ガールズちゃんねる

ないと不安になる、自分にとってのお守り

111コメント2025/05/14(水) 17:40

  • 1. 匿名 2025/05/12(月) 16:44:54 

    私は咳喘息待ちで、普段は大丈夫なのですが寒暖差があったり乾燥した場所で急に咳が出ます。
    特に電車が危ないので、ヴィックスのスーパークールを常にカバンに入れています。
    他の商品も試しましたがスーパークールが最強だと思ってます。

    最近売ってるところが減っているので絶対廃盤にならないでほしいです。
    ないと不安になる、自分にとってのお守り
    返信

    +105

    -4

  • 2. 匿名 2025/05/12(月) 16:45:22  [通報]

    バファリンプレミアム
    返信

    +20

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/12(月) 16:45:32  [通報]

    卵が切れそうになると不安になる
    返信

    +69

    -5

  • 4. 匿名 2025/05/12(月) 16:45:43  [通報]

    形見のペンダント
    返信

    +14

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/12(月) 16:45:48  [通報]

    痛み止めは必ずバッグに入れてる
    ないと不安になる、自分にとってのお守り
    返信

    +78

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/12(月) 16:46:03  [通報]

    酒がないと手が震える
    返信

    +8

    -20

  • 7. 匿名 2025/05/12(月) 16:46:08  [通報]

    鼻炎の薬
    鼻のムズムズは本当につらい
    返信

    +30

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/12(月) 16:46:36  [通報]

    リップクリーム
    返信

    +91

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/12(月) 16:46:40  [通報]

    頭痛持ち&生理痛酷いからロキソニンは必ず持ち歩いてる
    返信

    +87

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/12(月) 16:46:42  [通報]

    めっちゃ効果ある画像ある ?
    返信

    +0

    -13

  • 11. 匿名 2025/05/12(月) 16:46:44  [通報]

    リップクリーム
    1年中肌身はなさず
    返信

    +51

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/12(月) 16:46:55  [通報]

    ソラナックス
    返信

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/12(月) 16:47:05  [通報]

    >>1
    主と同じ理由で私は南天のど飴
    返信

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/12(月) 16:47:06  [通報]

    お米…
    返信

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/12(月) 16:47:09  [通報]

    ソフィのシンクロフィット

    絶対なくならないで欲しい!!!
    これのおかげで夜も不安ないし
    ナプキン代も浮くし
    ゴミも減る
    返信

    +11

    -6

  • 16. 匿名 2025/05/12(月) 16:47:38  [通報]

    咳喘息 待ち
    返信

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/12(月) 16:47:41  [通報]

    >>1
    主さんには悪いけどコレ普通に美味しそう
    返信

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/12(月) 16:47:50  [通報]

    携帯電話
    依存症です
    返信

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/12(月) 16:47:55  [通報]

    かばんに絶対これがないと無理。何度助けられたか…
    ないと不安になる、自分にとってのお守り
    返信

    +51

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/12(月) 16:47:59  [通報]

    ロキソニン
    返信

    +10

    -4

  • 21. 匿名 2025/05/12(月) 16:47:59  [通報]

    頭痛持ちなのでイブ
    返信

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/12(月) 16:48:15  [通報]

    >>12
    わたしは電車乗る時のために持ち歩いてる
    返信

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/12(月) 16:48:17  [通報]

    財布 基本キャッシュ決済で支払ってるけど、たまに現金しか使えない店あるから
    返信

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/12(月) 16:48:28  [通報]

    人混みでのマスクかなぁ
    強烈な香水やら体臭予防で…
    返信

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/12(月) 16:48:34  [通報]

    >>1
    私は咽頭炎になりやすいので龍角散
    龍角散も高くなったなぁ
    でも必需品です
    返信

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/12(月) 16:48:38  [通報]

    >>1
    おいせさんのお清めスプレー
    返信

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/12(月) 16:48:42  [通報]

    眼鏡
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/12(月) 16:48:49  [通報]

    >>16本人
    ないと不安になる、自分にとってのお守り
    返信

    +4

    -10

  • 29. 匿名 2025/05/12(月) 16:49:00  [通報]

    アクチビアクリーム

    口唇ヘルペスの塗り薬
    いつも持ち歩いてる
    返信

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/12(月) 16:49:18  [通報]

    >>20
    同じくです!!
    痛くなりそうと思ったら飲んでしまうので、私の場合体に悪い気がするけど💦
    返信

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/12(月) 16:49:38  [通報]

    自死した身内の小さな頃の写真
    いつもスマホケースに入れてる
    簡単に生きる事を放棄しない様に
    返信

    +39

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/12(月) 16:49:56  [通報]

    リップクリーム
    返信

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/12(月) 16:50:00  [通報]

    ミンティア
    眠い時、口がスッキリしない時、電車とかで少し気分悪くなった時に
    返信

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/12(月) 16:50:11  [通報]

    私も薬だな。
    持病の薬がないとまた悪化しそうで怖い。
    返信

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/12(月) 16:50:26  [通報]

    髪の毛を止めるピン

    普段は気にならないんだけど、何かのタイミングで顔の前にある前髪が気になりだすと仕事できないくらい気になるからです
    返信

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/12(月) 16:50:30  [通報]

    飲み物
    ちょっとした買い物でもマイボトルを持って出る
    以前忘れて車で思いがけず渋滞に巻き込まれた時にドキドキしてしまった
    返信

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/12(月) 16:50:32  [通報]

    >>9
    本当にお守りです
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/12(月) 16:50:37  [通報]

    私も喉が弱くてすぐ炎症をおこすので水溶性アズレンが入ったトローチは持ち歩いてます。アズレンが入ってれば何でもいいのでメーカーや商品自体にこだわりはありません。
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/12(月) 16:50:41  [通報]

    ロキソニン

    解熱鎮痛剤の一部成分に薬物アレルギーがあって、解熱鎮痛剤は何でも飲めるわけじゃないから、唯一飲めるロキソニンはストックしてる。
    今まで何度か扁桃炎を発症してて、突然高熱が出ることがあるので(手術も提案されてる)
    返信

    +8

    -4

  • 40. 匿名 2025/05/12(月) 16:51:06  [通報]

    エコバッグ
    返信

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/12(月) 16:51:09  [通報]

    正露丸
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/12(月) 16:51:14  [通報]

    昔から正月に必ず買う近所にある神社の交通安全のお守り

    たまたまなのは分かってるけど、5年前に一度だけ買わなかった年だけ事故に遭い初骨折したので…さすがに怖かったからすぐ買いに行った。
    返信

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/12(月) 16:52:29  [通報]

    リップクリーム
    ハンドクリーム
    痛み止め
    万歩計
    糸ようじ
    返信

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/12(月) 16:52:42  [通報]

    言いにくいけれど、浣腸。
    毎日便意はあって出るけど、肛門付近で残りやすくて少しまだスッキリしないな〜と思った時に。
    返信

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/12(月) 16:53:08  [通報]

    輪ゴム
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/12(月) 16:53:14  [通報]

    主と同じ理由でこれ
    常に鞄に入れてる
    ないと不安になる、自分にとってのお守り
    返信

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/12(月) 16:53:20  [通報]

    >>1 ミント好き!フリスク持ち歩いてるけどこっちも良いね!初めてみた。
    返信

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/12(月) 16:53:36  [通報]

    安全ピン
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/12(月) 16:54:16  [通報]

    尿漏れパッド
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/12(月) 16:55:03  [通報]

    ノーシンピュアと大正漢方胃腸薬
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/12(月) 16:56:39  [通報]

    産後うつから不眠症なので、マイスリー。
    返信

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/12(月) 16:56:44  [通報]

    30年一緒に居るぬいぐるみ
    家族だし心のお守り
    返信

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/12(月) 16:57:40  [通報]

    抗うつ薬のレクサプロ
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/12(月) 16:58:03  [通報]

    >>7
    点鼻薬も
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/12(月) 16:58:44  [通報]

    不安を軽減する薬と下痢止めがセット。不安になると下痢するから。
    返信

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/12(月) 16:59:00  [通報]

    偏頭痛持ちでロキソニン
    生理前はくだすから下痢止め
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/12(月) 17:00:46  [通報]

    リーゼとロキソニン
    ミンティア
    足首サポーター
    お守り代わりのお数珠

    いつも持ち歩くバッグにも仕事場にも非常持ち出し袋にも入れてる
    いつ何が起きるかわからない時代だけどこれらがあれば何とか頑張れそうな気がして
    返信

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/12(月) 17:00:49  [通報]

    >>1
    これしてマスクすると涙出てくる
    スースーしすぎて
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/12(月) 17:01:11  [通報]

    除菌ウェットティッシュ
    忘れると、出先の100均で買っちゃう
    返信

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/12(月) 17:01:43  [通報]

    鏡とブラシ
    よく分からない短い毛が顔についてる事あるから
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/12(月) 17:01:57  [通報]

    お茶。
    水筒でもペットボトルでもいいけど、出かける時は水分を持ってないと不安。
    40歳過ぎて、なんか急にむせたりする事があるから。
    返信

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/12(月) 17:02:48  [通報]

    私はてんかん持ちなのでラミクタール
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/12(月) 17:04:47  [通報]

    甘いもの
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/12(月) 17:09:30  [通報]

    >>8
    これ必須すぎて
    取りに帰るか出先で買う
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/12(月) 17:12:05  [通報]

    メンソレータムのリップクリーム
    鏡台、リビング、ベッドサイドテーブル、持ち歩くポーチ
    4個は各所に置いててすぐ使える状態にしてる
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/12(月) 17:18:17  [通報]

    >>19
    これって本当に即効性ありますか?
    わたしもお腹が弱くていつ漏らしてしまうか😱と
    ビビってるんですが😭変な質問してすみません
    返信

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/12(月) 17:20:13  [通報]

    がるちゃん
    返信

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/12(月) 17:21:40  [通報]

    トイレに一滴垂らす芳香剤
    会社の女子トイレ一つしかないから、
    自分の次に即誰かが入っても自分の臭いを残さないように
    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/12(月) 17:24:59  [通報]

    目薬
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/12(月) 17:26:26  [通報]

    バファリン。
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/12(月) 17:44:47  [通報]

    ナロンエースとキューピーコーワゴールドαプレミアム
    朝、どうしようなく疲れがとれてないときや気分が沈んでいるときは、どちらかを飲むと職場に着く頃にはシャキッとしてる
    ちなみにキューピーコーワは2錠飲まないと効いた気がしない
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/12(月) 17:46:01  [通報]

    >>12
    パニ症の・・・
    私は追加でデパスも持ち歩いてる。
    返信

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/12(月) 17:46:46  [通報]

    >>9
    わかる〜海外に行って帰りの飛行機の中で急に熱っぽくなって、ヤバい辛い〜って時にポーチに1錠だけロキソニンあって助かったよ💦
    返信

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/12(月) 17:47:01  [通報]

    自転車で出かける時の御守り
    ないと不安になる、自分にとってのお守り
    返信

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/12(月) 17:51:13  [通報]

    頭痛薬
    無いと不安になる位
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/12(月) 17:55:35  [通報]

    >>66
    人それぞれなんだから自分で買ってみたらいいのに
    返信

    +2

    -8

  • 77. 匿名 2025/05/12(月) 18:06:20  [通報]

    痛み止めの薬。
    胃痛を起こしやすいのでないと不安。
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/12(月) 18:12:42  [通報]

    >>66
    わたしは10分以内で痛みが治りますが、漏れるまでのことはなくて生理で下しやすかったり激痛に使用する感じなので是非試されると良いかと!

    ちなみに副作用でやすい体質ですがこれは大丈夫でした。
    返信

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/12(月) 18:28:38  [通報]

    磁石とリラックマ!!
    返信

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/12(月) 18:31:59  [通報]

    >>29
    持ち歩く程?なりかけに即対応する為?
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/12(月) 18:55:20  [通報]

    >>1
    入浴剤です
    安くてもいいんです とにかく森林浴的な香りと緑が
    1日を癒してくれます
    ないと不安になる、自分にとってのお守り
    返信

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2025/05/12(月) 19:11:27  [通報]

    頭痛薬
    吐き気止め
    抗うつ剤
    咳喘息の薬
    漢方薬

    実家に帰省する時などは必ず持って帰りますし
    バッグの中に入れてお守りみたいに持ち歩いてます
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/12(月) 19:18:32  [通報]

    ロキソニンと富士薬品の胃薬と飴(低血糖になるから)とちっさい水筒(突然の咳き込み防止)がカバンに入ってないと出かけられない
    返信

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/12(月) 19:22:15  [通報]

    >>1
    私も同じで込み上げてくる咳が出る。

    咳喘息って言われた。
    トローチ持ってるけど主さんみたいなの買っとこうかな
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/12(月) 19:23:14  [通報]

    臭いのしないベタついてない飴。慢性鼻炎なので喉が刺激に弱く、電車で咳が出ると飴が必須。電車で飴を食べるにはベタつかずに食べやすく、臭いもしないものが良い。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/12(月) 20:10:43  [通報]

    >>29
    私も!!! これと目薬とロキソニン(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/12(月) 20:13:19  [通報]

    >>12
    財布に入れてます!
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/12(月) 20:29:53  [通報]

    整腸剤。過敏性腸症候群なので。
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/12(月) 20:32:05  [通報]

    頭痛薬とイヤフォン
    偏頭痛、腰痛持ち
    急に気分下がる時に音楽聞けないと余計に気分下がる
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/12(月) 20:32:12  [通報]

    睡眠導入剤
    無いと眠れない
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/12(月) 20:44:33  [通報]

    >>84
    ごめん手がマイナスに触っちゃった
    私も咳喘息持ち。辛いよね。
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/12(月) 21:05:10  [通報]

    >>12
    違う抗不安薬だけれど、お守りがわりに持っているだけで何となく安心する
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/12(月) 21:19:48  [通報]

    ロラゼパム
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/12(月) 21:23:57  [通報]

    >>1
    パニック障害なので頓服薬は必携品
    避難リュックにも入れてる
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/12(月) 22:07:42  [通報]

    唇の荒れが気になるからリップクリーム
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/12(月) 22:11:42  [通報]

    アレグラと抗菌目薬とステロイド系の軟膏

    とくに5月はどこか常に痒いので持ってないと不安になる
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/12(月) 22:29:31  [通報]

    リップクリーム
    コンタクト用目薬
    ロキソニン、五苓散
    アクチビア軟膏、綿棒
    メガネ
    絆創膏
    普段使うバッグに絶対入れてる。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/12(月) 22:30:10  [通報]

    スカーフ、ストール。夏でも必須
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/12(月) 22:31:58  [通報]

    第一三共胃腸薬
    ずーっと置いてる
    時々お世話になる。お守り
    ないと不安になる、自分にとってのお守り
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/12(月) 22:33:38  [通報]

    >>1
    私も同じ!
    扁桃炎なりやすくて、イガイガしそうになったら舐めてる
    去年欠品続いた時ネットで取り寄せたよ
    今は店頭に並ぶようになったからよかった
    レギュラーとか色々試したけど、他の味じゃダメなんだよね
    あのスースーする感じが効くみたい
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/12(月) 23:48:07  [通報]

    安定剤
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/12(月) 23:54:51  [通報]

    胃薬
    お腹すぐ壊しちゃうんだけど、それは下痢止めとか腸の薬より胃薬を飲めとかかりつけの医者に勧められた。
    たしかに胃薬が正解だったから、お腹ゴロゴロの時は胃薬飲んでる。
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/13(火) 01:04:23  [通報]

    充電器
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/13(火) 01:09:18  [通報]

    ハードコンタクトをしていて、眼にゴミが入ると地獄の苦しみなので、これで洗い流します。
    最近は自転車に乗ってて小さな虫が入ってくることが多い…
    ないと不安になる、自分にとってのお守り
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/13(火) 03:53:10  [通報]

    サルタノール
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/13(火) 06:57:08  [通報]

    ウェットティッシュ

    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/13(火) 07:39:02  [通報]

    >>15
    上手くつけれない😭
    コツありますか?
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/13(火) 10:15:40  [通報]

    >>91
    わざわざありがとうございます😊
    咳喘息ってずっと薬飲んでますか?

    私はやめたら咳が込み上げてきてしまうので
    家族にもその先生大丈夫?といわれてしまいます。
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/13(火) 10:38:23  [通報]

    トイレットペーパーの予備
    と、財布に虎の子一万円

    昔ほどの安心感はなくなったけどね
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/13(火) 15:10:20  [通報]

    >>1
    これ喉があやしいなってときに舐めまくれば風邪ひかずにすむ!
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/14(水) 17:40:58  [通報]

    リボトリール
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード