ガールズちゃんねる

働きたくない人たちで話そうよ

699コメント2025/05/16(金) 13:33

  • 1. 匿名 2025/05/15(木) 12:18:13 

    主は今昼休み中です。
    働きたくなくて食欲も湧きません。
    同じように昼休みにがるちゃん中の方も、
    現在無職で再就職したくない方たちも、
    働きたくない人たちみんなで話しませんか。
    返信

    +680

    -17

  • 2. 匿名 2025/05/15(木) 12:19:07  [通報]

    ちょうど求人見てげんなりしていたところでした
    返信

    +639

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/15(木) 12:19:15  [通報]

    働きたくないけど暇です
    返信

    +406

    -7

  • 4. 匿名 2025/05/15(木) 12:19:18  [通報]

    >>1
    家賃収入で生きています
    返信

    +257

    -36

  • 5. 匿名 2025/05/15(木) 12:19:18  [通報]

    専業主婦で子供の成長を毎日そばで見守られて幸せです
    でも働くことは好きだから子供が大きくなったら働けるように資格勉強中
    これから子供とお昼寝するよ〜
    返信

    +20

    -150

  • 6. 匿名 2025/05/15(木) 12:19:20  [通報]

    >>1
    土日祝のほか、水曜あたりにも休暇が毎週ほしい。
    返信

    +689

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/15(木) 12:19:25  [通報]

    びっくりするぐらい働きたくない
    一生庭のスズメ見てたい
    返信

    +965

    -8

  • 8. 匿名 2025/05/15(木) 12:19:28  [通報]

    働かなくていい世界って動物のような暮らしかな
    返信

    +252

    -13

  • 9. 匿名 2025/05/15(木) 12:19:30  [通報]

    来月から就活しよう
    で3か月経ってしまった
    寧ろどんどん働く気なくなる
    返信

    +398

    -8

  • 10. 匿名 2025/05/15(木) 12:19:36  [通報]

    宝くじ当たらないかな
    返信

    +401

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/15(木) 12:19:37  [通報]

    マジで働きたくないけど、家でゴロゴロしてると体力も無くなるし、色々無気力になってヤバい
    自分で何がしたいのかわからない
    返信

    +554

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/15(木) 12:19:42  [通報]

    なんにもしたくない
    働きたくない人たちで話そうよ
    返信

    +896

    -7

  • 13. 匿名 2025/05/15(木) 12:19:45  [通報]

    >>1
    帰っていいぞ😤
    返信

    +12

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/15(木) 12:19:50  [通報]

    >>4
    理想の生き方だわ
    返信

    +417

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/15(木) 12:19:53  [通報]

    働きたくないけど食欲はある。
    でも、生きるためにはお金がいるから働かねば。
    返信

    +291

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/15(木) 12:20:02  [通報]

    昼休み中
    働きたくない
    早くお金貯めてさっさとファイャーしたい

    でも専業主婦してた時は暇で仕方なくて働き出したんだよなぁ おかしな話だけど今は前はなかった趣味とかやりたいことがたくさん出てきた
    あと10年働いたらとにかくファイヤー予定なのでそれまでの我慢
    返信

    +211

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/15(木) 12:20:17  [通報]

    >>4
    家賃収入って個人事業主扱いになるんでしょうか?
    返信

    +108

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/15(木) 12:20:23  [通報]

    >>1
    専業主婦も参加オッケー?
    返信

    +12

    -23

  • 19. 匿名 2025/05/15(木) 12:20:33  [通報]

    専業主婦。

    子が14時には幼稚園バスで帰ってくる…
    17時とかでいいんだよなw
    返信

    +136

    -82

  • 20. 匿名 2025/05/15(木) 12:20:36  [通報]

    働きすぎだよね
    働くために生まれてきた感じ
    休みなんてあっという間
    仕事が終わったと思ったらまたすぐに朝がきて仕事
    虚しいよ
    返信

    +480

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/15(木) 12:20:37  [通報]

    今、昼休憩中。パートだから30分しかないんだけど、休憩室にいたくなさすぎて一回家に帰宅してしまった…もう働きたくない。疲れた
    返信

    +268

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/15(木) 12:20:37  [通報]

    >>5
    承認欲求をこそげ取る資格取ったらいいと思う
    返信

    +87

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/15(木) 12:20:43  [通報]

    働きたくないけどお腹は空いたからご飯食べたよ
    返信

    +64

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/15(木) 12:20:54  [通報]

    返信

    +79

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/15(木) 12:20:58  [通報]

    人間いつどうなるも分からんから好きなことだけやって楽しく生きていくで〜
    返信

    +74

    -5

  • 26. 匿名 2025/05/15(木) 12:21:00  [通報]

    2月で辞めました。ただいま社会人になってから初めての無職。前のところがブラックすぎてもう働くの怖い。
    返信

    +233

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/15(木) 12:21:02  [通報]

    >>2
    なんかの手違いで、大谷さんの口座から自分の口座に毎月引き落としならないかなといつも思う
    10万円くらいでいいから
    返信

    +303

    -10

  • 28. 匿名 2025/05/15(木) 12:21:15  [通報]

    どんだけ働いても
    税金と社会保険でもってかれる
    そして体壊したら自己責任
    無茶しか無い
    返信

    +340

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/15(木) 12:21:16  [通報]

    人間としてどうなのあんたたち
    返信

    +6

    -46

  • 30. 匿名 2025/05/15(木) 12:21:25  [通報]

    >>1
    働いてない
    好きなだけ寝ていられてやりたいことしかやらない生活最高!
    返信

    +76

    -11

  • 31. 匿名 2025/05/15(木) 12:21:30  [通報]

    >>5
    なぜこんなにもトピズレな内容を堂々と書けるのかがわからんのだが
    返信

    +179

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/15(木) 12:21:33  [通報]

    なんだちゃんと働いてるんじゃん
    同じ働きたくない仲間とは思えないな
    返信

    +104

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/15(木) 12:21:38  [通報]

    >>11
    無職になれば家事できると思ったのに
    寧ろ働いてた頃の方がやってた
    無気力になるよね
    返信

    +266

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/15(木) 12:21:42  [通報]

    >>4
    私の周り、家賃収入で暮らしてる人多いんだけど、修繕の対応とか税金関係とか結構大変そうだけどそんなことはないの?
    返信

    +155

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/15(木) 12:21:53  [通報]

    >>11
    めちゃくちゃわかる。
    人に会うって生活に張りが出るんだよね。
    私もだらけっぱなし。
    返信

    +181

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/15(木) 12:22:10  [通報]

    わたしも車休憩中
    あと4時間で帰れると思ったらかなり気が楽になる
    返信

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/15(木) 12:22:11  ID:5UvdNoL25H  [通報]

    4月から県庁で働いてるけど
    建物内でトップ3に入る忙しい部署に配属されて部署内の直属の上司からも嫌われてるww
    別にクビになんないし嫌われてもいーやって感じ
    真面目に働くのやーめた
    返信

    +188

    -5

  • 38. 匿名 2025/05/15(木) 12:22:18  [通報]

    もうすぐパートの面接
    テレアポなのに筆記試験あるんだって
    どういう事だろう
    返信

    +102

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/15(木) 12:22:19  [通報]

    せめて週休1は無いと
    やってられないよね
    返信

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/15(木) 12:22:34  [通報]

    人間関係がさ辛いんだよ
    作業だけなら真面目にやるんだよ 雑談とかさこの人の前だと波風立てないようにこのやり方しとくかとかさ
    面白くない冗談に付き合わなきゃいけないとかさ
    そんなのが辛いんだよ
    返信

    +286

    -3

  • 41. 匿名 2025/05/15(木) 12:22:45  [通報]

    >>17
    横だけどうちの親戚は法人化してました。
    返信

    +44

    -3

  • 42. 匿名 2025/05/15(木) 12:22:47  [通報]

    来週からもう一個仕事増やす
    でも本音はこれ以上増やしたくない
    とりあえずやるしかないけど
    返信

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/15(木) 12:22:48  [通報]

    >>27
    でもそれ使ったら犯罪になるわ
    返信

    +40

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/15(木) 12:22:50  [通報]

    >>16
    ファイヤー?火葬ってこと?
    返信

    +10

    -28

  • 45. 匿名 2025/05/15(木) 12:22:53  [通報]

    うんこ製造機になりたい人たち
    返信

    +8

    -12

  • 46. 匿名 2025/05/15(木) 12:22:57  [通報]

    >>1

    昼休憩中です!
    全く働きたくないわけではないけど、完全週休3日制になるか、有給が丸々2ヶ月になって欲しいと毎日願ってるw
    返信

    +100

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/15(木) 12:23:01  [通報]

    >>27
    毎月100万くらい貰っても気づかれなさそう
    返信

    +122

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/15(木) 12:23:17  [通報]

    >>34
    空室が出たらアウトだよ
    返信

    +13

    -7

  • 49. 匿名 2025/05/15(木) 12:23:23  [通報]

    昼休みー。午後から大きな会議がある!だから休めないけど、休みたーい。
    でも頑張る💪
    返信

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/15(木) 12:23:24  [通報]

    >>5
    ちゃんとトピタイ読んでる????
    返信

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/15(木) 12:23:45  [通報]

    直属の上司が嫌い
    返信

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/15(木) 12:23:48  [通報]

    >>17
    横だけど親戚は有限会社にしてました
    返信

    +53

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/15(木) 12:23:58  [通報]

    遊んで暮らしたい
    返信

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/15(木) 12:24:00  [通報]

    仕事したくない・・・

    更年期障害がひどくて無職になったけど、旦那の定年も近づいてきてその先どうすれば?と不安しかない。
    でも収入がなくなっちゃって年金だけになっちゃうのも不安だから、体調がおちついたら半日程度でいいからパートを探したいけど、田舎すぎて働く時間よりも通勤の方が時間かかりそうw
    返信

    +85

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/15(木) 12:24:25  [通報]

    社内ニートです!ネットは見られるし周りの目もあまりない環境だから割と幸せ
    返信

    +29

    -5

  • 56. 匿名 2025/05/15(木) 12:24:29  [通報]

    なんで日本って楽に働いているのが嫌われるんだろう。監視されてる感じが強いんだよ。
    返信

    +119

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/15(木) 12:24:38  [通報]

    早く帰りたいけど帰ったら帰ったで家事と子供の事やる事いっぱい
    仕事変えたくて毎日求人眺めてるけど介護、調理、看護師ばかりで自分ができる仕事がない
    返信

    +109

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/15(木) 12:24:48  [通報]

    昼休み中。
    ウインナー茹でた。
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/15(木) 12:25:07  [通報]

    >>6
    週休3日良いよね!
    私もそれが良い
    役所や病院にも行けるし
    返信

    +103

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/15(木) 12:25:38  [通報]

    宝くじ当選すれば一生働かなくていいんだよね。
    億とは言わないから5000万当たってくれ。
    返信

    +108

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/15(木) 12:25:43  [通報]

    >>1
    マイナス覚悟です
    働きたくなさすぎたのと遊びたい欲が抑えきれなくなり休職中です
    国内旅行8ヶ所、海外旅行2ヶ所行きました
    普段は毎日12時間くらいゲームして過ごしてます
    働くより遊ぶほうが好きです。ニート最高。
    10ヶ月くらい休んでて、たくさん遊びそろそろ満足したので復職しようとしているところです
    返信

    +132

    -6

  • 62. 匿名 2025/05/15(木) 12:25:43  [通報]

    >>17
    その方が税金優遇されるのかな?
    返信

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/15(木) 12:25:53  [通報]

    >>22
    悔しいのう悔しいのう
    返信

    +2

    -10

  • 64. 匿名 2025/05/15(木) 12:25:55  [通報]

    3月末で退職して、ずっと求人見てるけど、見てるだけで応募する勇気が出ない。
    働いてた頃の嫌な記憶が蘇ってきて、働くの怖い。
    人間関係本当にキツイ。
    夢の楽ちん専業主婦生活だけど、ブランクあると採用されないって聞くし、何か働かなきゃいけないかな?でも怖いな…の堂々巡りで憂鬱になる。
    返信

    +110

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/15(木) 12:26:01  [通報]

    この前仕事中にスマホでガルちゃん見てたのを消し忘れて同僚に画面見られた死にたいww
    返信

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/15(木) 12:26:08  [通報]

    >>31
    悔しいのう悔しいのう
    返信

    +1

    -34

  • 67. 匿名 2025/05/15(木) 12:26:20  [通報]

    >>48
    だよね
    あと不正なゴミ出しや騒音の対応とか入居者対応も大変そう
    不労所得って訳でもないなと思う
    返信

    +32

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/15(木) 12:26:32  [通報]

    仕事は好きだけど残業多すぎて辛い。職場で私だけ仕事が多すぎる。毎日10時とかに帰るのもうやだ。
    返信

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/15(木) 12:26:36  [通報]

    >>7

     スズメだけでイイの?
    返信

    +53

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/15(木) 12:26:42  [通報]

    >>48
    そしたらどうするの?売りに出すの?
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/15(木) 12:26:54  [通報]

    >>56
    わかる〜
    本業と別のところでめちゃくちゃ気を遣う
    返信

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/15(木) 12:27:00  [通報]

    >>34
    住民がトラブル起こした、とか事故物件になった、とかね。
    返信

    +53

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/15(木) 12:27:09  [通報]

    >>1
    全人類働きたくないでしょ。
    返信

    +25

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/15(木) 12:27:16  [通報]

    早く辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
    人間関係って大事ですね
    返信

    +64

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/15(木) 12:27:23  [通報]

    >>67
    そういうのは管理会社がやってくれるんじゃないの?
    返信

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/15(木) 12:27:34  [通報]

    >>27
    第二の水原一平としてネットミームになってしまいそうで心配です…

    あの人結果何百億使い込んだんだっけ?
    賠償金やギャンブルで負けた額とかも異次元過ぎて忘れてしまったな
    返信

    +56

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/15(木) 12:27:48  [通報]

    >>31
    専業主婦だからでしょ。
    ズレてんだよ。
    返信

    +54

    -8

  • 78. 匿名 2025/05/15(木) 12:27:49  [通報]

    >>7
    私も犬と散歩しながらてんとう虫とチョウチョ数えてたい。
    返信

    +140

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/15(木) 12:27:56  [通報]

    >>71
    パーテーションで区切るのは当たり前にしたり、レジ打ちにイスとか当たり前にしてほしい
    返信

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/15(木) 12:27:56  [通報]

    >>56
    苦労が美徳だから。
    返信

    +23

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/15(木) 12:28:02  [通報]

    >>17
    法人化する理由って何なんだろうか
    投資用ローン組むからか?
    返信

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/15(木) 12:28:05  [通報]

    >>67
    そういうのは管理会社がやってくれるけど、
    好立地でない限り後回しにされたりする
    返信

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/15(木) 12:28:06  [通報]

    私は働きたい
    すぐさまいっぱい働きたい
    でも仕事増やすと体調崩すし、何なら今の扶養内の仕事だけでも行ったら体調崩す
    でももっと働いて収入も私の居場所も社会保険も欲しい
    ダメな自分が悔しい
    返信

    +18

    -27

  • 84. 匿名 2025/05/15(木) 12:28:14  [通報]

    >>19

     早いよね。

     見送って、朝家事やって漸く昼ごはん食べたらもうそろそろ帰ってくるみたいな。
    返信

    +62

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/15(木) 12:28:41  [通報]

    >>3
    結局働いていた方が、余計なネガティブな事とか考える暇もないし、人との交流もあるから精神病みにくいんだよね。
    逆に仕事してなくて暇だったら時期があったけど、その時は毎日毎日自分の欠点とかネガティブな事とかずっーと考えてたから割と精神崩壊してた。



    返信

    +132

    -5

  • 86. 匿名 2025/05/15(木) 12:28:56  [通報]

    >>43
    じゃあもう大谷さんに送ってくれって頼んだ方早いか
    返信

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/15(木) 12:29:16  [通報]

    >>83

     そういう気持ちがあるだけ上等

     雇う側からしたら欲しい人材だよ
    返信

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/15(木) 12:29:28  [通報]

    >>52
    >>41
    法人する場合年間1000万は賃料取れないとですかね?私は720万くらいなんですが
    返信

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/15(木) 12:29:30  [通報]

    >>4
    アパートだと修繕費とかめっちゃかからん?
    特に年数が経つと、家賃も抑えめにしなきゃだし
    返信

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/15(木) 12:30:24  [通報]

    やっと昼休み
    周りの人の機嫌に振り回されるのしんどい
    返信

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/15(木) 12:30:25  [通報]

    >>31
    専業主婦だから日本語もマトモに読めないんだと思う!
    返信

    +20

    -12

  • 92. 匿名 2025/05/15(木) 12:30:35  [通報]

    >>2
    介護職私、どの求人を見ても夜勤しないと手取り14万で涙が出てくる…働きたくない
    返信

    +97

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/15(木) 12:30:36  [通報]

    >>37
    それぐらいでいいと思うよ。
    真面目に頑張りすぎてメンタル病んでも、誰も人生の面倒見てくれないし。
    返信

    +96

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/15(木) 12:30:39  [通報]

    >>67
    詳しくは分かんないけど、近所だからか直接入居者が要請に来たり、あと管理会社に任せると高いしすぐには難しいから?結構自分で対応してるよ
    簡単な修繕や防犯カメラ設置したりとか
    返信

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/15(木) 12:30:45  [通報]

    働きたくない!!!

    でも運良く入れた超大手だしお荷物レベルに仕事出来なくても同年代の男性平均レベルにはお給料貰えるから転職してもここ以上は無理だろうな…と歯を食いしばって仕事してる

    宝くじ当たりたい😭

    返信

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/15(木) 12:30:46  [通報]

    >>12
    荒巻スカルチノフかと思ったw
    働きたくない人たちで話そうよ
    返信

    +116

    -3

  • 97. 匿名 2025/05/15(木) 12:31:00  [通報]

    >>77
    悔しいのう悔しいのう
    返信

    +4

    -10

  • 98. 匿名 2025/05/15(木) 12:31:10  [通報]

    働く気もないくせにきまぐれで求人サイトを見てしまったら私にできそうな仕事は1つもなかった。
    返信

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/15(木) 12:31:58  [通報]

    55歳専業主婦。たまに単発バイト行ってます

    貯金は6000万ある。
    それなのに夫が凄いケチで単発バイト増やせって
    もっと働けって。

    わたしメンヘラだし他の仕事すると
    仕事できなさすぎて同じ職場の人に
    迷惑かかるし。

    最近は単発バイトの予定入れると
    不安が大きくなって
    大量に精神安定剤飲みながら
    仕事いってるし

    家のローンもないし
    これから親の遺産も数千万はいるのに
    夫に働いてよってプレッシャーかけられる

    お金使わせてもらえないし
    夫年収950万なのに
    恐ろしくケチ

    家建てる時も海外旅行いくときも
    地主の私の親からお金出してもらってるから
    裕福なのに
    返信

    +12

    -19

  • 100. 匿名 2025/05/15(木) 12:32:12  [通報]

    >>3
    暇って辛い。暇になってわかった。
    返信

    +55

    -5

  • 101. 匿名 2025/05/15(木) 12:32:30  [通報]

    >>83
    トピタイも空気も読めないのか…
    返信

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/15(木) 12:32:35  [通報]

    >>87
    ありがとう
    そう思ってくれるとこもあって採用されたりもあるんだけど、やりきれなかったりして辞めたり…
    迷惑掛けて本当に申し訳ないよ
    返信

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2025/05/15(木) 12:32:50  [通報]

    働きたくない二月から働き始めたけど4月には辞めたくなったw
    返信

    +28

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/15(木) 12:32:51  [通報]

    >>7
    都内だからか?スズメ減った感じ…寂しい
    働きたくない人たちで話そうよ
    返信

    +174

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/15(木) 12:32:53  [通報]

    >>4
    トラブル回避の為外国人の入居を断ったりは出来るんですか?
    返信

    +35

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/15(木) 12:33:18  [通報]

    いま徒歩5分の職場で働き出したとこ。でも風土も古くてこれから伸び悩むなって思う会社。半年前に応募した別会社から今更ながら良ければ会社見学にきませんか?と。そこは電車で20分。給与もそちらのが良さそう
    返信

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/15(木) 12:33:42  [通報]

    >>61
    人生長いんだし休職ってことは仕事まだあるんでしょ?
    いいじゃん!楽しんだね

    旦那の会社も何回休職しても正社員はクビにならない
    ホワイトだよね
    返信

    +77

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/15(木) 12:33:48  [通報]

    >>44
    仕事辞めるってこと
    早期ファイヤー!
    返信

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/15(木) 12:33:57  [通報]

    >>61
    貯金とかどうなってるの?
    返信

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/15(木) 12:34:09  [通報]

    >>66
    なんだ
    自宅警備員か
    返信

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/15(木) 12:34:15  [通報]

    >>104
    うちの近所もスズメ見なくなった。
    集団でギャーギャー飛んでる糞害がすごい鳥はたくさんいる。
    返信

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/15(木) 12:34:40  [通報]

    >>4
    結構大変よね
    空室出来たらその分減るし部屋の修繕とか色々考えたら楽だよねーとは言えないわ
    返信

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/15(木) 12:34:41  [通報]

    >>12
    猫だったら許されるが人間様はそうもいくまい…
    返信

    +140

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/15(木) 12:34:56  [通報]

    掛け持ちでやりくりしたい。でも安定もないしボーナスもないしなー
    返信

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/15(木) 12:35:01  [通報]

    >>27
    私は、世界を牛耳ってる組織から私が生きてる間毎月50万円振り込まれないかな~と思う。私だけじゃなく、全世界で30人くらい同額払われる感じで。日本ではそうね、あと5、6人ほど。
    ある日突然その組織の使いがやってくるの。GAFAでもフリーメイソンでもロスチャイルドでも宇宙人の下僕でも何でもいいから。
    返信

    +55

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/15(木) 12:35:15  [通報]

    >>1
    素晴らしいことです
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/15(木) 12:35:24  [通報]

    >>11
    同じく今家で何もやる気起きなくて消え去りたい
    返信

    +75

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/15(木) 12:35:37  [通報]

    暇がつらいって人の気持ちがわからない。図書館で本読んだりパソコンやれば暇なんかいくらでも潰せる
    返信

    +55

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/15(木) 12:36:22  [通報]

    >>7
    分かる、、、家のインコを肩に乗せ庭の巣箱のシジュウガラをずっと眺めてたい
    返信

    +101

    -2

  • 120. 匿名 2025/05/15(木) 12:36:35  [通報]

    >>108
    画家のルソーもファイヤーしたのよね。何かお堅い仕事してたけど、50歳くらいでやめた。画家は食えないからと金貯めてたのか、やりたいことやろうと思ってのことなのか。
    返信

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/15(木) 12:36:39  [通報]

    >>1
    ベーシックインカム早よ
    返信

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/15(木) 12:36:39  [通報]

    >>61
    ニートは最高だよね
    私も去年好きに生きてて、いくらでも時間あるせいで遊べてしまうから
    毎日友達や彼や母と出かけてランチしてた

    楽しすぎて、これはもう社会に復帰出来ないかもと心配になって3ヶ月目で復職したよ
    私なら10ヶ月休むと、もう働けない
    返信

    +35

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/15(木) 12:36:47  [通報]

    働きたくなさ過ぎて、生きてくのマジでイヤだ。家族からもバカにされてるw
    働くか働かないと金ないし、考えすぎて具合悪くなったw
    元気になったら働くよ。
    クズトピの常連だよ!
    返信

    +47

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/15(木) 12:37:06  [通報]

    >>118
    私も。
    お金の不安さえなければ生涯楽しめる自信しかない
    返信

    +64

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/15(木) 12:37:12  [通報]

    >>1
    人手不足すぎて、ついに今月体調に影響してきたよ
    どんなに大変でも寝りゃ大丈夫!って思ってたけど
    そうにもいかないんだと痛感してる
    本当働きたく無い
    返信

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/15(木) 12:37:23  [通報]

    >>9
    私もだよ。しかも無職歴1年過ぎた。
    長く働いてたからそれなりにお金があったんだけど、一人暮らしだからお金が減ってそろそろやばいと思いながらヤル気出ない。
    返信

    +73

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/15(木) 12:37:27  [通報]

    >>109

    私は減ったよw副収入とかないから
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/15(木) 12:37:27  [通報]

    >>113
    ネコは可愛いのが仕事だから…
    返信

    +59

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/15(木) 12:37:38  [通報]

    >>5
    意識高くてえらい〜私は看護師資格あって同じく子ども小さいうちは専業主婦だけど一生専業がいい
    返信

    +13

    -6

  • 130. 匿名 2025/05/15(木) 12:38:03  [通報]

    >>7
    カラスもいるよ!
    返信

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/15(木) 12:38:44  [通報]

    >>126
    よこです
    そろそろやばい⋯って、めちゃくちゃヤバくて明日食べる米もない、て訳じゃないから、まだいけるかもって油断してズルズルちゃうよねぇ⋯
    返信

    +52

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/15(木) 12:38:47  [通報]

    固定バイトですら嫌だからタイミーのシステムがマジ神
    これで暮らしていける日本になれ
    返信

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/15(木) 12:38:48  [通報]

    >>19
    14時は早い・・・昼寝もできないね。
    返信

    +63

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/15(木) 12:38:56  [通報]

    >>118
    同じく!多趣味!
    時間なんてあっというまだよね。
    主婦いいよなぁ。
    働かなくても格好つくしな。
    返信

    +45

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/15(木) 12:39:37  [通報]

    週3の午前パートくらいがちょうどよさそう。全く働かないのも暇すぎて逆にストレス溜まりそうだけど、週5フルタイム+残業も地味にしんどいので。
    返信

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/15(木) 12:40:16  [通報]

    小説家の群よう子氏はOLしてて、嫌になったらやめて貯金で生活。お金なくなったらまた働くってのを作家になるまで繰り返していたという。占い師に見てもらったところ、「お金には困らないけど、たまりもしない」そうで、仕事の口がちゃんとあったのはウラヤマしい。
    返信

    +31

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/15(木) 12:40:49  [通報]

    >>24
    人の良さそうな無職だなー
    返信

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/15(木) 12:41:24  [通報]

    >>80
    働きたくない人たちで話そうよ
    返信

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/15(木) 12:41:46  [通報]

    >>136
    群さんはご家族トラブルが壮絶すぎて、
    トラブルさえなければかなりのお金貯まってたんじゃないかなと…
    返信

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/15(木) 12:41:53  [通報]

    >>4
    憧れてモダンプロジェ調べたけど当たり前だけど初期費用めっちゃいるんやな
    返信

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/15(木) 12:42:21  [通報]

    >>124
    そう。お金があればだよね。暇がつらいって人は行動力あるから別人種だと思ってる。
    返信

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/15(木) 12:42:30  [通報]

    苦労した分稼げるならいいけど
    その辺のリサイクルショップで買った物右から左に流すだけの方が全然楽して稼げるのに真面目に働く意味が分からない
    返信

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/15(木) 12:42:46  [通報]

    本当に働きたくなくて暇な1人事務の仕事を見つけたのですが、流石にNetflixを見るのは気が引けるし、暇で暇で、暇すぎて月曜日が憂鬱で日曜日の夜にお腹が痛いほどです

    「平家物語」「ダ・ヴィンチコードシリーズ」「ハリーポッター」あたりでも読もうかと思っています…
    前の職場が人間関係も仕事も大変だったから、今の仕事につきましたが、これはこれで辛いなと思い始めました
    返信

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/15(木) 12:43:08  [通報]

    >>12
    来世は飼い猫になりたい。
    返信

    +136

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/15(木) 12:43:54  [通報]

    >>143
    資格の勉強を形だけでもすると罪悪感薄れますよ
    返信

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/15(木) 12:44:04  [通報]

    今月でA型作業所を辞めます。
    まだ次は探し中で決まってません。
    任意整理中で毎月の返済があるのに、どうなるんだろうって怖くて毎日不安です。
    でもどうしても作業所は辞めたいので、次のお仕事頑張って見つけます。
    返信

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/15(木) 12:44:55  [通報]

    働きたくないけどあと2ヶ月ほどすれば絶対に働かないといけなくなってしもうた
    技術とかあれば裁縫とかで在宅ワークしたいけどそんな能力もない
    返信

    +32

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/15(木) 12:45:55  [通報]

    >>124
    私も
    家に一人でいるのがもう最高なんだよ
    猫もいるしね
    返信

    +38

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/15(木) 12:46:19  [通報]

    >>7
    ハクセキレイとお友達になりたい
    返信

    +46

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/15(木) 12:46:47  [通報]

    >>131
    まさしくそうなの。
    基本地味に生活してるけど、たまーに飲みにも行ったりするから自分が嫌になる。
    いい歳なのに何をしたいのかもわからないし、正社員になれるわけでもないだろうし。
    適当に生き過ぎてて本当にヤバイ。
    返信

    +38

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/15(木) 12:46:54  [通報]

    >>12
    柿の種
    返信

    +92

    -2

  • 152. 匿名 2025/05/15(木) 12:47:15  [通報]

    働きたくない訳じゃないけど
    休みますって言うと嫌な顔されるのつらい
    それなら最初からシフト入れたくない

    長時間働いてたらいるのが当たり前になって、土日も入るとこっちが「すいません日曜日お休みさせて下さい」になるのよね…
    返信

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/15(木) 12:47:18  [通報]

    >>40
    わかる。
    人疲れがストレスの大半を占める。
    返信

    +92

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/15(木) 12:47:23  [通報]

    物価高だしさすがにそろそろ働かなきゃと思いながら、半年ぐらい求人見てる
    返信

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/15(木) 12:48:30  [通報]

    履歴書書いたけど写真撮りに行くのが億劫な無職主婦です
    頭では働かないとては思ってるけど、気力が湧かない
    返信

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/15(木) 12:48:39  [通報]

    >>9
    職業訓練いいよ!
    面白いし天国
    返信

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2025/05/15(木) 12:48:59  [通報]

    >>34
    最強ちゃんみたいなのが入居したら怖い
    返信

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/15(木) 12:49:02  [通報]

    >>92
    夜勤すればええやんw
    返信

    +1

    -21

  • 159. 匿名 2025/05/15(木) 12:49:57  [通報]

    >>12
    剣心じゃなく猫ちゃんがトピ画でよかった
    返信

    +21

    -4

  • 160. 匿名 2025/05/15(木) 12:49:59  [通報]

    >>1
    働きたいけど自分の無能さが怖くて働けない
    返信

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/15(木) 12:50:35  [通報]

    >>40
    必死こいて機嫌取ってもネット上でボロクソ事実と違うこと書かれてるので疲れました
    デブは虚言癖多い
    自分をよく見せるためなら嘘で盛り盛りにする
    努力しなくていいから
    返信

    +20

    -2

  • 162. 匿名 2025/05/15(木) 12:50:50  [通報]

    >>150
    でもさ、今年7月に何か大災害あるかもみたいな話あるじゃん
    もうそれならそこまで待ってみようかなーとか思っちゃうよね
    真剣に生きても適当に生きても死ぬ時は死ぬからな
    返信

    +24

    -8

  • 163. 匿名 2025/05/15(木) 12:50:54  [通報]

    働きたくない
    でもお金使うのは大好きだし買い物大好き
    宝くじ当てていっぱい買い物したい
    返信

    +21

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/15(木) 12:51:07  [通報]

    明日で育休が終わる...
    働きたくない
    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/15(木) 12:51:07  [通報]

    >>34
    あたい、不動産業なんだけど 結構くるちんでるの多いよ 供給過剰だし
    それに今、家賃安いとこに引っ越したり 
    あたいんとこ、賃貸真面目にしてないんだけど、それでも同じ時期の前年比の10%upかな ということは物件が売れてないということよ
    まずね、建築費ぼったくられて そしてある程度年数経つと引き下げしなきゃなんないじゃん ローン支払いもあって出来ない 空室率高くなる
    10年、20年、30年は大きな節目だよ 
    30年以降にどっと修繕に大きな費用かかるし
    要は頭いると言う事

    なので業界人からしたら嘘なのか、できる親が管理して会社の役員になってるので小遣い貰ってるのかだな
    返信

    +25

    -8

  • 166. 匿名 2025/05/15(木) 12:51:25  [通報]

    >>2
    どうしても欲しくてカードで服買ったから、ちょっとタイミーで頑張ろうかなと思ったけど見てるだけ…
    返信

    +41

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/15(木) 12:51:52  [通報]

    正社員で給料そのまま。週休3日、1日6時間労働とかがいい。1日8時間長すぎ。通勤に1時間以上使うから実質何時間、外にいるんだっていう…。週5出勤もつらい。この制度、誰が考えたんだ、マジで見直してほしい。
    返信

    +65

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/15(木) 12:51:53  [通報]

    >>159
    剣心あんな人じゃないのに
    流浪人だが
    返信

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/15(木) 12:51:58  [通報]

    仕事始めたら1日の何時間かそこにとられて、人生短いのに苦痛な時間が増える…だから働きたくない。でもお金ないとひもじいし、働かなくちゃいけない。働くと心の余裕もなくなるからやだ!
    返信

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/15(木) 12:52:20  [通報]

    わかる。
    年収高い人と結婚して、子供産んでゆっくりしたい。働くとしても週3の時短パートとかがいい。もうフルタイムで働くの疲れた。
    返信

    +24

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/15(木) 12:52:40  [通報]

    >>84
    >>133

    働いてる人からしたら、そりゃ暇に決まってるんだけども
    それこそ昼寝したり、ふらっと出かけるのは絶妙にできない時間なんだよねw
    結局、家事して終わっちゃうわ…
    返信

    +31

    -4

  • 172. 匿名 2025/05/15(木) 12:52:49  [通報]

    あー昼休み終わる…昼休み1時間って短い。1日の仕事は長いくせに…。
    返信

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/15(木) 12:52:53  [通報]

    お昼食べようと思ったら仕事頼まれ
    「ごめんごめん!後ででいいや」って言われたけど、
    1分で終わりそうな調べものだったからやった
    断れば感じ悪いしさ、「今ですか?」ってわざわざ聞いたのも悪かったかなって罪悪感植え付けてくるから
    ほんとに昼は話しかけないでくれ
    ってかずっと話しかけないでくれ
    返信

    +36

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/15(木) 12:52:55  [通報]

    仕事を探すのが面倒過ぎるし、いざ働き始めた時に思ってたんと違うってなるのも嫌だよね
    リハビリ代わりにスキマバイトとかした方がいいのかも
    返信

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/15(木) 12:53:19  [通報]

    毎朝お腹下して吐き気催しながら会社行ってる
    今も吐き気してる、帰りたい
    返信

    +29

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/15(木) 12:53:28  [通報]

    1日8時間労働ってすごいよ
    返信

    +51

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/15(木) 12:53:32  [通報]

    >>3
    めちゃくちゃ分かる
    働いたら気遣いまくったり傷つく事も多いしネガティブな事しかないんだけど、暇は暇で病む
    自己肯定感下がりまくり
    返信

    +97

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/15(木) 12:55:50  [通報]

    >>31
    ガルちゃんの専業主婦ってそういう人多いよね
    もちろん全てではないけど
    無神経で空気読めないからワーママからも独身からも嫌われてるのに、妬まれてるんだ!とか勘違い。笑
    返信

    +52

    -4

  • 179. 匿名 2025/05/15(木) 12:55:51  [通報]

    働きたくなさすぎて今日は無意味に有給取りました
    返信

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/15(木) 12:57:04  [通報]

    >>15
    働かざる者………食っていいよ
    返信

    +36

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/15(木) 12:57:36  [通報]

    >>173
    タイミング悪かったね 気にしなくていいよ
    返信

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/15(木) 12:57:37  [通報]

    女による、「女も正社員でキャリア目指して当たり前!専業主婦?いらね」な空気感どう思ってる?
    返信

    +6

    -4

  • 183. 匿名 2025/05/15(木) 12:57:53  [通報]

    楽な仕事ないかな
    返信

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/15(木) 12:59:12  [通報]

    元看護師。
    通院すると、働いている人が眩しい…
    でももう自分はここに戻れない気がする
    返信

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/15(木) 12:59:46  [通報]

    もう求職して3ヶ月経つけど不採用続きだし、このままもう働きたくなくなってきた。専業主婦でいたいけど自由に使える自分のお金も欲しいし疲れる
    返信

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/15(木) 13:00:56  [通報]

    >>19
    わかる。専業だってそのぐらい預かって欲しいよ。
    学童トピでかわいそう!かわいそう!言ってる人っていくつなんだろ?そんなにみんな真剣に子育てしてたの?
    18時ぐらいに迎えに来るならいいじゃん。
    幼稚園も17時ぐらいにしてほしいし
    返信

    +11

    -18

  • 187. 匿名 2025/05/15(木) 13:01:04  [通報]

    今、まさに無職。働きたくないけど失業保険が切れる時の恐怖と国保、住民税の高さに怯えながら暮らしてるのも苦しいのよ。
    理想はロトで6億円以上当選✨
    返信

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/15(木) 13:01:35  [通報]

    >>31
    男さんの釣りコメだ!
    反応しちゃダメ!
    返信

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/15(木) 13:01:40  [通報]

    家の事もしたくなくて、鬱なのかただのナマケなのか検索してたところです。
    返信

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/15(木) 13:01:43  [通報]

    寝てるだけでウン千万円欲しい
    返信

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/15(木) 13:03:18  [通報]

    >>34
    義実家が持ちアパートあるけど、人気の無いド田舎だし空室だらけよ。
    マイナスにはならないけど、修繕とかでン百万とか飛ぶし、築30年近いし、負の遺産予備軍よ
    返信

    +66

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/15(木) 13:03:37  [通報]

    >>85
    わかる それなのに高度なスキルがないのに求められるものは多かったり周りに比べて昇進が遅いとかなるとそれはそれで辛い
    単純だけど作業忙しいみたいなのは割といいのかも
    返信

    +41

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/15(木) 13:04:24  [通報]

    >>182
    そんなの若い子の一部だけじゃない?逆に大企業ワーママ叩きは高齢だけでは?
    ネットで対立させてるだけよ。

    専業主婦で悪口なんて言われたことないし、保育園児になんの感情もないし、ママ友も友達もそんな感じよ。
    返信

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/15(木) 13:04:37  [通報]

    >>20
    動物が自分が食うために生きるっていうのは自然の摂理なんじゃないの。何もしないで楽して生きれる動物は人間に飼われてる動物や家畜くらいなもんじゃないの
    返信

    +0

    -11

  • 195. 匿名 2025/05/15(木) 13:06:20  [通報]

    働いたらパワハラに遭って病気になった
    もうしばらく休みたい
    返信

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/15(木) 13:06:39  [通報]

    >>176
    まれに定時で上がれたとしても30分前には席に着いているから短くても9時間は居る 本当すごいよね
    返信

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/15(木) 13:07:48  [通報]

    >>99
    私も全く同じ
    でも相続税2億
    メンへラは統合失調症
    返信

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/15(木) 13:08:01  [通報]

    >>136
    「びんぼう草」って短編集に、無職とか求職中の女の子を主人公にした話がいくつか入ってるんだけど、あの中にご本人の実体験が混ざってるのかなと思ってるw
    おもしろい本だった
    返信

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/15(木) 13:10:05  [通報]

    >>20
    ほんとに日本人みんな働きすぎ、、、
    私の会社11時間くらい働かされるし
    毎日朝早いから21時には寝る
    給料も少ないのに
    私何してるんだろうって思う
    返信

    +124

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/15(木) 13:10:24  [通報]

    >>1
    正規の公務員になれたけど働くのが嫌すぎて 結婚して自主退職した
    毎日働きたいって人が信じられない

    返信

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/15(木) 13:11:45  [通報]

    職場でも
    お金あったら働かないよね
    宝くじ当たったら明日から来ません!とか言うよね
    当たった瞬間即帰るわ、どう思われても良い
    みたいな話を延々してる
    返信

    +36

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/15(木) 13:11:50  [通報]

    >>31
    悔しいのうってコメしてる人ブロックしたら元コメも一緒に消えちゃったわ
    釣りだね
    返信

    +37

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/15(木) 13:12:04  [通報]

    >>117
    わかる。恵まれてるはずなのに、消えたい
    返信

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/15(木) 13:12:35  [通報]

    >>5
    子育ての片手間でとれて職に結びつく資格ってなに?
    簡単にとれる民間資格は全く役に立たないし、宅建とかの難関資格だって飽和状態で未経験は20代のみの採用だったりするよ

    働く事が好き、と言えるようなゆるい仕事しかした事なくて、現実知らなそう
    返信

    +17

    -8

  • 205. 匿名 2025/05/15(木) 13:13:26  [通報]

    >>5
    いやいや、働きたくない人の集まりだから
    私も小学生一人っ子の専業主婦だけど働く気はない
    なんなら家事だけでもだるい
    買い物行きたくない
    寝たいzzz
    返信

    +55

    -6

  • 206. 匿名 2025/05/15(木) 13:14:23  [通報]

    >>203
    ニートや無職やるにも才能がいると言われてるよね。

    ニートや無職してると病むのは、結構あるあるだと思う。
    返信

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/15(木) 13:14:24  [通報]

    >>179
    休むことが休日の意味なんやで〜
    返信

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/15(木) 13:15:38  [通報]

    >>81
    節税のため。
    収益を法人と個人に分散する。
    あとは、自宅の家賃を半々にできたり、法人の経費で使えることが増えるからかな。
    返信

    +32

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/15(木) 13:17:44  [通報]

    家にいるの向いてない!専業無理!って人凄いなと思う
    金さえあれば私は絶対に働きたくない…
    返信

    +38

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/15(木) 13:17:47  [通報]

    >>85
    お金の不安を抱えて働かないのはメンタルやられる
    でももしお金の心配がなかったら、ボラティアとか趣味の習い事を極めるとか、もう一度大学で学ぶとか、やりたい事はいっぱいある。
    返信

    +54

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/15(木) 13:18:18  [通報]

    >>204
    ケアマネかな
    返信

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/15(木) 13:18:42  [通報]

    税金バカ高すぎて、働いたら負けって一理あると思う。一理どころではないかも。
    返信

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/15(木) 13:19:26  [通報]

    働きたい人にお任せしたいと思う。
    返信

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/15(木) 13:19:30  [通報]

    >>67
    そんなでもないよ
    1ヶ月、何もしないで終わることばかり
    あまり楽してると思われたくないから、たまにあるトラブルを大袈裟に言って大変だというポーズを取っているだけ
    返信

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/15(木) 13:22:41  [通報]

    >>16
    いまいくつですか?私も早く老後の資金貯めたい。
    返信

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/15(木) 13:22:42  [通報]

    働くのはいいけど
    人間たちが怖い
    返信

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/15(木) 13:25:19  [通報]

    >>1
    フルタイム非正規だったんだが旦那と話し合いの結果3年ほど扶養内になった。
    私は仕事が楽しかったのにいつもの半分しか働かなくなったらどんどんやりたくなくなりそうで恐ろしい
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/15(木) 13:26:06  [通報]

    >>4
    羨ましい!
    そういう生き方で良いんだが
    返信

    +12

    -2

  • 219. 匿名 2025/05/15(木) 13:26:40  [通報]

    >>40
    分かる。あるメーカーで販売してた。売る事自体は楽しくてなんなら店でも売上とってた方。なのにババァ上司が異動してきて自分流のやり方押し付けてきて更にお客さん沢山持ってる私に嫉妬して嫌がらせが始まった。
    返信

    +36

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/15(木) 13:26:48  [通報]

    >>162
    ノストラダムスの予言みたいに信じちゃいないわ。
    予言信じて勉強サボったしな。
    暑さと湿度高いの苦手だから働きたくない。
    返信

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/15(木) 13:28:06  [通報]

    >>12
    猫は可愛いが仕事。
    返信

    +121

    -2

  • 222. 匿名 2025/05/15(木) 13:28:12  [通報]

    前職で貯めていたお金が無くなったら働くつもりだけど雇ってくれるところ無いでしょうね…
    返信

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/15(木) 13:29:24  [通報]

    >>208
    そうなんだね
    たかだか利益が数万ならやる必要ないだろうけど(本業がリーマンなら控除もあるし)
    何軒も持っていたらその方が良いのか
    返信

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/15(木) 13:29:40  [通報]

    >>100
    わかる
    返信

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2025/05/15(木) 13:30:08  [通報]

    >>5
    皆さん 釣られちゃダメだ、、
    返信

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/15(木) 13:34:00  [通報]

    >>7
    そんなあなたにウチの庭のマリーゴールドを贈ります!
    花言葉は勇者、健康、変わらぬ愛
    働きたくない人たちで話そうよ
    返信

    +57

    -4

  • 227. 匿名 2025/05/15(木) 13:34:22  [通報]

    働くことは嫌いではないけど、働かなくても時間を持て余すとかないから働かない。
    ただ、今よりお金を使えることには魅力を感じる。
    返信

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/15(木) 13:34:49  [通報]

    別のトピで前職辞めた理由、ネガティブな理由でも言えたらいいのにねってコメントあって確かになと思った。
    返信

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/15(木) 13:35:56  [通報]

    >>162
    災害もだけど癌になって発見が遅かったらどうなるかなと思う
    残された人には保険金や団信があるけど
    なんか毎日何のためにって思うわ
    返信

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/15(木) 13:36:07  [通報]

    働くってか、応募〜面接が苦過ぎる。
    返信

    +13

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/15(木) 13:38:31  [通報]

    働くの向いてない
    返信

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/15(木) 13:40:38  [通報]

    >>228
    私は聞かれたら言ってます
    それで落とされたらご縁が無いと思って気にしてないし良い職場なら辞めてないわけですし
    返信

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/15(木) 13:43:48  [通報]

    >>104
    スズメって絶滅危惧種だもんね
    返信

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/15(木) 13:45:38  [通報]

    >>92
    介護はほんとにもっと給与あげないとダメだよね
    モチベ低下から質の低下にも直結するし
    虚業の税金爆上げして医療福祉に投入してほしいわ
    返信

    +73

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/15(木) 13:45:56  [通報]

    父親バブル期に亡くなったけど
    当時は 預金数億程度で十分利子生活で贅沢出来るくらいに
    金利が良かった 

    返信

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/15(木) 13:46:05  [通報]

    何の心配もいらないって位の額の宝くじ当たればな…
    返信

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/15(木) 13:46:17  [通報]

    >>1
    働きたくない、休職中です
    看護師なんですけど、本当にあの雰囲気に忙しさ、ブラック加減に低賃金 もう戻りたくないです。
    返信

    +30

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/15(木) 13:46:28  [通報]

    >>104
    セキレイが増えてきたのもあるみたいね
    返信

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/15(木) 13:49:12  [通報]

    >>206
    すごいポジィティブw
    なんか救われたꉂ🤣𐤔
    返信

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/15(木) 13:49:32  [通報]

    >>203
    そうなのよ。多分側から見たら幸せそうに見えてると思うけど最近毎日消えたいと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/15(木) 13:49:43  [通報]

    底辺は底辺と知って生まれたから
    子供の頃から専業主婦しか考えてない
    高校卒業して、職場 コンパ 紹介 相談所 水 バイト 
    すべてフル活動で婚活だけに生きて専業になった。
    今でも働いていた時の虐めを思い出すとフラッシュバックが起きるので精神科に通っている。働いてもないのに働いているくらい辛い。もし働くことになったら、その前にどこでしぬか考えてる。働いて生きてる人がすごい
    返信

    +2

    -3

  • 242. 匿名 2025/05/15(木) 13:50:47  [通報]

    >>237
    私は旅行業会に転職しました
    働きたくないは過去のものになりましたよ
    返信

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2025/05/15(木) 13:51:22  [通報]

    >>6
    ほとんどの会社が、そうなりますように
    返信

    +90

    -3

  • 244. 匿名 2025/05/15(木) 14:01:23  [通報]

    >>1
    働きたいけど境界知能で働けないし
    働いたら働いたで働きたくないになると思います。
    返信

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/15(木) 14:02:57  [通報]

    20年くらい働いた職場を辞めて1年半くらい。毎日求人眺めてたらあっという間に時が過ぎてた。
    また仕事をしたいと思ったり、やっぱりこの自由な時間も捨てがたいとループしまくってる。
    求人の条件見て少しでも合わないとやる気が出ない…


    返信

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/15(木) 14:07:10  [通報]

    >>12
    あざとくて好き
    返信

    +75

    -1

  • 247. 匿名 2025/05/15(木) 14:09:53  [通報]

    >>15
    生きるために働くなら今すぐにでも死にたいよ。
    そう思えるのすごい
    返信

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/15(木) 14:11:55  [通報]

    働かなきゃっていう意識が死んでる。
    仕事辞めた後、ひたすら寝込むしかなくて最近やっと起き上がるようにはなったけど。
    こんなぼーっとした頭で働けそうにもない。
    返信

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/15(木) 14:12:19  [通報]

    週3 扶養内で在宅の仕事をしてます。
    10時から17時なので長い、、、。
    人間関係は在宅なのでほぼなくて楽&テレアポですが目標はあってもノルマもありません。

    ただ私は働きたいって気持ちがないので
    一時間に10分休憩がありますが20分以上休憩をとってベッドで寝るかお菓子ボリボリ食べてます。

    あとテレアポなので沢山電話をかけないといけないので5回コールが続いたら切ったりしてコール数を伸ばしてます。

    はぁ、、ダルいけどなんもしないのは鬱になりますよね。
    返信

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2025/05/15(木) 14:13:25  [通報]

    >>27
    いっそ連絡とったら?もしかしたら貧乏人に哀れんで施ししてくれるかもよ?
    返信

    +5

    -4

  • 251. 匿名 2025/05/15(木) 14:15:20  [通報]

    体調崩して入院繰り返してた
    もう体力ないし仕事探し見てるだけで疲れるし
    やる気ない
    返信

    +21

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/15(木) 14:16:06  [通報]

    >>93

    横ですが。自分しばらく無職で最近またパート始めたんだけど…

    あなたの文章読んで少し気が楽になった。ありがとう。
    返信

    +30

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/15(木) 14:17:46  [通報]

    >>11
    心の声が漏れちゃったのかと思うほど同じだ‥
    返信

    +27

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/15(木) 14:19:11  [通報]

    >>61
    それって偽って精神科で診断書もらってるってこと?それとも別の理由で休職?
    返信

    +20

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/15(木) 14:19:36  [通報]

    お金扱う仕事怖い。

    最後お金合わないとか、会計終わって10円あったとか出してくる客いるじゃん。セルフのところもパパッと個数間違い正してくれるパートさんすごいといつも思う。

    返信

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/15(木) 14:20:50  [通報]

    働きたくない。嫌々働いてたら気持ちも沈んでやる気がさらになくなってる🤢
    返信

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/15(木) 14:21:20  [通報]

    >>12
    すばらしい、すばらしい曲線だ…!!
    返信

    +109

    -2

  • 258. 匿名 2025/05/15(木) 14:27:31  [通報]

    >>12
    おなじく
    働きたくない人たちで話そうよ
    返信

    +135

    -5

  • 259. 匿名 2025/05/15(木) 14:36:58  [通報]

    パート週3 でも働きたくない!
    子供の学費の為と言い聞かせる日々
    専業主婦が羨ましい…
    返信

    +29

    -1

  • 260. 匿名 2025/05/15(木) 14:38:54  [通報]

    働きたいけど働くと人間関係上手くいかなくて鬱がひどくなるから働きたくない…自殺した方がいいのは分かってるけど死ぬのも怖くてどうにもならない
    返信

    +23

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/15(木) 14:38:54  [通報]

    >>33
    分かり過ぎる、予想では家中ピッカピカのはずやのに。
    返信

    +40

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/15(木) 14:39:13  [通報]

    休職中だけど復職したくない
    でもお金はほしい
    返信

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/15(木) 14:40:12  [通報]

    不労所得で安定した生活のできる原資と才能があればな~と常々思う
    返信

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/15(木) 14:42:23  [通報]

    働きたくない。20代の頃から年金暮らしに憧れてたw
    今仕事辞めて失業保険もらってるけど、終わったらまた働くのか、、嫌すぎて地球が爆発したらいいのにまで思う。
    返信

    +35

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/15(木) 14:43:45  [通報]

    >>11
    なんでみんな働く必要がないのに働かないとーって焦る?人それぞれで良いと思う
    返信

    +28

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/15(木) 14:49:43  [通報]

    働きたく無さ過ぎて大雨降って洪水にでもなって会社水没しないかなーって考えて、本当にごめんなさい…
    返信

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/15(木) 14:52:30  [通報]

    21年間正社員の後7年間専業主婦でした。
    旦那がリストラ寸前で働かなくてはなりません。
    私、アラフィフ😭就職出来るんかいな(泣)
    返信

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/15(木) 14:53:17  [通報]

    働きたくないって思いながらちゃんと働いてて本当えらいよなあ。
    自分で褒めないとやってられない
    返信

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/15(木) 14:55:43  [通報]

    働きたくない…というより働くことが怖い
    仕事、となると急に何も出来なくなる
    心臓も、バクバクするし
    返信

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/15(木) 14:56:56  [通報]

    >>100
    今までは子供が小さくて「待機」する事に凄く意味が凄くあった。今は抜け殻。
    返信

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/15(木) 14:57:43  [通報]

    週5勤務って風呂キャンセル出来ないじゃんキツすぎる
    返信

    +10

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/15(木) 14:58:35  [通報]

    >>12
    かわいい
    三日月みたい
    返信

    +78

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/15(木) 14:59:57  [通報]

    なんか身体と心がとにかくしんどい
    元気になるまでひたすら寝ていたい
    寝るのに飽きたら見たかったドラマや映画を見て、読みたかった本を読む
    少し元気になったら運動もしたい、旅行も行きたい
    すごーく元気になったら仕事することも考えたい
    返信

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/15(木) 15:05:22  [通報]

    ちょー貧乏で働かないといけなくて高校生になってからすぐバイト始めて卒業後すぐは就職してずーっとずっと働き続けてた。なんとなく働かないのは悪だと思ってたくらいに
    今年専業主婦になったんだけど初めて心にゆとりが出来たって感じでストレスがかなり減ってる。働いてる時は気づかなかった、、特に頭痛がかなり減った!偏頭痛持ちって思ってたけどストレスが原因だったみたい
    それにいろんな不調が回復してきてる
    また働き始めたらどうなるんだろうって不安になる、結構無理ちゃうところあるから
    夫がいなくなったら働かないといけないし
    先のこと考えたくない
    返信

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/15(木) 15:05:41  [通報]

    >>104
    うちの地域はつばめが年々増えてる
    マンション駐車場に去年は2世帯だったのが今年は4世帯になった
    返信

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/15(木) 15:05:57  [通報]

    5月から無職になった。でもやっぱり心休まらない。お金のこと考えるから。早く仕事しないと生活が!!
    お金のことを考えなくていい無職になりたかった。
    返信

    +20

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/15(木) 15:06:41  [通報]

    働きたくない!楽して生きたい!
    返信

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/15(木) 15:07:23  [通報]

    >>12
    その綺麗な形に引き寄せられてトピに来ました
    返信

    +126

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/15(木) 15:08:17  [通報]

    生まれ変わったら金持ちの家の犬になりたい。って昔からずっと思ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/15(木) 15:09:29  [通報]

    無職3年目
    一人暮らしで誰にも無職なの話してません
    パートくらい探さねばと思いつつ今の生活が楽すぎて探す気にならない
    なるべく生活費を抑えようと食費削減チャレンジしてます
    返信

    +13

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/15(木) 15:10:57  [通報]

    >>85
    私、今ここです
    返信

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/15(木) 15:11:30  [通報]

    レジャー施設のキッチンパートの面接行ったらうちはほぼ学生で教えるのが高校生になるんですが大丈夫そうですか?って応募した時点で言っておくれ
    また労力無駄にしただけだった
    返信

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/15(木) 15:13:10  [通報]

    どこの職場にも居る底意地の悪い人間と関わりたくないのよね。
    返信

    +23

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/15(木) 15:23:48  [通報]

    仕事をするのは好きだけど人間関係が嫌すぎて無職2年6ヶ月…
    上司が無能だったり経営者が世間知らずでブラック会社だったりで、若い頃にホワイトで働いた経験があると余計に働きたくない
    年とると雇ってもらえてもブラック率高くなるし
    暇で宅建合格&簿記2級も持ってるけど完全に無駄…笑
    今は株だけの収入だけど、人生詰んでるなぁと思う
    でも働きたくないんだよ自営できる能力もないし
    返信

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/15(木) 15:23:49  [通報]

    >>126
    一人暮らしで一年生活出来たなら凄い
    私はコドオバだからなんとか
    返信

    +13

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/15(木) 15:29:14  [通報]

    >>249
    監視されてないの?
    返信

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/15(木) 15:31:35  [通報]

    仕事を辞めて半年経ちました。今週突然ハローワークの就職支援から電話があり留守電が入っていましたが、今週までのんびりしようと思っていたのでまだ連絡していません。
    今まで急かされて就職したけど、連続でブラック企業だったので、次の仕事は慌てずゆっくり探します。
    返信

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/15(木) 15:33:38  [通報]

    無職。
    仕事出来ないので、仕事にまつわる思い出がほぼ真っ黒。社会に出てから出来た友人ナシ。結婚もしてないからママ友とかもナシ。学生の頃出来た友人もいるけど、キャリアや人格とかにめちゃくちゃ差が出来ていて多分嫌われてると思う。
    社会に出てからの人生、意味ないかも。
    よく生活どうしてるの?って聞かれるけど貯金だよ。あと数年は大丈夫そうだけどブランク空くし、そろそろかな…。
    働きたい気持ちはあるけど能力が無いんだ!っていう人もいるけど、私は能力もないし働きたくもない真正のクズだわw
    私も働きたくないし、私を受け入れる職場もイヤだろうし。今こんなにWin-Winなのに。
    とにかく、皆偉いよ。
    同じ職場になったらゴメンね。
    返信

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/15(木) 15:38:26  [通報]

    >>280
    どうやって生活してるの?
    家賃収入とか?
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/15(木) 15:40:02  [通報]

    >>288
    無職でも生きられるほど貯金ができるほど稼げてたんだから有能だよ
    だいたいの人は毎月使い切ってしまうんだから…(浪費というより物価高でいっぱいいっぱい)
    返信

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/15(木) 15:48:09  [通報]

    >>177
    そうそう。買い物に行けばそこの店員さん、交通機関を使えばその運転手さんなど一歩外に出たら働いてる人ばかりが目に入るから気持ちが病みすぎてつらかった。まぁ、いざ仕事始めたら始めたでそこでの人間関係や不条理極まりないことだらけだから無職の時とは別の意味で病むけど。
    返信

    +33

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/15(木) 15:50:31  [通報]

    >>12
    これ見たくて来た
    返信

    +94

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/15(木) 15:55:53  [通報]

    >>104
    温暖化の影響で減ってるっていう記事をみたよ
    寂しいよね
    返信

    +22

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/15(木) 16:02:05  [通報]

    >>178
    よこだけど独身はワーママも職場のお荷物だからキライだし子持ちもキライだよ
    返信

    +7

    -3

  • 295. 匿名 2025/05/15(木) 16:02:07  [通報]

    3月末に退職して、失業保険もらってしばらくのんびり就職活動しようと思ってたらすぐ就職が決まってしまった
    短けえ夢だったなあ
    もっと遊んだり旅行とかすればよかった
    返信

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/15(木) 16:02:25  [通報]

    >>1
    休職中です

    人間関係がもうイヤすぎて、
    今在宅で働けるようがんばってる
    本当にもう極力人と関わりたくない。疲れた
    返信

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/15(木) 16:02:34  [通報]

    >>10
    さっさと当たりたいよね
    返信

    +37

    -1

  • 298. 匿名 2025/05/15(木) 16:03:08  [通報]

    >>265
    えっ…
    生活するのにお金が必要だから働いてるだけじゃない
    働く必要のない人、働かなくても食べていける人って世の中何%くらいだろう
    返信

    +22

    -2

  • 299. 匿名 2025/05/15(木) 16:03:43  [通報]

    >>270
    ここにも抜け殻いますよ
    返信

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/15(木) 16:07:15  [通報]

    労働にくっついてくるめんどくさいやつが嫌。
    人に会うのめんどくさい。
    出勤ももちろんめんどくさい。
    天気悪い日は家でごろごろしたい。
    お出かけ日和は海とか山とか見に行きたい。
    返信

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/15(木) 16:08:09  [通報]

    >>249
    されてないです。
    必要コール数充分電話していて
    かつ最低必要数のアポがとれているんです。

    そもそもやる気が出ない理由のひとつに
    ○○をしたら昇給とかボーナス5000円とかがないからなんですよね。
    それだとなぁなぁになっちゃうよ、、、。
    返信

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/15(木) 16:11:40  [通報]

    給料が安すぎると思う。
    こんなんじゃやる気出るわけない。
    最低時給プラスアルファくらいのとことか、辞めてもノーダメだからあっという間に辞めちゃう。
    まあいっか、この程度の給料の仕事他にもあるし、なーんて。
    既婚だけど、お水も考えてる。昼の仕事があまりに時給が安くてやる気が出ないから。
    全ての仕事が時給2000円以上だったらまぁ、辞めないよね。
    返信

    +16

    -1

  • 303. 匿名 2025/05/15(木) 16:12:47  [通報]

    >>177
    働いている全ての人達が尊く見えるよね。
    何か商品を買ってもコレを作って箱に詰めて出荷して並べてレジ打って店内掃除して…いる人達がいるんだよな。散歩して街路樹とかあっても誰かが植えて世話してるんだよな。
    私何にもしてないな、出来るのかな?ってなるのよね。
    返信

    +53

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/15(木) 16:14:20  [通報]

    >>182
    1つの生き方を当たり前って言われると同調圧力すごくてげんなりする
    どの時代に生まれても専業希望もいればキャリア積みたい人ものんびりパートぐらいがいい人もいるよ
    自分の希望を自由に選択できる人生がいい
    あとキャリアどうこうで専業バカにしてる人は働くしか選択肢ない人で、働きたくて働いてるキラキラしてる人ではないだろうね
    返信

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/15(木) 16:17:43  [通報]

    >>265
    働かなくてもお金に困ってない金持ち専業はやっぱり最強だよね
    そういう人自己肯定感高いし
    返信

    +34

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/15(木) 16:19:37  [通報]

    >>301
    いい条件ですね
    時給制ならちょっと疑問もあるけど
    在宅ワークで二十分も休憩してオッケーなとこあるんですね
    返信

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/15(木) 16:22:04  [通報]

    >>10
    当たっても末等しか当たらない😂
    返信

    +19

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/15(木) 16:22:49  [通報]

    >>209
    よく専業で家にこもるとか絶対ムリ!だから働く!って言ってるの見かけるけど自分が専業したらお金使えない前提だからだよね
    お金に困ってなければみんながあくせく働いてる時間専業は趣味や買い物やちょっと遠出ドライブなんかして楽しんでるだろうよと思ってる
    返信

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/15(木) 16:23:49  [通報]

    >>12
    私もやってる事は似たようなものだけど全然可愛くないんだよな〜、いいなあ可愛いとトクだよねw
    返信

    +66

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/15(木) 16:25:24  [通報]

    >>305
    この間専業の友達に『そんなに無理して働かなくても』って言われたよ。働いてる主婦は全員好きで働いてると思ってんのかな
    返信

    +14

    -4

  • 311. 匿名 2025/05/15(木) 16:26:14  [通報]

    仕事好きな人が羨ましい
    返信

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/15(木) 16:27:44  [通報]

    今日仕事締め切りなんだけどまだ手を付けてない\(^o^)/
    返信

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/15(木) 16:28:10  [通報]

    1度きりの人生楽して楽しく生きたい
    通勤時間含めたら1日の3分の1以上やりたくないもののために生きてるとか考えたら絶望
    あと睡眠時間考えたら自分の人生って…ってなる
    返信

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/15(木) 16:30:37  [通報]

    >>250
    ドジャース宛に手紙でも書くか
    返信

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2025/05/15(木) 16:33:55  [通報]

    無職5カ月目…マジで就活したくない…
    もう正社員とか無理…週五で働けない…
    返信

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/15(木) 16:34:03  [通報]

    >>314
    私も書こうかな
    「右や左の大谷様〜哀れなガル民にお恵みを〜」
    みたいなw
    返信

    +5

    -2

  • 317. 匿名 2025/05/15(木) 16:36:56  [通報]

    マジ仕事行きたくない〜…。今から仕事。…行って来ます…。…ちなみに飲食店です。
    返信

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/15(木) 16:38:11  [通報]

    >>258
    見事なエビフライ
    返信

    +80

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/15(木) 16:40:52  [通報]

    働きたくないが、離婚したいので職探ししないと。
    働きたくないって事で専業主婦したのに、モラハラされまくりでストレス半端ない。どうせ生きてるだけでストレス感じるんだし、働いてお金に変えたほうがマシだなって思った。
    返信

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2025/05/15(木) 16:41:39  [通報]

    >>1
    昼休憩にみんな揃って昼ごはんがしんどくて働きたくない
    返信

    +23

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/15(木) 16:42:07  [通報]

    3月から無職なんだけど、最初は仕事早く見つけないとって思ってたけど、なかなか見つからない内に無職に慣れた。好きなだけ寝られるし、対人関係でのストレスもないし凄い心穏やか。
    本来の人間ってこうあるべきなのではと思った。
    返信

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/15(木) 16:42:34  [通報]

    >>1
    働きたくないと思っている間に逆に雇われるような立場なのか心配になってきた
    返信

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/15(木) 16:43:51  [通報]

    >>44
    たまにガチで言ってるのかわからない程言葉知らない人いるよね…ファイアーなんて最近の言葉でもないのに
    返信

    +3

    -10

  • 324. 匿名 2025/05/15(木) 16:48:03  [通報]

    >>320
    それわかる。小さな会社はそれが嫌だ データセンターみたいなとこだと休憩室広いから1人で休めて良い
    返信

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/15(木) 16:48:59  [通報]

    世の中は大人のため息で出来ている
    返信

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/15(木) 16:54:08  [通報]

    要領が悪い、気が利かない、どんくさいの3点セットで職場で嫌われやすい。若いときは男性陣は優しくしてくれたけど、それで余計女性陣に嫌われる(仕事できないくせに媚び売ってるみたいにみえる)年取って男性陣もそっけなくなると本当に居場所がない。結婚してるけど旦那が働いてほしいタイプだから渋々働いてる。けど本当に専業主婦になりたい
    返信

    +18

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/15(木) 16:56:23  [通報]

    >>317
    いってらっしゃい…!!号泣
    返信

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/15(木) 16:56:32  [通報]

    >>323
    ごめん、私も知らなかったわ
    ファイヤーって昔からある言葉で退職なんだ
    返信

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2025/05/15(木) 16:59:53  [通報]

    仕事辞めて
    朝から夜寝るまで幸せ
    返信

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/15(木) 16:59:59  [通報]

    働かないために働いてる
    貯金が目標額にいったら仕事はやめる
    返信

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/15(木) 17:02:09  [通報]

    >>34
    不動産会社に月々はらって全部任せてる
    向こうもこっちに支払うためにがんばつて入居させるから満室だよ
    掃除とかその他すべてやってくれる
    返信

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/15(木) 17:06:06  [通報]

    私、働かないとストレス少なくてすぐボケそう(そういう家系)
    返信

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/15(木) 17:06:08  [通報]

    >>27
    全国民から1円ずつ貰えたら良いのになって思ったりするよ
    返信

    +25

    -1

  • 334. 匿名 2025/05/15(木) 17:14:36  [通報]

    >>144
    外で人懐こく媚びてくる猫ちゃんに遭遇すると、猫も大変なんだなって思います。
    優しいご主人に愛されるセレブな飼い猫になれるのはほんの一握り、人間の世界もそう変わらないなって。
    返信

    +37

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/15(木) 17:15:26  [通報]

    今日嫌なことあってまじで辞めたくなった
    しょせん職場の人間なんて自分のことしか考えてない。
    返信

    +25

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/15(木) 17:15:45  [通報]

    >>332
    それもわかる

    あと働いてないと罪悪感がある
    無職の期間中それで不安になって病みそうだった
    返信

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/15(木) 17:20:12  [通報]

    働け
    返信

    +0

    -2

  • 338. 匿名 2025/05/15(木) 17:20:39  [通報]

    >>61
    素晴らしい休みの使い方だな
    なかなかできない
    返信

    +7

    -2

  • 339. 匿名 2025/05/15(木) 17:23:49  [通報]

    >>336
    罪悪感わかるわ
    友人は、その間どこか出かけられるじゃん。いいなとか言っててポジティブですごいなと思う

    これも考え方の違いかな
    返信

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/15(木) 17:27:30  [通報]

    働かなくても大丈夫だから働いてないのだが最近暇で求人を見るんだけど時給の安さに検索をやめるを繰り返してる
    都会はタイミーがあるからよいよな
    返信

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/15(木) 17:28:39  [通報]

    ロト6買ったんだ
    そろそろ私に当たらないかな
    返信

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/15(木) 17:35:15  [通報]

    >>333
    わかるーー
    返信

    +7

    -1

  • 343. 匿名 2025/05/15(木) 17:35:57  [通報]

    >>34
    最近は、孤独死もあるしなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/15(木) 17:37:31  [通報]

    >>54定年間近の年代で草はやすんだ なんか寒い
    返信

    +1

    -10

  • 345. 匿名 2025/05/15(木) 17:37:40  [通報]

    >>12
    可愛いが仕事って羨ましいぜ!
    返信

    +68

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/15(木) 17:38:59  [通報]

    普段は良いんだけど、セールの時期になると死ぬ程忙しい上にセールの時だけやって来る頭おかしい客が大量に湧いてくるから本当働きたくなくなる
    今日も若作りした気持ち悪いババアに理不尽にキレられたり、本当に自分勝手で信じられない程ワガママで日本人なのに日本語通じないヤツらばかりで疲れた
    パートとはいえ接客業だからそう簡単には休めないし
    働かなくても生活出来るけど、お小遣い欲しいから働かないと
    それに前職を辞めた後に数ヶ月間専業主婦やったら退屈過ぎて私には向いてなかった(子無し)
    返信

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/15(木) 17:39:18  [通報]

    >>316
    いっぱいいた笑
    返信

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/15(木) 17:39:31  [通報]

    >>1
    ゴールデンウィーク終わってから意欲の低下が凄まじい
    楽して稼げることばっかり考えてるからか、インスタのおすすめにしょっちゅうメルカリで始める古着のせどり講座が出てくる

    こんな上手い話ないやろ…って思いつつ見ちゃう
    返信

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/15(木) 17:42:19  [通報]

    >>319
    嫌々働いてるヤツが創作した書き方だね
    返信

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2025/05/15(木) 17:45:00  [通報]

    >>226
    よこ
    いじれる庭もない
    うらやま
    返信

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/15(木) 17:57:53  [通報]

    休職してて今月末退職だけど、全然就活する気が起きない
    毎日ダラダラしてる生活に慣れてしまった
    もう働きたくない…
    返信

    +18

    -2

  • 352. 匿名 2025/05/15(木) 18:00:56  [通報]

    >>40
    私も
    仕事だけならむしろ黙々とやれて好きだ
    働いているって感じがいい
    ただ人間関係が面倒すぎて病みそう
    雑談すらしたくない
    一番年下だしお局たちの顔色伺うのもう疲れた
    返信

    +53

    -1

  • 354. 匿名 2025/05/15(木) 18:08:40  [通報]

    働かなくてよければうつ病治ると思う
    自分の場合
    職場って面接くらいでは雰囲気わからないしギャンブルだ
    返信

    +19

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/15(木) 18:10:40  [通報]

    >>11
    今求人見ながら同じこと思ってた
    何やりたいのか分からない上にやりたい求人も無いしさ
    消去法で保存して流し見してる
    返信

    +52

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/15(木) 18:11:40  [通報]

    >>161
    デブの虚言癖当たってる
    職場で無駄に目立つのもデブ
    返信

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/15(木) 18:12:25  [通報]

    >>219
    これだよね、仕事自体は楽しいのに
    返信

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/15(木) 18:13:23  [通報]

    別に仕事で成長したくないんだけど、お金ほしいから頑張ってる。
    専門職だから周りはみんなモチベーション高い。
    私はほんと一切働きたくないし遊んで暮らしたい
    返信

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/15(木) 18:13:32  [通報]

    >>6
    まじで?暇じゃん
    パートして稼いだほうがまし~
    返信

    +2

    -17

  • 360. 匿名 2025/05/15(木) 18:14:00  [通報]

    働きたくないよね〜私も求人すら見たくないんだ〜でも来年離婚して子供2人連れて家出るから働かないといけないんだ〜アラサー高卒無職詰んでる〜やっと息してる〜
    返信

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/15(木) 18:15:45  [通報]

    >>19
    うわぁ引く
    返信

    +17

    -21

  • 362. 匿名 2025/05/15(木) 18:16:58  [通報]

    >>361
    横だけど子育てしたことないかばーさんだろ
    返信

    +14

    -2

  • 363. 匿名 2025/05/15(木) 18:17:01  [通報]

    >>21
    休憩無しだから最高だよ私
    返信

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/15(木) 18:17:12  [通報]

    >>1
    昔から対人関係が上手くいかず就活も失敗して現在ニート
    自分は働く気はないけど親戚から間接的に「働け!」とプレッシャーかけられて正直余計なお世話だと思ってる
    返信

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/15(木) 18:18:25  [通報]

    >>364
    それコメ主の親から頼まれて言わされてる説ない?私義母に義弟になんとか言ってくれって言われて断ったことある。自分じゃ言えないらしい。
    返信

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/15(木) 18:28:09  [通報]

    休みの日も1日中家で仕事してる
    それくらいしても無能だから評価されないし周りに迷惑かけてる
    今ものすごく仕事したくない
    返信

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/15(木) 18:29:22  [通報]

    無職になったら暇過ぎて耐えられないと言う知り合いが多い中6ヶ月間無職で楽しく過ごしていた私
    仕方なく働いてるけどいつでも無職に戻れるわ
    返信

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/15(木) 18:30:26  [通報]

    昔から学校通うのも嫌いだったし働くのも好きじゃない。でも働かないと余裕ない。
    毎日家にいたいよ。人間向いてない。
    返信

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/15(木) 18:31:48  [通報]

    【ミナミAアシュタールRadio507「自己肯定感低いし仕事も好きじゃない?」】ミナミAアシュタールチャンネル
    【ミナミAアシュタールRadio507「自己肯定感低いし仕事も好きじゃない?」】ミナミAアシュタールチャンネルwww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.1035 「ゲーム依存症?」 vol.1036 「自己肯定感低いし仕事も好きじゃない?」 イラスト みづ 音楽:音楽の卵 ------------------------------------------------------...

    返信

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/15(木) 18:33:00  [通報]

    仕事は~6時間くらいまでなら渋々やってやらないでもない
    フルタイム・通勤・職場の人間関係が嫌すぎ
    返信

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/15(木) 18:35:09  [通報]

    >>115すごい疲れてるのが伝わってくるw
    返信

    +22

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/15(木) 18:35:28  [通報]

    >>1
    休み時間にスマホ弄ると脳が遊びモードになって仕事に戻る時に頭の切り替えで余計疲れるらしい
    返信

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/15(木) 18:35:29  [通報]

    >>16
    >>108
    >>323
    なんか勘違いしてるっぽいけど、ファイヤーじゃないよ。もちろんファイアーでもない。
    それじゃ火の方。
    FIRE ファイア。「Financial Independence, Retire Early」の頭文字。
    返信

    +40

    -2

  • 374. 匿名 2025/05/15(木) 18:36:11  [通報]

    今までの経験上、職場の人間関係とか絶対面倒って分かるんで再就職したいと思わない
    最初はいい感じかなと思っていても、後々いろんな確執が出てくるんだ
    返信

    +16

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/15(木) 18:40:18  [通報]

    >>147
    裁縫在宅やってるけど暮らしていける儲けはないよ。副業ならいいんだと思うけど。私も本格的に仕事探さなきゃ
    返信

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/15(木) 18:43:53  [通報]

    最近新しい業務増えたんだけど、全く分からず
    気軽に聞ける雰囲気でもなく
    仕事行きたくない
    かと言ってアラフィだし転職も難しそう
    メンタル弱りつつあるから
    仕事休みたいけど休めない
    返信

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/15(木) 18:45:03  [通報]

    >>115
    ちょっと連れて行かれた後どうなっちゃうんだよw
    返信

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/15(木) 18:45:16  [通報]

    宝くじさえ当たれば!
    速攻仕事辞めるなー
    5億で足りるかな?
    返信

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/15(木) 18:46:02  [通報]

    Pythonの勉強始めたよ
    本とかアプリだとやる気出ないから動画見ながら真似してる
    ゴールがどこかは全くの未知数
    返信

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/15(木) 18:46:05  [通報]

    仕事は好きなんだけど。休みが欲しい
    痩せたいけど腹が減るの

    なんとかならないものか
    返信

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/15(木) 18:46:30  [通報]

    >>165
    親戚はスタバに土地貸してるわ。商業施設に貸すと安定的にお金入ってきていいよね
    返信

    +30

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/15(木) 18:47:23  [通報]

    >>374
    仕事内容より人間関係だよね
    返信

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/15(木) 18:48:17  [通報]

    >>308
    それやっててXで普通に投稿してたらなんか叩かれたから、世の中専業嫌い多いんだなって思ってしまったよ。自慢に見えていたんだろうけど日常なのに。
    返信

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2025/05/15(木) 18:49:04  [通報]

    >>215
    30後半です
    不労所得を少しずつ増やし、現金株式増やしながらあと10年でどこまで積み上げられるか…
    あと10年働いたら年金納付が20年になるのでそれも大きい
    返信

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/15(木) 18:52:20  [通報]

    今からデザインの勉強始めたがもう働こうかなと思ってる
    家で誰とも話さないのがきっついのと先行き怖い、夫以外話す人いない生活で病みそう
    返信

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/15(木) 18:56:54  [通報]

    >>220
    予言、信じてたんだね
    私も1999年以降の人生設計してなかったわ
    返信

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/15(木) 19:00:09  [通報]

    働きたくない
    でも金がほしい
    2つの気持ちが混ざり合ってる
    返信

    +19

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/15(木) 19:05:18  [通報]

    拘束時間が長いんだよなーシンプルに。
    短時間で働きたい。でもそれだと金にならない。
    返信

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/15(木) 19:18:52  [通報]

    >>323
    私も知らなかった…
    返信

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2025/05/15(木) 19:21:09  [通報]

    半年前から無職で今親戚の空き家だったところで管理人兼息抜きで暮らしてる
    前職はブラックで今訴訟中だけど証拠集めしてからやめたから弁護士に丸投げしてる

    地方で何にもないけど、近くにある唯一の飲み屋で地元の人たちと飲んでるだけで楽しい
    いつかまた働かなきゃいけないけど、示談金か金員取れたらしばらくまたニート続けられるかなぁと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/15(木) 19:21:37  [通報]

    >>121
    最近生活困窮とか世間が荒んで治安も悪くなってる。治安のためにもベーシックインカム導入した方がいいと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/15(木) 19:25:05  [通報]

    >>20
    もうね、40過ぎたら帰ってしばらく動けないのよ。仕事によるけどずっと立ちっぱなし、ノルマあり、通勤1時間半だから次の日休みだったらソファーで2時まで寝てたりする。
    返信

    +34

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/15(木) 19:38:20  [通報]

    家のことをのんびりやって猫のお世話をして、猫とゴロゴロして推し活して、無職を楽しんでます。
    返信

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/15(木) 19:47:50  [通報]

    働きたくないから結婚したのに、旦那と仲悪いから生活費少なくても少ないって言えず。

    働かなきゃ欲しいものも買えないし行きたいところにも行けない。
    でも働きたくない。
    返信

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/15(木) 19:49:18  [通報]

    >>4
    何年で初期投資費用回収出来ました?
    返信

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/15(木) 19:52:38  [通報]

    >>19
    なんで産んだんだろ
    返信

    +20

    -19

  • 397. 匿名 2025/05/15(木) 19:58:16  [通報]

    >>85
    そう?働いてない時の方が充実してるけど。
    働くと本当体壊す、真面目に
    返信

    +12

    -1

  • 398. 匿名 2025/05/15(木) 20:00:36  [通報]

    >>73
    え?知り合いに心底から仕事が好きな人いますよ。旦那は共働き反対でどうしても仕事出たいから離婚した女性とか。まぁ、働く事が私には理解出来ないけれども。
    返信

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/15(木) 20:02:10  [通報]

    >>237
    私も事務に転職しました
    毎日のサービス残業やお祭りの役員(無休)、お菓子代(天引き)

    こんだけ我慢してるのに先輩方の態度の悪さ
    仕事は楽しかったけど、待遇の悪さに限界がきたわ
    返信

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/15(木) 20:07:22  [通報]

    >>200
    私は運良く大手企業に入れたけど、周りが優秀過ぎてついていけなくて結婚して辞めた。
    総合職だから転勤ありだけど、同期はみんな働き続けてて凄いなと思う。
    今でも辞めたの勿体ないって言われるけど1㍉も後悔してない。
    返信

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/15(木) 20:07:48  [通報]

    >>78
    犬はお金かかるから
    返信

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/15(木) 20:09:06  [通報]

    >>374
    私も、職場の信用していた年配のパートが私が休みの日に私の悪口やミスや秘密をお局に告げ口していた事がショックでした。私も、心では『何も競争意識が無い子持ちパートのおっとりした優しい年配の女性だから…』と、気を許してプライベート悩みや前の職場の愚痴をベラベラ話した私がバカだった…ところがどっこいとんでもない口が軽い空気読めない頭がクルクルパーなクソDJ BBA(チクリ魔)だったのだ。
    返信

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/15(木) 20:13:08  [通報]

    >>359
    ならトピにくんなよ
    返信

    +11

    -1

  • 404. 匿名 2025/05/15(木) 20:14:30  [通報]

    >>161
    明るく性格も控えめで思いやりがあり、ファッションセンスがある可愛いデブなら許せるけど、ムカつくデブスって性格陰険で悪口ばかり言って変な🤪してるの多いですよね。
    外見も内面も失格😝
    人に迷惑かけて、欲望のまま食っていてゴキブリみたい🪳
    明日からあだ名はゴキ(笑)
    返信

    +5

    -4

  • 405. 匿名 2025/05/15(木) 20:15:08  [通報]

    結婚も仕事もしたくない
    人嫌い。何も考えずボーーーーとしてたい。
    返信

    +20

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/15(木) 20:18:02  [通報]

    宝くじ当たって欲しい
    返信

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/15(木) 20:18:48  [通報]

    どうせ落ちるから、面接受けるの苦痛
    返信

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2025/05/15(木) 20:19:25  [通報]

    >>359 🤛
    私の職場のムカつくボスザルと同じ事ほざいてる。
    仕事好きなのはアンタの勝手だけどもくれぐれも職場で意地悪やお局や上司に嫌いな同僚のミスなどの告げ口やパワハラはしないでくださいね!
    ホンマ、迷惑ですッ!
    返信

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2025/05/15(木) 20:20:41  [通報]

    マルキュー店員ダメだったし
    派手で、気を使わなくていい仕事先ないかな?風も落ちたし
    返信

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/15(木) 20:20:58  [通報]

    >>40
    パートの20年くらい働いてるババアがうるさい
    嫌がらせ、嫌味言われる
    パートのくせに社員にも偉そう

    自分のミスは知らん顔、こっちのミスはデカい声で○○さんこれ間違ってるよ!ちゃんと見てんの!?とか
    他の人のミスはこれ○○だよ〜と優しい言い方
    その他嫌味を言ってくる
    もう一人ターゲットにされてる人がいて分散されてたけど、その人が移動になったから前より言って来るようになった

    気使ってみんなそのババアにニコニコしてるけどそういうヤツは結局嫌われてる

    あと1年で定年退職のはずだから我慢してる

    人間関係はホントめんどくさい




    返信

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/15(木) 20:26:10  [通報]

    >>265
    専業主婦に対する圧に耐えられない
    返信

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2025/05/15(木) 20:28:45  [通報]

    >>20
    資本家側に回らないと一生搾取されるだけの奴隷という真実
    国家的には国民は愚鈍で真面目であって欲しいから、立派な社会人とかいうスローガンで洗脳するし、国民も奴隷を誇るんだよね
    日本人はとくにそう、選挙にもいかないしね
    返信

    +30

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/15(木) 20:42:43  [通報]

    >>396
    可愛くて仕方ない我が子でも1人の時間は欲しいって話。幼稚園児が14時に帰ってきてそっから寝るまで相手するの大変よ。むしろ大変って思ってるってことはゲームとかYouTubeとかじじばばに頼ってない証拠。
    返信

    +20

    -2

  • 414. 匿名 2025/05/15(木) 20:43:06  [通報]

    通勤が過酷すぎる。
    いつ誰がぶつかってくるかわからないのも怖いし。
    満員電車どうにかならないのかな。
    会社が送迎バス出してくれないかな。
    人間関係も面倒だし。
    労働のためにまず無駄に疲れることが多すぎるんだよ…
    返信

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/15(木) 20:46:04  [通報]

    >>409
    ネイリストとかは?出張は稼げそうだったよ
    返信

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/15(木) 20:49:42  [通報]

    >>384
    同じだ。私も50歳までに辞めようと思ってます。いつまでも働きたいって人凄すぎる。
    何の仕事してますか?
    返信

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/15(木) 20:56:32  [通報]

    >>19
    最低だけど、それ目的で遠い幼稚園に入れたよ笑 
    しかもグルッと遠回りしてくるから、バスが帰ってくるの4じ40分。最高です。
    返信

    +7

    -18

  • 418. 匿名 2025/05/15(木) 21:09:27  [通報]

    >>12
    僕たちのお姫様王子様ようこそ
    みなさんのうさぎちゃんねこちゃんです

    のねこちゃんやないか
    返信

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/15(木) 21:10:53  [通報]

    >>416
    フルではもう働きたくないけど専業主婦で何かするにもお金がかかるし、暇といえば暇
    私の場合は時間があると適当に使ってしまい、時間がないとその時間に色々したくなるみたい

    仕事はその辺のメーカーで調達です
    お互い50手前には目標達成して早めの老後を楽しみましょー! 歳を取れば取るほどできることが減る!
    返信

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/15(木) 21:11:58  [通報]

    >>413
    でも幼稚園行ってる時間はゆっくりできるから、本当に何で産んだの?と思う
    そんなに邪魔なら産まなきゃいいのに
    返信

    +10

    -4

  • 421. 匿名 2025/05/15(木) 21:15:07  [通報]

    >>16
    子供いない?
    返信

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/15(木) 21:21:45  [通報]

    週3パートだけどめんどくせー
    返信

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/15(木) 21:23:42  [通報]

    >>194
    本来なら人間が食べる量さえ狩り出来れば
    良かったのに、
    人間社会が金儲けの為に働き過ぎてるんだと思う。
    返信

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/15(木) 21:31:50  [通報]

    >>15
    子どもたちや犬猫の医療費のために働かなきゃならない。今育休中で毎日時間止まらないかなって思ってる。そしたらずーっと赤ちゃんと一緒にいられるし、犬も猫も年取って死んだりしないし働かなくていいし、時間止まれ!!!
    返信

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/15(木) 21:34:49  [通報]

    >>10
    買ってないのに同じ事思ってるわw
    返信

    +26

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/15(木) 21:35:00  [通報]

    私本当に働くの嫌で専業主婦もしくはゆるぬるパートになりたいのに私の周りの友人働くの好き!って子が多くてしんどい…
    「お金は裏切らない」「働くの嫌いじゃない」
    「パートなんて無理無理、正社員とパートじゃ年収違いすぎて無理」みたいな子が多い…
    なんでそんなに働くの好きなの…そのやる気と向上心分けて欲しい
    返信

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/15(木) 21:36:29  [通報]

    >>410
    パートに定年なんかあるんか??
    うちにも似たようなババアがいるけどあと100年くらい居座りそうなくらいの妖怪よ?w

    今更新しい職場にいく面倒を考えたら辞めないと思うし、正直本人が○ぬ以外辞めてくれないと思ってるわ。
    返信

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/15(木) 21:36:41  [通報]

    >>423
    しかもトップしか儲かってないというね笑
    ワーキングクラスはそいつらが良い生活するために使われてる(そしてそのことに気づいてない
    返信

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/15(木) 21:37:44  [通報]

    働く事自体は嫌いじゃないけど人と働くのが本当にイヤ。電車とかで人に会うのもイヤ。なんでかわからないけど本当に人の気配がイヤ。同じ空間に他人がいない仕事がしたい。
    返信

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/15(木) 21:39:18  [通報]

    フルタイムパートなんだけど、職場の社員が総入れ替えになる事が決まった
    フルタイムは私だけで他は扶養内だから1日の流れ的なのが分かるのは私だけ
    他の店舗から勝手が分からない社員が来るとなると⋯最初は色々質問されたりして期待されたり、ガッカリされたりするんだろうなぁ
    現社員との引き継ぎはもちろんあるけど、名もなき家事みたいな部分が結構大事なんだよね

    辞めたい
    返信

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/15(木) 21:40:32  [通報]

    会社で無料の仕出し弁当が出るんだけど狭い休憩室で嫌いなやつと肩並べて食いたくなくて(仕事中に嫌がらせされるから食欲が失せる。)いつもカロリーメイトとかパンで済ましてるんだけど、家帰ると反動でパスタやらラーメンやらアイスやら食べまくってしまい、転職してから1年で3kg太ってしまった。。

    痩せたいから仕事辞めたい。けどそんなわがまま通用するほど若くないから太り続けてでもしがみつくしかないんだけど、過食症になりつつあってメンタル病みまくってます。

    ストレスで痩せられる人がうらやましい。
    嫌いな人間と食事することができない自分に、何かいい方法はないでしょうか・・。
    返信

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/15(木) 21:40:48  [通報]

    >>108
    ファイアーは首では?
    リタイヤかな?
    返信

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/15(木) 21:42:12  [通報]

    >>191
    うちの義実家もアパート持ってて、そのローンは3年後終わるけど、修繕費とかでマイナスになるらしい。
    で、また横の土地にアパート建てるって言ってる。
    もう正直私たちの代に持ってこないでほしい。
    旦那も単身赴任だから義親に何かあったら私がしないといけなくなるし、収入がどうこうというより、人生においてプラスになる気しない。
    返信

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/15(木) 21:45:43  [通報]

    >>410
    よこ
    うちにも変なのがいるけど定年退職と思いきや形だけ派遣みたいになってまだ働いてるよ
    新人が仕事できるようになると仕事を奪われると思うのか、社員に「あの人にこの仕事は早いんじゃない?」みたいに言って新しいことを覚えるのを邪魔しようとするのに自分がやりたくないことは絶対にやらない人
    返信

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/15(木) 21:47:18  [通報]

    >>10
    ロト6キャリーオーバーで7億越えたよ!買いにいこう!
    返信

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/15(木) 21:49:00  [通報]

    >>431
    私も同じ状況だよ。嫌な事があると帰ってから何を食べるかばかり考えちゃうし満腹になるのがどんどん遅くなってる気がするし、帰ってからの食事さえ仕事のストレスを忘れるための仕事みたいになってる
    返信

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/15(木) 21:50:20  [通報]

    >>402
    意外とそういう人のほうが怖いんだよな
    返信

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/15(木) 21:52:13  [通報]

    >>323
    ごめんけど私も知らなかった
    >>44さんのコメントは笑っちゃったけど。

    でもあなたも結局間違ってたみたね。
    返信

    +2

    -2

  • 439. 匿名 2025/05/15(木) 21:52:55  [通報]

    >>373
    勉強になります!
    返信

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/15(木) 21:54:53  [通報]

    家事してくれる人がいるなら
    子供の習い事毎日してくれる人がいるなら
    誰も部屋を汚さなければ
    何時間でも働くわ。

    でも家は常に綺麗でありたい、料理に洗濯物、そして小学校に迎えに行ってからの習い事に連れていく毎日。
    体力が持たないのよ。
    返信

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/15(木) 21:56:08  [通報]

    >>391
    米もまともに買えないもんね
    配給してくれよ備蓄米を
    返信

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/15(木) 21:56:55  [通報]

    >>20
    本当それ。反出生主義でもないけどさ、昨日と今日が入れ替わっても気がつかないような仕事しかしてなくて何のために生〜まれて♪ってアンパンマン状態ですわ。

    これが理由で子供は産まないことにした。
    返信

    +21

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/15(木) 21:57:10  [通報]

    >>402
    私もそれ。しかもお局から聞かされるって言う⋯
    注意して見てみると、全員の悪口を言ってるんじゃ?って人だったよ
    そして最近では他の人が私の悪口を言ってた事もわざわざ私に言ってくる。仲違いするのを楽しみにしてるように思えるから信じないようにはしてるけどメンタル辛い
    返信

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/15(木) 21:59:19  [通報]

    >>371
    横だけどわかる
    やたら設定が細かいのが現実逃避感あって好きなんだわ
    返信

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/15(木) 22:01:57  [通報]

    >>261
    こち亀でそんな話あったな
    爺さんになったら暇だからプラモやろうと思ってる
    て人に対して絶対やらないと思うって言われてた
    返信

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/15(木) 22:02:35  [通報]

    >>440
    働いてかつ家事をこなすなんて無理だよ
    働いてる主婦友達に聞いたら家の中グチャグチャだって言ってた
    そりゃそうだよね
    返信

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/15(木) 22:03:39  [通報]

    >>436
    レスくれてありがとう。どうしたらいいんでしょうね。

    1日あったムカつくこと、自分に向けられた他人からの敵意や悪意を解消するためにたくさん食べて、旦那の分まで酒も飲んで、1日働いてきて疲れて眠いはずなのに眠れなくて、また夜中にもたくさん食べて、どんどんどんどん体が膨張してきてるのがわかるくらいです。

    帰宅したら何も食べずに気絶したように眠りたい。そんな薬はないのかな。

    仕事さえ辞められれば、この猫みたいに何もしないでずっと横たわっていられる自信があります・・。
    返信

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/15(木) 22:06:03  [通報]

    >>419
    それ!友達と「定年したらヨーロッパ旅行しようね」って言ってるけど長時間飛行機乗る体力無くなってると思う。
    返信

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/15(木) 22:06:06  [通報]

    >>427
    横だけど定年あるところはあるみたいだよ!パートしてたけど65歳になって定年になったからうちの職場に来た人いる。高齢者はほんと辞めないね。
    返信

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/15(木) 22:06:34  [通報]

    >>8
    周りの環境(同居人)に恵まれてればペットみたいな暮らしやで(経験済)

    でもそのまま歳を取ったら危険。

    何も積み上げてきてないだらしないオバサンなのが恥ずかしくなるし、社会とのつながりが無くて寂しくなる。

    孤独が大好きなタイプでもアラフォーあたりから考えが変わって後悔する可能性がある。
    孤独で平気なのは若さゆえに気力体力もあり、周りが許してくれているのが大きいから。

    あとは自分自身の財力の問題もある。莫大な相続財産なり不労所得なりあればいいけど、そうでなきゃ本当にコンプレックスの塊で苦しくなるよ。

    周りが許すなら若いうちはペットみたいな暮らしに甘んじる時期もあって良いと思うけど、何らかの形で社会とのつながりは作っておいた方が良い。
    返信

    +12

    -3

  • 451. 匿名 2025/05/15(木) 22:07:07  [通報]

    >>15
    女って金かかるよね
    食欲だけではないもの!!
    私も働きたくないけど再就職決まったぜ!!
    就活地獄から、やっと抜けだせた❤️
    返信

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/15(木) 22:07:18  [通報]

    バーキンがワッパー祭りやってるから、明日の夕飯それにする
    返信

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2025/05/15(木) 22:07:48  [通報]

    >>451
    おめ
    返信

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/15(木) 22:09:18  [通報]

    >>429
    私はなんなら接客は全然いい。お客様だし。お客様いないとお給料にならないし。クレームも基本その場で謝っとけばなんとかなるし。どんなにむかついてもしょっちゅう会うわけじゃないし。逆に身内にやばいやつがいる方が耐えられない。事務職とか耐えられない。お局ババアと向き合って1日の大半過ごし続けるとかパワハラおじさんの唾あびながらくだらん話しに付き合わされる方がほんと無理。
    返信

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/15(木) 22:10:40  [通報]

    >>19
    延長保育は?働いてるママほとんど延長保育だよ。
    返信

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/15(木) 22:12:18  [通報]

    >>453
    ありがとう!!
    返信

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/15(木) 22:16:35  [通報]

    ガルで旦那も協力的だから家事育児2人で分担して仕事もやってるよって言ってるワーママいるけど分担でも出産してから働くのイヤなんだよ
    そんな喜んで働いてる人ほとんどいないよね
    どんなにお金使っても死ぬまでお金なくならなかったら働かないよね
    返信

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/15(木) 22:17:16  [通報]

    働かなくとも適度に生活できてしまうともともとの才能も伸ばさずつまらない人生になるという落とし穴もある
    返信

    +0

    -2

  • 459. 匿名 2025/05/15(木) 22:21:10  [通報]

    リモートワークなんだけど5月入った頃から本当にやる気なくて、今日も15分仮眠するはずが体を起こせなくて3度寝くらいしてしまった。
    平日で終わらない作業を土日とか平日の深夜までやってて疲れが溜まる悪循環くりかえしてる
    返信

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/15(木) 22:22:59  [通報]

    働きたくないから専業主婦で株で小遣いかせいでます
    返信

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/15(木) 22:24:56  [通報]

    >>383
    働いてる人の大多数が働きたくないけどお金のために働かざるを得ないって人だからね
    働いてないのにお金使って遊んでたらそりゃズルイし腹立つから叩くよね
    専業は無職とか言ってる人いるけど無職でお金に困らず生きていけるなんて最高じゃんと思うわ
    返信

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/15(木) 22:27:42  [通報]

    目覚ましに起こされる生活をしたくない。かろうじて起きてもお昼寝したい。
    返信

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/15(木) 22:33:07  [通報]

    家事してくれる人がいるなら
    子供の習い事毎日してくれる人がいるなら
    誰も部屋を汚さなければ
    何時間でも働くわ。

    でも家は常に綺麗でありたい、料理に洗濯物、そして小学校に迎えに行ってからの習い事に連れていく毎日。
    体力が持たないのよ。
    返信

    +3

    -2

  • 464. 匿名 2025/05/15(木) 22:35:59  [通報]

    >>429
    人と全く関わらなくていい仕事って何があるのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/15(木) 22:36:14  [通報]

    >>415
    不器用だから無理
    飲食系がギリギリ出来る仕事…
    返信

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2025/05/15(木) 22:36:41  [通報]

    >>413
    乳幼児期が大変なの分かる。けど、子どもが大きくなったらなったで手がかからなくなったら暇になりすぎて余計なことを考え出すのよ。

    子育てに奔走できてる時間は実は充実してたと気付く。私も子どもが小さいうちは覚悟してても大変すぎて、たまには1人になりたい・早く楽になりたいって思ってたけど、楽になった頃には歳を取って時間だけはあるから余計なことを考え始める。

    子育て以外に何もキャリアも社会の繋がりもない事に疑問や焦りが湧く。せめて綺麗なママでいたいと思って美容や健康には気遣ってきたけど、見た目だけ綺麗にしてても空虚な自分に気付き恥ずかしくなってくる。老化でその美も崩れてくる。

    お金があればまださらに美容や健康に踏み込む事もできるけど、そうでなきゃ何らかの形で社会とのつながりを作っておいた方がいいなと思った。

    返信

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/15(木) 22:37:24  [通報]

    ここまでになるかって位、心がついていかない
    寝込むほどではないから毎日出社してるけど、今すぐにでも仕事から離れたい
    診断書もらおうかな…
    返信

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/15(木) 22:40:01  [通報]

    >>11
    そうなんだよ。リストラされてから仕事が決まらないから図書館で本読んでいるけれど、本当、どんな仕事が合っているのか分からなくなってきている。
    返信

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/15(木) 22:42:13  [通報]

    >>308
    専業も金ないと辛いわ
    返信

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/15(木) 22:42:41  [通報]

    今日職場で「はあああああ??」ってキレそうになった
    傲慢なお客って大っ嫌いだわ
    返信

    +3

    -2

  • 471. 匿名 2025/05/15(木) 22:43:34  [通報]

    固定給で血眼に働く意味がわからん。
    やることだけして定時で帰る。
    勤務時間外は何もしません。
    無理です。
    返信

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2025/05/15(木) 22:44:09  [通報]

    >>460
    専業主婦で配当の出る株はキツくない?

    私も種銭ができたから投資の勉強してるんだけど、投資信託は基本長期で配当金再投資で増やすから今使えるお金はないし、配当の出る個別株はリスクが大きい上に管理が大変で、配当金を小遣いにしたいけど迷ってる。

    個別株は持ってたら一生安泰なんて事はないから、しばらくホールドして配当金をもらうにしても中長期的で株価をチェックしてどこかで上がり切ったタイミングで売っていかないと暴落や倒産が怖い。

    配当金の出る投資信託もあるけど、あんまり安定してるの無い。専業で株で小遣い稼ぎはかなり難易度が高いよ。大抵のガルちゃんの『専業で配当金が小遣い〜』って言うのは妄想が多いと思ってる。
    返信

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2025/05/15(木) 22:48:15  [通報]

    >>446
    うん。無理。
    友達が来たらいつも家綺麗だよね。今まで行った人ん家の中でもいちばん綺麗って言われる。
    きっとみんな片付ける時間無いくらい忙しいんだと思う。
    私は仕事を減らして暇を作って片付けてる。

    5年前まで朝渋滞の中往復1時間かけて保育園に連れて行き、夕方一旦迎えに行き、旦那か中学生の上の子に見てもらってまた仕事に戻る。
    という生活をしていた。
    21時家に帰ると旦那は風呂入ってパンツ一丁でゴロンとしてテレビ見ていて子供は帰ったままの状態。
    もちろん、ご飯なんかしてくれないから食べてない。

    もう何もかも嫌になって思い切って午前中だけの仕事に変えた。旦那も単身赴任になったし。
    無理。出来ない。絶対色んなことが手抜きになる。そんな自分にイライラするから、もうはじめからキャパオーバーな仕事やんない。

    今は午前中だけ。毎日3.5時間。
    返信

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/15(木) 22:48:17  [通報]

    >>466
    働いてた時も社会と繋がってるなんて思ったことなかったし、専業になった今も焦りは微塵もないけど私が特殊なのかな。
    このままのらりくらりして一生を終えたい。
    返信

    +8

    -1

  • 475. 匿名 2025/05/15(木) 22:49:05  [通報]

    >>33
    そういうもんだよね
    時間があると思うと今日じゃなくていいやってなる
    返信

    +19

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/15(木) 22:53:27  [通報]

    >>308
    使えるお金が無かったら確実に働いてたわ。使えるお金ないまま専業はインドアな趣味の多い私でも無理だわ。病む。

    たまにカフェ巡りしたり、美味しいパン屋に行ったり、素敵な服やアクセサリー見つけたら買ったり、クリニックで歯や肌をメンテナンスしたり、毎月行く美容院に差し入れしたりできてるから、家事育児して籠る事があっても幸せに過ごせてる。

    お金なかったら病んでる。お金なくて働かなきゃいけなくなっても病むと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/15(木) 22:54:52  [通報]

    求人見るのは楽しいんだけど…
    返信

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/15(木) 22:58:37  [通報]

    >>472
    種銭がある程度あれば小遣い程度は普通に稼げると思いますよ
    返信

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/15(木) 22:58:40  [通報]

    >>413
    子どもはペットでもおもちゃでもないからね。
    気が向いた時だけ可愛がりたいだけで産んだのか?
    返信

    +1

    -6

  • 480. 匿名 2025/05/15(木) 22:59:39  [通報]

    >>474
    そうだよね
    むしろ職場の人とつながりたいなんて思わなかったわ
    返信

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2025/05/15(木) 22:59:46  [通報]

    >>474
    私もしばらくは焦りなんて微塵もなかったよ。むしろゆっくり好きにさせてもらえて幸せ〜って思ってた。

    老いを如実に感じ始めてからだよ、焦りがで始めるのは。このままでいいのかな、自分には何もないなって。

    老後まで安泰なお金があって外に出て何かしようと思えばできるなら大丈夫かもね。私はお金がない訳じゃないけど、投信に入れてるお金がうまく増えていってくれるか不安があるから、今使えるお金も有限だしで不安だよ。

    お金なかったら何もないんだな〜自分てからっぽだな〜って実感し始めちゃって、何かしたい何かしなきゃって思い始めた。まさか自分がそんな事を考え始めるなんて思いもしなかったよ。私ものらりくらり〜ってずっとのんびりしてたから。
    返信

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/15(木) 23:00:02  [通報]

    >>471
    金欲しいから働くしかないもんw
    仕事真剣にしてやり切った後が最高に幸せなんだよ。
    休みの前の日は特に。
    返信

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2025/05/15(木) 23:01:06  [通報]

    >>480
    社会のつながりってもっと広義的な意味だと思うよ。職場とかだけじゃなく。外に出て誰かと何かしらと関わるきっかけがあるかないかとか。
    返信

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/15(木) 23:01:06  [通報]

    >>3
    これ分からないね
    生まれてこの方暇だなんて思ったこと一度もない
    働く暇こそ一瞬たりともなかったわ
    返信

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/15(木) 23:03:56  [通報]

    >>1
    休憩中は車の中で過ごしてる。
    休憩室があるわけじゃないから周りで他の人が働いてて落ち着いて食べられないし休まらない。
    戻りたくなくなる。
    返信

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/15(木) 23:05:41  [通報]

    >>12
    バナニャン
    返信

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/15(木) 23:07:34  [通報]

    ある程度の収入欲しいけど、時間の融通きかせるのにパート勤務してるのにあれこれ要求されるのホント嫌
    感情労働で疲れるし、イライラばかりしてて同僚にも気を遣えない嫌な人になっている
    返信

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/15(木) 23:09:54  [通報]

    >>478
    その「ある程度」が人によって全然違うからなぁ…

    少なくともリスク分散しても小遣い程度になる株って数千万レベルじゃない?投信で長期投資で確実に増やす分も確保しないといけないから、配当金の出る個別株にどれくらい回すか悩むわ。毎月の小遣い程度の配当が欲しかったらかなりの種銭が必要になるけど、それ狙いで欲を出すのも危ないし。

    種銭がある程度あればって言える人は総資産が億レベルだよね。それで専業主婦はなかなかに希少種。

    返信

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2025/05/15(木) 23:11:24  [通報]

    >>471
    それが一番賢いと思う
    仕事にやりがいとか勝手に感じても勤め人である以上ただのコマでしかないし
    返信

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/15(木) 23:12:47  [通報]

    やりがいとか一切求めていないので、月手取り20万ください
    返信

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/15(木) 23:16:28  [通報]

    >>6
    家庭と両立するために私はこれがいいので、正社員というものは諦めてます。
    週5フルタイムかつジジババ全く頼ってない人、超人すぎるわ。
    返信

    +14

    -1

  • 492. 匿名 2025/05/15(木) 23:17:29  [通報]

    働きたくないけど、働いてない主婦ってほんと周りにいない。
    現在フルタイム派遣だが、気力、体力的にキツイ。しかし正社員ママからは楽でしょ?と思われるし、週2、3の短時間のパートママと同じ非正規だよね、と思われるのもイライラし、誰とも話し合わなくなっていく。。更年期なのか
    返信

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/15(木) 23:17:33  [通報]

    何で管理職や資格とるのかな?向上心なんてなぜ湧くのか分からない。
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/15(木) 23:17:54  [通報]

    意地でも働きたくない。
    返信

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/15(木) 23:18:57  [通報]

    >>463
    いやいや、
    外で何時間も働くほうが体力持たないと思うわ
    返信

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/15(木) 23:22:05  [通報]

    >>327
    遅くなりました!ただいまです!今日もなんとか無事に終わりました!ちなみにワンオペ…。
    返信

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/15(木) 23:23:29  [通報]

    人付き合いや趣味にお金がかかりすぎる件
    甥と姪の入学祝いが重なっていつもより出費が多かったのに一番好きなバンドが今年に限って全国ツアーやるって
    一緒にツアー回ろうって仲間から誘われたけど昨今ホテル代も高いしお金が万単位で飛んでいく
    友達にも会いたいしライブも行きたいのに私ばかりお金使いすぎて、まだ行くか決めてなくてちょっと聞いてみただけなのに夫はすでに呆れ顔だよ
    返信

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/15(木) 23:24:05  [通報]

    >>8
    愛玩目的で人間に飼われる動物限定なら。
    でも彼らだって「今日気分じゃないんだよな」って日もご主人様のご機嫌取りにたまーにデレたりしてあげてるのかもね。
    結局働いてない生き物なんていない。
    返信

    +16

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/15(木) 23:24:09  [通報]

    >>491
    週5フルタイム、ジジババなしだけど
    平日の半分はお惣菜で栄養バランスなんてほとんど考えてないし子供の宿題もさっとしかチェックできてない
    それでも毎日楽しく友達と遊んでくれてるようだしヨシとしてる
    なんか職場にいくことが生活の中心になってしまい感情も振り回わされ母親としてどうなんだろうと落ち込む
    拘束時間は長くても気持ちだけは家庭を優先したいのに体力が持たない
    返信

    +10

    -1

  • 500. 匿名 2025/05/15(木) 23:24:57  [通報]

    働きたくない
    ベーシックインカムやってくれたら最低限の生活で生きる
    返信

    +10

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード