ガールズちゃんねる

諦めなくてよかったこと

132コメント2025/05/15(木) 12:46

  • 1. 匿名 2025/05/13(火) 16:44:37 

    ダイエット

    +83

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/13(火) 16:45:12 

    >>1
    子供を産むこと
    28歳から不妊治療初めてまさかの44歳で成功した
    諦めなくてよかった

    +289

    -45

  • 3. 匿名 2025/05/13(火) 16:45:12 

    諦めなくてよかったこと

    +58

    -13

  • 4. 匿名 2025/05/13(火) 16:45:19 

    結婚

    +53

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/13(火) 16:45:26 

    死ぬこと

    +8

    -12

  • 6. 匿名 2025/05/13(火) 16:45:47 

    旦那。
    徐々に変わってくれた。
    今や、家事をかなりやってくれる。

    +96

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/13(火) 16:46:04 

    >>2
    ずっと治療続けてたの?

    +33

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/13(火) 16:46:11 

    >>5
    それだと終わったちゃったことにならない?
    生きることを諦めなくてよかったってことかな?

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/13(火) 16:46:20 

    >>2
    16年は凄いね!おめでとうございます!!

    +177

    -5

  • 10. 匿名 2025/05/13(火) 16:46:25 

    生きること、こんな私でもそこそこ楽しく生きてる

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/13(火) 16:47:06 

    家庭かな
    子供たちも大きくなって旦那は私を大事にしてくれる
    離婚しなくてよかったわ

    +42

    -6

  • 12. 匿名 2025/05/13(火) 16:47:08 

    諦めなくてよかったこと

    +44

    -25

  • 13. 匿名 2025/05/13(火) 16:47:18 

    >>3
    すごいね
    私も頑張ろう

    +22

    -5

  • 14. 匿名 2025/05/13(火) 16:47:41 

    >>2
    おめでとうございます!!

    なんだか私まで嬉しいです。

    +113

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/13(火) 16:48:07 

    >>5
    成仏して下さい

    +17

    -6

  • 16. 匿名 2025/05/13(火) 16:48:11 

    とある国のプリンセスになること
    本当に諦めなくて良かった

    +5

    -16

  • 17. 匿名 2025/05/13(火) 16:48:25 

    高校卒業

    +9

    -4

  • 18. 匿名 2025/05/13(火) 16:48:36 

    >>6
    諦めなくて変わったならよかったね!
    うちは諦めてATMとして割り切って自分のしたいようにしてテキトーに扱い始めたら変わったわ

    +27

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/13(火) 16:48:40 

    旦那との再構築
    いろいろあったけど今幸せだしもうわすれた

    +33

    -12

  • 20. 匿名 2025/05/13(火) 16:49:46 

    社畜OLでしたが無事転生して聖女になれました
    溺愛されすぎて困ってますが諦めなくて良かった

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/13(火) 16:50:31 

    >>2
    おめでとうございます。頑張ったね!

    +86

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/13(火) 16:51:29 

    育児。
    かなり育てにくい子で散々苦労と心配して心中を何度も何度も考えた子だけど、こんなにしっかりした子に成長するなんて思わなかったよ!

    +60

    -5

  • 23. 匿名 2025/05/13(火) 16:52:02 

    統合失調症からの治癒したこと
    思考をぶっ壊すのに5年、認知行動療法と毎日のカウンセリングのおかげでここまできた。
    自然に眠りがくるってめっちゃ奇跡!たまに幻聴が聞こえるけど、今の時代に合わないからスルー
    心に落とし込まないように自然にできるまでになった。

    +86

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/13(火) 16:53:30 

    不倫した元夫とその相手からの慰謝料。

    +5

    -5

  • 25. 匿名 2025/05/13(火) 16:53:36 

    筋トレ
    始めた頃は変化なさすぎてもうやめようかと思ったけどふと鏡を見たときにお!😳ボディラインがすっきりしてる?と気付いてやってて良かったなと。

    +45

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/13(火) 16:54:45 

    仕事(パート)
    親の介護で一時は辞めたけど、少し事態が好転したので、辞めた会社にダメ元で電話したらまた雇ってもらえた

    +56

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/13(火) 16:55:37 

    >>3
    1500万あったけど、毎日遊んでたら1年くらいで無くなっちゃった
    金って貯めるのはめっちゃムズいのに出ていくのはマジで早い

    +69

    -8

  • 28. 匿名 2025/05/13(火) 16:56:22 

    >>1
    新卒でどうしても行きたかった会社に今いる。
    新卒の時落ちてしまったけど、たまたまオファーもらって内定。

    新卒で入った会社でもここに骨を埋める覚悟で必死に働いたけど、その結果その会社に入ることができたので、腐らずに頑張らなくてよかったと思った🙇‍♀️

    +29

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/13(火) 16:57:04 

    >>2
    おめでとう!

    +51

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/13(火) 16:57:25 

    パンフェスで行列に並んでて人気パンが目の前で売れていってもうジャムくらいしか残ってなくて目の前の人達は何人か離脱していった
    私はせっかく並んだからジャムだけでもいっかって並び続けてたら配送で追加のパンが運ばれて来て無事人気パンにありつけた
    脱落しなくて良かった〜

    +68

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/13(火) 17:02:08 

    まぁたぶんきっと、人生なのだろうと思うよ

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/13(火) 17:02:47 

    >>1
    仕事だな。
    妊娠中に会社が経営不振で希望退職者を募ってて、育児と仕事の両立できるか不安だったし、退職金上乗せって魅力的だなって思って姉に相談したら、育休中も手当てでるし、職場復帰してみてからでも遅くはないのでは?って言われて、退職はしなかった。
    育休中に自分に専業主婦が向いてないのわかったし、コロナきっかけでテレワーク可能になり、会社の業績も良くなり給料も上がったから、やる前から諦めなくてよかった。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/13(火) 17:05:39 

    >>2
    おめでとう

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/13(火) 17:06:03 

    大学

    浪人したし、その間フリーターもしたり紆余曲折したけど、なんとか希望のうちの中の大学に進学できた
    氷河期世代だったからそこからまた色々あったけど、今は思ってた人生よりははるかにゆったりと生きているのはあの時頑張ったお陰だと思ってる

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/13(火) 17:06:12 

    >>2
    子供にとって幸せなのかね。
    若いママ羨ましいだろうな

    +8

    -59

  • 36. 匿名 2025/05/13(火) 17:07:12 

    >>3
    未知の数字だわ。
    100万貯まった事あるけど一瞬で崩れた

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/13(火) 17:07:28 

    株でずっとマイナスだったけど、少しずつ株を買って売ってを繰り返し、3年後にやっとプラマイ0になって今はプラスになったこと。プラスになったので今は株はやめて、投資信託のみにした。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/13(火) 17:07:45 

    昨日結婚しました10年かかりましたが諦めなくて良かったです

    +53

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/13(火) 17:11:25 

    >>2
    凄い✨
    色々と頑張ったね

    +38

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/13(火) 17:11:54 

    >>30
    めっちゃラッキー✌️

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/13(火) 17:12:07 

    嵐のファンクラブ
    コンサートもしドームやってくれたら行きたい
    諦めなくてよかったこと

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/13(火) 17:12:57 

    >>1
    他にないの?年がら年中ダイエットって。普通に生きてたらそもそも太らないよ!

    +1

    -7

  • 43. 匿名 2025/05/13(火) 17:13:04 

    >>20
    なんか良くわからないけど良かったね

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/13(火) 17:14:17 

    >>22
    うちも育てにくいのでぜひとも何を具体的に諦めなかったのか教えてほしいです。向き合うことに疲れています。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/13(火) 17:16:28 

    バツイチとなってからの再婚
    当時もう結婚はいいかなと思ってたし、初婚の相手に申し訳ない気がして躊躇したものだけど
    高齢になって余生を共にする伴侶がいて本当によかったと思ってる

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/13(火) 17:16:42 

    >>2
    小学生の時に50歳か。
    嫌過ぎる

    +14

    -54

  • 47. 匿名 2025/05/13(火) 17:17:48 

    >>2
    よかったね!おめでとうございます!
    気持ちを保つの大変だったろうなぁ
    私、7年治療したけど、途中挫折して休んだ期間あった

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/13(火) 17:18:19 

    >>19
    頑張ったね。えらい、偉いよ。
    私は忘れられなくてヒステリックになってしまって、結局別れちゃった。本当に頑張ったね。お幸せに

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/13(火) 17:19:25 

    >>2
    不妊治療が保険適用になったのって数年前だよね?それを44歳まで…お金も体にも負担が大きかったと思う
    頑張ったんだねーおめでとう

    +59

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/13(火) 17:21:17 

    >>2
    おめでとうございます!

    +27

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/13(火) 17:21:57 

    長いブランクを経てのパート面接

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/13(火) 17:22:13 

    会社を辞めずにガマンすること。
    私をいじめたヤツらはみんな年上だったけど定年を待たずに辞めた。
    病気とか、家族の病気や介護などハッピーじゃない感じで去って行った。
    正直、バチが当たったんだ、くらいに思ったし私もあんな風にならない為に新人さんに丁寧に接してちゃんと仕事しようって思ってる。

    +29

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/13(火) 17:22:56 

    お風呂上がりの脚痩せ運動。もう12年してる。スタイルいいって言われる時あるよ。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/13(火) 17:25:44 

    >>27
    楽しかった遊び何かありますか?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/13(火) 17:28:19 

    >>2
    おめでとうございます!
    私も不妊治療で妊娠したから
    長い年月のご苦労を想像してしまう。
    よかったですね。

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/13(火) 17:28:53 

    >>2
    子供の気持ち考えて

    +11

    -33

  • 57. 匿名 2025/05/13(火) 17:31:37 

    子供が小さい頃から知ってたパート
    ちょっと遠いのと拘束時間が長いから無理だと諦めてました
    子供が大学生になり求人を見つけそこで働いてます
    大変だけどとってもやりがいがあります

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/13(火) 17:35:25 

    >>2
    それは凄いですね
    本当におめでとうございます!

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/13(火) 17:35:30 

    >>27
    同じく 仕事辞めて貯金があるからと旅行三昧していたら一瞬で消えた‥ 諦めずにまた頑張って貯める!

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/13(火) 17:40:07 

    >>54
    いや特に…
    毎晩のように外で食って飲んでってしてただけ
    知り合いに奢ったりもしてたし
    今思えば投資とか、もっと頭の良い使い方しとけば良かったと後悔してる

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/13(火) 17:41:38 

    旦那へのアタック

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/13(火) 17:42:53 

    >>2
    姉にも伝えたいけど言えない
    うちの姉も同じくらいの年
    諦めずにいてほしい

    +5

    -10

  • 63. 匿名 2025/05/13(火) 17:46:14 

    >>62
    経験者じゃないから分からないけど、自分で思う分には良いけど人から言われたら何か嫌な気がするわ。いくら身内でも

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/13(火) 17:46:48 

    資格取得(手に職をつける事)
    大学を卒業して社会人となり、24歳で専門学校へ。
    未就学児3人いるけど、週2〜3で平日のみで
    午前診のパート勤務をしている。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/13(火) 17:49:46 

    >>2
    44歳ってまじかよ
    旦那さんが44歳ではなくあなたが??
    病気に気を付けてよ不調が出てくる年齢だよ
    子育て一段落して自分の体調を整える年代だよ

    +4

    -28

  • 66. 匿名 2025/05/13(火) 17:59:13 

    >>1
    転職活動

    決まるまで10社くらい落ちたけど、諦めなかったお陰でアラフォー未経験で事務職のフルタイムに入れた。
    めちゃくちゃいい職場で、そのお陰で子供のことも手をかけれるし本当に有り難い。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:55 

    妊活
    無事出産して今幸せです‼︎

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/13(火) 18:02:10 

    >>44
    子供と共に生きることを諦めなくて良かったなと思っています。日々、向き合うことも大事ですが時々、見放して静観してみることもありだと思っています。子供ながらに母親の異変を感じ取ってくれたら手応えあり。変化がなかったら全力で向き合うことを少しやめて手抜きをしながら見守っていきます。こちらも子供の出方を見ながらアプローチを変えていきますよ。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/13(火) 18:04:10 

    >>7
    そういうことじゃ?
    16年も続けられるなら裕福な家なのかな。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/13(火) 18:04:15 

    >>3
    諦めなくてよかったこと

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/13(火) 18:04:18 

    >>2
    おめでとー!!よく頑張ったね!
    私も8年かかって長いなと思ったけど、もっと頑張ってる人がいるんだなって思った
    私も産んだとき40歳になってたよー
    ただ、身体がしんどいと思うから、あまり無理しないようにね

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/13(火) 18:08:40 

    >>23
    素晴らしいよ
    メンタルの病気ってまた調子悪くなったりすることもあるかもしれないけど、そのことを自信にしてきっと乗り越えてください
    私も見習いたいです

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/13(火) 18:08:49 

    >>66
    希望になるー!
    タイムリーだよ
    今、保育園預けて求職中の43歳
    インテリアコーディネーター資格持ちだけど、実務経験なしの未経験だけど、雇ってくれるとこあるかなぁ?
    でも未経験から頑張ってる人を見ると、自分も頑張ろうと思えるよ
    本当におめでとう!!
    あ、でもアラフォーでも30代後半と40代前半じゃ違うかもだけどね

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/13(火) 18:11:49 

    >>46
    私、母親が小学生の時、50代だったけど嫌じゃなかったよ
    だって、何不自由なく育ててくれて、可愛がって大事にしてくれたもんね
    母親の年齢なんて関係ないよ
    若くて美人でも毒親で苦しめてくる親だっているんだから。
    ちゃんと愛情持ってお金に不自由なく育ててくれるなら、子供もわかってるから。
    あなた、意地の悪い人だね

    +53

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/13(火) 18:14:12 

    >>63
    そりゃ言いませんよ実際には、嫌な気分にさせたくないです。
    別に上からとかじゃなく、子供を望んでいた姉をみてて純粋に40代でも妊娠することもあるって知ったら原因不明の姉にも希望はあるのかなと。心の中で願うだけです。

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2025/05/13(火) 18:14:15 

    >>2
    おめでとうございます!
    母子ともに健康でいてくださいね!

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/13(火) 18:15:24 

    >>59
    いやあなたは経験と思い出という財産が残ったからいい
    自分はマジで飲み歩いてただけだから本当に頭が悪すぎ
    金持った時の無敵感は要注意だわ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/13(火) 18:16:05 

    専門学校をやめずに国家資格取るところまでいけたこと!
    専門学校で全然友達出来ず、仲良くなれたと思っても相手が離れてしまい自分に自信が無くなり浮きまくっていて周りはみんなで仲良し!みんなでおしゃべり!みたいな感じだったのでめちゃくちゃ辛かったです。

    学費払って貰ったので辞めたいとも言えず、水商売でもして学費を親に返そうかとか悩んでいて、自分でも馬鹿だなって笑えますが当時死ぬ方法を調べて首に紐巻いたり、居ても立っても居られずベッドで飛び跳ねたりおかしくなってました😂

    けど頑張って通学し続け一緒に居る子も見つかり、たまたま仕事内容は自分に合っていて楽しくて就職先では友達も出来ました!

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/13(火) 18:22:16 

    >>2
    すごい!
    妊活中だけど毎回諦めそうになるから、本当にすごい!
    おめでとうございます!

    意地悪なコメントは気にせず、幸せな家庭を築いてください。

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/13(火) 18:28:36 

    >>2
    おめでとうございます

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/13(火) 18:39:14 

    >>74

    そうそう、どんなに若かろうが、美人だろうが、毒親だったら、成人と同時に子どもは逃げて行くしね

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/13(火) 18:40:26 

    >>78
    ごめんなさい、間違えてマイナス押しちゃいました
    資格取得おめでとうございます✨

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/13(火) 18:54:50 

    >>56
    あなたはコメ主さんの気持ち考えて

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/13(火) 18:56:08 

    >>1
    子供の発達問題

    グレーで、療育など調べて行かせまくり中学生からは塾へ行かせたら成績がどんどん伸びて進学校に行けた。
    まだまだ課題は多いけど学力が伸びて自信ついて本当に良かった。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/13(火) 19:22:20 

    定年退職したら猫を飼うことが夢だった
    でも家族が猫苦手で諦めかけてたんだけど、私の部屋がある二階限定で飼うことになり保護猫をお迎え
    幸せ
    家族もメロメロになって二匹目も迎えた

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/13(火) 19:22:28 

    >>23
    内服薬無しで治ったの?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/13(火) 19:33:55 

    ちょっと変化球だけど
    長年の友人がなんだか苦手になったときがあって付き合いを控えようかと考えてた
    けどまあ完璧な人はいないし、やっぱり会ってて楽しい人だからと考え直して付き合いを続けていくうちにその友人きっかけで付き合いが広がって、50過ぎてから友達たくさんできた
    友人とも適度な距離で続いてる
    人生わからない

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/13(火) 19:34:52 

    発声
    23で失語症になって手術しても病院通ってもとにかく話がしたい時に話せなくて本当に辛かった
    今47だけどやっとあ行を言えるようになった
    原因がパワハラだから絶対諦めない

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/13(火) 19:34:58 

    >>3
    大学生なのに偉いね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/13(火) 19:35:46 

    >>70
    社会人2年目なのに偉いね

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/13(火) 19:36:55 

    子育て

    人見知り、場所見知り、偏食、病弱、終わりが見えなくて手がかかってしんどかったけど
    無事に誰に会わせても恥ずかしくない立派な子に育った。。。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/13(火) 19:39:35 

    >>74
    友達のお母さんが小学生のとき50代だったたけどグレてたよw
    恥ずかしかったみたいでその子は早くに結婚して子供産んでた笑

    +0

    -12

  • 93. 匿名 2025/05/13(火) 19:43:51 

    >>2
    よかっね!よかったね!✨️😭
    赤ちゃんもあなたのところに来て幸せだよ♡

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/13(火) 19:48:20 

    >>70
    すごいね!!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/13(火) 19:57:11 

    資格試験
    まわりからは「カンタン」って言われるものだけど、私にとってはとてもしんどかった。向いてないのかなと諦めることもよぎったけど、3回目で合格した。ほっとした。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/13(火) 20:00:34 

    >>92
    その子がグレるような環境だったんだよ
    私はグレずにちゃんと大学出てしっかり正社員で仕事に就いたよ
    氷河期だったけどね

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/13(火) 20:02:36 

    >>91
    お疲れ様でした!
    大変だったと思うけど、結果がついてくると報われるよね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/13(火) 20:07:38 

    >>92
    たぶん、あなたみたいな茶化す友達がいたからじゃない?
    その友達のお母さんが歳なのを馬鹿にした態度をなんとなく出していたんだと思う
    あなたの態度や言葉が傷つけていたんじゃないかな
    さっきから高齢のお母さんに噛み付いてる感じからして子供の頃から性格歪んでいたのね
    あなたのお母さんは若いお母さんだったんでしょうけど、あなたみたいに性格の悪い人を育てるくらいだから、どんな人だったのかしらね?

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/13(火) 20:09:17 

    >>56
    あなたはまず人の心を持つところからスタートして

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/13(火) 20:11:00 

    >>88
    長い期間、頑張ったね!
    パワハラになんて負けたくないよね!
    でも、頑張って克服してきてるからあ行が出るようになってきてたのかもね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/13(火) 20:20:27 

    >>3
    トピ画これか笑

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/13(火) 20:24:27 

    老いらくの恋でお恥ずかしいのですが、26歳の時 片思いしていたイケメンと、22年の月日を経て結婚しました

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/13(火) 20:44:44 

    >>102
    それは運命だったんだよー!
    おめでとう

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/13(火) 20:52:03 

    >>3
    トピ画これかな?と思ったら、
    これだった

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/13(火) 20:52:17 

    >>75
    お姉さん、甲状腺の検査したことある? 
    私も、子宮も卵管にも異常がなくて、夫の精子も太鼓判押されるくらい活きが良くてなんで妊娠しないの?っていう原因不明の不妊だったんだよね
    抗精子抗体も持ってなかったのに。
    顕微してもダメで。
    着床しても流産したり。
    私は病院変えた先で、甲状腺異常が見つかったよ
    甲状腺の値が落ち着いた途端、ぽんっと妊娠したよ
    婦人科系に原因ない場合、甲状腺が悪さして不妊の人もいるから、もしかして?と思って。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/13(火) 20:53:55 

    >>6
    良かったね!
    2人で頑張ったんだね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/13(火) 21:24:03 

    >>96
    あなたはそうだったかもだけど笑

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/13(火) 21:24:32 

    >>105
    教えて下さりありがとうございます!
    でも、正直なところ言えないと思います。
    私は詳細は分からないのと、姉からは子供が出来ないことは受け入れているという話も聞いているので…
    これまで、姉もいくつか都会の有名な病院へ行ったみたいです。
    でも、もしかして今も実は頑張っていてコメ主さんの言うようなことが分かって治療しているかもしれません。
    そう思って見守っていきたいと思います。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/13(火) 21:25:06 

    >>96
    まだ生きてるの?
    若いお母さんなら孫とも一緒にアクティブに出かけられるのにね。将来性がないんだよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/13(火) 21:25:11 

    >>72
    ネガティヴな自分を向き合って、逃げたかった。けど、悩むって普通なんだな〜ところまで行けたから薬は認知行動療法が進むにつれて自然に飲まなくなりました。その間に重曹クエン酸で作った炭酸水を飲むようになって、内面の悪いところを改善していった感じです。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/13(火) 21:26:33 

    >>86
    薬とカウンセリングとパートを認知行動療法として思考をぶっ壊して、先生と一年単位で新しい思考を組み立てていく段階で自然に薬から離れたって感じです。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/13(火) 21:31:12 

    >>74
    30前くらいの落ち着いて金銭的に余裕もある
    両親の方が良いに決まってるじゃん。
    自分が結婚して子供産む頃なんて親ヨボヨボとか

    +2

    -7

  • 113. 匿名 2025/05/13(火) 21:32:21 

    >>98
    馬鹿にされてたよみんなから笑

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/13(火) 21:36:40 

    >>111
    そうなんだ。
    本当に良かったね。
    良い先生にも恵まれて。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/13(火) 21:38:51 

    >>114
    今は自分で組み立てる毎日です。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/13(火) 21:50:44 

    >>6
    差し支えなければ具体的にどのように変えていったのか知りたいです

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/13(火) 21:52:50 

    >>16
    どこのプリンセスになりましたか?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/13(火) 22:06:25 

    大学進学
    自力で働きながら卒業

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/13(火) 22:26:29 

    >>2
    おめでとう!親戚は45歳で産んだよ!

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/13(火) 23:11:11 

    調理師から事務職への転職。
    諦めずに転職活動して、いい条件の会社に入れた。
    体力的にすごく楽になった。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/14(水) 01:05:32 

    >>1
    ダイエット諦めかけてたけど完璧より継続が大事よね
    あなたの言葉でハッとさせられた頑張るわ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/14(水) 04:12:26 

    >>27
    このツリー見て私もまた頑張ろうって思った
    私の貯金は闘病で消えたけれど命が残ったのだし儲けもんよね
    がんばろっと

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/14(水) 07:20:05 

    働かなくていい生活。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/14(水) 08:13:05 

    >>90
    横だけどどこにそんなことが?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/14(水) 09:35:35 

    >>34
    えらいなぁ
    氷河期世代の大学受験は受験戦争だったね
    歯が立たなくて、短大にした…
    けっこう別れ道だった

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/14(水) 10:54:21 

    >>74
    横だけど
    20歳にはもう70近くで、いきなり介護だよ
    意地が悪いというより
    私も当事者だけど辛いものがある

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/14(水) 13:12:42 

    >>19
    幸せになれるタイプだなぁ
    見習います。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/14(水) 13:17:55 

    >>113
    確かに馬鹿にする子いたわ
    でもしない子やそんなこと関係ないと思ってる子の方が圧倒的に多かった。
    私も関係ないと思ってた側だから分かる。

    だいたい小学生の時のお母さんが50だろうが30だろうがみんなおばさんに見えてた。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/14(水) 15:14:35 

    >>128
    そうかな?私の母は綺麗なお母さんって言われてたよ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/14(水) 16:54:29 

    >>102
    おめでとうございます!凄い!詳しく知りたい

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/15(木) 12:36:37 

    >>38
    おめでとうございます
    末永くお幸せに

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/15(木) 12:46:28 

    >>131
    ありがとうございます😭

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。