ガールズちゃんねる

【似た用途の物】どっちを使っているのか聞くトピ【オススメ】

86コメント2025/05/13(火) 23:00

  • 1. 匿名 2025/05/13(火) 00:31:02 

    キーリング➕
    キーケース➖
    どっちを買おうか迷っています。
    返信

    +107

    -43

  • 2. 匿名 2025/05/13(火) 00:32:11  [通報]

    【似た用途の物】どっちを使っているのか聞くトピ【オススメ】
    返信

    +57

    -19

  • 3. 匿名 2025/05/13(火) 00:32:18  [通報]

    >>1

    スマートキーと家の鍵を一緒に入れてるから、キーケース使ってる。
    キーリングって鍵が剥き出しの状態になるから好きじゃない。
    返信

    +42

    -15

  • 4. 匿名 2025/05/13(火) 00:32:22  [通報]

    お題が難しい。思い浮かばない…
    返信

    +23

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/13(火) 00:32:55  [通報]

    ドラム式洗濯機
    乾太くん
    返信

    +36

    -7

  • 6. 匿名 2025/05/13(火) 00:33:16  [通報]

    交通IC
    スマホ +
    カード −
    返信

    +27

    -91

  • 7. 匿名 2025/05/13(火) 00:33:25  [通報]

    >>1
    キーケースもキーリングも不要
    家の鍵は財布の小銭入れのポケットに入れてる
    返信

    +6

    -23

  • 8. 匿名 2025/05/13(火) 00:33:40  [通報]

    タリーズ マイナス
    スタバ プラス
    返信

    +38

    -50

  • 9. 匿名 2025/05/13(火) 00:34:02  [通報]

    >>5
    乾太くんは壁に穴開けないとダメじゃなかった?
    なかなかハードル高いよね
    返信

    +17

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/13(火) 00:34:08  [通報]

    U.F.O.➕
    ニップルドーム➖
    返信

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/13(火) 00:34:16  [通報]

    一味 ➕️
    七味 ➖️
    返信

    +59

    -61

  • 12. 匿名 2025/05/13(火) 00:34:25  [通報]

    >>1
    キーホルダー使ってる。
    返信

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/13(火) 00:34:35  [通報]

    >>5
    ドラム式は掃除大変そう
    返信

    +11

    -12

  • 14. 匿名 2025/05/13(火) 00:34:44  [通報]

    >>7

    車の鍵は?
    返信

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/13(火) 00:34:53  [通報]

    スマホカバー

    ケースのみ +
    手帳型 −
    返信

    +170

    -46

  • 16. 匿名 2025/05/13(火) 00:35:08  [通報]

    >>8
    特にこだわり無いから飲みたい時に近くにある方に入ってる。
    返信

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/13(火) 00:35:17  [通報]

    両手鍋と片手鍋
    どっちが使いやすい?
    返信

    +3

    -17

  • 18. 匿名 2025/05/13(火) 00:35:31  [通報]

    猫のトイレ

    すのこ型システムトイレ プラス
    砂が固まるトイレ マイナス
    返信

    +10

    -22

  • 19. 匿名 2025/05/13(火) 00:36:30  [通報]

    >>7

    キーリングを選択肢に入れてる時点で、カードキーじゃないってわかるでしょうよ。
    返信

    +3

    -5

  • 20. 匿名 2025/05/13(火) 00:36:56  [通報]

    >>1
    どっちも使ってないけど、
    セキュリティ的にはキーケースか
    新生活を始めた人は必見、「カギにキーカバーをつけるべき理由」って? 怖すぎる実例も(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース
    新生活を始めた人は必見、「カギにキーカバーをつけるべき理由」って? 怖すぎる実例も(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    進学や就職をきっかけに一人暮らしをはじめる人が増える4月。そんな季節にSNS上で話題となったのが、「自宅のカギにはキーカバーをつけた方がいい」という投稿だ。カギに記載されている「キーナンバー」をもとに他人から勝手に合鍵を作られ、自宅に侵入される可能性がある・・・という恐ろしい話なのだが、本当にそんなケースがあるのだろうか。

    返信

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/13(火) 00:37:52  [通報]

    >>15

    数年前までずっと手帳型使ってたけど、手帳型じゃないケースに変えたら快適過ぎて、何であんなに手帳型にこだわってたんだろう…と思う。
    手帳型じゃなくても、何度も落としてるけど全く割れないし傷もつかないし。
    返信

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/13(火) 00:38:06  [通報]

    >>19
    よこ
    カードキーじゃなくて普通のカギの場合もあるよ
    返信

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/13(火) 00:40:02  [通報]

    >>11
    かけるものによる。うどんなら七味。
    返信

    +8

    -5

  • 24. 匿名 2025/05/13(火) 00:41:10  [通報]

    >>17
    小さいのは片手鍋
    大きいのは両手鍋
    返信

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/13(火) 00:41:30  [通報]

    >>14
    よこ
    世の中車運転する人ばっかりじゃないから
    返信

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/13(火) 00:41:32  [通報]

    >>15
    可愛いの少ないけど手帳型
    保護シート長持ちするし、台を使わなくても立てられる
    返信

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/13(火) 00:43:36  [通報]

    友達1人はいる  +
    友達1人もいない −
    返信

    +46

    -28

  • 28. 匿名 2025/05/13(火) 00:44:40  [通報]

    サランラップ +
    クレラップ −
    返信

    +33

    -23

  • 29. 匿名 2025/05/13(火) 00:49:38  [通報]

    >>28
    そのとき安売りの方
    返信

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/13(火) 00:54:05  [通報]

    >>1
    鍵剥き出しになるのが嫌だ。ポケット突き破ったこと何度もある。多少かさばってもキーケースだな
    返信

    +7

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/13(火) 00:57:52  [通報]

    スタバ       +
    ドトールコーヒー  -
    返信

    +10

    -22

  • 32. 匿名 2025/05/13(火) 01:03:18  [通報]

    >>1
    キーリング使ってたとき、地面に落としたら鍵が折れた…
    返信

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/13(火) 01:04:21  [通報]

    ウォークマン以外で携帯出来る音楽プレイヤーってあるのかな?
    昔はiPodがあったけど終わったみたいだし
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/13(火) 01:13:16  [通報]

    >>1
    キーケースじゃないとなんか安心できない
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/13(火) 01:13:53  [通報]

    >>9
    賃貸じゃ無理っぽいね
    返信

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/13(火) 01:14:16  [通報]

    >>5
    うちはオール電化だからドラム式にした。
    乾太くんの方がよく乾くっていうけど、乾かすために洗濯機から入れ替えるのも面倒すぎて…
    共働きならドラム式の方が楽だと思う。
    返信

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/13(火) 01:15:33  [通報]

    >>28
    サランラップの方が綺麗に切れる気がする
    返信

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/13(火) 01:16:13  [通報]

    >>33
    スマホ
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/13(火) 01:20:37  [通報]

    >>1
    物騒な世の中だから鍵が剥き出しよりもキーケースの方がいいよ
    まあ型取られて同じの作られたら一緒だけど…
    返信

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/13(火) 01:27:41  [通報]

    >>2
    ウナ!
    返信

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2025/05/13(火) 01:28:48  [通報]

    爪切り+
    爪ヤスリ−
    返信

    +29

    -6

  • 42. 匿名 2025/05/13(火) 01:33:06  [通報]

    >>28
    サランラップのほうが変な風にちぎれて見失う確率高かったからクレラップにしてたのに、最近クレラップもそうなる!!
    返信

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/13(火) 01:35:27  [通報]

    パプリカ赤+
    黄色-
    返信

    +7

    -6

  • 44. 匿名 2025/05/13(火) 01:38:27  [通報]

    iPhone➕
    Android➖
    返信

    +30

    -28

  • 45. 匿名 2025/05/13(火) 01:41:28  [通報]

    >>1
    お気に入りのキーケース10年使ってる
    まだ全然保つ
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/13(火) 01:54:49  [通報]

    メンタームとメンソレータム
    返信

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/13(火) 02:00:09  [通報]

    >>42
    クレラップ の刃は紙?プラ?で切りにくくてイライラする
    返信

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/13(火) 02:33:24  [通報]

    >>12
    職場の鍵預かってる時と実家へちょこちょこ行ってた時はキーケース使ってたけど、今自宅の鍵だけになってうさまるのキーホルダーにつけてる
    嵩張らなくなったしもうこれでいいやって
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/13(火) 02:33:56  [通報]

    >>11
    七味の丸い大っきいやつ嫌い。
    返信

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/13(火) 02:50:19  [通報]

    Suica+
    PASMO-
    返信

    +15

    -5

  • 51. 匿名 2025/05/13(火) 02:54:56  [通報]

    >>22
    横だけど、カードキーならキーリングって選択肢はないよねって事かと
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/13(火) 02:58:56  [通報]

    >>42
    わかる。
    昔はクレラップの方が圧倒的に良かった。
    でも、ここ数年はサランラップの方が厚手で裂けにくいよ。
    たまにクレラップも買って比べるけど、サランラップの圧勝かな。
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/13(火) 03:17:57  [通報]

    >>28
    すまん、どっちでもなく安いポリエチレンラップ一択だ
    返信

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/13(火) 03:19:15  [通報]

    >>42
    ラップは未開封でも経年劣化する
    買い置きしてた古いものは特に千切れやすい
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/13(火) 04:44:24  [通報]

    テフロンのフライパン        +
    鉄あるいはステンレスのフライパン  -
    返信

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/13(火) 05:37:01  [通報]

    >>37
    サランサップは厚すぎて使いづらいし切りにくい
    返信

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2025/05/13(火) 05:47:25  [通報]

    >>6
    カードのほうが早い
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/13(火) 06:06:44  [通報]

    >>23
    これは本当に用途によるね
    薬味としては七味で香辛料として一味やチリペッパーは必要
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/13(火) 06:16:33  [通報]

    >>1
    カバンの中を守りたい人はキーケースだと思う
    私はカバンの小さいポケットにしか入れないからキーリングにしてるけど
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/13(火) 06:18:31  [通報]

    >>23
    九州の人間はオール一味
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/13(火) 06:20:19  [通報]

    >>9
    家を建てる時にしか付けられないんだよね。
    実家が立て直しでかんたくん付けたけどドラムと比べたらそりゃ全然違ったよ!うちもつければよかったと思うけどそんな予算は無かった😅
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/13(火) 06:34:46  [通報]

    >>44
    昔職場で、独自アプリの動作を確認するのに、
    課員12人いたのにAndroidは1人だけだった!

    Androidでの動作を見るのはいつもその人1人にかかってた。
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/13(火) 07:16:22  [通報]

    >>61
    検索してみたらあとからでも可能みたいよ。ちょっとめんどくさそうな感じだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/13(火) 07:31:02  [通報]

    >>6
    スマホにしようとしたけど移行したICカードは使えなくなるからやめた。充電切れたとき困るなぁと思って
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/13(火) 07:31:12  [通報]

    >>8
    ドトール……
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/13(火) 07:32:46  [通報]

    >>30
    >ポケット突き破ったこと何度もある。

    え、一度もない…
    返信

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/13(火) 07:39:56  [通報]

    >>1
    20年くらいずっと同じキーリング使ってます。スマートキーと自宅の鍵だけで鍵にはパンダのカバーつけてます。
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/13(火) 07:47:43  [通報]

    >>1
    小銭やカードも入るキーケース使ってる
    キーケースのはずが車のスマートキーは剥き出しになってるけど
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/13(火) 07:55:53  [通報]

    >>36
    うちもです。移し替えるのが大変そうですよね。迷いましたがこの選択で良かったです。
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/13(火) 08:14:30  [通報]

    >>3
    キーケースから家の鍵出したりしまったりの作業って不便ですか?慣れますか?

    今キーリング使ってて、ガチャガチャ当たって家と車の鍵がお互い傷ついてるので、キーケースに入れて保護しようか悩んでるのですが、めちゃくちゃ面倒くさがりand小さい子供ふたりと手を繋いでの作業(玄関出てすぐ道路なので飛び出し防止で手繋いでます)になるので、手間がかかると不便かなって悩んでました🙇
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/13(火) 08:14:50  [通報]

    >>33
    先代のスマホをプレーヤー専用にしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/13(火) 08:19:08  [通報]

    排便時のウォシュレット 
    「おしり」+
    「ビデ」−
    私はビデばかり使ってます。水圧がやさしいから。
    返信

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/13(火) 08:22:21  [通報]

    >>1
    スマートキーはキーケースで家の鍵とかはキーリング
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/13(火) 08:24:54  [通報]

    >>1
    車のキーとエンジンスターター使ってるからキーケース
    前の車はキーリングにつけてたけど、キー同士がガチャガチャして傷ついたりして嫌だった
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/13(火) 08:29:30  [通報]

    >>62
    へー私の周りはギャラクシー使ってる人チラホラいるな
    わたしはEXPERIA
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/13(火) 08:29:33  [通報]

    >>33
    いまだにiPod nano使ってる
    スマホに入れてもいいんだけどバッテリー消費するの嫌で
    iPod壊れたらWalkmanにするかも
    いろんなメーカー(中華含む)から出てるけど、結局Walkmanが無難な気がする
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/13(火) 08:36:27  [通報]

    ラブクロム➕
    リファ  ➖
    どちらのブラシが良いでしょうか。安価な方でタングルティーザーのブラシも気になってます。
    返信

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/13(火) 08:54:32  [通報]

    >>1
    どちらも落としたらアウトなので、私はカバンの定ポケットに入れてます。
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/13(火) 09:01:52  [通報]

    >>36
    ドラムから縦型+乾太くんにしたよ。
    ドラムの時は洗濯から乾燥まで3時間以上4時間くらいかかってたのが、今は洗濯30分乾燥30分だからお風呂から出てすぐ洗濯して、髪乾かした後に乾燥初めて寝る前には全部終わってるからラクよ。

    ドラムは手入れが大変だし、エラーになる頻度が高くて、乾かすために洗濯機から入れ替える手間の方がずっと楽だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/13(火) 09:07:54  [通報]

    ミディアムヘアの毛先のワンカールやくびれ巻き

    ストレートアイロン +
    カールアイロン(コテ) -
    返信

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/13(火) 09:19:58  [通報]

    >>15
    手帳型はおばあさん、おばさん、おじいさん、おじさんのイメージ
    返信

    +4

    -4

  • 82. 匿名 2025/05/13(火) 09:34:33  [通報]

    >>1
    ずっとキーケース使ってたけど最近キーリングに変えた
    物理的なICカードとか使ってたときはカードも入れられるケースの方が使い勝手良かったんだけど、今は使ってないし、なるべく荷物減らしたくて
    他のものと干渉しない場所にしまってる
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/13(火) 09:36:11  [通報]

    マクドナルドvsモスバーガー
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/13(火) 09:41:33  [通報]

    >>13
    うちドラム式だけど、ほとんど全自動で掃除してくれる。毎回やるのは糸くずフィルターだけで、それも、手で器に溜まった糸くずを取るだけだから、一分もかからない。
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/13(火) 16:26:46  [通報]

    ダイソー➕
    セリア➖
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/13(火) 23:00:09  [通報]

    >>31
    私もドトールの方が入り易くて居心地いいのだけれど、
    ダブルスコアになるとは思わなかったな。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード