-
1. 匿名 2025/05/13(火) 10:06:40
連日、網戸を開けると涼しい日が続くため、開けているのですが、しっかり網戸を閉めていても蚊などが入ってきて、夜耳元でブンブンと音を鳴らし全く眠れません。昨日もそうでした。防虫剤コーナーにたくさん虫系の商品が売っていましたが、どれがいいのかイマイチよくわかりません。ガル民おすすめの防虫剤を教えてくださいm(_ _)m返信+9
-3
-
2. 匿名 2025/05/13(火) 10:07:53 [通報]
>>1返信
網戸の張り替えをお勧めするよ!今。めちゃくちゃ細かい網のがあるから!ホームセンターでゴムと専用のスティック?一緒に買えばわりと簡単にできるよー!+31
-1
-
3. 匿名 2025/05/13(火) 10:08:03 [通報]
蚊だけなら、アロマ蚊取り線香返信+5
-1
-
4. 匿名 2025/05/13(火) 10:08:08 [通報]
ワンプッシュ系の虫除けスプレーは最強だよ返信
あらゆる虫が死んでいくから恐怖すら覚える+49
-1
-
5. 匿名 2025/05/13(火) 10:08:26 [通報]
>>1返信
網戸開けてるの?しめなきゃ!+11
-2
-
6. 匿名 2025/05/13(火) 10:08:28 [通報]
蚊がいなくなるスプレー。返信
部屋にワンプッシュするだけのやつ+14
-1
-
7. 匿名 2025/05/13(火) 10:09:05 [通報]
意味不明返信
隙間が開いてるだけじゃん
潰せよ+3
-8
-
8. 匿名 2025/05/13(火) 10:09:20 [通報]
ハッカ油返信+11
-1
-
9. 匿名 2025/05/13(火) 10:09:25 [通報]
>>4返信
大人もだけど赤ちゃんとかペットは大丈夫なのかなと思う+16
-0
-
10. 匿名 2025/05/13(火) 10:09:36 [通報]
網戸の隙間を塞いで網戸にかけるスプレーをしておくといい。返信
吊るすタイプのは効かなかった。
入ってきた虫にはワンプッシュするとすぐに退治できる。+7
-1
-
11. 匿名 2025/05/13(火) 10:09:40 [通報]
+5
-1
-
12. 匿名 2025/05/13(火) 10:09:50 [通報]
マモルーム?効くのかわからんけどとりあえず年中つけてる返信+3
-3
-
13. 匿名 2025/05/13(火) 10:10:28 [通報]
>>5返信
網戸は閉めているらしい
網戸って左に置くと虫が入ってきちゃうんじゃなかった?
あれ、右側だっけ?+12
-1
-
14. 匿名 2025/05/13(火) 10:11:04 [通報]
>>6返信
あれうちには効かなかったなぁ
田舎でもないのに…
結局24時間の電気の繋いでる+3
-0
-
15. 匿名 2025/05/13(火) 10:11:32 [通報]
昔ながらの蚊取り線香が好き返信
慣れているからかな+10
-2
-
16. 匿名 2025/05/13(火) 10:11:49 [通報]
>>4返信
あれやると舌がピリピリしない??
いつも口閉じてしばらく呼吸止めてるww+10
-1
-
17. 匿名 2025/05/13(火) 10:11:50 [通報]
>>9返信
まぁ一時的に避難してもいいかもね
飼ってる金魚が死んだってコメント前に見たから、魚類にも効いてしまうみたいだし+10
-0
-
18. 匿名 2025/05/13(火) 10:12:47 [通報]
網戸、すだれ返信+0
-0
-
19. 匿名 2025/05/13(火) 10:13:26 [通報]
車に蚊が入って困る返信
自動スライドドアを頻繁に使うと必ず蚊が入る+2
-1
-
20. 匿名 2025/05/13(火) 10:13:29 [通報]
>>17返信
うわぁ、金魚も死んじゃうとは
思いのほか強力ですよね+5
-0
-
21. 匿名 2025/05/13(火) 10:13:46 [通報]
去年作られたから蜂の巣対策のスプレーを数カ所撒いといたら他の虫もあまり来なくなった。してない方の引き戸には虫来るから良くも悪くも薬強いんだろなぁとは思う返信+1
-0
-
22. 匿名 2025/05/13(火) 10:15:16 [通報]
>>1返信
蚊に防虫剤効かないでしょう+0
-0
-
23. 匿名 2025/05/13(火) 10:16:00 [通報]
返信+0
-1
-
24. 匿名 2025/05/13(火) 10:16:04 [通報]
長澤まさみがCMやってる虫コナーズ返信+4
-1
-
25. 匿名 2025/05/13(火) 10:16:05 [通報]
ダニ取りシートが効果なしと聞いてガッカリ😞返信
でも効いてる気がする!
使うと刺されなくなる気がするんだよな+6
-0
-
26. 匿名 2025/05/13(火) 10:16:26 [通報]
>>4返信
ベッドの真上にプシュッとやると
殺虫剤全部自分で吸うから
怖くなる+6
-0
-
27. 匿名 2025/05/13(火) 10:16:43 [通報]
>>8返信
これが一番効果あったけど、風があるときにベランダで噴射して目が死にかけたw+11
-0
-
28. 匿名 2025/05/13(火) 10:16:47 [通報]
1番お手軽なのはアースノーマットかな??返信
コードレスや電池式もあるよ
+3
-0
-
29. 匿名 2025/05/13(火) 10:16:55 [通報]
>>1返信
網戸にすると、蚊じゃなくてコバエが入ってくる。
一匹だけだけど不快。
ベランダに何も置いてないのに不思議。+10
-0
-
30. 匿名 2025/05/13(火) 10:17:22 [通報]
>>14返信
まじか💦私は結構大評判だったけどな、、
地域や部屋によってちがうんですかね+4
-0
-
31. 匿名 2025/05/13(火) 10:18:52 [通報]
ミントを育てる返信+2
-1
-
32. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:39 [通報]
これとこれって効くの??返信
どちらの方がいいの???+7
-0
-
33. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:45 [通報]
>>1返信
網戸と窓枠に隙間あると入ってくるよ クッションテープで隙間埋めたら入ってきづらいね。+6
-0
-
34. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:49 [通報]
>>4返信
部屋にプシュとするけど、30分くらいは別室にいる。いつかアタイもやられそうなくらい害虫が死ぬ+14
-0
-
35. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:59 [通報]
普通に蚊取り線香返信+4
-0
-
36. 匿名 2025/05/13(火) 10:28:50 [通報]
>>8返信
Gも嫌いな香りだっていうしね。ただ、猫ちゃんの身体にも危険らしいので注意!ワンちゃんは大量でなければで大丈夫だったはず。+8
-1
-
37. 匿名 2025/05/13(火) 10:31:49 [通報]
>>13返信
横。
そうそう。意外と知られていないけど、網戸は右側を手前に来る様に閉めると隙間がなくなるんだよね。+7
-0
-
38. 匿名 2025/05/13(火) 10:38:17 [通報]
>>4返信
子どもが小さい時にワンプッシュしたら、飼っていたクワガタが死んでしまったよ。まさかクワガタにも効くなんてこの時初めて知りました。+10
-3
-
39. 匿名 2025/05/13(火) 10:41:22 [通報]
>>15返信
安いやつでも効くかな+0
-0
-
40. 匿名 2025/05/13(火) 10:41:53 [通報]
>>4返信
蚊じゃなくてG向けのワンプッシュもすごいらしいね
阿鼻叫喚の地獄絵図になるとAmazonレビュー読んで止めました🙄+3
-1
-
41. 匿名 2025/05/13(火) 10:44:36 [通報]
ブラックキャップ置いてるけどGムエンダーも噴射してる。返信
効き目弱くなったりしないかなぁ?+2
-0
-
42. 匿名 2025/05/13(火) 10:47:53 [通報]
>>4返信
水槽の生き物も全部死んじゃうんだよね。+5
-0
-
43. 匿名 2025/05/13(火) 10:48:55 [通報]
最近風呂場に小さな虫がいて(多分チャタテムシ)嫌だ。返信
窓はなくて、浴室暖房についてる24時間喚起はしてるけど、これから梅雨だし困ってる。
+2
-0
-
44. 匿名 2025/05/13(火) 10:51:28 [通報]
>>41返信
ブラックキャップの近くで殺虫剤かけちゃうと食いつき悪くなるからNGだと書いてない??+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/13(火) 11:23:10 [通報]
もうぶよに刺された!返信+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/13(火) 11:38:26 [通報]
>>23返信
田舎のオジサンは帽子にオニヤンマーぶらさげてるってほんと?+2
-0
-
47. 匿名 2025/05/13(火) 11:39:14 [通報]
オニヤンマくんって効果あるの?返信+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/13(火) 11:51:04 [通報]
玄関につるすやつとかアースと金鳥どっちがいいのかな返信+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/13(火) 11:51:31 [通報]
>>40返信
山本耕史がCMしてる商品だっけ。
あの『結果』に笑ってしまう。+1
-0
-
50. 匿名 2025/05/13(火) 11:51:57 [通報]
主です返信
皆さんアイディアありがとうございます🙇♀️
とりあえず買ってきました
虫のせいで寝不足すぎるので網戸の張り替えは後日にします( ˘ω˘ )
蚊がいなくなるスプレーは以前から水中生物があの世へ…とあり、お魚飼育していた私は避けていましたが、お魚も今や老衰にて天国。このスプレーを初めて使います
ひとまずスプレーでやっつけてから、もう一回寝ます( ˘ω˘ ) スヤァ…おやすみなさい+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/13(火) 11:54:42 [通報]
主が買ってきたのはこれです返信
写真貼り忘れました…トホホ( ×ω× ;)+1
-0
-
52. 匿名 2025/05/13(火) 11:55:08 [通報]
北海道だけど急に暖かくなったと思ったらアリが出てきて夜も気になってモゾモゾして眠れないのでこれ買おうか迷ってる。返信+3
-0
-
53. 匿名 2025/05/13(火) 12:00:36 [通報]
>>24返信
これは詐欺かってくらい全く効果なかった+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/13(火) 12:07:58 [通報]
>>29返信
めんつゆトラップで検索!+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/13(火) 12:08:01 [通報]
>>1返信
青色半導体レーザーを用いた害虫の撃墜 ―レーザー光によって殺虫剤を使わずに害虫を撃ち落とす新技術―youtu.be2023年1月17日にオンラインで開催した記者発表の映像です。 【研究成果のポイント】 ◆ これまで薬剤で害虫を駆除していたが、レーザー光で撃墜可能に ◆ 害虫をレーザー光で駆除する際の急所を発見 ◆ 害虫検知、追尾、ショットの連続動作による撃墜を実現
阪大のレーザー殺虫装置
レーダーとレーザー使った撃墜装置 四川省
+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/13(火) 12:11:38 [通報]
蚊ならアースマットを使ってるよ返信
+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/13(火) 12:17:49 [通報]
網戸にスプレーするやつ気になるけどあれって蚊にも効くのかな?返信+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/13(火) 12:20:39 [通報]
>>1返信
網戸自体は閉まってるんだけど、閉まったサッシの下に隙間があることがある
そこを養生テープで適当に閉じたら小虫減ったから、サッシとか家の仕様で小さな隙間空いてないか見て見たらどうかな
虫よけはアロマオイル撒いてる+1
-0
-
59. 匿名 2025/05/13(火) 12:22:54 [通報]
マンション2階なんですけど返信
リビングの窓の周りだけこばえ?みたいな
小さな虫の死骸がちらほらよくいます😭
網戸も窓も常に閉めてるのに😭
なんかいい案ないですかね+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/13(火) 12:28:47 [通報]
ぶらさげるタイプのって効果があるのか検証してほしい返信
+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/13(火) 12:37:59 [通報]
家の周りの木を切り倒して、草を刈る返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/13(火) 12:58:39 [通報]
>>20返信
ワンプッシュ系の防虫剤はヒトや動物の哺乳類には無害でスプレー時に風の流れで多少摂取しても排出される
でも虫全般と鳥や魚には猛毒だから部屋にクワガタやペットの鳥、水槽の魚たちがいる部屋や隣の部屋でもダメ+4
-1
-
63. 匿名 2025/05/13(火) 13:07:28 [通報]
>>60返信
結構前だけど消費者庁が「吊り下げタイプの効果に根拠がないからパッケージやCMの文言改めろ」って措置命令出してる
晋友舎の雑誌(LDKかMONOQLO)の検証実験では吊り下げタイプをかけた風下なら多少効果ありだったような気がする+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/13(火) 13:11:24 [通報]
部屋に蚊やコバエがいるのに気がつく返信
→すぐにアースノーマットをON
→虫を見なくなる
→部屋のどこがで動かなくなっているから踏んづけたらどうしよう(でもすぐに掃除機をかける気がしない)
これを夏は繰り返す
みんなはどうしてる?+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/13(火) 13:32:51 [通報]
>>1返信
蚊がいなくなるスプレーとぶら下げるやつをメインで使ってる。+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/13(火) 13:34:14 [通報]
>>62返信
隣の部屋だからいいやって使ったらメダカ8割ダメでびっくりした。+0
-1
-
67. 匿名 2025/05/13(火) 15:47:37 [通報]
ちょっと高いけど、金鳥メーカーのものが良い返信
○ースや、○マキラーもあるしパッケージ良く似てるけど効果が全然違うよ
個人的なオススメは200日スプレー、蚊取り線香+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/13(火) 16:19:14 [通報]
>>4返信
そんなに?!買いに行くわ。+1
-1
-
69. 匿名 2025/05/13(火) 16:27:40 [通報]
>>12返信
マモルームのダニ用は効かなかった
逆にしないほうが噛まれなかった
お金の無駄だった+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/13(火) 16:30:25 [通報]
>>43返信
チャタテムシて茶色くてちょっと細長い感じの小さい虫?+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/14(水) 08:18:47 [通報]
>>39返信
金ちよーよりフマキラーが安いから使ってるけど効くよ。どうせならで大きいやつ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する