ガールズちゃんねる

【消費者目線のトピ】この家電(以外でも)なら、この位の値段であって欲しい!のトピ

49コメント2020/09/30(水) 00:29

  • 1. 匿名 2020/09/29(火) 12:30:08  ID:B5UQxnIs57 

    生活にあまり余裕がない、というのもありますが
    価格比較のサイトをよく参考にします。

    ガルちゃんの使用度が80%(笑)ほどを占める我が愛機は
    3万円台の“リンゴマーク”タブレットPCですが、日頃の
    ハードユースにも耐えて、無事2度目の夏をクリアしました。

    安ければ安いほどいい…は根本的ルールだとは思います。
    でもそれなりにマイナス面も出てくる。
    「これは、この値段帯が実際適正じゃないの?!」と思う、
    普段から感じている価格。何かありますか?


    【消費者目線のトピ】この家電(以外でも)なら、この位の値段であって欲しい!のトピ

    +1

    -2

  • 2. 匿名 2020/09/29(火) 12:31:25 

    電球一個10円とか無理ですか?

    +3

    -9

  • 3. 匿名 2020/09/29(火) 12:31:40 

    iPhone高い。
    3万円にしてほしい

    +39

    -2

  • 4. 匿名 2020/09/29(火) 12:32:34 

    携帯の通信料。
    月〜3,000円くらいにして欲しい。
    インフラなのに高すぎる。

    +51

    -0

  • 5. 匿名 2020/09/29(火) 12:33:06 

    ダイソンの掃除機せめて4万とかにしません?
    型落ち待ってますがお高いです

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2020/09/29(火) 12:33:17 

    ダイソンの掃除機やドライヤーは価格が高すぎる
    掃除機は重くてホースが太くて扱いにくい

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2020/09/29(火) 12:33:37 

    冷蔵庫に多機能とかいらねぇ~
    シンプルで良いから10万円以内。

    +47

    -1

  • 8. 匿名 2020/09/29(火) 12:33:38 

    洗濯機高すぎると思います。

    +39

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/29(火) 12:33:54 

    スマホは2万ぐらいがいい。高くて3万円台
    9万以上とか信じられない

    +36

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/29(火) 12:34:27 

    いいオーブンレンジ高い…

    せめて五万くらいの価格にして…

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2020/09/29(火) 12:34:55 

    洗濯機
    3万

    +0

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/29(火) 12:35:01 

    ドラム式洗濯機が発売されて20年弱は経過してるけど、価格が下がらないね
    故障すると痛手が大きいよ

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/29(火) 12:35:07 

    電池地味に高い🔋
    500円にして

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/29(火) 12:35:20 

    >>6
    Panasonicのコードレス掃除機
    自走式だからメッチャ軽いよ。
    置く台もしっかりしてる。

    ダイソンは指でスイッチ入れてないと 
    いけないし、重いし、自走じゃないし
    Panasonicにして良かったよ。

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/29(火) 12:35:35 

    モデルチェンジの時に冷蔵庫とかニューモデルと大して機能違わないのに半額前後になるよね。
    在庫処分したいから仕方ないだろうけどさ。

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/29(火) 12:35:47 

    洗濯機ってグルグル回ってるだけなのに高い

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/29(火) 12:36:10 

    炊飯器、高いよね。

    高いやつはそれなりに
    美味しく炊けるけど。

    高すぎ。

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/29(火) 12:36:37 

    一眼レフ、レンズ
    希望価格は…安いと嬉しい…

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/29(火) 12:36:50 

    >>5
    ダイソンの掃除機…正直使ってるけど
    3万でも良いと思う
    確かに吸うけど…壊れやすい
    パワーヘッド最初は3ヶ月で壊れて
    無料交換してくれたけど
    1年でまた壊れた
    酷使してもいないし
    前使ってたPanasonicは8年壊れ知らず
    だったから余計そう思う

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/29(火) 12:37:28 

    >>16
    なんやそれww

    手でゴシゴシするよりマシやろw

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/29(火) 12:38:12 

    >>14
    本当?
    情報ありがとうございます😊
    使い勝手良さそうだー。
    次はPanasonicにする❤️

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/29(火) 12:38:44 

    iPhoneたけー

    てか電化製品全般だけど
    チャイナばっかなのに高すぎる

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/29(火) 12:38:53 

    オーブンレンジの調理機能いらないから安くしてほしい

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/29(火) 12:39:49 


    レコーダーが高くて
    いまだに買えてません。

    リアルタイムでスタンバイしてます。

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/29(火) 12:40:13 

    エアコン3万くらいになってほしい
    今の日本では必需品

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/29(火) 12:40:22 

    サンドイッチ100円
    せめて、おむすびと同等にしてほしい!

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2020/09/29(火) 12:41:04 

    2010年でiPhoneってこんなんだから今のiPhoneが高いのも仕方なく無い?
    【消費者目線のトピ】この家電(以外でも)なら、この位の値段であって欲しい!のトピ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/29(火) 12:41:57 


    二口のIHの調理台?たかい。

    高齢化になるんだから安くして
    火事を防ごうぜ…

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/29(火) 12:42:58 

    お風呂が面倒くさいから全自動のお風呂!
    ドライヤーまでできたらなお良し
    価格は50万くらいなら出す

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/29(火) 12:43:45 

    >>2
    駄菓子じゃないんだから...

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/29(火) 12:44:10 

    >>3
    高過ぎるのに数年しか持たないってコスパ悪すぎ。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/29(火) 12:44:23 

    あらゆる家電て言えることで、丈夫で長持ちするなら10万超えてもわかるけど、ほんの1年かそこらで修理を呼ばないといけないなら、もっと安くして欲しい。
    無駄に高機能で複雑な回路にするから脆弱なんだよ。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/29(火) 12:45:39 

    ごめん>>29だけどスレの趣旨が違ったかな

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/29(火) 12:47:17 

    >>18
    わかるぜ…ボディとレンズ3本で諭吉さん100人はなかなかw

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/29(火) 12:47:20 

    >>12
    高いわりに壊れるの早いし、どんどん値上がりしてますよね…

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/29(火) 12:47:52 

    パソコン
    スマホよりでかいんだからもっと安くしていいと思う

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/29(火) 12:52:33 

    >>16
    縦型洗濯機の他に汚れもの、作業着、靴下用に二層式を使用してます
    構造簡単だしと中華製にしたら故障不具合連発

    呆れて一年早々で日本製に買い替えました(何気に縦型洗濯機よりチョイ安程度)

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/29(火) 12:53:25 

    日立のビートウォッシュ。乾燥機が臭すぎて使えない。買った瞬間から臭いので自分のせいではないはず。半額にしてほしい

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/29(火) 13:00:19 

    >>3
    本当それ。スマホってなんであんなに高いの?
    本当にそれくらいの機材使って作ってるのかな?
    2年ただずに動きが遅くなる

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/29(火) 13:00:33 

    >>4
    菅さんに任せましょう

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/29(火) 13:00:59 

    >>5
    ブランド料なのかな

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/29(火) 13:02:00 

    >>8
    縦型はまだ許せるけどドラム高いよね。30万いくやつもあるし
    なのに汚れ落ちは縦型より劣るって意味わからない

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/29(火) 13:06:51 

    ファミリータイプの白物家電はスタンダード10万
    高級で15万くらいにしてほしい

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/29(火) 13:24:11 

    >>29
    いっその事、洗濯機に入れば?モチロンお湯で

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/29(火) 13:26:56 

    >>17
    だから鍋で炊いてる。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/29(火) 13:57:30 

    >>24
    容量とかこだわらなければ2,3万で買えるのもある時代だけど、いくらだったらいいの?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/29(火) 14:51:12 

    >>33
    夢があっていいと思う!
    ドラム式洗濯機の対象が
    人間も含まれれば
    33の夢が叶う感じだよね。

    人間用ドラム式洗濯機。
    着衣で入れば服まで洗える笑

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/29(火) 16:26:44 

    家電高くなったよね。すぐ壊れる割に。
    逆に扇風機 安すぎひん?w

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/30(水) 00:29:27 

    ケトル1,500円でいいでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード