ガールズちゃんねる

アップル、秋のiPhone値上げを検討 WSJ報道

160コメント2025/05/15(木) 13:29

  • 1. 匿名 2025/05/13(火) 09:01:35 

    アップル、秋のiPhone値上げを検討 WSJ報道 | ロイター
    アップル、秋のiPhone値上げを検討 WSJ報道 | ロイターjp.reuters.com

    ウォール・ストリート・ジャーナル紙が12日、関係者の話として報じたところによると、アップル は秋のiPhoneラインナップの値上げを検討している。…

    返信

    +4

    -41

  • 2. 匿名 2025/05/13(火) 09:02:31  [通報]

    もう買えない
    返信

    +179

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/13(火) 09:02:33  [通報]

    そんなぁ!
    返信

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/13(火) 09:02:34  [通報]

    もういい、もういいて
    返信

    +57

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/13(火) 09:02:45  [通報]

    今更驚きはしないけど。
    返信

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/13(火) 09:02:47  [通報]

    Androidの時代がくる
    返信

    +106

    -19

  • 7. 匿名 2025/05/13(火) 09:02:51  [通報]

    またかよ
    返信

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/13(火) 09:03:19  [通報]

    どこまで上がるんだろ
    返信

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/13(火) 09:03:20  [通報]

    そろそろ買い替えなきゃいけないんだけど、秋の新機種発売になってからのほうが
    型落ち機種が安くなったりするのかな?
    返信

    +77

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/13(火) 09:03:41  [通報]

    iPhone11まだまだ現役です
    返信

    +72

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/13(火) 09:03:53  [通報]

    使える限り永遠にSE3を使って行く予定
    返信

    +55

    -5

  • 12. 匿名 2025/05/13(火) 09:04:03  [通報]

    Androidのおすすめ機種ありますか?
    返信

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/13(火) 09:04:21  [通報]

    日本人は米は買えないがSwitch2が買えるので新作iPhoneも買える
    返信

    +103

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/13(火) 09:04:44  [通報]

    いまiPhone12miniなので多分来年あたりでアップデートが終了する
    なので買い替えしたいけど高すぎて買えないかも
    前はandroid使ってたので安ければそっちにするかな
    返信

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/13(火) 09:04:54  [通報]

    どんどん高くなるねー
    金ないと言いながらiPhone使ってる人見ると疑問符残る
    iPhoneユーザーじゃないからパッと見てもどのバージョン使ってるのか分からないけど金持ちor見栄っ張りが使ってるイメージ
    返信

    +7

    -22

  • 16. 匿名 2025/05/13(火) 09:06:04  [通報]

    >>6
    またAndroidに戻したいけど、iPhoneから Androidに替えるの面倒かな!?
    元々 Androidだったけど当時の仕事の給料が電子明細で、何故か使ってた Androidから明細見れなくてiPhoneに変えたんだけど、仕事辞めたから別にiPhoneじゃなくても良いから。
    返信

    +22

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/13(火) 09:06:05  [通報]

    >>9
    なるほど、私も買い替えとプラン見直しで来月ショップ行こうと思ってたけど迷うなぁ
    返信

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/13(火) 09:06:41  [通報]

    >>1
    税金とiPhoneは
    取れるところから取り尽くす
    返信

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/13(火) 09:06:45  [通報]

    >>13
    食べれるありがたみを忘れたんだろう。
    返信

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/13(火) 09:08:35  [通報]

    >>6
    まともなスペックのAndroidだとiPhoneより高いよ
    返信

    +75

    -7

  • 21. 匿名 2025/05/13(火) 09:09:00  [通報]

    >>16
    iPhoneからAndroidの方が楽ではある
    自分が何のcloud使ってるかとかアプリどれだけいれてるかとかによるんじゃない
    嫌味じゃなく自分で調べられない人はAndroid使いこなせないとは思う
    返信

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/13(火) 09:09:40  [通報]

    i今のうちにrumoにMNPしてiPhoneゲットだぜ
    返信

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/13(火) 09:10:02  [通報]

    秋にProシリーズや折りたたみ式の新しい高いシリーズ、春にちょっと安価な無印、eシリーズの年2回に発売日分かるって噂だよ
    返信

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/13(火) 09:10:22  [通報]

    >>6
    iPhoneは子供のおもちゃ
    Androidは上級者向け
    そもそもAndroidは
    沢山のハードウェアに対応してるから
    その中の1機種に絞れない人ばかり
    返信

    +23

    -22

  • 25. 匿名 2025/05/13(火) 09:10:33  [通報]

    もう買い替えなんだけど…
    今、無職だから厳しい😰
    返信

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2025/05/13(火) 09:11:26  [通報]

    >>11
    サイズ感とホームボタンが気に入ってる。
    返信

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/13(火) 09:11:38  [通報]

    とりあえずポート期間終了まで今のを大事に使っていく予定。その後は型落ちのを購入するわ。
    なんか毎年新作出てるけど、もうこれ以上アップデートするところある?って言うぐらい目新しさも無くなってきたよね。
    返信

    +37

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/13(火) 09:12:17  [通報]

    iPhoneは家計に余裕のある人しか持てなくなるね
    古いiPhoneをサポート終了後も機種変せずに使うのは、貧乏くさいし、Androidを使うより危険
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/13(火) 09:13:08  [通報]

    >>6
    調べたけどiPhoneとあまり変わらないよね
    値段
    数万の差ならiPhoneのままにするよ
    数十万の差ならAndroidにすると思う
    返信

    +67

    -4

  • 30. 匿名 2025/05/13(火) 09:14:03  [通報]

    JKとZ世代にiPhoneが人気あるんだっけ
    売春してiPhone買わないでね
    返信

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/13(火) 09:14:04  [通報]

    >>28
    LINEは写真や連絡先なしの古い機種で使ってるよ
    古い機種はそういうので使えば良いと思う
    限界まで
    返信

    +0

    -3

  • 32. 匿名 2025/05/13(火) 09:14:51  [通報]

    >>30
    売春ってどこの世界?
    投資で稼いでるお子さん周りにちらほらいるよ
    返信

    +1

    -7

  • 33. 匿名 2025/05/13(火) 09:14:55  [通報]

    >>6
    でも、なんでiPhoneが売れるのか!っていう動画見たらやっぱりiPhoneだよなぁってなった。売れるから。
    返信

    +11

    -9

  • 34. 匿名 2025/05/13(火) 09:15:15  [通報]

    >>1
    今でも高すぎるのに
    返信

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/13(火) 09:16:17  [通報]

    今すでに販売してるものは据え置き?? 
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/13(火) 09:16:24  [通報]

    >>1
    ずっと999ドルだったもんね。
    1ドル100円の時代なら10万円くらいだもん。
    単に円安が酷すぎるだけよね。
    植田さんいつまで金利を上げないつもりかしら。
    返信

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/13(火) 09:17:13  [通報]

    >>24
    そもそもスマホなんておもちゃみたいなものじゃないの?
    パソコン持ってない人もいるのかな?
    スマホで全部やるってなかなか無理があるよね
    返信

    +9

    -4

  • 38. 匿名 2025/05/13(火) 09:17:27  [通報]

    >>11
    13plo使ってるけどSEにすれば良かったとずっと後悔してる。ホームボタンが好きだったし軽いからラクそう
    返信

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2025/05/13(火) 09:18:45  [通報]

    >>6
    Xperiaの6万ぐらいのってカメラ画質どう?
    広角レンズは画素数低かった気がするけど
    最初に買ったスマホと二代目がXperiaで、当時はAndroidでたばかりだったからか画質悪かったんだよね
    それでiphoneにした
    今は流石にそんなに悪くないと思うけど
    返信

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/13(火) 09:19:25  [通報]

    iPhone8
    まだ使えるけどたまに挙動が怪しいからいい加減限度はきてそう
    返信

    +11

    -3

  • 41. 匿名 2025/05/13(火) 09:19:32  [通報]

    >>2
    いま何つかってんの?
    返信

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2025/05/13(火) 09:19:49  [通報]

    >>6
    iPhoneユーザーだけど同等のスペックじゃない限りAndroidは買わないかな。
    カメラの綺麗さ、ゲームの処理能力は譲れない。
    返信

    +3

    -8

  • 43. 匿名 2025/05/13(火) 09:19:50  [通報]

    国産スマホに欲しいものがないから、どうしても為替の影響はダイレクトに受けちゃうよね。
    返信

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/13(火) 09:20:36  [通報]

    >>2
    もう買わない
    返信

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/13(火) 09:20:56  [通報]

    >>1
    もうアップアップだよ😫
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/13(火) 09:21:05  [通報]

    >>42
    カメラは他の方が綺麗だと思うわ。
    ずっとiPhoneだから、これから先もiPhone使う気がするけどね。
    返信

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/13(火) 09:21:43  [通報]

    >>12
    googolePixcel 値段手ごろで性能は満足
    返信

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/13(火) 09:22:24  [通報]

    >>38
    横だけど、私はSEから今更14にして、意外と慣れるなと思ったよ
    何よりバッテリー持ちが良いのが嬉しい
    Proだと更に持ちにくいかもだけど
    でも今miniが仮に出たら次に買う候補にはなると思う
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/13(火) 09:22:31  [通報]

    >>31
    インターネットに接続しなければOK
    接続したら終わり
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/13(火) 09:22:55  [通報]

    >>37
    パソコン持ってないよ
    操作もそこまでわからないし、、
    返信

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/13(火) 09:24:12  [通報]

    私iphone11だからそろそろ買い替えたいけどなぁー
    最近ちょっと高すぎるよね
    家族4人でiphone2人、Android2人いるけど、正直iphoneのほうが長持ちしない??
    Androidだと3年したら動きが鈍るかんじだけどiphoneは5年経ってもサクサクよ
    できれば次もiphoneにしたいけどなぁー
    返信

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/13(火) 09:24:59  [通報]

    >>6
    私Androidだけど、 そうかなぁ?時代来る?
    と感じてしまう。

    とにかく女性は皆、み ん な iPhoneだよね
    私は女だけど、周りAndroidなの男性だけかも
    若い子でも居るけど 
    返信

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/13(火) 09:25:43  [通報]

    Androidのほうが夢とロマンがつまっている
    返信

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2025/05/13(火) 09:25:51  [通報]

    >>2
    買わんで
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/13(火) 09:27:05  [通報]

    あふぉんからカネとればいいじゃない
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/13(火) 09:27:42  [通報]

    >>33
    iPhoneってただのブランドにすぎない。
    iPhoneの機能を使いこなしている人っているのかなって思う。
    返信

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2025/05/13(火) 09:28:03  [通報]

    >>12
    個人的にはAQUOSのかGalaxy(ここではマイナスだろうけど) 
    返信

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/13(火) 09:30:40  [通報]

    もう買わない
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/13(火) 09:31:23  [通報]

    >>20
    「まともなスペック」の基準が人によって違うからなぁ
    ガッツリゲームとかサクサクやりたい人なら高価なAndroidにしたほうが良いだろうけど… 
    返信

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/13(火) 09:33:50  [通報]

    >>50
    使う必要ないんだね
    スマホでチマチマやるの苦手でノートパソコンも併用してるよ
    返信

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/13(火) 09:34:43  [通報]

    >>13
    私なら米を買う なんならスマホもガラケーのままで良かった
    返信

    +9

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/13(火) 09:36:25  [通報]

    >>9
    iPhoneSE4が出ないことが決まって、在庫の型落ちの人気が高まっている
    きれいめの中古も
    在庫のなくなってる型もあるらしいから、早く動いた方がいいと思うよ
    ハイエンド以外は品薄になりつつある印象
    返信

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/13(火) 09:36:28  [通報]

    今のうちに母のiPhone機種変更しなくちゃ。
    80代だから新しい別のスマホは使いこなせないだろうし。
    返信

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/13(火) 09:37:41  [通報]

    SE3だけど16Sに変えようかと検討してたところ
    値上げするらな今のうちに変えた方がいいかな?
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/13(火) 09:37:58  [通報]

    >>51
    うちも6年は使う
    さらに昔の機種もまだ使えてる
    予備扱いだけどね
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/13(火) 09:40:14  [通報]

    >>39
    エクスペリアのカメラは世界最下位に認められたからね、まさにゴミペリア
    信者は必死になるけど、もう宗教の壺や印鑑と同じだよ
    性能も品質も中国メーカー以下
    Xperia 1 Vがダントツ「最下位」!2023年スマホ20機種のカメラ評価で | スマホダイジェスト
    Xperia 1 Vがダントツ「最下位」!2023年スマホ20機種のカメラ評価で | スマホダイジェストsumahodigest.com

    Xperia 1 Vが20機種のスマートフォンをブラインドテストしたカメラ評価でダントツの最下位に。特にポートレートモードで撮影において他機種と大きな差をつけられ有名ユーチューバーから酷評。


    返信

    +3

    -8

  • 67. 匿名 2025/05/13(火) 09:40:35  [通報]

    >>49
    おわりなの?
    何もデータ入ってないのに?
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/13(火) 09:41:21  [通報]

    >>13
    うちはお米もらえるからiPhoneもSwitchも買います
    返信

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/13(火) 09:41:34  [通報]

    >>37
    そのおもちゃに10万円出すのが日本人
    そもそもAndroidなんて、
    rootとってカスタムするのが目的みたいな所ある
    安全に使おうとか思ってる方がおかしい
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/13(火) 09:42:30  [通報]

    >>10
    私はiPhone8
    まだ現役
    返信

    +37

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/13(火) 09:44:54  [通報]

    >>69
    払えるから出すだけじゃないかな
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/13(火) 09:45:25  [通報]

    iphone7plusを2016年からまだ使っててこの秋で9年目をむかえる
    バッテリーは5年目に一度交換した
    特に不具合はない
    返信

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/13(火) 09:45:32  [通報]

    >>2
    先週買ったよー
    iPhone16Pro
    15からだったから、MAXにしたら良かったと後悔
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/13(火) 09:49:32  [通報]

    >>56
    今の時代そのブランドが重要なんだけど
    もうスマホでやる事も性能も頭打ち
    アンドロイド市場見れば解るけど安売り競争でしか生き残れない
    比較的スマホに金かける日本市場でさえ2万、3万の投売りアンドロイドのしか売れてない
    アンドロイドはハードもソフトも同じ部材の使い回しのコモディティ化、商品だから
    スマホに限らず世の中全ての物は”独自性”や”特殊性”が無いと価格競争に巻き込まれるだけ

    返信

    +6

    -4

  • 75. 匿名 2025/05/13(火) 09:51:23  [通報]

    >>56
    機能に惹かれてるんじゃなくて簡単に使えるから使ってる

    父もAndroidからiPhoneに変えて使いやすくなったって言ってたし、子供達もなにか聞かれた時に教えやすい
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/13(火) 09:51:44  [通報]

    >>16
    Google pixelなら切り替え楽だってCMしてるよね
    操作性もiPhoneと変わらないらしいよ
    だから私も次はGoogle pixelにする予定笑
    返信

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/13(火) 09:52:17  [通報]

    >>69
    世の中のアンドロイドユーザーの95%は開発者向けOPすらオンにしてないのに何いってんだかw
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/13(火) 09:52:17  [通報]

    >>10
    私はiPhone12miniだよ。
    そろそろバッテリーやばいかも
    返信

    +24

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/13(火) 09:53:48  [通報]

    >>38
    私も
    顔認証って全然よくない
    指紋認証の方が楽だった
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/13(火) 09:54:47  [通報]

    iPhone3GからずっとiPhoneだし、別に高くてもいいかな
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/13(火) 09:55:29  [通報]

    >>1
    別にかまわんのだけどiosのアップグレードもっと古いiphoneまでお願いできんか?
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/13(火) 09:59:28  [通報]

    >>59
    市場は正直
    所詮、1円投売りと1円レンタル機種しか売れないのがアンドロイドの世界共通認識
    海外だと更に安いギャラクシーA15とかだけど
    日本も貧乏になって途上国向けばかりがラインナップとはね
    OPPO「Reno11 A」が浮上! Androidスマホ人気ランキングTOP10 2025/5/9(BCN) - Yahoo!ニュース
    OPPO「Reno11 A」が浮上! Androidスマホ人気ランキングTOP10 2025/5/9(BCN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「BCNランキング」2025年4月28日~5月4日の日次集計データによると、Androidスマートフォン(スマホ)機種別の実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 Reno11 A(OPP


    返信

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/13(火) 10:05:06  [通報]

    昨年12月に販売方法変わって、本体機種を安く出来なくなったから1円レンタルになるって店に言われた
    家族の購入時期がバラバラだから、期限の2年とか忘れそうで
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/13(火) 10:06:49  [通報]

    >>72
    Appleで純正のバッテリーに交換しましたか?それとも街の修理屋さんで互換バッテリー?
    私もまもなく5年、バッテリー交換を考えてます
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/13(火) 10:10:13  [通報]

    >>71
    腕時計も数千円のクォーツも数十万~数千万円の機械式も同じ時間しかわからないし、移動手段も軽自動車から超高級車まで
    更にはプライベートジェットと世の中カネあれば上の物を買うからな


    10万すら出せず安いアンドロイドしか買えない奴が必死になっとるだけだろ
    返信

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/13(火) 10:12:07  [通報]

    高いけど、冷蔵庫や洗濯機同様なくてはならない家電だと思って使っていくしかない
    めちゃくちゃ大事に、できる限り長く使うようにしてる
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/13(火) 10:15:53  [通報]

    >>38
    ホームボタン壊れたよー
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/13(火) 10:17:39  [通報]

    >>32
    氷河期の無能世代と違って、Z世代は賢いからね。日本で一番投資してないの氷河期世代らしい。
    返信

    +0

    -7

  • 89. 匿名 2025/05/13(火) 10:18:12  [通報]

    >>11
    2029年でサポート終了するっけ?
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/13(火) 10:22:37  [通報]

    13pro使ってるから
    今年変えたかったのに。
    まだまだ使いますかな
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/13(火) 10:24:20  [通報]

    最近docomoにiPhoneを機種変更しに行ったら
    店員が…ほとんどの客が2年返却プランです。って言ってた
    高いからね…
    返信

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/13(火) 10:29:15  [通報]

    >>28
    もともとiphoneは先進国でのシェアが高く、アンドロイドは途上国のシェアが高い
    途上国、貧困国民は逆立ちしてもiphone買えないから当然
    日本はガラケー時代から毎月の通信費を高く設定して購入補助と名目の販促があったから庶民でも高級品であるiphoneが持てただけ
    返信

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/13(火) 10:30:13  [通報]

    >>91
    ガル見てると
    平均収入の人を馬鹿にしたコメントよく見るし
    コメの内容からしても余裕のあるお金持ちそうな人だらけなんだけどね

    でもお米値上げのトピ見ると、米ずっと買えていない、
    食べる量減らしてるだの、
    このコメみてもスマホは2年返却が流行ってるだの
    一体どれが本当なんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/13(火) 10:30:30  [通報]

    >>9
    型落ち機種が安くなることはない気がする。
    この前のSEの新機種が出た瞬間、一気にSE3世代が完売したから。

    新機種発売と同時に旧機種でいいやって人が一定数いて品切れ前にみんなが買い漁るから取り合い状態だったよ。
    返信

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/13(火) 10:32:01  [通報]

    >>91
    そもそもドコモ使ってる人はそうだろうと思うよ
    格安SIMの人たちはApple Storeで購入してるからねー
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/13(火) 10:33:05  [通報]

    >>21
    間違った
    AndroidからiPhoneのが楽、だ
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/13(火) 10:39:29  [通報]

    >>51
    11Plusから16Plusに変えたよー
    音が良い!!!!
    あと、指の感知がかなり良いよ
    ストレスが限界までない!

    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/13(火) 10:44:16  [通報]

    >>93
    2極化してるだけでしょ中間層が減って

    スマホの場合iphoneの様な高級機種は2年返却プラン(2年後買い取る事も可能)と返却や買取が出来ない層が返却不要(壊れるまで使い続ける)の1円android
    を買う傾向
    車も軽自動車と高級車しか売れてないし
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/13(火) 10:47:21  [通報]

    >>60
    私も併用してる
    あの小さいスマホ画面で国際線の航空券買うのとか入力間違いそうで出来ない。
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/13(火) 10:47:57  [通報]

    >>10
    SE2、先日バッテリー交換したからサポート切れるまでまだまだ使うよ
    返信

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/13(火) 10:59:07  [通報]

    >>84
    ヨコですが先日"あいさぽ"でバッテリー交換しました、パスコードを伝えることが前提で説明されますが、教えたくない場合は?と聞くと「動作確認ができないので不具合があった場合はさらに30分くらい時間がかかります」と言われました。結局問題なく追加の30分はかからず終わりました。
    個人的にはパスコード教えない方法が良いと思います。各アプリに生体認証ロックをかけていても、認証出来なかった場合はパスコード入力で突破できちゃうので。
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/13(火) 11:00:59  [通報]

    >>6
    三万くらいのAndroid使ってるけど不自由ないわ
    スペックとかなにが違うのかな
    確かにカメラは暗いと写りが悪いけど
    返信

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/13(火) 11:02:25  [通報]

    >>52
    Xperia使ってるけど、手で握りやすい横幅なのがAndroidだとXperiaしか無かったから使ってるだけ
    Androidはどれもこれも全部横幅デカ過ぎて持てないし、Xperiaも縦は長いからスマホリングが必需品

    iPhoneも防水になった今、私がAndroidに拘ってるのはプレイしているゲームのデータが現状Android版はAndroidにしか引き継げないからってだけだし、コレさえ変わればマジでiPhoneに移行すると思う
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/13(火) 11:04:11  [通報]

    >>84
    Appleで純正のバッテリーに交換してもらいましたよ!
    交換時間は1時間くらい、費用は一万円ちょっと(機種によって違う)だったと思います
    私の友達はAppleが近くにないのでAppleにiphoneを送ってバッテリー交換してもらったと言ってました
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/13(火) 11:08:21  [通報]

    私はもう高性能で高いものはいらないんだけどかー。
    普通の機能でシンプルなものが欲しい。
    一周回ってまたガラケーの時代が来て欲しいけど、無理だよね。
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/13(火) 11:08:34  [通報]

    >>64
    私も今SE3
    16eは高いなって迷ってます
    こんなに高スペックでなくてもいいんだけど
    SE3は、シンプルな機能でいい人には、使いやすいモデルだよね
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/13(火) 11:10:40  [通報]

    >>1
    Androidへ行きます
    返信

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/13(火) 11:10:43  [通報]

    >>9
    ならない
    新機種と比較したら安いけど、それは新機種が高いだけって感じになるだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/13(火) 11:10:43  [通報]

    >>10
    私Xよ笑
    アプデしてるから中身だけ最新笑
    母は7が現役…
    返信

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/13(火) 11:25:21  [通報]

    今朝のアップデートでiPhone 13シリーズも衛星通信対応したか
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/13(火) 11:31:22  [通報]

    >>72
    私はガルちゃんやる時は6s。
    普段はse2
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/13(火) 11:39:45  [通報]

    最近スマホも残クレ制度出来てるよね。マトモに買い切り出来ないんだろうね
    返信

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/13(火) 11:40:51  [通報]

    >>10
    私も。でもバッテリーがやばいよ〜。バッテリー変えて延命させるつもり…。
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/13(火) 11:41:06  [通報]

    >>9
    さっさと買い直した方がいいと思う
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/13(火) 11:57:52  [通報]

    iPhone13のバッテリー交換して100%にしたザマス
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/13(火) 11:58:24  [通報]

    iPhoneからAndroidにしたら安くなるかな?でもアップデートはiPhoneの方が長いんだよね?
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/13(火) 12:04:13  [通報]

    >>6
    デザインをもうちょっと頑張ってほしい
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/13(火) 12:05:09  [通報]

    >>10

    11からけちって14に変えたよ
    11重くない?
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/13(火) 12:16:16  [通報]

    >>10
    7plusが通りますよー
    返信

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2025/05/13(火) 12:16:29  [通報]

    >>1
    アメリカのAppleが値上げを考えるのは自然なことだと思う
    いつからずっと同じドル価格なんだ…

    ただ日本は円安の煽りを食うので損する
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/13(火) 12:17:56  [通報]

    >>20
    iPhone Proよりももっとカメラにこだわりたいならこれって勧められたピクセルのハイエンドモデルがクソ高くて泣いた
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/13(火) 12:27:43  [通報]

    8月で今使ってるのが2年経って割引が終わるから
    ソフトバンクに返そうと思ってたんだよね(家族3人分)

    毎年9月に新しいのが出るから
    1ヶ月分だけ機種代払って9月に型落ちを買おうと思ってたのに
    んー…どのタイミングで買えばいいんだ😅
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/13(火) 12:28:55  [通報]

    この前バッテリー交換したばかりだけど、買い換えた方が良いのかバッテリー交換で5年くらい使った方が良いのか迷う。下取りが今は5万だけど、どんどん下がるよね。
    返信

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/13(火) 12:31:29  [通報]

    >>91
    docomoで買うよりAppleストアで一括で買って今使ってるiPhoneを下取りに出した方がトータル安いのにね。わざわざ2年で返すとか分割とか割高で面倒だよ。
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/13(火) 12:31:31  [通報]

    Androidだとバッテリー交換すると初期化されちゃうよね。iPhoneだと初期化されなくて良いんだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/13(火) 12:39:35  [通報]

    そこまでして欲しいかな
    バッグなら10年使えるのになー
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/13(火) 12:41:11  [通報]

    >>56
    ガル民って異常にAndroid派多くてビビる笑
    高価なAndroidはiPhoneより機能が上って散々言ってるわりに、その機能を使いこなせるわけもなさそうなババアばっかじゃん🤣それでこんなコメしてんの笑わせないでほしいw
    返信

    +4

    -5

  • 128. 匿名 2025/05/13(火) 12:44:36  [通報]

    >>93
    子育てを終えた50歳以上は、昭和と平成時代に働いた旦那さんの稼ぎがあるし、年齢的にも旦那さんはそれなりの役職に就いているから給料高いし、家は義理実家や実家からの援助でローンも終わってるし、余裕あるよ
    カツカツなのは大学生以下の子供を抱えている若い世代
    世代差がそのまま格差になってるんじゃない?
    ガールズちゃんねるなのに年齢制限ないからそうなるよね
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/13(火) 12:46:09  [通報]

    iPhoneは使いやすいんだよね。バッテリーが劣化しているので交換してくださいってメッセージが出て、そこからアップルショップに飛んでバッテリー交換の予約できる。でも、私が買った時はちょうど円安で今より2万円くらい高かったよ。さすがに2万も高くならないよね?
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/13(火) 12:49:36  [通報]

    私はガラケー停波近くまで粘って今使っているSE2が初スマホなんだけど皆サポート終了しても使ってるの?
    サポート終わっても普通に使えるならずっとSEでいいやって感じなんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/13(火) 12:57:22  [通報]

    >>9
    3月末に、iPhone14を5万くらいで買えたよ。6Sを約7年使ってたから限界で。
    ヤマダに駆け込んだら、最後の1台ですって言われて。
    型落ちの型落ちで残ってたら安く買えるのかなぁ。私は機種変が良かったからそれで。
    返信

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/13(火) 13:01:20  [通報]

    >>122
    私もソフトバンク
    11月で2年しばりの24回目の分割支払いが終わる
    iPhoneSE4にするつもりだったけど、このまま48回まで払い切って、2年縛りから解放されようかな、
    とも考えてる
    それまでバッテリーが大丈夫かが心配だけど
    返信

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/13(火) 13:06:45  [通報]

    >>93
    こう言うのって興味の対象(お金のかける部分)の違いあるから、古いiPhone使ってる=生活苦とは一概に言えないと思う。
    食に興味ない人というか元々パン食の人は高いお米買わなくてもと思うだろうし。
    ユニクロ高いもそうだけど部屋着の割に高いって意味で、仕事行く時はもっと良い物来てるとかね。
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/13(火) 14:27:23  [通報]

    >>127
    言うのは簡単だから

    実際は「アンドロイドも高いのは高いんだー」って言ってても本人が使ってんのはエントリー機や国が規制する前の実質ゼロ円ハイエンドが関の山だろな
    アプデがとっくの昔に切れてるような
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/13(火) 14:32:55  [通報]

    8から16のティールに変えた
    色もすごい気に入ってる
    また5年は使うだろうし逆にコスパ良いんじゃないかと
    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/13(火) 14:47:03  [通報]

    >>56
    そもそも全ての機能を使いこなす必要あるんですか?だとしたら、それはナゼ?
    家電だって今時やたらと高性能だけどほとんどの人は使いこなしてないと思う。
    でも別にそれでいいんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/13(火) 15:34:17  [通報]

    androidは中華なのが気に食わねえ
    返信

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2025/05/13(火) 16:13:01  [通報]

    結局何年使って何月に買い替えればいいのか答えが欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/13(火) 19:46:00  [通報]

    >>109
    Xなら最新どころか2023年秋にiOSのサポートが受けられなくなってるじゃん
    返信

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/13(火) 20:01:19  [通報]

    >>29
    アップル製品に拘りがなければAndroidの方がスペック良いの多い
    返信

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/13(火) 20:03:15  [通報]

    >>78
    殆ど使ってないからまだ91%ある
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/13(火) 21:10:57  [通報]

    >>12
    Xperia
    返信

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/13(火) 21:26:52  [通報]

    >>139
    あー、Rはしょったからあれか…私のはXRねー。
    まだいけるのよー、今年はヤバそうだけどねー。
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/13(火) 21:42:42  [通報]

    私はスマホはずっとiPhoneだけど、最近はゲオモバイルで型落ちのiPhone買ってる

    iPhoneなんて最近目新しい機能なんてアップルインテリジェンスくらいだし、アップルインテリジェンスもChatGPTやGeniniやPerplexityほど高性能とは言い難いから型落ちのiPhoneで十分

    私はiPhoneはApple MusicとiTunes MatchのためにiPhoneを使い続けるわ
    返信

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/13(火) 23:28:27  [通報]

    先週、機種変しといて良かった5年は使いたい
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/14(水) 00:19:59  [通報]

    関税の影響やね(^^)
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/14(水) 01:29:30  [通報]

    >>12
    GALAXYかXperia
    GALAXYのAシリーズ使ってみたい
    返信

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/14(水) 01:37:17  [通報]

    16からAndroidみたいなデザインになったし、もうiPhoneに拘らなくても良さそう
    返信

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/14(水) 03:57:30  [通報]

    SE再生産して欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/14(水) 08:33:01  [通報]

    金の無駄
    買う奴は馬鹿
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/14(水) 14:16:57  [通報]

    バカが24回払いの残債ローンとかで買うから
    2-3万上がったところで大して変わらんやろ
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/14(水) 16:56:56  [通報]

    >>13
    ガルちゃんがひとつの人格かのように思い込んでるやつねw

    米買えない層とswitch2や新作iPhone買う層が違うだけだけどねw

    貧富の差が開いてるから、ガルちゃんも二極化が激しいいのよw
    返信

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/14(水) 19:25:33  [通報]

    >>12
    エクスペリア1の発売したばっかのやつ18万ぐらいの
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/15(木) 02:35:27  [通報]

    >>137
    iPhoneはどんどん工場を47からインドで移してるのも好感度アップよね。

    一部上位機種のカメラレンズも日本企業製品利用に戻ったし。
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/15(木) 02:40:54  [通報]

    >>141
    私のiPhone12は98%あるよ。

    毎日もちろん使ってるし、特に何度か入院した時はイヤフォンで動画流しっぱなしだったけれど、家ではiPadやFirestickでネットやることも多いからかな?

    ちなみにバッテリー寿命考えて100%まで充電しないようにしてるのと、ワイヤレスのマグネットじゃなくて純正の有線で充電してる。
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/15(木) 02:53:55  [通報]

    iPhone15無印か15plusに機種変しようかなとググったら白ないんだね。
    残念。
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/15(木) 08:57:56  [通報]

    >>155
    あれインチキやろ
    84%まで1年で行ったけど、それから3年84%のままだったわ
    そして突然の61%とか
    appleケアが付いてる2年以内にバッテリー変えさせんって鉄の意志を感じる
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/15(木) 10:53:38  [通報]

    >>102
    同意
    カメラに拘り無いし旅先だと自分自身写ってたらそれで記念になるし、景色はプロの写真がパンフレットや絵葉書で有るから十分

    それと安いAndroidだけど写真をアップロードしてカメラのキタムラでプリントしたら凄く綺麗に仕上がったから満足してる
    自宅のプリンターやコンビニでは綺麗にならなかった
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/15(木) 13:18:30  [通報]

    >>153
    昨日発表されたXperia惹かれてる。元々Xperiaも使ってた。けど、次まで子供にお下がりで使う予定があるのでiPhoneだわ…
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/15(木) 13:29:04  [通報]

    >>29
    iphoneはサポート期間長いし長く使うならローエンドモデル買うよりiphone買うか〜ってなるんだよね…
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす