- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/05/15(木) 02:32:11 [通報]
>>40返信
花火は毎日するわけじゃないよ
ラストは噴水ショーからのドローンショー
どちらもすごいです
終わった後みんな一斉に帰るから
電車乗るまでちょっとかかると思う+11
-0
-
502. 匿名 2025/05/15(木) 02:41:41 [通報]
>>110返信
予約がなかなか取れないパビリオンのほうが楽しいから、そういうのに入れないといまいちだったって思うのかもね。ガンダムとか電力館とかリボーンとかに入れてたら中学生もハマってたと思う。
+11
-1
-
503. 匿名 2025/05/15(木) 02:42:35 [通報]
>>271返信
>>105さんみたいに
私の場合は東ゲート11時入場で12時到着で入場したら待ち時間が少なく入れるってことですか?
どなたか知っている方いたら教えてください
m(_ _)m
+2
-1
-
504. 匿名 2025/05/15(木) 02:46:04 [通報]
>>503自己レスですが、遅れる分には何分、何時間遅れてもいいのですか?返信
質問ばかりですみません🙏+2
-2
-
505. 匿名 2025/05/15(木) 02:48:35 [通報]
>>504返信
入る時間が予約で満員になっていなければ、何時間遅れても入れますよ+8
-1
-
506. 匿名 2025/05/15(木) 03:19:27 [通報]
>>500返信
そのQRコードをピッと読み取ってもらってイタリア館に入場できましたよ
私はイタリア館は予約していたけれど30分ほど並びました
イタリア館すごく混んでるので予約時間にすぐ入れないと思います+7
-1
-
507. 匿名 2025/05/15(木) 04:02:18 [通報]
>>462返信
ありがとうございます!
当日予約ブラウザではなくこちらのアプリからなんですか?
またアプリだ混雑状況もわかったりするんですか?+0
-0
-
508. 匿名 2025/05/15(木) 04:16:19 [通報]
>>423返信
時間さえ守れば西でも東でも
どちらからでも入れるというのは
どういう事でしょうか?
例えば9時東ゲートのチケットでも
9時西ゲートから入れるのですか?
+5
-1
-
509. 匿名 2025/05/15(木) 04:20:26 [通報]
8.10歳と宿泊込みで向かいます。返信
せっかくなので2泊3日にするのですが、
2日分の万博チケットを買うか、
もう1日はUSJにするか悩んでいます
遠方のため今回の万博はもう2度と行けないので、楽しいなら2日万博にしたいのですが子供連れの方、お子さんの飽き具合どうでしょうか??+2
-0
-
510. 匿名 2025/05/15(木) 04:35:27 [通報]
>>430返信
いのちの未来館って
外側に水が流れている黒いパビリオンですよね
あれ建物もかっこいいなーと思って気になってました
内容も良いんですねー
ぜひ行ってみたいと思います
+6
-1
-
511. 匿名 2025/05/15(木) 04:41:13 [通報]
メッコールは統一教会(世界平和家庭連合)の製造した炭酸飲料(コーラのような感じかな!?)。それを統一教会が万博で販売しています。返信
藤倉さんのXから引用
>大阪万博会場でメッコール(爆発物)を販売していた問題、今日の #フジクラム の動画で取り上げたんですが、販売停止とのニュースが。
>大阪万博でメッコール(爆発物)売ってるって!?
@YouTube
から
youtube.com
大阪万博でメッコール(爆発物)売ってるって!?
+1
-10
-
512. 匿名 2025/05/15(木) 05:01:04 [通報]
6月の土曜に行きたかったのに満員で予約すら出来なくて、7月の半ばに抑えてたけど返信
今見たら6月の週末ほとんど青色になってるからびっくりした!!
こんな事あるんだね、急いで希望日の朝一に変更できたー良かった+11
-0
-
513. 匿名 2025/05/15(木) 05:23:28 [通報]
>>500返信
予約列でも待たされるので少し前から並んでいいか聞いてみるといいかも知れません
私の時は予約時間から終わって出て来るまでがちょうど1時間だったので順調に行けばなんとかなるかと…幸運を祈ります!+5
-1
-
514. 匿名 2025/05/15(木) 05:30:42 [通報]
とりあえずみなさま、行った日の後の足の筋肉痛や疲労には気をつけてくださいませ。返信
行くとついつい色々見たくなって、歩き回ってしまうんですよね。
気がつけば、二万歩は余裕です。
私は体力が持たずに、夕方までに退散しましたが、くれぐれも無理しないように+11
-0
-
515. 匿名 2025/05/15(木) 05:46:17 [通報]
>>509返信
うちは小3男子ですが大阪住みでUSJはいつでも行けるので、万博一回こないだ行ってまた行きたい!と行ってます。万博一日では回れないんです。多分五分の一くらい見れたかな。
ただ、遠方からだとなかなか大阪に来れないと思うので、USJと万博一日ずつでもいいかもですね。
万博はナイトチケットもあります。
ただ、万博は今の時期しかやってない!
+13
-2
-
516. 匿名 2025/05/15(木) 05:48:54 [通報]
大屋根リングに柱番号がついてて、その番号と地図を照らし合わせるといいですよ!返信+7
-0
-
517. 匿名 2025/05/15(木) 05:54:43 [通報]
>>419返信
そのバスツアーの停車が西ゲートのバス駐車場であれば入り口まで五分から七分って感じでしたけど、着いてからも少し入り口で並ぶとかそういう意味かな?+0
-0
-
518. 匿名 2025/05/15(木) 06:00:16 [通報]
>>372返信
子供の分だけ買いました!一冊1000円。
記念になるし、楽しいし買って良かった!+7
-1
-
519. 匿名 2025/05/15(木) 06:07:06 [通報]
>>341返信
私は平日8:55に到着して9:30入場でしたよ!
ネットで見た、万博の達人みたいな人の記事だと9:15到着がおすすめ。って書いた。+5
-0
-
520. 匿名 2025/05/15(木) 06:21:35 [通報]
>>40返信
花火は月2回くらいみたい
おもに土曜+3
-0
-
521. 匿名 2025/05/15(木) 06:21:58 [通報]
大阪の隣の県の某SAで働いています。返信
みゃくみゃくのお土産を置いていますので、万博に行ってなくても、行ったように偽装できます(´・ω・`)+8
-0
-
522. 匿名 2025/05/15(木) 06:29:07 [通報]
>>224返信
私は斜め掛けバッグにした
すぐ取り出せて便利だから
でもたぶんリュックのがラク+0
-0
-
523. 匿名 2025/05/15(木) 06:31:08 [通報]
>>385返信
ボタン押したけど、入ってたらガチャガチャ開けられそうになって焦ったよ💦+1
-0
-
524. 匿名 2025/05/15(木) 06:32:45 [通報]
>>507返信
予約ブラウザからでも当日予約は出来ると思います。
混雑予想は全体的なのはあるけど、各パビリオンの混雑状況は分かりません。LIVEカメラがいくつかあるので、それで見るくらいです。
+0
-0
-
525. 匿名 2025/05/15(木) 06:36:18 [通報]
>>389返信
そこは次の日を考えて鬼のような気持ちで帰ってる😂
ああ!みたい!って後ろ髪引かれながら、いや、次来た時のメインにとっておこう…って思って。
いつか全部まわれたら、
良かっただけを何回もリピしたい。+4
-0
-
526. 匿名 2025/05/15(木) 06:39:11 [通報]
>>426返信
そうだね。
3700円支払いで6000円値引きしてもらえるもんね。
5月末までなのでお忘れなく。
ちなみに私は疲れすぎて割引券もらわずに帰り、後日また貰いに行きました…。+9
-1
-
527. 匿名 2025/05/15(木) 06:44:28 [通報]
>>224返信
私もそうした。
リュックの中は
防寒着、折りたたみ日傘、水筒、おやつ、折りたたみ椅子。エコバッグ、レジ袋、ウェットティッシュなど。
ショルダーにスマホ、財布、スタンプ帳。
お土産買った時入れられるからリュックは楽だった。+10
-0
-
528. 匿名 2025/05/15(木) 06:45:33 [通報]
3日前予約、前日の11時代から頑張ったけど取れなかった、、。返信
悲しい。+7
-0
-
529. 匿名 2025/05/15(木) 06:46:40 [通報]
>>426返信
え、それいけるの?
考えた人すげえ+1
-0
-
530. 匿名 2025/05/15(木) 07:03:37 [通報]
>>509返信
15歳と10歳女子の子供と行きましたが、万博楽しんでましたよ
ただ、ユニバのが楽しそうだったかも
私ならば初日夕方から万博、翌日ユニバ、翌日万博とかにするかも
+6
-0
-
531. 匿名 2025/05/15(木) 07:04:51 [通報]
>>60返信
父と行ったけど、日曜日でもあちこちに座れる場所があって休憩できたよ。
心配いらないんじゃないかな。+8
-1
-
532. 匿名 2025/05/15(木) 07:12:03 [通報]
>>430返信
私もいのちの未来館が今のところ一番刺さりました(楽しさならクウェート)
最後のロボットがリアル過ぎて、じっと見つめられると少し怖かったです+5
-1
-
533. 匿名 2025/05/15(木) 07:32:08 [通報]
トルクメニスタン館がすごく良かった。返信
(大阪と最後まで万博を争ったと聞いた)
お金持ちの国なのに北朝鮮っぽく、ゲームの中の国のようだった。
3階にカフェがあり、12時から屋上で絨毯の上でお茶できるらしい(時間的に行ってない)
聞いたこともないメニューを食べてみたかった。+18
-0
-
534. 匿名 2025/05/15(木) 07:44:13 [通報]
>>504返信
私この前、12時枠で予約して15時に行きました。
並ばずすぐ入りましたよ+3
-1
-
535. 匿名 2025/05/15(木) 07:44:26 [通報]
日曜の3日前先着エラー頻出で7分後に繋がったけど人気パビリオンは全滅だったわ返信
かろうじて夕方のオーストラリアを取れた
平日分の3日前はエラー出ても1分で繋がったんだけどなー
土日はやっぱり厳しい
うちは通期パスなんだけど、家族分のIDを入力する手間が本当に煩わしいから一緒に予約とる人のチケットIDをグループ化するような機能がほしい
日付変更、ゲート変更、パビリオン予約全部代表者がまとめてできるようになったらほんと楽なんだけどな
通期パスだから予約とれなくてもまた今度挑戦すればいいやって思えるけど、遠方から一日券で来る人は予約取れなかったら悲しいよね
いっそのこと3日前も抽選にするか、3日前をなくして7日前の枠を増やせばいいのに、と思う
あと一日券の人は入場後の当日予約枠が2個あってもいいと思う
+13
-0
-
536. 匿名 2025/05/15(木) 07:48:23 [通報]
>>533返信
私もトルクメニスタン良かった。
外観も内装も豪華絢爛だった。
シェク・シェキとピシメだね。美味しかったよ。
カフェ残念だったね。
あそこ回転良くて意外とすぐ入れるから時間ある人にはおすすめしたい。+15
-0
-
537. 匿名 2025/05/15(木) 07:49:08 [通報]
>>487返信
複数人でいくと当日予約ほぼ不可能ですよね
4/26(土)に家族4人で行って、奇跡的に15時のおばけワンダーランド取れた時は飛び上がりました
子連れだったのでなんとしても行きたかったので+7
-0
-
538. 匿名 2025/05/15(木) 07:49:51 [通報]
>>464返信
この前行ったら大行列で断念してナシゴレンにしました(ロティーチャナイ以外なら別のレジに案内してくれてとても親切だった)。Xでも大絶賛ですよね。次やっぱり並ぼうかな〜!
+5
-0
-
539. 匿名 2025/05/15(木) 07:52:36 [通報]
給水機があるから、粉末のアクエリアスを持って行って作って飲んだよ返信
ただ自販機も結構あるので心配はいらないけどね
給水するときはわざわざ蓋をしなくてもできるので、閉めなくていいよ〜+4
-1
-
540. 匿名 2025/05/15(木) 07:52:56 [通報]
>>466返信
本当、ツジさんの地図わかりやすい。
ツジさんの地図にビール売り場とかテイクアウト可能なお店とかそれぞれアレンジしてる地図載せてくれてたりするからそれも助かりました!+13
-0
-
541. 匿名 2025/05/15(木) 07:53:13 [通報]
>>466返信
つじさん 万博からギャラ貰ってもいいくらいだよね笑+19
-0
-
542. 匿名 2025/05/15(木) 08:01:53 [通報]
>>323 横返信
日曜はアメリカ館は19時45分で締め切ったからじゃないかな?
翌月曜日に行った時に調べてたらそういう情報見たよ。
ちなみに平日は20時まで並べたよ!
どうしても行きたい人は18〜19時台がいいかも。+3
-0
-
543. 匿名 2025/05/15(木) 08:04:33 [通報]
>>509返信
両方近いから良いですね。確かに1日目は何時に行くかわからないけど夕方からでも良さそう!+0
-0
-
544. 匿名 2025/05/15(木) 08:07:39 [通報]
>>521返信
ww
来月万博行く〜
今日は遠方に用事で出かけてるんだけど、新大阪駅で職場用の万博の土産買っておこうかな
当日買えなかった時のために+3
-1
-
545. 匿名 2025/05/15(木) 08:13:06 [通報]
>>386返信
私が買ったのはウェッソンで15,000円くらいだったよ
パビリオンのユニフォームにもなってるタイプのも売っててそちらは17,000円。
とても素敵でほんとはそれが欲しかったんだけど、洗濯繰り返したら色落ちしそうな感じだったのでウェッソンにした。+3
-0
-
546. 匿名 2025/05/15(木) 08:24:13 [通報]
>>60返信
我が家は昼食はくら寿司確保だけしておいた
2週間前の0時に待機して予約したよ
ゆっくり座ってお昼はとりたくて。
座る場所だけならベンチもあるし、フードコートで有料の予約席も当日予約できるし心配しなくてもなんとかなるかと思いますよ
雨の日は室内の飲食店は混みそうですが時間帯を早めたりすればなんとかなりそう
私はゴールデンウィークでしたが、日本館は9時入場で当日予約取れました
(かなり空いてた)
そして夕方は自由入場でしたのでわりかし入りやすいかと思います
+5
-0
-
547. 匿名 2025/05/15(木) 08:26:17 [通報]
>>544返信
万博内の万博限定のお土産類値段高いんですよ!案外、空港や新大阪とかのお土産コーナーにミャクミャクグッズやミャクミャクのばら撒きみやげが売ってて、会場より安いよ。自分用は万博内で買って、ばら撒き用は万博外で買っても良さそう。首から下げるストラップは万博でしか買えないのが1000円、伊丹空港のお土産コーナーでデザイン違いが700円でした。+1
-0
-
548. 匿名 2025/05/15(木) 08:27:30 [通報]
>>287返信
ハンバーガーはアメリカ館のレストランで食べたんですか?
あまりアメリカ館のレストランの話聞かないので教えてほしいです
パビリオン入らなくてもレストラン入れますか?+1
-1
-
549. 匿名 2025/05/15(木) 08:32:09 [通報]
>>548返信
ハンバーガー、パビリオン入らなくても食べれるよ。
けどハンバーガーは夕方くらいに売り切れることもあるから注意。
私は食べられなかった。+3
-0
-
550. 匿名 2025/05/15(木) 08:34:41 [通報]
>>533返信
そう、北朝鮮ぽい!
たぶん一階の映像の自画自賛の翻訳が北朝鮮ぽい気がする+6
-1
-
551. 匿名 2025/05/15(木) 08:36:42 [通報]
>>549返信
出口のところのオープンカフェみたいなところ?
目の前で黒人の女性シンガーの方がライブしてて良い声だった😍+3
-0
-
552. 匿名 2025/05/15(木) 08:41:37 [通報]
>>35返信
写真撮っていいの?+2
-4
-
553. 匿名 2025/05/15(木) 08:58:51 [通報]
>>512返信
前売りチケットで7月18日まで(5千円のもの)を買った人がとりあえず抑えておいて、変更したりしてるんだろうね。
+1
-0
-
554. 匿名 2025/05/15(木) 09:15:50 [通報]
>>434返信
当日予約は近い時間の予約があっても取れるってことですか?
抽選予約を申し込もうとしてるんですが、既に予約できてる時間の2時間前まで予約申し込みできなくて残念に思ってたところなんですけど…+1
-0
-
556. 匿名 2025/05/15(木) 09:26:25 [通報]
>>56返信
名古屋から行って日帰りで余裕で帰れました!
でもドローンショー観てから帰る場合
新幹線の本数が激減してしまうので
ちゃんと新幹線の時間を把握しておいてください
+9
-0
-
557. 匿名 2025/05/15(木) 09:27:39 [通報]
>>466返信
老若男女、つじさんの持ってる人だらけでみんなよく知ってるね!✨と思ったよ。
今回キャッシュレスだったり予約とかもスマホ必須だから、
中年〜お年寄りの方でも、SNSに強かったり、好奇心強くて行動力がある人が多いんだろうな。
+6
-0
-
558. 匿名 2025/05/15(木) 09:37:49 [通報]
>>480返信
これから毎日入場者数更新してていく勢いで増えるってことかなぁ…
パス買ってる人が着々と増えてるもんね
今月末に初めて行くんだけど不安になってきた…+10
-0
-
559. 匿名 2025/05/15(木) 09:51:44 [通報]
>>506返信
普通の列と予約の列があるということですか?
自分より前の人が何時予約か確認するのでしょうか??
それとも予約列で自分より後の時間の予約の人が前にいてもそのまま並ぶ感じでしたか?+0
-0
-
560. 匿名 2025/05/15(木) 09:59:21 [通報]
>>508返信
色々見てると普通に入れた人と今回だけだと注意が入ってから入れた人がいるみたい
入場せずに電車やバスでゲート間移動ができないからやむを得ず
でも予約ゲートじゃない方に行く人が増えればある日突然禁止事項になって入れなくなってしまうかもだから、行った日に禁止されたらせっかくの予約枠が無駄になっちゃうよ
どちらにしても当日ゲート数に応じて対応できる入場者で制限してるのだから迷惑な話ではあるね
+19
-0
-
561. 匿名 2025/05/15(木) 10:00:18 [通報]
次回、万博行くの6月末にしたけど、気候がいい時にもう一回行きたいなあ。混んで来そう。。返信+4
-0
-
562. 匿名 2025/05/15(木) 10:03:29 [通報]
>>1返信
小学生と乳児の母親です
やはり赤ちゃん連れだと難しいでしょうか?+1
-0
-
563. 匿名 2025/05/15(木) 10:03:39 [通報]
>>512返信
この前、オペレートの改善で週末の予約枠を拡大したとニュースにあったよ
万博は随時いろんなことが更新、改善されてるからSMSやガルのこのトピなんかで情報集めてないとすぐ古い情報になっちゃうよねぇ+14
-1
-
564. 匿名 2025/05/15(木) 10:09:02 [通報]
>>562返信
地下鉄がまず混んでるので、地下鉄以外で来場すれば良さそうですよ。大屋根リングはエレベーター付きで上は花畑なので、パビリオンは見れたら見るくらいの気持ちでゆったり雰囲気を味わっては。。
ただ、産まれたての赤ちゃんだったらやめといたほうが。。+7
-0
-
565. 匿名 2025/05/15(木) 10:12:40 [通報]
>>562返信
追伸 小学生のお子さんだったらパビリオン見たいですよね。ベビーカー貸し出ししてるくらいだから、ベビーカーで見れるパビリオンもあるかもしれませんね。私はわかりませんが、たまにインスタとかスレッズで情報書いてる人見かけるけど。+1
-0
-
566. 匿名 2025/05/15(木) 10:20:25 [通報]
>>244返信
>>309
ありがとう!サンバリアのはさすがに日中はサウナスーツになるから薄手のパーカーにする!+2
-0
-
567. 匿名 2025/05/15(木) 10:23:48 [通報]
>>139返信
案外、大屋根リングの下が日陰になって涼しかったですよ。移動の時は、大屋根リング下を歩くのおすすめ。+4
-0
-
568. 匿名 2025/05/15(木) 10:24:01 [通報]
>>153返信
今週の平日に行ったのですが、日本人のお年寄りのマナーの悪さにうんざりしたので、日によって違うのかなーと驚きです。
ミャクミャク像前とかパビリオン前で写真列できてても写真に映り込むところまで横入りしてくるのも、パビリオンの列で隙があれば抜かそうとしてくるのも、ぶつかっても謝らないのも日本人の年寄りばかりでした。小さな子達をおしのけて、我先に展示物に向かうのも日本人の年寄りばかり。海外の人は小さな子に譲ってニコニコしてたし、ぶつかったら謝ってくれます。
確かに幼稚園、小学生の遠足の子達は先生がきちんと指導されているのでマナー良く微笑ましかったですが、中高生は子供用遊具で子供達おしのけて危険な遊び方してたり、海外パビリオンでスタッフに注意されても展示物触るのやめずに次々いたずらしてたりとドン引きしました。+14
-1
-
569. 匿名 2025/05/15(木) 10:25:46 [通報]
>>554返信
>>434です。
5/12に行った時点では取れました!
もともと13:20の枠で未来の都市が取れている状態で入場して、入って10分したら当日予約が1つできるので見ていたら14:30の電力館が取れて、距離が真反対で、未来の都市のあとに電力館だと間に合わないと思ったので未来の都市をキャンセルしました!
ただ予約の仕方が今後変わるかもしれないので行かれる前に確認して下さいね!+2
-0
-
570. 匿名 2025/05/15(木) 10:35:12 [通報]
>>568返信
確かに人による。
私が並んでた時は
60〜70代のおじさん2人が超声大きくて話してること丸聞こえだったけど、
「あそこで写真撮りたいなー!」
とか
「ありがとうってなんて言ったらいいんだっけ?」とか
「(単身赴任した時と思われる)食べた〇〇うまかったよなー」とか
2人で話してすごく楽しそうだった。
うるさかったけど、耳悪いんだろうなーと思ったし、こんな年齢の人がキャッキャしてるのみたことなかったから、楽しんでるんだなー✨と微笑ましかった。
+15
-1
-
571. 匿名 2025/05/15(木) 10:35:28 [通報]
>>487返信
お疲れ様ー!
楽しい思い出ができて良かったですね
親御さんにも最高の思い出になっているでしょうね
”当日予約は複数人いると取りづらい”
貴重な情報ありがとうございます
私も3人で行くのでとても参考になります
たぶん事前予約はとれないから当日がんばる!と宣言していましたが、あきらめます笑
一人万博いいですね!
私も夜の一人万博計画してみようかな~+1
-0
-
572. 匿名 2025/05/15(木) 10:37:59 [通報]
小学生、未就学児を連れて来月の金曜日に行く予定です。返信
朝イチからだと夜は子供がバテるかなと思いナイトパスにする予定なのですが、ナイトパスでも十分楽しめますか?
人気パビリオンは事前予約できなかったら諦めるつもりです。+3
-0
-
573. 匿名 2025/05/15(木) 10:38:00 [通報]
>>481、>>522、>>527返信
>>224です
コメントありがとう
1人で行くし人多いからリュックからクレカ入り財布すられたら嫌だなぁと思ってショルダーも使おうかなと思ったけど、首からスタンプパスポートかけるから肩周りごちゃごちゃしそうだね💦
リュックの奥底に財布入れてショルダー無しにしようかな💦+1
-0
-
574. 匿名 2025/05/15(木) 10:38:08 [通報]
>>468返信
透明じゃなくて白いんだけど、ミャクミャクだけがプリントされてて、例えばコモンズA館でそのページ一杯の大きさのスタンプ押すと黄色い部分だけが押されて、次の場所にも又ページ一杯の大きさのスタンプがあって今度は青い部分だけが押されて…
と言う感じで、浮世絵の版画のように色を重ねて行くと出来上がるんだよ(^^)+4
-0
-
575. 匿名 2025/05/15(木) 10:38:27 [通報]
>>567返信
ありがとう、そうしてみる!+1
-0
-
576. 匿名 2025/05/15(木) 10:39:42 [通報]
>>560返信
時間はいいと思うけど、
東と西ゲート違うところから入るのは人員配置もあるだろうし迷惑だと思うよ+16
-0
-
577. 匿名 2025/05/15(木) 10:39:53 [通報]
比較的すぐに入れて見応えある海外のパビリオンあったら教えてください!返信+1
-0
-
578. 匿名 2025/05/15(木) 10:40:17 [通報]
>>327返信
ラミントン美味しいですよね!
今週月曜(12日)に購入した時は600円のままでしたよ。
+2
-0
-
579. 匿名 2025/05/15(木) 10:45:17 [通報]
>>571返信
夜の散歩気持ちよかった+14
-1
-
580. 匿名 2025/05/15(木) 10:45:52 [通報]
>>577返信
インドネシア+2
-1
-
581. 匿名 2025/05/15(木) 10:46:51 [通報]
>>479返信
ぴあの地図は比較的見やすいから地図だけカットして持参するのはいいかも。
でも、現地でぴあを広げて見る事はないと思う…
何故ならパビリオン紹介ページを見て
「次ここ行こう!」なんて言いながら回るのは余りにも広大な会場では非効率に歩き回る事になるし(本当に広すぎて、真ん中辺りのエリアに居ると日陰の大屋根リングの下まで行くのも大変な位だよ。ディズニーとかの比じゃない。東京ドーム33個分だよ)、その日によって混雑具合とかがあるから、
自分が今どこに居るのか?
そして、今いる場所から近い場所にある興味あるパビリオンはどこか?
の情報位しかいらないと思うんだ…
少なくとも我々はそうなった…
ぴあはホテルに置いて少しでも身軽に行こう!となったよ。
我々中年でも1日2万歩前後、若い子達は5万歩とか歩いてたよ。
+6
-0
-
582. 匿名 2025/05/15(木) 10:51:41 [通報]
>>573返信
私もリュックで行くけど、すぐに取り出したい手荷物どうしよう?と悩み中
万博内は財布いらないから、携帯とクレジットカードだけ入れられるようなショルダーは持って行くつもり
とりあえずスマホを斜め掛けできるようにスマホポーチを購入したけど...
もう少し大きいショルダーと迷ってる
身軽で行きたいのに椅子とか雨具に防寒具?まで、大荷物だよ~+5
-0
-
583. 匿名 2025/05/15(木) 10:59:33 [通報]
だいぶ先にはなるけど遠方から2泊3日の予定で行こうかと計画している。返信
初日お昼前には大阪に到着するんだけど、1日券か17時以降のチケットにするか迷ってる。17時以降のチケットの約4時間ではあまり楽しめないかな?ちなみに2日目は朝から行く予定。+1
-0
-
584. 匿名 2025/05/15(木) 11:08:49 [通報]
>>508返信
当時は東ゲートが激混みで、タクシーの運転手さんから
1番いいのは桜島駅からシャトルバスで西ゲートに行くのがいいよ。
と、教えてもらったので西ゲートに行きました。正直西ゲートのチケットを取ったと勘違いしてたのですが東ゲートでした(^^;;
提示した時に
あ!東ゲートだった!!
となったのですが、
あ、大丈夫ですよ〜(^^)
と、快く入れてくれたという感じです。
あと、時間を守ると言うのは予定時間より早く行っても入れないけど、予約時間より数時間遅れて行くと
◯時より前の方はこちらにどうぞーー!
と、並ばず優先的に入れると言う事です。
+6
-1
-
585. 匿名 2025/05/15(木) 11:09:28 [通報]
>>572返信
私は9時から18時まで子供と行きましたが全体の1/5くらい見れた感じですかね。
ナイトパス良いですね。きっと楽しいですよ。ドローンショーもあるらしいし!海辺で夜は寒いらしいので上着をお忘れなく!
あと、食事が満員で入れなかった場合用にパンやおにぎりかばんに入れておくと良いです。
ベンチは沢山ありますよ!+2
-1
-
586. 匿名 2025/05/15(木) 11:12:22 [通報]
nullについては専用アプリをダウンロードして顔写真を登録したり声帯情報や趣味など書き込む項目がある返信
それを連動させると楽しめるパビリオンというけど
もし漏洩した場合海外のマフィアなんかにフェイスプリントやボイスプリントが悪用されかねないなと思った
展示の内野は素晴らしかったけど
登録しなくても楽しめる+2
-1
-
587. 匿名 2025/05/15(木) 11:16:31 [通報]
>>549返信
278です。
レストランはパビリオン入らなくても入れます!
ただそんなに大きなお店ではないのでお昼時とかは混んでるかもです。お店の真ん中に大きなテーブルがあってカウンターみたいな感じで1人の人とかは使ってる感じでした。
入り口で何人か申請すると、店員さんが店を見回してあなたたちはあそこね!って感じで席を決めてくれて、そのまま入り口にあるレジで注文決めてお支払いして、出来上がったら知らせるブザー渡されるのでなったら取りに行くフードコート形式です。
ビールとかコーラとかは缶のまま渡されます!
他の方もおっしゃってたように外側にも席があって、定期的に黒人女性が素敵な歌を歌ってくださいます。
+1
-0
-
588. 匿名 2025/05/15(木) 11:17:47 [通報]
>>575返信
大屋根リングに柱番号がついてて、地図と照らし合わせるとパビリオンの場所がわかりやすいよ。大屋根リングの下、ベンチも沢山あるし。大屋根リングの上も登るといいですよ!+3
-0
-
589. 匿名 2025/05/15(木) 11:17:58 [通報]
>>568返信
あまり言いたくないですが同感です
触ってはいけない展示物を触ったり、パビリオン内の腰掛けてはいけない(かなり目立つ注意書きがされている)ところで座ったり
家族連れではない高齢のご夫婦2人がマナー悪い印象です+12
-2
-
590. 匿名 2025/05/15(木) 11:26:43 [通報]
>>583返信
今は16時から入れますよ!
いつまでやるかわかりませんが、入場者数増やすためにずっと16時のままなんじゃないかと思ってるw
割安な16時からのチケットでいいと思います
予約必須のパビリオンだけ16時頃に予約取って、18:00以降にアメリカやフランス並んで(フランスはすぐ入れました)、水上ショー→ドローンショーからの退場でも十分楽しめると思います
+10
-0
-
591. 匿名 2025/05/15(木) 11:34:10 [通報]
>>573返信
ポシェットとリュックがおすすめ+2
-0
-
592. 匿名 2025/05/15(木) 11:36:46 [通報]
>>583返信
1泊目は少し大阪観光して16時からのナイトチケットにするとか、一日券で昼過ぎについても万博22時までだから楽しめそうよ。
+3
-0
-
593. 匿名 2025/05/15(木) 11:44:49 [通報]
>>61返信
ミャク様のバカ売れで、万博の赤字が解消できるじゃないというくらい、おみやげ売れまくりとテレビで言ってました。ミャクミャクすごいよね。+18
-0
-
594. 匿名 2025/05/15(木) 11:47:32 [通報]
>>460返信
主です!今コメントに気付きました!
トピたって良かったですね!!
一ヶ月またよろしくお願いします!
クッキーのお土産買えますように!+6
-0
-
595. 匿名 2025/05/15(木) 11:49:00 [通報]
>>593返信
万博終わっても大阪のイメキャラとして残して欲しい
金のなる木なので残ると思ってるけどw+11
-2
-
596. 匿名 2025/05/15(木) 11:50:30 [通報]
>>533返信
さすが中央アジアの北朝鮮!って感じだったよね。
情報管理は世界一なんだっけ。
映像の綺麗さ(解像度?)がどこのパビリオンよりもすごくて、国が一番いい画質で映像記録してるんだろうな〜とかいろいろ考えてみてたら楽しかった。
あとナレーションの人の語気が強めで、そのへんもちょっと北朝鮮のアナウンサーまではいかないけど思い出したりして。
国力アピール!が全面に出てて面白かったな。+10
-0
-
597. 匿名 2025/05/15(木) 11:52:14 [通報]
ちょっとトピずれなんだけど返信
本日アドベンチャーワールド中
パンダ見るのに2時間待ち
万博並ぶ予習にちょうどいい
スマホを位置情報オフにして省電力モードにするとめっちゃ電池減らないよ+9
-0
-
598. 匿名 2025/05/15(木) 11:55:21 [通報]
>>61返信
行く前は見るのが目的だから!って思ってたんだけど、ミャクミャクとサンリオコラボだったり、日本館の藻キティちゃんだったり、見てたらかわいすぎてぬいぐるみ2体買っちゃった。それだけで1万超えたよ〜。
でも普段買わないし、今しか買えないし…!とか思ってたら他にもいろいろ買っちゃった。
2回行ったけど3万円近く使ってる気がする。
他にもほしいと思うのがたくさんあって、見るのも楽しかったよ〜!+8
-0
-
599. 匿名 2025/05/15(木) 11:58:00 [通報]
>>588返信
柱番号知らなかった!教えてくれてありがとう!!
大阪万博ぴあと万博パーソナルアプリの地図見てみたら番号っぽいの書いてなかったんだけど何の地図に書いてる??
リング1周して写真撮りまくりたい!+2
-0
-
600. 匿名 2025/05/15(木) 11:58:44 [通報]
>>597返信
万博の関西パビリオン横の和歌山ブース、めっちゃパンダおしだった!もうすぐ中国に帰っちゃうんだよね。+4
-1
-
601. 匿名 2025/05/15(木) 11:58:59 [通報]
>>597返信
あとこのトピ最初から見直して時間つぶしてる〜w+4
-1
-
602. 匿名 2025/05/15(木) 12:05:33 [通報]
>>582、>>591返信
リュック+ショルダー(という名のポシェット)で、ポシェットには財布と写真撮影用の小ミャクミャクぬい等のすぐ取り出したい物入れようかなーと
クレカだけ持って行けばいいかなと思ったけど、会場内でぶっ倒れて病院運ばれた時用に保険証いるかな?と💦+4
-0
-
603. 匿名 2025/05/15(木) 12:17:02 [通報]
>>560返信
そうだねぇー
混乱やこれ以上の混雑が起きないように設定された予約枠で、だから満員の時はチケット買うのも制限されてるのよね。
どうしてもの理由以外は、やっぱり予約したルートで行くのが良い判断だと思うな。+9
-0
-
604. 匿名 2025/05/15(木) 12:21:07 [通報]
>>568返信
1組の60〜70代のご夫婦のことだけど、予約してないのに予約必要な列に入ってQRコード読み取りできてないのに押し切って入って行った人見た。イレギュラーなことの対応中で外国人スタッフの方も説明上手くできてないのに「ここに列べと言われてならんだんだ!」って言い切ってて引いた。他のスタッフから大きな声で案内あったのに、案内を間違えたそちらの責任でしょ!って。言われたスタッフは気の毒すぎた。
それとは別で、入場待ちで孫連れた爺さんがグングン進んでいく中、先どうぞと笑顔で声かけてくれた高校生も印象的だった。(その子はグループできてたのでお礼言って先行ってもらった)+10
-1
-
605. 匿名 2025/05/15(木) 12:21:24 [通報]
>>595返信
それいいですね。定番キャラクターでみきゃんみたいな扱いになると嬉しい。誰も知らないもずやんの立場が危うくなってしまうが。もずやん‥+5
-0
-
606. 匿名 2025/05/15(木) 12:23:02 [通報]
>>597返信
スマホみないなら機内モードもオススメだよ。+2
-0
-
607. 匿名 2025/05/15(木) 12:25:13 [通報]
>>602返信
持病あり?
ならそれもいるかもだけど、
そこまで過酷ではないと思うけど…
保険証は持っていかなかった+1
-1
-
608. 匿名 2025/05/15(木) 12:28:50 [通報]
>>357返信
日焼け止めと帽子大事ですね!大阪の暑さに慣れてませんが楽しんできます!ありがとうございます😊+5
-1
-
609. 匿名 2025/05/15(木) 12:29:50 [通報]
>>466返信
私もこれ、プリントアウトして持参したよ
メモをホチキスで止めたり、自分で色々アレンジして、やっぱり紙地図は持って行ってよかったなーと思った+5
-0
-
610. 匿名 2025/05/15(木) 12:30:53 [通報]
>>374返信
そうですよね、大阪の暑さなめたらダメですよね
わりと普段から身体動かしたら歩いてはいますが
大阪の暑さには慣れてないので熱中症に気をつけて暑さ対策します!情報ありがとうございます😊+3
-0
-
611. 匿名 2025/05/15(木) 12:31:34 [通報]
>>582返信
椅子は立ち続ける体力あれば要らない。(アメリカ館行く時は長かったからあって良かったと思った)
傘はポンチョや雨が降らない予報だったら要らない(最悪コンビニで買う)
日傘は日焼けきにしなかったらいらない。帽子や、フードでも。
防寒着は薄手のストールとかインナーダウンとかヒートテックとか軽いものでなんとか。
荷物は我慢出来るのなら
極力減らせると思うよ
+3
-0
-
612. 匿名 2025/05/15(木) 12:31:38 [通報]
>>541返信
でも、これが出来てから公式パンフレット買うのやめた人結構いそうだけどね。
+4
-0
-
613. 匿名 2025/05/15(木) 12:32:18 [通報]
>>602返信
私も倒れた時ように保険証とマイナンバー持って行ったよ笑
あと、リュックに小さくたためるマイバッグも入れといたよ。結果ポルトガル館に500円のエコバッグ買って、そこに折りたたみ椅子いれてすぐに座れるようにしてた。+0
-0
-
614. 匿名 2025/05/15(木) 12:32:42 [通報]
>>357返信
私もデコルテ焼けた!
顔はパウダーファンデ厚塗り、首は日焼け止め塗ったけど甘かった
もっと胸の方まで塗らなければいけなかったわ
曇りがちで油断してしまった
帽子をかぶり、日傘もさしたけど風が強かったな
帽子には100均で買った紐を取り付けて行ったよ+6
-0
-
615. 匿名 2025/05/15(木) 12:33:54 [通報]
>>602返信
いるいる!
何があるかわかんないもん
でかリュックに押されて転びそうになったから、保険証もしくはマイナンバーカードは必要だよ+2
-0
-
616. 匿名 2025/05/15(木) 12:36:46 [通報]
昨日が平日過去最高の10万7千人返信
一昨日が10万1千人
一昨日にゼロ予約で行ったけど10個ぐらいはパピリオンに入れた
フードも3店舗で食べて、どれも10分以内ぐらいでゲットできたよ
体感としてはディズニーシーの平日ってぐらいの感じで、ランドやUSJの人口密度より全然楽だった+8
-0
-
617. 匿名 2025/05/15(木) 12:38:55 [通報]
地図はプリントアウトした方が良いです返信
なぜなら太陽光が明るすぎて、スマホの画面が最大にしても暗くて、めっちゃ見にくい
細かい字までは全然見えない+11
-0
-
618. 匿名 2025/05/15(木) 12:42:34 [通報]
>>508返信
QRコードのチケットには、思いっきりデカい文字で「西ゲート」などが書かれてるから
スタッフの温情により、入らせてもらえるかもしれないけど、正規のゲートから入ることをオススメします+8
-0
-
619. 匿名 2025/05/15(木) 12:45:06 [通報]
1年間やってくれたら絶対通過パス買うのに返信
暑いの苦手だから、また行きたいけど悩むー+5
-0
-
620. 匿名 2025/05/15(木) 12:56:47 [通報]
PayPayも使えるんだけど、向こうがバーコードを読んでくれるんじゃなくて、こちらがバーコードを向こうの機械のカメラにかざして読ませるからモタつく人はすごーーーくモタつくよ。返信
クレカのタッチが1番簡単で楽だった。+6
-0
-
621. 匿名 2025/05/15(木) 12:58:56 [通報]
>>510返信
外も素敵ですし内容も物凄く良かったです!正直入場チケットと別料金とってもいいくらいに感じました+3
-0
-
622. 匿名 2025/05/15(木) 12:59:37 [通報]
>>602返信
こないだ、別の観光地で貧血でバスで倒れて救急車で運ばれたんだけど、マイナンバーなかったから実費で、あとから今月中にその病院まで行ってマイナンバー見せたらお金返ってくると言われたよ。だけど、そんなまた旅行先の病院まで行くの大変やん?結局実費のままよ。大した金額じゃなくて良かったけど。だからマイナンバーと保険証持って行った!もう若く無いし笑。+6
-0
-
623. 匿名 2025/05/15(木) 12:59:41 [通報]
>>532返信
クウェート評判いいですね!
いまのところ人気パビリオンは行けたりいけてなかったりなのですが、いのちの未来館はトップ3には入るだろうなって思いました。
住友館に期待してます+5
-0
-
624. 匿名 2025/05/15(木) 13:03:31 [通報]
>>577返信
どれも19時以降限定ではありますが、中国・フランス・サウジアラビアの3つでしょうか
この3つは回転が早めなので人が減ってくる19時頃からは比較的スムーズに入れると思います
海外パビリオンはそもそも見応えのあるものが他にイタリア・アメリカくらいで基本的にゴミばっかです
(環境、SDGS、エコ、医療/ヘルスケア、多様性、の分野に強い関心をお持ちかつ専門的知識をお持ちであればこの限りではありません)
なので「見応えのあるパビリオンには3つしか入れないのか…」と落ち込む必要はありません
ゴミばっかで見応えあるのがほぼ無いので、「見応えのあるパビリオンにはほぼ入れる!」と思っていただければと思います+2
-13
-
625. 匿名 2025/05/15(木) 13:19:04 [通報]
>>622返信
え、ヤバ…振り込みじゃダメなんだ~
+1
-0
-
626. 匿名 2025/05/15(木) 13:20:16 [通報]
>>585返信
やはり朝から閉園までいるのは子供は難しいですよね💦
夕方入園だと当日予約は無理だと思いますが、雰囲気とショーだけでも楽しんでこようと思います✨
おにぎりやお菓子持って行って、こまめに休憩しようと思います。
ありがとうございました!+3
-1
-
627. 匿名 2025/05/15(木) 13:36:53 [通報]
>>625返信
病院によって違うかもだけど、その病院では言われたよ。+1
-0
-
628. 匿名 2025/05/15(木) 13:37:53 [通報]
>>508返信
電話で問い合わせたら
西ゲートのチケットで東ゲートから入れませんし
東ゲートのチケットで西ゲートから入る事はできません
これは決められています
との事でした+16
-0
-
629. 匿名 2025/05/15(木) 13:40:44 [通報]
>>626返信
小学生はいけるかもだけど、未就園児はどうかな?年長だといけるかも?帰る時の事も考えないとだしね。+1
-0
-
630. 匿名 2025/05/15(木) 13:42:30 [通報]
>>602返信
マイナ保険証の登録してあればマイナンバーカードがあれば大丈夫だと思う。身分証も兼ねて使えるのでマイナンバーカードとクレカだけ持って行きました。+3
-0
-
631. 匿名 2025/05/15(木) 13:49:43 [通報]
>>505>>534返信
教えてくださり、ありがとうございます!
大変参考になりましたm(_ _)m+1
-0
-
632. 匿名 2025/05/15(木) 13:57:29 [通報]
>>568返信
昨日のハンガリーレストラン。オープンの1時間前に並びに行った。混雑で行列が敷地外に出てしまい、レストラン前に並び替える事になったので、順番にぞろぞろ歩いて行くけど横からじぃさん2人が先々行くので、みんなで抜かさないでと叫んでも無視。エレベーターで移動したから先頭が奥になるけど、降りたらちゃん元の並びに戻ってるのに、そのジィさん2人は先頭に並んだ。本当の先頭の人が抗議したら大声で怒鳴りまくり、本当に久しぶりに聞く大声で喚いてた。みんな、この人が先頭ですと次々言うも、大声で喚きまくりで先頭の方がもういいですと引いたので、スタッフもギャラリーも黙ったけど、老害の極みすぎて情けなくなる。で、スタッフが人数確認のために先頭から10 番目ぐらいの人に何人か聞いたら、前の人と一緒ですと答えてるおばちゃんがいて、また目玉落ちた。本来はこの位置なのに先頭に割り込んで、おばちゃんは恥ずかしいから元の位置にいるんだなと。おっさんにもおばちゃんにも、何とも言えない気持ちになった。その位置なら一巡目に普通に入れるのに。+17
-1
-
633. 匿名 2025/05/15(木) 14:16:27 [通報]
>>632返信
そのおっさんひどいね。
余談だけどイタリアのレストランは並んでる何組か案内してくれて、エレベーターでレストラン階に着いたら手前から出てもらうようになるから後から並んだ人がエレベーターの奥から入ってくださいって丁寧なわかりやすい説明ありました。+10
-0
-
634. 匿名 2025/05/15(木) 14:20:22 [通報]
>>552返信
横。問題ないと思うよ。
撮影禁止なら撮影禁止と言うはずです。
皇族の方が視察に来られてる場合、写真撮ってる方今までもたくさん見られるよ+4
-0
-
635. 匿名 2025/05/15(木) 14:20:38 [通報]
>>632返信
ひょえ〜!!ひどいですね。
私が行った時は、そんな人いなかったけど気をつけないとね。
前トピにも書いたけど噂のジェンダーレストイレは不審者が入るどころか、前に警備員が立ってて、小さな子供連れとおばちゃんが多く並んでた笑。+8
-0
-
636. 匿名 2025/05/15(木) 14:40:19 [通報]
>>150返信
わたしが見たのは、期限切れなのか本物のパスポートに押してる人がいたよ!+5
-0
-
637. 匿名 2025/05/15(木) 14:49:33 [通報]
>>590返信
そうなんですよねw
今は16時から入場OKだけど私が行く時はどうなってるか分からなくてw
でもそのスケジュールで十分楽しめそうですね。検討します!ありがとう!+3
-1
-
638. 匿名 2025/05/15(木) 15:07:23 [通報]
>>592返信
大阪観光もしたい万博も楽しみたいならナイトチケットがいいかもしれませんね。
ありがとう!+2
-0
-
639. 匿名 2025/05/15(木) 15:09:50 [通報]
>>605返信
もずやんも赤いアレを被ればいいと思う!
臨機応変が大阪の良いところやしw+3
-0
-
640. 匿名 2025/05/15(木) 15:12:24 [通報]
>>637返信
「だいぶ先」というのがお盆前か以降かのどちらでしょうか?
来場者数がお盆前後で大きく変わってくると思います
レスをしてくれている方々ですが、今と同程度の来場者数を前提としている内容です。
お盆前までならおそらく今とそんなに来場者数は変わらないと思います。
しかしお盆以降は激増するでしょう
今ですら土日に行ってゴミパビリオンくらいしか入れなかった方々が多くいます
お盆以降はゴミパビリオンすら並びがきつく、夕方からでは並ぶ時間もなくて入れたとして「ゴミオブゴミ」なクソパビリオンだけな可能性が十分にあります
水上ショーも今よりずっと人だかりがキツく予約無しではほぼ何も見えない可能性ありです
お盆以降なら朝から入っておく方がいいように思います+2
-7
-
641. 匿名 2025/05/15(木) 15:33:02 [通報]
もう、ゴミさん返信
ゴミワードかかないでよ。
わざとなの?+6
-1
-
642. 匿名 2025/05/15(木) 15:38:06 [通報]
>>636返信
私も見た!!!ビックリしたよ
SNSでも本物のパスポートに押してる人が複数いることが書かれてるけど、何ブームなのか?
パスポート無効になっちゃうよね+2
-1
-
643. 匿名 2025/05/15(木) 15:42:16 [通報]
>>619返信
近くなら夕方だけ何回か行っても良いけどね。+2
-1
-
644. 匿名 2025/05/15(木) 15:48:36 [通報]
>>641返信
トピ主さんも注意したし、何人もの人から言われてるのに完全スルーで怖すぎる
ほんとに万博行ったのかも怪しくなってきた+8
-1
-
645. 匿名 2025/05/15(木) 15:49:44 [通報]
>>605返信
もずやんも、最初は「なみはや国体」のキャラクターで、大阪の公式キャラクターに昇格したから、世代交代はあり得るw
なみはやの時はモッピーだったけど。(USJのセサミストリートのモッピーが商標登録されてたから、改名した)+5
-0
-
646. 匿名 2025/05/15(木) 15:53:58 [通報]
シャトルバス予約出来た方いますか?返信
昨日の深夜から何回かチャレンジしてるんだけどログインしようとすると処理が完了するまでお待ちくださいって表示されたまま⋯。
シャトルバス、予約できる気がしません+1
-1
-
647. 匿名 2025/05/15(木) 16:03:10 [通報]
17時入場で行ったけど食事したり、ショップで頼まれてたお土産買ったりしてると3つのパビリオンしか行けませんでした。返信
21時前になると閉館作業を始めるパビリオンも多数なので夜チケは16時からにして正解だと思うし、ずっと継続して欲しいです。+8
-0
-
648. 匿名 2025/05/15(木) 16:13:55 [通報]
>>645返信
こないだどっかでもずやん見かけたのはそのせいか?
出張してるなーと思ってたのよ+0
-0
-
649. 匿名 2025/05/15(木) 16:44:01 [通報]
>>533返信
建物もとても良かったですよね
何の準備もせずに翌日夜のチケットを購入して行ってたまたま目についたトルクメニスタン館入りました、ほぼ並ばなかったです
あと、ペルー館の映像も良かったですよ、マチュピチュとかスケールもすごかった、こちらも並びませんでした
がっかりはスイス館と北欧館、まあ予約ナシなのでしょうがないですね
明日二度目ですが、夜の食事のおすすめあったら教えてほしいです~+7
-0
-
650. 匿名 2025/05/15(木) 17:05:21 [通報]
>>482返信
ありがとうございます!
きっと大丈夫ですよね…!
後になって気づいたのが、夜の水上ショーとオーストラリアの予約時間が被っていて😂悲しい…
早く気づけばよかった😭+0
-0
-
651. 匿名 2025/05/15(木) 17:08:40 [通報]
>>646返信
Kansai MaaSだよねぇ?
普通に買えたけど…
どの段階で躓いてるの?+3
-0
-
652. 匿名 2025/05/15(木) 17:10:40 [通報]
予約について教えてください。返信
当日予約って、既存の予約が終わってからじゃないと次の予約って取れないのですか?+6
-0
-
653. 匿名 2025/05/15(木) 17:12:32 [通報]
水上ショーは当日予約で取れますか?7日前抽選とかで押さえておいた方がいいですかね?返信+2
-0
-
654. 匿名 2025/05/15(木) 17:15:46 [通報]
ばらまき用に会社に万博限定の不二家のカントリーマアムとLOOKを持って行ったら子供のいる方が缶を持って帰ったというので自分の余った缶をあげたら喜ばれた。不二家は美味しいのに空いているので穴場。返信+12
-0
-
655. 匿名 2025/05/15(木) 17:23:46 [通報]
>>646返信
スマホを一度再起動されては+2
-0
-
656. 匿名 2025/05/15(木) 17:29:40 [通報]
>>647返信
21時まで開いてるとこあるの?
私が回ってる時は20時〜受付終了
21時閉館という感じだったよー。+2
-0
-
657. 匿名 2025/05/15(木) 17:30:52 [通報]
来週夜間券で行く予定です。返信
滞在時間は短いですが、夜ならではの万博の雰囲気を満喫したいです。
大屋根リングからの夜景なども楽しみです。+9
-0
-
658. 匿名 2025/05/15(木) 17:37:55 [通報]
今日は本屋で万博公式ガイドブック3080円を買ってきた。返信
ぴあも持ってるけど。
これは持ち歩くのではなく家で読むつもりです。
立ち読みしたら面白くて買ってしまった。
後、この前中東系をまわって国に興味を持ったので、旅行記も図書館でかりてきた。
万博楽しい〜!+6
-0
-
659. 匿名 2025/05/15(木) 17:39:08 [通報]
>>654返信
これは、何か万博仕様なの?
可愛いけどペコちゃんとミャクミャクとコラボとかしてほしかったね。+2
-0
-
660. 匿名 2025/05/15(木) 17:40:34 [通報]
すみません質問なのですが、返信
長時間並ぶパビリオンでは二人連れなら交代でトイレに抜けたりできるでしょうか?
トイレが近いので心配で…
+1
-0
-
661. 匿名 2025/05/15(木) 17:47:23 [通報]
>>650返信
オーストラリア館は夜ならすぐ入れましたよ!+4
-0
-
662. 匿名 2025/05/15(木) 17:47:54 [通報]
>>656返信
GWだったからかもだけどスペインは20時半くらいに入れました。+4
-0
-
663. 匿名 2025/05/15(木) 17:49:03 [通報]
>>659返信
万博限定。他にミルキーもある。
ミャクミャクも描いてあったらいいのになとは思う。+5
-0
-
664. 匿名 2025/05/15(木) 17:49:36 [通報]
>>659返信
よこ
このイラストが万博仕様なんです
巾着などもお値段手頃で可愛かったですよ
ミャクミャクコラボは無いですが、ミャクミャク苦手な人へのお土産に良さそうです+7
-0
-
665. 匿名 2025/05/15(木) 17:49:49 [通報]
もう大阪は25度超える夏日に入ってきたね返信
昼間は暑いのかな
来週行きたいけど28度予想になってる
暑くなる前にもう一回行っておきたいなぁ+6
-0
-
666. 匿名 2025/05/15(木) 17:53:11 [通報]
>>660返信
トイレで1人抜けるくらいならすぐ後ろの人に声掛けすれば大丈夫だと思う
前に並んでた外国人カップルの男性がプラコップのフロートを飲んでて、ゴミ捨てに抜けて帰って来てたけどそれまでずっと並んでたからなんとも思わなかったわ+10
-0
-
667. 匿名 2025/05/15(木) 17:56:49 [通報]
>>664返信
あ、確かに!
こういうバリエーションがあってもいいね。
私はミャクミャク好きだけど苦手だと言う人もいるもんね💡
+4
-0
-
668. 匿名 2025/05/15(木) 18:05:26 [通報]
>>666返信
教えていただいてありがとうございます。
後ろの方に声を掛けてから行こうと思います。+3
-0
-
669. 匿名 2025/05/15(木) 18:36:48 [通報]
タッチ非対応クレカでも使えますか?😥返信
差し込みしか無理なんですー+0
-0
-
670. 匿名 2025/05/15(木) 18:40:10 [通報]
ゴミゴミ書いている人はなぜ運営がほったらかしなのかわからんが、返信
前に学徒動員と書いていたので万博憎しの老人でここに張り付いているだけが最近の生きがいの寂しい人なんだろうね
反応が嬉しいんだよマイナスつけたり直レスすることすらこういうのは喜ぶ
完全無視で無言通報の方が良いんじゃない?トピ主が望んだ趣旨と違うし+14
-0
-
671. 匿名 2025/05/15(木) 18:47:42 [通報]
>>600返信
え、そうなんだ
パンダ6月にいなくなるのにその後どうすんだろ+2
-0
-
672. 匿名 2025/05/15(木) 18:55:04 [通報]
>>669返信
ほぼ差し込み決済なので大丈夫かと🙆♀️+2
-0
-
673. 匿名 2025/05/15(木) 19:05:44 [通報]
>>670返信
学徒動員…
かなりお年なのに
落ち着いてないのね…。+5
-0
-
674. 匿名 2025/05/15(木) 19:08:38 [通報]
>>657返信
私も来週夜間券で行く予定です。
夜景も良さげですし、夕焼けも綺麗みたいです。楽しみですね。+5
-0
-
675. 匿名 2025/05/15(木) 19:19:06 [通報]
>>425返信
詳しくありがとうございます。
この他にパビリオンの抽選などもしないといけないんですよね。チケットを手に入れただけでは楽しめそうにない。+0
-0
-
676. 匿名 2025/05/15(木) 19:21:09 [通報]
>>656返信
ベトナムは展示のみだったけど平日の21時頃まで空いてました。コモンズも21時まで空いてた。+1
-0
-
677. 匿名 2025/05/15(木) 19:26:37 [通報]
>>629返信
ありがとうございます。
小3と年長です。
大丈夫だと思いますがとにかく歩くみたいだし暑さもあるので、無理させないようにしたいとは思っています。
+0
-0
-
678. 匿名 2025/05/15(木) 19:34:38 [通報]
>>173返信
なぜかマイナスだけど、2日連続は結構足に来るので、名古屋なら個人的に日帰りで2回に分けて行ったほうがいい
私は旅行は1人で泊まるのも本来は好きだけどね
泊まっても万博なら結局早起きしないといけないから、家から始発のぞみに乗った方が楽なんだ
ホテルが6000円台で取れたから泊まったけど、次からは日帰りで行くよ
+5
-0
-
679. 匿名 2025/05/15(木) 19:37:36 [通報]
>>165返信
愛知万博の時のことを思うと9月以降は恐ろしいほど増えると思う
通期パスのリピーター、駆け込み、涼しくなるのを待って…
入場枠数を増やし、今の3倍はいると予想します+12
-0
-
680. 匿名 2025/05/15(木) 19:43:37 [通報]
>>218返信
16時までの東山と違って、万博は夕方からが勝負なんだよなー+0
-0
-
681. 匿名 2025/05/15(木) 19:45:24 [通報]
>>226返信
地道にリロってたら必ず取れる
今まで7日分の予約を取りましたが、満席でも必ず取れる
諦めないで+1
-0
-
682. 匿名 2025/05/15(木) 19:48:39 [通報]
>>235返信
全部の海外パビリオンを見た訳ではないですが、基本どこも市価より驚くほど高いです
ばら撒きクッキー的なものが個包装であるとしても、ミャクミャクより高いと思います
+6
-0
-
683. 匿名 2025/05/15(木) 19:52:07 [通報]
>>251返信
横ですが
あとあの外壁はリヤドから持ってきたんですって
そんなところもいいなと思いました+2
-0
-
684. 匿名 2025/05/15(木) 19:53:44 [通報]
>>264返信
関西の方なら夕方から行くのオススメです+2
-0
-
685. 匿名 2025/05/15(木) 19:55:04 [通報]
>>265返信
愛知県民ですが初めから通期パスを家族4人全員買ってます
万博は楽しいし通期パスが欲しくなるのが分かってましたから+6
-0
-
686. 匿名 2025/05/15(木) 19:57:58 [通報]
>>285返信
そこは最初から3日でしょ+1
-0
-
687. 匿名 2025/05/15(木) 19:59:13 [通報]
>>648返信
もずやん、危機を感じてるw+4
-0
-
688. 匿名 2025/05/15(木) 20:01:22 [通報]
>>559返信
そうです、予約がある人とない人は別々の列に並びます
スタッフさんがパビリオンの前で一分おきに呼びかけてます
「10時35分に予約の方〜!」って
自分の予約時刻が呼ばれたらQRコードを読み取ってもらって列に並ぶ仕組みです
+1
-1
-
689. 匿名 2025/05/15(木) 20:02:50 [通報]
>>324返信
やっぱりか
マルタ館の、あ、こんなに高いの?って思ってやめちゃったわ+3
-0
-
690. 匿名 2025/05/15(木) 20:03:40 [通報]
>>495返信
483ですがありがとうございます!
しかしミャクミャク大人気ですね。華やかな海外パビリオン差し置いて朝イチからミャクミャク狙いの人は少ないだろう…と甘く考えてました。ぜひ早くから並んで野良ミャクも拝みたいです。ミャク人形とミャクキャップは購入済みなのでそれを持って行きます!ありがとうございました♡+4
-0
-
691. 匿名 2025/05/15(木) 20:07:31 [通報]
>>366返信
しかも間違ってる内容あるし(どこがかは教えない)+2
-0
-
692. 匿名 2025/05/15(木) 20:09:09 [通報]
>>352返信
もしあればですが、期限切れの本物パスポートもオススメですよ+5
-0
-
693. 匿名 2025/05/15(木) 20:11:57 [通報]
>>357返信
かなり照り返しもあるので、エアリズムパーカーでちょうど良かったです
夏に参戦する時は下着の上に直接エアリズムパーカーの予定
うっかり脱がないようにして、スポブラにしておこう(外人ならありじゃん!)+2
-0
-
694. 匿名 2025/05/15(木) 20:13:07 [通報]
>>658返信
私も万博に行ってから中東に興味を持ちました。
パビリオンも中東の国々が頑張ってるように見えましたし、普段は深く知る機会がないので万博で勉強になりました。あのフワッと漂ういい香りを思い出します。+6
-0
-
695. 匿名 2025/05/15(木) 20:15:38 [通報]
>>362返信
シートだと、ちょこちょこ移動する時には辛いと思う+1
-0
-
696. 匿名 2025/05/15(木) 20:26:31 [通報]
>>451返信
レンタルのモバイルバッテリーはcharge spotです
一度に3つ…というのは語弊があるかな
アプリを入れておくと良いと思います
西ゲートの方は数が少ないので要注意
夕方になると未充電のばかりでレンタルできませんでした
+0
-0
-
697. 匿名 2025/05/15(木) 20:29:11 [通報]
ドイツパビリオンのテイクアウトビール値段見ないで買ったら一杯1500円でびっくりした返信+3
-0
-
698. 匿名 2025/05/15(木) 20:30:04 [通報]
>>462返信
何度も書かれてるけど、personal agentアプリは予約必須のパビリオンを平気で提案してくるので、ルート案内以外は期待しないで
そのルートもGoogle MAPみたいに、なんでそんな遠回り?と言うルートを提案してくることもある+2
-0
-
699. 匿名 2025/05/15(木) 20:35:05 [通報]
>>488返信
新大阪で新幹線から御堂筋線メトロに乗るなら、赤い文字で床にも大きく書かれてるから迷うことはあまり無いと思うのと、いかにも万博行きます、と言う人たちがいるから大丈夫
+2
-0
-
700. 匿名 2025/05/15(木) 20:38:35 [通報]
>>597返信
わたしも来週、万博&アドベンチャーワールドです(笑)
万博はともかく和歌山のパンダは突然過ぎた💦
土曜日に行くので2時間待ちどころではなさそうですね
ホテルも高額な上に選択肢が少なくなっていて困りました
パンダちゃんは可愛かったですか?
お疲れ様です+7
-0
-
701. 匿名 2025/05/15(木) 20:39:50 [通報]
>>512返信
ゴールデンウィークも早い時間全部満だったのがある日突然全部青に
解放したんだろうね+3
-0
-
702. 匿名 2025/05/15(木) 20:42:03 [通報]
>>60返信
折りたたみ椅子はぜひ持って行って+4
-0
-
703. 匿名 2025/05/15(木) 20:42:42 [通報]
イタリア館は予約していても30分くらい待つみたいですが、中に入ってから見終わるまでどれくらい時間かかりますか?返信
+2
-0
-
704. 匿名 2025/05/15(木) 20:44:09 [通報]
>>541返信
某パビリオンのアテンダントさんのカウンター内に置いてあったのも辻さんのだったw+7
-0
-
705. 匿名 2025/05/15(木) 20:46:09 [通報]
>>552返信
ご本人目の前でガシャガシャ撮るのは御遠慮ください、遠くからなら
と以前警備の方(警察)に言われました+1
-0
-
706. 匿名 2025/05/15(木) 20:51:03 [通報]
>>658返信
横だけど
今回の万博にモロッコが出展していないのが残念
旅行で買ったアルガンオイルやモロッコ柄?バッグ気に入ってるからまた買いたかったなぁ
中東のエキゾチックな感じ素敵ですよね+4
-0
-
707. 匿名 2025/05/15(木) 20:53:24 [通報]
>>595返信
閉幕日に森に帰ったはずのモリゾーとキッコロみたいになるわよきっと+5
-0
-
708. 匿名 2025/05/15(木) 20:57:49 [通報]
>>652返信
そうです+2
-1
-
709. 匿名 2025/05/15(木) 21:06:02 [通報]
どなたか夜ご飯のおすすめってありませんか?返信+3
-0
-
710. 匿名 2025/05/15(木) 21:07:38 [通報]
>>512返信
入場検査の人を増員したんだと思う
ゴールデンウィークや昨日も突然オッケーになって取りました+4
-0
-
711. 匿名 2025/05/15(木) 21:10:17 [通報]
>>628返信
4月はみんな緩かった。+2
-0
-
712. 匿名 2025/05/15(木) 21:11:48 [通報]
>>703返信
私の記録を見ると建屋に入ってから出るまでちょうど30分でした
少し長居した記憶があるので通常なら25分程度ではないでしょうか
建屋に入るとまずは強制的にゴミムービーを見せられ、終わるまでは次に進めません
これが6分かかったようです
この後は強制ゴミムービーのような時間拘束はなく完全自由行動です
ただし『キリストの埋葬』と『ダヴィンチ手稿』の2つは列が出来ていてちょっと時間がかかる可能性はあります(といっても並んでから見るまでせいぜい5分)+4
-16
-
713. 匿名 2025/05/15(木) 21:15:00 [通報]
>>153返信
マナーがいい学校の子どもしか来れないからね。
マナーが悪い学校の人たちはそもそも来ない。
確かにこの前平日行って、小学1年生から高校生まで見たけど、マナーの悪い人一人も見なかったわ。
すごいよね。
+5
-1
-
714. 匿名 2025/05/15(木) 21:17:54 [通報]
>>264返信
GWの最終日の6日に行きました。雨なのでチャンスとばかりに急遽何も予約せず行ったのですが、快適でした。寒いと雨が鬱陶しいのを我慢出来る人ならおすすめです。6万人しか入ってなかったそうです。+8
-0
-
715. 匿名 2025/05/15(木) 21:18:58 [通報]
>>674返信
横
夕焼けものすごーく綺麗だったよ。
リングから見る絶景ナンバーワンだと思った。+8
-0
-
716. 匿名 2025/05/15(木) 21:20:13 [通報]
>>581返信
5万って、もうハーフマラソンやん。+3
-0
-
717. 匿名 2025/05/15(木) 21:21:22 [通報]
>>692返信
天才発見!!
+3
-0
-
718. 匿名 2025/05/15(木) 21:27:53 [通報]
>>614返信
あご紐探してるけど無いのよ~
某アウトドアメーカーで2000円で売ってたけど高すぎるのでネットで買う予定
100均もチェックしてみます+3
-0
-
719. 匿名 2025/05/15(木) 21:33:54 [通報]
>>652返信
抽選予約は関係ないよ
当日予約を消化してから次の当日予約です+8
-0
-
720. 匿名 2025/05/15(木) 21:38:50 [通報]
さっき、スレッズで見た情報だとインドのテイクアウト、20:30から半額になる。とのこと笑。実際行ってないからわからないけど、頭の片隅にメモ。返信+11
-0
-
721. 匿名 2025/05/15(木) 21:40:22 [通報]
>>165返信
昨日は平日でしたが来場者だけで10万人を超えてたらしく、そこそこリング下も混んでました
入場者が増える9月は恐ろしい+7
-0
-
722. 匿名 2025/05/15(木) 21:41:03 [通報]
>>688返信
予約してる人はQRコード読んでもらってから並ぶということなんですね
じゃぁ予約よりだいぶ早めに行かないとダメってわけではないんですね
教えて頂いて助かりました
ありがとうございます!!+0
-0
-
723. 匿名 2025/05/15(木) 21:58:37 [通報]
>>153返信
なんかコモンズ館でキャンディを貰えるイベントやってる時間帯があったみたいで、おばさんがお友達の分がなかったからその時間終わってるのに頂戴とか必死で言ってて、おばさんそんなきキャンディ欲しいん?ってひいた。そこの国の人もなんかひいてた。+6
-0
-
724. 匿名 2025/05/15(木) 22:01:05 [通報]
>>719返信
抽選予約は関係ないんですね!
遅い時間の方があたりそうなので7日前抽選を遅めの時間で申し込もうとしたのですが、もし制約あるなら困るなと思ったので、教えていただいて助かります!+6
-0
-
725. 匿名 2025/05/15(木) 22:07:39 [通報]
>>110返信
昨日見た修学旅行生らしき男子達はミャクミャクとイコカのカチューシャをして練り歩いてるのをいろんなとこで見かけました
あの年代の男子は並ぶの嫌って子が多いかもしれませんね+0
-0
-
726. 匿名 2025/05/15(木) 22:12:35 [通報]
>>533返信
ビザが厳しくて日本人が行く難易度は高いから、万博で行った方がいい国らしい!
私も気になってる+8
-0
-
727. 匿名 2025/05/15(木) 22:14:30 [通報]
前までは天気の良い時に行きたい!雨は寒いし!って思ってたけど、これから混んでるなら雨の日にこそ行きたいってなるのかもねー返信
今週の土曜日、警報レベルの雨らしいけど空いてるのかな+7
-0
-
728. 匿名 2025/05/15(木) 22:15:49 [通報]
>>5返信
ガスパビリオン予約なかったけど、キャンセル待ち列に並んだら10分くらいで入れました(平日の午前中)+2
-0
-
729. 匿名 2025/05/15(木) 22:17:26 [通報]
>>649返信
夜の食事はマレーシア館併設カフェ?レストラン?はどうだろう。
日にもよるかもだけど、私が行った日はすぐ隣の舞台で音楽かけながらダンサーが踊りしてた。
座って音楽聞きながら、踊り見ながら夜ご飯食べられるのはいいなと思った。+8
-0
-
730. 匿名 2025/05/15(木) 22:19:26 [通報]
サウジアラビア好評だけど、私が行った時は歌手のお姉さん離席中だったんだよなぁ返信+1
-0
-
731. 匿名 2025/05/15(木) 22:21:25 [通報]
通期パスって、はじめ一回入ったけど通期パス買いたいとなったら、どこかで差額払えば良い。と見たけど、した方おられます?どうやってするんだろう?返信
それが、2回入った後に通期パス欲しくなったとか、3回入った後に欲しくなったとかだと、その分割引してもらえるもんなんやろか?+0
-0
-
732. 匿名 2025/05/15(木) 22:24:44 [通報]
>>725返信
私見た時は、男子高校生4人くらいのグループが青い絵の具?みたいなのを雑に顔にペイントしており笑、ミャクミャクになってるんだなあ。と思いました。楽しい思い出になるよね。+1
-0
-
733. 匿名 2025/05/15(木) 22:28:11 [通報]
>>718返信
ダイソーで買ったよ
最近麦わら帽子とか売ってるけどそこにはなくて、従来の帽子売り場にあったけど、残り少なかった
近くにあれば行ってみて〜+1
-0
-
734. 匿名 2025/05/15(木) 22:40:21 [通報]
>>706返信
万博ではないんだけど…
モロッコ好きなら大阪駅の近くにあるここ行ってみて。
2階で販売もしてて、求めてるものかどうかわからないけど、
オイルとかバッグとかサンダルとかも売ってるよ。
Le MarrakechLe Marrakech - Google 検索g.coLe Marrakech - Google 検索すべて画像ニュース動画Le Marrakech(ル・マラケシュ) モロッコ家庭料理・ハラール料理 ...lemarrakech.dunetrading.biz 日本在住のベルベル人シェフによる本格的なモロッコ家庭料理ハラール(HALAL)対応 -大阪・梅田スカイビルから徒歩2...
+0
-0
-
735. 匿名 2025/05/15(木) 22:56:55 [通報]
>>568返信
私が行った時は圧倒的に小学生の子連れの母親がマナー悪かった
あと皆写真撮ってるのにどかずにずっと居座ってるのはやっぱりチャイナ+6
-0
-
736. 匿名 2025/05/15(木) 23:01:28 [通報]
今日行ってきた!返信
子ども連れて行く下見とお土産GETメインだったからパビリオンは2つ
どこも大行列で疲れた…
お土産屋さんのあの混雑具合をどうにかしてほしい+3
-0
-
737. 匿名 2025/05/15(木) 23:04:10 [通報]
>>49返信
昼から行ったけどお土産はどの時間帯もめっちゃ混んでたよ+2
-0
-
738. 匿名 2025/05/15(木) 23:05:32 [通報]
>>23返信
梅田のジュンク堂で普通に売ってるらしいですよ。+2
-0
-
739. 匿名 2025/05/15(木) 23:05:46 [通報]
小4の息子と行きます!返信
それくらいの年齢の子が楽しめるものってありますか?
+1
-0
-
740. 匿名 2025/05/15(木) 23:11:19 [通報]
>>568返信
月曜日に行ったけど中学生と思われる修学旅行生が最悪だった
給水場で水筒振り回して水を周りに飛ばしてて、注意したらその子1人残して一緒にいた子達はどこかに逃げてそいつは1人だんまり
相手にされてはしゃいでるけど、いじりを通り越していじめられてんじゃないの?って思ったわ
注意されてすみませんも言えないのかってどんな親に育てられてるのかと思ったよ+4
-0
-
741. 匿名 2025/05/15(木) 23:15:20 [通報]
>>49返信
二日間行ったけど、二日目は朝イチ、まずお土産屋に直行したよ
それでも混んでた
コインロッカーもあるけどすぐに埋まりそうだよね+0
-0
-
742. 匿名 2025/05/15(木) 23:20:11 [通報]
>>714返信
雨の場合、傘とレインコートどっちがおすすめですか?私は再来週なのですが雨予報なので、、+4
-0
-
743. 匿名 2025/05/15(木) 23:22:58 [通報]
昨日行ってきたんだけど、お土産屋さんでふと眼鏡拭きを見た時に別居中の夫👓️に買ってあげようかなと思ったけど「いかんいかん、あんなやつ」って即封印した返信+11
-0
-
744. 匿名 2025/05/15(木) 23:26:03 [通報]
家にミャクミャクのぬいぐるみあるけど1等出たらいいなーと思って40分並んで2回引いた返信
どっちも3等だったけど、見た感じ屋根の中の方が鐘鳴ってる率高い気がした+4
-0
-
745. 匿名 2025/05/15(木) 23:26:53 [通報]
>>739返信
モンスターハンターと空飛ぶ車デモ飛行、リング上散歩、スシロー/くら寿司くらいでしょうね
他は小4男子にとってはゴミみたいなものでしょう
モンスターハンターは予約がまずl取れないでしょうしクルマは当面飛ばないようですから
リングの上を歩いてスシローかくら寿司で食べて、後はゴミパビリオンに無駄に並んだりせずさっさと帰れば子どもはまずまず楽しいと思います+1
-12
-
746. 匿名 2025/05/15(木) 23:35:35 [通報]
ミャクミャクネイルで参加したいんだけど、一緒に行く妹からも夫からも止めときなって言われる🙄返信
今回しかないのにー!と無視してやりたい気持ちと、1ヶ月ミャクミャクネイルで仕事に行くのもな…という気持ちに挟まれてる。
公式グッズでネイルシールあるんだよなぁ+5
-0
-
747. 匿名 2025/05/15(木) 23:40:36 [通報]
>>745返信
ありがとうございます!
ということは二泊三日でいくので、万博1日にするか2日間いくか悩んでたんですが、1日で十分そうですね
早々のお返事助かります+0
-0
-
748. 匿名 2025/05/15(木) 23:45:42 [通報]
>>92返信
うちも夫婦共に7回目
万博楽しすぎて終わって欲しくない
明後日も行きます+7
-0
-
749. 匿名 2025/05/15(木) 23:49:16 [通報]
>>743返信
短編小説の導入部分のようだよ
自分のものよりも先に相手のお土産や食事が気になるのは愛情の一種だと思うのでまた一緒に暮らせないのだろうかと思ってしまいました
一緒にいるとだめになってしまうのかもしれませんが+2
-0
-
750. 匿名 2025/05/15(木) 23:54:42 [通報]
今2ヵ月前抽選見てるんだけど、イタリアアメリカフランス無くない?返信+1
-0
-
751. 匿名 2025/05/15(木) 23:57:02 [通報]
>>747返信
1日で十分だと思います
リング上散歩をしていると幾つかは小4男子の興味をそそる見た目なパビリオンがありますので、きっと「入ってみたい」と言うことでしょう
しかし中身は基本的にゴミなので、苦労して並んで入った末にゴミを見せられて「つまんないもういいや」となるかと思います+1
-13
-
752. 匿名 2025/05/15(木) 23:59:32 [通報]
>>750返信
アメリカとフランスは予約枠ないんじゃないかな?
イタリアはありましたよ、私が確認したのは7日前予約でしたが
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/reserve_PV_list.pdfwww.expo2025.or.jphttps://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/reserve_PV_list.pdf
+4
-0
-
753. 匿名 2025/05/15(木) 23:59:46 [通報]
>>739返信
沢山あります
「ノモの国」「クラゲ館」「電力館」
「住友館」「EARTH MART」「ガスパビリオン」
「三菱未来館」「いのちの未来パビリオン」
「TECH WORLD」
「GUNDAM 」もオススメです
夢しかないです。大きくなっても覚えていると思います。楽しみにして下さい+8
-0
-
754. 匿名 2025/05/16(金) 00:01:41 [通報]
>>748返信
夏に彼氏を誘って行きたいと思ってるんですけど、どんな装備で行かれています?
あまり乗り気じゃないみたいだから、私が計画立てて楽しんでもらえるようにしたいです
大阪住みなので日帰りです+3
-0
-
755. 匿名 2025/05/16(金) 00:03:51 [通報]
>>742返信
横ですがその大雨の日私も行きました
結果レインコートと傘どちらも必要でした
中のファミリーマートでレインコート買いました+1
-0
-
756. 匿名 2025/05/16(金) 00:07:25 [通報]
>>742返信
同じく再来週行くので天気が気になっています
雨...の場合、雨の強さにもよりますが、立地的に風が強いので傘が役に立たないとか😅
傘無しレインコートなら本気のレインコート
傘ありレインコートなら1000円程度のレインコートでいいかなと思っています
他の方のお話も聞いてみたいです+3
-0
-
757. 匿名 2025/05/16(金) 00:07:57 [通報]
>>753返信
たしかにガンダムがありましたね!
いのちの未来(←アンドロイド祭り)も小4男子に刺さるかもです
他は
クラゲ館、ノモの国、電力館、ガス、住友、三菱
→小4男子にとっては幼稚なゴミ
EARTH MART
→小4男子にとっては地味すぎるゴミ
TECH WORLD
→何ら近未来技術感のない中身台湾なタイトル詐欺の悪質パビリオン
ですね 夢はありません+1
-14
-
758. 匿名 2025/05/16(金) 00:09:09 [通報]
>>734返信
自己レス 大阪駅からちょっと離れてました💦空中庭園近くです。+0
-0
-
759. 匿名 2025/05/16(金) 00:10:41 [通報]
>>757返信
さすがに通報するわ…
出禁とかしてもらえないのかなぁ…+6
-1
-
760. 匿名 2025/05/16(金) 00:11:44 [通報]
>>742返信
風があれば傘の意味がないのでレインコートをお勧めしますが、レインコート嫌いな自分は傘派です。本格的な雨の日なら、濡れたら帰るくらいの気持ちで。着替えがあれ良いですが荷物が増えるのもねぇという所ですね。+6
-0
-
761. 匿名 2025/05/16(金) 00:12:30 [通報]
>>754返信
気をつけるのはめちゃくちゃ歩きますので
履き慣れた靴は絶対です
持ち物は雨予想ならレインコートと傘
モバイルバッテリーは必須です
中にファミリーマートとセブンイレブンもあるし
自動販売機も普通の値段だし何も困らないです。
荷物を軽くして楽しんで下さいね!
夜の噴水ショーは絶対オススメです
+6
-0
-
762. 匿名 2025/05/16(金) 00:15:16 [通報]
>>730返信
歌手のお姉さん離席中でもプロジェクションマッピングやってなかった?
私はそれを見たんだけど迫力あって良かったよ+3
-0
-
763. 匿名 2025/05/16(金) 00:20:27 [通報]
>>753返信
よこ
クラゲ館の無料で遊べるゾーンが楽しすぎて、大人だけで行ったのに年甲斐もなくはしゃいじゃったよ!
あそこ本当ワクワクする+5
-0
-
764. 匿名 2025/05/16(金) 00:20:32 [通報]
>>759返信
よこです
わたしはブロックと通報しました
情報が知りたいのに不快すぎる!+8
-0
-
765. 匿名 2025/05/16(金) 00:21:14 [通報]
>>712返信
ゴミって書いてるけど
それはあなたの知識自体が不足している可能性はないっすか?
確かに、え?これだけ?って展示はあるよ
でもそれは自分が理解できないことなのかもしれない
誰がどこでどう感じるかに上も下もあるかいな
有名らしいものを見てへえーと思えたら有識者になれるわけではござんせん+12
-1
-
766. 匿名 2025/05/16(金) 00:24:38 [通報]
>>350返信
私今知って辛い
せっかく0時まで待機してたのに取れないなんて
急な変更やめて欲しいわ+4
-0
-
767. 匿名 2025/05/16(金) 00:26:47 [通報]
>>533返信
開催地の最終候補地は大阪、アゼルバイジャン、ロシアだよ+1
-0
-
768. 匿名 2025/05/16(金) 00:27:15 [通報]
>>759返信
管理人にメールすると良いかもですね
別件で何回か、削除依頼を出したことがあり、セットでアク禁にしてもらえたりしたことがありますよ+5
-2
-
769. 匿名 2025/05/16(金) 00:29:16 [通報]
>>750返信
私もつい先日2ヶ月前抽選やったんだけど、やっぱイタリアないよね?
他の方も書いてるようにアメリカとフランスはそもそも予約枠自体なかったような+6
-0
-
770. 匿名 2025/05/16(金) 00:33:01 [通報]
>>60返信
親子で万博いいじゃん!✨
暑さ対策しっかりして楽しんできてー!
大屋根リングの上散歩いい景色だよ!+8
-0
-
771. 匿名 2025/05/16(金) 00:35:05 [通報]
>>750返信
ありません
どのパビリオンが抽選を受け付けているかは以下を参照くださいhttps://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/preorder_PV_0419.pdfwww.expo2025.or.jphttps://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/preorder_PV_0419.pdf
+1
-0
-
772. 匿名 2025/05/16(金) 00:43:15 [通報]
>>734返信
情報ありがとうございます
ハリラやタジン懐かしいー!
+1
-0
-
773. 匿名 2025/05/16(金) 00:50:31 [通報]
>>328返信
③はもう古いよ
夜は羽織物いらない+3
-3
-
774. 匿名 2025/05/16(金) 01:03:05 [通報]
くら寿司ってなんでそんなに人気なの?大阪では珍しいの??返信+0
-2
-
775. 匿名 2025/05/16(金) 01:21:00 [通報]
>>774返信
万博のくら寿司では、寿司だけでなく世界70か国の料理を食べられるからだと思う+13
-0
-
776. 匿名 2025/05/16(金) 01:21:40 [通報]
今日めちゃくちゃ暑かった返信
日が沈んでちょうど適温
これから行かれる方は熱中症対策をしっかり⚠+7
-0
-
777. 匿名 2025/05/16(金) 01:24:27 [通報]
27℃で暑いんだから40℃近い真夏はどうなるんだろう返信
大阪の暑さはサウナなみに蒸してるし😱+2
-0
-
778. 匿名 2025/05/16(金) 01:24:42 [通報]
>>749返信
そうなの?
絶賛離婚訴訟中だけどまだ愛情残ってるのか…+3
-0
-
779. 匿名 2025/05/16(金) 01:34:21 [通報]
>>773返信
昨日の夜の水のショー場所取りして座ってみるなら上着あった方が良かったよ。あと、アメリカ館などの先の奥まった建物などはビル風がひどく長時間待つ場合は風が激しく夕方からは上着いるよ。+6
-1
-
780. 匿名 2025/05/16(金) 01:41:14 [通報]
>>692返信
10年前に作ったパスポート、結局1度しか使わずに3月で切れてしまったので、悔しいから万博行ってたくさんスタンプ押してやろうと思ってた!+8
-0
-
781. 匿名 2025/05/16(金) 01:49:15 [通報]
>>739返信
電力館の体験型ゲームがいいと思います
勉強にもなるし楽しいです
大人も子供も楽しめるけど
小4なら丁度いいかも+3
-0
-
782. 匿名 2025/05/16(金) 01:59:32 [通報]
>>777返信
海風に期待!
たまに潮の香りする+0
-0
-
783. 匿名 2025/05/16(金) 02:00:12 [通報]
>>779返信
昨日の夜はだいぶ冷えないと思ってたんだけど、やっぱり会場内は上着ほしいぐらいなんだね
風よけのパーカーがあればいい感じなのかな?+5
-0
-
784. 匿名 2025/05/16(金) 02:02:11 [通報]
>>777返信
今の時期の暑さと梅雨が明けた後の暑さって質が違うのよね...
今はまだどちらかと言うと”心地良い暑さ”なの
梅雨が明けた後って、そこらじゅうがお風呂場の脱衣場みたいになる+3
-0
-
785. 匿名 2025/05/16(金) 02:06:55 [通報]
>>714返信
>>684
>>410
>>415
>>403
>>280
返信ありがとうございます!
1人の人も多いとのことで安心出来ました!
まだ予約もしてないですが皆が避けたい天候や気温の日を狙って挑もうと思います!
雨対策もレインコートの話など参考になります!+3
-0
-
786. 匿名 2025/05/16(金) 05:50:53 [通報]
>>736返信
朝イチは空いてたよ!+2
-0
-
787. 匿名 2025/05/16(金) 06:00:39 [通報]
>>747返信
一日行って全体の1/5くらい見れる感じですよ!
遠方から来られるのなら、一日目大阪観光➕万博ナイトチケット(16時から22時)、2日目USJ、三日目朝から万博
というのはどうでしょう?
うちの小3男子は一回行って、また行きたいと行ってます!万博は今の時期しかやってないので。一回では見きれないから、通期パス買う人とかも増えてます。+2
-0
-
788. 匿名 2025/05/16(金) 06:36:06 [通報]
>>703返信
正確に測ってないけど、ダヴィンチ行列が出来てて1時間くらい中にいた気がするよ。
もちろん展示はあるので、その間に色々と最新技術の展示を見て待ってられるんだけど(宇宙とか環境系の特許技術とか)イタリア館は同線がみんな3階に上がるようになってるから時間がかかる印象。
ちなみにレストラン開店前の時間に行ったんだけど、その場合は3階からではなくて一旦1階に降りて出て並ぶ列があったよ。
並ぶのが難しければレストランでなく売店?で食べ物も美味しいのたくさんあってあるのでそちらもオススメ!
大屋根リングで座って食べたけど美味しかったよ〜!+5
-0
-
789. 匿名 2025/05/16(金) 06:40:28 [通報]
>>1返信
ステマご苦労さまです+2
-7
-
790. 匿名 2025/05/16(金) 06:41:24 [通報]
>>750返信
7日前予約ではイタリアあるよね+5
-0
-
791. 匿名 2025/05/16(金) 06:42:46 [通報]
>>762返信
やってたかな?!覚えてないだけかもしれないけどサウジアラビアそんなによかったっけ?ってなってるw+2
-0
-
792. 匿名 2025/05/16(金) 06:51:25 [通報]
>>538返信
ナシゴレンを食べたい
味はどうでしたか?
+1
-0
-
793. 匿名 2025/05/16(金) 06:57:17 [通報]
>>774返信
くら寿司は大阪の会社だよ+2
-0
-
794. 匿名 2025/05/16(金) 06:58:29 [通報]
>>754返信
足腰に不安があるなら軽量の折りたたみ椅子、夜までいるつもりなら長袖の羽織ものもおすすめです。+5
-0
-
795. 匿名 2025/05/16(金) 06:59:39 [通報]
>>762返信
よこ 私暗くなってからビル壁にうつったマッピングみて
カッコいいー!ってなった。
昼間だとまわりが明るくて雰囲気が違うんだろうなと思う。+1
-0
-
796. 匿名 2025/05/16(金) 07:00:55 [通報]
>>789返信
ステマならこんな伸びないと思うよ。
私は実際行ってるし、楽しんでる✨+3
-0
-
797. 匿名 2025/05/16(金) 07:04:04 [通報]
>>672返信
ありがとうございます!!+1
-0
-
798. 匿名 2025/05/16(金) 07:08:49 [通報]
空き枠予約、寝てしまった…😭返信
23:40頃まで記憶があるのに、気づいたら24:10頃だった……😂
悔しい、、
一日引きずりそう😂
夫起こして一緒に起きてればよかったー…😭+5
-0
-
799. 匿名 2025/05/16(金) 07:33:17 [通報]
雨でレインコートを着た場合は、展示物が濡れちゃうし、各パビリオンで脱ぎ着が必要ですよね?返信
傘で行こうと思ってるのですが、レインコートあった方がいいと口コミ多いし、3回ほど万博に行きましたが、どの日も風があって夜は寒かった経験があるから、やっぱりキツイか?と悩み中。
傘だけで行った方いますか?+2
-0
-
800. 匿名 2025/05/16(金) 07:39:48 [通報]
>>742返信
初日は風が非常に強く、傘をさしても肩から下がどっぷり濡れました
先日は小雨で風が無かったので傘だけで十分でした
結論、日による。天気予報は風速も見るべし+1
-0
-
801. 匿名 2025/05/16(金) 07:44:14 [通報]
朝入場したらまずはショップで先にお土産買っといて、それから…ってずっとシュミレーションしてる。計画通りにはいかないかもしれないけど、思い切り楽しみたいな。返信
あと最近は赤青カラーのトラックを見かけただけで、ミャク…。ってときめくようになってしまった。
早く会いに行きたい。+6
-0
-
802. 匿名 2025/05/16(金) 07:44:33 [通報]
>>775返信
そういうことなんですね!
納得しました!+0
-0
-
803. 匿名 2025/05/16(金) 08:12:22 [通報]
>>789返信
ステマじゃないよ。純粋に楽しんでるよ。+3
-0
-
804. 匿名 2025/05/16(金) 08:45:48 [通報]
18時くらいの入場となっても楽しめますか?返信
今度大阪方面に出張があるので、仕事が終わってから夜間券で入ろうかと思ってるんですが、3時間もないので何もできないでしょうか。ちなみに平日1人です。+2
-0
-
805. 匿名 2025/05/16(金) 08:54:04 [通報]
>>792返信
ナシゴレンは食べやすくて美味しかったです。
ナシマラという料理もあるんだけど「本番マレーシアの味」と説明ありました。辛さが結構強かったです。+0
-0
-
806. 匿名 2025/05/16(金) 08:54:53 [通報]
>>581返信
そっか〜
今ぴあ見ながら付箋貼ったりちょこちょこ書き込んだりしてるんだけど
地図だけに情報詰め込めるよう考えるわ
ありがとう!+1
-0
-
807. 匿名 2025/05/16(金) 08:55:46 [通報]
>>731返信
5月末まで会場で15時以降に配られる割引コードを使うと6000円の割引が適用されるよ+2
-0
-
808. 匿名 2025/05/16(金) 08:56:53 [通報]
通期パス待ちです返信
再来週家族で2日、7月に2日行くので直近の3日を予約済みです
…が来週予定が空いたから行こうと思ったけど、これ入れもしないということ?
+0
-0
-
809. 匿名 2025/05/16(金) 08:57:20 [通報]
>>558返信
梅雨に入る前にってことかも
5月末は混みそう+2
-0
-
810. 匿名 2025/05/16(金) 09:06:01 [通報]
初めて万博行って、ゲートくぐって目の前に大屋根リングが広がった光景は一生忘れられないと思う。なんか他では例えられない多幸感と美しさがあった!返信
だから少しでも興味ある人とか、迷ってる人は絶対行ってほしい!!パビリオンとかグルメとかも魅力だけど1番はあの光景が素晴らしい+12
-0
-
811. 匿名 2025/05/16(金) 09:07:47 [通報]
>>808返信
そうだよー私なら7月のやつ空欄にするかなー
7日前抽選さえ申し込めればいいし+0
-0
-
812. 匿名 2025/05/16(金) 09:09:27 [通報]
>>811返信
ありがとうせっかく2ヶ月前の日本館取れたんだよね
ヘルスケア4、日本館1で申し込んだけど、ヘルスケアは当たらないね+0
-0
-
813. 匿名 2025/05/16(金) 09:12:24 [通報]
>>804返信
1人なら自分の好きなように動けるので楽しめると思います。
パビリオンも空いてくるのでイタリアなんかの超人気パビリオンを除けばほぼ待ち時間無しで周れます。
ただ、会場内でお土産購入を考えている場合は要注意。
混んでいるので無駄に時間を取られてしまう事もあります。+3
-0
-
814. 匿名 2025/05/16(金) 09:19:28 [通報]
>>459返信
【速報】万博 きのうは先週の土日を上回る10万7000人の来場者 熱中症疑いで2人が救急搬送(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp博覧会協会は大阪・関西万博・開幕から32日目となった5月14日の来場者数について、関係者を含め12万5000人と発表しました。このうち関係者は1万8000人いて、一般の来場者は10万7000人でし
たしかに多かったみたいね
大阪は水曜日が休みの人が多くてその方たちが通期パスで行くようになったかららしい+8
-1
-
815. 匿名 2025/05/16(金) 09:23:48 [通報]
>>700返信
可愛いかったよお〜
これが最後だと思うと泣けました(涙)
パンダは2か所で2頭づつ展示してるけど、ブリーディングセンター(遠い方)は自由観覧でめっちゃ混みだけど並ばない
ただ屋内展示のパンダラブの方は朝イチの方が列はマシ
10時半に入ってかなり並んでたから後にしたらますます列は長くなってた
アドベンは電車ですか?
アドベンー白浜駅のバスもすごい混むのでギリギリだと乗れなくなるので早め早めの行動をおすすめします
帰り、17時20分のくろしおだったけど通常なら16時50分アドベン発のバスで間に合うけど、それに乗るつもりでギリギリにのりばに行ってるとくろしお間に合わなかったかも+2
-1
-
816. 匿名 2025/05/16(金) 09:34:19 [通報]
>>804返信
813も言ってるように会場でのお土産は止めた方がいいです
3時間なら時間が惜しい
お土産は新大阪駅や空港でも少し売ってるので万博行く前に買っておいた方が良いかと+3
-0
-
817. 匿名 2025/05/16(金) 09:43:46 [通報]
返信+7
-2
-
818. 匿名 2025/05/16(金) 09:47:32 [通報]
>>760返信
私も行くのは梅雨時なんで雨の可能性あり
レインコートは蒸し暑いので濡れてもいい格好で行くつもり
あとは風に強い折りたたみ傘とタオル2枚位
着替えは考え中
+4
-0
-
819. 匿名 2025/05/16(金) 10:02:02 [通報]
>>718返信
ネットなら1000円内で迷う位あるね
マジどれにしよう迷ってる+0
-0
-
820. 匿名 2025/05/16(金) 10:05:20 [通報]
>>688返信
え、イタリア館て予約なしでも並べば入れるの?
予約オンリーかと思ってた+1
-0
-
821. 匿名 2025/05/16(金) 10:07:26 [通報]
>>723返信
子供や若者のがマナーいいのよね
でもそんなおばちゃんはごくごく1部…だと思う+3
-0
-
822. 匿名 2025/05/16(金) 10:11:33 [通報]
通期パス購入しているけど、子ども達が順番に風邪ひいたり私にうつったりで先月行ったきり。今月はまだ一度も行けず。返信
明日予約していたけど雨風強そうで1人はまだベビーカーだから諦めた😭前回大雨でベビーカー移動はかなり大変だったから😭本当は平日行きたいけど上の子の幼稚園もあるから悩みもので。子どもさんが幼稚園の方、万博に行くとかの理由で休んだりしますか?+1
-0
-
823. 匿名 2025/05/16(金) 10:11:34 [通報]
行く前に調べ過ぎて万博の得する回り方!おすすめパビリオン!とかの情報に疲れてきた人にはノープランでも楽しめることを伝えたいな返信
何も予約取れなくても意外とパビリオンも回れるし大屋根リング見て上に登って一周するだけでも来て良かったなーって思うよ
夜になったら建物もライトアップされてめっちゃ綺麗だから夜の万博も見てほしい!
+5
-0
-
824. 匿名 2025/05/16(金) 10:23:33 [通報]
>>822返信
幼稚園なら余裕で休ませます
小学校は授業を受けられなくなるので余程のことじゃない限りは休ませないけど+1
-0
-
825. 匿名 2025/05/16(金) 10:28:11 [通報]
>>645返信
隣の県民だけどもずやん知らない
ミャクミャクなら全国民知ってるし、このままいなくなるの悲しい
ミャクミャクをぜひ公式キャラクターにしてほしいな+1
-1
-
826. 匿名 2025/05/16(金) 10:32:08 [通報]
>>777返信
除湿機付きベストとかあったらいいのに😱
真夏はものすっごい不快指数高くなりそうやな汗+1
-0
-
827. 匿名 2025/05/16(金) 10:36:06 [通報]
今週関東から一泊二日で行ってきました返信
ID取得からパビリオンやくら寿司(取れなかったけど)、宿や新幹線シャトルバスなどの予約疲れ、Xの情報チェックから解放されホッとしています(笑)
おっしゃるとおりノープランで行くのもありだと思います
パビリオン空いてたら入る、ダンスなどのイベントやってたら軽く眺める
お腹が空いたら何か食べる、疲れたら休憩する、雰囲気を楽しむ、でいいのかもしれません+3
-0
-
828. 匿名 2025/05/16(金) 10:36:19 [通報]
>>604返信
うわー…
老害って聞こえるように言っちゃいそう
余計モメるからやっちゃいかんけど+1
-0
-
829. 匿名 2025/05/16(金) 10:38:37 [通報]
>>783返信
全然冷えなかったよね
夜でも20℃以上あるし風が心地よかった
年配は何か羽織ってたけど若者世代は昼間の暑さ防備を解いてる感じだった+2
-0
-
830. 匿名 2025/05/16(金) 10:38:44 [通報]
>>823さんへでした返信
>>827より+0
-0
-
831. 匿名 2025/05/16(金) 10:40:22 [通報]
>>782返信
咲洲庁舎勤務だった時、真夏は海風でムワァァアアーッだったよ+0
-0
-
832. 匿名 2025/05/16(金) 10:40:55 [通報]
>>746返信
なんで反対されてるの?
めっちゃ可愛いと思うけどなー+5
-0
-
833. 匿名 2025/05/16(金) 10:42:36 [通報]
>>746返信
せっかく万博行くねんからネイルで気分上げてもよくない?
ネイル見る度に楽しかったな〜って思い出せるやん!+5
-0
-
834. 匿名 2025/05/16(金) 10:48:39 [通報]
私は数日前既に偵察で行ったから次は来週平日に1人で1歳児連れて行く予定なんだけど、新大阪から行きのバスが14時・帰りのバスは15時半しか空きが無い💦返信
行きはその時間でもいいけど、帰りがなぁ…
あの人混みの中ベビーカー+荷物+抱っこ紐で子ども乗せる勇気無い…
うめきたまでならバスあるけど、いざとなったらうめきたからタクシー乗って新大阪まで帰った方がいいのかな?+1
-0
-
835. 匿名 2025/05/16(金) 10:54:54 [通報]
昨日セネガルが全く並んでなかったから入ったら受付(?)の人が日本語で電話してて「〇〇区〇〇〜、あっそれでお願いしますー」って何か予約か何かしてたw返信+1
-0
-
836. 匿名 2025/05/16(金) 10:57:34 [通報]
>>372です返信
せっかくなので買いました!
重ね押しスタンプも出来るし
楽しみです🎶+0
-0
-
837. 匿名 2025/05/16(金) 11:05:59 [通報]
>>788返信
参考にになりました
ありがとうございます!
来週から復活のキリストも展示されるので入場待ちを含めて2時間くらいと考えておきます
私もピンサ、リングのベンチで食べました
美味しかったけど胃袋は満足できませんでした...
+2
-0
-
838. 匿名 2025/05/16(金) 11:14:53 [通報]
>>822返信
幼稚園の時休ませてディズニー行きました
小学生になったらなかなか平日休めないし幼稚園は休むのもアリだと思います+1
-1
-
839. 匿名 2025/05/16(金) 11:14:56 [通報]
>>835返信
ちょっと笑った+0
-0
-
840. 匿名 2025/05/16(金) 11:17:50 [通報]
>>822返信
うちは幼稚園休ませまて行く予定です
こんな機会滅多にないから多少無理してでも行っちゃおうと思ってる+1
-0
-
841. 匿名 2025/05/16(金) 11:17:56 [通報]
>>1返信
大阪のMBS毎日放送でやってる
「世界1周ご縁たび」がすごく良い!!
関西に住んでいないので
TVerかyoutubeでしか観てないけど
万博開催を機に始まったコーナーらしくて
アナウンサーが万博参加国を巡って色々体験してる
私は万博1回行って、
もう1回は7月に予約済みなので
前行ったパビリオンの国の回や
次どの国のパビリオンに行こうかって
この番組を観ながら考えてる
こども達が観るとすごく良いと思う!
マイナーな国のことがよくわかる
2回目と3回目のボリビア ウユニ塩湖
観て良かった…!!
+0
-0
-
842. 匿名 2025/05/16(金) 11:18:12 [通報]
>>816返信
自己レス
あら「さん」が抜けてたわ
813さんごめんね、呼びすてになってた+0
-0
-
843. 匿名 2025/05/16(金) 11:25:43 [通報]
行かれた方教えてください返信
7月3連休、暑すぎるので人が減っているといいけど夏休み初めの3連休
もしかしたら混雑が予想される日です
西ゲート9時予約していますが、先頭に並ぶには何時頃行けば良さそうですか?
ほぼ先頭で入場してイタリア館→オランダ館→ポーランド館で昼食
まで予約なしで行けそうですか?
+0
-0
-
844. 匿名 2025/05/16(金) 11:26:46 [通報]
>>816返信
スタンプパスポートが欲しいのですが、万博外では買えないんですかね?+0
-0
-
845. 匿名 2025/05/16(金) 11:32:19 [通報]
九州梅雨入りだって。大阪はいつ梅雨入り梅雨明けかな〜。6月下旬に万博行くから天気がすごく気になるわ。返信
暑いのも嫌だし雨もイヤ。わがままだね(笑)+3
-0
-
846. 匿名 2025/05/16(金) 11:36:31 [通報]
>>844返信
よこ
画像にあるけどX見るとタイミングにより売り切れている場合もあるみたい。
オンラインショップもあるよ。(あとは…メルカリにも)+0
-0
-
847. 匿名 2025/05/16(金) 11:40:21 [通報]
>>746返信
ミャクミャクネイルにしてる人を万博で見かけたよ
可愛かった
会場ではバッグにミャクミャクのぬいぐるみキーホルダー付けてる人よく見かけたし、派手なミャクミャクの帽子、たまに被り物してる人も見る
やめときなよと言う意味がよく分からない+5
-0
-
848. 匿名 2025/05/16(金) 11:51:24 [通報]
>>843返信
これね、私もお盆に行く予定で色々と考えたけどバスは早くても8時前に到着するので、西ゲートの先頭ら辺に並びたければ6時台に着くようにタクシーで行くしかないなと感じた。
さすがに5時に来る人はいないかなと思うのだけど+1
-0
-
849. 匿名 2025/05/16(金) 11:52:50 [通報]
>>848返信
よこ
そんなに早く行かないとダメなのか…+0
-0
-
850. 匿名 2025/05/16(金) 11:54:46 [通報]
>>817返信
末期症状ですね笑+2
-0
-
851. 匿名 2025/05/16(金) 11:57:09 [通報]
>>746返信
あのネイルシール可愛いよね!
今は100均でジェルネイル動画を一通り揃えられるから、ネイルシールを活用して自分でやってみるのは?
セルフならピールオフベースを塗っておけば1週間くらいで浮いてくるから、万博終わったら取ればいいよ
それとこれは私の実体験なんだけど、ミャクミャクネイルにしてると会場で色んな見知らぬ人との会話のきっかけになるよ!
写真を撮ってくれる人や外国人女性、スタッフさんなど…
そういうのが楽しめる人にはミャクミャクネイルすごくおすすめだよ+3
-0
-
852. 匿名 2025/05/16(金) 11:58:42 [通報]
>>746返信
絶対やった方が楽しいよ!
赤か青(上級者は2色)の洋服着てる人もめちゃくちゃ多いですよ
私は靴下とバッグに赤青入れました
全身ミャクカラーでも全然浮かないよー
+4
-0
-
853. 匿名 2025/05/16(金) 12:14:00 [通報]
ミャクミャクはミャクミャクハウスでしか会えない感じかな?けっこう並ぶかな〜。会いたいよー!返信+0
-0
-
854. 匿名 2025/05/16(金) 12:15:11 [通報]
>>804返信
楽しめますよー
先日6時入場で行ってきました
遠巻きに入口のミャクミャクとパチリ
大屋根リング一周、予約なしパビリオン7つ、焼きそば食べて水上ショー少しとドローンショー見て、9時に退場しました
お土産は買えなかったですが、雰囲気は満喫出来ましたよ
+1
-0
-
855. 匿名 2025/05/16(金) 12:19:32 [通報]
>>854返信
よこ
混雑具合はどうでしたか?+0
-0
-
856. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:34 [通報]
ちょっとトピずれかも知れませんが…。返信
先日、大阪国立博物館の国宝展に行きました。
万博イタリア館に行って、本物の国宝級の品々の持つ迫力に圧倒されて、自国の国宝ももっと見てみたい!と思ったからです。
大阪の国宝展では、まだ日本が小国だった頃に世界の万国博覧会に参加し、自国をアピールするために出品した芸術品の数々も展示されれていました。
当時の持てる技術の粋を集め、精魂込めて作られた芸術品の数々が素晴らしかったです。
私は今まで大きい国のパビリオンや企業館中心に見ていましたが、次回は、コモンズ館や自分のあまりよく知らない国々の心を込めた展示を見たいなと思いました。
トルクメニスタンとかいいですね!
+3
-0
-
857. 匿名 2025/05/16(金) 12:34:36 [通報]
>>814返信
先週は木金と行ったけど、水曜の方が少なかったから難しいね+0
-0
-
858. 匿名 2025/05/16(金) 12:37:28 [通報]
>>804です。返信
18時入場について教えていただいた方ありがとうございます!お土産買えなさそうなのは残念ですが、結構楽しめそうなので行ってこようと思います!
+1
-0
-
859. 匿名 2025/05/16(金) 12:49:19 [通報]
>>858返信
入場すぐなら買えるかもです
9時には閉店になるのですが、その前はすごくすごく混んでて疲れたのもあって並べなかったです
当日入場限定のオンラインショップのコードナンバーもらって、家に帰ってから注文し、2日後に到着しました
一度行って虜になったので、通期パス購入するか迷い中です+1
-0
-
860. 匿名 2025/05/16(金) 12:49:52 [通報]
今度の土曜に行く予定です返信
夕飯時にチェコのビール飲みたいと思っているのですが、ビールも売り切れたりするんでしょうか?
行かれた方で知ってる方いらっしゃったら教えてほしいです+1
-0
-
861. 匿名 2025/05/16(金) 12:52:58 [通報]
>>859返信
当日限定のオンラインショップなんてあるんですね!有益な情報をありがとうございます。+1
-0
-
862. 匿名 2025/05/16(金) 12:53:16 [通報]
>>859返信
後からオンラインで買うとやっぱり送料いるんですかねぇ?+0
-0
-
863. 匿名 2025/05/16(金) 12:57:41 [通報]
来月行くの楽しみすぎて子供とお揃いでマーキーズのミャクミャクTシャツ買っちゃた!返信
キッズ用だけど160なら大人も着れる。+3
-0
-
864. 匿名 2025/05/16(金) 13:29:09 [通報]
>>853返信
12日は1時間待ちくらいでした。2ショットの写真撮れて大満足でした!+0
-0
-
865. 匿名 2025/05/16(金) 13:37:47 [通報]
>>839返信
めちゃくちゃ日本語ペラペラで電話してたから私も目が点になったw+0
-0
-
866. 匿名 2025/05/16(金) 13:40:45 [通報]
>>759返信
マイナスな意見も聞きたいけどね
時間無駄にしたくないし+0
-0
-
867. 匿名 2025/05/16(金) 13:43:28 [通報]
>>35返信
同じ顔に写るもんだね+0
-1
-
868. 匿名 2025/05/16(金) 13:44:00 [通報]
>>765返信
ガル民ってやたら高尚なワタクシが楽しめたものを貶さないでくださる?みたいなプライド高い人多いけど
知識のない子供でも楽しめるパビリオンもあるし逆に子供騙しで飽きるものもある
そういう情報も交換した方が有益なのではないでしょうか+1
-0
-
869. 匿名 2025/05/16(金) 13:46:15 [通報]
先日行ったけど、5月前半限定スタンプが2箇所に分かれてるの知らなくて「今日は置いてないだけなのかなー」と思って1つしか押せてない返信
さっきネット見てたらもう1箇所の場所+今日までって書いてたから夕方からスタンプだけ押しに行ってこようか迷う
ちなみに通期パス持ち+0
-0
-
870. 匿名 2025/05/16(金) 13:46:20 [通報]
>>502返信
リボーン?かてきょー+0
-0
-
871. 匿名 2025/05/16(金) 13:48:41 [通報]
1回行けば良いかな~返信+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大好評の大阪万博。メタンガスが出るっていうのに隠れ喫煙とか喫煙所増設 とか、挙句の果てには、かつて爆発が起こり販売を停止したこともあったメッコールまで会場で販売されているという話も。 5/16 Naked Loft Yokohama で、イベント「フジクラム〜春の曝露スペ...