-
1. 匿名 2025/05/12(月) 10:27:58
古市氏は「選択的夫婦別姓に関して『他にも大変な社会課題がたくさんある』とか『優先順位が低い』って批判している人って、本当に仕事ができない人なんだろうなあ。仕事も日常生活もマルチタスクって当たり前だよね。一つのことしか考えられない人って大変そう」とつづった。返信+43
-473
-
2. 匿名 2025/05/12(月) 10:28:33 [通報]
LGBTの奴らほんとキモい返信+577
-40
-
3. 匿名 2025/05/12(月) 10:28:37 [通報]
仕事ができる、できないは無関係返信+816
-15
-
4. 匿名 2025/05/12(月) 10:29:01 [通報]
自分と違う意見の人を中傷するだけのコメントは、コメンテーターとして最低のレベル。返信
その人自身が仕事ができていない。+773
-11
-
5. 匿名 2025/05/12(月) 10:29:06 [通報]
今の日本は優先事項が他にたくさんあるから言われてるんじゃないの?返信+349
-15
-
6. 匿名 2025/05/12(月) 10:29:13 [通報]
まあしごできな人は社会学者なんてやらない返信+345
-12
-
7. 匿名 2025/05/12(月) 10:29:49 [通報]
嫌な男商法返信+145
-4
-
8. 匿名 2025/05/12(月) 10:30:49 [通報]
わざわざ一つのことを話題にしてる時点で同類だよ返信+239
-6
-
9. 匿名 2025/05/12(月) 10:31:18 [通報]
選択的夫婦別姓、特に反対の意思も何も無いんだけどな。そこまで推さないといけないような制度なのかどうかがまず疑問だ。返信+221
-19
-
10. 匿名 2025/05/12(月) 10:31:20 [通報]
>>1返信
それは杉村太蔵に直接言ってあげて+24
-2
-
11. 匿名 2025/05/12(月) 10:31:21 [通報]
論文一つ書かずに学者とは恐れ入る返信+244
-3
-
12. 匿名 2025/05/12(月) 10:31:23 [通報]
男側の姓をほぼ強制的に選択せざるを得ないのは、女性的に納得いかないよ返信+16
-54
-
13. 匿名 2025/05/12(月) 10:31:27 [通報]
>>2返信
Qが抜けてる+22
-2
-
14. 匿名 2025/05/12(月) 10:31:31 [通報]
おまえらが子供の名字のことまで考えてない単純だろう返信+177
-6
-
15. 匿名 2025/05/12(月) 10:31:42 [通報]
こういう極端な考え方しか出来ない奴こそ仕事出来なさそう。返信+224
-6
-
16. 匿名 2025/05/12(月) 10:32:01 [通報]
>>1返信
わかる。海外の駐在員も困ってるらしいから、ビジネスの妨げにもなってるからね。+8
-43
-
17. 匿名 2025/05/12(月) 10:32:09 [通報]
>>6返信
私は
経済学者、法学者もバカにするけど
流石に社会学者と並べるのは前者に失礼
これらの学問をバカにしているというより
これらの学者をバカにしています+42
-5
-
18. 匿名 2025/05/12(月) 10:32:13 [通報]
これに反対する理由はよくわからんけどね。選択できるようになるくらい別に良いと思う。さくっと法案通したらあかんのか?返信+17
-39
-
19. 匿名 2025/05/12(月) 10:32:51 [通報]
>>2返信
あなたみたいなLGBTQガーって浅ーい事言ってる人を頭悪いって言ってるんだろうなぁ+13
-36
-
20. 匿名 2025/05/12(月) 10:32:56 [通報]
>>12返信
そうなの?
婚姻届出す時に
姓はどっちにしますー?みたいな確認されたけど+33
-6
-
21. 匿名 2025/05/12(月) 10:33:08 [通報]
>>1返信
他にもやる事いっぱいあるじゃん
生活保護外国人を強制送還とか、外国人の土地売買禁止とか、訪日外国人から税取るべきだし
夫婦別姓なんて後回しでいいじゃん
優先順位の付け方がおかしいんだよ+249
-10
-
22. 匿名 2025/05/12(月) 10:33:22 [通報]
>>2返信
在日が結婚したら通名だから夫婦別姓になってしまって在日だとバレてしまう、それを防ぐために夫婦別姓を推し進めてる+174
-19
-
23. 匿名 2025/05/12(月) 10:33:41 [通報]
別姓うんぬん毎回面倒だよ。自分の姓を残したい拘りがあるのなら、子なし希望の別姓希望なら事実婚でいいし、子供欲しいなら自分の姓になってくれる人を選べばいいだけ。両親がそれぞれ違う姓だと子供は混乱したりするんじゃないかな。返信
仕事出来る出来ないは関係ないと思う。+66
-5
-
24. 匿名 2025/05/12(月) 10:34:13 [通報]
>>12返信
強制などされていない
話し合いが出来ないカップルなのに結婚する方が謎+71
-6
-
25. 匿名 2025/05/12(月) 10:34:14 [通報]
>>3返信
この仕事できないってどんなケースを想定して批判してるんだろう?
ざっくりしすぎだし無関係だよね
むしろ仕事という広いカテゴリを簡単に一択してる分、言ってる本人の方が仕事できなさそう+105
-2
-
26. 匿名 2025/05/12(月) 10:34:46 [通報]
通名廃止しよう!返信
+131
-0
-
27. 匿名 2025/05/12(月) 10:35:06 [通報]
>>1返信
この人結婚してたっけ?+1
-1
-
28. 匿名 2025/05/12(月) 10:35:17 [通報]
本当に急いでどうにかしなきゃいけない日本の問題いっぱいあるのに夫婦別姓今かって話なんよ返信
今仕事上旧姓使える、パスポートとかも併記できるのに
日本人ってお人好しでおっとりしてるから狙われてる
今本当に日本がめちゃくちゃにされちゃうギリギリのとこにいるんだよ
戸籍制度は日本に絶対残したい+128
-7
-
29. 匿名 2025/05/12(月) 10:35:24 [通報]
>>6返信
古市って人に限らず、しょっちゅうテレビに出てくる学者は分野関係なく多くが胡散臭い+136
-2
-
30. 匿名 2025/05/12(月) 10:35:26 [通報]
いつまでもこの法案に時間かかってるのは無駄だなと思う。返信+24
-1
-
31. 匿名 2025/05/12(月) 10:35:37 [通報]
>>12返信
そんなの当人の意思でどうにでもなります
関係ない人を巻き込んで騒がないでください
迷惑なんですよ+23
-2
-
32. 匿名 2025/05/12(月) 10:35:37 [通報]
それってあなたの感想ですよね?返信+13
-0
-
33. 匿名 2025/05/12(月) 10:35:39 [通報]
>>1返信
古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」
古市憲寿って仕事が出来ない人なんだろうなぁ、一つの事象でその人の事を批判するなんて。+108
-4
-
34. 匿名 2025/05/12(月) 10:36:36 [通報]
>>6返信
その社会学科出身だけどそこまでディスってくれるのもなかなかだね。理系偏重?だから日本はコロナバカ騒ぎこじらせて世界一負け組になったんだわ。+0
-18
-
35. 匿名 2025/05/12(月) 10:36:42 [通報]
何で仕事だけを引き合いに出すの?子供の事は考えないんだね。夫婦別姓でないとダメなら事実婚でいいのでは?事実婚の夫婦にも相続などの権利を整備するとかして。返信
夫婦同然なんだから別姓婚にこだわらなくていいのでは?+23
-3
-
36. 匿名 2025/05/12(月) 10:36:49 [通報]
>>24返信
なんで男側の姓にしなかったの?って聞いて来られるのが嫌なの
逆なら何にも聞いてこないのに
おかしいよこの国+5
-24
-
37. 匿名 2025/05/12(月) 10:36:56 [通報]
夫婦別姓になると帰化したことがバレなくなるとか聞いたけど本当なのかな?返信
実はこの人が日本人じゃないとか…?+37
-0
-
38. 匿名 2025/05/12(月) 10:37:37 [通報]
>>26返信
まずはこれだよね+41
-0
-
39. 匿名 2025/05/12(月) 10:37:46 [通報]
選択的夫婦別姓なんて国柄を変えるような重大なこと、マルチタスクうんぬん違うやろ返信+16
-1
-
40. 匿名 2025/05/12(月) 10:38:39 [通報]
女性で既に活躍してる人は必要な制度だと思う返信
外国人の心配しても政策が真逆なんだから手遅れでしょ+4
-7
-
41. 匿名 2025/05/12(月) 10:38:39 [通報]
性犯罪の厳罰化にはなぜ声を上げてくれないの?返信
+10
-0
-
42. 匿名 2025/05/12(月) 10:38:43 [通報]
それってあなたの感想ですよね?返信
正にこれ!+6
-0
-
43. 匿名 2025/05/12(月) 10:38:50 [通報]
>>1返信
「〜な人は全員バカ」
「〜な人は全員頭悪い」
「〜な人は全員仕事できない」
古市とかの界隈の人って、この論法大好きだよね
どの立場からバカとかアホとか他人のこと定義してんだよって思う+79
-0
-
44. 匿名 2025/05/12(月) 10:39:58 [通報]
本当にそう思うなら何故そうなのか社会学者としてそれを研究したらいい返信
単に○○な人は仕事が出来ない大変そうと批判したり馬鹿にするのが社会学者の仕事なんか?+16
-0
-
45. 匿名 2025/05/12(月) 10:40:24 [通報]
>>9返信
娘が2人最近結婚したんだけど、何も考えずに夫の名前になったわ。
普通の会社員だから仕事上は関係ないんだけど、名前変わったって浮かれてるから、結婚って、これくらい盲目の方が幸せだと思ったよ。
弁護士さんとかお医者さんさんとか、家柄が良くて変えたくない人はいるんだろうけどね。+10
-14
-
46. 匿名 2025/05/12(月) 10:40:44 [通報]
>>36返信
普通は聞かないけどね
周囲の人次第+20
-0
-
47. 匿名 2025/05/12(月) 10:40:56 [通報]
>>15返信
「多様性」とか言いながら、めちゃくちゃ限定的な思考をしてることに自分で気づいてないタイプの人だよね+44
-0
-
48. 匿名 2025/05/12(月) 10:41:10 [通報]
夫婦別姓って、外国人を紛れ込ませやすくするための法案って聞いたけどね返信
戸籍無くすための前段階でしょ+45
-2
-
49. 匿名 2025/05/12(月) 10:41:28 [通報]
>>12返信
どっちでもいいと言いながら女性側が自分の氏を名乗りたいと言ったらわがまま扱いで男が改姓は嫌と言ったら当然と受け入れられるよね
本当にどっちでもいいんなら自分の氏を変えたくないという男性にそんなのわがままだと言ったり変えたくない理由をいろいろ言わせた挙句にそんなの理由にならないと全否定してほしい+8
-13
-
50. 匿名 2025/05/12(月) 10:41:31 [通報]
日本人に厳しい日本の政策返信+12
-0
-
51. 匿名 2025/05/12(月) 10:41:53 [通報]
>>1返信
政治家がマルチタスク出来ないから、優先順位間違えるなって批判してんのよ
前から投票してないけど、米騒動といい自民には絶対投票しない
あと夫婦別姓のことばっかりの政党にも+4
-2
-
52. 匿名 2025/05/12(月) 10:42:40 [通報]
こういう何の根拠もないただの悪口言い始めたらオワリだよねw返信+13
-0
-
53. 匿名 2025/05/12(月) 10:42:44 [通報]
>>22返信
通名がある在日コリアン女性は日本人の夫の性を通名として使えます
公的な保険証や免許証にも夫の性が記載されます
嘘を流布するのは良くないですね
+31
-4
-
54. 匿名 2025/05/12(月) 10:42:50 [通報]
>>44返信
むしろ価値観が一つしか無くて多様性とは真逆の意見にしか見えない+6
-0
-
55. 匿名 2025/05/12(月) 10:43:07 [通報]
別姓反対だけど、確かに「他に優先することがある」ていう批判はおかしいと思う。的外れだよね返信
だって他にすることなかったとしても夫婦別姓反対だし+1
-4
-
56. 匿名 2025/05/12(月) 10:43:31 [通報]
同性か別姓か選べるんだよね?返信
別姓が嫌なら同姓にすればいいだけで
なんでダメなのか私も分かりません。
答えががるでもXでも見つからないんです。
私自身は国際結婚で別姓、子は私の姓で
夫と子供の名前は別姓だけど全く不便なし。
逆に研究者として第一線で活躍している友人は
名字が変わったら不利だから長年事実婚のままで
友人のために早く別姓制度になったらいいのにって思う。+2
-9
-
57. 匿名 2025/05/12(月) 10:43:33 [通報]
>>43返信
しかもこれを言われたほうがそれを鵜呑みにする前提なのよね
普通は、なんで?どういう理屈?ってのが最初にくると思う
あと自分のコンプレックスが微妙に入り込んでる
頭が悪い、仕事できないってのがショックにならない人だって居るだろうにw+15
-0
-
58. 匿名 2025/05/12(月) 10:43:42 [通報]
>>3返信
仕事ができる人は自分の名前で仕事してるから、夫側の姓になると不便、ってことじゃないの。研究者とか。
ゆえに仕事ができない人は夫婦別姓の重要性が分かってないと。+1
-14
-
59. 匿名 2025/05/12(月) 10:44:31 [通報]
>>58返信
仕事で旧姓使ってる人なんて今でも普通にいるけど+23
-2
-
60. 匿名 2025/05/12(月) 10:44:50 [通報]
ワクチンやマイナカードを批判する人達を、低学歴やら低収入やら言ってた界隈がまた騒いでるねー返信
戸籍は血統書と同じ。
結婚するのをやめるか、日本で生きる事をやめれば解決する話でしょ?+15
-0
-
61. 匿名 2025/05/12(月) 10:44:54 [通報]
>>4返信
古市ってだんだんおかしな方向に向かってるよね+77
-0
-
62. 匿名 2025/05/12(月) 10:45:04 [通報]
>>43返信
「馬鹿って言うヤツが馬鹿」って言葉があるけど本当これにつきる。+20
-0
-
63. 匿名 2025/05/12(月) 10:46:08 [通報]
ただただ宇多田ヒカルの歌がダサかった。返信+16
-1
-
64. 匿名 2025/05/12(月) 10:46:15 [通報]
>>1返信
この人は相手にするのやめよう+14
-0
-
65. 匿名 2025/05/12(月) 10:46:31 [通報]
>>24返信
話し合いできないカップルなんて結婚しない方がいいよね。
金銭感覚とか家事の分担とか子供の教育方針とか、人によって価値観違うことを話し合って譲り合っていかないといけないし。名字でどちらも絶対譲らないとかだとこの先も厳しいと思う。
子供産まれたらどちらの名字にするか結局揉めるし、問題あと送りにするだけ。いざ妊娠して名字で揉めて別れるとかなるくらいなら結婚のタイミングでフィルターかけた方がよさそう。+13
-5
-
66. 匿名 2025/05/12(月) 10:46:35 [通報]
夫婦別姓は、日本にいる中国人のためだと言ってる人がいて、なるほどと思ったよ。返信
中国人は夫婦別姓が当たり前だから、中国みたいにして欲しいんだって。
外国人が住みやすい国にして日本を壊したいんだよ。+27
-1
-
67. 匿名 2025/05/12(月) 10:46:41 [通報]
>>53返信
在日の夫婦別姓問題はYouTubeで見ました
あなたとYouTubeのどちらが正しいのかわからないので何とも言えません+1
-1
-
68. 匿名 2025/05/12(月) 10:47:45 [通報]
>>3返信
古市さんは過激な事を言う事でしか他人から見てもらえないんだから哀れな人だよ。+12
-0
-
69. 匿名 2025/05/12(月) 10:49:31 [通報]
>>1返信+0
-5
-
70. 匿名 2025/05/12(月) 10:49:35 [通報]
こだわり過ぎてて怖いよw返信+2
-0
-
71. 匿名 2025/05/12(月) 10:49:38 [通報]
>>18返信
何故だろうと思った時に調べるクセをつけた方がいいかもね+16
-4
-
72. 匿名 2025/05/12(月) 10:49:59 [通報]
>>1返信
だよね
ガルでも反対してる人のコメント読んでたら頭悪いの滲み出てるし+3
-9
-
73. 匿名 2025/05/12(月) 10:50:00 [通報]
>>34返信
似非学問に違いはない
理系文系の優劣はないが社会学は後世に残しても何も残らない
戸籍廃止より学部廃止しなきゃ日本は終わる!+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/12(月) 10:50:00 [通報]
>>1返信+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/12(月) 10:50:07 [通報]
中居の子分がよ返信+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/12(月) 10:50:24 [通報]
>>53返信
あ、在日同士が結婚したらどうなるんですか?+10
-0
-
77. 匿名 2025/05/12(月) 10:50:36 [通報]
男女どちらともにも結婚したという気持ちが薄くなって、浮気しまくる未来が見える。托卵が増えそう。少子化には良いかも。返信
+2
-1
-
78. 匿名 2025/05/12(月) 10:50:36 [通報]
>>58返信
会社や仕事では旧制使ってるから今更わざわざ別姓にする必要ってあるのかな?それに今でも強制じゃないしそれぞれ好きにすれば良い話+12
-2
-
79. 匿名 2025/05/12(月) 10:51:33 [通報]
>>12返信
わかる
旦那や家族に直接聞けなくて他者に当たる人いるよね+1
-2
-
80. 匿名 2025/05/12(月) 10:52:21 [通報]
>>43返信
yahooで良く出てくる決めつけ記事のタイトルみたい
読んだ方がバカみたいなやつ+8
-0
-
81. 匿名 2025/05/12(月) 10:54:14 [通報]
なんか、この界隈の人が戸籍とか別姓にそこまでこだわるのが理解できなくて怖い返信
なんで分かるように説明してくれないでこんなに怒ってるんだろう
全然伝わってこなくて怖い
なんでこんなにこの界隈の人たち怒ってる?
古市さんとかホリエモンとかひろゆきとか、なんかそんな事言わなそうと思ってた人がこんな事一気に言い出して、なんかしかも理由教えてくれないしなんで急にって思ってしまう+10
-1
-
82. 匿名 2025/05/12(月) 10:54:42 [通報]
>>49返信
そうそう
強制ではないというのは見せかけてで実際は女性が改姓を選ばさるを得ないような社会の風潮がある
実際に結婚する時に夫の方が「どっちが改姓する?」とか聞いてる夫婦少なさそう
妻側が言い出さなきゃほとんどの男は妻が改姓してくれるって思ってるよね+4
-7
-
83. 匿名 2025/05/12(月) 10:54:48 [通報]
>>29返信
実際そうってある業界の人に言われた
トラブルがあった時に著名な人に相談する案が持ち上がったんだけど、そこに参加してたその業界の人が相談するだけ無駄って言い切った+15
-0
-
84. 匿名 2025/05/12(月) 10:55:07 [通報]
>>1>>2>>3>>4>>5返信
戸籍を廃止させたいだけでしょ古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響girlschannel.net古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が自身のXに「戸籍なんか廃止でいいだろ笑」と投稿したポストを引用。「一部に戸籍を偏愛するひとがいますよね。なんでただのデータベ...
+101
-5
-
85. 匿名 2025/05/12(月) 10:56:12 [通報]
何で自分とはちがう意見の人を煽るような言い方するんだろう笑返信
賛成派に回ってほしいならもっと穏便にメリットとか言わないといけないのに、こんな言い方したら余計反感買うだけなのにね。+3
-0
-
86. 匿名 2025/05/12(月) 10:56:28 [通報]
ここ韓国じゃないから!返信
+7
-0
-
87. 匿名 2025/05/12(月) 10:57:15 [通報]
語彙力ないわコイツ返信+4
-0
-
88. 匿名 2025/05/12(月) 10:57:21 [通報]
自分の事じゃん。返信+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/12(月) 10:57:29 [通報]
>>9返信
これ戸籍が有耶無耶にされて帰化人も何も分からなくなる、結局中国人や韓国人が日本に入り込むのに都合がいい制度だって見てから警戒してる+99
-2
-
90. 匿名 2025/05/12(月) 10:58:00 [通報]
他にも問題がたくさんあるからっていうのは返信
確かに明確な反対理由にはならないと思う
議論を避けてるようには感じる
+2
-1
-
91. 匿名 2025/05/12(月) 10:59:07 [通報]
どこからいくら貰ってコメントしているのかな返信+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/12(月) 11:00:35 [通報]
>>57返信
あ、それわかる
この人の自分のコンプレックスが微妙に入り込んでるっていうところ
こだわるところにそれが透けて見えるから、なにか見てはいけないものを見てしまうような気持ちになる+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/12(月) 11:01:07 [通報]
こいつよく見るけど、いったい何者?返信+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/12(月) 11:01:24 [通報]
子供いないなら別姓全然オッケーだと思うけど、子供がいるなら親の自由で子供が巻き込まれるのが可哀想返信+3
-0
-
95. 匿名 2025/05/12(月) 11:02:27 [通報]
>>43返信
古市憲寿とかホリエモンってまるっきりちょっと知恵がついた中学生レベルなんだよな。
中学生が言ってれば「あ~若いねぇ」と取れるけど、オジサンがイキってるから物凄く痛々しい。+15
-0
-
96. 匿名 2025/05/12(月) 11:02:32 [通報]
>>1返信
こいつと堀江と福島瑞穂が
夫婦別姓を激押ししてる。
これで答えはわかった。+10
-0
-
97. 匿名 2025/05/12(月) 11:03:15 [通報]
>>16返信
別に困ってない+7
-0
-
98. 匿名 2025/05/12(月) 11:03:44 [通報]
>>24返信
その話し合いで今の時代もどう考えても男性有利なのが問題なんじゃないかな
女性の名字にしますっていうと男性本人が納得しても親や親族の反対だけじゃなく、ただの知り合いですら余計な口出してくる
女性側になったとしても「旦那さん折れてくれたんだ優しいね~」とか無意識に旦那に感謝しなさいよって圧力あるよ
女性側はそんなこと言われないのに
がる民でも自分の息子が女性側の名字に変わるって言い出したら反対派の方が多いと思うよ
話し合いの場に立たせてもらえないってことなんだよ
そんな相手を選ばずに受け入れてくれる相手探したらいいっていうけどそれで婚期逃すこともあるのを考えたらそんなことを私は言えない
これはかなり根深い問題なんだよ+7
-9
-
99. 匿名 2025/05/12(月) 11:04:30 [通報]
あ、やたらと中居の肩もってる人だ。返信+5
-0
-
100. 匿名 2025/05/12(月) 11:05:09 [通報]
選択的夫婦別姓が実現すると、戸籍廃止の流れになり、次は外国人参政権になりそう返信
全部実現すると、もはや日本ではなくなる
恐ろしいわ+5
-0
-
101. 匿名 2025/05/12(月) 11:06:50 [通報]
>>1返信
夫婦別姓はシナチョン制度。
潰すしか無い。+14
-0
-
102. 匿名 2025/05/12(月) 11:07:39 [通報]
個人的には夫婦別姓で犯罪が起きないのであれば、どうでも良い返信
あくまでも選択だし
友人に團林、倉賀野、政所さんがいるけど、結婚して山田とか鈴木になるなら旧姓の方が魅力的だなあと思う+1
-3
-
103. 匿名 2025/05/12(月) 11:08:19 [通報]
>>30返信
改正がこんなに進まないのは、この改正案はもうやめたらいいと思う。日本に合ってないってことだよ。+7
-2
-
104. 匿名 2025/05/12(月) 11:08:33 [通報]
>>9返信
私も別に反対じゃないけど今急いで進めようとしてるのが怖い
夫婦別姓賛成派が戸籍いらない!とか言い始めたから余計に
夫婦別姓の前にスパイ防止法制定してほしい+28
-1
-
105. 匿名 2025/05/12(月) 11:08:48 [通報]
>>3返信
急にホリエモンとかネットの著名人が夫婦別姓擁護しだして怪しい
ちょっと前にキャリーや柴咲コウが種子法改正反対した時みたいに誰かから指示されてそう+29
-0
-
106. 匿名 2025/05/12(月) 11:10:02 [通報]
中韓に合わせろってこと?返信+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/12(月) 11:10:30 [通報]
>>34返信
6さんが言ってるのは学者&タレント業ってことなんじゃないかな。社会学のことを言ってるんじゃないと思う。+6
-0
-
108. 匿名 2025/05/12(月) 11:13:29 [通報]
>>2返信
フェミニストもだよね
マジでだるいよこいつら+12
-0
-
109. 匿名 2025/05/12(月) 11:13:50 [通報]
>>1返信
必死かよ+4
-0
-
110. 匿名 2025/05/12(月) 11:17:23 [通報]
>>1返信
この人はどうしてこの話題にこんなに噛み付くの?
なんか都合悪い事でもあるの?+5
-0
-
111. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:02 [通報]
個人的にはどっちでもいいけど、外人が帰化しやすくなるためとかが理由なら反対だわ返信+4
-0
-
112. 匿名 2025/05/12(月) 11:21:43 [通報]
古市さんは合理的だな返信+0
-4
-
113. 匿名 2025/05/12(月) 11:22:00 [通報]
>>1返信
賛成って言ってる人の方が先々の事を考えてない人だと思うけど
何か不都合な事がおきて、やっぱり元に戻すわ!ってなっても難しそうだし+4
-0
-
114. 匿名 2025/05/12(月) 11:25:59 [通報]
>>5返信
宇多田ヒカルの歌も荒れてたよね。
私もよく知ってないんだけど別性にしたらデメリットって何かわかる人いますか?+5
-0
-
115. 匿名 2025/05/12(月) 11:27:03 [通報]
>>53返信
通名って偽名だし複雑だし、夫婦別姓の問題で巻き込まれるよね。
だから外国人の通名を一切禁止にするのがいいと思う。
+52
-1
-
116. 匿名 2025/05/12(月) 11:29:20 [通報]
>>16返信
困る理由て何?
まさかパスポート書き換え面倒いなんて低レベルでないよね?+6
-0
-
117. 匿名 2025/05/12(月) 11:30:42 [通報]
別姓でもどっちでも良いタイプけど、自分は夫の姓になる事に抵抗が無かったから選べても変えてたかな。返信
ただ、私は他界した実の父と同居していたけど、入院や色々な手続きの度に関係性を証明するものや家族構成とか色々聞かれてちょっと面倒だった。
日本は別姓が認められていないし、嫁が親と同居や面倒を見る文化がまだまだ根付いて居るんだなと実感して、別姓がスタートしたらまた根付いた文化で色々な不満や文句が出てきて新たな争いや問題が起きて解決しない気がする…+3
-0
-
118. 匿名 2025/05/12(月) 11:31:53 [通報]
>>112返信
別姓で困ってる日本人ってごく少数だと思うけど
社会問題にもなってないレベル
そんなレベルのものにリソース割くのが合理的なんかな+7
-0
-
119. 匿名 2025/05/12(月) 11:31:59 [通報]
戸籍制度嫌な人は日本国籍外れたら良いだけじゃない?返信
何で日本の良い制度を変えたがるんだろう+13
-1
-
120. 匿名 2025/05/12(月) 11:33:29 [通報]
>>77返信
別姓だと既婚かどうかが分かにくいから浮気できるって賛成派の議員さんが言ってた+6
-0
-
121. 匿名 2025/05/12(月) 11:37:50 [通報]
>>89返信
結局それが目的っぽいよねー
古市氏はその辺どう思ってるんだろう?もちろん知ってるだろうに+35
-0
-
122. 匿名 2025/05/12(月) 11:39:24 [通報]
>>115返信
通名制度こそ今の時代に合ってないよね?戦後ならまだしも今や中韓の方が上ってマウント取られてるのに。そこは誇りを持って本名を名乗った方がいいと思うけど
+35
-0
-
123. 匿名 2025/05/12(月) 11:40:19 [通報]
へぇへぇ結構です。絶対反対!返信+5
-1
-
124. 匿名 2025/05/12(月) 11:42:25 [通報]
優先的に時間を割くべき他の課題が山積みだろうが返信
緊急性の高い課題から着手しろよ
せめて、それらを全部クリアさせてから別姓の件を議題に挙げれば?+1
-1
-
125. 匿名 2025/05/12(月) 11:43:04 [通報]
スパイ防止法も無いのに戸籍破壊したらますますやばくない?名字がどうこうはどうでも良くて雇用の破壊が目的じゃなくて?その人が誰なのかルーツもわからなくなっちゃうんじゃないの?日本人にとってはマイナスしかないよね。そのマイナス全て背負ってでも名字に拘ると言うこと?返信+7
-1
-
126. 匿名 2025/05/12(月) 11:43:13 [通報]
自称学者な逆張りコメンテーターな古市こそ頭悪いよね返信
小説家になりたいのに全然売れてないの草
+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/12(月) 11:43:15 [通報]
>>29返信
しかも古市は何の学術的実績の無い「自称学者」ですからね。+21
-0
-
128. 匿名 2025/05/12(月) 11:44:17 [通報]
>>121返信
横だけど戸籍はただのデータベースだから無くしていいとか宣ってたよ
こいつただの反日クズだよ+30
-0
-
129. 匿名 2025/05/12(月) 11:44:25 [通報]
>>33返信
仰るように、仕事が出来ないので学者を名乗りながら論文の一つも書けないのでしょう。+4
-0
-
130. 匿名 2025/05/12(月) 11:44:54 [通報]
>>123返信
私も絶対に反対!古市、ホリエモン、橋下徹、辛坊治郎とかが戸籍制度いらない!とか言い出して何の力が働いた?って思うよね〜(何の力でもなく個人の考えなのかもしれないけど、そう思っちゃう)+7
-1
-
131. 匿名 2025/05/12(月) 11:45:02 [通報]
>>16返信
別姓にしないと困るビジネスってなに?詐欺?+9
-0
-
132. 匿名 2025/05/12(月) 11:45:16 [通報]
>>29返信
モジャモジャ頭の某脳科学者とかね。
大体優秀な研究者は、研究で超多忙でチャラチャラテレビに出て遊んでる暇なんて無いって。+20
-0
-
133. 匿名 2025/05/12(月) 11:46:17 [通報]
>>118返信
権利の問題だから少数とか関係ないでしょ。しかも経団連ふくめ多数の団体や企業が賛成してる。あなた反ビジネス側なんですか?+3
-3
-
134. 匿名 2025/05/12(月) 11:46:51 [通報]
>>52返信
まあワイドショーのコメンテーターになりたがる人間なんて、根拠の無い悪口を言うのが大好きなバカクズだらけですからね…+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/12(月) 11:47:34 [通報]
>>114返信
選択性夫婦別姓は強制的親子別姓
夫婦間の苗字で揉める人は子供の苗字でも絶対揉める
問題を先送りにして子供に押し付けてるだけ
ゆくゆくは日本の戸籍を壊すことが目的だよ
シナチョンが戸籍ないから
シナチョンが別姓なのは女性を子供を産む機械としてしか見てないから、男女対等じゃないから
+13
-4
-
136. 匿名 2025/05/12(月) 11:48:07 [通報]
>>29返信
ガツガツ都合悪い事いう人は出られなくて、ガス抜き程度には都合悪い事も言って忖度してませんよ感出してるけど基本シナリオ通り発言する人達が飼われてそう+9
-0
-
137. 匿名 2025/05/12(月) 11:48:10 [通報]
>>130返信
横だけど同意
急に同じ文言で反対表明してて呆れるわ
+3
-0
-
138. 匿名 2025/05/12(月) 11:48:35 [通報]
>>127返信
実態は小説家希望の冴えないおっさん+7
-0
-
139. 匿名 2025/05/12(月) 11:49:04 [通報]
>>125返信
選択的夫婦別姓を強く推奨してる議員ほどスパイ防止法に反対してるイメージがあるわ。イメージだから違うかもだけど+5
-0
-
140. 匿名 2025/05/12(月) 11:49:27 [通報]
>>1返信
自分の考えと違う人の論調を封じ込めるのは
それはそれでいかんのでは+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/12(月) 11:53:05 [通報]
>>122返信
だよね。今は日本に外国人はたくさん住んでるんだし、通名なんて混乱の原因になる気がする。通名禁止がいいと思う。+26
-0
-
142. 匿名 2025/05/12(月) 11:54:00 [通報]
>>59返信
そこらへんのOLとかと一緒にしないで?大学で働いてるけど結構困ってる先生いると思うけど。+1
-7
-
143. 匿名 2025/05/12(月) 11:54:57 [通報]
>>78返信
パスポートとかのオフィシャルなものと使い分けなきゃいけない大変さがある+1
-6
-
144. 匿名 2025/05/12(月) 11:55:27 [通報]
>>29返信
学者に限らずワイドショーに出て来るような、作家弁護士医師評論家なんていうのは肩書きは立派ですが、テレビ局に出演を請われて出て来るのではなくて、本業の方で余りに無能過ぎて相手にされず暇なのと出たがりのミーハーなので、本来ならワイドショーコメンテーターのギャラは大体20万円から30万円位が相場なのですが、連中はテレビに出演したい一心で「ギャラは5万円でもいいから使って欲しい」と頼み込む訳なのです。
なので当然常にテレビ局の顔色を伺い権力者やテレビ局に阿った発言しか出来ない訳なのです。
なのでこんな連中の言う事を真に受けたりむきになったりするのは愚の骨頂と言う事なのです。
以上長文失礼致しました+11
-1
-
145. 匿名 2025/05/12(月) 11:56:26 [通報]
>>1返信
このことは仕事できるできない関係ないわ
別姓に対して反対でもないけど賛成してる人たちって「先進的な?自分たち」に酔ってるような雰囲気なんだよね。別姓にしたらなんかドヤってきそう、、+2
-0
-
146. 匿名 2025/05/12(月) 11:58:12 [通報]
>>138返信
返信ありがとうございます、仰るように論文の一つも物にすることなく、読む値打ちの無い下らない小説やエッセイ等を書いてうつつを抜かしているだけですからね。+6
-0
-
147. 匿名 2025/05/12(月) 11:58:33 [通報]
>>142返信
よこ
研究者の問題は学会側が多様性に対応することが先決だと思うよ。
学会が対応せずに国民全部に影響する法律改正することはおかしな話だよ。+9
-0
-
148. 匿名 2025/05/12(月) 12:00:58 [通報]
>>143返信
よこ
それってパスポートと使い分けたら解決できるってことだよね。+6
-1
-
149. 匿名 2025/05/12(月) 12:02:16 [通報]
>>64返信
仰るように相手にする値打ちがありませんし、こんなのの言う事をまともに受け止めていると、それこそ頭が腐りますからね。+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/12(月) 12:06:37 [通報]
>>141返信
帰化したら日本人名を名乗れるのも良くない
外国みたいに帰化したことがわかるように元の名前が分かるような改名に限定しないと+27
-0
-
151. 匿名 2025/05/12(月) 12:07:22 [通報]
>>1返信
仰るとおりです
選択的夫婦別姓を批判している人は不倫がしたいんですよ
別姓になってしまうと見かけ上名字が違うため不倫をしている感覚が目減りしてしまいます
不倫したいNTR房としては夫婦同姓のほうがNTR感が増すため興奮するというわけです
まったく困った人たちですよね
+1
-4
-
152. 匿名 2025/05/12(月) 12:11:52 [通報]
>>125返信
単純に選択制ならとか、面倒だとか旧姓のままがいいってだけの人は気付いてない可能性が高いよね。
夫婦別姓で選択制という一見問題のない改正に見せかけるのが作戦だと思う。+2
-0
-
153. 匿名 2025/05/12(月) 12:11:57 [通報]
>>61返信
仰るように元々古市は妙に選民意識が強く、人を見下すのが好きな非常に不快な差別主義者でしたけど、最近はその異常さや不快感がエスカレートしていますからね。+11
-0
-
154. 匿名 2025/05/12(月) 12:12:28 [通報]
ハハハ、生きていく上で社会学者なんて要らないのよ(笑)返信+3
-0
-
155. 匿名 2025/05/12(月) 12:13:20 [通報]
>>1返信
他所は他所ウチはウチ、日本が夫婦同姓で何が悪い!
以上+5
-0
-
156. 匿名 2025/05/12(月) 12:13:24 [通報]
>>1返信
早く別姓にしてよ
女への束縛じゃんだるいって+0
-10
-
157. 匿名 2025/05/12(月) 12:17:56 [通報]
>>150返信
それすごく賛成。
鈴木さんって聞いていて帰化した元中国人だったに驚いた。今は言葉も文化も違和感あるから分かるけど、子供が日本で育ったら戸籍見ないと絶対に分からない。
帰化したときに自由に名前をつけられるのはおかしい。本名のカタカナ表記を帰化名にすることにすればいいのに。+22
-0
-
158. 匿名 2025/05/12(月) 12:20:34 [通報]
いや仕事ができない人が賛成してんだわ。返信
仕事ができる人は、
結婚して苗字が変ったって
周りや、仕事先に名前覚えてもらえるだろw
仕事ができない女は、苗字が変わると不利
なんだろうね?w
まあこれと外国人参政権と女性天皇賛成の
人たちってかぶるよねw+2
-1
-
159. 匿名 2025/05/12(月) 12:23:39 [通報]
>>150返信
アメリカ風な名前でもみるとどこかのアジア系だなってアメリカだとわかるけど、日本で中韓ならわかりにくいね+8
-0
-
160. 匿名 2025/05/12(月) 12:27:22 [通報]
>>150返信
官報に載ってから90日間しか見れないって変わったんだって?ネットとかで誰々は帰化してる。官報に載ってた。とかみるからかな?国会議員なら堂々としてればいいだけでは?+14
-0
-
161. 匿名 2025/05/12(月) 12:30:10 [通報]
>>114返信
私は別姓だけは好きにしたらいいと思ってる
どちらかの籍に入って苗字だけ別ですと戸籍にきちんと記載してればね
ただ一部の別姓希望の人たちが、籍を入れないことで苗字を維持したいと言ってて、それなら戸籍も要らないよねとか言い出してるのが意味が分からない
一部の人が別姓に便乗して戸籍をどうこうしようとしてるのがデメリットだと思ってる
戸籍要らない人は戸籍に難がある人だけでしょうに+15
-0
-
162. 匿名 2025/05/12(月) 12:31:30 [通報]
反日知ったかぶりおじさん。返信+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/12(月) 12:31:39 [通報]
>>18返信
選択肢を増やすならいいと思うけど
理由こじつけて反対してる人居るよね+1
-9
-
164. 匿名 2025/05/12(月) 12:34:36 [通報]
何を持って仕事が出来る出来ないにすり替えてるんだろうww返信+1
-0
-
165. 匿名 2025/05/12(月) 12:34:57 [通報]
>>3返信
なぜいきなり仕事に飛躍するのか。
煽る言葉これしか知らなさそう。+6
-0
-
166. 匿名 2025/05/12(月) 12:37:02 [通報]
>>18返信
どんな影響があるか考えた方がいいと思う。日本にありがちな性善説はやめて+11
-1
-
167. 匿名 2025/05/12(月) 12:39:35 [通報]
>>3返信
古市の直木賞候補作が実はパクリだった
古市の「仕事出来る人」ってコピーでいいんだってことですね
+5
-0
-
168. 匿名 2025/05/12(月) 12:40:37 [通報]
>>3返信
政治思想が違う相手をとにかく見下したいからそう言ってるんだよね
そして、今の価値観のほうが昔のそれよりも正しいからなんでも変えてしまえばいいんだという左翼の傲慢さが現れている
左翼って、国を創ってきた日本人の先祖たちに対する敬意がないわ+5
-0
-
169. 匿名 2025/05/12(月) 12:42:36 [通報]
>>29返信
山中伸弥教授は実績もあるしご自身の専門分野に関して分かりやすく解説したり、広く世間に知ってもらう意味もあるし別格ですよね。
ワイドショータレントで自称気味の学者センセーと同じラインで語ったら大変失礼なことでした。+2
-0
-
170. 匿名 2025/05/12(月) 12:43:00 [通報]
>>6返信
おっしゃる通りでございます+1
-0
-
171. 匿名 2025/05/12(月) 12:43:30 [通報]
屁理屈だなぁこの人返信+2
-0
-
172. 匿名 2025/05/12(月) 12:53:08 [通報]
>>5返信
優先事項間違ってる方が仕事出来ない人じゃんね+10
-1
-
173. 匿名 2025/05/12(月) 12:55:04 [通報]
>>43返信
左翼の人って自分はもともと特別なオンリーワンだと思ってるからね
一般大衆は自分よりバカだから国なんていう枠組みでそいつらと一緒にされたくない、だから何でも自由にしたほうがいいということになるのよ+5
-0
-
174. 匿名 2025/05/12(月) 12:56:28 [通報]
>>61返信
もともとです
まともな時あったっけ?+16
-0
-
175. 匿名 2025/05/12(月) 12:56:53 [通報]
BeMe:「家族を姓でくくらないで」 経団連幹部・次原悦子氏が伝えたいこと | 毎日新聞mainichi.jp選択的夫婦別姓を巡る議論は、保守派が「旧姓の通称使用拡大で十分だ」と訴えることで足踏み状態になっている。だが、経団連の次原悦子・ダイバーシティ推進委員長は「それでは根本的な解決にはならない」と反論する。「氏名はアイデンティティー」と語る次原氏に...
+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/12(月) 12:57:36 [通報]
>>89返信
私は夫婦別姓に反対派だけど、この問題さえ完璧にクリアになれば別姓自体は別に良いと思ってる。
夫婦別姓は戸籍制度廃止の布石だよ。+18
-0
-
177. 匿名 2025/05/12(月) 13:03:34 [通報]
古市氏のテレビメディア出演は日本テレビとフジテレビが圧倒的に多い返信
発言内容は突飛で混ぜっ返しが多いが、主筋は「政府保守系の擁護」だらけ
故に自民党擁護派の読売新聞日本テレビ、
自民党右派、経済界擁護派の産経新聞フジテレビでの露出が多い
+2
-1
-
178. 匿名 2025/05/12(月) 13:10:18 [通報]
>>160返信
帰化したとバレたくないってことだよね。戸籍制度を破壊したいって繋がるよね。
帰化情報がたった3ヶ月しか見られないっておかしいと思う。今の国会議員も実は帰化した人が案外たくさんいるって聞くからかな。帰化議員が議員になったのは日本のためなのか祖国のためなのか。+13
-0
-
179. 匿名 2025/05/12(月) 13:12:51 [通報]
>>154返信
それもまだきちんとした本当の「社会学者」ならそれなりに存在意義があるかもしれませんが、古市は何の学術的実績も無い「自称」社会学者の穀潰しですからね。+4
-0
-
180. 匿名 2025/05/12(月) 13:14:50 [通報]
>>171返信
古市は人物としての中身が無いので、小手先の屁理屈を捏ね回して誤魔化すしか無いのでしょう。+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/12(月) 13:20:21 [通報]
>>105返信
古市やら堀江やら柴咲やらといった、胡散くて如何わしい連中が夫婦別姓を推奨している時点で、夫婦別姓の本当の目的は推して知るべしですからね。+6
-0
-
182. 匿名 2025/05/12(月) 13:23:21 [通報]
私は選択的夫婦別姓賛成だけど、日本ではなかなか実現しないな返信+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/12(月) 13:26:01 [通報]
>>121返信
ほんとそれ。
自分に近しい人でそういう人いるのかもね。
しかも社会的に力を持ってる、、、。+7
-0
-
184. 匿名 2025/05/12(月) 13:30:39 [通報]
>>1返信
旧ソ連で失敗した 共産政策
強制的親子別姓 戸籍破壊 夫婦別姓
後追いする合理的理由がない+5
-0
-
185. 匿名 2025/05/12(月) 13:43:02 [通報]
>>29返信
追伸
ですので私はワイドショーなどというのは、有害無益な俗悪番組だと考えているのです。+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/12(月) 13:46:50 [通報]
>>1返信
違う考えを持ってる人のこと、仕事が出来ないとか叩く必要ある??
しかもただの妄想で。恥を知れ+4
-0
-
187. 匿名 2025/05/12(月) 13:48:00 [通報]
>>167返信
顔が気持ち悪くて選民意識の塊で権力のイヌで差別主義者で、おまけに作品パクリーヌではいいとこ無しですね。+3
-0
-
188. 匿名 2025/05/12(月) 13:52:35 [通報]
>>28返信
ある動画のコメントに、日本人へのメッセージがありました
If you're Japanese and you're reading this, be proud of your beautiful country and respectful culture, never let anyone from the outside change who you are and how you do things. Having cities this beautiful and aesthetically pleasing isn't something most countries can do, since i cannot do it because i'm very far away, please enjoy your country as much as you can. Best wishes from a Portuguese friend.
もしあなたが日本人で、これを読んでいるなら、美しい日本と、敬意ある文化に誇りを持ってください。決して外の人間に、自分の人格や行動様式を変えさせないでください。これほど美しく、美的に美しい都市を持つ国は、ほとんどの国にはないものです。
私は遠く離れているので、そうすることができません。どうぞ、日本を思う存分楽しんでください。ポルトガル人の友人より、心からのお祝いを申し上げます。
【4K HDR】ゆりかもめ 前面展望 新橋→豊洲 夜景 超広角 7300系 2021.12.15www.youtube.com以前公開しました夜のゆりかもめ前面展望動画が当チャンネルでは大変ご好評いただいているのですが、当時は撮影技術も未熟でいくつかお見苦しい点があったかと思います。今回は当時の問題点を全てクリアし、再撮影を行ってまいりました。 パレットタウン閉館前最後の...
他に、こちらのブログも。
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「本当に驚異的な国民だ」 なぜ島国の日本が世界的な大国になれたのだろうか?pandora11.com【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「本当に驚異的な国民だ」 なぜ島国の日本が世界的な大国になれたのだろうか? 外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします海外「本当に驚異的な国民だ」 なぜ島国の日本が世界的な大国になれたのだろ...
海外の方々からのコメントを読んで思ったのは、日本の良さを、日本人は気づいてない人が多いのかもしれないということ。日本という国は、日本人が守らないと消えて無くなるかもしれない。先の大戦で、特攻隊をやってまで先祖が守ってくれた国です。大切にしましょう。
+13
-0
-
189. 匿名 2025/05/12(月) 14:02:15 [通報]
>>95返信
ひろゆきも+5
-0
-
190. 匿名 2025/05/12(月) 14:03:31 [通報]
>>177返信
仰るように古市の発言は露骨に政権与党に阿った厭らしさ全開の物言いですからね、それに加えて最近は左翼連中にも色目を使っているので始末に負えません。+2
-0
-
191. 匿名 2025/05/12(月) 14:13:54 [通報]
法律事務所で働いてたけど戸籍も住民票も人物を追跡する時にすごく活用されてた。廃止するメリットある?返信+5
-0
-
192. 匿名 2025/05/12(月) 14:21:36 [通報]
>>136返信
何しろ作家の岩井志麻子女史のように「韓国はリスカブスのような国」と言っただけで降ろされてしまう程、恐怖政治に統治されている世界ですからね。+5
-0
-
193. 匿名 2025/05/12(月) 14:23:27 [通報]
>>9返信
夫婦別姓の本丸が戸籍廃止なら反対だわ
ファミリーヒストリーとかこれからどうやって辿るん?
そんなに別がいいなら事実婚でいいじゃん
もし子ども生まれて揉めたら裁判するのかな?
収入多い方の姓に入るのか母親優先なのか分からないけど、通称ができるのに別姓が良いなら本当事実婚でいいじゃん(2回目)+19
-0
-
194. 匿名 2025/05/12(月) 14:40:52 [通報]
この返しをするのは悔し紛れの末じゃないかという印象あるけどなー返信
学歴がとか頭悪いとか言うね
論争が面倒になったならもう黙ればいいんじゃないのかね+4
-0
-
195. 匿名 2025/05/12(月) 14:44:25 [通報]
そもそも結婚という制度にこだわらなきゃいいのではと思う返信
+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/12(月) 14:46:28 [通報]
>>1子どもつくらない、家庭も持たない奴が何いってんの?返信
私は子無し夫婦だが、旧姓で仕事しており何の不便無し。もし子どもがいれば本籍は一つの姓名でしっかりと家族で結びつきたい。
+8
-0
-
197. 匿名 2025/05/12(月) 14:48:09 [通報]
別姓選択するようになったら今度は返信
「片親だと思われた」とか「いちいち聞いてくるな」とか言い出して
察しろ、配慮しろとなるね
学校とかで家庭環境について尋ねるときに大変そうだなぁ+1
-0
-
198. 匿名 2025/05/12(月) 14:49:10 [通報]
>>132返信
仰るように研究者に限らず、有能な人は下らないテレビ番組に出演しているような時間の余裕はありませんからね。
例えば大学教授なら自分の研究と学生の指導で手一杯ですし、弁護士ならクライアントから依頼された仕事を処理しなければなりませんし、作家なら連載に追われて寝る暇すら無かったりする事がありますし、医師なら開業医なら未だしも勤務医は昼休憩さえ充分に取れず、昼間の診療の後で宿直で、そして宿直後仮眠を取ってまた診療に当たらなければならない等、とてもテレビ局なんて相手にしている余裕はありませんからね。
つまりテレビに出て来る「自称」専門家などというのは、余程本業で誰からも相手にされていないボンクラと言っても過言では無いと思います。
以上長文失礼致しました+7
-0
-
199. 匿名 2025/05/12(月) 14:55:00 [通報]
>>160返信
つまり与党野党を問わず、それだけ疚しい目的で帰化している国会議員が多いという事なのだと思います、何とも恐ろしい話です。+2
-0
-
200. 匿名 2025/05/12(月) 14:58:05 [通報]
>>56返信
戸籍がなくなると、相続とか大変なことになる気がするけど…
警察だって取り調べはまず戸籍から取るって言うし。
+3
-0
-
201. 匿名 2025/05/12(月) 14:58:56 [通報]
>>1返信
なんでこの人のトピまた立つの?
電気止められて東電に放火したスリランカ人のトピ採用されないのに+4
-0
-
202. 匿名 2025/05/12(月) 15:00:22 [通報]
返信+7
-0
-
203. 匿名 2025/05/12(月) 15:04:34 [通報]
>>114返信
宇多田ヒカルのファンだけど、なんで歌詞に入れたのか分からない。
いろんな思いがある人の居る問題だから部外者は静観する方がいいと思うんだけど、なんで発信したんだろう。
全部詳しく調べてるのかな?
それで100%正しいと言えるだけの情報集められたのかな。
+7
-2
-
204. 匿名 2025/05/12(月) 15:09:02 [通報]
>>34返信
学部生は別にいいよ
理系だろうとどうでもいい+1
-0
-
205. 匿名 2025/05/12(月) 15:16:49 [通報]
>>197返信
幼稚園や学校などで苗字をたくさん覚えなきゃね。別姓分が増えるしこだわり強そうだから間違えたら怖い。
+1
-0
-
206. 匿名 2025/05/12(月) 15:23:55 [通報]
>>202返信
戸籍って普段意識してないけどすごく重要だね。
戸籍がなくなって困るのは大多数の日本人で、なくなって喜ぶのは「バレたくない人」だね。+11
-0
-
207. 匿名 2025/05/12(月) 15:29:52 [通報]
>>1返信
何様だよ
お前は社会の何の役にも立ってないクセに
+4
-0
-
208. 匿名 2025/05/12(月) 15:32:36 [通報]
>>1返信
コイツはこういう界隈だから+16
-0
-
209. 匿名 2025/05/12(月) 15:35:08 [通報]
>>174返信
ありません(きっぱり)+6
-0
-
210. 匿名 2025/05/12(月) 15:36:34 [通報]
>>208返信
ですよね、古市なんてあのチャンコロのイヌの有害過ぎる極左ババア上野千鶴子の「愛弟子」ですからね。+17
-0
-
211. 匿名 2025/05/12(月) 15:40:49 [通報]
>>208返信
なるほど。すごく分かった。ありがとう。+16
-0
-
212. 匿名 2025/05/12(月) 15:51:48 [通報]
>>201返信
恐らく「自民党の宝」の犯罪だからでしょう。+0
-0
-
213. 匿名 2025/05/12(月) 15:56:05 [通報]
>>36返信
そこまで国や自治体は介入出来ない+4
-0
-
214. 匿名 2025/05/12(月) 15:58:52 [通報]
>>43返信
本当にそう。
こちらからしたら「あなたがそう思ってるなら、それでいいじゃない。なぜ発信するの。誰も本気にしないけど不快になるから黙ってて」としか感じないのにね。
挑発好きのこまっしゃくれた小学生みたいだ。
+6
-0
-
215. 匿名 2025/05/12(月) 15:59:44 [通報]
選択的夫婦別姓を賛同返信
ごく一部を除いて国賊精神の持ち主というイメージしかない
+2
-0
-
216. 匿名 2025/05/12(月) 16:02:20 [通報]
>>6返信
話がズレて申し訳ないけど、本当に社会学は流行らなくなってるよね。私が高校生時代は社会学部は人気でマスコミも人気だった。流行り廃りってあるんだな。+5
-0
-
217. 匿名 2025/05/12(月) 16:02:53 [通報]
>>12返信
強制的?
今現在でも夫婦で話し合って好きなように決めれる
男側の姓を名乗っても女側の姓を名乗っても自由ということすら知らないのが夫婦別姓に賛同してるのか?
男側の姓を名乗るのが嫌ならそれすら話し合えないならそもそも結婚しなければいいだけのこと+3
-1
-
218. 匿名 2025/05/12(月) 16:04:17 [通報]
>>3返信
この論法使う人こそ性格の悪いクズだと思うよね
「〇〇嫌う人は頭が悪い」とか「〇〇をしない人はブス」とかいうやつ
関係ないだろ+5
-0
-
219. 匿名 2025/05/12(月) 16:06:57 [通報]
>>1返信
何か国会が「夫婦別姓」だけ審議して
重要な審議をしてない前提のレスがあるけど
国会で審議している委員会は20以上あるんです
重要議題を放置しているかのような「印象操作」している勢力に騙されませんように
+0
-1
-
220. 匿名 2025/05/12(月) 16:11:25 [通報]
>>150返信
うちの会社の人も、中国籍のまま日本人夫と結婚してるけど、日本の夫の姓にして、名前まで日本風にしてる。華僑の方で代々裕福な家だし、小中はインターで高校はアメリカ留学、大学もICUなんで変な留学生ではないし人あたりもいいけど。
でもお姉さんもそんな感じで日本人と結婚して、子どもは日本人にしてるらしいし、こうやって日本姓で増えていってるんだなと思った。あとは名前だけみたいな。+3
-0
-
221. 匿名 2025/05/12(月) 16:47:15 [通報]
>>2返信
ゲイやレズでも考え方が違うとLGBTじゃないらしいw
結局活動家の左翼運動でしかないんだよね。
属性でいじめられてる人がいても考え方が保守的だと敵認定。+5
-0
-
222. 匿名 2025/05/12(月) 16:54:29 [通報]
もうお前ようなしだから返信+1
-0
-
223. 匿名 2025/05/12(月) 16:58:10 [通報]
やりたい政策は、賛成派が制度設計するのが当たり前返信
それが国会議員の仕事
夫婦別姓賛成派は、まともな制度案を出してくださいね~
反対派を批判したって、何も生まれませんよw+1
-0
-
224. 匿名 2025/05/12(月) 17:18:32 [通報]
>>1返信
意味わからんわ、このおかま子供+1
-0
-
225. 匿名 2025/05/12(月) 17:27:01 [通報]
日本って世界から見て特殊な国。返信
それ故に日本が犯罪や外国人乗っ取りから守られて来た部分もある。
島国だから陸続きの国より不正に入国するのが難しい。
日本語という唯一の言語を使ってるから日本人のふりをするのも難しい。仮に日本語習得して紛れ込んだ外国人でも方言は理解できない場合がある。
犯罪者目線で見たら結構厄介なことが多いのでは。
戸籍制度もそのひとつ。
他の国ならもっと簡単に乗っ取れるのにと歯痒い思いをしてるのかもしれない。
まずはスパイに関すること、犯罪に関することや相続etcの法整備をガッチガチに整えてから夫婦別姓の判断をしても遅くないよ。
そこすっ飛ばしてゆるゆるのまま強行するのは日本にとってはデメリットしかない。+2
-0
-
226. 匿名 2025/05/12(月) 17:33:44 [通報]
>>36返信
選択的夫婦別姓制度になってもどうして同姓にしなかったの?って聞かれると思うのだけど…+3
-0
-
227. 匿名 2025/05/12(月) 17:35:35 [通報]
こいつと同い年なのやだ返信+1
-0
-
228. 匿名 2025/05/12(月) 17:38:05 [通報]
>>2返信
この人もそれなん?+6
-0
-
229. 匿名 2025/05/12(月) 17:44:14 [通報]
>>1返信
非生産的なコメントとしか言いようがない
本当に優秀な人は生産的なコメントで社会とか人々を何かに導けるんだよ
無能晒してて平気なのが嫌だわ
この人が大変じゃないのだとしたら、それはマルチタスクができるからじゃなくて、テレビ局かなんかの謎の力にガッチガチに守られてるからなんだよ
まじで無益だからいらねえ+1
-0
-
230. 匿名 2025/05/12(月) 17:45:14 [通報]
>>220返信
日本に帰化しても心は日本人じゃなく中国人なんだって数人から聞いた。
日本国籍は便利だから利用してるだけだって。住所変更と同じだって言ってた。
別の人から日本人はよく働くけどリーダーに向いてないから俺たちがリーダーになって日本人を使ってやるって。
帰化で自由に名前変更なんてダメだし、戸籍制度を守らないと大変なことになる。+7
-0
-
231. 匿名 2025/05/12(月) 18:10:51 [通報]
>>14返信
ほんそれ
今ほとんどの企業で旧姓で仕事できる
特に支障ない
父伊藤さん
母田中さん
さて子供は?+9
-2
-
232. 匿名 2025/05/12(月) 18:31:46 [通報]
>>160返信
追伸
何しろ野党だけではなく、今や与党自民党の幹事長すら成り済まし朝鮮人ですから…+1
-0
-
233. 匿名 2025/05/12(月) 18:34:03 [通報]
>>224返信
面白いww
仰るように古市の見た目は気色の悪いオカマのトッチャン坊やですからね😆+0
-0
-
234. 匿名 2025/05/12(月) 18:44:25 [通報]
>>105返信
追伸
余談ですが、口の悪い人に言わせると柴咲コウは柴咲「工作員」なのだそうです。+2
-0
-
235. 匿名 2025/05/12(月) 18:51:13 [通報]
>>1返信
それいうなら優先順位決めができない人間が一番の無能でしょ、会社が傾きかけてるのにどうでもいい事に金と人員割こうとしてる奴らにNOと言って何がいけないんだ+2
-0
-
236. 匿名 2025/05/12(月) 19:22:24 [通報]
結婚で同姓にするための手続きが面倒とかいってた別姓派がいたけど返信
夫婦別姓だと会社に就職して結婚したら結婚証明夫婦証明
子どもが幼稚園や学校とかいきはじめたら
その都度親子証明、夫婦証明が必要になるね
どっちがめんどくさいんだかわからないね+3
-0
-
237. 匿名 2025/05/12(月) 19:25:47 [通報]
>>29返信
御用学者ってやつですよね
ワイドショーにレギュラー出演する人は自分の考えってよりテレビ側の言ってくださいって事を言う人が選ばれるみたいだし
今時はSNSとかで嘘言えって言われたから断ったとか台本的にこう言って下さいって言われたとか暴露されまくってるしもうそろそろ自称学者、医者らへんも淘汰されてほしい+6
-0
-
238. 匿名 2025/05/12(月) 19:27:10 [通報]
フェミって本当に害悪でしかないな返信+2
-0
-
239. 匿名 2025/05/12(月) 19:34:30 [通報]
>>130返信
余談ですが、見事に胡散くて如何わしい人間のクズがガン首揃えていますね、こんな連中がゴリ押しする物なんて間違っても受け入れてはならないですね。+2
-0
-
240. 匿名 2025/05/12(月) 19:36:16 [通報]
"マルチタスクって当たり前"は日本政府に言ってもらえます?返信
経済や少子化、外国人問題と問題山積みなのに何1つ解決できてないよ?
そして日本人の恐らく99%が困ってない問題に何でこんなに時間とお金かける必要ある?
それこそバカじゃない?
そんなことよりも日本人のほとんどが困ってる問題を先にやるべきだよね?
マルチタスクをこなしていくにも優先順位をつけてこなしていくもんね?+2
-0
-
241. 匿名 2025/05/12(月) 19:50:17 [通報]
>>173返信
仰るように左翼の連中は無駄に気位が高く選民意識が強く差別主義者だらけで、そのくせ人の言葉尻を捉えて「差別だ、差別した、差別ニダ」と喚き散らす、まるで韓国人みたいな「自分がやればロマンス他人がやれば不倫」の嘘付きダブスタ二枚舌ご都合主義で、人様の挙げ足取りと反対と妨害しか出来ない、日本とまともな日本人の足を引っ張っるしか能が無い百害あって一利なしの迷惑過ぎる害獣ですからね。+3
-0
-
242. 匿名 2025/05/12(月) 19:51:20 [通報]
>>1返信
ブーメランではないでしょうか。
そうやってただ色々な考え方があるだけなのにひとつだけが正しい!どうせこうでしょ?とひとつだけ決め付け固執することも仕事できない方にいそうですけどね。+1
-0
-
243. 匿名 2025/05/12(月) 19:51:22 [通報]
>>230返信
あの有害過ぎるチャンコロババアの蓮舫もそうですからね。+0
-0
-
244. 匿名 2025/05/12(月) 19:59:41 [通報]
>>1 と返信
慰安婦やヘイト法で
日本を弾圧した
日弁連・半島・左翼が騒いでいます(戦後80年間分、天文学的な大被害)
環境活動で大被害
DEIを止めた欧米
右傾化する世界とかどうすんだこれ……+3
-0
-
245. 匿名 2025/05/12(月) 20:05:36 [通報]
>>1返信
外国人参政権
通明制度・拉致事件
日本人に成りすまして大暴れ
在日特権、統一教会、コミンテルン、孔子学院、ロウソクデモ隊とか
インバウンドで無限に増えていく
キリストも慰安婦で暴れたし
帰化人の官報記載90日間限定にだって
日弁連<丶`∀´>「ウリ達を批難するとヘイト法で逮捕するニダ」+3
-0
-
246. 匿名 2025/05/12(月) 20:29:05 [通報]
何で夫婦別姓批判してるとそれ1つのことしか考えられないってなるの?返信
それしか考えてないとでも思ってる?
それこそ仕事できない人の思考では+2
-0
-
247. 匿名 2025/05/12(月) 20:30:38 [通報]
古市の事は1ミリも信用してない返信
テレビで見たくない+4
-0
-
248. 匿名 2025/05/12(月) 20:33:34 [通報]
>>3返信
選択的夫婦別姓は羊頭狗肉
ルールを変える必要性はない
+4
-0
-
249. 匿名 2025/05/12(月) 20:36:22 [通報]
こんな時期に選択的夫婦別姓に拘ってるような人には絶対入れてはいけない。国民の生活より自分の思想を最優先する輩のなので選挙で落とすが吉返信+4
-1
-
250. 匿名 2025/05/12(月) 20:41:16 [通報]
>>1返信
選択的夫婦別姓賛成!!!
子供の意見がっていうけど、両親の苗字が別でも別にいい!それぞれにはそれぞれの家での生い立ちがあるんだし、強制的にどちらかに統一する必要ないと思う+2
-5
-
251. 匿名 2025/05/12(月) 21:08:53 [通報]
通名という名の偽名議員が選択的夫婦別姓を何故やらないんだと憤慨しているのを見るとあーって思ってしまう返信+7
-0
-
252. 匿名 2025/05/12(月) 21:11:07 [通報]
>>95返信
それでも堀江や西村ひろゆきの妄言を金科玉条の如く有難がる、思考停止した情弱バカ過ぎる「堀江信者」や「ひろゆき信者」は決して少なくないですからね、嘆かわしい…+2
-0
-
253. 匿名 2025/05/12(月) 21:24:20 [通報]
酷い偏見返信
弱みでも握られてんの?+5
-1
-
254. 匿名 2025/05/12(月) 21:26:48 [通報]
>>221返信
仰るように左翼連中は極端な差別主義セクト主義で、自分達の手前勝手な思想や主張を他人に押し付けたがる、横暴で傲慢な話が通じない基地害だらけですからね。+3
-0
-
255. 匿名 2025/05/12(月) 21:28:23 [通報]
>>4返信
自称社会学者の不審者が仕事がどうのこうの言ってると思うと・・・笑えるw+14
-0
-
256. 匿名 2025/05/12(月) 21:32:39 [通報]
>>119返信
仰るように、そんなに日本の仕組みが嫌なら日本から出て行けばいいだけの話ですからね、日本を駄目にするような連中に日本にいてもらいたくないですから。+5
-0
-
257. 匿名 2025/05/12(月) 21:35:40 [通報]
>>5返信
優先順位をマルチタスクの問題にすり替えるの無理矢理過ぎない?
必要な事を何個も同時にするのはマルチタスクの問題だけど、夫婦別姓みたいに不必要な事にも手を出す事をマルチタスクとは言わない。
取捨選択でいらんって話で、マルチタスクに論点ずらすのは無理がある。
この人逆張りの厨二病だけど、話術もないし頭良くないから誰も納得させられないんだよなあ。+6
-0
-
258. 匿名 2025/05/12(月) 21:51:26 [通報]
フェミの弟子の時点でもうねw返信+2
-0
-
259. 匿名 2025/05/12(月) 22:11:18 [通報]
>>121返信
古市は帰化人なんじゃない?顔が朝鮮人みたいだし。+7
-1
-
260. 匿名 2025/05/12(月) 22:12:23 [通報]
>>203返信
金貰ったんじゃない?+3
-1
-
261. 匿名 2025/05/12(月) 22:16:24 [通報]
>>1返信
私は夫婦別姓とか賛でも否でもどうでもいいと思っている派だけど、こういう他人を見下すような人間が別姓賛成派なら同姓のままでいいやって思うわ
何様よ、コイツ+3
-0
-
262. 匿名 2025/05/12(月) 22:20:45 [通報]
>>4返信
わかる。反論が小1の子どもと同じ...
なんでこの人テレビに出てるの?+12
-0
-
263. 匿名 2025/05/12(月) 22:21:20 [通報]
>>61返信
元々ただの安倍自民応援団だったよ。+3
-0
-
264. 匿名 2025/05/12(月) 22:27:01 [通報]
フェミはエセだからな返信+2
-0
-
265. 匿名 2025/05/12(月) 22:40:11 [通報]
>>4返信
こういうひとがコメンテーターとか…
この人はじめテレビコメンテーターとかって専門的知識無い分野もコメントしてますよね?それもう妄想妄言でしかなくない?私や家族が見ていて「はぁ?」的なすっとんきょうなこと言ってるコメンテーターとか居ますよね。
あの最近の法案についても、選択肢がーとか海外はーとかのレベルで発言してる博識って言われてる芸能人が言ってることが薄っぺら過ぎて…海外はー言うなら、海外で当たり前のスパイ防止法やら移民政策の失敗による撤回や移民を規制する方向にいってることも言えよって話よね?
だからオールドメディアは、日本の良いところを排除し良くない方向へ持っていきたくてしょうがないように見えますもん。+5
-0
-
266. 匿名 2025/05/12(月) 22:44:18 [通報]
>>261さん返信
>>こういう他人を見下すような人間が別姓賛成派なら同姓のままでいいやって思うわ
ですよね。
最近やたらこぞってそういうテレビに出ている知識人たる人たちが推してるって事は、私たちはそれに反対したほうが良いのかな?って思ってしまいますね。
元々この件は私は反対ですけどね。
戸籍をうやむやにしたい人たちが推してるとしか思えない。
+3
-0
-
267. 匿名 2025/05/12(月) 22:48:00 [通報]
>>251返信
そういうことなんでしょうね。
推してるある人たちにとって良いってこと。
議員さんさ、こんな別姓とかよりやること山積みやろ!って思います。
パンダとかにこだわってる人たちとかね。+2
-0
-
268. 匿名 2025/05/12(月) 22:59:37 [通報]
社会学者なら根拠をデータ収集して分析からの結論とかないの?返信
想像で語るの?
どういうこと?+4
-0
-
269. 匿名 2025/05/12(月) 23:03:25 [通報]
>>4返信
多分この人自身が言われたら嫌な言葉なんだろうね+13
-0
-
270. 匿名 2025/05/12(月) 23:12:36 [通報]
>>5返信
そうだよね
選挙があるのに物価高やコメ問題みたいな重要な事に論点が置かれないと困るし+2
-0
-
271. 匿名 2025/05/12(月) 23:16:03 [通報]
>>36返信
じゃあ妻の姓にしても聞いこないでっていう運動をすればいいだけで
別の姓にする必要はないんじゃない+4
-0
-
272. 匿名 2025/05/12(月) 23:17:28 [通報]
いいかげん逆張りで目立とうとするのやめたらいいのに返信
見てて恥ずかしくなる+3
-0
-
273. 匿名 2025/05/12(月) 23:26:57 [通報]
でも自分の名前でキャリアを築いた後に、名前が変わるのはデメリットしかないよ返信
手続きが手間なのもあるけど、仕事を継続する上で名前が使えないって相当ストレスだよ+1
-0
-
274. 匿名 2025/05/12(月) 23:30:57 [通報]
>>273返信
旧姓使うか、妻姓にしたらいいんじゃないかな+2
-0
-
275. 匿名 2025/05/12(月) 23:38:07 [通報]
古市は何様なんだよ?返信
中居と松本と仲良しな奴
大嫌いだわ+5
-0
-
276. 匿名 2025/05/12(月) 23:47:36 [通報]
>>7返信
ひろゆきと被ってる+3
-0
-
277. 匿名 2025/05/12(月) 23:49:29 [通報]
>>11返信
だから、政府に媚びているんだよ
実力あって仕事できたら、こんなわかりやすい案件引き受けないよ。ホリエモンといい、わかりやすすぎて、、+6
-0
-
278. 匿名 2025/05/13(火) 00:03:05 [通報]
と、インタビューすらまともに出来ないテレビタレント学者が言っております返信+3
-0
-
279. 匿名 2025/05/13(火) 00:13:50 [通報]
>>196返信
考えがしっかりしていて分かりやすい!196さんの様な方って本当にカッコいいですね!+1
-0
-
280. 匿名 2025/05/13(火) 00:59:46 [通報]
>>1返信
戸籍文化をぶっ壊す方がよっぽど非効率的で、仕事出来ない人だと思う+4
-0
-
281. 匿名 2025/05/13(火) 01:02:26 [通報]
>>29返信
自民党が言ってほしいことをコメンテーターとしてテレビで発信する役目の人
社会学者だからコメンテーターに選ばれたんじゃなくてコメンテーターにするために社会学者という肩書きをつけたの
本人も本当の実績が欲しくて作家になるも作品の作り方で姑息な人間性を指摘されてしまって結局まだ何も実績がない+5
-0
-
282. 匿名 2025/05/13(火) 01:11:53 [通報]
>>269返信
こういう時って自分のコンプレックスを言いがちだよね
人脈だけでテレビに出て何してるか分からないけど謎にお金がある特に実績がない人って見られてることにコンプありそう+9
-0
-
283. 匿名 2025/05/13(火) 01:12:45 [通報]
>>11返信
お仲間の三浦瑠麗もね+12
-0
-
284. 匿名 2025/05/13(火) 01:18:06 [通報]
選択性の意味がわかってないパパ民がここにたくさん返信+0
-4
-
285. 匿名 2025/05/13(火) 01:46:42 [通報]
>>11返信
恐れ入るが良いね👍😊笑笑+3
-0
-
286. 匿名 2025/05/13(火) 02:42:09 [通報]
教えて欲しいのは、パスポートでも旧姓併記できる?らしいけど、それでも身分証明にならなくて入国止められたりするの?返信
どこら辺で問題が起きてるのか、最新情報がわからない+2
-0
-
287. 匿名 2025/05/13(火) 03:08:16 [通報]
>>1他人様に自分のひとつしかない考えを押し付けるのもなかなかだよね返信
世の中には色んな考えがあって当たり前。
当たり前の使い方すら偏見
テレビに出れば自分がスタンダードになれてると思ってるんなら思い上がりだよ
+2
-0
-
288. 匿名 2025/05/13(火) 03:21:40 [通報]
自分の主張に同意しない人のことを仕事ができないとかバカとか言うくせに、その主張がおかしいって言ってる人たちに納得させる説明ができないのもバカで仕事できないってことですよね返信
こいつらが主張する反対やれば大概正解なんだって思われてきてるんだから黙っといたら良いのにバカよね〜+3
-0
-
289. 匿名 2025/05/13(火) 04:58:40 [通報]
草返信+2
-0
-
290. 匿名 2025/05/13(火) 05:00:49 [通報]
>>13返信
そしたらさ、normalもいれようよ、
心と性が一致していて生活に支障のない人の類も入れないと逆にnormal差別だよね(笑)+3
-0
-
291. 匿名 2025/05/13(火) 06:00:56 [通報]
>>1返信
なんか日本て低レベルな人ばっか記事になるよなあ
日本人を馬鹿にするためにくだらない記事ばかり出すのかと思う
他の国はもっとまともな評論家がちゃんと話して記事になってるのに+2
-0
-
292. 匿名 2025/05/13(火) 07:04:54 [通報]
>>161返信
私も同じ。
あと今なんで??っていう中国贔屓を隠さない政治家が多いから、別姓に伴って戸籍関係改正するにあたってしれっと別姓とは関係ない改悪もされそうで嫌。帰化とか通名に配慮した感じのさ。
ちゃんと今の戸籍制度が完全に守られた上で別姓認められるっていう信用ができない。
+3
-0
-
293. 匿名 2025/05/13(火) 07:27:39 [通報]
家で家事をサポートしてよと頼んだら、俺より仕事が出来ないくせにって言うタイプねw夫あるある返信
+1
-0
-
294. 匿名 2025/05/13(火) 07:31:32 [通報]
>>289返信
自分の意思とは無関係にてれびDの意見をしれっと言える人間をクズゴミは重用します。+1
-0
-
295. 匿名 2025/05/13(火) 07:39:57 [通報]
選択性の意味がわかってないパパ民がここにたくさん返信+0
-0
-
296. 匿名 2025/05/13(火) 07:42:19 [通報]
>>58返信
夫、研究職
夫の職場ではそのまま旧姓呼びで働いてる女性職員沢山いるって。
論文発表の時も問題ないと。
海外女性だと、ミドルネームみたいに自分と夫の姓をそのままくっつけて仕事している人もいるそう
別に問題だと思っていない
そんな旧姓だなんだと騒いでる暇な時間さえも研究したいんだと思うよ+3
-0
-
297. 匿名 2025/05/13(火) 07:44:11 [通報]
>>1返信
自分の意見に批判的な人達を、無能呼ばわりする人間が、仕事ができるとは思えん。+4
-0
-
298. 匿名 2025/05/13(火) 07:46:19 [通報]
>>282返信
そうそう。ダメージになると思ってるからこそ言うんだろうからね。自分はマルチタスクこなせる人って思われたいんだろうな。+3
-0
-
299. 匿名 2025/05/13(火) 07:51:11 [通報]
>>61返信
もともとこんな人だったよ
ずーっと反日思想の人だったし、外国人に対して優しく、日本人に厳しい発言多かったよね
+3
-0
-
300. 匿名 2025/05/13(火) 07:55:26 [通報]
戸籍の件は、制度で戸籍をおかしくして、返信
新しく生まれる子供のルーツを辿れなくするのも
危惧できるけど、
けっして
一部の人たちのせいでデメリットになるだけで
個人の選択できるようにしたらいい、的な
安易で性善説が通用するものじゃなく成ると思う。
新しく生まれるどころか、
日本人だった人達を勝手に戸籍を弄って、
帰化中国人や韓国人に仕立て上げる危険もあるし、
戸籍ないアメリカのドラマなんか、
西海岸と東海岸でそれぞれ妻を持ってる、みたいな
重婚の話いっぱいでてくる。
それだけじゃない、税金も誤魔化せるんで、
脱税の温床になる危険もある。
そんな、選べるんだから、いいじゃん、な簡単な話ではない。+1
-0
-
301. 匿名 2025/05/13(火) 08:09:31 [通報]
>>289返信
これまたいかにも胡散くて如何わしい連中ばかりですね。+0
-0
-
302. 匿名 2025/05/13(火) 08:14:12 [通報]
>>297返信
自分の主張と違う意見の人の言い分に耳を傾ける度量も無いくせに、偉そうに「多様性」を口にするな!という話ですからね。
+3
-0
-
303. 匿名 2025/05/13(火) 08:18:32 [通報]
>>291返信
まあ日本のマスゴミ自体が死ぬ程低レベルで、嘘捏造ヤラセ歪曲改竄偏向だらけなので、国内では国会議員並み海外からは独裁国家メディア並みの信頼しかない、そのくせ無駄に気位だけが高い役立たずなゴミ溜め組織ですから…+3
-0
-
304. 匿名 2025/05/13(火) 08:22:24 [通報]
>>275返信
お言葉ですが、仲良しというよりは中居や松本に媚び諂っている使いっ走りだと思います。+2
-0
-
305. 匿名 2025/05/13(火) 08:30:14 [通報]
>>1返信
こんなにしつこく主張するのはこの人が戸籍制度がなくなって困る人間なのか、単なる浅はかな人間なのかどっちだろ+0
-0
-
306. 匿名 2025/05/13(火) 08:37:25 [通報]
>>3返信
反対してる人をまとめて仕事出来ないは暴論すぎる+3
-0
-
307. 匿名 2025/05/13(火) 09:17:49 [通報]
>>1返信
TVのコメンテーターやyoutubeのインフルエンサーは在日の成り済ましばかりと政府のお抱え
しかいないから信用するに値しない
+4
-1
-
308. 匿名 2025/05/13(火) 09:32:09 [通報]
>>36返信
実際に女側の姓にして聞かれまくった経験でもあるの?
現代では心の中で思ったとしても、
あまり触れないようにすると思うんだけどな+1
-0
-
309. 匿名 2025/05/13(火) 09:47:18 [通報]
>>2返信
私も昔はLGBTの人達に同情的だった
本人に責任がある訳でもない性的指向のせいで悩んだりイジメられたり、
肩身の狭い思いして可哀想だな、と
でも実際に接してみた何人かは本当にクズだった
「だめんずうぉーかー」でゲイの人自身が
「イジメられないよう身を守るためにウソをつきやすい性質になる」
とか言ってたけど、そんなレベルのウソじゃない!!
相手を貶めるために平気でウソ話を捏造して周囲に吹聴しまくる
そりゃ善良なLGBTも世の中にはいるだろうけど会った事ないし、
個人的に被害に遭ったら同情心も一切吹き飛んだよ+3
-0
-
310. 匿名 2025/05/13(火) 10:01:39 [通報]
>>29返信
三浦瑠麗がテレビに出始めたきっかけは古市憲寿なんだよね。
清志の逮捕でテレビからは消えたけど。三浦瑠麗氏 テレビ出演のきっかけは古市憲寿氏 政治家オファーは「来てほしくもない」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp三浦瑠麗氏 テレビ出演のきっかけは古市憲寿氏 政治家オファーは「来てほしくもない」
+0
-0
-
311. 匿名 2025/05/13(火) 10:04:47 [通報]
「どんだけ性格が悪いんだって思うよね笑」 古市憲寿氏、選択的夫婦別姓&同性婚への反対論をバッサリ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp社会学者の古市憲寿氏が2025年5月12日、選択的夫婦別姓や同性婚、ライドシェアなどをめぐる議論についてXで言及した。これらが解禁されても不利益をこうむる人はほとんどいないとし、「長々と議論する意
+0
-0
-
312. 匿名 2025/05/13(火) 10:40:24 [通報]
>>297返信
追伸
余談ですが、同じ左翼でも理性的で知的で理論的な「中立左派」「愛国左派」(日本にも少数ですがおられます)の方は、寧ろ自分の主張と反対の意見にも謙虚に耳を傾ける事の大切さを力説しておられるのですが、こういう連中と来たら全く…+1
-0
-
313. 匿名 2025/05/13(火) 10:48:43 [通報]
>>292返信
横ですが
別姓にしたら今の戸籍制度を完全に守るのは無理だと思う。
別姓になってしばらくは大丈夫かと思う。
でもしばらくしたら次は子供の姓でもめていくと思う。今は子供の姓についてはあまり触れてこないけど、やっぱり好きに選びたい、途中で変更したい、状況が変わるたびに何度も変更したい、兄弟同じでなく自由に選びたいと要求しだすと思う。別姓にこれだけ拘るなら子供の姓にも黙ってるはずがない。
親も離婚、結婚を繰り返したり、それに伴って子供の姓も変わる。
姓という重要なキーをこれだけ変えられたら制度設計への負担が恐ろしいレベルになると思う。戸籍制度の混乱は起きると思うよ。
ついでに戸籍が人に関する情報の元データだから、他への影響や変更、修正ももちろん起きると思う。
+3
-0
-
314. 匿名 2025/05/13(火) 10:55:54 [通報]
自分の主張を言うために反対意見を言う人をバカにするような人は、仕事できないんだろうなって思うわ。返信+2
-0
-
315. 匿名 2025/05/13(火) 10:56:41 [通報]
>>14返信
離婚する時の「お父さんとこに行く?お母さんのとこに行く?」と聞かれる子供の気持ちみたいなものだよな+1
-0
-
316. 匿名 2025/05/13(火) 12:59:43 [通報]
フェミの弁護士ヤバイ返信+2
-0
-
317. 匿名 2025/05/13(火) 14:29:12 [通報]
>>316返信
これ誰よ?
本当に弁護士の人?
弁護士資格剥奪の懲戒処分ものじゃないの?
弁護士会に見解を問い合わせてみたいわ+1
-0
-
318. 匿名 2025/05/13(火) 23:58:01 [通報]
>>1返信
隣の犬猫婚の国かな?笑
あまりにも教養ない人なんだなーとしかw+0
-0
-
319. 匿名 2025/05/13(火) 23:58:34 [通報]
>>1返信
例の頭悪い人だわ!+0
-0
-
320. 匿名 2025/05/14(水) 00:07:26 [通報]
>>220返信
>>1
アラフィフ
佐々木利恵という中国人がいましたから。+0
-0
-
321. 匿名 2025/05/14(水) 12:57:06 [通報]
>>2返信
夫婦別姓の話とLGBTは関係ない話だと思う
+0
-0
-
322. 匿名 2025/05/15(木) 06:24:09 [通報]
社会学者 講演引き合い多数 芥川賞候補 メディアオファー多数返信
小泉純一郎さんの顔が浮かんだ+0
-0
-
323. 匿名 2025/05/15(木) 10:28:41 [通報]
>>1返信
無責任な発言+0
-0
-
324. 匿名 2025/05/15(木) 11:09:03 [通報]
移民1000万人計画がある返信
このために夫婦別姓が必要なんだよ
主に中国人のためだね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
社会学者の古市憲寿氏(39)が12日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。選択的夫婦別姓の議論について言及した。