- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/05/15(木) 23:25:31 [通報]
>>12返信
家の猫はお外にパトロールしに行こうって、朝から大騒ぎだよw
朝から一緒に徘徊させられるw+15
-1
-
502. 匿名 2025/05/15(木) 23:26:51 [通報]
>>500返信
私も1日一食でもいいから仕事しないで生きていけたらそっちの方がいい+17
-1
-
503. 匿名 2025/05/15(木) 23:27:43 [通報]
>>6返信
前の職場がこれだった。契約切られそうになり、フライング気味に転職。今は別会社でフルタイム。。辛い。
しかも前の職場、他の派遣さんはゴネて残れてたから私も残れたかも、と思うとさらに辛い。+13
-0
-
504. 匿名 2025/05/15(木) 23:28:35 [通報]
>>495返信
これは人による。
私は外の仕事→「自分の事」
家事→「まあ自分のこと(料理は特に)」
習い事の送迎、勉強をみるなどの育児全般→「他人の健康管理及びスケジュール管理」
という感じで「自分がやることだけど自分のことじゃない要件が」混ざると一気に疲れるのよね。
でも他人のことをやってるほうが楽!て人もいるのはわかる。+11
-0
-
505. 匿名 2025/05/15(木) 23:31:41 [通報]
働きたくない。返信
旦那が個人事業主だからごくたまに手伝ったりしてるけど。
自分にとっては仕事より趣味とか資格の取得の方が自己完結できるし達成感あるんだよね…+9
-1
-
506. 匿名 2025/05/15(木) 23:32:55 [通報]
>>201返信
そんな話ができる職場も楽しそうだけど。+8
-0
-
507. 匿名 2025/05/15(木) 23:37:03 [通報]
子なし専業主婦だけどもう働きたくないな。返信
資格取得とか何かしら頑張らなきゃと思うけど結局動けてない。+12
-1
-
508. 匿名 2025/05/15(木) 23:37:37 [通報]
>>420返信
420さんはお子さんいないですかね?
子育てした事ない人が言いそうだなと正直思いました。+7
-6
-
509. 匿名 2025/05/15(木) 23:39:34 [通報]
>>417返信
第一子からそれに気付いたんですか?
だとしたら凄いですね、、!
マイナス付いてますが育児大変ですよね、
気持ち分かります。+8
-0
-
510. 匿名 2025/05/15(木) 23:42:28 [通報]
働きたくないよー返信
1億円お金あったらケチケチ生活して一生働かない+16
-1
-
511. 匿名 2025/05/15(木) 23:42:28 [通報]
>>126返信
働かない言い訳の様な事が次々と頭をよぎる
ミエを張って働いてると周りに言ったらマズイよなあとは思う
+4
-0
-
512. 匿名 2025/05/15(木) 23:43:45 [通報]
5000万持ってても 団地に住めるかな?返信+1
-0
-
513. 匿名 2025/05/15(木) 23:44:46 [通報]
本当に本当に苦手な同僚いて神経参ってたけど、広い職場だから何とかはち合わせしないように工夫をしたりニアミス回避したり毎日スリリングなゲームに変えて何とか通ってる(笑)返信
GWのおかげだけど、もう1ヶ月以上も同僚かわしてポイント稼いでる!
+13
-0
-
514. 匿名 2025/05/15(木) 23:45:36 [通報]
>>4返信
大家として働いてるやん+8
-0
-
515. 匿名 2025/05/15(木) 23:45:57 [通報]
>>504返信
好きな仕事をしてるんですね!羨ましい
私は外の仕事→配属先や業務内容など自力でコントロールできない 好きではないことをお金のためにやっている
家事育児→無償で奉仕しているが愛する家族のため
なんだけど家族も他人だから思い通りにはならずあまりに辛い時は仕事にいくほうがラクだったりする+4
-2
-
516. 匿名 2025/05/15(木) 23:46:47 [通報]
>>112返信
空室ならまだしも汚部屋や孤独死が大変そう+8
-0
-
517. 匿名 2025/05/15(木) 23:47:09 [通報]
>>44返信
ナイスプレー👍+1
-0
-
518. 匿名 2025/05/15(木) 23:48:59 [通報]
>>515返信
横
>家事育児→無償で奉仕しているが愛する家族のため
自分の生活コストと言う形の報酬はあるから無償ではないと思う+1
-0
-
519. 匿名 2025/05/15(木) 23:52:28 [通報]
今って確かに働け圧強いけど、実際何億資産あっても働かないと肩身が狭いからって理由で働いてる人いるの?返信+6
-0
-
520. 匿名 2025/05/15(木) 23:53:21 [通報]
メンタル削りながら働いて税金で沢山お金取られてアホらしくなるわ返信
選挙絶対行く。周りも選挙行くって人増えた。+17
-0
-
521. 匿名 2025/05/15(木) 23:55:44 [通報]
>>508返信
子育てしていて今小学生
どんどん離れていくのを感じるからまた子どもが幼稚園の時代に戻りたい なんならもっと短い保育でも良かったと思う+5
-1
-
522. 匿名 2025/05/15(木) 23:57:37 [通報]
>>509返信
第一子です。
とにかく育児が辛くて辛くて…最低だけど、とにかく離れたくてわざわざ遠い園にしました。
+10
-1
-
523. 匿名 2025/05/16(金) 00:03:51 [通報]
職場の上司が正直好きじゃない。返信
+4
-0
-
524. 匿名 2025/05/16(金) 00:07:12 ID:1dXhP81vuT [通報]
>>429返信
スタジオとかアトリエにこもって作業するタイプなんじゃない?
作家の人が缶詰になって完全一人の環境を確保して執筆するみたいな。+3
-0
-
525. 匿名 2025/05/16(金) 00:17:16 [通報]
>>204返信
怖+1
-4
-
526. 匿名 2025/05/16(金) 00:22:10 [通報]
>>492返信
フルタイムで楽とか言ってくる奴、仕事した事ある?+4
-0
-
527. 匿名 2025/05/16(金) 00:39:27 [通報]
>>1返信
職場の人間関係とかに悩むのが嫌で働きたくない+7
-0
-
528. 匿名 2025/05/16(金) 00:39:57 [通報]
>>490返信
紙ちぎるだけの仕事とか…
新聞紙の一面切り張りする仕事あったよん+2
-0
-
529. 匿名 2025/05/16(金) 00:52:11 [通報]
満員電車で通勤するのが無理すぎて在宅でデータ入力のバイトしてる。返信
人と関わらないの楽すぎる。もっと収入増やしたい気持ちもあるけど、ストレス耐性弱いから無理せず続けられる仕事が一番かなって思ってるよ。+10
-0
-
530. 匿名 2025/05/16(金) 00:54:13 [通報]
>>12返信
よく見たらしっぽが後ろ脚と揃ってて、かわいい😍+10
-1
-
531. 匿名 2025/05/16(金) 01:04:36 [通報]
失業中返信
働くなら7月5日過ぎてからにしようかな+3
-0
-
532. 匿名 2025/05/16(金) 01:12:08 [通報]
>>373返信
I need the fire~fire~fire~🎵+1
-0
-
533. 匿名 2025/05/16(金) 01:12:33 [通報]
>>12返信
トピ画初見がイモムシに見えてゾッとしたらこんなに可愛いにゃんこたん❤️+6
-0
-
534. 匿名 2025/05/16(金) 01:14:09 [通報]
合法的無職になりたい返信+4
-0
-
535. 匿名 2025/05/16(金) 01:16:23 [通報]
向上心がなさすぎて、みんなとのやる気の差にげんなりしてる。返信
私は仕事してる風で、ずっとごちゃごちゃパニクってるから、みんなのように成果物が完成しない。日本人は真面目で頑張りすぎだと思う。自分を正当化したいからそう思うのかもしれん。+8
-0
-
536. 匿名 2025/05/16(金) 01:17:03 [通報]
>>1返信
働きたくないけど勤続20年でやっと800万超えたから捨てるには勿体ないと思って辞められない。
子供が可愛すぎて小さいうちはそばにいたいという気持ちもかなりあるけど+5
-0
-
537. 匿名 2025/05/16(金) 01:26:21 [通報]
今日最終面接行ってきたけどできれば働きたくない返信
社内のイベントみたいなの見た時めんどくさそうとしか思えなかった+4
-0
-
538. 匿名 2025/05/16(金) 01:30:33 [通報]
朝行きたくなくてどうしようもない時のモチベーションは?返信+3
-0
-
539. 匿名 2025/05/16(金) 02:21:51 [通報]
働きたくない。返信
というか、すごい働くのが好きなタイプだったけど、辞めたらもう働けなくなった。
かろうじて土日に短時間の飲食バイトやってるけど、もう正社員は無理だ。
毎日が本当に幸せ。
働かないってこんなに幸せなんだ。って毎日噛み締めてる。
好きな時間まで起きて好きな時間に寝て。
因みに収入がないわけではないので自分のもの(保険やスマホ等)は支払ってるし、家のお金も出してるよ。+8
-0
-
540. 匿名 2025/05/16(金) 02:22:46 [通報]
>>9返信
私はパート採用されたけど、勤務開始までに期間あるのと条件がイマイチで「やっぱ働きたくない…」ってなってる。
研修が多いのに会場までマイカー移動禁止。なのに交通の便が悪い。
給与の口座は指定の機関じゃなきゃダメで、新しく開設する必要がある。
おまけに自動車保険の内容も変えないとダメ。
内定出てから↑を言われた。
短時間パートなのにここまでしないといけないのか…って思うと尚更モチベ下がる。
辞退しようか迷う😕
「他に私を雇ってくれる所あるんか?」って不安もあるし…。+12
-0
-
541. 匿名 2025/05/16(金) 02:28:58 [通報]
>>5返信
今仕事終わって明日も仕事忙しいから嫌だなと思ってたらこれ視界に入ったから殺意湧いたわ+3
-0
-
542. 匿名 2025/05/16(金) 02:58:12 [通報]
でもこの中に男女平等言ってた人いっぱいいそう返信
+0
-1
-
543. 匿名 2025/05/16(金) 02:58:40 [通報]
>>20返信
普段、土日の2日しか休みがないけど足りない。
2日じゃ何も出来ない。
週休3日必要。
それでも足りないかも。
疲れなんて全く取れない。
私もなんのために生まれて来たのかと思う。
+26
-0
-
544. 匿名 2025/05/16(金) 03:45:33 [通報]
1日8時間労働+1時間昼+1時間準備+2時間往復+帰って1時間ぐったり=13時間拘束返信
睡眠8時間でも1日の自分の時間はなんと!たったの3時間
週5日8時間勤務は人間の生活ではなくただの奴隷制度
仕事内容問わず月50万手取りでも安いと思う+4
-0
-
545. 匿名 2025/05/16(金) 04:07:41 [通報]
>>3返信
マジこれ。インバウンド落ち着いたら旅行行きまくりたい+0
-0
-
546. 匿名 2025/05/16(金) 04:09:44 [通報]
>>61返信
いいね!
私も休職中。ほんと毎日楽しくて!
時間経つの早すぎる〜
このままじゃダメってわかるんだけど
会社戻れないかも+5
-0
-
547. 匿名 2025/05/16(金) 04:13:55 [通報]
>>254返信
横だけど
私の場合は偽ってじゃなく、パワハラとセクハラがありました。死ぬほど辛いって訳ではなかったけど
病院の先生はすぐに診断書書いてくれた。
全てがラッキーと思ってる。パワハラがあったことも。
会社に行かなくて良い理由が出来てハッピーです!+2
-0
-
548. 匿名 2025/05/16(金) 04:24:17 [通報]
1年休んで週一で仕事始める返信+0
-0
-
549. 匿名 2025/05/16(金) 04:36:08 [通報]
非正規なのに持ち帰り労働してる。返信
働けば働くほどメンタルが壊れて行くし職場の人の顔色を伺ってしまって本当にしんどい。
もう雇われ労働はしたくないから自分でやっていこうと思ってる。+4
-0
-
550. 匿名 2025/05/16(金) 04:58:33 [通報]
>>513返信
仕事しない同僚が居て本当無理だったけど、妊娠したらしくつわりで1ヶ月以上来なくなった。そのまま来ないほうが良い。+2
-0
-
551. 匿名 2025/05/16(金) 05:07:29 [通報]
>>5返信
投資しな。一生専業主婦出来るから+7
-0
-
552. 匿名 2025/05/16(金) 05:37:41 [通報]
働きたくないのに子供作る意味がわからない。返信
自分が嫌なこと、大嫌いな労働を子供にもさせることになるのに。しかも不景気だし死ぬまで働かされるし。+10
-6
-
553. 匿名 2025/05/16(金) 05:38:04 [通報]
>>8返信
動物の方が過酷じゃない?!餌取れなきゃ餓死するし、配偶者getするために、敵の目に付くのに必死にダンスしたりとか。
お金持ちに飼われてる猫ならいいけど。+31
-1
-
554. 匿名 2025/05/16(金) 05:45:51 [通報]
働きたくないわけではなくて、幼い頃から叩き込まれた集団向きの性格に自分を調整してどこかに所属し良いポジション取り合戦に参加することに疲れました。寄りかかる隙を狙われり腰巾着がウゼエ。友達を失うけれど各種集団から離れる予定です。返信+11
-0
-
555. 匿名 2025/05/16(金) 05:52:39 [通報]
>>61返信
私は休職を提案されましたが戻れる自信が全くないので退職にした。61さんみたいに切り替えができる人は仕事や職場が向いているんだろうな。+7
-0
-
556. 匿名 2025/05/16(金) 05:54:08 [通報]
>>53返信
分かる、お金の心配なく遊んで暮らしたい。
無職になって遊んで暮らしても、結局お金の心配があるから「働かなきゃ」ってなる。+6
-0
-
557. 匿名 2025/05/16(金) 05:55:31 [通報]
>>56返信
監視オバサンもストレス
何で人のことばかり見てるんだろうって人いるよね+15
-1
-
558. 匿名 2025/05/16(金) 06:04:33 [通報]
週5日8時間をほぼ毎日働くのは、大変です。返信
フルタイム以外の求人が
少ないのも問題です。😓+10
-0
-
559. 匿名 2025/05/16(金) 06:17:05 [通報]
>>12返信
ササミに見えた+2
-0
-
560. 匿名 2025/05/16(金) 06:18:42 [通報]
正直、VTuberみたいなの憧れる返信
でも、専業で食ってける人なんてほんの一握りだろうし、そういうライバーだって大手所属で結局は会社員みたいなもんだしね
+4
-0
-
561. 匿名 2025/05/16(金) 06:24:08 [通報]
>>12返信
この写真には笑いました
+5
-0
-
562. 匿名 2025/05/16(金) 06:26:17 [通報]
>>1返信
「働かざる者食ってよし」っていう本があった。+3
-1
-
563. 匿名 2025/05/16(金) 06:31:08 [通報]
>>12返信
お手々~~
あんよ~~+7
-1
-
564. 匿名 2025/05/16(金) 06:31:24 [通報]
>>85返信
これだよね
仕事してる方が余計な事(ネガティブ思考)考えるヒマなくなるし、収入もある
実際無職になると、経済面の不安がのしかかるし、職場所属という居場所が失われるのもストレスになる
ブラックで職場自体が病む原因になるなら、職場を変えるしかないんだわ
選り好みとプライドが高すぎなければ、物足りなくてもストレスの少ない職場はいくらでもある+9
-0
-
565. 匿名 2025/05/16(金) 06:45:53 [通報]
>>557返信
監視+人の電話対応に聞き耳立てて勝手に指摘してくるおばさん
電話取らないくせによく言うよ…+8
-0
-
566. 匿名 2025/05/16(金) 06:49:17 [通報]
独身なら好きにしていいんじゃない?返信
ホームレスなり生活保護なりあるじゃん+0
-0
-
567. 匿名 2025/05/16(金) 06:50:42 [通報]
将来何かあるか分からないから働いてます返信+0
-0
-
568. 匿名 2025/05/16(金) 06:52:16 [通報]
>>566返信
そこまで落ちたら元の普通レベルに這い上がるのが大変になるからなあ
働きたくないけど働けるうちは働くしかないと思ってる+2
-0
-
569. 匿名 2025/05/16(金) 07:02:39 [通報]
どこ行ってもいる、人の働く日数や時間に文句言うやつうざい返信
そんなの人それぞれで良いし、もっと寛容になって欲しい
週5日5時間以上なんて体力ある人だけでやれ+10
-0
-
570. 匿名 2025/05/16(金) 07:15:37 [通報]
>>429返信
分かるよ
だから私はデイトレードの勉強してる
万人には勧められないけど
ギャンブルにならないようにきちんとテクニカル勉強して、ルール守れて感情のコントロールが出来るなら+3
-0
-
571. 匿名 2025/05/16(金) 07:18:46 [通報]
>>570返信
私はすぐカッとなるので無理だわ
投資も向く、向かないがあると思う
できるあなたが羨ましいわ+2
-0
-
572. 匿名 2025/05/16(金) 07:19:49 [通報]
>>12返信
可愛すぎる+7
-0
-
573. 匿名 2025/05/16(金) 07:20:31 [通報]
春に退職してからほとんど家にいるよ返信
ゆっくりしてるし休んでるはずなのに、体調不良。笑
免疫落ちたのかな+1
-0
-
574. 匿名 2025/05/16(金) 07:32:57 [通報]
毎日毎日、疲れたと言って朝起きて、家にいるうちから早く帰りたいってつぶやいてるよ。返信
仕事山積みだけど、日中は自分の事務仕事できないから残業するしかない。異動なくても人員削減でみんな毎年仕事増えてく。
体調もよくないし、安定の職業で皆から引き止められるけど、辛い。+3
-0
-
575. 匿名 2025/05/16(金) 07:34:45 [通報]
>>105返信
出来ます+5
-0
-
576. 匿名 2025/05/16(金) 07:41:18 [通報]
ただでさえ働きたくなくてなんとか仕事行ってるっていうのに職場に行けば噂話やら悪口陰口あの人がどうだとか、くそどうでもいい。これ以上ストレスを与えないでくれ。返信+9
-0
-
577. 匿名 2025/05/16(金) 07:46:47 [通報]
>>6返信
私今週は週6だからしんどい。嫌いな人が職場にいるし行きたくない+4
-0
-
578. 匿名 2025/05/16(金) 07:49:20 [通報]
働くのきらいで苦痛でたまらなかったけど、長年生きてると経験で自分自身はそう思っててもなんとかなるというのがわかってきた返信
要求されたことに応える肝力があるようだ
これをもっと若い頃からわかっていたら、こんなふうになってなかったかもしれないと最近思う
正社員で採用されてもやめたくてやめたくて仕方なかったもん、今考えるとなんてもったいないことをしたんだろう+4
-1
-
579. 匿名 2025/05/16(金) 07:50:27 [通報]
>>557返信
いる!後から走って追い掛けてまで監視して来た時、社内ストーカーかと思った…
そういう人ってパーソナリティか何かに異常抱えてそう+8
-0
-
580. 匿名 2025/05/16(金) 07:57:24 [通報]
>>7返信
ツバメくるけどアパートのコンクリートの通路が糞まみれになるから嫌だった
庭がある家ならいいね+1
-0
-
581. 匿名 2025/05/16(金) 08:04:44 [通報]
がるで働け働けってうるさい人ってなんなの?返信
旦那に何かあったらどうするのかとかうるさいわ。
何かあったらヤバいのはお前の方だろといつも思ってるw+7
-1
-
582. 匿名 2025/05/16(金) 08:10:09 [通報]
>>1返信
お笑いを観るとストレスがリセットされるよ+0
-0
-
583. 匿名 2025/05/16(金) 08:16:54 [通報]
>>165返信
ピノコ?+4
-0
-
584. 匿名 2025/05/16(金) 08:22:52 [通報]
>>396返信
それ言うなら保育園にずっと預けっぱなしの人に対してじゃない?+4
-1
-
585. 匿名 2025/05/16(金) 08:34:14 [通報]
>>552返信
産まれてきて人生の大半仕事だしな。
正社員でも週3は休みとか長期休みをゴールデンウィークや正月、盆以外にもっと増やすなり、年休消化なりしないと、やっぱしんどいやろ。日本人は働きすぎ、まじめすぎ。んで働いても、税金高すぎてほとんど贅沢できないし。+8
-1
-
586. 匿名 2025/05/16(金) 08:34:20 [通報]
>>540返信
こんなのさっさと辞退するやつだわ。短時間パートにそこまで求めるって確実におかしいし始まったらもっと色々出てくると思うよ。さっさと辞退した方がいい。+12
-0
-
587. 匿名 2025/05/16(金) 08:34:40 [通報]
半日だけ働いてる返信
だけど最初に比べてやる事も増えて注意しないといけない点も増えて家の事を放置してる状態だから(家では何も考えてく無くなった)もう辞めたい
辞めて家片付けたい+3
-0
-
588. 匿名 2025/05/16(金) 08:47:35 [通報]
>>11返信
同じだ
どうしたいのかがわからない+2
-0
-
589. 匿名 2025/05/16(金) 08:47:37 [通報]
もちろん働きたくないけど、ひとり親だから働かざるを得なくて、でも朝起きるたびに働きたくないなって思う。返信
病院行ったら診断つきそうだなって毎日思うけど、休んでいいものなのかな。+5
-0
-
590. 匿名 2025/05/16(金) 08:53:01 [通報]
アラフォーだけどパートしかしたことない返信
5連勤とか無理
よく説教されたりクズ認定されるけど無理なものは無理
ほっといてくれって思う+9
-0
-
591. 匿名 2025/05/16(金) 08:57:00 [通報]
>>11返信
私も全く同じ。前にとても良い環境の職場で働いたことがあって引っ越して辞めてしまったからそこから働くのが怖い。+5
-0
-
592. 匿名 2025/05/16(金) 08:58:03 [通報]
>>586返信
やっぱそうか…。
内容もアレだけど、割と大事なことを一気に後出しされたのが1番不信感覚えた。
転勤族でいずれ辞める身だし、モヤる職場で我慢して働かないで短期かタイミーでも探そうかな。+9
-0
-
593. 匿名 2025/05/16(金) 09:02:37 [通報]
ある程度の事はできるってだけなのに、それを優秀認定されて「こいつは俺/私が育ててみたい」って勝手に思われて、持ち上げられて、期待される。返信
だからそれ以上の事を求められるようなる。
でもできないから怒られて、モラハラされて、最終的にダメな奴認定されて、私が逃げる(辞める)。
いっつもこういう胸くそな感じになるから、もう働きたくない。
疲れた。+5
-0
-
594. 匿名 2025/05/16(金) 09:11:56 [通報]
>>496返信
お帰りなさい!今お休み中かな?
ワンオペで長時間勤務ほんとにお疲れさまです!!
ちなみに、1人だとスマホは触ったりできません?
スマホ見る時間もないような忙しい職場かな?
何はともあれ、ゆっくり休んでくださいね+0
-0
-
595. 匿名 2025/05/16(金) 09:12:52 [通報]
>>104返信
スズメもだけど、例年GW明けの今頃は近所の運河にカルガモが沢山渡来してきて次々と赤ちゃんを産んで子育てしている筈なのに、今年はまだ大人のカモが1-2羽しかおらず赤ちゃんが生まれる気配が無い。
運河に沢山いる筈のクラゲもまだ見ていない。+4
-0
-
596. 匿名 2025/05/16(金) 09:13:00 [通報]
>>254返信
診断書って口頭のみの判断で出せないですよ
必ず血液検査をやるし診断書出るくらいメンタルやられてる人って不眠症状から始まり体の痛みが出てきたり必ずどこかで体の不調がある
元コメの人は回復間際で明るく書き込めているけど、こういう人達って自然に眠くなるみたいな生態機能がパワハラやセクハラでぶっ壊れて既に無くなってるから、現実逃避でゲームやってただけと思うよ…+4
-1
-
597. 匿名 2025/05/16(金) 09:14:34 [通報]
>>580返信
昔近所の人は浅めの段ボール箱をフン受けにしてたな
今近所の人は地面に50cm角ぐらいのシートを貼ってる+1
-0
-
598. 匿名 2025/05/16(金) 09:15:40 [通報]
>>573返信
私もそうだったよ。
仕事辞めてから人間関係のストレスから解放されて体調万全かと思ったら風邪引いたり何となくだけど抵抗力とか免疫力低下したような感覚になった。
働いてると体を動かして頭を働かせるから適度な緊張があって体にメリットあるのかもね。+2
-0
-
599. 匿名 2025/05/16(金) 09:16:58 [通報]
>>578返信
肝力って胆力のこと?+1
-0
-
600. 匿名 2025/05/16(金) 09:17:05 [通報]
>>450返信
頭おかしいのか?
なんでアラフォーで恥ずかしいんだよ!
アラフォーやアラフィフの高齢劣化したいい歳してまで身を削って働いてる方が恥ずかしいわ
働きたくないのに金が無いから働いてんだし
世の中には遊んでる人間がゴマンといることも知らない
パチンコ屋に行ったらわかるよ
みんな富裕層でいい車に乗ってる
罪悪感なんて持ってる馬鹿ほど奴隷教育に騙されてせっせと吸血されてんだよ
+6
-4
-
601. 匿名 2025/05/16(金) 09:19:27 [通報]
>>600こういうの書いたって世の中は馬鹿が99,99999%くらい占めてるし返信
チンパンジーに理解できるわけないよなw
+2
-3
-
602. 匿名 2025/05/16(金) 09:24:09 [通報]
>>113返信
この猫みたいにトドのポーズで寝転がってるガル民のイラストあるけど全然可愛くないしねw
やはり猫にだけ許されてるポーズよ+6
-0
-
603. 匿名 2025/05/16(金) 09:25:05 [通報]
>>513返信
私もそうします。
ゲームだと思えば少しは気持ちも変わるかな。+4
-1
-
604. 匿名 2025/05/16(金) 09:29:58 [通報]
働きたくない。訳あって退職して、現在有給消化中。そろそろ次の転職先の勤務が始まりますが、休みが最高すぎて働きたくない。好きな時間に洗濯したり買い物行ったり…共働きで育児があるとこういう風に時間を使うことができないので、この生活を終えたくない…。あーやだ。返信+10
-0
-
605. 匿名 2025/05/16(金) 09:33:59 [通報]
仕事を辞めてから6年が経って、働くのが不安なんだけど、勇気を出して気になる職種に応募してみようと思う返信
+11
-0
-
606. 匿名 2025/05/16(金) 09:35:16 [通報]
>>507返信
働かなくても旦那の給料だけでやっていけるなんて羨ましい。+6
-0
-
607. 匿名 2025/05/16(金) 09:35:45 [通報]
やらない選択もあり返信
やらない勇気+2
-1
-
608. 匿名 2025/05/16(金) 09:36:56 [通報]
>>411返信
分かるー、今私が死んだら無職って肩書きになるんだなとか考えてしまう+2
-1
-
609. 匿名 2025/05/16(金) 09:40:32 [通報]
>>265返信
人それぞれで済むなら働かないよ
どっち道働かされるし生きてるだけで金がかかるから仕方なく働いてるのでは?+6
-0
-
610. 匿名 2025/05/16(金) 09:41:13 [通報]
>>608返信
同じく、、子供が大きくなると「何で働かないの?」って言われるようになるし
+4
-4
-
611. 匿名 2025/05/16(金) 09:44:27 [通報]
前職場は人間関係最悪だったから働きたくないないよ。返信
障害者枠のハローワーク求人を見てるけど、本音を言えば気持ち悪くなる。+4
-0
-
612. 匿名 2025/05/16(金) 09:47:42 [通報]
>>551返信
投資はリスクもあって儲かるとは限らないじゃん+5
-0
-
613. 匿名 2025/05/16(金) 09:52:27 [通報]
ここを見ている人でも返信
希望条件にピッタリでホワイト(職場の人間は全員良い人)なら働く?+1
-0
-
614. 匿名 2025/05/16(金) 09:53:18 [通報]
>>551返信
私は今勉強しながら少しずつ始めてる〜
老後用に再投資型の投信と、今の自分にお小遣いとしての安定した個別株を下がった時に少しずつ買っていこうかなと画策中。トランプさんのおかげでちょこちょこ下がってくれるから買いやすい。
しかも投資の勉強し始めたら奥が深くて、経済ニュースばっかり見るようになって、なんかイキイキしてきた。子育てしてる以外に何もなかった自分が知識ついて家計に余裕もできて、役に立ってる実感がある。
リスク分散でできるだけ安定してる個別株をたくさん買おうと思ってるから、その管理で忙しくなるだろうけど、それがなんか仕事してる感じがしてワクワクする。面倒な職場の人間関係もなく自分だけで運営できるしね。
+2
-0
-
615. 匿名 2025/05/16(金) 09:57:20 [通報]
>>107返信
大企業で労働組合が強いと休職してもそれなりのお金が支給されるし、クビにならない
中小企業なら、すぐにクビだけど+5
-0
-
616. 匿名 2025/05/16(金) 10:11:18 [通報]
>>613返信
最低時給のパートだと、全くホワイトなんてないから絶望してる
大手でもサービス業はダメだね、ブラックしかない…+4
-0
-
617. 匿名 2025/05/16(金) 10:11:51 [通報]
>>1返信
1年無職だったけど、派遣で働き始めたよ。前日はめっちゃ緊張するから夜9時に寝てる。昼休みみんなで取る職場が苦手だから、午前だけとか1人でとれる所しか行かないようにしてる。+2
-0
-
618. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:20 [通報]
>>202返信
ほんとだw うけるw+1
-0
-
619. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:46 [通報]
昨日田舎のヨーカドーに短期のバイト募集中してた返信
寸志もあるらしい
とりあえず履歴書送ってみる+1
-0
-
620. 匿名 2025/05/16(金) 10:13:52 [通報]
>>610返信
役員やりたくない人は殆ど働いてるよ
仕事を理由に学校ほぼ来ないから+3
-0
-
621. 匿名 2025/05/16(金) 10:14:26 [通報]
>>421返信
いるよー
働きながら家事と子育て
早く辞めて悠々自適の生活したい+1
-0
-
622. 匿名 2025/05/16(金) 10:14:38 [通報]
>>381返信
うちは面倒だから建物はやっていなくて、駐車場にして一括で大手葬儀屋に貸している。
管理も全てそちらでやってくれて何にもすることが無いのは楽。+9
-0
-
623. 匿名 2025/05/16(金) 10:18:59 [通報]
>>610返信
言われるのかなーって思ったけど今のところ言われてないな。子どもが私立中行ってるけど意外と専業が多いみたい。+1
-3
-
624. 匿名 2025/05/16(金) 10:20:52 [通報]
>>539返信
どうやって収入得てるの?+0
-0
-
625. 匿名 2025/05/16(金) 10:27:17 [通報]
一生暮らせるお金があっても社会との繋がりを求めて働く人がいるけどすごいよね。私なら絶対に働かない。社会との繋がりなんてどうでもいいし、むしろない方がいいw返信+14
-0
-
626. 匿名 2025/05/16(金) 10:31:30 [通報]
働きたいけど今更就職活動する勇気がありません返信
こんなんたから駄目なんだよね+0
-0
-
627. 匿名 2025/05/16(金) 10:31:44 [通報]
>>625返信
ガチのお金持ちだと庶民と関わってもあんまりいいことないと思うよ。あるんだから寄越せとかもっと使えとか言ってくる人ホントにいるから。+3
-0
-
628. 匿名 2025/05/16(金) 10:32:09 [通報]
私語禁止で黙々とできる仕事、できれば個室が良し。返信
昼休みに食べに帰れる距離で、休憩室のない職場なら死ぬまで働きたい。
在宅か。+5
-0
-
629. 匿名 2025/05/16(金) 10:33:41 [通報]
>>610返信
それ心配していたけどついに子供につっこまれた
現実、正社員でなくても世の中のママたちは何らかの仕事についてるものね泣+5
-0
-
630. 匿名 2025/05/16(金) 10:35:07 [通報]
>>270返信
そうなるのが怖い。どうやって脱するの?イキイキしたい+0
-0
-
631. 匿名 2025/05/16(金) 10:35:23 [通報]
>>1返信
昨日夜中
そういや定年って60だよなぁ。
年金支給まで5年あるけど嘱託職員になったとて残業もしないだろうしたいして貰えんな・・・。子どもが巣立てば支出も減るだろうけど・・・。
あれ?ヤバい?と思ってちょっとゾッとしたけどもう寝るしかない。やる気起きんわ。+0
-0
-
632. 匿名 2025/05/16(金) 10:38:59 [通報]
>>630返信
ヨコだけど趣味とか習い事は?
本気でやると生き甲斐になるものもあるよ+0
-0
-
633. 匿名 2025/05/16(金) 10:41:14 [通報]
>>1返信
昼休みもストレスじゃない?
私は午後からの休憩なし5時間の事務にしたよ。
でもやはりつまらないし毎回なんかよいとこないかなーと探してしまうw+1
-0
-
634. 匿名 2025/05/16(金) 10:42:39 [通報]
>>30返信
ほんと?何してる?何年も?
私もたまに専業主婦するけどしないとしないで焦るんだよね。仕事してる人たちが生き生き見える。んで、また探して働き出す。週3だけどね。+2
-0
-
635. 匿名 2025/05/16(金) 10:44:01 [通報]
>>216返信
人間たちw
同意しかない。+1
-0
-
636. 匿名 2025/05/16(金) 10:50:44 [通報]
>>34返信
横
実家が会社経営してて、それとは別にアパート何軒か持ってるけど
ガチで働くよりは全然楽そーよ
大変つっても毎日毎日あくせく働いて売り上げ作って…みたいなのとは全然違うよ
トラブルはあっても勝手にお金入ってくるわけだし
うちは小金持ちだけど、ガチのお金持ちなら管理も不動産会社任せでなんもしないしね+5
-0
-
637. 匿名 2025/05/16(金) 10:57:16 [通報]
おっと働きたくない人たちのトピなのに働きたい人がたくさん紛れているではないか返信+1
-0
-
638. 匿名 2025/05/16(金) 10:58:25 [通報]
>>73返信
友達が働きたい人だったけど、アラフォーになって体調も万全じゃなくなってきてめちゃくちゃ疲れたみたいでもう働きたくないていってるや
結婚するにはどうしたらいいかな?てアドバイス求めてくるが
自分は結婚はしてるけど、婚活経験はないからあんまり役立つアドバイスできない+2
-0
-
639. 匿名 2025/05/16(金) 11:00:09 [通報]
>>85返信
今働いてなくてたしかにストレスあるけど働いてる時よりまし+1
-0
-
640. 匿名 2025/05/16(金) 11:03:52 [通報]
>>602返信
猫には甘い人多いよね
金持ちに飼われてる猫が一番ゆるい生涯かなぁ+1
-0
-
641. 匿名 2025/05/16(金) 11:07:09 [通報]
>>638返信
横だけど、人間て無い物ねだりというか、人生の折り返し地点(大体40歳前後〜)で自分の人生を振り返って何かを変えたくなるものなのかなって思う。
私は普通に恋愛結婚して子育てしてきたから、人生の折り返し地点に来て急に考えが変わって何らかの形で外の世界とつながりたいと思うようになった。
でもずっと外の世界で頑張ってきた人からすると、もう働きたくないってなったりもするんだね。皆んなずっと同じ人生はマンネリで何かを変えたくなるものなのかね。+6
-0
-
642. 匿名 2025/05/16(金) 11:09:41 [通報]
>>640返信
大金持ちの飼い猫で今自分で稼いで人様を文字通り雇って世話させてる猫まで出てきたからね
有名デザイナーの飼い猫だったシュペットちゃん、遺言のおかげで人雇って自分のお世話人間にさせてるわ
服のデザインにもなったくらいの猫で、近況を報告するために雇われた人がシュペットちゃんの近影をSNSに載せたらそれだけでバズって稼いでしまい、稼ぐ必要が全くないのに自分の生活費と人を雇うお金を捻出してしまったんだよね…
前世でどれだけ徳を積んだんだろうか+3
-0
-
643. 匿名 2025/05/16(金) 11:12:39 [通報]
>>561返信
これ飼い主さんに甘えたい時の仕草なんだよ
可愛いよね+0
-0
-
644. 匿名 2025/05/16(金) 11:12:57 [通報]
>>610返信
姉が専業だけど小2の息子から「なんでママは働いていないの?」って聞かれたらしいよ。
学校で留守番の事で話になって不思議に思ったんだってさ。+3
-0
-
645. 匿名 2025/05/16(金) 11:13:58 [通報]
お金欲しいから働きたいけど無能過ぎて出来る仕事が無いから働きたくない返信+0
-2
-
646. 匿名 2025/05/16(金) 11:16:02 [通報]
>>625返信
お金には恵まれて働かずに済んできてる身だけど、ずっと自分だけの世界で孤独を楽しむのも限界があるよ。
そりゃしばらくは楽しいさ。でもだんだん飽きてくるし、趣味をたくさん持ってルーティン化できてても、自己満足の連続で独断的になり、だんだん視野が狭くなってきて、物事への判断力が鈍ってくるし、周りの人間と感覚が合わなくなり偏屈になってくる。
このままじゃ完全に狂ってしまうって感じ始めて、軽く働いたりボランティアに参加したり、企業に出資してみたりして、少しでも外界と関わるようになったわ。
お金があったら働かないって考える気持ちも分かるけど、実際はその自由や楽しさを味わえるのは一時だけ。どこかでストレスもほどほどに味わいながら外の世界と関わるのが健全。+7
-3
-
647. 匿名 2025/05/16(金) 11:23:43 [通報]
>>19返信
私も専業で子ども幼稚園
バス代高いから自転車送迎で登園9時なんだけど、参観など行事のときは開始時間が10時からだから園に子ども送ってから一度帰宅する
こういう日は1日で幼稚園への往復3回くらい、更にお迎えも14時だから本当に何もできないw+5
-3
-
648. 匿名 2025/05/16(金) 11:24:29 [通報]
>>12返信
笹かま+3
-0
-
649. 匿名 2025/05/16(金) 11:25:13 [通報]
>>6返信
扶養内パート+0
-0
-
650. 匿名 2025/05/16(金) 11:27:37 [通報]
>>12返信
可愛い
今日仕事やすみだけど布団にくるまってだらついてる
やすみくらい休んでいいんだ~+5
-0
-
651. 匿名 2025/05/16(金) 11:27:42 [通報]
専業主婦中。返信
もう働ける気がしない。
しょっちゅう身体の調子くずすし。+9
-1
-
652. 匿名 2025/05/16(金) 11:28:55 [通報]
>>4返信
仲介手数料とかどうですか?
何割かは、不動産業者に渡すと聞いたのですが・・・。
あと、最初の修繕費に100万円ぐらいとかいろいろ聞きます。
トラブルとかあったら、私が解決とかできるのかとかいろいろ不安・・・。
いろいろ教えてくださいm(_ _)m
+2
-1
-
653. 匿名 2025/05/16(金) 11:29:54 [通報]
>>417返信
バス使えない日あるよね?それに課外保育使ったら自分でお迎えに行かなきゃいけないよね?
うちの園は参観や行事のときは徒歩登園だし、遠足の時も帰りはバス時刻に間に合わないから迎えに来てくださいってのがある
課外保育も利用者はバスで帰れないよ
あと意外と忘れ物して園まで届けないといけなくなったり、帰りも持って帰るの忘れたからまた戻らなきゃみたいなの結構ある
体調不良での呼び出しも多いから遠かったらしんどすると思った
更に雨の日だったらどうするんだろう?って思う
私、雨の日に自転車乗ってて転倒して大怪我したことある+3
-0
-
654. 匿名 2025/05/16(金) 11:30:26 [通報]
>>5返信
たった三行でこんなに釣るとはw+6
-0
-
655. 匿名 2025/05/16(金) 11:32:36 [通報]
>>646返信
お金あるからパートとかではなくボランティアとかそういうかたちってこと?+2
-0
-
656. 匿名 2025/05/16(金) 11:36:08 [通報]
>>641返信
私は仕事嫌いながらも以前は友達と同じようにゴリゴリに働いてたんだけどもね
ハードなんだよね
私は頑丈かつメンタル強いので仕事嫌いながらも胃潰瘍できたりするくらいだったけど、友達は過去に入院したこともあったしさ
若い時でそれだから、歳食ってきたら厳しいよな…て妙に納得
超優秀でそのまま難なくバリバリ(に見える、実際はわかんない)な子もいるけどね
ないものねだりというか、体力とかメンタルとか要領の良さとかそういう揃ってないとずっと仕事バリバリにやるってのはなかなか難しいよなって感想
+9
-0
-
657. 匿名 2025/05/16(金) 11:42:01 [通報]
>>26返信
大変だったね、、お疲れ様でした
ブラック過ぎる所で我慢すると病むよね
でも逆に言えば、そこより悪い所はなかなか無いってことだよ!+6
-0
-
658. 匿名 2025/05/16(金) 11:44:52 [通報]
>>4返信
私は地代です。
仲介業者の手数料高いけど助かります+2
-0
-
659. 匿名 2025/05/16(金) 11:53:07 [通報]
>>655返信
ボランティアも大変らしいよ、、、人間関係とか、、、 むしろ若い人たちだけのボランティアとかの方がいいのかな でもなんか色恋とか以外に激しそう、、+2
-0
-
660. 匿名 2025/05/16(金) 11:54:02 [通報]
>>659返信
地域のボランティアみたいなのに参加してみた独身の女の子が おじいちゃんが若い奥さんに言い寄ってるのよくみたって言ってたw+2
-0
-
661. 匿名 2025/05/16(金) 11:54:17 [通報]
>>628返信
結局はこれよね。働くのが嫌なのではなく人とかかわるのが怖いんだよね。大なり小なり必ずストレスや傷ついたりすることがあるから。それも人生において大事なことではあるのかもしれないけど。でもやっぱ怖いよね。+11
-0
-
662. 匿名 2025/05/16(金) 11:55:49 [通報]
>>9返信
同じだけど私は6月からガチで仕事見つけないとまずい+0
-0
-
663. 匿名 2025/05/16(金) 11:56:31 [通報]
>>191返信
ホントにそうだよね
相続した貸家の管理しばらくやってたけど
わがままな賃借人と高い維持管理費で大変だった
うちは上手いこと手放せたのでせいせいしたよ
この世では楽して稼げないと学んだ+5
-0
-
664. 匿名 2025/05/16(金) 11:56:44 [通報]
働きたくないしんどい死にたくなる返信
でも働かないと生活できないし辛い
毎日泣きながら仕事行ってる休みの日も明日仕事かって考えると胸が痛い+13
-0
-
665. 匿名 2025/05/16(金) 11:56:58 [通報]
すごいセレブの奥さんでも返信
結局旦那さん帰ってくるの夜中とか週末はなにしてんだか出かけるし ずっと家にいる人多いよね
でも合ってる人は最高らしい
旦那さん側と話したことあるが奥さん読書が好きでずっと本読んでるらしい 本代と生活費くらいしか使わないと言っていた+8
-2
-
666. 匿名 2025/05/16(金) 11:57:42 [通報]
>>425返信
よこ 買い方すら分からないけど当たりたい+3
-0
-
667. 匿名 2025/05/16(金) 11:59:02 [通報]
信じられないだろうけど、貯金がなくなっても働くのが嫌すぎてカードローンで生活してる。一度メンタル病んじゃうと、再就職が恐怖でしかない。でももう限度枠に達しそうなので、どうやったって働くしかないよなぁって毎日憂鬱でたまらない。返信
+6
-1
-
668. 匿名 2025/05/16(金) 11:59:28 [通報]
>>1返信
またお局の責任なすりつけがやって来た
お前の間違った認識でシステム操作をさせた癖にこっちのせいにし始めた
朝から気分が悪い
周り全員結託してるし陰険なんだよ!!
辞めたい+4
-1
-
669. 匿名 2025/05/16(金) 11:59:28 [通報]
>>665返信
それか奥さんは趣味やる人で夜中まで帰ってこないこと多いとかも聞いたことある
ダンス教室の準備とかで でもゴルフ代を使われてて 自分のゴルフ代くらい払ってくれと言ったらしい 趣味ある人なら主婦生活最高だろね+9
-0
-
670. 匿名 2025/05/16(金) 12:00:11 [通報]
>>667返信
アディーレ法律事務所があるから大丈夫だよ+1
-0
-
671. 匿名 2025/05/16(金) 12:01:21 [通報]
働くのに向いてない性格だからホントに働くのが苦痛。返信
・マイペース(急かされたりして自分のペースが少しでも乱されるとイライラする)
・イレギュラーに対応できない
・電話対応は相手が何を言ってるか聞き取れない
・こだわりが強くて仕事に時間がかかる
・人と関わるのが苦手
・そもそも仕事が1年ほどで飽きて長続きしない
正社員で働くなんて絶対無理なのでバイト生活ですが、私に合いそうなバイトがなかなか見つからなくて求人見てもため息ばかり。
扶養内パート1回3時間くらいを週3くらいならまだ働けそうではあるけど、まず彼氏がいないから無理ゲー。+7
-0
-
672. 匿名 2025/05/16(金) 12:05:43 [通報]
106万円の壁撤廃はやばくないか?返信+4
-0
-
673. 匿名 2025/05/16(金) 12:07:20 [通報]
今月で仕事辞めます返信
貯金ないから早く仕事見つけなきゃ
でもヤル気なし+5
-0
-
674. 匿名 2025/05/16(金) 12:08:23 [通報]
1日派遣でラベル貼りした。返信
無心になって良かったけど次の日動けなかった。。
専業主婦です。
16年会社員したけどもうやりたくない。+9
-0
-
675. 匿名 2025/05/16(金) 12:09:56 [通報]
>>642返信
カール・ラガーフェルドの猫ね+5
-0
-
676. 匿名 2025/05/16(金) 12:10:35 [通報]
>>8返信
次はナマケモノに生まれたいな のんびりするんだー
+3
-0
-
677. 匿名 2025/05/16(金) 12:11:27 [通報]
来年還暦で、ようやく働いていなくても後ろ指をさされなくなったわ返信
50代でも中頃までは、なんだかんだで白い目で見られるんだよね
50代を働かせるな!もうボロボロだぞ?+7
-0
-
678. 匿名 2025/05/16(金) 12:14:14 [通報]
>>8返信
動物も自分の食べ物や寝床を確保するために毎日一生懸命働いて生きてますよ。
ミツバチはせっせと貯めた蜜を家ごと人間に根こそぎ奪われます。
単に社会の労働をしたくないだけなら、自給自足で生きるという手もあります。
社会の労働はしなくてよくなるけど、生きるための労働は必要です。+7
-1
-
679. 匿名 2025/05/16(金) 12:14:21 [通報]
>>668返信
しっかり証拠とか出して証明して、お局側を追い詰めて辞めたら?
そして虐められたと労基に相談+4
-0
-
680. 匿名 2025/05/16(金) 12:15:10 [通報]
働きたくないけど、働かずにいると社会に取り残されて行く感じがしてしまう返信
これってお金沢山あって働かなくても生きていけるから働かない人は感じない気持ちなのかな+5
-1
-
681. 匿名 2025/05/16(金) 12:17:04 [通報]
>>12返信
可愛すぎる+3
-0
-
682. 匿名 2025/05/16(金) 12:17:23 [通報]
>>194返信
横
愛されてるペットは楽だけど、家畜は過酷だよ。
人間の食の娯楽のために生き地獄を味わわせられてるよ。+6
-0
-
683. 匿名 2025/05/16(金) 12:18:05 [通報]
働きたくない…本当に働きたくない返信+5
-0
-
684. 匿名 2025/05/16(金) 12:18:23 [通報]
働いてないことに負い目はあるけど働きたくない。末っ子が幼稚園に入ったら働く…と思ってたけど、もう年長になっちゃった。返信+4
-0
-
685. 匿名 2025/05/16(金) 12:18:29 [通報]
働きたくないなら見合いして結婚したらいいじゃん返信+3
-2
-
686. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:02 [通報]
>>679返信
ダメダメ
周りが結託していて私のせいで終わった
操作させたのはお局なのに新人だから立場悪い
いい加減、嫌になって来た
有難うね
愚痴を吐く同僚も居ないから少しスッキリしたよ+5
-0
-
687. 匿名 2025/05/16(金) 12:20:11 [通報]
>>620返信
今は役員の負担がそんなにかからなくない?
高校で役員をやっているけど、働いている人ばかりだよ+2
-1
-
688. 匿名 2025/05/16(金) 12:21:01 [通報]
>>410返信
いるよねこういう人。こういう人にも友達とか旦那が居たりするから謎なんだよ。+5
-0
-
689. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:42 [通報]
フルタイムで働きたくないし配偶者の面倒もみたくないからこどおば最高だわ返信
さすがに自分の分の家事はしてる+2
-1
-
690. 匿名 2025/05/16(金) 12:24:00 [通報]
>>31返信
出産と同時に知能も産み落とす個体が一定数いるんだよね……+3
-1
-
691. 匿名 2025/05/16(金) 12:27:34 [通報]
>>623返信
数年前の話になるけど、うちも上の子と真ん中の子が中高一貫の私立で専業のママさんは少なかったよ
お医者さんや大学の先生や上場企業の正社員でバリバリ仕事しているママさんや扶養の範囲で働いているママはんとか勤務形態は色々だったけどね+2
-1
-
692. 匿名 2025/05/16(金) 12:30:57 [通報]
>>685返信
今の時代は男性側が専業主婦を望んでないからね
+5
-0
-
693. 匿名 2025/05/16(金) 12:34:23 [通報]
>>684返信
幼稚園や小学校低学年までは仕事をしていなくても、子供が小さいからとあたたかい目で見てもらえるから大丈夫!
小学校高学年、中学、高校、大学となると、働いていないことを不思議がられる、、+0
-0
-
694. 匿名 2025/05/16(金) 12:40:03 [通報]
>>680返信
ご主人の年収が1億なのに、仕事をしていないと社会に取り残されると言ってフルタイムで働いていた方がいたよ
働いているから、日曜日のありがたみがわかるとも言っていたような
+1
-1
-
695. 匿名 2025/05/16(金) 12:43:59 [通報]
>>665返信
本代と生活費っていくらなんだろう。
本当にそれしかかからないのかな。+3
-0
-
696. 匿名 2025/05/16(金) 12:47:30 [通報]
>>685返信
今の世の中、大抵の男は共働き必須で相手選ぶし
専業主婦希望って女は余程の理由がない限りはっきりと避けられるよ。
+1
-0
-
697. 匿名 2025/05/16(金) 13:26:35 [通報]
>>686返信
私、嫌がらせされて辞めた時に、上司に葉書で実情を知らせたよ。返事もくれたけどね。
それがいつかそいつを追い出す時の材料に使われる“かも”しれないから、泣き寝入りだけはしないでね。
+2
-0
-
698. 匿名 2025/05/16(金) 13:28:53 [通報]
>>5返信
子供のお昼寝時間に勉強しないんだ笑
それじゃ資格の取得は無理かと
(嫌味+本音)+2
-0
-
699. 匿名 2025/05/16(金) 13:33:49 [通報]
>>671返信
余計なお世話だと思うけど1歳でも若いうちに気合い入れて婚活した方がいいよ
婚活は歳食うとハードモード通り越してデスモードなるぞ+3
-1
-
700. 匿名 2025/05/16(金) 14:15:34 [通報]
>>634返信
横だけど、私もそう思う
旦那の収入で何とかなるけど、平日に遊ぶ友達もなかなかいないし(皆んな仕事している)熱中できる趣味も特にないし
ネトフリとYouTubeとガルちゃんしながら、家事と昼寝するだけ+5
-1
-
701. 匿名 2025/05/16(金) 14:19:43 [通報]
>>689返信
ご両親はなんか言ってきたり、心配はしていないの?+4
-0
-
702. 匿名 2025/05/16(金) 14:21:26 [通報]
>>653返信
車でお迎えに行くんじゃない?+0
-0
-
703. 匿名 2025/05/16(金) 14:28:49 [通報]
>>667返信
ガルちゃんより、役所やハローワークに行って相談しよう!
+4
-0
-
704. 匿名 2025/05/16(金) 14:29:20 [通報]
>>665返信
本代も人によるかも
私年間70万だよ+6
-1
-
705. 匿名 2025/05/16(金) 14:37:50 [通報]
>>664返信
ここではそういうコメントたくさん見かけてホッとするけど、実際の職場って楽しそうに働いてる人ばかりじゃない?仕事も好きだし雑談楽しい!職場の人大好き!みたいな人ばかりに見えてすごく辛くなるんだけど…
+4
-0
-
706. 匿名 2025/05/16(金) 14:41:12 [通報]
昨日に引き続き今日も働きたくない。返信
仕事前に用事があるのがまた嫌だ。+5
-0
-
707. 匿名 2025/05/16(金) 15:10:31 [通報]
>>28そうなんだよね、持病持ちで「入院しなさい」と医者から言われ、入院したんだけどその時点で職場で悪い印象持たれた。入院先の医者が腕悪いわ、いい加減だわで、結局持病治らなかった&後遺症までつけられて、その職場は退職せざるを得なかった。その医者、言い訳ばっかで逃げた。最近になって、やっぱり病院を訴えようと思い立ったけど、もうカルテ破棄してるから証拠が作れないと弁護士から説明された。私の場合、その職場で働くこと自体は苦じゃなかったんだけどね、病院のせいでもう戻れない。返信+2
-0
-
708. 匿名 2025/05/16(金) 15:14:03 [通報]
>>587返信
そうそう。
働くとそっちばっかに気が行っちゃう。+1
-0
-
709. 匿名 2025/05/16(金) 15:52:50 [通報]
>>646返信
働かずに外の世界と関われるならそれが1番だと思うけどなー
普通に趣味やボランティアでいいじゃん
働くなんてストレスでしかないよ
好きなことすら嫌いになってしまうのが仕事だと思う
好きなことは趣味にして仕事はお金のためって割り切ってる人多いだろうし
てか個人的には社会との繋がりなんてマジでどうでもいい+9
-0
-
710. 匿名 2025/05/16(金) 16:00:23 [通報]
>>680返信
私は社会に取り残されてるって気持ちがさっぱりわからないけどどういう感覚なんだろう
友達いなかったり趣味も好きなことも何もない人なら焦るのだろうか
暇を持て余した裕福専業おばあちゃんが趣味程度にパートしてるパターンたまーーに聞くけど役に立ってなさそうだわ+7
-0
-
711. 匿名 2025/05/16(金) 16:15:47 [通報]
>>450返信
社会人経験なしからのペット?生活はヤバイけどちゃんと社会人経験あった流れで結婚したのならできるだけ楽したいわ
アラフォーアラフィフで体弱ってきてからも働き続けるの本当にしんどいよ
コンプがどうとかそんな次元じゃないよ
若いうちは努力も苦労もいいかもだけど年取ったら自分に甘く優しく生きたいよ…+6
-0
-
712. 匿名 2025/05/16(金) 16:20:49 [通報]
>>623返信
まぁ今の時代でお子さん私立で専業ってよっぽど裕福だね
あなたも含め+2
-1
-
713. 匿名 2025/05/16(金) 16:47:41 [通報]
トピずれかもでごめん返信
家の事情で長年専業主婦
更年期で体力気力もなくなり、働けなかったのは◯◯のせい、と人のせいばかりにして、家事育児は最低限、自堕落な生活ばかりしていた
あらゆるものに不平不満ばかりだったんだけど、
いま断捨離に目覚めて放置していたクレジットカードの明細過去2年分を一気に整理した
食費雑費の無駄遣い多かったなと反省…
普通にスーパーやドラッグストアとかで何千円とかでも1カ月だとけっこうな額
贅沢品は買わず必要最低限としてもさ
家族四人の生活を支えてくれて、子供達の学費も払ってくれてる旦那に感謝せねばと思った
私の稼ぎがあったらもうちょい贅沢できるじゃん!って切実に感じた
文句ばっか言ってないで、私もバイトでも良いから働かなきゃなと思った、、、
今から働き口あるんかなあ、、、+3
-1
-
714. 匿名 2025/05/16(金) 16:52:00 [通報]
>>608返信
ヨコ
ほんとそれ
私いま専業主婦なんだけど、役所や子供の学校の書類とか、無職って肩書きはなんとも言えない気持ちになるよ
勤務先◯◯ってあった方が社会的な信用になるんだよなとか
何にもできない無能な人認定されたみたいで肩身が狭い
+2
-3
-
715. 匿名 2025/05/16(金) 16:55:06 [通報]
>>8返信
ペットとか動物園の動物だったらそうだけど、
野生の動物は私達より過酷だと思う+5
-0
-
716. 匿名 2025/05/16(金) 17:04:16 [通報]
>>700返信
レスありがとう!
そうなの同じー!😂
短期派遣とか旦那の転勤とかでやめて、次探すまですぐはよいのが見つからないから、しばらくいつも専業主婦なること多いんだけど、同感です。
皆んななんかしら働いてるし、遊ぶ人もいないし話も合わないしLINEもできないし、ほんとダラダラがるちゃんやYouTubeしたりなんか食べたりするだけになるんだよねー⤵️
これじゃもう隠居?老後?みたいで😂
ほんの少しでも働いていたくて扶養内派遣してる。
また辞めたいけど、きっと辞めてもまた働くと思う。脳も老けそうだし+5
-0
-
717. 匿名 2025/05/16(金) 17:26:20 [通報]
仕事が決まったんだけど、また週5で約8時間拘束されるのか…ちょっと田舎だから通勤時間もかかるし。返信
週休3日にならないとキツい。+2
-0
-
718. 匿名 2025/05/16(金) 18:55:47 [通報]
>>540返信
採用される前に言わないあたり不信感+2
-0
-
719. 匿名 2025/05/16(金) 18:59:02 [通報]
>>265返信
一時的に専業やってたけど、社会から取り残された気持ちになり、時間ありすぎて余計な事考えて卑屈になるばかりだった+2
-0
-
720. 匿名 2025/05/16(金) 19:24:13 [通報]
>>543返信
少数派だろうけど、私は週5勤務のままでいいから昼休み1時間じゃなくて1.5〜2時間欲しい!
在宅だけど、1時間内にやりたい事全部やろうとするとかなり慌ただしかったり、そもそもできない。(昼ごはんを調理、急がないで食事、少し家事など、軽く読書とか気分転換もしたい、あと30分仮眠取りたい)
せめて1.5時間あれば、たまに外に食べに行ったり少し買い物するとかも余裕持ってできる。+0
-0
-
721. 匿名 2025/05/16(金) 19:33:10 [通報]
>>716返信
こちらこそ、ありがとう!扶養内で仕事をされているんだね
自分のペースで働けたり、また条件が良さそうな仕事をじっくり探すのも、とても良いと思う!
私は数年間専業で、仕事を再開してもこなせるか不安なんだけど、とりあえず応募して面接に行ってみるよー
私はないものねだりで、専業だと働いていないことに焦りを感じたりするけど、いざ仕事をし始めたら、ガルちゃんやネトフリ三昧の生活を愛おしく思っちゃうかもしれないなw
見習って前向きに頑張るね、ありがとう
+4
-0
-
722. 匿名 2025/05/16(金) 20:18:39 [通報]
>>71返信
人と違うのが不安なんじゃない?
今は働いている人が多いから働くんだろうけど、専業が多い時代だったら働いていなさそう。
趣味ない人は結構いると思う+2
-0
-
723. 匿名 2025/05/16(金) 20:29:38 [通報]
>>208返信
何軒から可能ですか?+0
-0
-
724. 匿名 2025/05/16(金) 20:38:08 [通報]
30年働いてきた。まだ働かないといけないの?返信+6
-0
-
725. 匿名 2025/05/16(金) 22:58:24 [通報]
>>449返信
パートでも特養やグルホなどの介護施設なんか無資格の70歳オーバーばかりいますよ。他に行く施設ないから。おばあさん(ババヘル)同士で牛耳ってる。逆に若い介護士があまりいない。入ってきてもオババヘルパーにいじめられたり責められたりして辞めちゃう。
ババヘルは趣味もないみたい(お金が無いのか、無教養なのか‥)だから仕事に没頭して若いヘルパーを敵対し、鼻につく人は弾きだす。
+2
-0
-
726. 匿名 2025/05/16(金) 23:07:59 [通報]
>>437返信
返信遅れてすみません。
世間知らずの私が間抜けでした。
だから舐められるんですよね?皆様、凛として働いてますよね。嫌なもんはヤダと言って隙を見せないって言うか。お局には仕事中はニコニコして本心は舌を出している。腰巾着で順応性がある、演技が上手いって言うか。私はソレが出来ない性分で…。
+0
-0
-
727. 匿名 2025/05/16(金) 23:16:13 [通報]
>>443返信
ホント、会社って、仕事って陰険な奴ばかりで人間不信になりますね。呆れた。どんな親に育てられたんやろ?後ろから背中を蹴っ飛ばしてやりたいくらいだよね。+0
-0
-
728. 匿名 2025/05/17(土) 02:27:51 [通報]
もう週5勤務しんどすぎるから週4以下で探してるけど全然決まらない返信
仕事探しもしんどいし職場の人間関係もしんどいし満員電車もしんどいしお金さえあればずっと働きたくない+2
-0
-
729. 匿名 2025/05/17(土) 02:58:56 [通報]
>>643返信
飼い主さんも可愛いんだよね+0
-0
-
730. 匿名 2025/05/17(土) 06:26:46 [通報]
ここも最終的には生活基盤はあるけどって人ばかりになるね返信
独身一人暮らし働きたくない私の居場所ではなかった+0
-0
-
731. 匿名 2025/05/17(土) 07:01:29 [通報]
>>718返信
だよね?
記憶を遡ってみても事前に説明受けた覚えが無いし資料ももらわなかった。
そこそこ展開広いチェーン店なんだけど、だったら尚更そういう所がきちんとしてないの変だし。
考えてみたら面接官もちょっと感じ悪いというか、反応に困る様な引っ掛かる様な言い方する人だった。+0
-0
- 1
- 2
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Provided to YouTube by Universal Music Group To Feel The Fire · Stevie Wonder The Complete Stevie Wonder ℗ 1998 Motown Records, a Division of UMG Recordings, Inc. Released on: 2015-10-11 Producer, Composer Lyricist: Stevie Wonder Auto-genera...