ガールズちゃんねる

集え!スーパー勤務の人(パート)

257コメント2025/05/15(木) 12:58

  • 1. 匿名 2025/05/13(火) 20:50:52 

    私はスーパーで働いています。
    パートの事務員として働いて今年でやっと3年目に突入しました。色んな部門がある中楽しいことや大変なことが沢山あると思いますが、色々話しましょう〜!!
    返信

    +61

    -7

  • 2. 匿名 2025/05/13(火) 20:51:40  [通報]

    青果部門で働いてます。朝早いけど、その分早めに終わるから楽。
    返信

    +83

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/13(火) 20:51:46  [通報]

    レジじゃないのね
    返信

    +15

    -7

  • 4. 匿名 2025/05/13(火) 20:51:46  [通報]

    集え!スーパー勤務の人(パート)
    返信

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/13(火) 20:52:12  [通報]

    水産で働いています
    魚捌いてます
    返信

    +86

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/13(火) 20:52:18  [通報]

    集え!スーパー勤務の人(パート)
    返信

    +4

    -54

  • 7. 匿名 2025/05/13(火) 20:53:33  [通報]

    74歳、品出しやってます。
    返信

    +160

    -5

  • 9. 匿名 2025/05/13(火) 20:54:36  [通報]

    なんだ事務か
    レジに来る化け物客の悪口言いたかったのに
    返信

    +127

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/13(火) 20:55:31  [通報]

    >>7
    すごいですね
    腰には気をつけて下さいね
    返信

    +99

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/13(火) 20:55:38  [通報]

    >>8
    スーパーが好きだからです。
    返信

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/13(火) 20:56:20  [通報]

    >>8
    5 その他
    家から近いし金に困ってないから暇つぶし&頭の体操
    返信

    +5

    -7

  • 13. 匿名 2025/05/13(火) 20:56:42  [通報]

    私は10時14時の週4日勤務でレジやってます。
    返信

    +64

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/13(火) 20:56:52  [通報]

    >>8
    めんどくせえのが来たな
    返信

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/13(火) 20:57:09  [通報]

    >>8
    ぞうさい→何故か変換出来ない

    これをまず勉強してから来い
    返信

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/13(火) 20:57:10  [通報]

    >>9
    化け物客、気になる(笑)
    返信

    +89

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/13(火) 20:57:34  [通報]

    >>6
    みんな同じ顔に見える
    返信

    +68

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/13(火) 20:57:34  [通報]

    >>6
    みんな同じ顔に見える 特に目元
    返信

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/13(火) 20:57:48  [通報]

    嫌なママ知り合いがレジ打ちやってて、店に行く度に嫌な気持ちになる。
    子供は大きくなって関係なくなってるのに、見かけてしまうのが憂鬱。
    早く辞めてくれないかな~。
    返信

    +18

    -33

  • 20. 匿名 2025/05/13(火) 20:58:01  [通報]

    仕事終わりに、買い物できるのがすごい良い👍
    返信

    +81

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/13(火) 20:58:06  [通報]

    >>4
    集え!スーパー勤務の人(パート)
    返信

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/13(火) 20:58:25  [通報]

    >>8
    惣菜をぞうさいと言うことからしてコメ主の無知が露わになって恥ずかしい。
    返信

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/13(火) 20:58:32  [通報]

    >>8
    アホか
    返信

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/13(火) 20:59:47  [通報]

    >>3
    現場の人の声聞きたいんじゃないの
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/13(火) 20:59:52  [通報]

    精肉です。
    仕事は楽しいけど、希望休が休みになってなかったりシフトが間違ってばかりで不満。
    返信

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/13(火) 21:00:37  [通報]

    >>19
    私なら違う店に行くわ
    返信

    +46

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/13(火) 21:00:49  [通報]

    客だからトピずれだけど今日お買い得のリンゴ一袋980円だと思い二袋買ったら
    1980円の間違いだった
    いらないとも言えず高い買い物になってしまった
    一袋8個入ってたけど最盛期に比べると小さく水分少ない
    返信

    +6

    -19

  • 28. 匿名 2025/05/13(火) 21:01:30  [通報]

    社員の仕事って難しそうと思ってしまう
    返信

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/13(火) 21:02:02  [通報]

    >>26
    そこしかスーパーないのよ( ;∀;)
    返信

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/13(火) 21:02:08  [通報]

    >>2
    私も早い
    早朝品出し!2時半起きです
    深夜手当付くのは大きい
    返信

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/13(火) 21:02:10  [通報]

    >>9
    うんうん。会話が成立しない宇宙人の話ができるかもと思ったのに。
    返信

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/13(火) 21:02:53  [通報]

    >>22
    無知っていうか足りてないって感じがする
    返信

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/13(火) 21:03:53  [通報]

    >>7
    何歳まで出来ます?
    なるべく長く働きたい
    返信

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/13(火) 21:05:13  [通報]

    >>9
    私もレジやってる
    マジでとんでもないのいるよね
    返信

    +85

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/13(火) 21:06:29  [通報]

    >>33
    横から失礼
    イオン系スーパーに勤務してる
    イオン系は75歳までだよ
    返信

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/13(火) 21:07:20  [通報]

    お惣菜パートに応募するか迷ってます。
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/13(火) 21:07:48  [通報]

    品出しだけの契約というか配置なんだけど、最近レジを覚えさせられてる。
    まだ本番はしたことないけど。

    来月レジテストがあって、合格したらレジ配置にもなる(混雑時だとか人不足とかの緊急時要員らしい)。
    落ちたら受かるまで延々と毎週テストさせられるらしいし、受かったらレジ入らないといけないし、どっちも嫌で憂鬱。
    返信

    +81

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/13(火) 21:08:03  [通報]

    そら体力に自信つくわよ。
    8段カート2台 両腕で引いてるもん(笑)
    私は鮮魚担当。ちな寿司部門にお邪魔してネタなんかも用意しております。
    返信

    +24

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/13(火) 21:08:28  [通報]

    >>6
    三つ子?
    返信

    +22

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/13(火) 21:09:35  [通報]

    >>6
    私アイドル好きで若い子の顔の見分けは付く方だと思う
    そんな私から見てもこの3人は似てると思う
    で、なんで向かって左の子水着なの?
    返信

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/13(火) 21:09:59  [通報]

    品出ししてて練り物とか出してると髪の毛とか油くさくなる
    制服も匂いつくけど毎日洗えないから帰ってからファブリーズかけてる
    返信

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/13(火) 21:10:04  [通報]

    お米
    「高すぎない?」「また値上げ?先週◯◯円で買った」「いつ入荷?」「取り置きして」「入荷連絡もらえない?」
    知らんがな
    返信

    +90

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/13(火) 21:10:31  [通報]

    >>9
    化け物ww
    私もレジしてるからわかるw
    返信

    +53

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/13(火) 21:11:05  [通報]

    >>1
    スーパーのパートで事務員ってほとんどいないでしょ。
    そこは「事務のパートの人!」の方が良かったんじゃないの?
    返信

    +45

    -5

  • 45. 匿名 2025/05/13(火) 21:12:19  [通報]

    >>36
    たまにヘルプで入るけど厨房が暑い
    そして結構力仕事もある
    汗だくになるのでキツイけど身体にはいいかも
    返信

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/13(火) 21:13:02  [通報]

    人の欲を目の当たりにする事が多い。玉子ショックの時は普段あなた10個入りなんて買わないでしょ!って人が玉子買わなきゃ損するくらいの勢いで毎日買いに来てた。
    返信

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/13(火) 21:13:26  [通報]

    8月で3年目早朝品だし
    もくもくやっております!
    返信

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/13(火) 21:13:44  [通報]

    >>9
    私は化け物というより、もはや介護だよ…

    自分がどういう手段(徒歩?自転車?車?など)でお店まで来たか、
    自分が財布にいくら入れてきたか、何を買ったかすら分からないお年寄りが1人で買い物に来られてることが多い。

    毎日のように困り果てたお年寄りの問い合わせを受け、「知らんがな…」と思いつつも、記憶の糸をたぐり寄せるお手伝いをしてる。
    せめてご家族がいてくれたらいいけど、1人住まいの人も多いからどうしようもない。
    返信

    +78

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/13(火) 21:14:45  [通報]

    >>22
    通報されて消えてるけど、コメ主はきっとおつむが貧乏くさいというか、おつむが貧困なんでしょうね。

    逆にどんな仕事なら貧乏くさくないんだろう。聞いてみたかったわ。
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/13(火) 21:15:26  [通報]

    午前中品出しのパートしてる
    台車に商品乗せて品出ししてると高確率でジジババはカートを蹴ったり押しのけてくる
    邪魔にならないように端っこに置いたりお客様いる時は少し離れてるけどこっちは時間との戦いだし悩ましい
    返信

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/13(火) 21:15:40  [通報]

    化け物やら怪獣やら色んなのいてストレス溜まる。
    無事に終わる日の方が少ないんじゃないかと思うくらい毎日のように何かある。
    返信

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/13(火) 21:16:20  [通報]

    >>48
    絶対食べ切れてない量を毎日買うお年寄りいる。
    返信

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/13(火) 21:16:35  [通報]

    青果部で働いてる。
    これからスイカを切りまくる季節が来ると思うと憂鬱。
    スイカは好きだけど午前中だけで10個以上切るのは疲れる。
    返信

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/13(火) 21:16:46  [通報]

    その日のお買い得品が分かるし買って帰れるのが良い!
    トイレ掃除の当番があるのが嫌(..)
    返信

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/13(火) 21:16:55  [通報]

    >>9
    別名「宇宙人のヤ◯ザ」だね
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/13(火) 21:17:08  [通報]

    >>51
    なんか大変そう
    例えば?
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/13(火) 21:17:18  [通報]

    見切り品のカートの前で待機してる人が増えた
    返信

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/13(火) 21:17:29  [通報]

    >>45
    寒さより暑さの方が我慢出来るので、そこは大丈夫かもしれないです。
    体力つけたいです。
    ちなみに遅番(昼〜ラスト)の時間帯です
    返信

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/13(火) 21:17:34  [通報]

    >>1
    青果部門で働いてます
    なかなか力持ちになっていきますwww
    職業病で腱鞘炎が治らないけどねー
    返信

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/13(火) 21:18:43  [通報]

    >>48
    同じ!
    1人で買い物おぼつかないお客様多いよね
    >何を買ったかすら分からないお年寄り
    うちの店ではそういう人の買った物にはいちいちお買い上げテープ貼る
    面倒だけどそうじゃないと一度買った物を持ってレジに来てしまい
    他のレジだと気付かないでお金をもらってしまうので仕方なく対策してる
    返信

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/13(火) 21:22:56  [通報]

    お一人様一個を二つ持ってくる確信犯。駐車場に連れがいると言われても。友達に頼まれたから〜ってそれも線引きしようがないのでレジに並ばなければダメなんです。
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/13(火) 21:22:56  [通報]

    グロサリーです。
    明日も頑張るよ!
    返信

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/13(火) 21:24:00  [通報]

    冷凍庫に入るのがいまだに怖い
    返信

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/13(火) 21:24:23  [通報]

    >>20
    そうそう、社割もあるし!
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/13(火) 21:24:57  [通報]

    品だしパートしてます
    品だしあるあるで、段ボールがめっちゃ開けやすい商品に当たると楽で、企業努力に感謝!と思って開けてます
    返信

    +47

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/13(火) 21:25:28  [通報]

    >>42
    うちのスーパー「裏に隠してるんでしょ!出せーーー!」っておばさんも定期的にやって来る
    返信

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/13(火) 21:27:02  [通報]

    >>3
    色々な部門あるからレジとは限らない。
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/13(火) 21:27:47  [通報]

    魚売り場にいます。
    制服が生臭いのが悩みw
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/13(火) 21:28:02  [通報]

    フルタイムパートの方いますかー?
    返信

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/13(火) 21:28:12  [通報]

    >>25
    上司よ…
    大丈夫か?
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/13(火) 21:28:26  [通報]

    ロピアのお惣菜で働いてます!
    大忙しだけど、楽しいです。皆さんいい人ばかりですし。
    返信

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/13(火) 21:28:57  [通報]

    毎年ヤマザキ春のパン祭りのシールだけ盗む奴いるんだよね
    特売で並べたパンの一部分がシール無くなってるから分かるのよ
    そんなの盗んで貰った皿は嬉しいかーー!!?皿は白いがお前の心は真っ黒やぞーーー!!!
    返信

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/13(火) 21:29:20  [通報]

    >>58
    その時間帯ならいいと思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/13(火) 21:29:50  [通報]

    セルフレジで失敗する人多いですか?
    この前イオンのセルフレジで同じ商品をピッピッって2重登録しちゃった。しかも3回立て続けに。どうしても上手くできなくて、そのたびに店員さん呼んで取り消してもらうのが申し訳ない。
    返信

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/13(火) 21:30:18  [通報]

    >>51
    客もムカつくけどお局パートとか偉そうなパートもムカつく
    みんな〇ね
    返信

    +39

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/13(火) 21:32:25  [通報]

    >>74
    失敗しても大丈夫ですよ。私が嫌いなのは「機械が悪い!店が悪い!サービスが悪い!」ってタイプのお客さんです。
    返信

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/13(火) 21:33:02  [通報]

    レジなんだけど、名札をイニシャルにしてほしい。
    ジジイ客が名札をジロジロ見て「ガル子さん!なんたらうんたら!」ってどうでもいい話をずっとしてくるからマジで気持ち悪い。
    名前で呼ばれたくねーんだわ。
    掛け持ちでやってるローソンの名札はイニシャルだからストレスフリー。
    返信

    +55

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/13(火) 21:33:38  [通報]

    >>19
    向こうも同じ事思ってます
    返信

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/13(火) 21:34:00  [通報]

    >>65
    わかる!
    メーカーによって違うよね
    キッコーマンのうちのごはんのパッケージを初めて開けたときは感動した
    返信

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/13(火) 21:34:02  [通報]

    >>5
    私も水産
    お刺身作ってます
    お魚捌いてくれる人には日々感謝です
    返信

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/13(火) 21:36:13  [通報]

    >>77
    このご時世、本名はやめてほしいよね
    居酒屋みたいに好きな名前つけるとかイニシャルや社員番号付けるとかで十分だと思う
    返信

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/13(火) 21:36:21  [通報]

    74歳、品出しやってます。
    返信

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/13(火) 21:36:32  [通報]

    >>79
    穴ポチッとポチッとして箱の上部がスポッと取れてそのまま陳列できるタイプ?語彙力なくてごめんだけど笑
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/13(火) 21:36:42  [通報]

    >>77
    うちはカスハラ対策でstaffって表記になったよ。
    よその部門の人の名前が分からないのが不便w
    返信

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/13(火) 21:37:15  [通報]

    >>82
    さっきの方?
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/13(火) 21:37:40  [通報]

    >>44
    スーパーの色んな部署の人に集合かけてるんでしょ?
    レジ、鮮魚、生鮮、精肉、惣菜、品出し、事務…みたいな
    返信

    +9

    -3

  • 87. 匿名 2025/05/13(火) 21:38:12  [通報]

    皆さん時給はおいくら?
    私は手当?的なの入れて1210円で、日祝はプラス100円
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/13(火) 21:38:19  [通報]

    >>83
    それ!
    > 語彙力なくてごめんだけど笑
    大丈夫、ちゃんと伝わってるよ〜😊
    簡単ですぐ並べられてありがたい
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/13(火) 21:39:36  [通報]

    レジ
    1250円
    土日祝1350円
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/13(火) 21:39:56  [通報]

    >>9
    働いてないけど何度か見たことある。痴呆なんだろうけど凄い剣幕でクレーム言ってた。店員さん大変だと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/13(火) 21:40:56  [通報]

    >>82
    すみません、なぜか二重になってしまいました。
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/13(火) 21:41:23  [通報]

    みんなどこのスーパーで働いてるの?
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/13(火) 21:41:43  [通報]

    プライドはないのかね
    バックヤードならまだしもレジとか特に
    返信

    +0

    -14

  • 94. 匿名 2025/05/13(火) 21:42:08  [通報]

    >>65
    サトウのごはんの段ボールはテープの端っこ折り曲げてくれてて神か!と思った
    返信

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/13(火) 21:43:58  [通報]

    >>92
    ベルク
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/13(火) 21:44:15  [通報]

    >>5
    生臭くならない?
    服とか匂わない?
    返信

    +8

    -8

  • 97. 匿名 2025/05/13(火) 21:46:38  [通報]

    >>72
    働いてる所とは別のスーパーで見たよ
    目の前にいた挙動がおかしいおばさんコソコソとシール剥がしてたわ
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/13(火) 21:46:38  [通報]

    >>9
    おれは障がい者だぞー!!こらー!!って叫んでる男の客がいたわ。レジさん可哀想とおもった
    返信

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/13(火) 21:48:48  [通報]

    >>1
    スーパーの事務やってたけど辞めて他のスーパーで店内業務してる
    事務は社員やパートさん相手だけど店内業務はお客さん相手だよね
    私はレベチで今の方が楽しい
    返信

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/13(火) 21:49:31  [通報]

    >>65
    私は⚪︎サヒ飲料の段ボールが絶対にキレイに開けられなくて
    横に引く部分が最後までいかないで途中で切れてしまう
    上手く開けるコツがあったら教えて欲しいです
    返信

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/13(火) 21:52:20  [通報]

    掛け持ちで2つのスーパーでレジを打っています。

    片方はちょっとお高めのスーパーで、片方は下町の庶民の味方的スーパー。
    前者はお値段が張るぶんどの年代のお客様も品の良い方が多くて、にっこり微笑んで「ありがとう」って言って帰っていく。
    後者はお年寄りだらけで毎日予想もつかないようなトラブルだらけだけど、お客様と大笑いで会話しながらレジが打てるから気が楽。

    雰囲気が正反対だから飽きなくて続けられてる。
    わたしには合ってる。楽しい。
    返信

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/13(火) 21:53:47  [通報]

    よそと違って平日も土日も同じ時給の最低賃金
    人使い粗いしバカみたいに仕事多いし先輩はウザいし辞めたい
    返信

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/13(火) 21:56:07  [通報]

    スーパーの品出しの仕事したいけど、腰が悪い(ヘルニア)と厳しいですかね?
    返信

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/13(火) 21:57:12  [通報]

    旦那さんと旦那さんの同僚さん達が
    スーパー勤務の人は学生の時に勉強してこなかったからそんな職にしか就けなかったんだから見下されても仕方ないってこの前話してた
    返信

    +0

    -28

  • 105. 匿名 2025/05/13(火) 21:58:55  [通報]

    >>103
    多分、すぐ悪化します
    基本的に肉体労働と思った方がいいです
    返信

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/13(火) 22:00:26  [通報]

    >>104
    だって勉強嫌いなんだもん。スーパーで働いてもいいじゃん。
    返信

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/13(火) 22:01:18  [通報]

    >>104
    酷いこと言うね
    そういうことわざわざ話題にする人もなんだかな
    返信

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/13(火) 22:01:41  [通報]

    >>104
    人を見下さないとプライドが保てないのね
    お気の毒様
    返信

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/13(火) 22:02:02  [通報]

    精肉のパートされてる方いたらどんな感じか聞きたいです…!
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/13(火) 22:02:04  [通報]

    >>104
    旦那さんww
    その人達はどこで買い物してるんだろう。
    まさか見下してる人から物売ってもらってるのかな
    返信

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/13(火) 22:04:16  [通報]

    レジ打ちしてます。
    こないだお客様に、ガル山さん!会うの久しぶりですね~!って言われたんだけど、
    久しぶりすぎるのか私の記憶力が悪いのか、全然誰だかわからなかった…
    そのお客様には申し訳ないけど、ね~!本当に~!元気でした~??と当たり障りのない会話をしてごまかした。
    返信

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/13(火) 22:04:52  [通報]

    >>104
    旦那とその周辺もどうかと思うけど、自分の旦那を旦那さん呼びもアレだと思う。

    返信

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/13(火) 22:05:12  [通報]

    >>65
    ダンボールカッター使わないの?
    返信

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/13(火) 22:15:17  [通報]

    >>2
    私も青果部門(うちのスーパーは農産)だよー!
    私は午前じゃなくて午後勤務で18時まで!
    この時期はカットフルーツ多くて大変だー🍍🍉🍈
    返信

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/13(火) 22:15:40  [通報]

    >>5
    かっこいい。魚を捌いたことがない私はいつも助かってます。鮮魚コーナーの皆さんありがとう。
    返信

    +48

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/13(火) 22:17:33  [通報]

    >>53
    スイカはまだマシだがパイナップル大量にカットするの疲れるわ😮‍💨
    返信

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/13(火) 22:19:41  [通報]

    >>103
    経理とか内勤じゃないとほぼ立ち仕事だよ

    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/13(火) 22:19:43  [通報]

    >>2
    私も青果。この時期契約農家からくるレタスを袋に入れるんだけどレタスアレルギーみたいで手がかぶれる。痒い。自前でビニール手袋用意して(ニトリルあるけどそれもかぶれる)作業。ラッキーなのは午後勤務てわ品出し中心だからその作業は午前パートがだいたいやってくれていること。
    返信

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/13(火) 22:24:09  [通報]

    >>2
    16日から農産で働きます。
    15時から22時まで。
    前職は8時から16時まで働いていたので、調子が狂いそうですが、朝ゆっくりできるから助かります。
    返信

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/13(火) 22:25:11  [通報]

    >>109
    機械で肉を切ったり、値段つけたり、品出ししたりです。
    においはあまり気にならない。
    黙々作業が多いですね。
    返信

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/13(火) 22:26:26  [通報]

    日配です。
    パン祭り末期、無理やりシールだけ取ろうとして失敗したパンを見てがっかり。
    返信

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/13(火) 22:28:37  [通報]

    >>105
    >>103です。返信ありがとうございます。
    やはり重労働で腰への負担が大きいんですね…
    残念
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/13(火) 22:29:08  [通報]

    >>5
    水産は、調理の人から始まるよね。
    調理の人がいなかったら、刺身の人も寿司の人、焼き魚、盛り付けの人も仕事ができません。
    それをベテランの調理の人に向かって、切り方が汚いと行った人がいます。
    文句があるならお前が調理やれ😠
    返信

    +40

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/13(火) 22:31:18  [通報]

    >>48
    めちゃくちゃわかる・・・。
    〇〇はどこにあるの?取って来てとか。
    車まで運んでとかも言われる。

    自分で何でもやろうとして、新しいことも覚えようと努力するお年寄りと、何でも人任せで最初から出来ん!ってタイプの2パターンがいて、前者には優しくできる。
    返信

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:22  [通報]

    >>19
    行きにくいし知り合いにカゴの中見られたくないよねー
    返信

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2025/05/13(火) 22:34:31  [通報]

    >>58
    寿司場は年中冷房つけなきゃいけないから冬は寒いよ。あまり動きもないし
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/13(火) 22:35:01  [通報]

    >>35
    退職したけど、私が入社した時は70だったけど、昨年ぐらいに75歳になったんですよね。
    社会保険もイオンの資格がないと、65歳までしか入れなかったのに、今は資格なくても社会保険に入れるんだってね。
    返信

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/13(火) 22:35:16  [通報]

    >>9
    事務でも化け物から電話かかってくるからわかるよ。
    返信

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/13(火) 22:37:40  [通報]

    >>44
    事務員というか、イオンは事務所がありますよ。
    総務だけど。
    総務課長、事務員さんのマネージャーがいます。
    返信

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2025/05/13(火) 22:39:41  [通報]

    >>129
    いやそんなの知ってるけど…
    スーパーのパートで話そうってなると、グロ生鮮食品レジって思うのが普通だよ
    返信

    +3

    -12

  • 131. 匿名 2025/05/13(火) 22:41:12  [通報]

    >>7
    74歳で品出しとガルちゃんやってんのがすごい🤣
    私もあと40年ガルちゃん見てるかなぁ
    返信

    +46

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/13(火) 22:41:26  [通報]

    >>69
    はい、いますよ〜。
    前職は、7時間働いていたけど今は6時間で週5です。
    返信

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/13(火) 22:44:36  [通報]

    >>92
    前はイオンだったけど、今は阪急オアシスです。
    社員、パート、バイト皆さん優しくて働きやすいです🤗
    返信

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/13(火) 22:46:04  [通報]

    >>6
    AIはやっぱわかるね。
    顔もだけど手がおかしい。
    特に真ん中とか手が不自然。
    返信

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2025/05/13(火) 22:46:21  [通報]

    >>117
    >>103です。返信ありがとうございます。
    スーパーで働きたいけど腰が心配で悩んでたところでした。
    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/13(火) 22:46:54  [通報]

    >>6
    134だけど、追記
    指が4本しかない
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/13(火) 22:48:31  [通報]

    >>5
    自分がいるスーパーの刺身はいつも旨そうだよ、角が立ってるって言うの?切るのと盛り付けが上手いのかな。実際旨い。そして有り難いことに値引きも他店より早い気がする。
    返信

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/13(火) 22:49:55  [通報]

    >>72
    今年逮捕された人いたよね??
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/13(火) 22:57:17  [通報]

    レジ歴12年目です。色んな客がいて大変だけどレジ業務は好きでカゴに綺麗に入れれたら嬉しい。お肉や魚やイチゴはビニールに入れるんだけど、ありがとうと言われると嬉しい。
    でも自分が客の立場だと入れてもらえない事がほとんどなんだけど。自分がされて嬉しい事をするように心掛けてます。
    返信

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/13(火) 22:59:34  [通報]

    ぶっちゃけ、客の悪口言いまくりだよね?
    返信

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/13(火) 23:06:00  [通報]

    >>132
    ギリ扶養内ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/13(火) 23:06:11  [通報]

    >>140
    そんなにひどい客多いの??
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/13(火) 23:08:26  [通報]

    >>94パックの黒霧島の箱も親切設計になってて感動しました。
    焼酎の箱って頑丈に出来てて、指(爪)を負傷するので本当に助かってます。
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/13(火) 23:09:15  [通報]

    >>137
    角が立ってる、わかります。
    ピッてなってる事ですよね。
    研修の時、刺身の練習をしてたけど上手だって褒められましたよ(笑)
    ケンモリが苦手でした💦
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:12  [通報]

    >>142
    デブな客が半額商品ばかり買いに来てみんなで笑い者にしたり。
    返信

    +0

    -8

  • 146. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:41  [通報]

    >>141
    社会保険に入ってますよ〜。
    知らない人からみるとビミョーな時間ですね😅
    返信

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/13(火) 23:11:14  [通報]

    >>140
    少なくとも職場では言わないな
    例えばクレーマーがいたとしても、事務的に対応して終わりにする
    返信

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/13(火) 23:11:47  [通報]

    >>109
    >>120
    お肉を測ってパックに詰めたり加工商品の品出しとかもしてます。
    返信

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:15  [通報]

    >>42
    従業員のために裏に取っておいてるんだろ!!って怒鳴られたよ
    本当に入荷してこないし、発注もできない、いつ入ってくるのかも分からないのに
    ちなみに従業員用に取っておいてはいません。
    お客様最優先なので。
    返信

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/13(火) 23:13:36  [通報]

    スーパーは筆記試験あるとこ多いですよね
    計算苦手です
    今度オークワの面接受けます
    オープニングです
    計算苦手だから多分落ちる😢
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/13(火) 23:16:04  [通報]

    >>69
    去年の2月まで1日4時間の週4のパートから1日8時間半週5のフルタイムパートしてます。
    旦那の収入が激減したので1ヶ月の生活費を稼ぐ為にフルタイムにしました💦
    返信

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/13(火) 23:17:15  [通報]

    >>95
    ベルクのレジは髪色ネイル自由みたいで羨ましい。私の職場は、髪は暗め・黒以外のヘアアクセ禁止・カラコンマツエク禁止等かなり厳しい。古くさい
    返信

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/13(火) 23:20:49  [通報]

    >>146
    私も微妙な時間になりそうで悩んでいます!
    自分で社会保険料入らないと行けなくなるので
    迷っています。
    返信

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/13(火) 23:22:28  [通報]

    >>151
    私も今が週3の4時間パートなんですが
    物価高と子供の塾代がめちゃくちゃ高くて
    フルタイムパートにする覚悟を決めないといけない状況で
    す!
    返信

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/13(火) 23:22:48  [通報]

    >>50
    分かる~!!
    しかも買うか買わないかどっちなんだーいってぐらい長く選んでるし、客がどくまで品出し出来ないし💦
    あとそこの1箇所で終わるんやけどはよどかんかなーと言う時はめちゃくちゃイライラする(笑)
    返信

    +15

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/13(火) 23:23:15  [通報]

    >>48
    すぐ近くにサッカー台あるのに重たいから運べって言ったり、財布を寄越してこの中から必要な分金を取れって言ったり、くちゃくちゃの袋投げて寄越して全部入れろって言ってきたり、なんか知らんけどイライラしててやたら高圧的なジジイとか、ほんと腹立つ
    返信

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/13(火) 23:26:40  [通報]

    >>57
    値引きシール貼ってる精肉部門の人の周りに有名人いるの❓ってぐらい客が囲んでるよ(笑)
    返信

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/13(火) 23:28:36  [通報]

    >>95
    私もベルク
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/13(火) 23:32:23  [通報]

    >>71
    ロピアのお惣菜はテレビでたまに紹介されてるけど美味しそうよね~🎶
    近くに無いから食べた事無いけど惣菜部門の方のおかげね~🎶
    返信

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/13(火) 23:40:16  [通報]

    >>30
    すごい!私が寝る時間に起きるんだ
    返信

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/13(火) 23:45:46  [通報]

    精肉部門です。朝早いし肉の塊重いし冷凍庫寒いし大変だけど好きだから続けてる。11年目。
    返信

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/13(火) 23:47:34  [通報]

    >>45
    エアコン無いんだ
    返信

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2025/05/13(火) 23:52:45  [通報]

    >>162
    エアコンあっても
    火を使ってるので暑いです
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/13(火) 23:54:28  [通報]

    >>7

    素敵ですね

    頑張って下さい!!!!
    返信

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/13(火) 23:57:36  [通報]

    私の職場、挨拶の講習会とか避難訓練あるけど
    それって学生バイト以外の人もやれよ
    って思ってしまう。一般アルバイトとかの人
    返信

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/14(水) 00:00:16  [通報]

    >>5
    魚捌ける人とか一番尊敬するわ。主観だけど、空間把握能力がめっちゃ必要な気がするあの作業。
    返信

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/14(水) 00:07:41  [通報]

    >>163
    そうなんですね。夏はツライですね
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/14(水) 00:11:35  [通報]

    >>58
    夕方からはもう惣菜作りしなくないですか?
    返信

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/14(水) 00:13:43  [通報]

    >>1
    確かにスーパー勤務だけど、どちらかというと、スーパーより、集え事務職の方がいいような
    返信

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/14(水) 00:33:23  [通報]

    >>153
    ご主人に相談してみてはどうですか?
    社会保険に入ると、ご主人の税金や手当に響くかもしれないし。
    うちは、夫も最初は文句みたいな事を言ってたけど、諦めたのか今は何も言わなくなりました。
    社会保険は自分の為に入ってます。
    返信

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/14(水) 00:38:20  [通報]

    >>65段ボールの質も日本製品はどこか滑らかで開けやすく、外国製品は硬くてザラザラ、特有の匂いがする気がする。
    返信

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/14(水) 01:08:52  [通報]

    スーパーのオープニングスタッフに応募するか悩んでます。スーパーの仕事自体全く初めてなのですが、何部門がオススメですか?
    返信

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2025/05/14(水) 01:11:45  [通報]

    >>30
    早朝品出しとかあるんですね!
    初めて知りました。
    返信

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/14(水) 01:21:38  [通報]

    >>30
    私は逆に朝が苦手なので21時〜深夜2時までレジやってます。
    人間関係もドライでレジもセルフのみの時間帯なのでとても快適です^^
    返信

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/14(水) 01:52:31  [通報]

    >>172
    コミュ力に自信あればレジか品出し。
    ないなら、裏方がいいんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/14(水) 01:57:45  [通報]

    >>114
    お疲れ様です!
    カットフルーツ、便利で助かります~

    返信

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/14(水) 02:05:34  [通報]

    >>104
    いやほんとにそんな事言う人やってみ?って思うよ。イベントしよっ中あるしその度激務、時間との戦い。
    そんな事言ってる人間の方が底辺でクズやわ。
    返信

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/14(水) 02:45:10  [通報]

    >>174
    24時間スーパーですか?
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/14(水) 05:43:48  [通報]

    >>7
    凄すぎる!
    返信

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/14(水) 05:47:05  [通報]

    >>145
    普通に買い物行きたくないそんな店
    返信

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/14(水) 05:52:06  [通報]

    >>145
    ヨコ
    へーあなたのお店ってみんな高給とりで、みんなスタイル良いのね!!私は絶対働けないわ!馬鹿にされたりいじめられるもん!
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/14(水) 05:56:26  [通報]

    ジジババは生きてる意味あるのか?と思うようになる。
    本気で。

    返信

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/14(水) 06:02:29  [通報]

    >>152
    海産部だけど、金髪にしても何も言われなくていいよw
    ネイルやメイクはしてない。どうせマスクだから毎日どスッピンさ。

    >>158
    わ〜!嬉しいな。
    私は海産部です🐟
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/14(水) 06:23:21  [通報]

    はーい!発注担当です!売れる売り場はどうしたらいいのかいつも悩んでる💦
    返信

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/14(水) 06:57:36  [通報]

    >>131
    ヨコ
    私もイオンで働いたことあるから74で品出しは驚かなかったけど、74でガルやってるのがビックリしたわ!
    返信

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/14(水) 07:02:34  [通報]

    >>184
    イオンは本社指示じゃなくて発注担当の裁量に任されてるんですね。
    うちのスーパーは本社指示の元に動いてるからうらやましいです。
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/14(水) 07:41:13  [通報]

    >>20
    私できないんだけど(笑)
    まだ下っ端だからレジしてもらうのが忍びないし何買ったか知られたくなくて買わない。セルフレジない店なの。。
    返信

    +4

    -3

  • 188. 匿名 2025/05/14(水) 07:42:14  [通報]

    >>28
    締めになるとイライラピリピリしてて怖い
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/14(水) 07:46:30  [通報]

    >>99
    でも電話窓口ではあるから初っ端から怒り狂ってる客の対応とかはするよーー!部門に回しますねって言っても喋り続けてる。
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/14(水) 07:47:13  [通報]

    >>108
    ねー、いくら人の価値下げても自分の価値は上がらないのにね。
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/14(水) 08:10:30  [通報]

    >>154
    早めに相談した方がいいよ。
    店舗の規模にもよるけど、フルタイムに変えるの断わられた人がいる。そんなに仕事が沢山無いからって。
    返信

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/14(水) 08:10:34  [通報]

    >>13
    14時いいね!15時だとちょっときつい。
    返信

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/14(水) 08:17:40  [通報]

    >>185
    横だけど、前頭葉は年取ると衰えて来るけど個人差があって、
    前頭葉の働きが活発な人は好奇心や学習への意欲が衰えないよ
    ガルを初期から見てる人には結構高齢の方多いと思うし
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/14(水) 08:22:14  [通報]

    >>184
    遅番だから発注やらないんだけど、できれば発注やりたいな
    去年のいつ頃に何が急に売れたかメモしてあるのに生かすことが出来ない
    返信

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/14(水) 08:25:55  [通報]

    16年雇用形態は変わりながらも同じ店舗でレジしてるよ
    今は4時間パートだけど全然飽きないわぁ
    返信

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/14(水) 08:44:18  [通報]

    >>6
    何のPR?
    日本じゃないね
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/14(水) 08:45:41  [通報]

    >>19
    そういう時セルフレジは逃げ道だね

    返信

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/14(水) 09:01:39  [通報]

    >>172
    ↓スーパーで10年以上働いてる私が思う各部門のキツいところ

    鮮魚は匂いが付く
    精肉は寒い
    農産は手が荒れる
    デリカは暑い
    品出しは体力勝負
    レジはコミュ力ないとしんどい

    この中で自分にとってどうしても無理な条件の部門を避けるといいと思う
    返信

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/14(水) 09:59:30  [通報]

    >>19
    このトピの趣旨である勤務してる人側の話じゃないんかい
    自分がレジやってる側で嫌なママ知り合いが来るのは避けられないけど、レジ係が嫌な人だったら時間帯変えるか店変えたらいいだけだよな
    フルタイムか短時間か知らんけど、4時間ずらせば大抵会わなくなるんじゃない?
    返信

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/14(水) 10:08:33  [通報]

    >>197
    そのスーパー、セルフレジがないの。
    早く導入してほしい。
    返信

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/14(水) 10:14:34  [通報]

    >>198
    コメ主さんはどの部門ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/14(水) 10:17:35  [通報]

    >>109


    開店までに売り場をいっぱいにしなければならないのでスピード感重視です。
    あとは1ケース12kgのお肉を運んだり、パック詰めされたお肉を品出しする時も1パック500g入りのパックが8個乗ったトレーを運んだりするので力仕事でもあります。
    あとは、異物混入や値札の付け間違いなども大問題になるので、商品化には神経を使います。

    1. スピード
    2. 体力
    3. 注意力


    この3点は大事かなと思います。


    返信

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/14(水) 11:10:00  [通報]

    >>198
    私は寒いのも暑いのも苦手なので品出しとレジしてる
    客層が悪くなければ働きやすいです
    返信

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2025/05/14(水) 11:32:40  [通報]

    >>109
    寒いです
    冷蔵冷凍倉庫に入ることも多い
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/14(水) 11:37:52  [通報]

    >>178
    深夜1時に閉店→残りの時間は早朝の準備の人がやり易いようカートの準備や店内の片付けなどのんびり1時間過ごして勤務終了といった感じです。
    店内もかなり大きいので良い運動になってます。
    返信

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/14(水) 11:42:09  [通報]

    >>152
    私が働いてる所も今年から身だしなみ自由になりました!(清潔感があればレジ部門はネイルもOK)
    髪色やピアスなどを注意せず済むようになり上司もストレスが減ったみたいで、良かったなと思ってます。

    髪色とか気にする人なんて今時殆どいないし(居てもジジババ)、どんどん色んなスーパーでも取り入れて欲しいですね。
    返信

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/14(水) 11:57:39  [通報]

    精肉部門6年目です。1日8時間の週5勤務。
    スーパーの生鮮で働くのは初めてだったけど、冷凍の詰め物やスライサー業務も楽しいです。
    しゃぶしゃぶ肉を切るのが上手いと褒められてうれしい笑
    返信

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/14(水) 12:01:38  [通報]

    >>109

    基本は力仕事です。商品によっては品番を覚えてパッカー作業(パック詰めのお肉に値段シールつける)もあるので頭も使う。
    お店で自分が見る(買う)商品って限られてると思うんだけど、働いてみるとお肉の種類の多さに驚くかも?
    焼肉用お肉の見分けが結構難しいよ。
    返信

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/14(水) 12:28:18  [通報]

    9〜14時でレジパート5年目。
    辞めたーい
    返信

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/14(水) 13:16:55  [通報]

    >>198
    鮮魚の人がめちゃくちゃ魚臭くて初めはギョッとしたけど、今は「帰り道で猫が寄ってくる」と聞いてホッコリしてる。
    返信

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/14(水) 14:08:23  [通報]

    >>2
    私も!青果のフルーツカット部門!
    毎日スイカ切ってる
    返信

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/14(水) 14:08:51  [通報]

    >>94
    やばい!わかりみが凄すぎて、みんな同じこと思ってたんだと思うと感動!
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/14(水) 14:10:39  [通報]

    鮮魚って左利きの人は断られるみたい
    お刺し身の切り方盛りつけのきまりがあるから
    返信

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/14(水) 14:11:32  [通報]

    >>65
    これ思うよね
    私は洗剤アタックの段ボール開けたとき、開けても取っ手あるやん!神か!と思ったね
    返信

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/14(水) 14:15:09  [通報]

    >>65
    フィルムのパッケージの線のやつ、最初どこやねん!っていう商品に当たるとなえる。
    返信

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/14(水) 14:22:09  [通報]

    スーパーでパートしてるけど
    帰りに買い物したときの金額見て
    あっ今日も時給2時間分会社に戻したなと思って帰宅してる
    返信

    +31

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/14(水) 14:40:10  [通報]

    青果です
    うちの青果はパートは裏方でひたすら野菜&果物の加工、社員は表で品出しその他って基本的に離れて作業してるから気楽で助かる

    精肉・水産・惣菜とかはずっとチーフ的な人と同じ場所で作業してるのかな?緊張しそう
    返信

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/14(水) 14:58:30  [通報]

    >>19
    好きな友達でも嫌だ…
    買い物カゴの中身を知られたくない

    レジの人が赤の他人だからこそ、冷凍食品とか惣菜値引きシール付きを大量に買える
    返信

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/14(水) 15:30:13  [通報]

    農産、畜産、水産、デリカ…
    あのスーパーですね
    返信

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2025/05/14(水) 15:47:56  [通報]

    >>96
    そりゃなるだろうね
    惣菜部門は油の匂い染み付くだろうし
    それぞれだよ
    返信

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/14(水) 16:29:06  [通報]

    >>1
    はーい!集いにきましたよ。
    店長変わると店の空気かわりますよねー。
    返信

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/14(水) 16:30:42  [通報]

    >>1
    私は2年目でーす。
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/14(水) 16:52:20  [通報]

    >>200
    その人のレジは避けられないの?
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/14(水) 17:26:08  [通報]

    >>37
    レジテストって難しそうですね。
    返信

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/14(水) 17:29:09  [通報]

    >>7
    かっこいいです。元気で頑張ってほしいです。
    返信

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/14(水) 17:35:46  [通報]

    >>92
    ヤオコー
    返信

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/14(水) 17:42:12  [通報]

    >>2
    わたしも全く同じ!
    季節を感じられるし、青果で良かったと思ってる!
    返信

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/14(水) 17:59:27  [通報]

    >>62
    私もグロサリー
    小麦粉、調味料類が重たいけど頑張ってます
    返信

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/14(水) 18:32:01  [通報]

    >>219
    店舗の売り上げ悪くて
    やめても人の募集が一切出ない
    売れてる店舗がよかった
    返信

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/14(水) 18:34:35  [通報]

    >>2
    青果ってやっぱり重労働ですか?求人見つけて迷ってる
    返信

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/14(水) 18:35:31  [通報]

    >>118
    ニトリルの中に綿の手袋すると良いよ!
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/14(水) 18:52:14  [通報]

    >>93
    ちょっと意味分かんないです
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/14(水) 19:03:15  [通報]

    >>104
    そんな職場でレジしてます
    人間観察楽しいです
    あなたみたいな人、相手するの特に面白いです

    旦那さん旦那さんって、もっと日本語お勉強してね
    返信

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/14(水) 19:04:38  [通報]

    >>25
    確信犯だよね。
    性格悪いんだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/14(水) 19:07:10  [通報]

    >>36
    厨房内で固まって作業するから
    一人変な奴がいると人間関係悪くなりがち。
    返信

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/14(水) 19:08:22  [通報]

    >>219
    ダ…
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/14(水) 19:21:56  [通報]

    惣菜部早朝です
    朝早いけど凄く楽しい〜!
    勤務先は早出も残業も好きなだけしていいし、急なお休み&(人手不足なので)シフトにない出勤もOKと自由なので凄く働きやすいです。周りの人も良い人が多くて子供がもう少し大きくなったらフルタイムに移行する予定です。
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/14(水) 19:55:15  [通報]

    職場の特典ってある?? 
     たまにバックヤードで袋が破れたとかちょい破損が安く売られてたりするだけ。 
     お米が出たときはあっと言う間に無くなる。
    返信

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/14(水) 20:04:06  [通報]

    精肉寒い
    タイツ履いてる
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/14(水) 21:03:32  [通報]

    タイミーでデリカ3店舗
    グロサリー、鮮魚、青果、ベーカリー1店舗を複数回経験してみた感想。

    デリカは配属される位置や店舗の設備によって臭くなる。
    臭くなる所は、洗濯洗剤では取れなくて粉の食洗機用洗剤で漬け置き洗いして匂いが取れるレベル。
    人間関係が1番厄介かなと身構えていたが、どの店舗もいい人達だった。

    グロサリーはタイミーに重い物と冷凍商品を出させるので担当商品による。
    1人作業なので楽っちゃ楽。

    鮮魚はほぼ男性でクセありな人が多い。
    床が濡れてるので基本寒くて自分も濡れる。
    寿司は楽で楽しかった。

    青果も品出しは楽だけど、作業場のお局様達が怖かった。

    ベーカリーはパンの種類とそれぞれの袋詰めの仕方を覚えるのが大変だったのと、売り場は寒くて作業場はオーブンで暑くて温度差が激しい。
    服に甘いこってりした匂いがついて臭い。
    返信

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/14(水) 21:11:54  [通報]

    >>73
    ありがとうございます!
    返信

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/14(水) 21:25:23  [通報]

    >>168
    言われてみればそうですね。けど募集がこの時間なんですよね。何するんだろ?
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/14(水) 22:04:18  [通報]

    >>228
    仲間いたー!
    重いものが続くと辛いですよね。
    足腰、膝、肘、無事ですか?
    私は一度腰を痛めて、今は軽く肘痛ですww
    でも、売り場作りが楽しいから頑張れます!
    返信

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/14(水) 22:24:09  [通報]

    >>50
    わかる
    しかも品出し中に「◯◯ある?」と聞かれて結構、中断する
    返信

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/14(水) 23:29:36  [通報]

    >>7
    私もそのくらいまでやりたいけど
    重量物は無理になるよね
    返信

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/14(水) 23:35:40  [通報]

    >>42
    スーパー歴1年半くらい
    運がいいだけなのか変なお客に縁がない
    お米の場所を聞かれてご案内は出来ますが在庫が無いんですよー
    というと悲しげな顔で帰って行かれるのでなんか申し訳なくなる
    返信

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/14(水) 23:55:10  [通報]

    >>65段ボールではないけど、ハ○スの商品、透明のフィルムで10個20個とかでパックされてるレトルトカレーや、チューブわさびとかのスパイス、以前はフィルムに紐みたいなのがあってここをつまんでピーっとむく事が出来たけど、包装コスト削減なのかその紐が無くなって開けづらくなった。
    返信

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/15(木) 06:42:55  [通報]

    >>221
    ほんとねー今年レジ3年目だけど、店長3人目だわ
    社員さんも移動が多くて、今度はウマが合うのか?いつもドキドキ
    レジメンバーは学生バイトさん以外は固定して慣れたんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/15(木) 07:03:24  [通報]

    >>238
    8%引きでお買い物が出来ます。あとは利用した事がないから価格がわからないけど社販があります。お米を買う同僚をよく見かけます!
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/15(木) 08:13:32  [通報]

    >>246
    入ってきてもすぐ売り切れちゃうよね
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/15(木) 08:14:13  [通報]

    >>249
    ◯オン系列?
    返信

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/15(木) 08:17:22  [通報]

    >>215
    分かる。商品をくるくる回しながらイライラしてる笑
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/15(木) 08:41:50  [通報]

    >>249
    8%は羨ましいです 日用品だからトータルの金額だとおサイフに優しくなりますね
    返信

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/15(木) 09:40:42  [通報]

    >>243
    228です

    腰と肘が痛いです。
    最近はエンド作ったり、特売品のワゴン作りを任せてもらえるようになって楽しいです!
    返信

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/15(木) 09:53:42  [通報]

    >>109です。みなさんありがとうございます。とても参考になりました。重い物も持つんですね…ヘルニア持ちなのでちょっと見送ろうかと思います。
    みなさんお体に気をつけて、お仕事がんばってください。私も頑張ります…!
    返信

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/15(木) 11:00:49  [通報]

    >>104
    これコピペでしょ
    前にもどこかのトピで見たわ
    お前さん暇なんだなー(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/15(木) 12:58:58  [通報]

    >>37
    レジが嫌だから品出しに応募して採用されたのに、レジの人が休憩の間の繋ぎとやらでレジを覚えさせられた。ちなみにレジの方が品出しより時給高い。でもレジもやらされるのにこっちは時給変わらず。挙句生鮮の加工の手伝いまで行かされたりおかしくない?と辞めた。いま別のスーパーで品出ししてるけど完全分業で本当に品出しのみ。そうだよなやっぱりと、どちらも名の知れたとこだけど前のとこおかしかったわ。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード