-
1. 匿名 2025/05/14(水) 16:58:32
私は大阪生まれ大阪育ちですがホルモン系が得意じゃないので油かすも食べられません返信
茨城県民だけど納豆が食べられなかったり、愛知県民だけど白味噌派だったりする方いますか?+19
-1
-
2. 匿名 2025/05/14(水) 16:59:01 [通報]
+0
-22
-
3. 匿名 2025/05/14(水) 16:59:11 [通報]
北海道ですが牛乳苦手です返信+13
-4
-
4. 匿名 2025/05/14(水) 16:59:46 [通報]
大阪のおばちゃん(´・ω・)返信+2
-5
-
5. 匿名 2025/05/14(水) 16:59:52 [通報]
静岡県民だけど黒はんぺん無理返信+10
-3
-
6. 匿名 2025/05/14(水) 17:00:28 [通報]
ニシンの山椒漬け返信+0
-0
-
7. 匿名 2025/05/14(水) 17:00:51 [通報]
道民なんだけどナマモノが苦手で刺身寿司は食べれないんだよね返信+10
-1
-
8. 匿名 2025/05/14(水) 17:01:16 [通報]
海のパイナップル・ホヤ返信+5
-2
-
9. 匿名 2025/05/14(水) 17:01:31 [通報]
静岡人だけど、イルカ🐬は食べられない。返信+7
-0
-
10. 匿名 2025/05/14(水) 17:01:45 [通報]
千葉 ピーナッツアレルギーです…返信+9
-0
-
11. 匿名 2025/05/14(水) 17:01:55 [通報]
名古屋人だけど返信
味噌煮込みうどんなんて、周りの人もほとんど食べないよ+5
-13
-
12. 匿名 2025/05/14(水) 17:02:26 [通報]
千葉ですがわざわざ買ってまで返信
ピーナッツは食べません+11
-0
-
13. 匿名 2025/05/14(水) 17:03:49 [通報]
青森ですがリンゴアレルギーです返信+17
-0
-
14. 匿名 2025/05/14(水) 17:04:37 [通報]
東京は深川の出身ですが、ぶっかけタイプの深川飯が苦手です返信+5
-0
-
15. 匿名 2025/05/14(水) 17:04:44 [通報]
仙台だけど牛タン食べないし、ずんだも甘すぎる返信
ホヤもダメ海鮮食べない+9
-1
-
16. 匿名 2025/05/14(水) 17:04:47 [通報]
うどん派の長野県民います?返信+8
-0
-
17. 匿名 2025/05/14(水) 17:04:50 [通報]
ほたるいか返信
子供の頃給食でゆでたやつ食べたけど頭のぷちっとした食感が苦手+6
-0
-
18. 匿名 2025/05/14(水) 17:07:54 [通報]
芋煮返信
里芋が苦手で、子供の頃は半泣きで食べてた
あとは欧州留学時、チーズが嫌いで食べられないスイス人に会ったことがある
「匂いが無理」って言ってた+14
-0
-
19. 匿名 2025/05/14(水) 17:08:27 [通報]
>>4返信
カニバリズム?+3
-0
-
20. 匿名 2025/05/14(水) 17:08:56 [通報]
仙台 牛タン 高いから返信+3
-2
-
21. 匿名 2025/05/14(水) 17:09:18 [通報]
雷おこし返信
見ただけで気持ち悪い+8
-2
-
22. 匿名 2025/05/14(水) 17:09:34 [通報]
>>4返信
食えるん?+2
-0
-
23. 匿名 2025/05/14(水) 17:09:45 [通報]
チラガー(豚の顔の皮)が苦手です
+3
-0
-
24. 匿名 2025/05/14(水) 17:10:07 [通報]
道民ですけど凶悪犯罪は苦手です…返信+1
-5
-
25. 匿名 2025/05/14(水) 17:11:16 [通報]
香川県のあんもち雑煮としょうゆ豆返信
香川県出身だけど食べれない+8
-0
-
26. 匿名 2025/05/14(水) 17:11:55 [通報]
旭ぽんず返信
すっぱい、濃い+8
-0
-
27. 匿名 2025/05/14(水) 17:13:05 [通報]
小さい頃はお茶飲みませんでした返信
水か麦茶
小学生になって給食で出てくるので
飲むようになりました+0
-1
-
28. 匿名 2025/05/14(水) 17:14:42 [通報]
広島県民だけど牡蠣は大嫌い。「ミルキーで美味しい」とか理解不能だし、牡蠣小屋とか行こうとも思わないし、カキフライ定食とか食べない。返信+11
-3
-
29. 匿名 2025/05/14(水) 17:15:08 [通報]
フナ寿司返信+6
-0
-
30. 匿名 2025/05/14(水) 17:15:18 [通報]
>>23返信
ゴーヤは好き?+1
-0
-
31. 匿名 2025/05/14(水) 17:16:03 [通報]
愛知県民だけど味噌かつ苦手返信
普通にとんかつにはとんかつソースがいい+4
-0
-
32. 匿名 2025/05/14(水) 17:17:44 [通報]
栃木ですが、しもつかれという郷土料理は大抵の人に嫌われてます返信
各家庭で味が様々で酒粕の量が好き嫌いを分けていると思います+8
-0
-
33. 匿名 2025/05/14(水) 17:20:41 [通報]
>>5返信
ハンペンと言いながらほぼ魚のツミレだよね+10
-0
-
34. 匿名 2025/05/14(水) 17:21:30 [通報]
へしこ返信+1
-0
-
35. 匿名 2025/05/14(水) 17:23:02 [通報]
>>4返信
アメちゃんだけ置いてってもろて+0
-0
-
36. 匿名 2025/05/14(水) 17:24:04 [通報]
黒ハンペンかなー返信+0
-1
-
37. 匿名 2025/05/14(水) 17:24:10 [通報]
鳥刺し返信
元々そんなに好きではなかったんだけど、数年前にカンピロバクターに罹ってからは、怖くて完全に火を通した鶏肉でないと食べられなくなった。+2
-0
-
38. 匿名 2025/05/14(水) 17:26:31 [通報]
蜂の子 イナゴ返信+5
-0
-
39. 匿名 2025/05/14(水) 17:28:15 [通報]
>>11返信
名古屋人ですが、うちの家族は誰も「あんかけスパ」は食べない。名古屋のスパは「鉄板ナポリタン(卵敷き)」の方がおすすめですね。+6
-2
-
40. 匿名 2025/05/14(水) 17:28:41 [通報]
>>30返信
ゴーヤーチャンプルーは大好物です!+2
-0
-
41. 匿名 2025/05/14(水) 17:35:20 [通報]
福岡出身だけど、グルテン不耐症なので、ラーメンも博多うどんも無理返信+2
-0
-
42. 匿名 2025/05/14(水) 17:39:53 [通報]
いちご煮返信+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/14(水) 17:42:09 [通報]
メジャーだからこそ、決まったお店以外のお好み焼きが美味しく感じなくて食べれない返信
はある+3
-0
-
44. 匿名 2025/05/14(水) 17:43:49 [通報]
>>9返信
どこ住み?売ってる所すら見かけないけど。イルカ食べるのがスタンダード県みたいなの止めて。+1
-2
-
45. 匿名 2025/05/14(水) 17:44:57 [通報]
南関東にずっと住んでますが、しらす丼が嫌い。返信
しらす丼以外なら、食べる。
ご飯に合うと思えない。+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/14(水) 17:53:18 [通報]
>>5返信
静岡県民だけど桜えびめちゃくちゃ嫌い+8
-2
-
47. 匿名 2025/05/14(水) 17:59:34 [通報]
山の民ですが地元でキジ肉 売り出し中返信
キジ丼 食べてみたが 野生臭くてとても無理…+3
-0
-
48. 匿名 2025/05/14(水) 17:59:52 [通報]
奈良だけどさばの柿の葉寿司が食べられない返信+1
-1
-
49. 匿名 2025/05/14(水) 18:04:04 [通報]
>>11返信
手羽先も味噌カツも普段食べないわ。
ひつまぶしも。+1
-3
-
50. 匿名 2025/05/14(水) 18:10:19 [通報]
>>14返信
あさり味噌汁ぶっかけご飯だもんね
私も地元だけど全く食べないよ+2
-0
-
51. 匿名 2025/05/14(水) 18:26:09 [通報]
結婚して愛知県に来て、はや十数年。返信
赤だしもいただきますけど、東北出身なので、あわせ味噌や白味噌の方が落ちつきます。+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/14(水) 18:31:11 [通報]
神戸市民だけど、イカナゴの釘煮が食べられない。返信
小魚が甘いんやで?ほんで固いんや!
昨今では高級料理になったようで、大量にテーブルに乗ることもなくなってホッとしとう+3
-0
-
53. 匿名 2025/05/14(水) 18:32:34 [通報]
>>31返信
コロッケには中濃ソース?+2
-0
-
54. 匿名 2025/05/14(水) 18:41:40 [通報]
モツ鍋返信
親も親族も博多区だけど、上の世代みんな「あれは昔は下品な食べ物だった」といって忌み嫌ってるので食べる機会がなかった+4
-0
-
55. 匿名 2025/05/14(水) 18:49:51 [通報]
>>53返信
何もかけないw
でもしいてかけるならウスターソースだな+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/14(水) 18:58:09 [通報]
>>37返信
私も鳥刺し
あと焼酎も無理+0
-1
-
57. 匿名 2025/05/14(水) 19:02:28 [通報]
>>5返信
フライは好きだけどおでんは無理+0
-1
-
58. 匿名 2025/05/14(水) 19:05:38 [通報]
広島だけど、牡蠣が苦手。返信
鍋で半分くらいに縮んだやつならなんとか食べられるけど、生牡蠣とか吐く。+4
-0
-
59. 匿名 2025/05/14(水) 19:08:07 [通報]
生野コリアタウンで売ってる返信
豚足が生々しくて
無理+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/14(水) 19:11:16 [通報]
宮崎だけどマンゴー食べられない返信+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/14(水) 19:13:09 [通報]
>>1返信
愛知県民ですが、赤味噌の味噌汁は苦手。ご飯やさんで出てくる味噌汁が合わせや白味噌だとすっごい嬉しい。+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/14(水) 19:27:54 [通報]
北海道だけどウニ食べられないです。海近くでウニの産地で夏には地元の海水ウニも出回りますが苦手です。返信
白子やレバーも苦手なのでリッチテイスト、まったりが苦手なのかな。+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/14(水) 19:35:05 [通報]
静岡県民だけど、緑茶は高くて飲めん。返信+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/14(水) 19:40:56 [通報]
富山返信
ホタルイカ
白えび+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/14(水) 19:41:50 [通報]
山形県民 蕎麦が嫌い返信+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/14(水) 19:43:33 [通報]
>>18返信
私は昔タイに住んでたけど1人だけ辛い食べ物が苦手なタイ人に会ったことあるよ
タイ人ってみんな辛い食べ物が好きだと思ってたし周りのタイ人でそんな話聞いたことなかったからびっくりした+5
-0
-
67. 匿名 2025/05/14(水) 19:45:08 [通報]
地元が福岡なのですが明太子は大嫌いだし豚骨ラーメンも博多産よりも日高屋の方がはるかに好きです返信+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/14(水) 19:50:22 [通報]
群馬県 焼きまんじゅう返信+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/14(水) 20:06:13 [通報]
京都出身だけどモツとか牛すじとか無理だな。返信+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/14(水) 20:07:24 [通報]
福岡県民だけど豚骨ラーメン嫌い返信
喜多方ラーメンがすき+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/14(水) 20:09:34 [通報]
宮崎県返信
日向夏、マンゴー、冷や汁好きじゃないです+0
-1
-
72. 匿名 2025/05/14(水) 20:11:47 [通報]
>>1返信
茨城県民、中学生の次男が納豆嫌いだわ。
離乳食〜幼児期はめちゃくちゃよく食べていたのに。
給食で納豆出ると食べない子のが多くて、一部の子が何個も食べてるけど、それでも残るって言ってる。
+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/14(水) 20:15:49 [通報]
>>16返信
蕎麦アレルギーなので必然的にうどん派です!
+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/14(水) 20:16:33 [通報]
子供の頃から身近にありすぎて一生分の量を食べ過ぎて嫌いになったパターンもあるのかな返信+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/14(水) 20:17:14 [通報]
富山県民ですが富山ブラックラーメンは苦手です…しょっぱすぎる。返信+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/14(水) 20:33:22 [通報]
>>1返信
長崎だけどカステラは食べない+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/14(水) 20:39:31 [通報]
名古屋に住んでるけどあんバターだけは嫌い返信+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/14(水) 20:44:21 [通報]
千葉。給食に出たみそピー苦手だった。返信+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/14(水) 21:18:30 [通報]
広島生まれなのに牡蠣が苦手返信
食べ物じゃないけど熱狂的なカープファンがたくさんいるのにカープどころか野球のルールさえわからない+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/14(水) 21:30:42 [通報]
>>32返信
見た目もちょっとアレだしね
給食でも出たけど残飯がえげつない量だった+0
-1
-
81. 匿名 2025/05/14(水) 21:47:51 [通報]
>>44返信
私もイルカ食べてたよー。
普通に家でも給食でもでてた(30代です)
スーパーにも今でもたまにだけど売ってる。
結構。。。好物です。イルカのミリン干し!
伊豆地方です。+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/14(水) 22:01:20 [通報]
牛肉が有名なのに牛肉が苦手。なんか、損してる気がする返信+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/14(水) 22:30:02 [通報]
>>80返信
もんじゃよりマシだと思うのですが…
私が子供の頃は給食では出ませんでした
子供の好む物ではないですよね
大人になってからとてもおいしいしもつかれに出会い今は物によっては好きなんですが、そのおいしかったのは元彼のお母さんの作るものだったので今ではもう食べられない…泣+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/14(水) 23:34:54 [通報]
めっちゃローカルフードなのですが、フィッシュカツが苦手です返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/15(木) 00:09:12 [通報]
けんちんそば返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/15(木) 02:05:08 [通報]
>>11返信
観光で行ったとき、ランチタイムに駅ビルの味噌煮込みうどんのお店に会社員らしき男女がたくさん並んでいたよ。
地元の方はランチで食べられて良いなと思った。+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/15(木) 10:15:52 [通報]
>>80返信
ヨコ
給食で出た時、男子が「ゲ〇みたい」って騒いだせいで残す人が続出した。
食べ物を見てそういうこと言う人ってどういう育ち方してるんだろうって正直引く。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する