-
1. 匿名 2017/07/18(火) 16:03:21
そろそろお祭りの時期も始まりますね!
そんな時、外で使う虫よけスプレーのおすすめはありますか?+18
-1
-
2. 匿名 2017/07/18(火) 16:04:18
相葉くん+0
-13
-
3. 匿名 2017/07/18(火) 16:04:19
なんか虫除けブレスレットみたいのあるよね?
効果あるのかな?+24
-9
-
4. 匿名 2017/07/18(火) 16:04:21
+3
-5
-
5. 匿名 2017/07/18(火) 16:04:29
+15
-11
-
6. 匿名 2017/07/18(火) 16:05:23
かかってきなさい+1
-31
-
7. 匿名 2017/07/18(火) 16:05:32
+0
-31
-
8. 匿名 2017/07/18(火) 16:05:41
ハッカを精製水で薄めて使ってます。
+47
-3
-
9. 匿名 2017/07/18(火) 16:06:48
虫よけリングつけてたけどあれ独特の匂いがするのであまり好きじゃ無い
ので今はスキンベープミスト使ってる
+9
-3
-
10. 匿名 2017/07/18(火) 16:07:42
子どもがいるので、エルバビーバのバズスプレーを使ってます!+3
-6
-
11. 匿名 2017/07/18(火) 16:08:26
私は薬、って感じのものが苦手
で、パーフェクトポーションとかいうオーストラリアの
はっかのアウトドアスプレーが気に入りました!
香りを身につけた、という感じ
敏感肌のひとにいいかも
+20
-1
-
12. 匿名 2017/07/18(火) 16:08:31
押すだけノーマット最高です。
腕にシュッっと振りかけるだけで虫は寄ってこない。+3
-52
-
13. 匿名 2017/07/18(火) 16:08:53
洗濯物干す時は何が効果的ですか?
毎回蚊に刺されます。
虫除けスプレー?+5
-2
-
14. 匿名 2017/07/18(火) 16:09:12
長袖長ズボン+6
-2
-
15. 匿名 2017/07/18(火) 16:09:21
ゼラニウムかペパーミント、ラベンダーの精油+6
-4
-
16. 匿名 2017/07/18(火) 16:10:01
虫除けスプレーはシュッとするだけでなく、そのあと手で伸ばさないと効果がないとテレビでやってました!+26
-2
-
17. 匿名 2017/07/18(火) 16:10:34
ミストタイプの虫除けを子供と大人で使ってます。
スプレータイプのだと むせてしまうので…
+22
-2
-
18. 匿名 2017/07/18(火) 16:11:00
これ気になる+81
-4
-
19. 匿名 2017/07/18(火) 16:11:24
>>12
人体に使ったらダメなやつwww
+50
-1
-
20. 匿名 2017/07/18(火) 16:12:02
>>3
効果はあるけど匂いがあるし使ったら袋にしまわないといけない
バスを待っている時に使いたいけど匂いがあるから他の人を気にすると使えない+3
-1
-
21. 匿名 2017/07/18(火) 16:13:06
>>18
効果はちょっと薄い!!+23
-2
-
22. 匿名 2017/07/18(火) 16:13:11
ディートが入ってないものを使いましょう!
ディート入りだと効くけど、身体に悪いよ。
特に子供には避けてください。
うちも精油で作ってます。+18
-3
-
23. 匿名 2017/07/18(火) 16:13:38
困ったことにハチが家の軒下に巣を作り始め、何気に洋服用の臭くて使わなくなったシワ取りスプレーを巣に向けてかなり噴射すると人工的な匂いが嫌なのか離れていくので、服に1スプレーしますよ。虫は敏感ですね。+5
-0
-
24. 匿名 2017/07/18(火) 16:13:45
>>18
安心感はあるけど、効果があるのかは正直わかんないんだよねー
天然系で効果抜群のがあれば知りたい!!+25
-1
-
25. 匿名 2017/07/18(火) 16:16:01
>>18
効果ある。ひと夏一本で今年3年目。
余ったら網戸にかけてる。+3
-1
-
26. 匿名 2017/07/18(火) 16:16:20
輪っかのはハーブの香りがちょっと強烈過ぎてダメだった
液状の虫除けスプレーもかけて数分で痒くなってしまった
困ったなぁと思っていたら、小さいお子さんや敏感肌の方にもっていうコレを発見
コレは痒くならずに済みました+17
-1
-
27. 匿名 2017/07/18(火) 16:39:45
ウルトラソンていう虫除けがいいらしい
小児科の先生に勧められた
+2
-0
-
28. 匿名 2017/07/18(火) 16:53:20
ハッカ油のスプレータイプをパンプスの裏にスプレーしてから出掛けるようになったら(出先でも)刺されなくなった気がします。+8
-1
-
29. 匿名 2017/07/18(火) 17:01:15
夏祭りやキャンプとかで
虫除けスプレー
シューシュー噴射してる人居るけど
あれ喘息持ちの人には危険
発作起きて救急車で運ばれて生死関わるからね
それ知らないで周り見ないでスプレーかけてる人多すぎる
やるならジェルタイプ
大人もだけど
子供いるならこれがいいよ+17
-3
-
30. 匿名 2017/07/18(火) 17:03:14
ハッカ油の虫よけ効果って30分持ちますか?すぐ消えるような気がする+19
-1
-
31. 匿名 2017/07/18(火) 17:04:50
ムヒ使ってます。子供も小学生なので一緒にムヒ。でも吸い込むと困るからガスじゃないやつ。+2
-2
-
32. 匿名 2017/07/18(火) 17:12:55
ラベンダーとかレモングラスのミスト化粧水身体にスプレーしたら虫除けになるかな?+2
-2
-
33. 匿名 2017/07/18(火) 17:28:32
結局ディートじゃないと効かないってしばらく前にニュースで出てたよね。
アロマ系の虫除けいっぱい持ってるのに‥(涙)+18
-3
-
34. 匿名 2017/07/18(火) 17:32:03
普段は使わないけど小学校とかの体育館でスポーツする時かなり蚊が多いからハッカ油を私も使ってる。
虫除けスプレー効果なかったから。+3
-1
-
35. 匿名 2017/07/18(火) 17:32:51
>>30
薄め過ぎなんじゃない?+4
-1
-
36. 匿名 2017/07/18(火) 17:56:57
チャドクガにも効くのかな+2
-0
-
37. 匿名 2017/07/18(火) 18:13:55
ハッカ油は100CCの水にに5滴くらい混ぜてスプレーしてるけど薄いのかな?+3
-0
-
38. 匿名 2017/07/18(火) 18:20:02
>>18
これバーニーズで迷ってたら、気休めにしかならない感じで絶対刺されたくないのであればもう少し強いものにと。
皮膚弱い人にはいいのかも。
+6
-1
-
39. 匿名 2017/07/18(火) 18:21:45
サラテクト
刺されやすい体質ですがスプレーすると刺されず手放せません+10
-2
-
40. 匿名 2017/07/18(火) 18:25:09
>>37
無水エタノール5ccでハッカ油3~5滴を溶かした後、蒸留水15~20cc溶かすと虫除けスプレーになるみたい。
37さんの濃度だと、暑さ防止で涼しくなるためのものになる。+8
-1
-
41. 匿名 2017/07/18(火) 18:29:24
>>40
そんなに濃いんですね。敏感肌だからヒリヒリしないかな。ありがとうございます。+3
-0
-
42. 匿名 2017/07/18(火) 19:28:54
>>41
ハッカ油はポリスチレン(PS)の容器だと溶かしてしまうから、それ以外の素材の容器を使うと良いみたい。
41さんが肌が弱いのなら、制汗スプレー代わりにしかならないけど、元の濃度で良いと思うよ。
ただ、ハッカ油はエタノールに溶かしてから、水に溶かして使うとき濃度が適度でないと虫除けとしては機能しない。
良かったら、ネットに沢山載ってるから見てみてね。自分の納得できる濃度で使って下さい。+8
-1
-
43. 匿名 2017/07/18(火) 20:12:13
天然系のは私は効果を感じられない。
花火大会やバーベキューはサラテクトとかディート系のミストタイプ&どこでもベープをベルトに装着。+5
-1
-
44. 匿名 2017/07/18(火) 20:53:40
日本でもディート30%の濃度のものが医薬品として(ドラッグストアーなどで販売)でましたよ。効果はバツグン!キャンプとかアウトドアには必須です。今までの虫除けが何だったの?って言うぐらい効果あります。
テング熱怖いし、マダニにも効果あるので、使ってます。子供は真夏に長袖長ズボンって理由にもいかないので。+6
-2
-
45. 匿名 2017/07/18(火) 21:02:48
前に別トピで足の裏の菌の種類で蚊に刺されやすいって書いてあって
出かける前にエタノールで足裏拭くようにしたら
今のところ蚊に刺されてない‼︎+8
-1
-
46. 匿名 2017/07/18(火) 21:14:37
>>18
3歳の子供がいるので使ってます!夕方の公園などにつけていきますが、去年の夏、今年もいまのとこは刺されてません!肌も荒れませんでした+2
-3
-
47. 匿名 2017/07/18(火) 21:44:52
小さな子どもには使えないけど、バリで売ってるsoffellが効きます。+1
-1
-
48. 匿名 2017/07/18(火) 22:13:18
>>18
こういう体に優しい感じで売ってるやつって
かたくなに"虫よけ"としての文言は書いてないよね?
だからそういう効果は無いんだと理解してる
アウトドアスプレーと言われたら勝手に、虫除けか日焼け止めの効果を期待してしまうけど…+10
-1
-
49. 匿名 2017/07/18(火) 22:13:56
>>45
ホント!?めっちゃ興味ある!+1
-0
-
50. 匿名 2017/07/18(火) 22:33:25
今年はまだレジャーしてないから虫除けスプレーは買ってないけど去年まではスキンガード使ってました!むせるのが少ない気がするから。
自宅が公園に近い為虫が多いから普段使いは(気休め程度ですが)ロクシタンのヴァーベナのボディスプレーしてます。効果は、、わかりません(笑)+0
-0
-
51. 匿名 2017/07/18(火) 23:11:22
ハッカ油を水に薄めて肌に塗ると効きますよ!ほんの微量を薄めるだけでもかなり効果あります。塗るのに抵抗がある場合は、外出の少し前にアロマディフューザーで匂いをつけた部屋にいるだけでも効力は落ちますが大丈夫でした。庭仕事の時にも蚊に刺されません。あと、部屋の各所に置いておくだけでG対策にもなりますよ!ハッカの匂いが苦手でなければ一度試してみてください。+3
-2
-
52. 匿名 2017/07/19(水) 03:11:09
本気でヤブ蚊やアブ、マダニを寄せ付けたくないときはサラテクトのプロガード。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する