-
1. 匿名 2025/05/13(火) 20:41:14
主は無愛想なタイプでよく恐いと言われたのでなるべくニコニコして感じの良い人になれるよう心掛けていたら、今度は癖の強い変な人が寄ってくるようにりました。返信
丁度良い塩梅って難しい...
でもニコニコ感じの良い人でも変な人を寄せ付けない人もいますよね。
そういう人になるにはどうしたらいいのでしょうか。
+149
-7
-
2. 匿名 2025/05/13(火) 20:41:53 [通報]
普通でいいよ返信+28
-6
-
3. 匿名 2025/05/13(火) 20:41:53 [通報]
目が笑ってなくする返信+18
-0
-
4. 匿名 2025/05/13(火) 20:41:56 [通報]
>>1返信
類は友を呼ぶ+8
-18
-
5. 匿名 2025/05/13(火) 20:42:20 [通報]
>ニコニコ感じの良い人でも変な人を寄せ付けない人もいますよね。返信
それが普通ですね…+15
-20
-
6. 匿名 2025/05/13(火) 20:42:36 [通報]
>>2返信
普通が一番難しい+64
-1
-
7. 匿名 2025/05/13(火) 20:42:49 [通報]
>>1返信
無理してニコニコしてると心壊れるよ
無愛想に戻ろ+123
-2
-
8. 匿名 2025/05/13(火) 20:43:03 [通報]
だから人と関わりたくなくなったわ返信+93
-1
-
9. 匿名 2025/05/13(火) 20:43:58 [通報]
無職だと人と関わらないで済むから楽返信+21
-4
-
10. 匿名 2025/05/13(火) 20:44:04 [通報]
>>1返信
私、無理にニコニコしたくないので+2
-0
-
11. 匿名 2025/05/13(火) 20:44:23 [通報]
>>1返信
恐いってこんな?+35
-2
-
12. 匿名 2025/05/13(火) 20:44:27 [通報]
さっとその場を離れるようにする返信
その理由つくりの技術を磨く+8
-0
-
13. 匿名 2025/05/13(火) 20:44:35 [通報]
別に無理してニコニコしてなくてもいいと思う返信+39
-0
-
14. 匿名 2025/05/13(火) 20:44:45 [通報]
>>1返信
少しでも変だと思ったら咳払いで威嚇してる
そしたらどっか消えてくれるから不審者だったんだなって分かる+11
-3
-
15. 匿名 2025/05/13(火) 20:44:58 [通報]
アルカイックスマイルでいこう返信+5
-0
-
16. 匿名 2025/05/13(火) 20:45:37 [通報]
普段から自分の意見を言える人、毅然とした態度取れる人、しっかり断れる人には寄ってこないよ返信
ニコニコしててもはっきり言える人いるもんねそういう人は感じ悪くないよ
もし変な人がよってきたとしてもあしらい方が上手いから揉めない
+49
-2
-
17. 匿名 2025/05/13(火) 20:45:41 [通報]
>>1返信
自分の在り方が他人基準だからでは。
ちゃんと自分軸を持った上での振る舞いが大切だよね。+30
-0
-
18. 匿名 2025/05/13(火) 20:45:47 [通報]
私も昔そうだったけど、無理に愛想良くしなくていいと思う。返信
笑顔が引き攣ってると言われた事もあるし、意識して愛想良くしてると過剰にやっちゃうから同じように変な人が寄ってきた。+44
-1
-
19. 匿名 2025/05/13(火) 20:45:51 [通報]
>>1返信
全く同じ‼️+3
-0
-
20. 匿名 2025/05/13(火) 20:45:59 [通報]
返信+0
-1
-
21. 匿名 2025/05/13(火) 20:46:02 [通報]
愛想はいいけど、不快な事を言われたらあっさり無邪気にグサッと行く感じになればいいんじゃないかな。返信
+38
-1
-
22. 匿名 2025/05/13(火) 20:46:57 [通報]
>>1返信
自分軸で生きてる人は変なのが寄ってこないよね。
ニコニコも無闇矢鱈にするんではなくて、楽しい時や機嫌がいい時だけというか+24
-1
-
23. 匿名 2025/05/13(火) 20:47:04 [通報]
>>1 怖くていいので素で生きる。ほんでまた怖いと言われたら怒ってないですよ?で終了。返信
+8
-1
-
24. 匿名 2025/05/13(火) 20:47:12 [通報]
+3
-1
-
25. 匿名 2025/05/13(火) 20:47:15 [通報]
一定の距離感と柔らかい表情、丁寧な対応で無駄にニコニしないのがいいかも?返信
+13
-0
-
26. 匿名 2025/05/13(火) 20:48:13 [通報]
自分の素をちょっとずつ出す。返信
それでも変わらず対応してくれる人を大事にする+2
-0
-
27. 匿名 2025/05/13(火) 20:48:34 [通報]
◯◯さんて、怖そうだけど話したら、優しいんですよねー!という人いるじゃない?返信
主さんのあるがままでいいんじゃない?
無理して愛想笑いしていたら、そりゃー変な人が寄ってくるよ。
(嫌なことも、我慢して受け入れてくれそうと思われて)
ホントに愛想いい人は、無理してないから(嘘ついてないから)変な人が寄ってこないだけ。+20
-0
-
28. 匿名 2025/05/13(火) 20:48:35 [通報]
>>1返信
好きに生きよう あれこれ言う人は何しても言うから+21
-0
-
29. 匿名 2025/05/13(火) 20:49:35 [通報]
>>9返信
誰にも会わないってこと?+0
-0
-
30. 匿名 2025/05/13(火) 20:50:21 [通報]
>>1返信
多分恐いんじゃなくて近寄り難いんだよ
無理してまでニコニコする事じゃなくて笑顔の自分で居る事をちょいと頭の片隅にかな??
+8
-0
-
31. 匿名 2025/05/13(火) 20:50:40 [通報]
その2択なら無愛想で良いんじゃないの返信+4
-0
-
32. 匿名 2025/05/13(火) 20:51:03 [通報]
>>1返信
まじレスするとビビるレベルの美人(鼻が高いTHE美人顔)には変な人すら近寄れてなかった
中の上とか中の中くらいの容姿は笑顔見せたらいけそうと思われて癖強とかロックオンされたりする
こんなレベル+3
-13
-
33. 匿名 2025/05/13(火) 20:51:12 [通報]
仕事の時は頑張って笑ってるけど、基本無愛想返信
ニコニコしてる人って尊敬するわ
あんまり喋らないんだけど無口でも癒されると言ってくれた人と仲良くしてる
主はニコニコが常になってるだけでも凄いと思う
変な人が寄ってくるの?
その時は無愛想に戻ればいいんじゃない?+12
-0
-
34. 匿名 2025/05/13(火) 20:52:46 [通報]
>>1返信
あなた、モテないんじゃない?+0
-11
-
35. 匿名 2025/05/13(火) 20:53:39 [通報]
良い印象がある人ってニコニコというよりは返信
口角が上がってる感じ+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/13(火) 20:53:57 [通報]
恐がられる方がマシ返信+6
-0
-
37. 匿名 2025/05/13(火) 20:55:28 [通報]
>>1返信
言わないだけで、無愛想な主が落ち着くと思ってる人もいるよ
わざわざ怖いと言ってくる人はアレな人なのでスルーしよう+25
-0
-
38. 匿名 2025/05/13(火) 20:55:33 [通報]
>>1返信
ニコニコしてるけど怖い人がいいよね
そうなりたい
ニコニコしてるけど、あまり多くは話さず、言うことはハッキリ言うとかかな+7
-0
-
39. 匿名 2025/05/13(火) 20:56:26 [通報]
変なのに寄られるくらいなら無愛想でいい返信
+18
-0
-
40. 匿名 2025/05/13(火) 20:58:19 [通報]
>>1返信
感じよくて毅然としたオーラ出せる人いるよねー
私も人の話を目を見て聞く、ニコニコする、誰にでも優しくする
そんな子供の頃から親に言われた通りのことを社会人になっても続けていたら、まぁ絡まれる絡まれる
特にオジサンが勘違いする
今は年齢もいって塩梅はわかった感じ
必要以上にニコニコすることない+14
-0
-
41. 匿名 2025/05/13(火) 20:58:40 [通報]
無愛想こわーい><返信
とか言っちゃうメンタルのやつの方がゾッとする+27
-0
-
42. 匿名 2025/05/13(火) 20:58:57 [通報]
目だけギラギラさせて口は笑顔を作ってみて。試しに明日からやってみて!どうなるか報告待ってます返信+1
-1
-
43. 匿名 2025/05/13(火) 20:59:26 [通報]
>>1返信
どういう状況で?
仕事とかなら、そんなヤバいやつの集まりなとこ辞めた方が良いと思う。+1
-2
-
44. 匿名 2025/05/13(火) 20:59:55 [通報]
難しいよね!返信
わたしも静かにしてると、怖いっていわれる。ガタイもいいし男顔で化粧も好きだからかな。
怖いって言われるのがすごくいやで長らく話しやすいキャラでテキトーキャラ。自虐しまくってなんとか気軽に話してくれるようにみんながなっていたけど。40過ぎて
なんかこれってちがくないか?!と思いはじめた。
自虐して卑下してるから、軽んじられるのかな。
自分を大切にできてなかったし、雑に扱ってるのはそもそも自分であったんだ、だから周りも雑に軽く扱ってくるんだと感じたんですよね。
気が付いたのが本当に最近だから染み付いてしまったキャラをなかなかすっぱり変えることまだ出来てないけど、自分が言いたい放題言われて辛い思いするだけなんで、話しやすいように気を使うのもやめた。
自分の身は自分でしか守れないもん。
なんか嫌な事言われそうだなって感じたらそっと離れて必要以外話しかけない。
もう怖いと思われたとて別にいい。+9
-1
-
45. 匿名 2025/05/13(火) 21:01:43 [通報]
男性が書いた恋愛本で女性が男性から隙が無いと言われる…と悩んでいたけどその著者は相手が雑魚いのを女性のせいにしてるだけだから気にしなくてヨシと答えていたよ。返信
別に酷い事言ったとか挨拶無視したとかじゃ無いのに勝手に怖い人だと思われてるだけなら気にしなくても良いのかなーと思った。
+9
-0
-
46. 匿名 2025/05/13(火) 21:02:21 [通報]
>>34返信
よこ
ええええーーー!
私モテないんだ!と目から鱗になったよ!
開き直って馬鹿になろうw+1
-2
-
47. 匿名 2025/05/13(火) 21:02:38 [通報]
全方位に公平に愛想よくする人ってすごくいい人だと思うんだけど、主さんみたいなことになるから人を見てある程度コントロールする人が多いと思うよ返信
この人に寄ってこられるのはちょっと、という相手には上手く距離感とってたり
器用さが必要だけど、そういうの上手い人も最初から上手だったわけじゃないと思う
これから意識してみては
+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/13(火) 21:04:11 [通報]
>>20返信
こんなところで阿武ちゃん見るとはwwwww+2
-0
-
49. 匿名 2025/05/13(火) 21:04:35 [通報]
ニコニコ感じが良すぎる人は宗教の可能性高い返信+3
-0
-
50. 匿名 2025/05/13(火) 21:06:57 [通報]
変な人って勧誘系?返信
+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/13(火) 21:09:46 [通報]
この人はなんか距離感が落ち着かないとか、違和感あるなーと思ったらさりげなくニコニコをやめる返信
あいさつとかはするけど、そそくさと離れるとかこの発言はにっこり受け止められないなって思ったらスルーする
または、はっきり言える相手なら結構びしっと拒否したり嫌ですって言っちゃってる
でもマジで怒らせない程度のきつさ
変な人を寄せ付けないけどニコニコしてる人は、そういうささやかな駆け引きをさりげなくやってる
そういう人の言動、ジロジロ見るのは良くないけどちょっと観察してみるといいかも+10
-0
-
52. 匿名 2025/05/13(火) 21:11:14 [通報]
安全そうな人にだけニコニコしてあとは無愛想にしておく返信+8
-0
-
53. 匿名 2025/05/13(火) 21:11:14 [通報]
だいたいの人には挨拶や必要なことは愛想良く対応するけど、変な人だなと思ったらこれ以上は距離詰めませんってラインは決めて対応してる返信+10
-0
-
54. 匿名 2025/05/13(火) 21:14:11 [通報]
>>13返信
そうすると悪評つくんだよ
こっちがなんもしてなくてもただ「そう見える」ってだけでアレコレ言うやつ多すぎなんだよなまじで
私はもとから眼力強めのきつい顔つきしてて
黙ってると機嫌悪いのか聞かれるようなかんじ(ただぼーっとしてるだけなのに)
感じ悪くならかいよう努力してるから1の言う事に共感できる部分がある+18
-1
-
55. 匿名 2025/05/13(火) 21:17:14 [通報]
ニコニコしてると変な人も勝手に期待して寄ってくるのは同じ返信
違うのは、その変な人が距離感間違えたり失礼なことした時にしっかり釘刺したりジャブ打ったりにっこりしつつきっぱりお断りできたりするかどうか+9
-0
-
56. 匿名 2025/05/13(火) 21:17:19 [通報]
>>1返信
ニコニコしながらも自分の主張をする
そうすると変な人は寄ってこない
勝手に自滅していく+6
-0
-
57. 匿名 2025/05/13(火) 21:19:29 [通報]
>>1返信
自分で相手がまともかまともじゃないか判断してまともじゃない人ならサッと離れる
+6
-0
-
58. 匿名 2025/05/13(火) 21:21:07 [通報]
>>38返信
笑いながら怒る竹中直人さん思い出しちゃった+2
-1
-
59. 匿名 2025/05/13(火) 21:24:38 [通報]
>>1返信
あのね、普段は素のままちょっと怖いと思わせる表情でいて
呼びかけられたり話しかけたりした時だけ思いっ切りニコニコッとすると良いよ
ギャップで勝手に「ホントは良い人」と思われるし、普段の表情を見てる人からは舐められないし、無駄に変な人に寄って来られたりもしないよ+12
-0
-
60. 匿名 2025/05/13(火) 21:24:55 [通報]
>>34返信
モテがトピ文となんの関係があるの?急に意味わからんことぶっ込んでくる人ってなんなん?+9
-0
-
61. 匿名 2025/05/13(火) 21:25:10 [通報]
私仕事めっちゃ忙しくて7割無愛想だけど、たまにめっちゃ余裕あるときはとてもにこやかーにする返信
するとなんかみんなそこまで無愛無愛想言ってこない
いそがしいんだなって思ってくれる+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/13(火) 21:26:20 [通報]
>>1返信
主と逆でタレ目で真顔が笑ってる様なふざけた顔してます。
勝手に優しそうと近寄ってきて頼み事押し付けられます。断ると「案外性格は冷たいね」と周りからも言われたり…メンタル壊しました
もう人が勝手に決めつけるイメージ気にしません。+9
-0
-
63. 匿名 2025/05/13(火) 21:30:02 [通報]
+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/13(火) 21:31:34 [通報]
>>1返信
ニコニコしてあまり喋らない。
心を開かない。ある程度距離を置く。+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/13(火) 21:40:47 [通報]
>>2返信
普通って具体的にはどんな?
+4
-0
-
66. 匿名 2025/05/13(火) 21:44:53 [通報]
>>37返信
分かるな。
こういう事言う人って「ニコニコしていい気持ちにさせろ。ニコニコしてないやつは無愛想だからもっとサービス精神を持て」て人多いんだよね。
わざわざこういう人気持ち良くさせんでも良いわと思ってしまう。+18
-0
-
67. 匿名 2025/05/13(火) 21:50:17 [通報]
>>54返信
これわかる
私は眼力強くないけど
色々言われるよね
何も考えてないんだけど
昔の友達からそんな顔やめたがいいと言われて、それから密かに口角上げる練習したことあるわ
よこ+0
-1
-
68. 匿名 2025/05/13(火) 21:55:06 [通報]
>>1返信
無愛想だねとか言うやつが嫌い
+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/13(火) 22:00:13 [通報]
ご近所のお婆さんが顔見ると寄って来て話しかけるそして家にまで入りたそうにする「お宅素敵ですよね中はどんな感じ?」返信
コロナ以降も以前も他人を家に入れるのは好きじゃないからそれだけははっきり断る
最近は笑顔で「いつもお世話になっておりますそれじゃ」で終了
愛想よくして自分の人生無駄にしたくない
とにかく笑顔だけは欠かさない様にすれば良し+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/13(火) 22:03:16 [通報]
どちらかというと無愛想なほうだと思うのに、やたら道を尋ねられたり知らない人に話しかけられる返信
はっ?って冷たい視線を送ると、あ…すみません…って言われる
よくわからん+1
-2
-
71. 匿名 2025/05/13(火) 22:06:58 [通報]
>>1返信
主みたいなしつこい異常者に粘着されています。
主は24時間なりすましてトピ立てしてるけど、ライターさん?
なりすまして嫌がらせするほど暇なんですか?
いい加減やめてください。
や め て く だ さ い
簡潔に書きました。理解できましたか?
+1
-6
-
72. 匿名 2025/05/13(火) 22:20:36 [通報]
真顔でも嫌われるけど返信
ニコニコしてる時も一定数の人に怖がられる
ヤクザが笑顔だと血の気が引く感じみたいな
圧のある人が笑顔だと嫌だと思う人が3人に1人くらい居て
初対面誰にでも笑顔対応だから失敗が多い+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/13(火) 22:22:47 [通報]
今日は暑いねーウフフっ、みたいな感じで、おばちゃんが発言した後笑うのが何故か不思議だったんだけど、年取ったらウフフはあった方がいいのかも知れんね返信+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:19 [通報]
>>1返信
普段はニコニコして、許容範囲のライン超えたら一気に部愛想にする。+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/13(火) 22:39:58 [通報]
>>1返信
同じだー
おばさんになって、相手に気にさせたかしらっていう思考がなくなってからは、いい加減にしてということが続く時とか、調子悪い時にムリして笑顔じゃなくスッと気付かない感じで移動するとザワザワされる
態度が悪いって噂されて他から文句言われる
昔、同じ職場の先輩の男性に話しかけられて私の方が言われる
言ってくる男性も既婚なのに下心があるようで、どうのこうのって言われた…好意というか浮気相手にしたいだけっぽい
変なのが寄ってくる
(若い時に)愛想だけ(だったね)と言われて、どっちやねんって思った
結構ハッキリ傷つく事や非常識な事を言われる
遠慮なく言われて、遠慮して笑顔やフォローももういいや
ギャップがあるのか無愛想で図々しいと言われてるけど
+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/13(火) 23:39:49 [通報]
>>9返信
無職はつまらん、鬱病になる+0
-1
-
77. 匿名 2025/05/14(水) 00:31:03 [通報]
>>1返信
無愛想でも上司に気に入られて出世してる人がマジでわからない。仕事のどこで評価されてるのかも分かんない。あのタイプが1番羨ましい。+1
-1
-
78. 匿名 2025/05/14(水) 05:22:02 [通報]
>>71返信
正にこういうあたおかに絡まれる+5
-0
-
79. 匿名 2025/05/14(水) 05:32:11 [通報]
>>22返信
あー自分軸で生きすぎてるから誰も寄ってこないのかぁ…+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/14(水) 05:51:01 [通報]
>>79返信
自分軸と自分勝手、自己中は違うよ+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/14(水) 07:17:22 [通報]
>>40返信
いるねー。そういう人ほんとに憧れる。
ニコニコしてるのに舐められたり軽んじられない人。見た目とかも正直大人しめなのに。逆に私は変にニコニコしてると格下認定される。+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/14(水) 08:20:55 [通報]
主の言ってる事、分かるなー。返信
どうっでもいい人に言い寄られるよね
距離感バグってセクハラまがいな事言われたり
プライベートな内容をズカズカ聞いてきたり、
聞いてもないのに話してきたり。
で、鬱陶しいからって距離置いて無愛想にしたら逆恨み
男尊女卑なんだと思うわ
男社会の中に居るより女社会に居た方が断然楽しい+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/14(水) 12:17:32 [通報]
公共の場なんだけど普通の顔して立ってると人がよってくる。(変なおじさんも普通の人も)むすっとして威張ってるとほんの少しだけましになる。返信
近くに立ったり、買い物で後から隣にきて固まる人苦手。+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:58 [通報]
>>3返信
子供の頃はイキイキしてたのに大人になって目が死んだようになった。
一度鬱や辛いことを味わった目はもう変わらないのかな
昔のように心から笑いたいわ+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/14(水) 12:56:51 [通報]
>>66返信
ニコニコしてもらえるような人なんか君は?って思うよね。+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/14(水) 14:34:39 [通報]
私の事を目の敵にしてそうな感じなのに何故か相談の連絡をしてきた。無下にもできないし、共感した感じで返事をしたんだけどなんか不安。返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/14(水) 15:02:03 [通報]
めんどくさい人認定されれば変な人は寄ってこないと思う。普通の人でもそうだけど…返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/14(水) 15:46:40 [通報]
我慢して笑うから変な人につけ込まれるんだよ返信
怖い人って思われたっていいじゃん+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する