-
1. 匿名 2025/05/12(月) 13:04:39
産後太り過ぎてしまって指輪が抜けなくなってしまいました返信
抜き方教えてください!
むくんでる日は少し痛くてめげそうです+9
-13
-
2. 匿名 2025/05/12(月) 13:05:04 [通報]
>>1返信
石鹸とかボディーソープつけるのは試してみた?+57
-0
-
3. 匿名 2025/05/12(月) 13:05:22 [通報]
>>1返信
痩せるのは?+25
-0
-
4. 匿名 2025/05/12(月) 13:05:41 [通報]
消防署までレッツゴー返信+69
-5
-
5. 匿名 2025/05/12(月) 13:05:49 [通報]
ちょっと前に同じようなトピがあったからググってみて返信+4
-0
-
6. 匿名 2025/05/12(月) 13:05:53 [通報]
糸でグルグルするやつ返信+40
-0
-
7. 匿名 2025/05/12(月) 13:05:54 [通報]
もちろん石鹸も糸巻き付けも試した後でしょう。返信
最終は消防署へ出向き、指輪を切断してもらう。です。+46
-0
-
8. 匿名 2025/05/12(月) 13:05:58 [通報]
>>1返信
消防署へGO
+18
-3
-
9. 匿名 2025/05/12(月) 13:06:02 [通報]
>>1返信
指をタコ糸ぐるぐる巻きにして、細くしても抜けない?+15
-0
-
10. 匿名 2025/05/12(月) 13:06:29 [通報]
>>8返信
大事な指輪が切られちゃうYO!+4
-0
-
11. 匿名 2025/05/12(月) 13:06:56 [通報]
1時間ほど手を挙げたままグーパーし続けて、滑りを良くするようにハンドソープをつけて抜く。返信+8
-0
-
12. 匿名 2025/05/12(月) 13:07:07 [通報]
旦那の指輪はボディソープとかシャンプーで取れなかったけどペペローションだったら何故か取れました!!返信+10
-0
-
13. 匿名 2025/05/12(月) 13:07:16 [通報]
>>1返信
石鹸は無理ですか?それなら、歩き回り浮腫を抜く+2
-0
-
14. 匿名 2025/05/12(月) 13:07:40 [通報]
>>1返信
クリーム塗って糸通して抜く+8
-0
-
15. 匿名 2025/05/12(月) 13:07:50 [通報]
>>1返信
糸を使った抜き方が本当に良かった
おすすめだよ+17
-0
-
16. 匿名 2025/05/12(月) 13:08:01 [通報]
洗剤をつけて滑りをよくして抜いたよ返信
すでにイロイロ試していたら残るは消防署で切ってもらうしかない+0
-1
-
17. 匿名 2025/05/12(月) 13:08:19 [通報]
>>10返信
YOUもやっちゃいな🧢🕶️+2
-2
-
18. 匿名 2025/05/12(月) 13:08:48 [通報]
>>10返信
すぐ直せるしサイズ直しすれば良い+3
-1
-
19. 匿名 2025/05/12(月) 13:09:13 [通報]
最終手段で消防署で切ってもらいました。返信
恥ずかしかったですw+5
-0
-
20. 匿名 2025/05/12(月) 13:09:19 [通報]
ハンドクリーム返信
オリーブオイルを塗る+5
-0
-
21. 匿名 2025/05/12(月) 13:09:45 [通報]
>>18返信
えー指輪によっては無理じゃない?エタニティとか+1
-1
-
22. 匿名 2025/05/12(月) 13:10:24 [通報]
ハンドクリームベタベタ塗ってじわじわ抜いてくしかない…。返信
私もまさに産後そうなって、つい最近指輪抜くのに苦労したよw+0
-0
-
23. 匿名 2025/05/12(月) 13:10:57 [通報]
消防署で凧糸使って抜いてくれるよ返信
宝石屋では今は指輪切る事は出来ないみたいだよ+0
-1
-
24. 匿名 2025/05/12(月) 13:11:06 [通報]
+8
-0
-
25. 匿名 2025/05/12(月) 13:11:25 [通報]
>>4返信
もう使い物にならんくなるやんw+15
-2
-
26. 匿名 2025/05/12(月) 13:11:57 [通報]
太り過ぎ返信+6
-4
-
27. 匿名 2025/05/12(月) 13:12:07 [通報]
冷水で手を冷す。返信+1
-1
-
28. 匿名 2025/05/12(月) 13:15:26 [通報]
何処まで指が細くなるかは未知数だけど、返信
ピアニストや手話通訳者がしてる指の柔軟体操を毎日やる。
いつか指輪が抜けるかも。
少なくとも指の浮腫みには効くかな。+0
-0
-
29. 匿名 2025/05/12(月) 13:15:38 [通報]
>>6返信
YouTubeにあるね+6
-0
-
30. 匿名 2025/05/12(月) 13:15:54 [通報]
切るのが嫌なら痩せるしかないよね返信+2
-0
-
31. 匿名 2025/05/12(月) 13:17:27 [通報]
>>13返信
むくみだったらあと利尿作用ある緑茶やコーヒーもいいかもしれないね+0
-0
-
32. 匿名 2025/05/12(月) 13:18:46 [通報]
>>15返信
いい情報をありがとう
さいごのワーイ♪ワーイ♪になごんだw+5
-1
-
33. 匿名 2025/05/12(月) 13:22:36 [通報]
浮腫んでるなら、まずはゆっくりお風呂入って体の血流を改善させて、その後に石鹸で滑りを良くして試してみてはどう?返信+1
-0
-
34. 匿名 2025/05/12(月) 13:23:30 [通報]
>>1返信
手のひらを下にして指を自然な感じでゆるく曲げる
逆の手で指輪を下から押し上げると隙間ができるため抜けやすくなる
(石鹸やオイルを利用するとなおよし)
指輪のお店で教えてもらった方法
指をまっすぐに伸ばすとかえって抜けないからね
曲げるの忘れないで+5
-0
-
35. 匿名 2025/05/12(月) 13:25:38 [通報]
半年くらいつけっぱなしだわ、ぬけなくて返信
+0
-0
-
36. 匿名 2025/05/12(月) 13:26:57 [通報]
>>1返信
YouTubeに色々あるよ
+2
-0
-
37. 匿名 2025/05/12(月) 13:32:58 [通報]
>>36返信
私もYouTubeで見つけた指の浮腫を取るマッサージして石鹸付けたらスルっと抜けた
+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/12(月) 13:36:57 [通報]
>>1返信
YouTubeに沢山あるよ。
キャリア20年以上のプロが教える指輪のはずし方? #shorts #指輪はずしかたyoutube.com#指輪の外し方 #指輪外れない ジュエリー キャリア20年以上のプロが教える指輪のはずし方? ショートバージョンです✨ 真っ直ぐ指輪を引っ張ると却ってぬけません。 理由はお肉を全部引っ掛けた状態では、それ自体が抜ける邪魔をするからです。 方法【スリーステ...
指輪が抜けない!ときの抜き方 #Shortsyoutube.com本編はこちらから 【抜けない指輪を10秒で抜く方法!もう外したい指輪はありませんか?】 https://youtu.be/kc2juSIXaag ==================== ■個人サイト https://nhs-gt.com ■YouTubeチャンネル https://onl.sc/pxCnxic ■出版書籍 ...
+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/12(月) 13:39:50 [通報]
>>6返信
私、たこ糸でやりました。無事に抜けました。+2
-0
-
40. 匿名 2025/05/12(月) 13:40:23 [通報]
>>4返信
リングカッターで切ってくれるんだよね+8
-0
-
41. 匿名 2025/05/12(月) 13:41:09 [通報]
>>4返信
最終手段やんw+6
-1
-
42. 匿名 2025/05/12(月) 13:43:27 [通報]
>>1返信
タコ糸用意!指輪が抜けなくなる原因は?自分でできる対処法6選!プロに任せる方法も解説します– ChooMia(チュミア)choomia.com指輪が抜けない原因 やべぇ 指輪抜けない… まじで抜けない旦那に石鹸でやってもらったけど抜けない パンパンや#指輪#抜けない#指輪抜く方法#むくみなおし#血とまりそう pic.twitter.com/AvhvguyoU0 — ™️ピアナツェル™️ (@Pan_teR13) March 26, 2021 「朝つけた指...
+2
-0
-
43. 匿名 2025/05/12(月) 13:43:57 [通報]
テグスが通るならなんとかなると思う返信
テグスを通してもう一回指輪に通して糸通しのようなループを作り
ループにタコ糸を通して指輪と指の間にタコ糸を通します
指先に向かって螺旋状にタコ糸をくるくる指に巻き付けたら
手の甲の方のタコ糸を持ち上げながら指輪を浮かし回していくと
指輪が外れます
+0
-0
-
44. 匿名 2025/05/12(月) 13:56:03 [通報]
太った挙げ句、突き指して接骨院で糸ぐるぐるで抜いてくれようとするも全く抜けず年配の医院長に「今までで抜けなかったのは君が人生2人目」と言われ、切るしかないと消防を勧められるも心優しい女性の署員さんが「結婚指輪だから切りたくないよね💦」と糸ぐるぐるでトライしてくれるも痛さの限界に達し器具で切断してもらいましたよ🥹返信
+3
-0
-
45. 匿名 2025/05/12(月) 13:56:52 [通報]
主じゃないけど今タコ糸やってるんだけど、タコ糸だけが外れていき指輪は動かない…返信
指輪がタコ糸の上に乗らないとダメなのよね?
タコ糸キツ目に巻いたほうがいいのかな
指輪と指の間には若干隙間があってフィルムとか使わなくてもタコ糸がそのまま通るんだけど+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/12(月) 13:58:03 [通報]
朝にやってみれば?返信
私は以前に夕方に買った指輪が朝にストーンと落ちた事があったよ。それ以来指輪は午前中にしか合わせに行かない+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/12(月) 14:01:14 [通報]
>>1返信
私も指輪抜けなくなって、数カ月間格闘した経験があります。
石鹸や糸を使う方法も試したけど駄目で、特に糸は指が腫れ上がってしまい…余計に酷いことになってしまいました。
結局は画像のように、指輪をずらし隙間を作りつつ少しずつ少しずつ引っ張る方法でやっと取れました。
+1
-0
-
48. 匿名 2025/05/12(月) 14:02:38 [通報]
>>15返信
私はこれで指が腫れ上がってしまった(;_;)
糸も向いてるやつをちゃんと買ってきたのに…。+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/12(月) 14:16:11 [通報]
>>24返信
いとしいしとおおおおお+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/12(月) 14:23:50 [通報]
>>10返信
じゃあ指を切るしかないYO!+2
-0
-
51. 匿名 2025/05/12(月) 14:48:08 [通報]
>>4返信
うちの母レッツゴーしてたわ。指輪は見るも無惨
+4
-0
-
52. 匿名 2025/05/12(月) 15:32:32 [通報]
>>1返信
浮腫んでない日を選んで、手を冷やす。(氷水につけるなど)
手が冷える→血管が収縮→指が少し細くなる
ハンドソープをつけると抜けやすい。
冬は朝晩氷点下になるような地域に住んでいます。
冬の方が指輪が抜けそうになるので、寒さで血管が細くなってるのかもと思っています。+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/12(月) 15:40:51 [通報]
指輪はダメになりますが、ペンチで形を少し変える返信+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/12(月) 16:40:43 [通報]
>>10返信
下手したら指が腐っちゃうYO!!+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/12(月) 16:42:08 [通報]
>>1返信
最大限むくみをとる為に2日位塩分摂取を一日3g までにして
ハンドクリームと糸で挑む+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/12(月) 16:55:59 [通報]
>>2返信
主です!
試しましたが後少しのところが通過しません+0
-1
-
57. 匿名 2025/05/12(月) 16:56:25 [通報]
>>4返信
指輪切ってくれ!って頼むの?+4
-0
-
58. 匿名 2025/05/12(月) 17:15:18 [通報]
>>56返信
気合いだ!
指ひっこぬくつもりでやってみよう!+0
-1
-
59. 匿名 2025/05/12(月) 17:26:01 [通報]
>>56 >>1返信
糸をぐるぐるするのは宝飾店でもお客さん相手にしてる手法みたいだから、動画見てチャレンジしてみて。
+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/12(月) 17:29:22 [通報]
>>1返信
消防署だね
私も抜けなくなりカルティエの3連リングを切ってもらったことあり+1
-1
-
61. 匿名 2025/05/12(月) 18:05:43 [通報]
>>56返信
あと少しなら消防署に行くのはどうかな?
切断する前に糸とか試してくれるらしいよ
夫は試したけど無理で切ってもらいました…+2
-0
-
62. 匿名 2025/05/12(月) 19:09:18 [通報]
ジュエリーショップならカットして、その後リフォームもしてくれるよ。返信
+0
-0
-
63. 匿名 2025/05/12(月) 21:29:37 [通報]
>>25返信
しゃーないやんw
太る=自堕落な己のせい+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東山梨行政事務組合は、山梨市・甲州市・笛吹市の3市により構成され、2市(山梨市・甲州市)の消防、介護認定審査及び障害者自立支援認定審査等に関する事務と3市の斎場に関する事務を行っています。