-
1. 匿名 2025/05/12(月) 14:45:42
以前、コンビニでアルバイトをしていたときのエピソードです。
私はショートヘアでノーメイク、少し男の子っぽい顔立ちです。
年配のお客さんからは「お兄ちゃん」と呼ばれることもあり、特に気にせず応対していました。
ある日、50歳くらいの女性と男の子がお店に来て、会計の際に女性がお孫さん(おそらく)に「お兄さんにありがとうを言いなさい」と指示しました。
男の子が私を見て「オネエサン?」と尋ねたので、「そうだよ」と答えると、「お兄さんみたいなお姉さん、ありがとう」と感謝の言葉をもらいました。
思わず笑ってしまいましたが、おばあちゃんは恐縮して「ごめんなさい」と謝りながら帰っていきました。
店長もその様子を見て笑っていました。
ちなみに、その店の男性店員の中には女性に間違われる人もいます。
皆さんのコンビニバイトでの面白いエピソードがあればぜひ教えてください。
+111
-3
-
2. 匿名 2025/05/12(月) 14:46:59
+19
-1
-
3. 匿名 2025/05/12(月) 14:47:07
クビにされた。それからクソセブン大っっ嫌い。+11
-26
-
4. 匿名 2025/05/12(月) 14:47:33
+0
-8
-
5. 匿名 2025/05/12(月) 14:48:03
>>1
以前ガルでオバサンなのにオジサンに見られるってトピ思い出した+9
-1
-
6. 匿名 2025/05/12(月) 14:48:03
「0」と「00」を押し間違えてお釣りがえらい金額に+45
-2
-
7. 匿名 2025/05/12(月) 14:48:17
>>3
なんかわかった気がする+24
-2
-
8. 匿名 2025/05/12(月) 14:48:26
面白くないけど、裏に廃棄する商品があったらから休憩中に食べたら、まだ廃棄処理が済んでなかったみたいで超怒られた。+9
-11
-
9. 匿名 2025/05/12(月) 14:49:04
高校生の時のバイトでお箸を付けるか聞いたらおじさんに「箸がなかったら俺に手で食えって言うのか」ってキレられたよ+73
-2
-
10. 匿名 2025/05/12(月) 14:49:06
夕勤のメンバーが
私(日本人)
中国人
ブータン人
の時があり、グローバルな店になった。+80
-2
-
11. 匿名 2025/05/12(月) 14:49:06
私凄い目が悪いんだけど、レジ打ちするとき緊張するから毎回外して仕事していたんだけど、
毎朝、セブンスターボックスを買っていくかっこいい土建屋のお兄さんがいたのね。煙草も覚えて、仲良くなってきたある日、よし、ここは眼鏡をかけてギャップを見せよう!と思って眼鏡をかけて接客して、その時初めてお兄さんの顔をはっきり見たんだけど、顔がイケメンとはかけ離れてておったまげたことならある。歯が無いことにすら気づかなかったよ、ははっ+101
-5
-
12. 匿名 2025/05/12(月) 14:49:35
>>1
バイトしていた立場じゃないと駄目?
コンビニレジでのエピなら結構ある気がするけど(批判だけじゃなくて、ほんわか系や勘違い系、客側のやらかしとか)+2
-3
-
13. 匿名 2025/05/12(月) 14:49:53
>>3
理由によるわな。+9
-1
-
14. 匿名 2025/05/12(月) 14:50:01
住宅街のコンビニはお正月の昼間ほとんど来店客がいなくて眠くて辛かった+1
-0
-
15. 匿名 2025/05/12(月) 14:50:07
>>3
クビの理由は+24
-1
-
16. 匿名 2025/05/12(月) 14:50:11
>>3
そういうところやねん 切られる理由+25
-2
-
17. 匿名 2025/05/12(月) 14:50:19
>>10
どうやって会話してるのか気になる
翻訳機で一回英語挟むとかかな+10
-1
-
18. 匿名 2025/05/12(月) 14:51:11
>>17
留学生みたいな感じだから日本語話せるよ+24
-0
-
19. 匿名 2025/05/12(月) 14:51:20
民主党政権だった頃にコンビニバイトしてました。
高校生の私にすら分かるほど、売り上げ落ちてました。
やっぱり消費税はやばいと思う。+6
-2
-
20. 匿名 2025/05/12(月) 14:52:41
高校生の頃のセブンでバイトしてて
ゆるーいお店だったから
スウェットでギャルメイクでネイルして
明らかにやばそうな風貌だったけど
接客は好きだったから割と常連さんともすぐに仲良くなり
バレンタインの日
お母さんの後ろに隠れる幼稚園児の男の子から
これあげる!ってバレンタインのチョコ貰った。
めちゃめちゃ嬉しかった。
もうあの子は大学生ぐらいかー…+57
-5
-
21. 匿名 2025/05/12(月) 14:53:01
高校の時コンビニバイトでレジしてて、小学4.5年の男の子が買い物に来た。
フルーチェの箱とプレーンヨーグルトをレジに持って来たんだ。
私「フルーチェ作るんやったらヨーグルトじゃなくて牛乳だよ?大丈夫なん?」
男の子「.....だいじょぶ」
ってヨーグルトを買ってしまったんだけど、間違えたことが恥ずかしくて言えなかったのかな?
もっと質問の仕方変えたらよかったかなって、心残りで30年ずっと忘れられない。+30
-5
-
22. 匿名 2025/05/12(月) 14:53:12
大学生の時バイトしてて公共料金の支払い何十枚も持ってきてしかも小銭大量に持ってきやがったやつ!!今でも許さない!多分1時間はその対応に追われた。銀行行けやー!!
しかも数え間違えてマイナス出した、、オーナーは防犯カメラでその時の様子後で確認してこれは誰でも間違える。しょうがない、気にしないでと言ってくれたけどほんとごめんなさいと思った。
コンビニってほんと変な客多い+43
-1
-
23. 匿名 2025/05/12(月) 14:53:25
40代前半。
高校の時セブンでバイトしてたよ。
レジでこういうソフトクリーム(カップセットして押し出すやつ)があってレジ担当がその場でやってたんだけど、記憶ある人いないかなぁ。
人によって上手い下手があった。
私の頃は、宅急便くらいしか面倒なのなくて暇でただボケーと立ってることも多かったよ、田舎だから。+14
-1
-
24. 匿名 2025/05/12(月) 14:54:02
>>1
主さん大らかで性格よさそうだね+42
-1
-
25. 匿名 2025/05/12(月) 14:54:14
トイレ掃除するとウ〇コ漏らしパンツが男女問わず頻繁に発見される+12
-1
-
26. 匿名 2025/05/12(月) 14:54:53
>>9
揚げ足を取る奴って一定数いるんだよね。
世の中がエコに向けて動き始めた頃、袋はご入用でしょうかって聞いたらどうやって持って帰れっちゅーねんって言われたわ。+40
-1
-
27. 匿名 2025/05/12(月) 14:56:18
夫婦でやってるコンビニで、まだ入りたての時に家族で遊びに出かけるから一人でレジ任された…+7
-1
-
28. 匿名 2025/05/12(月) 14:56:20
店舗内の装飾がド派手で常に従業員のテンションが高くてクラブみたいなのと、超さばけたおばちゃん軍団がいる2店舗が近所にある笑
+6
-1
-
29. 匿名 2025/05/12(月) 14:58:13
消費税3%が導入された時
某セブンでバイトしてました。
小さな子供がお菓子を一人で
買いに来たんだけど消費税分が
足りない。
何回か説明したけどわかってもらえず
面倒だから自腹で出してあげたよ。
+18
-1
-
30. 匿名 2025/05/12(月) 14:58:29
>>1
まったく面白くはないし、マイナスかもしれないけど、18歳の時バイトしてた時は、未成年の子たちのたばこや酒購入を止めさせるのが楽しくて、怪しい子にはひたすら年齢確認してました。大体百発百中当ててました。
田舎だったので田舎ヤンキーがめちゃくちゃ多くて、買えなくてざまぁって思ってました。+34
-2
-
31. 匿名 2025/05/12(月) 14:59:33
朝方のバイトしてたけどみんな優しくてバイトするの楽しかった思い出。
タバコ覚えて出すと喜ばれたなぁ+6
-1
-
32. 匿名 2025/05/12(月) 15:00:07
私も男顔だからベリーショートにしたら男性と間違われそう‥+0
-1
-
33. 匿名 2025/05/12(月) 15:01:45
学生時代、塾が一緒の大嫌いな男が居たんだけどそいつが数年経って私がレジやってるところに客として来て、マニュアル通り「お弁当温めますか?」と仕方なく聞いたら「はい…」と言われて、大盛りパスタを温めた。
接触時間短くしたかったし、(なんでこいつのパスタ温めてんだろ…家で温めてほしい)と思った+4
-8
-
34. 匿名 2025/05/12(月) 15:02:36
高校生の時コンビニでバイトしてたら「中学一緒じゃなかったですか?」って男子に聞かれたことならある。
私は女子校なんで人違いです、って答えたらめっちゃビックリしてた。そんなに似てたか?+1
-5
-
35. 匿名 2025/05/12(月) 15:02:37
ただの剥がしスタッフを特定できるのがすごい。
ミーグリ?だから知らんが、あんな小走りで剥がしに押し出すみたいにされるんだね。
ほっといたらキスするようなのが来るんだろうし、仕方ないんかね。+1
-3
-
36. 匿名 2025/05/12(月) 15:02:57
>>3
どのくらいの期間働いてて、何が原因でクビになったの?+1
-0
-
37. 匿名 2025/05/12(月) 15:03:52
>>25
酔っ払いとか本当に質悪いよね+9
-1
-
38. 匿名 2025/05/12(月) 15:03:53
>>20
私も5歳くらいの、よく来る男児にチョコ貰った
バレンタインの前日にチロルを3個を買って、そのうちのひとつを私に、はいっ!あげる!ってw
可愛かったなあ、残りの2つはお母さんと姉に、らしい
可愛い過ぎたから、ガリガリくん買ってあげた
+21
-3
-
39. 匿名 2025/05/12(月) 15:04:52
>>3
理由が何であれ腹立つよね笑
違うコンビニに行けば良いのさ。+2
-1
-
40. 匿名 2025/05/12(月) 15:05:05
堅気じゃないおじさんが常連さんでお弁当を買いによく来てたんだけど、新製品とか新しいアイスとかが好きみたいで(わたしも新製品のアイスが好き)よく買いに来てくれてた
新製品のアイスはある?って言われて、公式だと、いついつに発売するみたいですよ 発注がまだわからないけど、たぶん並ぶと思います 新しいアイス、楽しみですよね わたしもアイス、大好きなんですよ って話したら、嬉しそうに笑ってた
バイトを辞める時に、頑張ってな 看護学校、受かるように祈ってるからって言ってくれた
+36
-1
-
41. 匿名 2025/05/12(月) 15:05:25
バイトが一人になる時間があって入って3週間目くらいのバイトがレジのお金持って逃げた
防犯カメラには勿論とって逃げるところがうつっていたけど
店内に誰もいないからレジで困ってるお客さんも映ってた
警察来たけど履歴書の情報は出鱈目の可能性あるとのこと
10年以上前の話+13
-1
-
42. 匿名 2025/05/12(月) 15:08:35
>>22
小銭で思い出したけど、某コンビニのセルフレジで大量の小銭を投入した若いお兄ちゃんがいたわ。その小銭の中に金属片みたいなものも混じっていたから、不具合が起きて修理になってしまった。とりあえず、謝っていたけど一騒動だったわ+17
-1
-
43. 匿名 2025/05/12(月) 15:09:41
賞味期限切れた廃棄商品を、オーナーが毎回持ってかえっていいよ、と言うので、夜ご飯にしてた。+11
-0
-
44. 匿名 2025/05/12(月) 15:10:59
ついこの前、ホットコーヒー頼んだおじいちゃんがマドラーじゃなくてフラッペ用のぶっといストローでかき混ぜて持って行った。あれで飲むのかしら?とみんな凝視してたわ+3
-1
-
45. 匿名 2025/05/12(月) 15:11:57
タバコの銘柄言ってくれない老人常連さん。+8
-0
-
46. 匿名 2025/05/12(月) 15:11:58
私が学生の頃でかなり昔の話だけど、インド人(多分)の男性客に英語でカレー温めて的なこと言われて、レンジでチンして渡したら「more!」って言われたから、もう一度レンチンして渡したら「more!more!」ってまた言われてこの時点でかなり熱いけど、とりあえずもう一度レンチンして渡しても、それでもmoremore言うから、普通に日本語でこれ異常やると容器が溶けますって言ったら通じたのか納得してくれたw
てかどんだけ熱々のカレー食べたいんだよ+14
-2
-
47. 匿名 2025/05/12(月) 15:12:11
>>3
私なんか 7回万引きしただけで出禁だよ
ゼッテーゆるさねぇ💢+3
-16
-
48. 匿名 2025/05/12(月) 15:12:43
高速道路のファミマでバイトしてた。
団体バズとかきた時は死ぬかと思った。+12
-2
-
49. 匿名 2025/05/12(月) 15:13:40
とある女性スタッフと本社の社員
スタッフと2人でシフト入る事が多かったんだけど、社員が来ると二人で休憩室に行って2時間くらい出てこない事が多々あった
レジヘルプ呼んでも無視、職場で何やってたんだか+19
-1
-
50. 匿名 2025/05/12(月) 15:13:40
>>1
多様性コンビニという名称を与えよう+4
-2
-
51. 匿名 2025/05/12(月) 15:15:10
>>41
その店員その後捕まったの?+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/12(月) 15:18:32
>>21
もうその子も40代くらいかあ
元気だといいね+5
-1
-
53. 匿名 2025/05/12(月) 15:19:34
1円や5円だけで会計した客がいた+4
-1
-
54. 匿名 2025/05/12(月) 15:19:47
サークルkセ⚪︎クスでバイト頑張ってるな!
と励ましてくれるお爺さん客がいた+0
-1
-
55. 匿名 2025/05/12(月) 15:21:24
>>51
残念ながら+4
-0
-
56. 匿名 2025/05/12(月) 15:23:55
大昔ですが、バイトリーダーの人がおでんの味をアレンジしていた。
勝手に醤油とかいれちゃって。
ダメだよね〜+15
-1
-
57. 匿名 2025/05/12(月) 15:24:46
>>21
貴女 いい人ね+14
-1
-
58. 匿名 2025/05/12(月) 15:26:37
>>25
挙動不審だし、パンツ買っていくからすぐわかる+5
-0
-
59. 匿名 2025/05/12(月) 15:30:56
学生の頃、まだ高校生でしょ?ご飯奢ってあげるから遊びに行こうと長距離ドライバーのおっさんに声掛けられたけど、え?もう20才ですよと言ったらさっさと買い物済ませてトラックに帰ってった。
どうせ初物食いしようとしてたんだろーなーとその時思った。+6
-1
-
60. 匿名 2025/05/12(月) 15:31:21
東京から田舎に移住したんだけど、コンビニ従業員が全然違う
東京では外国人いっぱい
田舎ではヤンキーみたいな女の子とかおばちゃんとかで基本店員同士ですげー喋ってる+4
-1
-
61. 匿名 2025/05/12(月) 15:31:36
タイムカード勝手に消された コスプレデブスがクレーマーと不倫 オーナーもパート○う子を社員にして不倫2人で移動販売やらバザーやら ○う子の子供の学校から子供がケガしたって電話かかってきたけど○う子は今日休み
2人で何してんの?+2
-2
-
62. 匿名 2025/05/12(月) 15:32:00
オーナーの店長と
そのお母さんの二人の指導方法が
違いすぎて
どっちの話しを聞いたら良いか迷って
すぐ辞めたわ笑+7
-1
-
63. 匿名 2025/05/12(月) 15:36:13
30代前半くらいの男性だけど、うちの店で1番高い箱に入った栄養ドリンクとコンド○ムだけ買った人いた時は、すごいエネルギーを感じた+3
-1
-
64. 匿名 2025/05/12(月) 15:37:00
大昔、地方のコンビニでレジしてたら大友康平が新聞買いにきた。小銭を投げるように渡された。感じ悪かった笑+15
-1
-
65. 匿名 2025/05/12(月) 15:37:50
>>1
主の見た目はともかく「いらっしゃいませ」とか「お支払い方法は?」とか必ず声を出す場面があるよね。
それでもその客に男性と勘違いされたってあり得る?声も男性みたいなの?+6
-1
-
66. 匿名 2025/05/12(月) 15:38:01
Amazonで買った商品を返品したいので着払いでお願いします。って持って来た小さな段ボール箱。
送り状を書いてる時に手が当たって箱がレジカウンターから落ちた時、雑に貼っていたのかテープが剥がれて中から大人のオモチャがコンニチワした時、スタッフが凍りついた。
きれいなお姉さんだったけど、返品理由に『サイズが合わなかったため」って書いてて笑いそうになった。
+11
-2
-
67. 匿名 2025/05/12(月) 15:38:35
レンジで温める際に外さなきゃいけない付属のソースを外すの忘れて温めてしまい、破裂させました。
ええ、買い取って私のお昼ご飯になりましたよ。+9
-1
-
68. 匿名 2025/05/12(月) 15:42:56
>>45
ついこの間、高校生バイトの子のレジで老害が
「マイセンライト」って言ってて、
バイトの子が他のバイト中に聞いてもわからなくてワタワタしてたらジジイがキレた
隣のレジで会計中に「マイセンはメビウスのことだよ」って教えたんだけど、
マイセンがメビウスに変わったのその子たちが生まれる前だもんわかるわけないよな〜+14
-2
-
69. 匿名 2025/05/12(月) 15:42:56
>>19
兵士にするならって話をいつも思い出す
兵士にするなら
勤勉で優秀>怠惰で優秀>怠惰で無能
の順番までで
勤勉で無能は味方が死ぬので絶対に兵士にしてはいけないそうだ
勤勉で無能は自軍を滅ぼすそうだ+3
-1
-
70. 匿名 2025/05/12(月) 15:48:54
外国人の客にお釣りを渡す時
手を掴まれて離してもらえず怖い思いをしたことがある。+2
-1
-
71. 匿名 2025/05/12(月) 15:52:12
>>6
今はもう起こらないね+4
-0
-
72. 匿名 2025/05/12(月) 15:53:16
>>68
名前変わったの10年ぐらい前じゃない?+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/12(月) 15:54:17
>>45
入店初日に「いつもの」って言われたことある
当然わからなくてイラつかれたけど常連なら店員の顔も覚えとけ+13
-1
-
74. 匿名 2025/05/12(月) 16:01:25
20年以上前に某都市の電通の隣にあるコンビニでバイトしてた
チャラそうな先輩と後輩二人組が度々来てたんだけど、その後輩はある時は美人店員に「メル友になってください!」と話しかけ、また別の時には私がレジの時に「スマイルください!」と言われた
なんとなく笑ってあげたら後日後輩一人が来た時に「こないだはすみません、先輩に言われて…。(笑ってくれて)やさしいですね」と謝られた
電通のノリこわい+4
-1
-
75. 匿名 2025/05/12(月) 16:03:16
>>72
そんな最近だったっけ?
にしてもまだ幼児じゃわかるわけないよな+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/12(月) 16:04:09
>>71
自ら歳食ってることを晒して自滅+0
-4
-
77. 匿名 2025/05/12(月) 16:07:04
>>47
1回でも犯罪だよ+5
-1
-
78. 匿名 2025/05/12(月) 16:07:22
>>47
横領はアウトだろ!+1
-1
-
79. 匿名 2025/05/12(月) 16:08:55
>>21
お母さんが後で牛乳買ったかも+7
-2
-
80. 匿名 2025/05/12(月) 16:09:21
>>33
わかる。嫌だよね。+2
-1
-
81. 匿名 2025/05/12(月) 16:09:31
箸をつけるのを忘れたからと言って店内の壁を蹴り出した客がいた+4
-1
-
82. 匿名 2025/05/12(月) 16:10:18
>>11
老眼で草+7
-2
-
83. 匿名 2025/05/12(月) 16:15:37
>>11
レジ画面見えるのですか!?+16
-1
-
84. 匿名 2025/05/12(月) 16:23:59
>>33
家庭用のレンジだとぬるいし温まり方にムラがあるから業務用のがいいんだよね…
あとは電気代節約か…+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/12(月) 16:25:29
お弁当にお箸付け忘れて次の日そのお客さんにこっぴどく叱られた。
+3
-0
-
86. 匿名 2025/05/12(月) 16:27:45
一緒に働いてたネパール人の男の人に「あなたの目はネパールの女の目だ」って言われた+9
-2
-
87. 匿名 2025/05/12(月) 16:27:48
友達に紹介してもらった人からの告白を断ったら、バイト中に仲間と大人数でやってきたw
ニヤニヤしながら何してくるでもなく、何も買わないし、ビビらせたかったのかな。
何もかもめっちゃダサくて付き合わなくて良かったと思った。+7
-1
-
88. 匿名 2025/05/12(月) 16:33:30
ベルギーワッフルを温め頼んだら
アルミが付いてたらしく、レンジから火花と炎が上がっておばさん店員アタフタしてた
交換してもらったけど次から確認しておくね+5
-1
-
89. 匿名 2025/05/12(月) 16:34:50
>>53
いたいた!
蜘蛛だか何だかの絵が書いてあるタバコを1円沢山持って買って行く人がいた
数えるの大変だった+1
-1
-
90. 匿名 2025/05/12(月) 16:40:31
>>47
みんな箱開けて食べてるよね
ブスババアからクビになる現実は辛い+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/12(月) 16:43:56
昔コンビニで夜働いていて、週3ほど自称DJとペアになってたんだけど、いつも暇だからチェケチェケチェケ呟きながらリズム踏んでてキモかった。そのうえ話し方も鼻につくし自分語りされるしでウザかった。
でも帰りに待ち伏せしてくる客や酔っ払いジジイにガツンと怒ってくれたり、重いものやゴミ捨てはいつもしてくれるので、その度にキモいとか思ってごめんねって感謝してたけど、チェケチェケされる度にやっぱキモくて無理ってなってたな。+15
-0
-
92. 匿名 2025/05/12(月) 16:47:58
私がバイトしてたコンビニはすげー忙しかった
ここ見てると、どうやらハズレ引いてたっぽい+4
-2
-
93. 匿名 2025/05/12(月) 16:48:30
>>1
デイリー、パワハラ桐子+4
-1
-
94. 匿名 2025/05/12(月) 16:52:13
「俺のタバコ」と言って、覚えてないとキレるクソジジイもいたし、
一見怖そうなのに、メンソールなら何でも良くて、「これにする?」「いや、気分じゃねぇな」「じゃあ、これは?」「おぅ、それにすっかな」みたいなやり取りを毎回したひともいた。+5
-1
-
95. 匿名 2025/05/12(月) 16:52:26
カツラ被ってるんだけどそれが60度くらいズレてる中年のお客さんが来たの ふざけてるのかと思うくらいズレてるのw
その時レジは2台開けてて私と同僚が1台ずつ担当してたんだけど、2人で同時にそのおじさんに気づいちゃったものだから笑いを止めるのが本当に大変だった 互いにこっちのレジに来ませんようにって祈ってたわw+7
-1
-
96. 匿名 2025/05/12(月) 16:57:48
>>21
私がその時のフルーチェでございます。牛乳で作るのは自宅でご家族より進言があり無事に夕餉のデザートと相成りましたことご報告いたします。+5
-3
-
97. 匿名 2025/05/12(月) 16:58:36
ホットドリンクの缶コーヒーを熱っ!熱っ!っていいながらレジに持ってきたお兄さん。そんな大げさな…っと思いつつバーコード読み取りのために持った瞬間、「ひゃぁっつ!!」と声出して離してしまった。お兄さん「熱いっすよね!?」私「熱いっす!」って激しく同意した20年前の冬。+12
-2
-
98. 匿名 2025/05/12(月) 16:58:47
オーナーやその嫁がクソなら早く辞めた方がいい
コンビニオーナーでまともな人はいない+6
-1
-
99. 匿名 2025/05/12(月) 16:58:54
主張しない
指示もされたくない
自分は何もしなくても店員が超能力を使って思考を読み取り自分が思ってる通りにやってくれないと不満
という人がそれなりの割合でいて面倒臭い+8
-1
-
100. 匿名 2025/05/12(月) 16:59:00
>>73
そうね+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/12(月) 17:02:54
雨の日 床がツルッツルで、ゴミ捨てから戻って急いでレジに入ろうとしたら派手に尻餅ついてコケた
コケる最中 無意識に何か掴もうとしたのか、レジ横につんであったじゃがりこ握ってた
誰も心配も笑いもせずに見ちゃいけないもの見た…みたいな反応だったから本当恥ずかしくて消えたかった+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/12(月) 17:08:43
>>21
たぶん牛乳は家に常備してあるんだと思う。
ヨーグルトは別に食べるんだよ。
でも21は親切な人です。+14
-1
-
103. 匿名 2025/05/12(月) 17:26:23
>>1
だいぶ昔の学生時代の話ですが、近所のコンビニで履歴書とバイト情報誌(時代を感じるワードすいません)を買おうとしたら、レジにいたオーナーにバイト探すの?ここでバイトしませんか?とスカウトしていただいて、履歴書のみ購入してアルバイト採用してもらいました。
初バイトでした。+9
-1
-
104. 匿名 2025/05/12(月) 17:34:57
>>26
私も同じこと言われた
ほんとうざいよね+8
-1
-
105. 匿名 2025/05/12(月) 17:56:37
醤油がね
パァンてなった+2
-2
-
106. 匿名 2025/05/12(月) 18:13:22
結局、コンビニが人間関係も仕事も1番楽だって答えが出たよ。まじで+1
-2
-
107. 匿名 2025/05/12(月) 18:44:40
店長からイジメ受けてたから嫌な思い出+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/12(月) 19:01:46
>>41
うちは店長が売上やタバコをパクってクビになってた
私も退職後数年ぶりにそのコンビニ行ったら、
元店長がいて再雇用するとかありえん+8
-1
-
109. 匿名 2025/05/12(月) 19:07:17
ジャムパンを「これ、あっためて」と言うおにーちゃんや
生米をタッパーに入れてチンしてと頼むおっちゃんやら…
いろんなお客さんがいたもんだ+4
-1
-
110. 匿名 2025/05/12(月) 19:12:06
現場系のお客さんてめちゃいい人と胸糞系と両極端だった+6
-1
-
111. 匿名 2025/05/12(月) 19:14:48
>>25
それと男子トイレにウ〇コ漏らしてたり…
掃除するとき発見して絶望した
+6
-1
-
112. 匿名 2025/05/12(月) 19:19:06
>>49
うちも事務所入ったらオーナー女とMSが抱き合っていて
気まずかったわ+4
-1
-
113. 匿名 2025/05/12(月) 19:31:15
>>3
クビにされたのはごめん 主さんに理由があったかもしれないけど、セブンがクソなのはガチ
みんな曜日固定なんだけど、入れない予定がある日とかを店長に言うと 自分で代わり探せって言われて、でも私結構長い時間入ってたからそんなすぐ代わりなんか見つかんないし、社員は、店長と副店長2人の計3人いたけど1人の副店長以外はもう本当に一緒に働くのマジでしんどかった
たかがコンビニ店長のくせに偉そうにすんじゃねえって思ってた+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/12(月) 19:35:13
レジの台に子供を座らせる親がいて驚いた。
しかも結構多かった。+3
-0
-
115. 匿名 2025/05/12(月) 20:40:09
>>72
横
調べたら2013年12月に変更だって。+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/12(月) 20:42:27
まだ不慣れな頃、レジ台の上に小銭を置き新聞をスッと持っていかれるのが嫌だったなぁ
何新聞を持って行ったのか分からないから金額が合ってるのか分からないし+2
-0
-
117. 匿名 2025/05/12(月) 20:43:19
ハイウェイカード無くなって全員で探したけど出てこなかった+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/12(月) 20:45:29
なんかコンビニって他のバイトよりプライベートで遊ぶこと多かった+1
-1
-
119. 匿名 2025/05/12(月) 20:59:19
>>10
私は9時から18時までベトナムフェスティバルな時あるよ笑+5
-0
-
120. 匿名 2025/05/12(月) 21:03:22
>>6
飲食店で働いた時は、ケタが多いとエラーがでた。
だけど、コンビニは出ないよね。
収納代行で大金の場合あるし+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/12(月) 21:17:55
+3
-1
-
122. 匿名 2025/05/12(月) 21:22:55
>>112
モビルスーツ+0
-1
-
123. 匿名 2025/05/12(月) 21:41:18
>>67
私も大学入ってバイト始めたてのとき同じことやらかしました!けど頭真っ白になってそのままお兄さんに渡してしまいました。お兄さん明らかにびっくりしてたけど文句も言わず受け取って帰って行きました。普通ならキレてもおかしくないのに優し過ぎる、、、泣+3
-0
-
124. 匿名 2025/05/12(月) 22:36:25
>>10
朝ネパール人(男)から引き継いでネパール人(女)と働き、バングラデシュ人(女)とベトナム人(女)に引き継いで帰る日々だよ!
私はネパール人推しw
(最近コンビニオーナーは中国人が増えてる…)+0
-1
-
125. 匿名 2025/05/13(火) 00:12:50
>>73
きっしょい客
こういう奴って日常生活ちゃんと送れてるんかな+1
-1
-
126. 匿名 2025/05/13(火) 00:45:07
>>113
コンビニ以外も変わりは自分で探せって言われるよ。+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/13(火) 00:52:49
>>112
自レス
これMSではなくSVの間違いでした…
すみません+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/13(火) 06:07:05
>>23
同世代です。これうっかり手元を動かしちゃうと失敗するんですよね 笑
よくやらかしてて苦手でした 笑+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/13(火) 08:22:34
同僚が癖強い人ばかりだった。
愚痴悪口ばかり言うおばさん。
ワケアリしか行かない底辺高校に通ってて会話が成立しない高校生。
コミュ障で店内混んでくると飲料補充しに行くフリしてバックヤードに逃げるチー牛男。
バレないだろって商品パクって隠れて食べるおっさん。
頭おかしくなりそうだからすぐ辞めたけど割とすぐ店も潰れてたよ。
+1
-1
-
130. 匿名 2025/05/13(火) 08:29:35
>>127
ミステリーショッパーと抱き合うオーナーってもうそれクライムサスペンスレベルのホラーだなあと感心してたらミスか…w
+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/26(月) 19:03:38
>>9
そういう時は何も言わずに付けるが1番+1
-0
-
132. 匿名 2025/06/03(火) 03:47:51
>>23
ちなみに、そのアイスクリーム作るやつ、ローソンでまたぼちぼち始まってるよ😭
取り入れてない所の方がまだ多いと思うけど。
ローソンクルーの私からすれば、もうこれ以上仕事を増やさないでくれ😇と願うばかり。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する