ガールズちゃんねる

「ポーの一族」を大人目線で語るトピ

392コメント2025/05/14(水) 16:39

  • 1. 匿名 2025/05/12(月) 17:02:59 

     萩尾望都先生の「ポーの一族」が超絶好きです!
    お好きな方、いろいろ語りましょう♡

     自分は、あれほどポーツネル男爵がエドガーに「人間であるフリを忘れるな」と注意していたのに、なんで奥方のシーラがクリフォード先生の腕の中で脈や発熱忘れるかな〜、舞い上がっちゃったのかなぁと妄想しています
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +102

    -4

  • 2. 匿名 2025/05/12(月) 17:04:24  [通報]

    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +21

    -32

  • 3. 匿名 2025/05/12(月) 17:04:26  [通報]

    子どもの姿では不動産を借りるときとかいろいろと不都合ないのかな
    返信

    +102

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/12(月) 17:04:37  [通報]

    >>2
    それはフォー
    返信

    +68

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/12(月) 17:05:26  [通報]

    >>2
    それは「フォー」

    って突っ込まないとわからない人も多いと思う。
    返信

    +86

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/12(月) 17:06:01  [通報]

    >>1
    アランがわがまますぎん???って思ってるけどw
    あれがエドガーの支えだったということならしょーがないけど

    続きはどうなってるの?続編の単行本も前は年1のペースで出てたよね
    返信

    +76

    -4

  • 7. 匿名 2025/05/12(月) 17:06:07  [通報]

    …難しくない?
    返信

    +12

    -16

  • 8. 匿名 2025/05/12(月) 17:06:29  [通報]

    メリーベルは生き返りが欲しい
    返信

    +58

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/12(月) 17:07:27  [通報]

    令和版のアランが寝すぎ
    そんなに眠いかアラン
    いつまででも寝てると、虫干しするぞw
    返信

    +61

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/12(月) 17:08:23  [通報]

    >>6
    今月号で、扉込みで7p掲載されたよ
    返信

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/12(月) 17:11:16  [通報]

    >>1
    シーラはあの魅力で男性がぽーってなってたから今まで上手くいってたんだと思う
    高貴な貴族の奥方と平民の男性が不倫の逢引してる時に脈拍確かめる男がいなかったんだと思う
    返信

    +80

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/12(月) 17:12:28  [通報]

    >>3
    親の名前、もしくは親戚の名前で借りてるじゃない
    その御子息が住むってことで
    返信

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/12(月) 17:13:11  [通報]

    全部エヴァンズ伯爵一家が悪い。伯爵は愛人を忘れられず、夫人は夫人で浮気をし、長男は好き勝手してる。
    返信

    +55

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/12(月) 17:13:45  [通報]

    >>11
    医者だってこと忘れてたのか・・・。
    返信

    +44

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/12(月) 17:14:31  [通報]

    >>3
    途中まで擬似両親がいたけどいなくなってからはどうしてたんだっけ
    手持ちの不動産を使って渡り歩いてたんだっけか
    もしくら持ち前の美貌でたぶらかしてた?
    返信

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/12(月) 17:16:32  [通報]

    >>6
    しゃーない
    死んだ妹と同じで精神的に未熟な面があるところに面影を感じてるんだよ あとエドガー大好き嫉妬もよくするし
    返信

    +44

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/12(月) 17:17:04  [通報]

    グレンスミスの日記、さり気に壮大よな。20ページに満たない中で数十年を描いてる。
    返信

    +94

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/12(月) 17:17:05  [通報]

    >>10
    「扉込みで7p」

    心配になるから知らなければよかった~~でも教えてくれてありがとうね
    返信

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/12(月) 17:18:11  [通報]

    >>8
    生まれ変わりじゃない?アランの婚約者はメリーベルによく似てたね。
    返信

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/12(月) 17:18:16  [通報]

    >>2
    >>4
    >>5
    2コメでコレ来ると思いませんでした笑
    返信

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/12(月) 17:18:16  [通報]

    ホモっぽい描写あったよね。アランがマチアスだかをたぶらかす。
    返信

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/12(月) 17:19:06  [通報]

    テレ朝で実写化してた 原案
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/12(月) 17:19:08  [通報]

    >>13
    子供達を殺そうとしてたよね、最悪なおばさん。
    返信

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/12(月) 17:19:42  [通報]

    >>3
    初めからポーツネル男爵が世界を?渡り歩いていたからですかねぇ?
    返信

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/12(月) 17:19:46  [通報]

    メリーベルに惚れた男の子、老紳士になってから相手が人間じゃなかったと知って何か可哀想。
    返信

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/12(月) 17:20:53  [通報]

    >>6
    >>16
    アランは人間の時から高慢でしたよね〜
    返信

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/12(月) 17:21:44  [通報]

    >>7
    この機会に今一度読み返して愛あるツッコミ?入れてみませんか(^^)
    返信

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/12(月) 17:22:12  [通報]

    子供たちに歌教えてたお姉さん。悲しみも憎しみも嫌いと言ったり、10年も会ってない初恋の相手が死んだからと自決図ったりしてたけど、あれは美人だから様になるのです。
    返信

    +77

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/12(月) 17:22:32  [通報]

    >>8
    令和になって、もしかして…と期待するところありますね!
    返信

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/12(月) 17:22:33  [通報]

    >>1
    メルカリで買おうか悩んでた♬
    皆さんのコメント参考にさせて下さい🙏
    返信

    +8

    -3

  • 31. 匿名 2025/05/12(月) 17:22:56  [通報]

    >>6
    エドガーもそうとうなモラハラよ
    返信

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/12(月) 17:23:19  [通報]

    >>9
    ガル子さらっていきたい!
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/12(月) 17:23:42  [通報]

    >>3
    後継人いなかったっけ……🤔
    返信

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/12(月) 17:24:09  [通報]

    >>12
    途中からシルバーやアーサーたちも入って来ますね!
    返信

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/12(月) 17:24:25  [通報]

    >>17
    エリザベスの独白が未だに思い出すよ「生きるのはただ日々を追えばいいのだけれど」「弱い人は薔薇の夢を追い続ける」
    返信

    +53

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/12(月) 17:25:01  [通報]

    >>31
    都合悪くなるといきなりひっぱたくしね
    返信

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/12(月) 17:25:22  [通報]

    >>28
    身も蓋もないけど確かに。
    返信

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/12(月) 17:26:08  [通報]

    >>14
    何百年もかかってなかったら失念するかも
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/12(月) 17:26:30  [通報]

    >>13
    エヴァンズ伯爵に奥様もメリーウェザー他の愛人も争わないほどの甲斐性があったなら(泣)
    返信

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/12(月) 17:26:31  [通報]

    >>3
    そのあたりはポーの村が補佐してたんだろうし
    後見人としてのクエントン卿の仲間入りが必要だったんだろうな~って思う
    返信

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/12(月) 17:26:35  [通報]

    >>21
    ばらとぼくとどっちが好き? ねえマチアス
    返信

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/12(月) 17:26:38  [通報]

    小鳥の巣ずっと長い間リデルを連れ回してたけど、祖母に返すなら早く帰してあげたら良かったのに。
    返信

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/12(月) 17:28:27  [通報]

    >>39
    「貴族は愛人を持つもの。いないとかえって馬鹿にされる」じゃねーよ、クソ親父。
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/12(月) 17:28:28  [通報]

    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/12(月) 17:29:03  [通報]

    どんどん子孫が廃れていって
    最後は泥棒
    先祖として、そういうの見るの辛いだろうな
    返信

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/12(月) 17:29:08  [通報]

    >>30
    それはぜひ買うべきよ、初見の人が羨ましい帯の文だけどホントそう思うわ。
    返信

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/12(月) 17:29:18  [通報]

    >>44
    右上のコマの女の子の髪が枝に絡まっちゃって、取ってあげるんだけどちょっとちぎれちゃうのよね。
    返信

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/12(月) 17:29:29  [通報]

    >>15
    養父母いなくなってからは公園の東屋やポーツネル男爵が過去に訪れたことのある屋敷に仮住まいしたりしてましたね!
    アーサーが加わってからは難儀してなさそうですが、火事の後はしばらく姿消してましたね
    返信

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/12(月) 17:29:52  [通報]

    >>42
    連れまわしつつ、祖母を探してたのでは。
    返信

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/12(月) 17:30:05  [通報]

    >>43
    しかも愛人にした時13歳だったよね、ガルちゃんだとボッコボッコにされるわよ。
    返信

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/12(月) 17:30:34  [通報]

    >>10
    >>18
    少しずつでも進展あるとうれしいですね♡
    返信

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/12(月) 17:31:23  [通報]

    エドガーと萩尾先生のお誕生日ですね
    おめでとうございます!
    返信

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/12(月) 17:31:37  [通報]

    >>49
    貴族の家だからその他大勢の平民と違って探しやすそうだけど。
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/12(月) 17:32:33  [通報]

    エドガー、萩尾先生
    happy birthday☆
    返信

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/12(月) 17:33:18  [通報]

    >>50
    何か光源氏みたいなことしてたヴァンパネラいたよね。「大人になったら一族に加えて、妻にしよう」ともくろみ女の子を育ててたオッサン。殺されちゃったけど。
    返信

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/12(月) 17:34:30  [通報]

    >>1
    ジョン・オービンが100歳超えてまだ生きてて
    孫かひ孫か忘れたけどちゃんといたから
    結婚してたんだ~って思ったよ
    お相手はホームズの帽子でオービンをじらせた挙句
    花を持ってきたわけを仰って?とか言ったら逃げられていたあの女性かなぁ?
    返信

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/12(月) 17:35:02  [通報]

    >>19
    ギムナジウムのグロフ先生の時計に描かれた娘さんもそっくりでしたね!
    それでアランが盗んだと思ったらエドガーに対するヤキモチ?で沼に投げちゃうし
    返信

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/12(月) 17:35:32  [通報]

    >>55
    いたいた!当の女の子は彼氏がいてすごく反対してたんだよね、女の子事情を知ったら可哀想だわ。
    返信

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/12(月) 17:36:42  [通報]

    >>11
    >>38
    そういえばポーツネル男爵自身もクリフォード医師との初回対面時は鏡に写ってなかったですよねぇ
    返信

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/12(月) 17:37:44  [通報]

    >>21
    あんな美しい子にキスされたらやっぱり意識しちゃいますかねぇ、同性でも
    返信

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/12(月) 17:38:28  [通報]

    >>22
    さらに詳細お願いします!
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/12(月) 17:39:46  [通報]

    >>23
    しかも息子を独占しようとしていてかなりヤバいです
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/12(月) 17:42:29  [通報]

    最新刊まで読んだけど、これはもうそろそろ完結しちゃうような予感…?
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/12(月) 17:42:44  [通報]

    >>57
    いたねえ両親の離婚に巻き込まれて命落として、なんかメリーベルに似た子って皆夭折してるよね。
    返信

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/12(月) 17:43:21  [通報]

    >>25
    本人ではなくお母さんと間違えてましたよね
    バンパネラに恋した人間は後年になって本人と再会したのにその子孫と思ってしまう悲劇というか
    返信

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/12(月) 17:44:33  [通報]

    >>62
    次男を溺愛してたよね、ネーデルランドの宮廷楽師が父親で伯爵もよく息子として育てたわ。
    返信

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/12(月) 17:44:37  [通報]

    >>28
    エドガーに好かれてて羨ましいお姉さん
    返信

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/12(月) 17:45:33  [通報]

    >>66
    托卵されてたのを知らなかったってことは・・・。
    返信

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/12(月) 17:45:41  [通報]

    新作?は皆さん読んでいますか?

    私の中でエディスが最終回なので
    まだ読んでいないのですが。

    世界観は同じですか?
    全くの別物ですか?
    てか絵柄は昔とやはり違いますよね?

    返信

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/12(月) 17:47:06  [通報]

    >>62
    「亭主とられたクキー!」からの、「あの亭主のじゃない子を産んでやるわ!」になったのかな。思い通りのお人形さんに育ってご満悦だったのに、亭主奪った女の娘に誑かされて・・・。
    返信

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/12(月) 17:48:05  [通報]

    >>68
    なんかあの夫婦レスじゃないのかなそう思う。
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/12(月) 17:49:42  [通報]

    >>44
    私はこの笑う大天使でポーの一族を知りました!
    返信

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/12(月) 17:50:36  [通報]

    >>33
    アーサーが一族に加わる前は、アーサーに対して「ロンドンにいる後見人はウィンクル氏という弁護士」と説明してますね
    それでシルバーが来たけど、ウィンクル氏って誰
    返信

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/12(月) 17:52:59  [通報]

    >>43
    まぁ結婚相手は親が決めた家柄の釣り合う相手として
    後は他の女性と恋愛遊戯してってまぁそういう時代もあったよねってことだよね
    返信

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/12(月) 17:53:34  [通報]

    >>46
    コメありがとうございます🙏
    皆さん、とても思い入れがある作品のようなので購入します❗️
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/12(月) 17:53:44  [通報]

    >>35
    エリザベス自身はエドガーと会いましたっけ?
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/12(月) 17:55:47  [通報]

    >>36
    アランを心配した時は思い切りたたいてたけど、その後は頬をパチ程度だったような気も
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/12(月) 17:57:51  [通報]

    >>37
    エドガーの好みがわかりますね笑
    アランは年増呼ばわりしてたけど
    令和になって年増にも優しいアラン来てほしい
    返信

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/12(月) 18:00:09  [通報]

    >>40
    なんだかんだ言って毎年ポーの村人7人?クロエたちと会ってましたものね!
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/12(月) 18:00:45  [通報]

    >>41
    マチアスの反応忘れました 見直して来なければ
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/12(月) 18:03:04  [通報]

    >>42
    アランは、リデルの血が少ないからエドガーは太らせてから食べちゃう計画と思ってたんでしたっけ?(うろ覚え)
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/12(月) 18:03:37  [通報]

    アランのいとこが、クリフォード先生が来るとアランのママがおめかしすることを揶揄うんだけど、
    「髪結ってお化粧して!40のおばあちゃんが笑」
    ってセリフ、40歳っておばあちゃん扱いなのね…
    返信

    +40

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/12(月) 18:03:45  [通報]

    >>30
    ぜひ読んでコメお願いします♡
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/12(月) 18:06:24  [通報]

    >>77
    いや、綺麗なおばさんが出て来る回(ここで話題に上ってるやつ)では思いきり腕振って叩いてたよ
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/12(月) 18:06:51  [通報]

    >>45
    エドガーが「自分の子孫じゃこんなものか」みたいな自虐してましたね
    返信

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/12(月) 18:08:43  [通報]

    >>47
    あれってメリーベルほどの美人でなかったらユーシスに素通りされてしまうのだろうか
    返信

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/12(月) 18:09:03  [通報]

    >>81
    いや、2人で可愛がってたよ
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/12(月) 18:10:05  [通報]

    >>52
    >>54
    エドガー&萩尾望都先生お誕生日おめでとうございます✨
    先生もエドガー大好きなんですよね♡
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/12(月) 18:11:19  [通報]

    マチアスがかわいそう。薔薇を愛する優しい子だったのに。バンパネラとして生きるより消滅した方が彼には幸せだったとせめて思いたい。
    返信

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/12(月) 18:11:42  [通報]

    >>53
    リデル手放したくない思いもあったかもしれませんね、エドガーに
    アランはエドガーとの間に誰もいれたくなさそう笑
    返信

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/12(月) 18:13:30  [通報]

    >>56
    あの女性もなんだかんだ言ってオービン待ってたのか、オービンが絶対髪を切らないと見て「髪切ったら結婚する」的なことを言ったのか?小悪魔的
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/12(月) 18:14:24  [通報]

    >>1
    この頃の萩尾望都先生の絵が超絶好きです
    返信

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/12(月) 18:14:29  [通報]

    >>77
    思いきり何度も叩いたのは小鳥の巣でアランがキリアンたちに生贄の儀式ごっこでからかわれているのをエドガーが止めた後だよね?(頬をパチの場面はその前)
    あれは心配したからと言うよりエドガーの気持ちをアランが理解してないことへの苛立ちからだったと思ってる
    エドガーも愛情表現が不器用な人だなと
    返信

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/12(月) 18:14:36  [通報]

    >>55
    >>58
    せめてポーツネル男爵のように両想いになってから囲ってよ、って感じですね
    返信

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/12(月) 18:17:30  [通報]

    >>59
    うわー細かいところよく見てますね。そんなシーンあった?!確かめてみたいけど本がクローゼットの奥です。

    エドガーが写ってなくてバン!って鏡叩かれて注意しろって怒られてるところじゃないですよね?
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/12(月) 18:17:58  [通報]

    >>64
    美人薄命というべきか…メリーベル自身は100歳超えてますけど
    返信

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/12(月) 18:21:54  [通報]

    >>95
    その後で、いよいよ男爵たちの仕事?(こっそり血を吸う?)の視察名目でクリフォード医師も参加するディナーに出席する時に夫婦揃って鏡に写ってませんでした
    返信

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/12(月) 18:24:42  [通報]

    >>63
    コミックスのみ読破なので最新話わからないのですがそんな感じですか?
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/12(月) 18:28:00  [通報]

    テオの末裔はこれから出てくるのかな
    返信

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/12(月) 18:28:36  [通報]

    >>69
    たしかに絵柄は違います…が、自分はそれでも惹きこまれました!
    「青のパンドラ」からちょっと時代感変わってくる感ありますが、元々長命なバンパネラたちですしアラン復活するなら!って感じです(^^)
    返信

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/12(月) 18:30:30  [通報]

    >>1
    わーい超タイムリー!
    お耽美な少女漫画が読みたくて最近読み始めました
    3巻まで読んだ感じ、兄妹間の愛になりそうでならない、少年同士の恋心が芽生えそうで芽生えない感じで
    そうそう、昔の少女漫画ってこうだよね〜!!とエモくなるw
    この先恋愛展開とかあるの?
    返信

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/12(月) 18:31:19  [通報]

    >>70
    ユーシス見るに、浮気相手の楽師は相当美しかったでしょうね
    当時の女性の貞操観念はどうだったのですかね?男性貴族同様愛人持ってナンボだったのか、自分も遊んでやる的な感じだったのか…
    返信

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/12(月) 18:32:10  [通報]

    >>35
    この台詞
    泣けるのよー
    すごく刺さる。
    返信

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/12(月) 18:33:55  [通報]

    >>71
    エヴァンズ伯爵の愛人発覚、しかもメリーウェザー入れ込みからはレスだったと思います
    伯爵→メリーウェザーひとすじ
    夫人→伯爵許せない
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/12(月) 18:34:01  [通報]

    >>69
    世界観違ってもいい
    別物でもいい
    絵が昔と違ってもいい
    それでも読みたい
    と思えるなら読めばいいと思う
    返信

    +23

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/12(月) 18:34:51  [通報]

    子供ながらにリデルを軽々抱っこしてるエドガー凄いと思ってた痩せてるのに怪力じゃんって
    返信

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/12(月) 18:35:22  [通報]

    イギリスの路面電車みたいなのに乗ってた時かな?
    エドガーがチェックのスーツ着ててお洒落だったの好きだなぁ
    返信

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/12(月) 18:36:20  [通報]

    >>42
    アランのために馬車を襲われて
    親を殺されたリデルにとったらエドガーって親の仇よね
    エドガー以外知る由もないだろうけど、、
    そういう意味では仲間にはできなかったんだと思う
    返信

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/12(月) 18:36:29  [通報]

    >>72
    ポーはベルばらやパタリロにも出てきますしね!
    自分は「吸血姫美夕」の垣野内先生がOVA作品を作るにあたり「ポーの一族」みたいな物語にしたいと話したインタビューから興味を持ちました
    返信

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/12(月) 18:38:17  [通報]

    >>2
    どうせならマイケル・ジャクソンお願い
    返信

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/12(月) 18:39:25  [通報]

    >>61
    世の中には知らない方が幸せだったということもあるのよ
    返信

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/12(月) 18:39:37  [通報]

    >>74
    貴族なら、女性は子供と資産あれば争わないと思うので、エヴァンズ伯爵はそこが下手だったのかなと
    または夫人が嫉妬深かったのか
    返信

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/12(月) 18:40:56  [通報]

    >>75
    これから初見ですか、いいな〜
    どっぷり浸ってください♡
    返信

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/12(月) 18:42:46  [通報]

    >>109
    そういえば、ベルばらとのリンクはどう決着するんだろう
    萩尾望都は無視するのか、もしくはこれからつながるエピソード描くのか
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/12(月) 18:47:45  [通報]

    >>96
    なんかメリーベルが皆の運吸ってるんじゃないwww
    返信

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/12(月) 18:49:28  [通報]

    >>104
    伯爵は覚えがないからまず誰の子かって思うよね。
    返信

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/12(月) 18:49:47  [通報]

    >>84
    ここですね
    アランの気持ちわからなくもない、ですけどエドガーは相当アラン愛してますよね〜♡
    現代ではDVっちゃDV
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +12

    -2

  • 118. 匿名 2025/05/12(月) 18:50:18  [通報]

    メリーベルは魔性の女だと思う
    心の中はただエドガーと一緒にいたい可愛い妹なんだけど
    返信

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/12(月) 18:50:32  [通報]

    >>94
    無理だよね小さい頃から育てて、女の子はお父さんとしてしか見れないよ。
    返信

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/12(月) 18:52:35  [通報]

    >>78
    まだ20代かな?年増って厳しい😥
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/12(月) 18:54:10  [通報]

    >>76
    会ったのはエリザベスのお父さんだけだわ、エリザベスは日記を読んだだけで、孫は一緒の学校になるんだよね。
    返信

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/12(月) 18:55:23  [通報]

    >>87
    そういえばリデルはいつもアランの味方でしたね!
    アランの慰みにもなってたかもしれません
    自分的にはエドガーとアランがいつも何で争ってたのか気になりましたが、やっぱり上の画のとおり「エドガーはいつもメリーベル」というアランのヤキモチが原因かな
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/12(月) 18:55:49  [通報]

    >>103
    昔もずんときたけど、今も刺さるただ日々を追えば良いだけなのにホント辛いから薔薇の村にいる自分を想像してしまう。
    返信

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/12(月) 18:57:16  [通報]

    >>5
    そうめんだと思ったのでありがたい
    返信

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/12(月) 18:58:25  [通報]

    昔はよくわかってなかったけど今読むと「おぼえているよ魔法使い」って言われて涙を流す気持ちがわかる
    返信

    +38

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/12(月) 18:59:22  [通報]

    >>89
    エドガー、アランとトリオで旅する姿も見たかったかも、もしかしたらロビンとキリーも
    あ、でもロビン生きていたらエドガーたちがわざわざギムナジウム入る理由ないか
    ロビンいなくなったから探しに来たんですものね
    返信

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/12(月) 18:59:25  [通報]

    >>120
    連載当時は25過ぎたらもう年増扱いじゃなかった?世間では
    作中でも「40のおばあちゃんが」って言われてたし
    返信

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/12(月) 18:59:42  [通報]

    >>35
    繊細だった若い頃はこの言葉に支えられたわ。

    今は図太いガル婆になって、いくらでものさばってるけど。
    返信

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/12(月) 19:01:20  [通報]

    >>92
    美しいですよねぇぇー!
    返信

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/12(月) 19:03:56  [通報]

    >>127
    厳しい😥80.70歳とかミイラなの…
    返信

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/12(月) 19:05:52  [通報]

    >>113
    ありがとうございます♬
    名作として、とても楽しみにしています✨
    返信

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/12(月) 19:05:58  [通報]

    >>128
    逞しくて素敵ですわ!
    返信

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/12(月) 19:07:58  [通報]

    >>92
    最近のエドガーはもうエドガーじゃないというか。
    いくら歳を取らなくても、時が経てば環境によって変わるんだと自分を納得させてる。
    返信

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/12(月) 19:08:19  [通報]

    >>93
    記憶で書いてしまいすみません!
    こちらばかり眺めていまして… (//∇//)
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/12(月) 19:09:09  [通報]

    >>83
    ありがとうございます。楽しみにしています✨
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/12(月) 19:12:08  [通報]

    Kindleで5巻分まとめて2400円程度で買おうか迷ってたところだったから、このトピ見つけて背中を押された気分!
    返信

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/12(月) 19:12:19  [通報]

    >>99
    テオも血液の研究してて、エドガーたちに会い直接関わりを持った人たちはみんな心囚われていますよね
    自分はこれからフォンティーン(バリーの美しい兄ちゃん)が出るのか気になりますw
    返信

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/12(月) 19:14:07  [通報]

    >>45
    エディスのお姉ちゃんが悲しい最後でしたね。絵を火事🔥から守りたかっただけなのに。
    返信

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/12(月) 19:14:50  [通報]

    >>101
    ふふふ、それは読んでのお楽しみ♡
    なんて、今や少女漫画の超名作ですしネタバレ気にしなくていいかもですね(^^)
    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/12(月) 19:17:29  [通報]

    >>105
    それに尽きますね
    古典名作としてはやはりエディスまで(1976年)が知られていますし、春の夢は2016年〜ですしね
    返信

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/12(月) 19:18:57  [通報]

    >>106
    あの、座ってるエドガーに寝そべって抱かれるリデルに今でもなりたいです
    返信

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/12(月) 19:19:23  [通報]

    >>44
    和音さんの『プーの一族』に当時めっちゃ笑った記憶
    返信

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/12(月) 19:24:51  [通報]

    昔の少女マンガは、漫画家が作品中に出てくる新聞や壁紙などの小道具に、ローマ字とかでメッセージを落書きしてるのが良くあった
    「11月のギムナジウム」だったかに萩尾望都が、エドガー、メリーベル、アラン、ポーの一族、って落書きしてたよを読んだ記憶がある
    ローマ字でなく日本語だったような
    返信

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/12(月) 19:26:20  [通報]

    >>107
    グレーのタータン、ドキッとしますね♡
    エディスの時代と同じスーツ?
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/12(月) 19:28:35  [通報]

    >>108
    馬車を襲う人影が長髪だったので初めは山賊にやられたのかと思ったのですが、エドガーでしたね(^^;
    返信

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/12(月) 19:29:32  [通報]

    >>110
    過去トピに貼られてましたね笑
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/12(月) 19:31:03  [通報]

    >>111
    あ…(察し)
    宝塚版も麗しいですけどやっぱり原作が至高✨ですね!
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/12(月) 19:36:40  [通報]

    >>114
    ジェローデルがポーの本編に入って来ますかね〜?
    たしかに立場的にはエドガーが一族に引き入れてもおかしくないですけど
    ベルばら新エピソード発表が2018年なので期待してしまいます♡
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/12(月) 19:37:58  [通報]

    >>115
    ここでメリーベル復活したらさらに生命吸い取っているとしか笑
    返信

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/12(月) 19:39:13  [通報]

    >>116
    ユーシス兄自身が子供なのに父親違うこと知っているので、もちろん伯爵にはバレてますよね〜
    返信

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/12(月) 19:40:27  [通報]

    >>118
    結構自分に惚れた男の子の気持ち揺さぶったり使ってますよね
    返信

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/12(月) 19:42:30  [通報]

    >>119
    歳の差も結構ありそうですしw
    イラストやストーリーからもポリスター卿の魅力が伝わってこな…おっと誰か来たようだ
    返信

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/12(月) 19:44:16  [通報]

    >>121
    日記読んだだけでも虜にされるエドガー、どんだけ〜
    返信

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/12(月) 19:45:03  [通報]

    >>123
    今すぐ行きたいです 薔薇の村に
    返信

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/12(月) 19:45:52  [通報]

    ↑ただし、エドガーのいる時
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/12(月) 19:45:55  [通報]

    最近ビアズリー展を見に行ったのだけれど、萩尾望都先生やこの時代の少女漫画家さんたちに多大な影響を与えていた人だと今更ながら気づきました。正直ビアズリーは今までよく知らなかったので衝撃を受けてます。萩尾先生の絵は今でも本当に大好き。
    返信

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/12(月) 19:46:37  [通報]

    >>124
    フォーッ!?笑
    返信

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/12(月) 19:47:27  [通報]

    >>125
    名言、名場面ですよね✨
    返信

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/12(月) 19:51:29  [通報]

    >>130
    ポーで言えば、エドガーは老ハンナに育てられたこともあってか優しいかも。アランは手厳しいです。
    返信

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/12(月) 19:54:53  [通報]

    >>133
    連載中なだけでありがたいです…
    エドガーが存在していると思わせてくれるというか
    返信

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/12(月) 19:55:38  [通報]

    >>136
    良いお買い物できそうですね♪
    返信

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/12(月) 19:56:34  [通報]

    >>138
    アランが助けてくれようとしたのにもホロリと来ました
    返信

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/12(月) 19:59:06  [通報]

    シーラがポーツネル男爵と永遠の愛を誓ったのにクリフォード医師と恋愛ごっこするのが気になります
    獲物としてなのでしょうが、元は男爵との純粋な愛だったのになんだかな〜と
    返信

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/12(月) 20:02:48  [通報]

    >>117
    う~ん、一言謝っただけでエドガーはエルゼリに会いに行っちゃうんだよね
    私がアランだったらエドガーの愛が信じられないわ
    返信

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/12(月) 20:05:17  [通報]

    >>1

    まあ、シーラは後から仲間になった人だから。
    代々バンパネラでもないから、油断したり詰めが甘かったりってありがちなんじゃない?
    返信

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/12(月) 20:05:39  [通報]

    >>164
    たしかに…次のシーンではもうエドガーがエルゼリ語ってるわ
    返信

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/12(月) 20:09:53  [通報]

    >>164

    アランはエドガーの愛するものだけど、癒しではないから。
    たまには息抜きしたいって感じじゃないのかな。
    エドガーにとってはエルゼリさんは推しみたいなもんで。

    シーラにも言えるけど、永遠の時を生きてるから、何百年も同じ人だけみてるのはきついし無理なんじゃない。

    たまには違う人に心惹かれたり。
    家族愛とトキメキは違うしね。
    返信

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/12(月) 20:12:55  [通報]

    >>35
    日記のそのページが何度もめくられてるんだよね。何度も何度もそのページをめくったグレン・スミスっていうようなセリフがあったと思う。高校生くらいの時読んだ時はフーンみたいな感じだったけど今では本当に身に染みる。当時20代前半くらいの萩尾先生、やっぱり天才だわ。
    返信

    +33

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/12(月) 20:16:56  [通報]

    私はエドガーが怪我で記憶をなくして、貴族の家にいるときにメリーベルがきて、そこでみんなでわちゃわちゃしてる、2巻がすごく好き!

    なんか登場人物がみんな美形できらびやかで、メリーベルは元気なころだし、青春の切なさとか、2人の兄妹愛とか詰まってるよね。

    あんな漫画かける人いないと思う。

    萩尾先生の画力も1番美しい頃だと思ってる。

    もちろんその後もうまいですが。
    返信

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/12(月) 20:17:12  [通報]

    >>20
    みんな寛大だね
    ちっとも面白くないんだけど・・・
    返信

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2025/05/12(月) 20:18:38  [通報]

    「一週間」のアラン、エドガー不在のお留守番中に知り合った女の子2人にキスするけど血を欲したりしなかったのかな
    返信

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/12(月) 20:19:10  [通報]

    >>114
    ベルばらは(許可取ったとはいえ)池田理代子が勝手に描いたものだし
    同人誌(個人誌)みたいなものでしょ
    萩尾先生としては揉め事避ける為に、気に入ってくれてありがとうハイハイ、みたいな感じじゃない?
    パクり漫画家が図々しいなぁ
    返信

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/12(月) 20:20:35  [通報]

    >>170
    「ポー」からフォーとかマイケルとか、自分は思いつきもしないんですよね
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/12(月) 20:21:34  [通報]

    >>172
    萩尾先生は大御所ですものね✨
    返信

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/12(月) 20:21:47  [通報]

    >>147
    宝塚は好みはあれどちゃんと「ポー」にしてたと思うよ
    テレビのは何故名前出したのか謎
    ファンの間でも空気(怒りも湧かない)
    返信

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/12(月) 20:22:33  [通報]

    >>167
    それはその通りだけどそこじゃなくてw
    自分が言われたくないことを言われたらひっぱたいて黙らせて一言だけ謝ってさっさとエルゼリの所に行くエドガーの行動に愛を感じないってことだよ
    返信

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/12(月) 20:23:05  [通報]

    大好きで何百回も読んでる回

    エドガーが記憶をなくしてる回
    アランが仲間に入ったばっかでなかなか目覚めない回
    アランが1週間1人で留守番してる回
    小さな女の子と暮らす回

    なんか息抜き回みたいな回が好き

    他の回はシリアスすぎたり重かったりだから、気軽に読めない
    でも全部大好きだけどね
    返信

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/12(月) 20:24:01  [通報]

    >>66
    ネーデルランドの宮廷楽師

    もう、この言葉の響きがたまらない笑
    返信

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/12(月) 20:26:18  [通報]

    >>95
    エドガーが「鏡に映ってない!」ってバンされて怒られるシーン
    別に笑うシーンじゃないのに面白く見えてしまう、好き
    返信

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/12(月) 20:27:09  [通報]

    >>176

    まあ、エドガーっていつも基本そんな対応だよね。
    アランだけじゃなく一般人に対しても。
    高飛車な感じというか…

    そしてアランが拗ねる。
    そんな場面が多いよね。
    ああいう性格だと思って見てたわ。
    返信

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/12(月) 20:27:09  [通報]

    >>175
    実は今宝塚版見ながらガル書いています(*´艸`)
    返信

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/12(月) 20:29:36  [通報]

    エルゼリの話が切なくて好き。
    少女漫画誌だけどフランス映画みたいな雰囲気。
    大人っぽくて憧れたわ。
    返信

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/12(月) 20:31:43  [通報]

    >>109
    誰が殺したクックロビン♪みたいな奴w
    返信

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/12(月) 20:33:57  [通報]

    懐かしいとトピを開き、語ろうとしたら内容をすっかり忘れてることに気がついたわ
    返信

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/12(月) 20:34:53  [通報]

    >>153
    永遠の美少年だもんね
    返信

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/12(月) 20:36:22  [通報]

    >>139
    あ⋯ん!
    貴方がそこまで言うんならネタバレは避けてウブな気持ちで楽しむことにするよ…!
    ありがとう!
    返信

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/12(月) 20:36:43  [通報]

    メリーベルもアランも体が弱ってて可哀想。
    それに対して仲間にしたことに罪悪感をずっと感じてるエドガー。
    みんな孤独で可哀想なんだけど、愛し合いながら寄り添って生きてる感じが良いし切ない。
    返信

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/12(月) 20:36:57  [通報]

    >>150
    ユーシスも次男の父親に会ったことあるんじゃないかな、お前と同じ見事な金髪のって言ってたから。
    返信

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/12(月) 20:37:02  [通報]

    >>125
    すごく好きなシーンです
    昔、BS漫画夜話で「(そう言われて)彼が泣くじゃないですか。ここで僕も泣くんですよ」と言った夢枕獏さんを好きになったw
    返信

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/12(月) 20:38:56  [通報]

    >>168
    花の24年組はやっぱ群抜いてるよね
    返信

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/12(月) 20:40:07  [通報]

    >>13
    次男がいなくなって家族の輪が戻って来るんだよね。不思議だけど自然な流れなんだよね。揉めたりもせず。
    返信

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/12(月) 20:41:18  [通報]

    ユーシスの美しさに見惚れたなあ。
    もっと見たかったのに死んでしまって悲しかったわ。

    メリーベルとすごいお似合いだったね。
    あの兄さんの方よりお似合いだった。
    返信

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/12(月) 20:45:42  [通報]

    >>156
    ビアズリーよりミュシャの方が少女マンガぽい
    あと、ジョルジュ・バルビエとか、エルテとかおすすめ
    返信

    +11

    -2

  • 194. 匿名 2025/05/12(月) 20:46:01  [通報]

    >>125
    私も最初に読んだ時は14歳くらいだったのになぁ。
    エドガーとは随分年齢が離れてしまったよ。
    返信

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/12(月) 20:50:08  [通報]

    >>171

    アランって薔薇エネルギー?とかもエドガーからもらったりしてたね。
    返信

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/12(月) 20:53:42  [通報]

    >>191

    ユーシス自身は穏やかで優しくて良い子なのに、なんか最後まで可哀想だったね。
    報われないキャラクター1番かもしれない。
    返信

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/12(月) 20:59:18  [通報]

    「ポーの一族」が
    ボーボの一族に見えた
    疲れているのかしら⋯
    返信

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/12(月) 20:59:28  [通報]

    >>178
    伯爵夫人もこれで落ちたのね。
    返信

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/12(月) 21:00:56  [通報]

    萩尾先生の作品で1番好き。
    他のトーマの心臓とか残酷な〜とか重すぎて好きだけど、何度も読めない。

    次は、萩尾先生の、おーいもとちゃんってギャグ漫画が好き。

    萩尾先生ってシリアスも上手いけど、短編でコメディ要素がある話もすごい面白いんだよなあ。

    もっとそういうお話もかいてほしかったくらいです。
    返信

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/12(月) 21:03:11  [通報]

    >>179
    そんなあなたには東村アキコ「ひまわりっ」に出てくる「ペーの一族」のエピソードを読んで欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/12(月) 21:03:27  [通報]

    >>10
    このためにフラワーズ買ったよ
    返信

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/12(月) 21:03:53  [通報]

    >>118
    ほぼ全員メリーベルを好きになるよねw
    メリーベルの一見美少女だけど、中身がバンパネラで何百年も生きてる感じの表情が好き。
    返信

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/12(月) 21:07:36  [通報]

    先日名前に惹かれて宿根草「カンパニュラ メリーベル」を購入した
    暑さにも寒さにも強く(耐寒-5℃)生育力旺盛で丈夫らしい😅

    園芸は苦手なのでクリムゾングローリーは無理だけど、この子は大丈夫かも…
    返信

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/12(月) 21:10:38  [通報]

    >>165
    ポーツネル男爵も油断してましたけど、相当力入れていないと鏡に写らないのかもですね
    返信

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/12(月) 21:12:39  [通報]

    >>169
    記憶なくしてるエドガーが幼な子のようで、いつもの妖艶さがないのもたまにはGOODです!
    返信

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/12(月) 21:15:21  [通報]

    >>177
    シリアスな中に時折入る安心回ですね(^^)
    アランのダイエット回も結構好きですw
    耽美からは離れますけど
    返信

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/12(月) 21:16:25  [通報]

    メリーベル、みんなのアイドルで可愛いけど、嫌われないキャラだからすごい。

    萩尾先生の女性キャラって悪役以外は嫌味がなくて素敵な子が多いから女性キャラも好き。
    返信

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/12(月) 21:18:24  [通報]

    >>205

    そうそう!
    記憶が戻って急にかっこよくなるとこも良かったよね。
    メリーベルも。
    返信

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/12(月) 21:20:11  [通報]

    >>180
    2人の関係は永遠なのかもですね
    ハッピー両想いに向かっていくのもそれはそれでアリかもですが(*´艸`)
    返信

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2025/05/12(月) 21:20:16  [通報]

    >>200
    ありがとう、読んでみますw 13巻ね(←調べた)
    返信

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/12(月) 21:22:10  [通報]

    >>169
    私も2巻好きだった!メリーベルが周りの男を虜にしつつしおらしい少女の体で過ごしてるんだけど、エドガーの記憶が戻った時に首に噛み付いてきた?って言いながらメリーベルも然豹変して消えちゃうの、うぉぉってなったわ
    この感動というか高ぶりが語彙がなくて表現できない...
    返信

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/12(月) 21:24:34  [通報]

    小鳥の巣の舞台1959年だけど

    この当時はまだ壁ないよね?
    国境線はあったけど、東と西、自由に行き来できた。

    ベルリンの壁が本格始動しだしたのは61年からなんだけど。
     
    だからキリアンが壁を超える時、お母さんが撃たれて云々はあり得ないんだよね。お父さんもまだ捕まったりしないよ。
    出入り自由なのに。

    連載当時は1970年代だから、日本ではベルリンの壁にたいして情報が無くて何となくイメージで描いたんだろうけど、あれから何版もでているのに、矛盾する年を変えないのはなんでだろう??
    それだけがいつも気になります。
     
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/12(月) 21:24:51  [通報]

    >>182
    エルゼリ回素敵ですよね✨
    返信

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/12(月) 21:26:35  [通報]

    >>169
    覚醒したエドガーに襲われた二人が館に馬で飛び込んできて
    「なんて礼儀だ」ってこんなセリフ書ける人いる??本当にモー様に恐れ入るわ
    返信

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/12(月) 21:29:41  [通報]

    >>183
    クックロビン音頭でしたっけ♪
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/12(月) 21:31:31  [通報]

    >>184
    自分も覚えているつもりがうろ覚えだったり名前や詳細を読み返さないと出せなかったり、ですがガルはスピードが命なので「こんなんあったっけ?」とかでも語りましょう♡
    返信

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/12(月) 21:35:49  [通報]

    >>182
    エルゼリね〜

    子どもの頃は素敵だと思ったけど………
    おとなになって読み返すと、結局、一生、夢の中にいる少女の人だよね。おとなにならずにずっと少女のままの女性。コドオバってやつ。現実逃避のお嬢様。

    お金持ちのお嬢様で資産あるからそんな暮らしが出来るんだよ。

    エドガーはメリーベルがおとなの女性になったら、こんな風?と想像しているけど、絶対、違うと思う。
    メリーベルがそのまま人間の女性として成長していたら、たくましい現実をしっかり生きる女性になったと思う。

    いつまでも夢なんて見るかよ。遥かなる国なんて何処にもないし。

    エドガーが言った通り、現実逃避してもね……
    皆、現実に直面して生きているんだしな。

    結局、夭逝する運命の女性……

    なんとも切ないです。

    返信

    +13

    -6

  • 218. 匿名 2025/05/12(月) 21:43:41  [通報]

    >>217

    今の時代じゃありえないけど、女性が自立してなさそうな昔だからまだいそうな人って感じで絶妙なんだよね。

    あと、そういう夢の世界で1人だけを一途に愛して死ぬ、みたいな精神的に問題ありそうな感じも。

    美人で人気者なのに、こんな生き方選んでるおとぎ話の世界の人って感じで私は好きだよ。



    返信

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/12(月) 21:46:07  [通報]

    >>185
    素敵だけど本人苦しんでるからなんとも言えないですね…
    返信

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/12(月) 21:47:27  [通報]

    >>212
    無知でお恥ずかしいけど私もあなたのコメントで知った
    それ未だに編集者も萩尾さんも読者の大半も気づいてないのかも
    返信

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/12(月) 21:52:32  [通報]

    ピカデリー七時

    エドガーたち以外のポーの一族の人の話だけど。

    孤児院から引き取った娘を育てて、そのまま自分の花嫁にするつもりだったとか………
    ポリスター卿、ヤバイ……

    源氏物語?幼い頃から育てた娘によく、そんな気になるよね。

    娘にとっては父親でしかなく、同年代の青年と恋仲になっているのに。

    悪いけど、暴漢に遭って、消えて良かったのかもしれない………

    切ない話だけどね。

    返信

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/12(月) 21:53:14  [通報]

    >>192

    メリーベルもユーシスにはポッとかなってたような。
    王子様みたいな人…みたいなこと言ってなかった?

    でもこの人とは付き合えないしなーみたいな感じで、エドガーが記憶が戻ったら私はもうここには用はないわ、みたいな感じで行っちゃったけど。

    メリーベルとユーシスが付き合う世界線、ちょっと見てみたかったわ。
    返信

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/12(月) 21:56:07  [通報]

    >>221

    昔の貴族ははそういうの割とあったのかなあ?
    普通のことように書いてあったから、割とよくある話なのかと勝手に思っていた…
    よく考えたら嫌だね。
    返信

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/12(月) 21:59:18  [通報]

    >>221
    それでも、いい人(ポーの中では)だったんだっけ?
    バンパネラ一族はやっぱり魔物なんだなぁって思った記憶
    人間にそっくりな姿をしていても
    返信

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/12(月) 22:08:13  [通報]

    >>186
    最初の一言、少女漫画の王道な感じですね(^^)
    ネタバレもぐいぐい行きましょう♡
    返信

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/12(月) 22:10:23  [通報]

    >>187
    その切なさをいつまでも感じられる名作ですよね✨【大人目線でも】
    返信

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/12(月) 22:12:01  [通報]

    >>188
    腹違いの兄のオズワルド、ユーシス父に会ったことありそうですよね
    返信

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/12(月) 22:17:30  [通報]

    >>189
    覚えていてくれるエドガー、クールなようで熱いですね
    返信

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/12(月) 22:26:02  [通報]

    >>193
    教養深まります✨
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/12(月) 22:28:21  [通報]

    >>194
    大丈夫です、エドガーは年増OKなので!
    (そーゆー話ではないですよね笑)
    私はアランも好きなのでなんか切ないです…
    返信

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/12(月) 22:30:13  [通報]

    >>195
    アランのエドガーからのエナジーもらい方って可愛いですよね(抱きつくような感じ)
    返信

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/12(月) 22:31:04  [通報]

    >>196
    せっかくメリーベルと両想いだったのにね
    返信

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/12(月) 22:32:31  [通報]

    >>197
    ボーボって…ねずみ??
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/12(月) 22:37:18  [通報]

    >>198
    なるほどー!
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/12(月) 22:41:17  [通報]

    >>55
    ピカデリー7時かな
    返信

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/12(月) 22:41:50  [通報]

    >>199
    萩尾先生の作品はどれも素敵ですが、その中でもポーの一族は特に美しく切なく儚くいつまでも余韻が残ります✨
    返信

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/12(月) 22:43:00  [通報]

    >>201
    買いたくなりますわあぁぁーッ!
    返信

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/12(月) 22:43:30  [通報]

    >>10
    ポーの一族
    全巻買おうと思って探したけど
    小学館のやる気のなさに…ってなったわ
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/12(月) 22:47:23  [通報]

    >>202
    やはり圧巻はココですかね(^^)
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +27

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/12(月) 22:50:30  [通報]

    >>203
    素敵ですね✨メリーベル!
    返信

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/12(月) 22:56:31  [通報]

    >>200
    >>210
    同じく読んでみます!
    返信

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/12(月) 22:56:37  [通報]

    ランプトンは語るのアーサー・クエントン卿……

    ドアップで出てきたし、そのうち、エドガーとの馴れ初め、
    エドガーの手によって、ポーの一族に仲間入りの話が、ある予定?だったのよね??

    最後のエディスの話では普通に出てきて、アランに絵を渡しているし……
    その後も一人でひっそりと生きたのかな?

    返信

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/12(月) 23:03:10  [通報]

    >>238
    あ…「春の夢」以降が…ない…
    返信

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/12(月) 23:04:50  [通報]

    >>2
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2025/05/12(月) 23:07:04  [通報]

    >>242
    「それはもっとのちの話になる」〜小鳥の巣より〜
    とだけ申し上げてよいでしょうか♡
    返信

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/12(月) 23:07:59  [通報]

    >>244
    ヨコ
    発展したw
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/12(月) 23:16:30  [通報]

    >>224
    エドガーとアランにもそんな話がガル子さんとの間に浮上する可能性あるかもよ??(*´艸`)
    返信

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/12(月) 23:26:24  [通報]

    >>238
    今、萩尾先生の全集(赤いヤツ)無いんだ?
    返信

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/12(月) 23:46:32  [通報]

    >>245
    キリーが噛まれたんだっけ
    返信

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/12(月) 23:48:06  [通報]

    魔法使いが霧の中でエドガーに会うところがたまらない。
    返信

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/12(月) 23:48:23  [通報]

    サンザシってどんな花かなぁと思う
    返信

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/13(火) 00:10:20  [通報]

    >>222
    ユーシスの時はメリーベルまだ人間でしたっけ
    エドガーの記憶喪失回におけるメリーベルBFはアーネストですね(^^)
    メリーベルも結構毎回違うBFいる感じ【リカちゃん人形も】【魔性の少女】
    返信

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/13(火) 00:15:13  [通報]

    >>211
    クリフォード医師の言う「総毛立つ」感じありますよね!萩尾先生が全て言い表してくださってるかもです✨
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/13(火) 00:18:28  [通報]

    あれってBLのはしり?
    返信

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/13(火) 00:19:55  [通報]

    >>238
    大分昔のじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/13(火) 00:21:17  [通報]

    >>250
    出会いのバスシーンがあってこそ尚更引き立ちますね✨
    でもその後の放火犯でもありますけど(´Д`)
    返信

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/13(火) 00:21:47  [通報]

    >>251
    真っ白で小さな可愛い花ってイメージがあるけどどうなのかな。
    返信

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/13(火) 00:26:35  [通報]

    >>254
    BL系譜の最初の著名な作品は「風と木の詩」だそうで、特にポー自体の名は挙げられていませんが微入ってると言えますよね
    返信

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/13(火) 00:41:59  [通報]

    >>258
    ほのめかし系だから、ブロマンスかな…て思った
    返信

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/13(火) 00:43:05  [通報]

    最近てまたやってんの?文庫本で時が止まってるんで…
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/13(火) 00:44:15  [通報]

    >>251
    >>257
    エドガーの遠い記憶
    さんざし 可憐な花ですね(^^)
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +16

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/13(火) 00:48:24  [通報]

    >>259
    萩尾先生の発想は「永遠にこどもであるこどもをかきたい」とのことなので、意図せずではあるのかなと
    返信

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/13(火) 00:51:54  [通報]

    >>260
    1976年の「エディスのから時間を越え。2016年から現在まで息長く続いています(^^)
    返信

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/13(火) 00:55:53  [通報]

    >>259
    でもキスはあるし体の触れ合いもある
    個人的にはエドガーが吸ったバラの精気をアランがもらうとか、メリーベル相手だけどエドガーと血の交流を行なうとかほとんどセックスだと思ってる
    返信

    +0

    -9

  • 265. 匿名 2025/05/13(火) 01:20:11  [通報]

    >>196
    誰も不幸にしたくないという気持ちで身を引いたのだから、その点は報われたのかな
    返信

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/13(火) 01:22:25  [通報]

    >>1
    凄い絵柄だね
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/13(火) 01:26:23  [通報]

    >>261
    わぁ初めて見た!ありがとう!
    なんか、花っていうより樹のイメージだねえ
    返信

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/13(火) 01:43:05  [通報]

    >>263
    コミックス出てる?
    返信

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/13(火) 01:45:13  [通報]

    >>262
    なるほど・・・
    最近てBL入ってるんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/13(火) 01:46:50  [通報]

    >>109
    吸血姫美夕か~ 好きだったな。

    最近絵柄変わってない?昔の方が好き。
    返信

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2025/05/13(火) 02:06:37  [通報]

    >>1
    主人公たちは結構優雅な生活をしてるけど、そのお金はどこから来てるのだろう…と小さい頃から考えております
    返信

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/13(火) 02:42:16  [通報]

    >>271
    パトロンがいるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/13(火) 04:33:57  [通報]

    中学の図書室に置いてあって何気なく読んだらまんまとハマった
    図書室に置いてくれていた学校に感謝
    当時ネットも今ほど発達していなくて、ポー好きの人と語り合うなんて夢のまた夢だった
    更に続編まで読めるなんて
    長く生きてみるもんだね
    返信

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/13(火) 05:49:35  [通報]

    >>261
    画像ありがとうございます!イメージ通りだわここで乳母さんとお母さんが子育てしてたのね。
    返信

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/13(火) 06:09:40  [通報]

    >>82
    その当時は特に女性は15歳くらいで結婚してますよね、それにアランのいとこマーゴット感じ悪いですし笑 
    自分も歳とるのにね(^^;しかもこーゆーキャラに限って既婚&高齢になっても歳下男性にこだわりそう
    返信

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/13(火) 06:16:37  [通報]

    >>142
    「プーの一族」って笑
    プーさんファミリーならいいですけど、別の意味だとあまり可愛くないかも…う、エドガーたちっていわゆるプー?・・・ いや貴族ですよね??(´・ω・`)
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/13(火) 06:22:16  [通報]

    >>143
    そういうの見つけてクスッとしてましたよね(*´艸`)
    返信

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/13(火) 06:24:33  [通報]

    >>190
    レジェンドですね✨
    返信

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/13(火) 06:26:18  [通報]

    >>207
    女性キャラにも惹かれますよね〜♡憧れも入ります
    返信

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/13(火) 06:28:29  [通報]

    >>208
    水の中で無邪気→妖艶に変貌してますね(^^)
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/13(火) 06:30:16  [通報]

    >>214
    「ザ・貴族」って感じですね(^^)
    返信

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/13(火) 06:36:31  [通報]

    >>218
    エドガーも最後の方はエルゼリと結婚したそうでしたもんね(^^)
    今日からエルゼリ目指します【今さらか】
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2025/05/13(火) 06:38:08  [通報]

    >>212
    >>220
    きっとアナザーディメンション、もといパラレルワールドです(^^)
    返信

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/13(火) 06:39:50  [通報]

    >>223
    エドガーとアランにならいい!と思ってしまう自分は夢見る夢子【お願い言わせて】
    返信

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/13(火) 06:41:52  [通報]

    >>235
    この頃ですね!【フラワーコミックスだと5巻】
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/13(火) 06:45:06  [通報]

    >>248
    再版はしてない模様です
    返信

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/13(火) 06:46:43  [通報]

    >>249
    そうです、マチアスに!
    返信

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/13(火) 06:48:02  [通報]

    >>255
    今やプレミアムエディションありますものね✨
    返信

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/13(火) 06:49:43  [通報]

    あと電子図書
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/13(火) 06:54:00  [通報]

    >>264
    本編にはエドガーとメリーベルやアランのキスシーンありませんし戯れてる情景だけですが
    そういう解釈もあるでしょうね(^^)
    返信

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/13(火) 06:55:35  [通報]

    >>265
    ユーシス、優しすぎてやはり妖精かも(泣)
    返信

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/13(火) 06:58:11  [通報]

    >>266
    読むとね、ますます深まりますよ〜♡
    返信

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/13(火) 06:59:43  [通報]

    >>267
    そして儚げですね✨
    返信

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/13(火) 07:05:58  [通報]

    >>268
    出てますよ〜
    ◯春の夢(1944年の世界)
    ◯ユニコーン(2016年の世界)
    ◯秘密の花園Ⅰ・Ⅱ(1888年ランプトン)
    ◯青のパンドラⅠ(最新刊)
    です(^^)
    返信

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/13(火) 07:06:22  [通報]

    >>269
    むしろ入ってません♡
    返信

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/13(火) 07:08:26  [通報]

    >>278
    この頃の人って漫画だけじゃなく本もすごい読んでるんだろうね、それがあの深いストーリーに繋がってるから読書ってすごい。
    返信

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/13(火) 07:08:46  [通報]

    >>270
    絵柄はどの作者さんも変化(進化)していることが多いですね〜
    ストーリーは自分は好きですが、エディス以前のみお好みの方とかそれぞれで
    読んでご自身で取捨選択もよいかと(^^)
    返信

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/13(火) 07:11:02  [通報]

    【今日の絵】
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/13(火) 07:13:00  [通報]

    ブロック下もしたからわかったんだけど、全部のコメントに返信してる人いるね…
    なんなんだろ。
    チャットじゃないんだからそんな返信しなくて良いと思うし、なんかこわい。
    コメントの内容もなんかノリが受け付けない…
    返信

    +1

    -12

  • 300. 匿名 2025/05/13(火) 07:42:36  [通報]

    >>164
    永遠に一緒だから、いくらでもリカバリーできると思ってるんだよね
    だから衝突してもそんなに気にしない
    生活力のないアランが自分から離れるなんて考えられないし

    アランがわがままになる気持ちはわかる
    そうでもしないと息が詰まるよ
    返信

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/13(火) 08:07:46  [通報]

    ドラマCDは聴いたことがある
    アラン役の女性声優さんが好きなので
    返信

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/13(火) 08:16:12  [通報]

    アランがオービンみたいになるのかな
    続きが気になる
    返信

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/13(火) 08:24:03  [通報]

    >>98
    雑誌は読んでなくて単行本最新刊の青のパンドラまで読んだのだけど、青のパンドラでは大老ポーの過去(ポーの一族のはじまり)、アラン復活など結構話が動いたのでもしかしたらもうそろそろかなーと。
    青のパンドラが考察しがいのある内容だったんだけど、ここは新シリーズはあまり追いかけてない人が多いのかもしれないですね。
    返信

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/13(火) 08:31:03  [通報]

    >>268
    春の夢以降は大人目線で「?」って思うところに答えてくれてるところがありますね。
    実は支援者がいたりとか。だからなんか現実的な感じ
    昔みたいな幻想的で儚い感じを求めるとあれ?ってなると思う。
    でもエドガーはエドガーだしアランはアランだしうっとりするようなひとコマもある。
    続きも気になるので私は最後まで見届けますよ。
    返信

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/13(火) 09:12:27  [通報]

    >>299
    トピ主でして。お気に召しませんでしたらごめんなさい
    返信

    +12

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/13(火) 09:13:57  [通報]

    >>304
    新シリーズは確かに旧作よりも現実的ですよね。私も続きがとても気になります。それにしても先生の頭の中はどうなっているのか創造力はどこからわいてくるのかな。
    返信

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/13(火) 09:14:55  [通報]

    >>305
    よこ わたしは楽しんでます
    トピ立てありがとう
    返信

    +25

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/13(火) 09:46:41  [通報]

    >>6
    えー、私はアランが不憫だと思ってた。妹の代わりだけどやっぱり妹とは違うアランに同等の愛は注いでくれなくて、いつも待ってるイメージだから。エドガーに構ってほしくてわがまま言ってるのかなーと。
    返信

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/13(火) 10:33:35  [通報]

    アランは元々愛着不足の家で育ってそうだし、愛着障害ありそう。その上お坊ちゃんだから、わがままな部分もあって大変そうではある。

    エドガーは逆に昔の男性特有の亭主関白なノリが普通と思ってそうな無口で男らしいタイプって感じ。

    でもそういう気持ちのすれ違いが良いんだろうなと思っで見てた。
    返信

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/13(火) 11:51:08  [通報]

    これは子供向けの作品なの?
    返信

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/13(火) 12:32:08  [通報]

    >>307
    ありがとうございます✨
    皆さまがコメしてくださることがうれしく、またコメ数も次回以降の「ポー」トピが立つかどうかに関わってくる傾向もありますので、基本的に返信させていただいております(^^)
    もちろんスルーOKですし、本トピを訪れてくださった方々が楽しくポーの世界に浸れますよう保守管理していきたいと思っておりますので、引き続きお付き合いくださるとうれしいです♡
    返信

    +15

    -1

  • 312. 匿名 2025/05/13(火) 12:38:08  [通報]

    >>2

    pho!
    返信

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/13(火) 12:52:20  [通報]

    >>272
    シルバーもスーツを最新のお仕立てにする場面ありましたし、裕福で優雅な世界ですよね✨
    返信

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/13(火) 12:55:28  [通報]

    >>273
    多感な中学生が訪れる図書室にポーが置いてあるなんて、担当の先生はお目が高い方だったのですね
    過去トピで「10代で読んでおきたい名作」というようなコメあったの思い出しました(^^)
    返信

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/13(火) 12:56:16  [通報]

    >>103
    私もこの台詞がぐっとくる
    子供の頃から想像の世界が好きだから
    それが無いと生きていけない
    ただ日々時間を消費すれば良いだけなのに
    返信

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/13(火) 13:33:02  [通報]

    大好きな漫画
    返信

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/13(火) 13:37:00  [通報]

    私も自分のコメントに全部返信きてたからびっくりしたわ〜!
    トピ立てしても全員にコメしたりしてるの初めて見た。
    私物化みたいに見えて嫌だなと思っちゃった。
    みんなの掲示板だし、気を遣わなくて大丈夫ですよ〜!
    返信

    +1

    -9

  • 318. 匿名 2025/05/13(火) 13:40:47  [通報]

    >>79恩を売って利用してたよね
    はねつけようと思えば出来たはずだけど、利用しないと生きていけない
    返信

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/13(火) 13:43:25  [通報]

    良いよね!
    返信

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/13(火) 13:44:29  [通報]

    >>308アランはいつまでも子供のままでイラついたことある
    メリーベルは身体が弱いからしかたなかった
    返信

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/13(火) 13:49:01  [通報]

    >>311

    ポーの一族トピって定期的に立つからそこまでしなくて大丈夫では?私も立てたことありますー。
    全部に返信とかも戸惑ってるひとがいるみたいだし、あまり保守管理とかも気にしなくて良いと思いますよ。
    返信

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/13(火) 14:19:42  [通報]

    ハリウッドが映画化するとバトルアクション物になるんだろうな。ムキムキエドガーが無双する。メリーベルは黒人
    返信

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/13(火) 14:33:14  [通報]

    >>273
    私も中学の図書館にあった
    たしか銀河英雄伝も
    小学校の図書館も古い児童文学や有名老舗ファンタジー(指輪他)も揃っているのに、当時はやったノルウェーの森やなんとなくクリスタルとか児童向けの本なの?なラインナップもあってカオスだったな
    今みたいな陽キャなオタク文化じゃない頃の密やかに嗜むオタク文庫が揃っていた気がする
    返信

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/13(火) 14:40:31  [通報]

    >>322
    あの耽美な世界館で儚く消えてしまったメリーベルや一族を切ない気持ちで読み返していたから、ストーリー的に消えてしまうだろうけど生命力のありそうな黒人やヒスパニック系の彼女が逞しくバトルアクションして限られた時間でも元気に躍動する姿に逆に涙するかも。
    返信

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/13(火) 14:40:59  [通報]

    旧作は儚い詩的な精神世界だったけど新シリーズはキャラそれぞれ人間臭くたくましくなってるイメージ。人間界にながいから?(笑)
    返信

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/13(火) 14:52:56  [通報]

    萩尾望都先生ってまだ描いてたの!?
    アラカンの私が子供の頃夢中になったマンガだよ!?
    返信

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/13(火) 15:21:57  [通報]

    テオに血を残して行方不明になったキリアンはどうなりましたか?知っている方、教えて下さい。
    返信

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/13(火) 16:07:39  [通報]

    永遠の命とか言って苦悩してるけど仲間に頼めば普通に自殺(消滅)できそうだよね、タブーなのかな
    返信

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/13(火) 17:33:43  [通報]

    >>321
    ありがとうございます!そうします(^^)
    返信

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/13(火) 17:34:19  [通報]

    あっキリスト教だから自殺はダメとかかな?人間じゃないからいいような気もするけど
    返信

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/13(火) 17:38:13  [通報]

    >>274
    儚く素敵な情景が浮かんできます✨
    返信

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/13(火) 17:39:25  [通報]

    エドガーが仲間に引き入れたいと思った人は誰だろう?
    エルゼリはそうしたかったのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/13(火) 17:40:33  [通報]

    薔薇のジャム
    思ったほど美味しくなかったよ
    返信

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/13(火) 18:08:29  [通報]

    >>310
    掲載されていた別冊少女コミックのメインターゲットは小学校高学年から中学生の女子だそうです
    返信

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/13(火) 18:11:43  [通報]

    >>327
    とりあえず、単行本には出てきてないですね
    返信

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/13(火) 20:00:01  [通報]

    バラのジャムはスプーンでちょっとすくってそのままいただき紅茶をストレートで飲むのオススメです
    返信

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/13(火) 20:14:43  [通報]

    さあて、これから大判ポー読んでエナジーたくさん摂取しますわ〜♡【懲りないガル子】【いつもこんな感じですの】【復習もしてきます】
    返信

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/13(火) 20:17:54  [通報]

    >>333
    私も中学生の頃、友人と作りました。まずかったです(笑)
    あと図書館でマザーグースを借りて読んだり
    リデルに憧れて窓を開けて寝たり(親に怒られた)

    あの頃はエドガーが迎えにきたら絶対ついて行くって思ったけど
    今50代、こんなオバチャンでも連れて行ってくれるかな〜とか、あっ年老いた親もいるし家事ぜんぜんしない夫もいるし行けないなとか馬鹿な妄想してます。
    闇バイトも怖いから窓なんて開けれないですね。
    返信

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/13(火) 20:31:04  [通報]

    >>1
    この絵好きだー!
    前期ポーの一族のエドガーは冷たい感じがよく伝わる
    後期の絵柄も洗練されて好きだけど
    返信

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/13(火) 20:32:37  [通報]

    男性にはメリーベルみたいな女の子キャラって
    人気あるのかな
    返信

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/13(火) 20:35:40  [通報]

    小鳥の巣は結局、後の話はないのね

    返信

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/13(火) 20:44:58  [通報]

    >>180
    まあ、エドガーだって何百年って生きてても少年のままだからねー頭は大人かもしれないけど、大人としての責任とかさせて貰えなかったりするわけで、文字通りの永遠の少年だよね。
    返信

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/13(火) 20:49:13  [通報]

    >>341
    ランプトンは語るで同級生は再登場するけどね
    小鳥の巣本編ラストの、それは後の話になる…は
    どういう話になる予定だったのかは気になる
    返信

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/13(火) 21:00:05  [通報]

    >>1
    バンパネラになる前のシーラは温かい血を持った人間そのものだったのに、何でポーの一族になることを承知したのか…。
    日の光の中で、エドガーとメリーベルと遊んでる彼女と、月光のようなポーの一族は相反するものに見えた。
    返信

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/13(火) 21:04:28  [通報]

    メリーベルは庇護対象、アランには相棒みたいなパートナーとしてもっとしっかりして欲しそうに見えた。

    エドガーもアランには思ったこと言えたり、喧嘩したりできたんじゃないかと思ってたわ。

    それはメリーベルの方がより愛してるというのとも違うかなって。

    メリーベルは家族、アランは同志やパートナーとしての愛。
    私はどっちも同じくらい愛してる感じがしてた。

    ただ、メリーベルは死なせてしまったから、後悔がすごくてずっと心にいる感じ。
    返信

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/13(火) 21:39:55  [通報]

    第一話のラストでシーラを失ったポーツネル男爵が、自分で馬車を駆ってすっ飛ばすところのモノローグと帽子がエドガーの足元に転がっていくシーンが好き

    第一話が滅びで始まるところがすごいと思うんだよね…ほんと
    返信

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/13(火) 22:27:34  [通報]

    >>344

    パンパイアって魅力的なんでしょうし、恋しちゃったんでは?
    返信

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/13(火) 22:53:10  [通報]

    >>273
    私はアラフィフだけど母親が持ってて小学校低学年の頃初めて読んだんだけど今思えば全く理解してなかった
    でも当時の拙い理解力でも面白い感じてたから不思議
    返信

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/13(火) 23:02:45  [通報]

    >>325あの幻想的で儚い世界観は、描かれた当時の時代性と先生の年齢もあると思う
    あの頃は他にも耽美な物語がたくさんあった
    返信

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/13(火) 23:09:52  [通報]

    >>345メリーベルとはケンカが無かったのは庇護対象なだけじゃなく
    彼女自身の内面が幼い子供ではなかったと思う
    身体は弱かったけど心は貧弱ではない

    事故の後遺症で心が弱ったエドガーを助ける為に、自分を慕う少年を利用して近づいたりしてたよね
    エドガーの記憶が戻ったと聞いた時に目がキラリと光って怖かったしキレイだった

    返信

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/13(火) 23:13:23  [通報]

    >>342頭は大人、身体は少年のギャップに苦しんでいる人に見えた
    アランやメリーベルは思春期のままで不満はないとは対照的だ
    返信

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/13(火) 23:23:15  [通報]

    メリーベルって体弱いし、途中からはよく寝込んでたりしてたし。
    優しくしなきゃいけない存在だよね。
    あと、アランみたいに生意気を言ったりしないし、愛情表現も素直だから喧嘩にならなさそう。

    アランはよくエドガーを口うるさいとか言ってたけど、口うるさいのも愛情だと思うよ。
    相手を思ってるから口うるさくなる。
    返信

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/13(火) 23:28:59  [通報]

    ガンダムにメリーベルっていうキャラが居て、ポーの一族が由来らしい。どんなキャラかは知らないけど
    返信

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/13(火) 23:31:30  [通報]

    エドガーは誰に対しても冷静だし、あまり取り乱したりしない。
    だけどアランには、キレたり怒ったり口喧嘩したり、本当の自分を出してそうだと思った。

    両思いだけどすれ違う2人みたいな感じが少年愛の醍醐味なんかなーと思って見てたよ。
    返信

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/13(火) 23:34:25  [通報]

    最後エドガーって死んだのよね?
    返信

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/13(火) 23:38:42  [通報]

    >>309
    不安定な愛着障害持ちだからエドガーの誘いにのった
    良い家庭育ちで愛されて育ったら拒否したはず
    返信

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/13(火) 23:39:58  [通報]

    私も体弱い弟がいたけど、しょっちゅう寝込んでいて、文句言ったり喧嘩したりって出来なかったわ。
    親も弟の言うことはなんでも聞いてあげてた。

    エドガーは自分が仲間にしたせいで体が弱ってるってわかってたし、なおさら優しくなると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/13(火) 23:58:33  [通報]

    >>328

    最後エドガーも自殺したしね。
    でもエドガーはアランがいたから死ななかったのかなと。
    返信

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/14(水) 00:11:57  [通報]

    私は続編はなくても良かったと思う派です。
    全部、謎のままでよかったかも。
    続編なくても、もう完璧な物語なので。

    絵柄も描きたいものも昔とは違ってそう。
    萩尾先生には新しい作品を描いてもらいたい。

    あ、今の先生の作品も好きです。
    返信

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/14(水) 00:23:44  [通報]

    萩尾先生はファンタジー的な幻想的物語から、リアリズムを感じる話に移行していったものね。
    昔のノリとは違うよね。

    先生は普遍的なお話しながらも、時代に合わせて絵柄も内容も変えてきた感じがするから、なんとなくチグハグ感はあるのはわかる。

    返信

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/14(水) 00:39:36  [通報]

    >>358

    エドガーがアランに、君がいないと僕は幽霊になってしまうって台詞あったよね。

    返信

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/14(水) 05:59:26  [通報]

    >>355
    もう明日へは行かないって言ってたね。

    第一話で「君は自分が生まれる前どこにいたか覚えてる?」
    「だから誰もメリーベルがどこにいるかわからない」
    うろ覚えだけど、印象的なセリフで当時しぬって生まれる前と同じなんだと衝撃をうけたよ。
    返信

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/14(水) 06:25:55  [通報]

    【3日目の絵画】
    おはようございます♡
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/14(水) 06:53:22  [通報]

    >>338
    鍵については、エドガーは鍵かけてても窓開けて来ると思いますので、門戸は固くロックしていて大丈夫かと(^^)でもそういう話ではないんですよね、大切な人たちが増えて娘時代のように単純に簡単にエドガーについて行けない…
    窓開けてお迎え来る場面はいずれも白目になってしまっている(^^;のでこちらにしました♡
    「ポーの一族」を大人目線で語るトピ
    返信

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/14(水) 07:44:49  [通報]

    萩尾先生も続編は絵が違うからかけないって何十年も言って断ってきたってインタビューに書いてました。
    だけど編集や読者やお友達に言われて描こうかなって思ったとかって。
    本人が描かない方向で考えてるのに周りが何回も言うとかやめて欲しい。
    新しいお話描いても良いのにね。
    返信

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/14(水) 08:26:14  [通報]

    >>335
    やっぱりそうなんですね。
    回答ありがとうございました。
    返信

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/14(水) 08:31:42  [通報]

    旧作は、月の光とバラの香りで織り上げられたような絵とストーリーの幻想的な作品だった。
    新作はバンパネラ設定の説明とか要らなすぎ。
    現代ではバンパネラのリアルな説明が必要なのかな?
    霧の向こうに消えていく蒼い影のような存在ではダメ?


    返信

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/14(水) 10:35:58  [通報]

    ヨコ
    パタリロファンブックにある萩尾先生の描いたエドガーとアラン(絵柄は新)がクックロビン音頭踊ってて…かわいすぎでした♡
    当時のエドガー&アランだともったいない気もするので、今の可愛い方でよかったかな…でもやっぱり見てみたいです笑
    返信

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/14(水) 10:36:19  [通報]

    >>189
    ポー再開のプレッシャーかけてくれたし笑、有難い存在だよね
    次は山岸先生にテレプシ再開のプレッシャーかけて欲しいw
    返信

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/14(水) 10:40:38  [通報]

    >>199
    「残酷な…」とかはイギリス帰ってからは割と軽いエピソードも多くて読める
    「レオくん」とか「妖精狩り」のシリーズとか楽しくて好き
    返信

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/14(水) 10:46:29  [通報]

    エドガーがアランのクツひもを結んであげているシーンが好きです
    返信

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/14(水) 10:47:15  [通報]

    >>217
    マイナスついてるけど、正に大人目線で語るとそういう面も気になるよね
    あの時代だから成立した話
    今の漫画では絶対描けないし、現在の中高生では共感自体難しい部分もあると思う
    過ぎ去って戻らないからこそ読者の方達からも愛おしい物語なんだろうね
    返信

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/14(水) 10:50:16  [通報]

    >>238
    文庫は文字も絵も小さいから
    リアルタイム読者は大きいの買うと良いよ
    返信

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2025/05/14(水) 10:54:40  [通報]

    >>367
    ダメなんだと思う
    この方は後期の作品で社会的な搾取や性加害にかなり切り込んでいるから、人の命や人生を変えてしまう吸血鬼という存在は「ふんわりと存在している」ではなくて裏付けか必要だと考えたんじゃないかな
    返信

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/14(水) 10:57:20  [通報]

    >>372
    言い方を変えると「人生から徹底的に逃避した美女」だから、今の読者には受け入れられないかもね
    でも昔の作品だから
    返信

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/14(水) 11:11:17  [通報]

    >>334
    当時の子供や若者は大人になることを求められてたし、本人達も大人になりたかった、見られたがってたよね
    今と逆
    そして大人の鑑賞に耐え得る作品が作られ、実際大人になってクオリティの高さに感心させられる
    大人向けだってこんなに良質な作品はそう無い
    返信

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/14(水) 11:41:57  [通報]

    >>365
    絵もテイストも違うから、受け入れられない人の気持ちもわかる
    ただ萩尾先生は誰かの指示で書かなきゃいけないとか、過去の遺産に縋っていかなきゃ食べられないとかの立場では無いから

    言われてるうちにエドガー達が萩尾先生の元にやって来て、御本人が描きたくなったから再開したのだと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/14(水) 12:15:11  [通報]

    >>248
    萩尾作品は昔出たパーフェクセレクションシリーズは再販ないけど、近年ポーの一族を皮切りに大判のプレミアム・エディションシリーズが出てるから、これから買って読みたいって人はそれ買うといいよ。
    今年は「メッシュ」が出てる。
    返信

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:39  [通報]

    フラワーズ十五周年に『ポーの一族』を読み切りで描くことになった萩尾先生が、エドガーを描こうとドア(たぶん時の扉、想い出の扉、記憶の扉などだと思います)を開けたら、エドガーとアランが「待ってたよ」というような顔で待っていたのですよね
    その後、彼らは今まであったことを萩尾先生に語り始めた
    それがきっかけとなり、読み切りから連載へとつながりました

    僭越ながら私も以前創作活動をしていたので、萩尾先生のこの素敵なエピソードにとても共感いたします
    若輩者ですが、そのお気持ちがよくわかるのです

    フラワーズ連載のポーに賛否両論あることは、やはり自然なことだと思います
    しかし私にとって昔と絵柄やテーマが変化してもポーはポーで、初めてポーを読んだ幼い日のまま一本の長い道のりが続くロングトレイルです
    まさに永遠の生命であり、創作という長い旅路
    ポーのラストまで楽しみに読み続けたいです✨
    返信

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2025/05/14(水) 12:58:21  [通報]

    少女の頃、女の子キャラではメリーベルが一番好きでしたが、大人に成長した今はブランカが一番好きです
    健気なしっかり者さんで、いじらしくもあります
    まさかファルカの花嫁になるとは!
    ふたりの子どもが成長出来ずに消えてしまうのは、本当にせつないです
    大老ポーでもどうすることも出来ないけれど、エドガーと復活したアランが力を合わせれば、子どもが消えてしまう何かの歪みを解決できるのではないかな、と期待したりしています
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/14(水) 13:29:27  [通報]

    新章が嫌なわけではないけどなんか別物?みたいに見えるかなくてよかったかもとも思う。
    描いてくれるのはうれしいんだけど、絵柄やノリが違うから違和感。
    描くと決めてからはエドガーが動き出したと書かれてたけど、その前はずーっと断ってたとみたし、夢枕獏さんに言われて書く気になったし、ファンサービス旺盛な方なんだろうな。
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/14(水) 13:52:36  [通報]

    >>358
    自殺しました?エドガー
    返信

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/14(水) 14:37:32  [通報]

    ジンチョウゲジンチョウゲからみつくよ
    のシーン見るたびに
    これキンモクセイの間違いなんじゃ⁇と気になる。
    イギリスのジンチョウゲはあんなデカくなるのかなー
    返信

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/14(水) 14:40:54  [通報]

    >>17
    子供の頃は「エドガーあんまり出て来ない話」で終了だったけど、大人になってから読んだらめちゃくちゃ深い話で泣けた。萩尾先生は天才だと思った。
    返信

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/14(水) 14:46:47  [通報]

    ベルばらのスピンオフでジェローデルが一族に加わってたのはびっくりした
    なんでジェローデル…亡命して手堅く生きて行きそうなのにw
    返信

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/14(水) 14:54:42  [通報]

    >>181
    私が唯一持ってる宝塚のDVDです(*'∀'*)
    再演も観に行きました
    再現率素晴らしい。
    返信

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/14(水) 15:09:55  [通報]

    >>47
    めちゃめちゃ笑えるシーンだよね。オマージュってわかってもわからなくてもw

    上手く外せなくてやべってなってる和音さんかわいい。何も知らずにときめいてる子も可愛い
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/14(水) 15:38:18  [通報]

    フラワーズ最新号の萩尾先生近状で、最近早起きになられたとのこと
    今まで割と夜型で執筆されていたから、昼行動によりインスパイアされた何かがポーに活かされる?

    アラン、何となく一度は人間になりそうな展開ですよね……
    返信

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/14(水) 15:42:32  [通報]

    >>388
    訂正の自レスです

    ❌️ アラン、何となく一度は人間になりそうな展開ですよね……

    ⭕️ アラン、何となく一度人間に戻りそうな展開ですよね……
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/14(水) 15:56:10  [通報]

    >>385
    ジェローデル、両親との不和や唯一の想い人オスカルをこの世から失い絶望して彷徨っていましたね
    そこで作者的に、エドガーにポーの一族へ引き入れてもらいたい願望と要件がマッチした!ということでつながったのかなと
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/14(水) 15:58:40  [通報]

    >>386
    リアル鑑賞できたなんて羨ましいです✨
    どのシーンも絵になりますし、あの世界観、空気の中にどっぷり浸ってみたかったです(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/14(水) 16:39:06  [通報]

    ポーの一族の最終章あたり。
    萩尾先生の画力が頂点にきてる気がする。
    ラフな線ながらも美しくておしゃれで一コマ一コマが絵画みたいにきまってる。みてるだけでうっとりする。

    前半の少女漫画入ってるテイストも好き。

    その後はスターレッドあたりまでの絵も大好きだった。

    そのあとはリアリティある絵になっていったね。
    でもそれも画力が落ちたわけではなく、ストーリーに合った絵に変わっていったかんじ。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード