ガールズちゃんねる

ズボラがズボラに質問するトピ

335コメント2025/05/15(木) 09:43

  • 1. 匿名 2025/05/14(水) 08:57:13 

    ズボラのみなさんおはようございます!

    さっそくズボラな主から質問です。
    食後に食器は毎回洗ってますか?

    主はシンクに食器が溜まってもう置けない…となったら仕方がなく洗っています。

    +199

    -22

  • 2. 匿名 2025/05/14(水) 08:57:46 

    食洗機

    +22

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/14(水) 08:57:48 

    >>1
    🪳いっぱい飼ってそう

    +15

    -55

  • 4. 匿名 2025/05/14(水) 08:57:57 

    みんな生きるのめんどくない?動きたくないよね。

    +295

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/14(水) 08:57:58 

    シャワーも含めて風呂どう?

    +42

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/14(水) 08:58:38 

    独身の私は食器は紙皿と紙コップや割りばしだよ。(洗うのめんどくさい)

    +111

    -4

  • 7. 匿名 2025/05/14(水) 08:58:44 

    >>1
    一人暮らしなんで
    マグカップとコーヒードリッパーなくなったら洗います
    日に一度くらい

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/14(水) 08:59:00 

    >>5
    風呂キャンセルしてます。

    +106

    -7

  • 9. 匿名 2025/05/14(水) 08:59:01 

    >>3
    わけてあげる

    +8

    -6

  • 10. 匿名 2025/05/14(水) 08:59:05 

    主と同じ
    といっても毎日2食はご飯作るからなんやかんや毎日2回は洗い物はしてるわ

    食洗機欲しいけど食洗機も洗わなきゃいけないんだよね?それが面倒でなー

    +47

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/14(水) 08:59:08 

    まだ顔洗ってないや

    +83

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/14(水) 08:59:09 

    >>1
    朝のコップは夜まとめて洗う

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/14(水) 08:59:14 

    舌磨きしてる?

    +7

    -7

  • 14. 匿名 2025/05/14(水) 08:59:18 

    洗濯物をしまうのが面倒くさくて、たたむ段階から放棄してる。
    どうすればいいの?

    +75

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/14(水) 08:59:24 

    >>1
    洗ってないけど水につけて置いてる
    気がついた家族が洗ってくれてる(もう諦められてる)
    ズボラですみません

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/14(水) 08:59:27 

    食器は毎回洗う
    後から洗う方がめんどうかな?

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/14(水) 08:59:32 

    ズボラがズボラに質問するトピ

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/14(水) 09:00:06 

    >>1
    そりゃ凄い…

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/14(水) 09:00:09 

    換気扇の奥の方と
    キッチンの排水の外の方
    掃除したことありますか?


    私はありません。
    換気扇のフィルターの奥も
    外の排水のふた明けるのも怖いです

    +83

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/14(水) 09:00:16 

    >>11
    ミートゥー
    仕事だからシャワってくる

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/14(水) 09:00:25 

    今うんこしながら見てるよー

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/14(水) 09:00:34 

    >>5
    冬は入るけど、今頃からシャワー主流になるね
    暑がりだから夏のお風呂とか私には辛いや
    ズボラだけど不潔ではないから毎日シャワーなりお風呂なりはするよ

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/14(水) 09:00:38 

    >>11
    安心しな
    私もだよ
    あんたを1人にはしないよ

    +68

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/14(水) 09:00:39 

    >>5
    湯船に3時間くらいつかって暑くなったら出てを繰り返してたら親に「あんたはカッパなの?」って言われた

    +61

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/14(水) 09:00:41 

    >>5
    湯船には5年ぐらい入ってない
    日々シャワーで済ませて、お風呂掃除は2週間に一回ぐらいは頑張ってます

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/14(水) 09:01:00 

    >>13
    歯磨く時に最後に歯ブラシで
    舌ブラシも使ったことあるけど使い心地がよくなかったのと何本も使うの嫌だった

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/14(水) 09:01:23 

    >>17
    これは誰?何かのゲーム?ドラクエかな

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/14(水) 09:01:26 

    >>11
    私も
    今日休みだからダラダラしてる

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/14(水) 09:01:29 

    >>24
    え?
    カッパじゃないの?

    +50

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/14(水) 09:01:29 

    >>14
    洗濯物畳まないで山にしてそこから取りだしてる笑

    +60

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/14(水) 09:01:33 

    >>14
    私も畳むの嫌いすぎて、ハンガー干しにした
    Tシャツとかは1枚ずつハンガーにかけて干して、乾いたらそのままクローゼットinしてる

    +60

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/14(水) 09:01:35 

    >>5風呂キャンだよー。髪を乾かすのも含めてめんどくさい

    +25

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/14(水) 09:01:36 

    >>14
    服の数減らして全部ハンガーにかけて管理してる
    夫のも子供のも
    取り込んでそのままクローゼットに入れるだけ

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/14(水) 09:01:36 

    >>21
    ちゃんとトイレ行ってるからすぼらじゃないよー

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/14(水) 09:01:55 

    今ちょうど朝イチでやってるね

    やめました宣言

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/14(水) 09:02:14 

    >>14
    下着はたたまず引き出しにいれるだけ
    ハンガーはそのままクローゼットにかける
    畳むのはせいぜいタオルくらいのもんか

    +42

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/14(水) 09:02:27 

    やる気スイッチって付いてます?
    わたしは生まれてくるときどこかに落っことしちゃったズボラです。

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/14(水) 09:02:32 

    >>1
    ズボラなみなさん
    ズボラであることに焦りますか?
    私は部屋を綺麗にしたいのにどうしたらいいか分からなかったり面倒になったりで、焦るのに結局適当で終わってしまいます。

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/14(水) 09:02:32 

    >>1
    家族分あれば毎食後洗う。
    自分ひとり分しかなかったら、1回分くらいはサボる。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/14(水) 09:02:36 

    >>24
    水分補給にきゅうり食べてたじゃん

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/14(水) 09:02:39 

    >>34
    どこでうんこしてんねんw

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/14(水) 09:02:48 

    朝食で出た洗い物は、夕方まで水につけてる
    夕方までのんびり過ごして夕方から全て片付けだす
    食器洗いよりも洗濯が最近面倒くさくて、週に2回ぐらいしかしてない
    もうそろそろ二度寝するから洗濯してる暇がない

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/14(水) 09:03:18 

    >>1
    私はズボラだからこそためない
    洗いたくないから
    いかに一つの食器で済ませるか?に命かけてる
    家も掃除したくないから、何も動かさないを徹底してる

    +16

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/14(水) 09:03:38 

    部屋綺麗ですか?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/14(水) 09:03:40 

    >>14
    毎日洗濯してるから、干して取り込んだのをそのまままた使う感じ
    そうすれば畳まなくていいじゃない

    +34

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/14(水) 09:03:44 

    ベランダの掃除どうしてる?
    私はベランダを掃除するという概念がなかった…
    外だし…って思ってた

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/14(水) 09:04:01 

    >>1
    朝ごはん、弁当入れて今まさにそんな感じw
    さっズボラも一瞬休んでピカピカにしてくるわ!

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/14(水) 09:04:08 

    掃除機だるい
    1週間以上かけてない

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/14(水) 09:04:11 

    >>37
    あれ集めてる人がいるのよ
    異常にスピード速い人いるじゃん
    売りつけてるみたいよ

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/14(水) 09:04:33 

    ズボラだからこそミニマリストぎみになった。
    物買う前に捨てる時の面倒くささ想像してみて?スッと買う気無くなるよ

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/14(水) 09:04:37 

    >>44
    綺麗だよ
    掃除したくないから

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/14(水) 09:04:39 

    ズボラだけど食器だけは洗うようにしてる。

    Gが発生するから…

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/14(水) 09:04:57 

    >>46
    ウッドタイル敷き詰めてそのまま

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/14(水) 09:05:21 

    >>40
    そうそうw
    きゅうり入りのスムージー途中で飲むの(ネタではない)
    よくわかるね

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/14(水) 09:05:30 

    >>45
    私もそうしてる。結果、同じ服ばかり着てる

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/14(水) 09:05:31 

    >>46
    たまの大雨が洗い流してくれてるじゃない
    最近ゲリラ豪雨よくあるしさ
    ベランダって掃除必要なほど、汚れるかな

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/14(水) 09:05:31 

    >>6
    ごみ捨ては面倒くさくないのですか?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/14(水) 09:05:33 

    >>1
    さすがにその日の内には必ず洗う。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/14(水) 09:05:49 

    >>46
    出ないし、外だから掃除しない。
    室外機置場となってる。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/14(水) 09:05:55 

    >>17
    デボラ姐さんやー😂😂😂

    +39

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/14(水) 09:06:06 

    >>14
    ハンガー干しでそのまま収納がメイン
    置き型のパイプハンガーも買い足してそこに干して乾いたらそこから持っていって着る使うにもなってる。小物もピンチハンガーに干して乾いたらそこから持っていってる
    たまにしか着ない服はクローゼットに収納

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/14(水) 09:06:24 

    >>1
    紙皿にラップ敷いてその上にご飯おかずまとめて乗せて食べてる
    食べ終わったらラップをはがして捨てるだけ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/14(水) 09:06:27 

    >>46
    庭、草ボーボーだよ

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/14(水) 09:06:28 

    >>46
    排水口のゴミだけは取っておこう。それだけでええのや。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/14(水) 09:06:30 

    みんなガスコンロは毎回拭いているかい?
    私は10日に一回くらいだぜー

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/14(水) 09:06:35 

    >>38
    ズボラこそミニマリストいいよー
    ポイポイ捨てるだけだし
    片付けとか収納とか衣替えとか面倒じゃん

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/14(水) 09:06:37 

    風呂キャンしてもいいけどシャワーはした方がいいよ
    この頃、臭い人多い…たいていお年寄りだけど…

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/14(水) 09:06:45 

    >>1
    今日仕事帰ってから洗う予定ですw
    晩ご飯食べたらゴロゴロしてしまう…
    朝ごはんは食べてません

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/14(水) 09:06:56 

    >>21
    出る?

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/14(水) 09:07:08 

    >>1
    おはようございます。ホコリで死なないタイプのズボラA43です。台所だけは料理してる最中に片付けたいんだよね。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/14(水) 09:07:38 

    橋本病なのですがズボラーの人の中にも内分泌の人が多い気がする
    調べてみたら病気とかね
    潜在性甲状腺で治療不要な人もいるみたい

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/14(水) 09:07:38 

    >>39
    朝飲んだコップはゆすいで夜まで使ってる。
    お茶しか飲まないし味が他と混ざる事ないしいいかなぁって。

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/14(水) 09:07:40 

    >>1

    全く同じです。

    ある日突然に洗ってもイイかもモードが来るので、その時を逃さぬようにアンテナは張っています。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/14(水) 09:07:43 

    >>65
    なんか汚れるなって気づいたときくらいだな

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/14(水) 09:07:51 

    >>45
    私もそうだよ
    ダル着A、ダル着Bを交互に着てる
    長雨なんかの緊急事態のみダル着Cが出てくる

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/14(水) 09:07:51 

    >>26
    オエってなりません?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/14(水) 09:08:07 

    >>65
    私は気がついたら~
    もしくは気が向いたら~

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/14(水) 09:08:09 

    >>1
    こびり付くと面倒だから食べたテンションでざっと洗っちゃう。使うお皿1枚だし
    箸洗うのが1番嫌いだから箸は割り箸

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/14(水) 09:08:12 

    >>46
    >外だし
    布だぜ、を思い出した😂

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/14(水) 09:08:24 

    >>65
    鍋が吹きこぼれた時についでに掃除する

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/14(水) 09:08:27 

    >>44
    割と綺麗
    ものはなるべく少なくしてる
    ものは少ないからぱっと見綺麗だけど掃除機や窓拭きをサボりがちなのでザラっとしてる
    自分が気になったら掃除もしてる

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/14(水) 09:09:06 

    >>72

     今朝、マグの底に沈んでた粉末緑茶をサッと濯いでコーヒー入れました。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/14(水) 09:09:12 

    >>46
    ある日網戸がホコリまみれなの見て
    なにこれ貧乏くさぁ…れ!ってなったことがあるからたまの雨の日にバケツの水ぶっ掛けてブラシで擦って綺麗にしてるよ

    あとついでに排水の詰まり無いかも確認
    詰まって溢れると最悪だよ

    あと稀に虫が壁に卵つけてくることもあるからそれもチェック…

    ベランダには基本なにも置かない
    スリッパも中に入れとく

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/14(水) 09:09:25 

    >>37
    見つけてあげるよ♪って歌ってるから、自分じゃ見つけられないんでしょ
    私は旦那もずぼらだから、お互い見つける気無し!
    ホコリは友だち

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/14(水) 09:09:39 

    夜のご飯のおかず一品(豚バラ白菜とか)
    とトマトとかでもいいとおもいますか?
    毎日そんなかんじだけどみんなどうなん

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/14(水) 09:09:49 

    >>80

     一見、しっかり者ながらズボラニストあるある

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/14(水) 09:09:52 

    >>80

    あるあるだけど、そういえばあんまり鍋吹きこぼれることがないw

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/14(水) 09:11:06 

    >>1
    食洗機にぶっ込んでます。快適です

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/14(水) 09:11:20 

    >>85
    メインのおかずは1品作る
    でズボラなのでインスタントのお味噌汁とカット済みサラダを出すだけだよ下手すりゃメインおかずすらお惣菜ってこともある

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/14(水) 09:11:34 

    >>85

     昨晩の夕飯は、炊飯器で炊いた肉無しの肉じゃが

     ジャガイモとニンジンを炊いた後にすき焼きのタレと春雨を入れて保温のみ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/14(水) 09:11:57 

    >>72
    一緒一緒
    何なら間に水を飲んで、それで綺麗になった気持ちで使う
    コーヒー→水→ウーロン茶→コーヒー→カルピス→水→緑茶、みたいなかんじ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/14(水) 09:12:24 

    >>4
    だるい
    だるすぎる

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/14(水) 09:12:42 

    昨日、初めて浴室の排水溝をトラップという物まで外して掃除した。ドブでびっくりした。
    浴室の排水溝の掃除の頻度はどれくらい?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/14(水) 09:12:48 

    >>1
    5人家族。
    朝食後はあんまりでないからしない。
    帰宅後、水筒とかお弁当箱がでるから、それ+朝食+夕食作りにでた調理器具をまとめて食洗機。
    寝る前に夕食の食器を食洗機にかける。1日2回かけるかんじ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/14(水) 09:12:54 

    >>85
    良いよ良いよ
    うちは最近、味噌汁さえ作ってないや

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/14(水) 09:13:04 

    >>63
    電動草刈り機で地上7、8センチの高さになるように刈って、刈った草はそのまま放置だぜ
    これで随分楽

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/14(水) 09:13:13 

    >>85
    ミールキット使ってるwww

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/14(水) 09:13:14 

    >>4
    生きるのは楽しい、はたらきたくないけど

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/14(水) 09:13:25 

    >>63
    とってもとっても面倒だけど
    ボサボサ爆発する前に刈った方が良い
    蚊とか毛虫が増えるよ…

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/14(水) 09:13:32 

    >>25
    そんなに掃除してるんだ
    月曜からシャワーも浴びる元気なかったから今朝浴びた

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/14(水) 09:13:33 

    >>85
    それめちゃくちゃしっかりした料理だと感じる
    私はきゅうり(洗って折ってマヨつけて齧る)、チーズ齧る、買ってきたお惣菜やおにぎり、牛乳飲む、ぐらいですます事が多いよ
    たまに一品料理もしてる、鍋とか肉野菜炒めとか

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/14(水) 09:13:40 

    >>10
    食洗機てお皿洗っているときに一緒に庫内も洗ってるから洗わなくていいってきいたけど…
    ごはんつぶとかの受け皿のとこのことかな?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/14(水) 09:13:46 

    >>78

     紙皿、紙コップ、割り箸はマストアイテム

     紙皿は、業スーが底値と思ったらベイシアが値段の割に枚数が多かった

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/14(水) 09:13:51 

    この冬布団のシーツ洗ってない。
    暖かくなってから洗おうって思ってたけど、もうすぐ冬布団収めるし、でも今から夏布団はまだ早いしで全然洗ってないし、布団干してもない。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/14(水) 09:13:52 

    お腹空いても面倒だから食べないで寝るか、って人✋️

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/14(水) 09:13:57 

    >>96
    キチンとしてて偉い!草刈機いいなあー

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/14(水) 09:14:35 

    >>44
    何もないから綺麗だよ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/14(水) 09:14:41 

    >>93
    髪の毛詰まって水?お湯?の
    流れが悪くなったらやる

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/14(水) 09:14:52 

    >>1
    やっぱり家はゴミ屋敷なの?
    ズボラは臭くて不潔なイメージw

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2025/05/14(水) 09:15:00 

    >>99
    ありがとう!
    頑張ってみます😭😭

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/14(水) 09:15:13 

    >>1
    そもそも食器を毎回使わないよ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/14(水) 09:15:15 

    >>5
    最初にシャワーで頭と身体濡らしたあと、リンスインシャンプー頭泡立てる、ボディソープで身体洗う、洗顔で顔あらう(このままで一度もシャワーで流さない)→最後に一度でジャーっとながしてる。
    楽だし時短だし光熱費節約。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/14(水) 09:15:45 

    >>1
    その都度毎回洗ってる
    お風呂洗面所トイレも含め水回りをズボラにすると後が大変だから
    ズボラは他で発揮してる

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/14(水) 09:15:51 

    >>99

    それさえなければボーボーでもいいんだけど、虫の住処を提供してるものだからやらなきゃならん

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/14(水) 09:16:30 

    >>63
    雨→晴れ→雨→晴れが続くと雑草が元気になって困る
    最近は冬も草刈りするくらい雑草が強くなってきてる😔

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/14(水) 09:16:45 

    >>10
    食洗機を洗う必要なんてないよ!たまにクズが溜まるとこをティッシュでチョイチョイ取るだけだよ
    食洗機はズボラの味方、神
    私は手洗いはサボりがちだけどある程度シンクに溜まったら食洗機に入れてスイッチ!
    食洗機にクズが溜まりにくいよう使った食器を水で濯ぐとか水につけておくとかはやってます

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/14(水) 09:17:16 

    >>105
    🙋‍♀️
    昨日は牛乳あっためて忘れたらしく
    レンジの中にマグ残ってました

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/14(水) 09:17:34 

    >>115
    除草シートとかどうなんでしょうね
    雑草も強くなるんだ😨

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/14(水) 09:17:49 

    >>104
    布団干してないけど毎日あげて椅子にかけてるから偉いと思ってる

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/14(水) 09:17:55 

    >>85
    みんなありがとう、割とこんなんでいいのか?と思いながら他の家庭のご飯気にしながらすごしてた笑。
    こんなんでよさそう?なのでとりあえずこのままで。
    いきたいとおもいまーす!笑。
    仕事して子育てて家事してそんな素敵なご飯つくれぬ。
    てか食費も高くなってきててそんな何品もかえぬ。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/14(水) 09:18:11 

    >>62
    そのラップ貼るのが面倒で…

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/14(水) 09:18:18 

    >>115
    わかる
    11月いっぱいまで草元気だよね
    12月になってやっと繁殖終了するかんじ
    草刈り期間長過ぎる

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/14(水) 09:18:20 

    >>93

     ズボラながら水回りが汚すぎるとアレルギー持ちで痒くなるから

     入浴後にタオルで身体を拭く前に、最初に柔らかいティッシュで顔の水滴を押し拭きするんだけど。。。

     その後にそのテッシュをお尻に挟む。。。水滴を取るために

     その後に排水溝の髪をキャッチする網の上の毛をそのテッシュで掴んで捨ててるから毎回、ゴミを溜めない

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/14(水) 09:18:23 

    AI による概要

    「ズボラ」は、行動や言動がだらしなく、締まりがない様子を表す言葉です。面倒臭がってなかなか行動しなかったり、責任感なく適当な言動をしたりすることなどが指されます。身だしなみを気遣わない人もズボラな人と言えるでしょう。

    具体的に説明すると
    行動の遅さ:予定や約束を忘れたり、面倒だと後回しにしたり、なかなか行動に移さない。

    言動の適当さ:責任感なく、適当な言葉遣いや態度で、他人を不快にさせることがある。

    身だしなみの無頓着さ:汚れやシワを気にせず、服装や身だしなみに気を遣わない。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/14(水) 09:18:37 

    >>105
    はーい
    面倒な日は牛乳飲むかチーズ食べて寝てます

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/14(水) 09:18:40 

    >>63
    ヤギを飼うと雑草食べてくれるらしいよ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/14(水) 09:19:22 

    >>75
    Cわかる
    おーお前こんなとこいたか!て

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/14(水) 09:19:55 

    >>14
    家族人数分カゴがあって、それにとりあえず仕分けるのはやってる
    あとは各々自分のカゴの中身はよしなにやりましょう。笑 です
    タオルだけ畳むけど

    ちなみに私のカゴは永遠に空になりません。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/14(水) 09:19:57 

    >>120
    あとは千切りキャベツとかベビーリーフの袋に入ってるのを買っておいてミニトマト添えてサラダとしてもう一品とかにしるよ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/14(水) 09:19:59 

    >>76
    ならないよー

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/14(水) 09:20:00 

    ズボラな人って部屋も服も汚いんでしょ?
    下品な食べ方でニオイも臭い
    フケとかも肩に降り積もってる不潔感の塊

    +3

    -8

  • 132. 匿名 2025/05/14(水) 09:20:19 

    >>10
    洗わない
    クエン酸やってもよくわからないし

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/14(水) 09:20:29 

    >>126
    それ一時期考えましたw

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/14(水) 09:20:39 

    >>116
    >>102

    あ、そうなんだ!
    たまに受け皿?のゴミ取るくらいなら出来そうだな
    前向きに購入検討してみるよーありがとうー!

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/14(水) 09:20:51 

    >>4
    誰かと同棲して毎日セ〇クスだけしてだらだら過ごしたい

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/14(水) 09:21:02 

    >>109

     ゴミ屋敷ではないけど整理整頓が出来ていない

     ゴミは、毎回収集日に出してるし分別も得意な方

     臭くも不潔でもないけど気に入った肌触りの服は、手放せないから清潔感は無いかも

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/14(水) 09:21:05 

    >>131
    見た目は上品と言われる

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/14(水) 09:21:16 

    >>93
    苛性ソーダ水溶液流し込んで放置

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/14(水) 09:21:44 

    >>4
    ズボラでも務まる仕事を教えてほしい
    働きたくない

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/14(水) 09:21:47 

    >>1
    ズボラだから洗剤買うの忘れてた
    思い出させてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/14(水) 09:22:11 

    >>5
    シャワーもそうだけど
    朝起きて⇒歯磨き⇒目薬がルーティンなんだけど
    歯磨きしたあと目薬するのがめんどくさい
    連続ふたつの動作は無理になってきた

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/14(水) 09:22:12 

    >>120
    大人なら十分だと思うけど、子供もいるならもう一品プラスとかタンパク質多めは意識してあげた方がいいと思う
    素敵ご飯じゃなくても子供は食を楽しんだりしっかり栄養が取れるといいよね
    私も自分のご飯はテキトーだけど飼ってる犬には美味しいもの色々あげたり栄養バランスめっちゃ考えてあげてます

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/14(水) 09:22:47 

    >>24
    うちの子どもも3時間浸かる。怒っても出てこない。そんな人はこの子ども以外いないのではないかと思ってたけど、ここにいらっしゃった。うちの子は小さい頃から水遊びとキュウリが大好き。…やはりカッパかねぇ

    +25

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/14(水) 09:22:49 

    結婚するなら
    ズボラな人 or 神経質な人 ?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/14(水) 09:22:55 

    >>1
    一人暮らしで、食事は基本ワンプレート+味噌汁のお椀だから、洗い物をそこまで負担に感じないので使ったらすぐ洗ってる。
    あと、基本的に水しか飲まないから、職場に持っていく水筒を家でもずっとコップとして使ってる。
    夕飯の洗い物と一緒に1日1回は洗剤で洗い、あとは空になったタイミングで軽くすすいでる。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/14(水) 09:23:28 

    >>1
    洗ってねえ
    今たまってるわ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/14(水) 09:23:47 

    >>6
    一緒だ笑
    誰も家に呼ばないしいいかなって思ってます

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/14(水) 09:24:10 

    洗濯物は取り込まずにもぎ取り方式
    出したものはまたつかうから出しっぱなし

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/14(水) 09:24:47 

    家族がいる限り、毎日洗濯して干して畳んで、ご飯作って食器洗って、トイレも洗面台も掃除して…こんなのが毎日続くんだと思ったら辛くて昨日泣いてしまった
    ひとりだったらもっと手を抜けたのにって考えてしまう

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/14(水) 09:25:01 

    >>144
    結婚してるけど
    私がズボラでも全く気にしない人だから幸せ
    神経質な人との生活は無理だよ

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/14(水) 09:25:08 

    >>6
    私も!
    自分の昼ごはんの時は紙皿、割り箸、プラスプーン
    流石に子供いる時はやれないけど笑

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/14(水) 09:25:21 

    >>113
    私も。
    溜めると余計面倒だよね。
    トイレは自分が便したあと軽くブラシで擦ってる。
    便器拭いたりは余裕がある時にだけど。
    掃除や片付けは何かのついでにやってる。
    食べた皿をシンクに持って行ったときにやらないと、一度ソファに座ったり別の事したあとに台所に立つのはめんどくさくてできない。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/14(水) 09:25:47 

    ズボラのイメージ
    食べ方汚い
    部屋が汚い
    言葉遣いも汚い
    服はシワやシミだらけ
    肩にフケが積もってる
    女でもヒゲ生えてる
    男は常に鼻毛でてる
    口臭い
    ワキも臭い
    足も臭い
    台所はコバエが沸いてる
    ゴキブリやネズミと同居してる
    不潔感の塊

    +2

    -12

  • 154. 匿名 2025/05/14(水) 09:26:02 

    >>144
    母親がすっごい神経質だっだからその反動ですごいズボラになった!
    つまり神経質な人は無理かも

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/14(水) 09:26:04 

    >>26
    舌ブラシ使ってたけど黒カビはえるから私も歯ブラシ!

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/14(水) 09:26:04 

    >>87
    ホットミルクをレンジじゃなくて鍋をコンロに・・・と思った時に噴きこぼれてしまったw
    牛乳の噴きこぼれ最悪だから二度とやらないと決めたし、久々にコンロを掃除した、面倒だー。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/14(水) 09:26:22 

    >>137
    私も同じ。
    しかも、実体はこんなにズボラなのに見た目のおかげで几帳面な人間とさえ思われてる。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/14(水) 09:27:17 

    >>102 横から失礼します
    月一とか清掃しないとカビ生えるって画像見てウゲェってなったことある
    カビアレルギーと掃除の方が嫌いだから洗い物なるべく少なくして炊事して食洗機はあるのに使ってない笑

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/14(水) 09:27:21 

    >>144
    中間の普通がいいけどズボラよりはしっかりした人がおすすめ
    ズボラ&ズボラだと家が凄いことになりそう
    うちは夫がしっかりものなので食器洗いも掃除も洗濯も結構やってくれます。私はズボラダメ主婦
    掃除もそろそろやってって言ってくれるから言われたらやってます

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/14(水) 09:27:24 

    >>3
    飼っているじゃ無くて同居の仲間だと思う

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/14(水) 09:27:33 

    >>11
    仕事でも水でジャッと1回流すだけ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/14(水) 09:27:40 

    >>49
    やる気出す系の書籍、サプリ、Youtubeなんかそうだわね…
    なお効果を100%保証するものではない

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/14(水) 09:27:41 

    >>152
    トイレに泡キッチンハイター置いておいて
    便座の中にペーパーを敷き詰めて泡ハイターを染み込ませて放置しておくと楽だしすごい綺麗になるよ

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/14(水) 09:29:39 

    >>14
    下着以外は全てクリーニングに出す
    個人店だと家まで取りに来て仕上がったら持って来てくれる とても楽です

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/14(水) 09:29:53 

    >>4
    だから働いてない

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/14(水) 09:30:02 

    >>144
    自分で掃除や片付けが好きな神経質ならいいけど、汚いのは許せない、ズボラを理解できない神経質はお互い疲れる。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/14(水) 09:30:10 

    >>19
    私もないです!換気扇はまたつけられなくなったらどうしようだし、排水溝の奥の蓋みたいなやつなヌメヌメで、ひっくり返して見るのに勇気がいる。別にだれもそんなとこみないし、臭くもないし!

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/14(水) 09:30:30 

    >>153
    それ、ただの不潔な人
    ズボラと不潔を混同してる
    私ズボラだけど清潔好きだから毎日洗濯するしお風呂も入るしシーツの洗濯もマメだよ
    服の整理整頓とかものの片付けとか料理関係はズボラだと自負してる

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/14(水) 09:30:41 

    >>144
    もちろんズボラな人。
    神経質な人はルールを決めがちで窮屈になる

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/14(水) 09:31:08 

    >>16
    たまってからはシンクが使いにくいよね
    少ない内に片付ける方が楽だわ

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/14(水) 09:31:31 

    >>38
    ズボラが物持ちになったらだめなのよ

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/14(水) 09:31:48 

    >>65
    これは汚れたら都度拭いてる
    ガスコンロは汚れを溜める程後々面倒臭いし虫も湧く…
    なるべく汚れない料理をしてます

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/14(水) 09:32:39 

    エアコンの掃除

    自分でやりたくないし、業者に払うお金も惜しい

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/14(水) 09:33:11 

    3重ガーゼの敷布団シーツが破れたまま半年
    同じもの買おうとしたら
    8000円になってて買えない😢
    1000円の綿シーツ買ったらザラザラ
    みんなならどうする?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/14(水) 09:33:18 

    >>163
    ドメスト夫人やっぱ最強よ
    無印の似たようなのパケがシンプルでいいと思ったけど
    ドメストには勝てなかった

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/14(水) 09:33:20 

    シーツ 5年くらい洗ってないけどそろそろ洗った方が良いですか?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/14(水) 09:33:23 

    スボラに生きる為には知恵が必要なのねw
    みなさんすごい

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/14(水) 09:33:43 

    >>32
    髪は乾かさない
    タオルドライのみ。冬も。
    翌朝は一つ結び

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/14(水) 09:33:51 

    >>38
    夫に捨てられたら困る焦りはあるから捨てられない最低限はやってます
    それぐらいで焦りはないな、最低限はやってるから

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/14(水) 09:34:00 

    シャワーの季節大歓迎、風呂掃除しなくて済む

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/14(水) 09:34:25 

    >>4
    できることなら1日中寝転がって過ごしたい

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/14(水) 09:34:42 

    >>61
    タイパ最高ですね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/14(水) 09:34:55 

    >>153
    誰かそんな人が身近に居るのかな?なんか怖いよ笑

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/14(水) 09:34:58 

    >>6
    ゴミが増えていくのを見ると精神的に来る

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/14(水) 09:36:14 

    >>4
    寝る時間になるとなぜかやる気が漲るよ。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/14(水) 09:36:24 

    >>175
    ドメスト信仰してたんだけど
    泡ハイターの楽さを知ってしまって...
    またドメスト買ってみます🤗

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/14(水) 09:36:57 

    >>82
    いやだ…それ私だ(笑)

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/14(水) 09:37:56 

    >>174
    うちは敷パッドをしていて、敷布団シーツは安い薄いものです
    外して洗いやすく付けやすいのでパッドは重宝してます

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/14(水) 09:38:12 

    >>5
    頭からシャワー浴びて終了したい
    洗う・ドライヤー・スキンケアの工程が死ぬほどだるい

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/14(水) 09:38:43 

    >>83
    私もベランダスリッパは洗濯干すグッズと共に室内に入れてる〜。前放置してたの履こうとしたら暑さで縮んでサイズ変わってた笑 

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/14(水) 09:38:45 

    >>174
    穴が開いたので9000円の麻シーツ買ったよ😭
    夏は麻が好きなんだ…痛かった…

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/14(水) 09:39:22 

    粗大ゴミ捨てたい
    いっぱいあるけど市役所に電話して日にち決めてシール買って、、、その作業が面倒くさすぎて、、
    誰か背中を押してくれ

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/14(水) 09:40:25 

    >>189
    スプレー化粧水最強よ
    手も汚れずに終わる

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/14(水) 09:41:00 

    ズボラな不潔の塊が発狂してて草
    お前らゴキブリと変わらないでしょ
    汚いところでも平気な虫やネズミと

    同じ

    +1

    -7

  • 195. 匿名 2025/05/14(水) 09:41:03 

    >>192
    そういう時こそ金で解決!
    引き取り屋とか回収者を呼んだらお金で持っていってもらえないかな?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/14(水) 09:41:19 

    >>144
    ズボラポイントが違うズボラと結婚したよ
    私は表面的な部分は綺麗にしておきたいタイプなんだけど、旦那は排水口の奥とか換気扇の中のファンとかそういうところを綺麗にしておきたいタイプ
    どっちかが死んだら詰むけどね

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/14(水) 09:42:09 

    >>153
    マイナスついてるけどズボラってこういうことだよね

    正論に感情論で反発するガルちゃん

    +0

    -3

  • 198. 匿名 2025/05/14(水) 09:43:32 

    >>192
    うちの市だとネット申し込み出来るけど、そういうのはないのかな?
    シールは買いに行かなきゃいけないけどね…しかも売ってる店限られてるし

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/14(水) 09:44:34 

    ずぼらな人って外でもずぼらですか?
    私1人だと汚部屋になるレベルのずぼらだけど職場の人には潔癖だと思われてる

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/14(水) 09:45:12 

    >>171
    ほんとこれ。
    うちの実家(特に母)がズボラな癖に物が多い。
    歳だからさ、書類をデータ化とかできないし、重い物とか動かせないし、段ボールもそのまま。
    私が片付けに行っても片付かないぐらい。
    人間は最低限の物で暮らせるんだよ。だから物はいらない。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/14(水) 09:45:22 

    最長何日部屋の掃除しなかった?
    私は2週間…

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/14(水) 09:46:05 

    >>158
    うへー、そうなんだ
    食洗機の洗浄ってどうやってやるんだろ
    説明書見なきゃわかんないかな、めんどくさい

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2025/05/14(水) 09:47:48 

    >>1
    シンクタンクです

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/14(水) 09:48:14 


    とにかくなんでも
    専用容器に移す事が苦手
    だから詰め替え用を
    買ってそれ専用の
    道具をつけてます
    ズボラがズボラに質問するトピ

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/14(水) 09:49:23 

    >>199
    とにかく書類は速い
    アポもすぐ取る
    フリーアクセスなので私物は置いていかない
    オフィスの掃除は自分担当
    誰も見ない自分用のメモだけ大量にたまる
    (カバンに入る程度)

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/14(水) 09:49:52 

    >>192
    粗大ゴミはそういう煩わしさがあるよね。
    私は車で直接ゴミ収拾所に持って行ってたよ。近かったし。
    捨てに行くのも面倒だから基本大きい家具は買わないようにしてる。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/14(水) 09:50:09 

    >>204
    それすら面倒臭いから①のカットだけしてそのまま使ってるわ…

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/14(水) 09:50:13 

    >>201
    鬱持ってるので1ヶ月はあったことある
    シャワーはなんとか浴びてた

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/14(水) 09:50:55 

    ズボラっていうか別に溜まったら洗うなら普通でしょ すぐ洗うかまとめて洗うかの差で別におかしくないよ。毎日の事なんだからそんなにいちいちやる必要無い。私も皿洗うのめんどい時は釜ごと食べたり、ラップで代用したり、コップがなきゃ茶碗で水のむし、綺麗好きか気にならないかの差だね。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/14(水) 09:51:55 

    >>204
    これかなり優秀!
    詰め替えもないし綺麗に使い切れるし、もっと早く使えばよかったって後悔するぐらい。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/14(水) 09:52:10 

    子どもが園の時は毎日送迎だったからフルメイク、ピアスして服装にも気をつけてた(送迎以外はゴロゴロするだけだけど)今年小1になって送迎なくなりほぼノーメイク、髪も無造作に束ねるだけ、部屋着で1日過ごしてる その姿で家の前まで出たりするから近所の人は最近どうした?と思ってそう こっちが本来の姿です

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/14(水) 09:52:40 

    >>103

     お菓子とかダイエット兼ねて買うのを控えて、使い捨て容器の費用に回してる

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/14(水) 09:54:31 

    >>201
    つわりが酷くて旦那も出張でいない日も多くて、約1ヶ月ぐらい掃除しなかった事あるけど、床とかうっすら埃が積もってた笑。

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/14(水) 09:54:39 

    >>1
    まとめて夕飯前に洗ってる
    でも夕飯作ろうと思っても溜まった洗い物から始まるから憂鬱になるんだよね

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/14(水) 09:54:45 

    >>192
    予約って面倒なんだよね。美容院のネット予約さえ面倒だわ。
    でもやってしまえば意外とあっという間に終わってスッキリするよ。無駄に場所とってるだろうし。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/14(水) 09:56:00 

    布団のシーツどのくらいの頻度で替えてる?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/14(水) 09:56:37 

    >>199

     職場では、たぶん🤔家の中、想像できないと思う

     出先のビジホでも綺麗に使うし、後に掃除する人のことを考えて片付けて出るし

     物で狭くなったマンションの廊下から混み合ってる玄関へカニ歩きで出て、物に弾かれるようにして玄関を出るけど。。。清潔感があるとよく言われる

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/14(水) 09:57:16 

    朝ごはん食べる時間あるならそのまま寝ていたい派
    どうしてもお腹空いて、使える食器がなかった時にまとめて洗うからいつもシンクにお皿が溜まってる状態

    乾いたお皿も食器棚に入れず、乾燥スペースから直接取って使うスタイル

    嫁に行けない

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/14(水) 09:57:48 

    >>5
    昨日風呂キャンしちゃった
    でも今日は出掛けるから帰ってきてからはいるよ

    出掛けない日は風呂キャンしがち

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/14(水) 09:58:00 

    >>201
    インフルエンザとかで掃除できなくて1週間くらい
    掃除機は定期的にかけるよ、部屋は散らかってるけど

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/14(水) 09:58:07 

    >>1
    次の食事をする前にしぶしぶ洗ってる

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/14(水) 09:58:31 

    >>6
    箸はカビてきたりするから、割りばしが衛生的と気づいた

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/14(水) 09:58:41 

    >>192

     分かる。

     Amazonで力が弱くても裁断できる道具があるからバラして袋に入れば普通の居住地のゴミ袋の分別で捨てれない?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/14(水) 09:59:47 

    >>218

     いかんで済むならいかんでもok

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/14(水) 10:00:12 

    >>158
    横だけど乾燥までしているのにどこにカビが生えるんだろう…うちの食洗機もヤバいのかな

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/14(水) 10:02:03 

    >>139
    いっそ掃除系の仕事に就くとノウハウや効率も覚えられて家の掃除もちょっとだけ楽しくなるよ
    私はズボラだけど仕事で掃除を教わってキッチン掃除と窓拭きだけやたらするようになりました

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/14(水) 10:03:14 

    >>4
    めんどくさいに決まってらぁ!!!!!!
    朝起きて布団から出るだけでも偉いのに、働いて家事までしてるなんて自分偉すぎる!!!そのうち表彰されるんじゃ!?と思いながら生きてる。でも頭の中で「消えたい」って思うのが癖になってる。春だし余計めんどくさいよー

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/14(水) 10:03:16 

    >>13

     DAISOに2本セットの🪥のヘッドの後ろに舌磨きも付いたのが売ってるよ

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/14(水) 10:03:52 

    >>153
    いくつかは当てはまってるけどいくつかは当てはまってない。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/14(水) 10:04:18 

    >>216
    去年から変えてない…(小声)

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/14(水) 10:04:22 

    タオルを畳まずに収納したいです
    カゴとかにぶっ込んでおきたいです


    やられてる方いますよね

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/14(水) 10:05:57 

    >>171

     確かに。

     見せる収納なんて鬼門。

     物を減らして、無印に頼るが精一杯。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/14(水) 10:06:21 

    >>231
    靴下はやってる
    10足くらい同じ靴下
    乾いたら引き出しに入れるだけ

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/14(水) 10:07:19 

    >>231

     全部ぶっ込んでる

     種類別に箱分けだけしてる

     そこから各々取るスタイル

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/14(水) 10:10:24 

    >>149

     子供の将来のためにも子供に分担させる。

     みんな家族の一員だから🧑‍🧑‍🧒母親が専業、兼業関係なくない?

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/14(水) 10:10:28 

    >>158
    え…普通は生えないよカビなんて。乾燥するし、洗うとき高温だから。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/14(水) 10:12:08 

    >>196

     後者だ私

     夫が前者

     共にアレルギー持ち

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/14(水) 10:12:33 

    >>3
    それが意外と出たことないんだよな

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/14(水) 10:14:03 

    洗剤とかシャンプーとか詰め替え用買っても詰め替えるのがめんどいからそのまま使う

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/14(水) 10:16:19 

    >>207
    同じく。
    私は週末にボトルに入れようと思って結局そのまま使いきってしまう。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/14(水) 10:17:03 

    >>239
    秘伝のタレ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/14(水) 10:17:13 

    トイレ掃除一年やってない。便器の中カビだらけ

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/14(水) 10:19:02 

    >>242
    ズボラと不潔は違うのよ…
    バブルーンしてみない?

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/14(水) 10:25:43 

    >>1
    ズボラなんだけど虫が大嫌いだから虫が湧くからすぐ洗う

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/14(水) 10:27:12 

    >>6
    電子レンジOKの紙コップあるのかね?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/14(水) 10:28:59 

    >>176
    捨てて新しいシーツ買いな

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/14(水) 10:38:23 

    >>238
    うちも今の部屋は一度も出てない。不思議。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/14(水) 10:53:21 

    >>158
    実家で使ってるけど、カビではないかもしれないけど茶色いのがこべりついてるわ。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/14(水) 11:25:13 

    トレペはどんなの使ってますか?
    私は6倍巻きです!かなり長持ちするのでオススメです!

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/14(水) 11:44:03  ID:HxFo4NLUUW 

    便秘。腸もズボラですか?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/14(水) 11:52:23 

    >>165
    羨ましいしかない

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2025/05/14(水) 11:58:43 

    >>5
    面倒だけど、アトピーなのでちゃんと毎日入るし頭も洗うよ〜、湯船も夏でも毎日浸かる。
    …風呂以外にもだけど、私はアトピーによってズボラがセーブされてるフシがある。
    掃除も嫌いだけど、マメにはせずともほどほどにやってるし…(仕方なくだけど)

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/14(水) 12:20:26 

    >>23
    姐さん
    頼もしいっす

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/14(水) 12:41:39 

    >>13
    それやると何でか分からないけど口内炎出来るんだよね

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/14(水) 12:43:43 

    >>19
    換気扇掃除の時、一瞬感電してから怖くて掃除してません…と言い訳してます

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/14(水) 13:06:50 

    >>178そうなんだー。わたしは気になっちゃうからドライヤーは省けないなぁ

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/14(水) 13:35:32 

    >>245

     普通の紙コップでも少し🤏レンチンならいける

     コロナの時にカルディの試飲用の青色のコップが100個100円で投げ売りされてた時に愛用してたよ

     ホット入れる前提の紙コップは、レンチンに強い

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/14(水) 13:36:50 

    >>14
    家族人数分カゴがあって、それにとりあえず仕分けるのはやってる
    あとは各々自分のカゴの中身はよしなにやりましょう。笑 です
    タオルだけ畳むけど

    ちなみに私のカゴは永遠に空になりません。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/14(水) 13:37:08 

    >>257

     マクドのホットコーヒーやホットティーの紙コップをテイクアウトした後に再利用してる

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/14(水) 13:58:02 

    >>17
    それはデボラ!
    デボラは自己中だがズボラではないぞ

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/14(水) 13:58:55 

    お風呂上がって履くパンツはハンガーに干してるやつから産地直送してる

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/14(水) 14:24:31 

    >>261
    片手で引っ張るよね

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/14(水) 14:52:25 

    >>4
    コメ発信から6時間くらい経って
    +が123
    -がゼロw

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/14(水) 15:28:21 

    >>250
    水いっぱい飲んで強制労働させた

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/14(水) 15:28:21 

    タオルは畳まない すぐまた使うから

    カレーはマグカップで食べる 飲み物なので

    歯ブラシ面倒くさい時はティッシュかガーゼで歯をこすった後歯間ブラシ

    効率よく汚れ落ちる

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/14(水) 15:29:16 

    >>261
    採れたてが一番よ

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/14(水) 15:30:38 

    >>13
    お風呂入ったときにシャワーで流してる。
    水圧で綺麗になってると思う。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/14(水) 15:32:08 

    >>216
    シーツはワンシーズに1回だわw
    シーツの上に敷きパッドを敷いて2週に1回洗濯

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/14(水) 15:32:30 

    >>192
    もう粗大ごみが部屋に馴染んでるから忘れてた。
    私も捨てなきゃ。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/14(水) 15:33:27 

    今ついてるトイレットペーパーが最後の1ロールなんだよな。
    買いに行かなきゃな。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/14(水) 15:33:59 

    >>259
    まねするー!

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/14(水) 15:35:47 

    >>231
    タオルなんてしわになってもいいんだから畳まないよー

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/14(水) 15:36:45 

    マグカップって毎日洗う?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/14(水) 15:39:06 

    >>5
    お風呂好きだから毎日入ってる。

    でも最近は銭湯に行くことも多いですー。
    掃除しなくていい!

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/14(水) 15:40:04 

    >>272
    たたむ→洗濯済み
    くしゃくしゃ→使用済み
    が自分のサインなのでたたんどく笑

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/14(水) 15:41:28 

    >>1
    夜にまとめて洗ってるー!

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/14(水) 15:43:35 

    >>275
    えらい!

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/14(水) 15:44:18 

    セルフレジで洋服を買ったときに、畳んで入れるのめんどくさい。
    みんな畳んでる?

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/14(水) 15:44:32 

    >>246
    なら布団ごと買い替えてスッキリしたい

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/14(水) 16:06:49 

    >>278
    たたまないよー
    ボタンとかも全開

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/14(水) 17:28:56 

    >>1
    不潔な
    ズボラ通り越してる

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/14(水) 17:36:27 

    >>255
    ホラーマンになっちゃったのね

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/14(水) 18:35:28 

    >>238
    うちも。建売に移り住んで15年間出会ってない。
    摩訶不思議。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/14(水) 18:37:59 

    >>273
    洗剤使って洗うタイミングは感覚で決めてる。
    毎日ミルクティー何杯も飲むから、洗わないか水でさっと濯ぐのみ。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/14(水) 18:41:42 

    食器棚から食器を取り出したら毎回閉めてる?
    私は調理中は開けっ放しで、キッチンから離れる時に閉めるんだけど閉め忘れたままも多々あり。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/14(水) 19:18:34 

    >>273
    私アイスコーヒーしか飲まないから1日同じタンブラー使うけど、さすがに毎日交換してるよ

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/14(水) 20:01:28 

    >>38

    凄く効率は悪いんだけど、どこから片付けてよいかわからなくなったら、取り敢えず部屋の端から順にひと片付けてく。着手したスペースは確実にスッキリしていくから、次第にやる気出てくる。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/14(水) 20:24:33 

    掃除機はどのくらいの頻度でかけてますか?私は一か月くらいかけてません

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/14(水) 20:41:17 

    >>288
    一軒家なので1階と階段は毎日
    2階は週一

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/14(水) 20:44:30 

    >>283
    裏山

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:21 

    >>135
    毎日は元気だな

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/14(水) 20:48:39 

    >>291
    ズボラーはもう脱ぐのも面倒だわ

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/14(水) 21:10:57 

    >>33
    普通のハンガー?
    連立式の干すやつあるけど、普通のハンガーだと干すのも面倒くさい

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/14(水) 21:19:05 

    いつもディナーは、袋入りのサラダをお皿に移さず割り箸で食べる。
    SDGsだよね。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/14(水) 21:40:05 

    >>1
    うちは分けて洗ってます。
    3人家族です。

    朝起きて洗い、仕事行く前に時間あれば朝ごはんの食べたやつ洗い、仕事から帰って来たらなんか誰かしら食べたやつ残ってたら洗いシンクピカピカにしてから夕飯作るが食べてからはもうぐったり残った体力で洗濯して風呂上がったら子ども寝かしつけたりしなきゃでかなり力つきてる。

    だから夜ごはん後は疲れててしない。夜はたまってる

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/14(水) 21:44:02 

    >>288
    3か月かけずにいた時は、夫に焼鳥居酒屋で奢るのを条件に寝室に掃除機かけてもらった。
    部屋はキレイになり焼鳥とビールは美味しく後悔はない。明日も頑張って稼ごう。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/14(水) 21:50:48 

    >>17
    ツンデレデボラ大好きよ!

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/14(水) 21:50:50 

    >>1
    ワロタww

    子供ができてからは溜まる一方で疲れて
    洗うようになった笑

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/14(水) 21:55:43 

    >>226
    なるほど!
    もはや荒すぎて掃除の仕方が分からないから、仕事にしちゃってスキルを身につけるのも一つですね!
    お掃除って研修とかもしっかりされてそうだし
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/14(水) 21:57:21 

    >>5
    風呂もキャンセルしがちだけど、
    浴槽にはもう20年くらい浸かってない。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/14(水) 22:25:36 

    >>32
    ドライヤーめんどいからショートにしたよ!
    美容院もめんどいからたまに自分でカットしてる

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/14(水) 23:34:31 

    >>11
    濡れタオルを程よくレンジで温めて目に乗せたり、顔をふくといいよ

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/14(水) 23:43:05 

    >>27
    これ以外ガル男

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/14(水) 23:43:41 

    >>243
    ズボラは効率を考えるんだよね

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/14(水) 23:50:14 

    >>23
    なんかカッケー

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/15(木) 00:09:31 

    >>5
    身体洗うのが面倒で、浴槽にちゃぽんと浸かるだけのタモリ式
    気になる所だけ石けん洗い

    髪も毎回洗うのが億劫で、頭皮にセスキ水スプレー後タオルドライですませる事がよくある

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/15(木) 01:05:40 

    ズボラがズボラに質問するトピ

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/15(木) 03:01:45 

    >>1
    放置しすぎて容器についたカビがとれない

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/15(木) 04:59:01 

    >>5
    何もない日は入らない
    でも尻は洗う
    ズボラなりのポリシー

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/15(木) 05:00:56 

    >>4
    不便な世の中でもいいから働きたくない

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/15(木) 05:03:30 

    >>1
    夜にまとめて食洗機回す
    家族いるけどそれで済む
    食洗機にうまく全部入れることには長けてる

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/15(木) 05:04:59 

    >>1
    袋ごとチンからの箸なし直食い定期

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/15(木) 06:25:31 

    >>27
    このキャラいらなかったな
    試しに使ってみたくて選んだけど、これじゃない感凄くてビアンカにしなかった事後悔して途中でゲーム放棄してしまった。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/15(木) 07:09:35 

    >>307
    ヘアメイクバッチリだし、
    部屋着も育ってないな。
    リアリティ求めると、放送出来ないもんね。。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/15(木) 07:12:03 

    >>27
    胸がすごいのに、
    顔が男顔で違和感ある。
    ドラクエはあんまりやってないから知らないお方だわ。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/15(木) 07:19:34 

    家族がいた時は毎日大量の洗濯をするのが当たり前だった。
    2人になり、1人になり、
    2日に1回、3日に1回、
    今は極限までやる気がしない。

    ①仕分けしてジャンル毎にネットに入れるのがめんどい。
    ②集中の系が切れた頃に洗濯終了。取り出すのがだるい。
    ③バランス考えながら干すのがだるい、
    ④フィルター掃除がだるい。

    取り込みと畳みは、タオルや下着類以外は、
    乾いたらすぐ畳んだりしまったりすることを放棄したので、
    気が楽になった。
    逆に無駄なやり方してる部分もあると思うけど、
    改善を考えるのに頭を使うのがだるい。
    そもそも加齢で常に頭が回ってない。
    なんとか生きてる。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/15(木) 07:29:14 

    >>17
    これはデボラや

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/15(木) 08:01:25 

    >>313
    本当~??
    私 毎回デボラにしちゃう大ファンw

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/15(木) 08:15:53 

    家族いない時の料理が面倒過ぎて
    一人の時はお菓子ですませたり何も食べない。体にわるいよ。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/15(木) 08:28:55 

    >>24
    帰省気分だね

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/15(木) 08:31:01 

    >>5
    陰部清拭のみでひと月過ごすことある
    白いシャツが茶色くなって洗っても落ちない
    って以前書いたらマイナスの嵐で笑った
    エアプ多すぎやろとwwwww

    +1

    -5

  • 322. 匿名 2025/05/15(木) 08:32:11 

    >>14
    洗濯をしない

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/15(木) 08:36:58 

    >>72
    えっ……普通じゃないの?????

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/15(木) 08:39:52 

    >>91
    カリスママの辻󠄀ちゃんも「お茶飲んだコップでカルピス飲めっから!」って一喝してたしね

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/15(木) 09:26:17 

    >>93
    限界まで全部外して排水溝むき出し
    何もかも流してる

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/15(木) 09:27:19 

    >>109
    モノない

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/15(木) 09:28:42 

    >>126
    初期投資と維持費と心の交流w

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/15(木) 09:29:31 

    >>131
    いえまったく
    そこらの人間よりきれいです

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/15(木) 09:31:33 

    >>153
    一つも当てはまりません
    家事は夫がやってます

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/15(木) 09:32:03 

    >>176
    捨てて買い替えれ

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/15(木) 09:33:41 

    >>199
    他人ってほぼ何も見てないからね
    その場その場で適当なこと言ってるだけ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/15(木) 09:37:38 

    >>4
    働かない

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/15(木) 09:38:45 

    >>292
    裸で暮らせばええやん

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/15(木) 09:40:23 

    >>314
    部屋着が育つというパワーワード

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/15(木) 09:43:52 

    >>333
    性交渉のためによ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード