ガールズちゃんねる

貧乏が貧乏に教えてあげたい知恵・知識part7

558コメント2025/05/14(水) 13:40

  • 501. 匿名 2025/05/13(火) 11:59:57  [通報]

    >>297
    近所のスーパーは特売で小松菜58円だった!
    返信

    +5

    -1

  • 502. 匿名 2025/05/13(火) 12:09:18  [通報]

    >>170
    イオンは7じくらいでOK
    返信

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2025/05/13(火) 12:11:10  [通報]

    >>433
    マイナスしかついてないけど、これ事実だから。
    生命保険会社が一等地に大きなビル建ててるのは、人から集めたお金で投資したりしてお金を増やしてるからだよ。
    自分で投資すればこのくらいになるんだよ。
    それがわからない人が貧乏なままなのよ。
    返信

    +13

    -1

  • 504. 匿名 2025/05/13(火) 12:12:50  [通報]

    サブスクは無駄
    ポイ活は1、2で充分
    稼ぎに追いつく貧乏なし
    返信

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2025/05/13(火) 12:21:54  [通報]

    服のサイズがSサイズ入るようにダイエットする

    ユニクロで安く服が買えるようになった
    返信

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2025/05/13(火) 12:26:20  [通報]

    >>409
    考えないように誘導させられているような感じがするよ。
    返信

    +12

    -0

  • 507. 匿名 2025/05/13(火) 12:28:04  [通報]

    >>23
    たかがよそ様が夢の国へ行った話でもそんな卑屈になるのか。それは心まで貧乏になってる気がする
    返信

    +15

    -1

  • 508. 匿名 2025/05/13(火) 12:32:05  [通報]

    >>6
    自公民には投票した事は一度もないけど…

    現在の日本は多くの日本人が自民党に支持投票し続け自民党を図に乗らせた結果だと思ってる。

    牽制で自公民と反対政党に投票し続けてる。

    あとどんな政党でも権力を持ち長年君臨し続けると腐っていく。
    返信

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2025/05/13(火) 12:36:02  [通報]

    >>58
    そこでおすすめなのが散歩ですよ
    ポイントたまるアプリとかあるし
    返信

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2025/05/13(火) 12:42:52  [通報]

    >>487
    何年か前に賃貸のサイトで東京の東側見てたらありましたよ。西側もあると思います。
    エサ物件もあったけど、私の探してた時は実際に貸出してるのもありました。

    東側は荒川の氾濫危ない言うけど、実際おきたら東京麻痺するので、東京より外側で水抜きます。ほぼほぼ大丈夫(ウンコ杉許してクレメンス・・・)。

    一般の賃貸サイトでも(ホームズでも何でも)私が見てた時はちらほらありました。
    何ヵ月も眺めてもし見つからなかったら、生活保護者専用の人達が見てる賃貸サイトを見るとあります。こっちは本当に障がい含めて困ってる人向け。嘘じゃなくて本当にあるんだーって知っとく用だけど。
    自分なりに色々合わせて探して交渉してたら見つかりました。主に貧乏をアピールした。逆に審査が厳しくなりました。

    築30年くらいだったけど、数年前に大規模改修工事が入って綺麗になって、トイレやエアコンの不調はお金無かったので部品買って直しました。ものすごい機械音痴だったけど検索したらなんとかなりました。エアコンの穴埋めのパテ?みたいな粘土みたいのも数百円で売ってました。網戸の直しは100均で売ってました。
    築8年くらいので手のかからない4万円代は見たことないかも・・。
    返信

    +4

    -2

  • 511. 匿名 2025/05/13(火) 12:44:18  [通報]

    >>482さん
    サイゼリヤ、近くのお店は学生さんが多くて、なんだか1人で行く勇気がなく行ったことが無いのですがご褒美に行きたくなりました^_^

    返信

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2025/05/13(火) 12:46:06  [通報]

    >>368
    これなんで?
    返信

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2025/05/13(火) 12:48:35  [通報]

    >>509
    散歩というか、ウォーキングは今も毎日やってる
    老後も起きてる時間は散歩いいね
    返信

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2025/05/13(火) 12:48:53  [通報]

    >>512
    税金がかかる日(元旦)だけ住民票を海外に移してるから
    毎年毎年
    返信

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2025/05/13(火) 12:56:17  [通報]

    >>190
    あー!ケチャップでやって大惨事⭐︎
    返信

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/13(火) 13:01:50  [通報]

    >>40
    ガソリンはいいらしい。
    パンなんて食べ切れないし、肉はデカすぎるし
    バターなんて普段食べないのに食べて太っちゃうし
    地元の格安スーパーの方が安い。
    コストコはエンターテイメント。太る。
    返信

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2025/05/13(火) 13:17:35  [通報]

    >>34
    我が身のことかと思わず泣いてしまいました
    返信

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2025/05/13(火) 13:21:33  [通報]

    リモートワークに転職したら、全くお金使わなくなった。
    貯金は貯まるけど、それと引き換えに健康と体力がなくなった。
    人前に出れる見た目じゃない
    返信

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2025/05/13(火) 13:29:10  [通報]

    >>333
    玄米って美味いよ
    私は特に玄米粥が好きでわざわざお鍋で時間かけてコトコトしちゃう~
    返信

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2025/05/13(火) 13:32:18  [通報]

    >>505
    私はユニクロでさえ高く感じる
    返信

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2025/05/13(火) 13:44:42  [通報]

    >>133
    コットンもドラストの方が安い!
    返信

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2025/05/13(火) 13:48:11  [通報]

    図書館、公園、児童館、市の無料イベントをフル活用。
    夫婦共働きで税金払ってるので、少しでも元を取りたい笑
    返信

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/13(火) 13:54:16  [通報]

    >>133
    個人的には台ぶきんや普通のタオル
    吸い取りが個体差ある

    逆に100均でオススメなのが身体洗うタオル
    泡立ちが良いものがある
    返信

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/13(火) 14:00:28  [通報]

    >>114
    だがしかし、私は悪夢を見ちゃうんだ…😱
    返信

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2025/05/13(火) 14:10:50  [通報]

    >>511
    一人の人も意外といますよ!近所は、一人専用席もある。仕事終わりのサラリーマンが飲んでたり、女性の1人飲みも見かけるよ!
    学生の団体や高齢者の団体が多いですが。
    返信

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2025/05/13(火) 14:13:15  [通報]

    >>525
    教えてくださりありがとうございます😊
    飲めないですがのんびりご褒美に行ってみようと思います🍽️
    返信

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2025/05/13(火) 14:13:31  [通報]

    >>29
    ある時、私は気付きました
    ジェットストリームの1本売りのボールペン
    百均はもちろん110円ですがコンビニが税込み100円なことに…たかが10円でも節約したい
    返信

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/13(火) 14:17:35  [通報]

    >>399
    ヨコヨコ

    (人ってのは…書きたいと思った事を書くのだよ…)
    返信

    +2

    -1

  • 529. 匿名 2025/05/13(火) 14:23:19  [通報]

    >>308
    えー多分同じのもってる!
    20センチのやつだよね?頭叩いたら、のだ〜とか喋らないかなといつも思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/13(火) 14:47:20  [通報]

    >>356
    公道でもボランティアで植えてお世話をしている人がいます。
    知り合いのボランティアマダムが、同じ様な感じで切って持って行く人に注意したら、逆ギレされて
    「個人的に楽しんでいるだけだし、お裾分けの精神があっても良いでしょう?ボランティアなんだから💢」と毒づいてコチラが心狭い悪者扱いされた。ってぼやいてました。
    悪気はないと思うのですが、一応こんなこともあリますよと・・・
    返信

    +10

    -1

  • 531. 匿名 2025/05/13(火) 14:47:22  [通報]

    >>154
    今どき服屋は夏服しかないやろ😡
    返信

    +1

    -2

  • 532. 匿名 2025/05/13(火) 16:18:50  [通報]

    >>379
    道端よ
    花泥棒というよりむしろ雑草処理
    よく見れば雑草にも可愛い花がある

    貧乏が貧乏に教えてあげたい知恵・知識part7
    返信

    +8

    -3

  • 533. 匿名 2025/05/13(火) 16:22:23  [通報]

    >>397
    私も弁えてるから人が育ててのは採らないよ
    白い花は崖の壁面に勝手に生えてる
    アイビーは元はよその家のかもしれないけど、ずーっと伸びて伸びて行き止まりの地面を覆ってたのよ

    返信

    +7

    -2

  • 534. 匿名 2025/05/13(火) 16:25:31  [通報]

    >>410
    ヒメウツギって鳥が運んで予想外のところに生えてること多いよ
    これも近くの崖の壁面に勝手に生えてる
    今の時期に咲くから周り見てみて、意外に咲いてるから
    返信

    +7

    -2

  • 535. 匿名 2025/05/13(火) 17:04:18  [通報]

    >>530
    私もガーデニングやるから、誰かが植えて世話してるのはわかるよ
    完全に道端の雑草しか取らないからむしろ草むしりボランティアみたいなものよ
    雑草にもお花は咲くからね
    返信

    +8

    -4

  • 536. 匿名 2025/05/13(火) 17:06:07  [通報]

    >>410
    AI による概要

    ヒメウツギが勝手に生えること自体は珍しくありません。鳥などが種を運んだり、ヒメウツギの根から新しい芽が出たりして、庭や植え込みの隙間に生えてくることがあります。ヒメウツギは丈夫で育てやすい植物なので、そうした状態で生えてくることも多いようです。
    返信

    +8

    -2

  • 537. 匿名 2025/05/13(火) 17:15:52  [通報]

    >>74
    でも必要なものが半額になってることってなくない?
    半額だから欲しくなるのか?って自問自答しながら買うのをやめるわ
    返信

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/13(火) 17:18:37  [通報]

    >>5
    据え置き型の方がゲーム自体の質も良いものがあるって子供は言ってるそうなのかとは思うけど、ちまちまと無課金ゲームおばさんしてる
    返信

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2025/05/13(火) 17:53:40  [通報]

    >>503
    投資が成功する前提だよね
    返信

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:57  [通報]

    >>508
    お前が悪夢の民主党政権の一人か
    2号機のベント失敗で日本に多大な負債を残した
    返信

    +1

    -1

  • 541. 匿名 2025/05/13(火) 18:56:56  [通報]

    ダイコクドラッグの100均は8のつく日は80円に、若しくは7のつく日に70円になる!(全ての店舗かどうかよくわからんので行くときは調べてって下さい)
    私の行ってるダイコクドラッグは8のつく日に80円の店舗。ただ、ダイソーみたいに大手じゃないから品物の種類が少ないのよね。
    返信

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2025/05/13(火) 19:10:55  [通報]

    毎日ビール飲んでたけど、スト缶(140円)を薄めて飲むようにした。500mlを買って水道水で薄めて飲むと9%→4.5%に!(水道水と酒、交互に飲むでもよし)
    返信

    +1

    -4

  • 543. 匿名 2025/05/13(火) 19:38:49  [通報]

    トイレなどの芳香剤や洗濯の柔軟剤はもう買わない事にした。トイレにブルーレット置いてたけど無くてもマメに掃除してたら問題なし。
    返信

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2025/05/13(火) 19:51:33  [通報]

    >>2
    ずんだもんや!
    返信

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2025/05/13(火) 19:55:32  [通報]

    スーパーのお寿司は半額になってからが勝負
    返信

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/13(火) 20:00:49  [通報]

    >>113
    寧ろグロいところが見たいのに
    その方が勉強になる
    返信

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2025/05/13(火) 20:18:05  [通報]

    >>535
    私も草っ原に生えていたアカツメクサやハルジオンやノコンギクやセイタカアワダチソウなど摘んできて野の花のブーケ作って部屋や玄関に飾ってたな
    引っ越して草っ原の無い場所に住んでいるから今は野の花のブーケ作れないけど安い苗買ってきて鉢植えにして育てて花を切って玄関や部屋に飾ったり仏壇に備えてるよ
    散歩しながらの野の花摘み楽しいですよね🌼
    返信

    +5

    -1

  • 548. 匿名 2025/05/13(火) 20:23:24  [通報]

    >>479
    トップバリュのパスタやそばやそうめんが安いのに美味しいからいつも買っているよ
    あと薄力粉も容量少し少ないけど安いから重宝している
    返信

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2025/05/13(火) 21:06:33  [通報]

    >>119
    ジップロック使い回す場合は直入れせず、スーパーで無料でもらえるビニール袋に食材入れて小分けしてからジップロックしてる。
    一つのジップロックに違う種類の肉とか野菜保存できて食べる分だけ小分けできるからなお便利。
    特に胸肉は一口大に切って塩と酒粕入れて食べる分だけビニールに小分けしてジップロック入れると調理時短で楽、肉は柔らかく美味しい下味つくし、ビニール袋は気兼ねなく捨てられ、ジップロックは汚れないから綺麗なまま使い回せて洗う手間なしだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2025/05/13(火) 22:29:32  [通報]

    >>547
    野の花のブーケいいよね
    花を探して歩くといろいろ咲いてる
    ベランダでも種から育ててるよ
    テーブルや玄関にちょっと摘んだ花を飾ると、明るくなるし季節感あっていい

    これは矢車菊、ダイソーの種から育てて種が毎年できる
    貧乏が貧乏に教えてあげたい知恵・知識part7
    返信

    +7

    -1

  • 551. 匿名 2025/05/13(火) 22:44:46  [通報]

    >>550
    矢車菊凄く素敵ですね
    私も矢車菊やニゲラやレースフラワーなどが大好きです
    うちのプランターには種から育てたオルレアが今花盛りです
    貧乏にも工夫次第ではガーデニングや花を活けたりして生活に潤いがもてますよね
    お互いに花のある暮らしを楽しみましょうね🤗
    返信

    +3

    -1

  • 552. 匿名 2025/05/13(火) 23:55:41  [通報]

    >>551
    オルレアってプランターでもいけるんですか
    知らなかったー
    節約しててもちょっとした潤いも欲しいですよね
    お花を飾るのはとても豊かで良い気分です
    返信

    +5

    -1

  • 553. 匿名 2025/05/13(火) 23:58:15  [通報]

    >>505
    サイズで値段違わないよね?
    返信

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2025/05/14(水) 01:14:21  [通報]

    >>553
    ユニクロはSサイズばかり売れ残って安くなる
    メルカリでもSサイズの出品多い
    大きいサイズは高額で出品されてる
    返信

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2025/05/14(水) 10:28:27  [通報]

    >>542
    なんでマイナス?
    返信

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2025/05/14(水) 10:51:23  [通報]

    >>539
    過去30年の平均が成功してるからね。
    これは平均で出したものだから。
    返信

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2025/05/14(水) 13:17:53  [通報]

    >>6
    自民が悪いのと、領海侵犯の中国に利用されたのが悪い
    返信

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2025/05/14(水) 13:40:14  [通報]

    割りばしに付いてくる爪楊枝を
    空きビンに集めて机におくと使いたいときにすぐ使えて便利
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード