-
1. 匿名 2025/05/14(水) 18:13:00
友達の友達(数回顔を合わせたことがある)が苦手です。返信
私の友達と仲良くする分には好きにしたらいいと思うけれど私とは絶対に合わないので関わらないでほしいと強く思っています。
(理由は人のことを見下したり、私を不快にさせる発言が多いからです)
なのですが、友達に遊びに誘われてOKしたあとに「〇〇ちゃんも呼んだ」とか言われることがあり…「じゃあ私は今回はパス」というのも大人気ないのかなといつも悩んでいます。
みなさん、友達の友達との関係はどうですか?+51
-25
-
2. 匿名 2025/05/14(水) 18:13:56 [通報]
勝手に参加者増やすのはよくないよね返信+321
-0
-
3. 匿名 2025/05/14(水) 18:14:14 [通報]
じゃあ私は今回はパス返信
って正直に言う+294
-0
-
4. 匿名 2025/05/14(水) 18:14:20 [通報]
+2
-14
-
5. 匿名 2025/05/14(水) 18:14:22 [通報]
>>1返信
「苦手だから誘わないで」と正直に言う
その友達も勝手に誘って嫌なタイプだね+154
-0
-
6. 匿名 2025/05/14(水) 18:14:26 [通報]
>>1返信
正直に
その人が苦手なこと伝えるよ
なんでみんなで遊びたいんだか!?+83
-0
-
7. 匿名 2025/05/14(水) 18:14:26 [通報]
言った方が良いよ返信
自分を大切にね+56
-0
-
8. 匿名 2025/05/14(水) 18:14:51 [通報]
+10
-27
-
9. 匿名 2025/05/14(水) 18:14:59 [通報]
苦手って友達に言えばいいじゃん返信+32
-0
-
10. 匿名 2025/05/14(水) 18:15:13 [通報]
>>1返信
自分の意思が無いんだね
そりゃ舐められるわ+9
-8
-
11. 匿名 2025/05/14(水) 18:15:14 [通報]
2人ならいいよって言う返信+31
-0
-
12. 匿名 2025/05/14(水) 18:15:14 [通報]
その子は自分と2人じゃ嫌なんだ…と受け入れて、もうその子の誘いには乗らない返信+95
-2
-
13. 匿名 2025/05/14(水) 18:15:16 [通報]
>>1返信
二人で遊びたいって言ったら?+9
-2
-
14. 匿名 2025/05/14(水) 18:15:37 [通報]
あなたから見たら
他人じゃん
そんなの相手にするな+17
-1
-
15. 匿名 2025/05/14(水) 18:15:44 [通報]
>>1返信
パスしな+26
-0
-
16. 匿名 2025/05/14(水) 18:15:47 [通報]
仲良い方の友達に実は私〇〇ちゃんちょっと苦手て、一緒に遊ぶのちょっときびしい返信
だから、〇〇ちゃんと遊ぶ時は私は数に入れなくていいからね!
とでも言っておけばいいじゃん。仲良いんだったらそんくらいあーそかそかごめんねで終わる+49
-1
-
17. 匿名 2025/05/14(水) 18:16:04 [通報]
私を不快にさせるって辺りでその子は独占欲強いんだろうね、「この子は私の子よ」アピールなんだろうな返信
+33
-0
-
18. 匿名 2025/05/14(水) 18:16:32 [通報]
2人で会いたいと言います返信+9
-0
-
19. 匿名 2025/05/14(水) 18:16:32 [通報]
>>2返信
小中でそれぞれ違う人に何回もやられた。
私ナメられてるんだと思った。+30
-0
-
20. 匿名 2025/05/14(水) 18:16:49 [通報]
>理由は人のことを見下したり、私を不快にさせる発言が多いからです返信
ここが気にならないのかな、主の友人は。私ならまとめて距離取るな。+46
-0
-
21. 匿名 2025/05/14(水) 18:16:51 [通報]
>>1返信
それは友達が悪くないか?普通誰かを呼ぶ時は、一度聞くよ+69
-0
-
22. 匿名 2025/05/14(水) 18:17:04 [通報]
あーるあるあるから面倒くさくて丸ごと全部切った返信
友達0人が1番気楽よ+8
-4
-
23. 匿名 2025/05/14(水) 18:17:07 [通報]
+11
-0
-
24. 匿名 2025/05/14(水) 18:17:08 [通報]
>>12返信
あーそっちかぁ〜
それだったとしたら切れてもいいわ+22
-1
-
25. 匿名 2025/05/14(水) 18:17:10 [通報]
友達の友達に興味ないから別にな返信+7
-0
-
26. 匿名 2025/05/14(水) 18:17:27 [通報]
海外に行くのでブランドのバッグを頼まれた返信
友人のだと思ったら友人の友人の分だった。。。
まぁ知ってたら買ってこないけどね〜
+7
-0
-
27. 匿名 2025/05/14(水) 18:17:27 [通報]
>>1返信
間の友達もそっち寄りなのでは?
許可なく◯◯ちゃんも呼んだとか無神経かなと思う+41
-0
-
28. 匿名 2025/05/14(水) 18:17:55 [通報]
はじめから友の友のを呼び寄せるていなら、断る返信
気を使って自分の時間をとられるのが嫌だから
友にとって大事な人かもしれないが、自分には他人だもん+6
-1
-
29. 匿名 2025/05/14(水) 18:17:55 [通報]
仲良い友達とも次第に疎遠になると思う返信+20
-0
-
30. 匿名 2025/05/14(水) 18:18:28 [通報]
>>1返信
勝手に呼ぶのは苦手。自分が中心になりたい、仲良くさせたい、3人で仲良くしたい、全部その友達の都合だよね。一度はそういうのが苦手なことを伝えるか、予定が入ったと言って断るか、疎遠にする。+34
-0
-
31. 匿名 2025/05/14(水) 18:18:55 [通報]
友人が私の従業員カードを自分の友人に勝手に貸す返信
図々しくないか?+1
-4
-
32. 匿名 2025/05/14(水) 18:19:05 [通報]
>>4返信
そういえばこんな見た目だったね+1
-0
-
33. 匿名 2025/05/14(水) 18:19:43 [通報]
>>3返信
主いくつだろうね、小中の話なら分かるけど社会人でこれは(笑)+32
-3
-
34. 匿名 2025/05/14(水) 18:19:55 [通報]
そういう友達いたけど 友達の友達(苦手、人を見下す)と同類だと気づいてからは誘い断ってフェードアウト返信+10
-0
-
35. 匿名 2025/05/14(水) 18:20:43 [通報]
主さんの状況なら、もう友達とも会わないほうがいいんじゃないかと思うよ返信
その都度断るのがいいんじゃ…と思ったけど、それを繰り返してたら現地にいきなり連れてきそう
人を見下すような人間じゃなくても、友達の友達だからって仲良くなれるとは限らないし、急に来られるとお土産配るのに数足りなくなったりするから嫌だよね
勝手に連れてこられても困るし、聞かれても断りにくい+19
-0
-
36. 匿名 2025/05/14(水) 18:20:54 [通報]
友達とは気が合っても、友達の友達とは気が合うとは限らないよね返信
あなたの友達は恐らくまとめて仲良く遊びたいんだと思いますが、あなたの許可無くいきなり連れてくるのは無神経ですね。あなたが軽くみられているんですよ
その友達の友達もあなたの事を気に食わないんじゃないかな、排除したがっているようにみえる+18
-0
-
37. 匿名 2025/05/14(水) 18:20:56 [通報]
>>3返信
プラス、ずっとのらりくらりと誘いを断り続けるのが面倒だから「私、嫌な気持ちになる事を言われるから苦手なんだ、ごめんね。◯◯さんがいない時に誘って。」まで言っちゃう。
+67
-0
-
38. 匿名 2025/05/14(水) 18:22:08 [通報]
>>1返信
なめられてる、友達がいやだわ。多分だけど二人じゃやなんかもね。+10
-0
-
39. 匿名 2025/05/14(水) 18:22:16 [通報]
>>1さんは学生さんですか?それとも社会人ですか?返信+2
-0
-
40. 匿名 2025/05/14(水) 18:23:20 [通報]
>>1返信
「遊びに来て」って招かれて日時を約束して行ったのに
友達と同じアパートに住んでる子が友達の部屋に遊びに来て
友達だけをしつこく誘って空気読めオーラを露骨に出してくるし、
その友達もハッキリ断らないから私は帰ったよ
もちろんそれから会ってない+21
-1
-
41. 匿名 2025/05/14(水) 18:24:13 [通報]
>>1返信
大人気ないじゃなくて言っていいと思うよ、呼ばないでもパスも。友達なんだから。
言えない関係なら友達の友達がどうこうじゃなくて友達との関係がよくないんだと思う。
それに正直言って見下したり不快にさせる発言が多い人と仲良くしてる人はその人も少なからずそういう価値観なんだと思う。
私は友達の友達に会った事ないよ。普通はしない事だと思う。+13
-0
-
42. 匿名 2025/05/14(水) 18:25:03 [通報]
>>31返信
それ危険じゃない?何かあったら従業員カード渡したあなたの責任になるし
なんで貸したの?盗みも自由にできるようになるわけで何に利用してるか知っているのかも気になるよ+18
-0
-
43. 匿名 2025/05/14(水) 18:25:21 [通報]
>>31返信
もう貸しちゃ駄目だよ、更に又貸しされるかも
というか他に貸した物も又貸しからの紛失とか怖いわ+13
-1
-
44. 匿名 2025/05/14(水) 18:25:53 [通報]
>>23返信
Aが「ちょっとお手洗い…」と席を立った時の空気ねw+10
-0
-
45. 匿名 2025/05/14(水) 18:26:26 [通報]
>>1返信
「じゃあ私は今回はパス」
やるよ普通に+7
-0
-
46. 匿名 2025/05/14(水) 18:28:25 [通報]
気ーま気ま気ま気まずいわ返信
+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/14(水) 18:30:24 [通報]
>>1返信
パスしても大人げなくないよ
嫌だと言おう+13
-0
-
48. 匿名 2025/05/14(水) 18:31:56 [通報]
あーいたいた!そっとフェードアウトしたわ笑 友達の友達が嫌いな訳では無いけど、そういう配慮のなさ遠慮のなさが嫌いだから。返信+7
-0
-
49. 匿名 2025/05/14(水) 18:35:24 [通報]
>>23返信
これ続くと普通にAを嫌いになるわ
友達の友達はみんな友達とか、昔の笑っていいともみたいなことを素で言う人ほんと無理
そういう人に限って自分は人見知りだとか言うし(体験談)+22
-0
-
50. 匿名 2025/05/14(水) 18:37:32 [通報]
>>37返信
なんで嫌なの?とか聞かれるよりさっさと言っとくのがいいかもね
主の友達は主が嫌ってこと気づいてないから呼んでるんだもんね
主も楽しんでると思ってるからびっくりはされるだろうけど何事も必要なことは正直に話す癖つけた方が自分のためになると思う+23
-0
-
51. 匿名 2025/05/14(水) 18:38:24 [通報]
>>1返信
友達の友達、の事なんてなかなか悪く言えないよね…+10
-1
-
52. 匿名 2025/05/14(水) 18:38:44 [通報]
そんなものはいない返信+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/14(水) 18:39:31 [通報]
>>37返信
だよね。
これでもう顔を合わせることもなく解決なのに、何を悩んでるんだかねー。
むしろ好きな友達も困らせる行為だわ。+16
-0
-
54. 匿名 2025/05/14(水) 18:41:07 [通報]
>>1返信
言わないとわからないよ+8
-1
-
55. 匿名 2025/05/14(水) 18:42:59 [通報]
>>2返信
それでうちの子が揉めたわ
相手が勝手に別の友達呼んで来てハブられた
どっと疲れたわ+17
-1
-
56. 匿名 2025/05/14(水) 18:44:51 [通報]
付き合うべき相手を分別出来ない未熟な人が返信
大人げを気にしんてんだ
まともな判断が出来たらその友達とも関わらない方がいいと分かるけどね
嫌な人を連れてくる時点で、その友達も不快なことをする同類だと分からないかな?+1
-5
-
57. 匿名 2025/05/14(水) 18:45:18 [通報]
高校の時、中学生時代の友達が遊びに誘ってくれて「友達も呼んでる」って言ってたけどその子すごいいい子だから安心して行ったらすごい微妙な友達だった返信
私の目の前でクスクスしながら友達に耳打ちしするのを何度かやってた
私に何か変なとこがあってもせめてあとで言えばいいのに
正直友達のことも疑ってしまったよ、なんでこんなこと仲良いの?って+20
-0
-
58. 匿名 2025/05/14(水) 18:46:08 [通報]
苦手なもんは苦手なんだからしょうがない。返信
理由もはっきりしてるんだから、大人げないとか考えないで「あなたには申し訳ないけど私は〇〇ちゃんが苦手だから一緒には遊びたくないんだ」と言うしかないよ。+7
-0
-
59. 匿名 2025/05/14(水) 18:46:10 [通報]
>>3返信
地元の友達がこっちに遊びに来てて、夜飲みに行く約束してたんだけど仕事終わってライン見たら、〇〇(同じ中学だけど親しくない)も誘っておいたから!って書いてあってじゃあ私は〇〇さんとそんなに仲良しじゃないから行くのやめとくねって返した事ある。+39
-0
-
60. 匿名 2025/05/14(水) 18:48:28 [通報]
>>1返信
自分の方も別の友達呼んでみたら?
事前にその子には事情を説明しておけば、不快な発言多くて気を病んでも、逃げ場が出来るじゃん+5
-0
-
61. 匿名 2025/05/14(水) 18:49:59 [通報]
>>2返信
ほんとそれ。
でも、〇〇も呼んでいい?って聞かれても「嫌だ」とは言いづらいよね笑。+5
-2
-
62. 匿名 2025/05/14(水) 18:51:10 [通報]
>>1返信
普通に、じゃあ二人で遊んでおいでよ!また2人で遊べる時誘ってって言うよ。友達の友達は私の友達ではないからね+20
-0
-
63. 匿名 2025/05/14(水) 18:54:49 [通報]
>>1返信
不快になるなら、はっきり友だちに伝えた方が楽だよ!大人げないとか、不要。+7
-0
-
64. 匿名 2025/05/14(水) 18:55:05 [通報]
>>38返信
思った。主と2人じゃ退屈なのかもね
3人でワイワイした方が友人にとって良いって判断されちゃってるってことだから· · ·+11
-0
-
65. 匿名 2025/05/14(水) 18:55:20 [通報]
私、学友A、Aの友達のB・C・D……返信
みんな同じ趣味だから仲良くなれるはず!ってAがBCDなどのグループに私を引き入れようとしてくるのがウザい
BCD達のコミュニティはSNSで目に入るから、その趣味始めた当初にもう合わない空気を感じて近寄らないようにしてるんだよ
Aと遊んでも趣味の話じゃなくBCDなど私にとっては他人の話してくるからAともフェードアウト中+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/14(水) 18:56:38 [通報]
>>21返信
横だけど、これだなぁ。いくら数度会っていたとしても、普通は友達の友達も誘う前に話してくるよね。+19
-0
-
67. 匿名 2025/05/14(水) 18:59:36 [通報]
>>4返信
歯列矯正ってかなり印象かわるからやりたいなーってこの人を見ると思ってしまう+1
-1
-
68. 匿名 2025/05/14(水) 19:02:43 [通報]
友達の友達が一人でもいると何も喋れなくなった学生時代返信+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/14(水) 19:04:03 [通報]
>>61返信
「じゃあわたしやめるね」
「あんま知らない人だから、気疲れしちゃうから」
嫌だ呼ばないで私とだけ遊べ、っていうよりも
それならお二人でどうぞ私はやめますので、ってほうが良い+22
-0
-
70. 匿名 2025/05/14(水) 19:10:03 [通報]
>>1返信
勝手に誘う友達のマナーがよろしくないかな
パスしてもいいと思うけど
苦手な人とは付き合わない、むしろその方が大人気あるよ
苦手だからといって嫌なことするのが大人気ないのであって、関わらないのは関係ない
というか、友達とも距離置いた方がいいと思う
あんまり誘われる頻度高いなら、相手は主さんと2人はつまらない、気まずい、楽しくないと思ってる可能性高いよ
主さんも気付いてあげよ
多分、今1番辛いの主さんの友達+0
-8
-
71. 匿名 2025/05/14(水) 19:11:01 [通報]
2人では遊びたくないから呼ばれてるのかな?と思って更に嫌になる返信+6
-0
-
72. 匿名 2025/05/14(水) 19:13:32 [通報]
岡崎体育返信
友達の友達
きまきまきまきま気まずいわ~+7
-0
-
73. 匿名 2025/05/14(水) 19:22:40 [通報]
中学時代の友達と会う時に、「もう1人連れてくるね。私は最近会ってて多い方が楽しいし、ガル子も話したことあるし大丈夫だよ」って言われて、連れてこようとした。返信
あなたは最近あってるかもしれないけど、私は卒業以来20年も会ってないのに、何で連れてこようとするかね。
元から無神経過ぎてあまり好きではなかったけど、更にそれがあって縁切った。+11
-0
-
74. 匿名 2025/05/14(水) 19:26:09 [通報]
後々のことを考えるなら、その子が居る時はパスでって言ったほうが楽だね。返信
言えなければ、今回は用事ができたのでってパスする。+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/14(水) 19:27:00 [通報]
>>20返信
まあね。友達も鈍感か同類よね。+12
-0
-
76. 匿名 2025/05/14(水) 19:27:09 [通報]
私はアルカイダじゃなければいいかな返信+0
-1
-
77. 匿名 2025/05/14(水) 19:33:20 [通報]
>>1返信
実は苦手で…って言わないとずっと我慢することになりそう+6
-0
-
78. 匿名 2025/05/14(水) 19:39:00 [通報]
>>1返信
これよくわかる
大人になればなるほど本当に親しい相手としか濃い関係を築きたくなくなるよね
社会に出てあらゆる神経を擦り減らし懸命に働くなかで休日ぐらいは身軽に時間を過ごしたいという当然の感情
ある意味いつまでも仲間と群れようとするのは幼稚だよ+13
-0
-
79. 匿名 2025/05/14(水) 19:41:38 [通報]
正直に言ったほうがいい!返信
ずーっと我慢してたって。理由もちゃんと説明する。
嫌いで会う義務がない人を拒否する事は、大人げない事ではありません。
単純に勇気無し。+10
-0
-
80. 匿名 2025/05/14(水) 19:46:40 [通報]
>>44返信
気まずいよねー
うちも昔そんな状況になったな。
一番ムカついたのは、友達が彼氏今来るから〜と食事中のレストランに呼んだこと。
気を遣いまくるし帰りたいわ!+6
-0
-
81. 匿名 2025/05/14(水) 19:50:50 [通報]
>>1返信
友達の友達は他人って言うじゃん+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/14(水) 19:54:09 [通報]
>>44返信
黙って携帯いじる+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/14(水) 19:57:42 [通報]
友達の友達を飲み会に連れてくる意味が分からない。ついてくる友達の友達もどうかしてる。返信+4
-0
-
84. 匿名 2025/05/14(水) 19:57:59 [通報]
>>59返信
それがいいね+14
-0
-
85. 匿名 2025/05/14(水) 20:11:02 [通報]
>>2返信
ふたりで会うつもりだった日に知らない人連れて来られていやだったことある
そっちとは前日も会ってるからその友達とばっか話してた
とつぜん食事の席に連れてきた元友人もいたけど、自分がチヤホヤされたくて呼ぶのかね
性格に問題あると思う
+9
-0
-
86. 匿名 2025/05/14(水) 20:15:21 [通報]
>>80返信
いるよね
彼氏のことどう思うか聞かれたから、お世辞でかっこいいねって友達と二人になった時に言っておいたんだけど、かっこいいって言ってるよ~とかその場でネタに使われて迷惑だった
無駄な時間だから帰りたかったわ+4
-0
-
87. 匿名 2025/05/14(水) 20:16:35 [通報]
>>2返信
嫌がるとわかってたからか当日言われたことある
嫌だからドタキャンした+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/14(水) 20:19:53 [通報]
友達の友達よりあなたの友達も苦手返信+5
-0
-
89. 匿名 2025/05/14(水) 20:33:46 [通報]
好きな友達Aを苦手なBが独占したいとか。返信
Aをコントロールしたい、洗脳したいとかって時Aの元々の友達を1人づつ切ってく奴いるよ。
しかもAの分からないところとかで言ったり。
+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/14(水) 20:44:54 [通報]
あるある。返信
私は次回からその人いるってわかったらパスって言おうと思ってるよ。+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/14(水) 20:51:36 [通報]
>>4返信
女なの?男に見える…+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/14(水) 21:03:06 [通報]
>>1返信
普通に友達に「私は彼女とは合わないからもう一緒には誘わないで」っていう
プライベートでは合わない人と付き合わなくていいのが大人の良いところだと思ってるで+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/14(水) 21:09:42 [通報]
>>37返信
私これに近しい事を許可なく他の子を呼ぶタイプの友達に言ったら「ちゃんと話せば分かり合えるよ!」って言われたから、その子とは縁切った。+9
-0
-
94. 匿名 2025/05/14(水) 21:50:33 [通報]
♪わたしとあなたは 友達じゃないけど返信
♪わたしの友達と あなたは友達+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/14(水) 22:24:56 [通報]
>>59返信
そうしたら何だって?+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/14(水) 22:29:25 [通報]
ネットやスマホのゲームのフレのフレに多い返信+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/14(水) 22:30:47 [通報]
>>73返信
多い方が楽しいっていうのも性格によるよなあ…
いやいや勝手に決めないでよって思ってしまう+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/14(水) 23:23:42 [通報]
友達と会う約束したら、事前連絡無しで旦那も連れてきた。はぁ!?って思った。しかも下ネタ満載で疎遠になった。本当あり得ない!返信+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/15(木) 09:05:35 [通報]
>>95返信
私が来ないって〇〇さんに言ったら、じゃあ今日はやめようってことになったからやっぱり2人で会おうって言ってきたから2人で会ったよ笑+3
-0
-
100. 匿名 2025/05/15(木) 09:55:35 [通報]
私は4人で会う約束しててその子達と気が合いそうな友達がいたから呼んでいい?って副班長に聞いたら、たまにしか会わないんだからいつもの4人にしよ、その子紹介してくれるのはまたの機会でって言ってくれて私は助かったよ。返信
私が気が利かないのが悪いんだけど、優しくだけどキッパリ断ってくれたおかげでその事で誰も嫌な思いせず済んだ。
そのお友達がどういう反応するかは分からないけど、大人げないとか言ってきたらおかしいよ。知らない人と楽しめる人もいれば、負担になる人もいるのは当たり前だよ。+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/15(木) 10:44:26 [通報]
友達の友達は他人返信+2
-0
-
102. 匿名 2025/05/15(木) 10:51:54 [通報]
>>1返信
それはパスしていい
○ちゃんの友達だけど私にとっては友達じゃないから2人で遊んで、って断る
というか後から誘ったって報告する人はあまり良くない人だからその友達以外と遊ぶ方が良くない?
2人で貴方を話のネタにしてる感じが凄いするんだけど…
数々の修羅場を乗り越えてきた勘がそう言ってる+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/15(木) 10:54:52 [通報]
>>93返信
よこ
決めた後に相手も来る、呼ぶする人って最初に決めた人を尊重してない
なのに3人で会いたがるって辺り、何か(良くない目論見が)あるんだろうなって
そんなものに時間を割いてやる必要無い+2
-0
-
104. 匿名 2025/05/15(木) 11:10:20 [通報]
>>61返信
否定せず今回は相手とどうぞ!と流す
何か言われたら3人て苦手~って誤魔化しながらFO+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/15(木) 11:24:09 [通報]
>>57返信
私が似たようなことで多分友人を次々失ってる
断っても聞きいれてくれない人がいて、仕方なく友人には事前に聞いて行くも、そうした嫌なことされて(その場で注意もしてる)他の友人を剥がされていった
他にも私が知らない裏工作や悪口流されたり、いない場所で直接繋がって外されたり親の敵?って位執着されて取り憑かれたことあるよ…
今思えば関わる相手がクソだと自分も同類に思われるんだよなあ…でしかない
+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/15(木) 12:31:29 [通報]
同じカテゴリーで返信
友達の旦那、旦那の友達も苦手です+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/15(木) 15:07:05 [通報]
自分と友達だから、友達と友達も合うハズって思い込んでいて返信
貴女は友達でも、私の友達では無いよと言っても分からない人がいるんだよね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する