ガールズちゃんねる

辛い料理が苦手な人

92コメント2025/05/13(火) 07:47

  • 1. 匿名 2025/05/12(月) 09:56:52 

    下調べせずに入った店で想像以上に辛い料理に当たった時、食べ切るまでが本当に辛いです。
    辛いものの美味しさがわからない人いませんか?
    返信

    +49

    -8

  • 2. 匿名 2025/05/12(月) 09:57:50  [通報]

    コアラを射殺!?
    人間がやることか!
    人間は辛いもの食っとけ。
    返信

    +3

    -28

  • 3. 匿名 2025/05/12(月) 09:57:52  [通報]

    透明なラー油ってあるよね
    返信

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/12(月) 09:58:14  [通報]

    わさびは食べられるけど、唐辛子が苦手
    返信

    +57

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/12(月) 09:58:47  [通報]

    麻婆豆腐は外で食べられない

    返信

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/12(月) 09:58:51  [通報]

    田舎の子なんで
    塩辛いのと醤油辛いのは平気だけど 
    スパイシーなのは苦手
    胡椒と山椒はほどほど
    返信

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/12(月) 09:59:10  [通報]

    >>1
    はい、小さな頃ネギですら食べられなかった
    今ではカレーは中辛くらいまでならいける。
    辛くて美味しいという味覚がない
    キムチも嫌い
    だから私が出かけたら旦那と子供は唐々鍋とか担々麺とか食べてる
    返信

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/12(月) 10:00:20  [通報]

    >>2
    あのトピタイからしてムゴくて開けないくらいなのにここまで持ち込まないでくれよ!
    返信

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/12(月) 10:00:34  [通報]

    初めてグリーンカレー食べた時に辛すぎてびっくりした!
    でも後引くのは何故ー。

    返信

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/12(月) 10:01:10  [通報]

    >>1
    好きな人いないでしょ。
    早死するよ。
    返信

    +6

    -9

  • 11. 匿名 2025/05/12(月) 10:01:15  [通報]

    >>1
    辛いものは食べられるけど美味しくは思わないよ、わざわざ頼まない

    返信

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/12(月) 10:01:25  [通報]

    辛さとか猫舌とか食べ方の違いだっていうけど絶対違うから
    返信

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/12(月) 10:02:07  [通報]

    辛い料理が苦手な人
    返信

    +41

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/12(月) 10:02:18  [通報]

    >>4
    逆だ!私唐辛子いけるけどワサビ苦手
    返信

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/12(月) 10:02:19  [通報]

    CoCo壱のカレーですら、私には辛すぎてあまり美味しいって思えない。
    返信

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/12(月) 10:02:37  [通報]

    >>4
    逆だわw わさびと黄色いからしは苦手だけど七味唐辛子とかは好き
    返信

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/12(月) 10:02:44  [通報]

    ココイチで1辛を頼んだら辛すぎた
    返信

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/12(月) 10:02:47  [通報]

    前はキムチ大好きでダイエット目的で夕食キムチしか食べてなかったくらいなのに今は辛味がキツくて食べれなくなった…
    でも甘いキムチは好きじゃない
    返信

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/12(月) 10:02:48  [通報]

     
    辛い料理が苦手な人
    返信

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/12(月) 10:03:25  [通報]

    >>1
    多いんじゃないかな
    3.11で即席麺売り場が空っぽになったのに、激辛ラーメンだけがぽつんと残ってた現象はあちこちのスーパー・コンビニで見られたし

    でもあれ麺に辛いの練り込んでるわけじゃないから、袋の調味料使わないでガラスープの素とかを使えば辛いの苦手な人でも食べられるらしいわ
    非常時にはこの知識を役立てようと思ってる
    返信

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/12(月) 10:03:37  [通報]

    食べられないのはもちろんだけど、少し食べてみるとくちびるから鼻の下まで真っ赤になる
    赤みもなかなか引かない
    返信

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/12(月) 10:04:20  [通報]

    子供の頃から
    胃腸が弱く
    特にキムチとかは
    辛くないと宣伝していても
    私の中では辛く
    四川料理なんか
    食べたら死んじゃいます
    辛い料理が苦手な人
    返信

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/12(月) 10:04:37  [通報]

    汚い話で申し訳ないけど、唐辛子がきつい料理食べたら、翌日腹痛&ピーピー、そしてお尻が辛い。
    返信

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/12(月) 10:04:47  [通報]

    >>4
    私もワサビやカラシは辛みがすぐ消えるから好きだけど、唐辛子は苦手。
    唐辛子だけ辛みじゃなくて痛みなんだよね。
    体の消化器にも悪いし。
    返信

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/12(月) 10:04:58  [通報]

    >>4
    私も。わさびは抜けるけど唐辛子はずっと辛いのが残るから食べられない。
    返信

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/12(月) 10:06:18  [通報]

    ちょっとの刺激でも胃に来るから全般ダメになった 好きだったキムチもカレーも明太子すらもう食べられない…
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/12(月) 10:06:21  [通報]

    タバスコは1〜2滴で充分。
    ピザやパスタにけっこうドバドバふりかける人多いけど、私からしたらビックリ。
    返信

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/12(月) 10:06:22  [通報]

    CoCo壱のビーフカレーが辛すぎて食べれない。ビーフカレー選びたいんだけど、仕方なく甘口ポークソース
    返信

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/12(月) 10:06:30  [通報]

    インドカレー屋はバターチキンしか食べられない
    返信

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/12(月) 10:06:46  [通報]

    >>1
    部分的に辛いのならOKだけど
    全面的に辛いのは無理。
    四川麻婆豆腐とかユッケジャンとか。
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/12(月) 10:07:16  [通報]

    >>1
    元から嫌い。辛い物を無理して食う気になんか全然起こらない。
    和食には唐辛子をいっぱい使う料理なんてない。
    私は和食を愛しているし、和食の分かる舌を大事にしたい。
    辛い物なんか好きなのは、味音痴だとしか思わない。
    譲る気は一切ない。
    激辛ブームなんて大嫌い。
    返信

    +16

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/12(月) 10:08:57  [通報]

    辛いの苦手だわ。
    もし辛い料理が多い国に生まれてたらどうなってたんだろうとたまに思う。
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/12(月) 10:09:11  [通報]

    >>28
    わかる
    初めて行ったときレギュラー?なのに辛くてびっくりした
    それ以来もうムリ
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/12(月) 10:09:11  [通報]

    シシトウが今まで辛いと思った事無かったんだけど、初めて辛いシシトウに当たってビックリした。
    ずっと舌がビリビリいってて、何をしても収まらなくて。
    辛さを和らげるというか舌のビリビリを和らげる方法知りたい。水飲むしか無かったわ。
    返信

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/12(月) 10:09:39  [通報]

    >>20
    辛ラーメンは日本は輸入OKにしてるけど別の国では輸入NGにしている。知ってる人は避けるよ。売っている事が気持ち悪い
    返信

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/12(月) 10:11:24  [通報]

    >>2
    コアラさん🐨を守れ❣️
    クマちゃん🧸も守れ❣️
    返信

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/12(月) 10:13:56  [通報]

    私も苦手で食べられない
    ワサビとカラシは少量なら大丈夫
    唐辛子系の辛さは本当に辛いしか感じなくて美味しいとは思えない
    カレーも甘口じゃないと食べられない
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/12(月) 10:14:10  [通報]

    昔は大丈夫だったのに妊娠を機に食べられなくなった
    今にして思えばおいしいというより刺激を楽しんでいたんだと思う
    辛味は他の味の邪魔をしない程度にほんのりするくらいが丁度いい
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/12(月) 10:16:06  [通報]

    次の日かその日の夜にお腹壊して下痢になるから苦手。食べ切れない。
    辛いものを食べる時は必ず牛乳とかヨーグルトとか、乳製品の飲み物と食べる。じゃないと辛くて食べられない。
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/12(月) 10:16:07  [通報]

    バーミヤンの期間限定で
    牛肉の辛い麺食べたら、
    辛すぎる、味が濃すぎるで
    半分も食べられなかった


    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/12(月) 10:16:56  [通報]

    >>20
    シンプルにおいしくないからもありそう
    スーパー勤務してるけど辛ラーメンは特売でもそんなに売れない
    他のメーカーの辛い味の方がよく売れる
    返信

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/12(月) 10:21:08  [通報]

    ピリ辛程度なら食べる
    でもただ辛いだけの料理って一律化されてしまわない?“辛い”しか記憶に残らなくて味が二の次になる
    単なる刺激となって風味や彩り等繊細な味わいを楽しむものではなくなるよね
    料理に物理的な刺激求めてない

    >>20
    いつまでも余ってたのは単純にK国だからだと思ってた
    ハングル書いてあったら買わない
    辛くなくてもお菓子なんかも売れ残ってるしね
    辛い料理が苦手な人
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/12(月) 10:21:41  [通報]

    >>1
    苦手!
    最近は辛いものは辛いとメニューに表記されてる事が多いし、ある程度食材が分かるものしか頼まないようにしてる
    思いがけず唐辛子が上に散らしてあった料理がきてしまった時は唐辛子だけ皿の端っこに集めて残してしまいました
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/12(月) 10:22:31  [通報]

    辛い苦い酸っぱいがダメなので薬味はいらないです
    辛い料理は味より辛さしか感じない
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/12(月) 10:23:33  [通報]

    辛いもの好きな人ってなんていうか味わうというより こんなの平気で食べれる自分すごいだろ った感じがしてならない
    返信

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/12(月) 10:24:44  [通報]

    胃腸が弱いから食べないよ〜
    下痢するのはもちろん、食べた瞬間に口内ピリピリして涙も出てトピ画のちいかわ状態になる
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/12(月) 10:25:42  [通報]

    >>1
    辛いの苦手だから
    カレー、ペペロンチーノ、アラビアータなどや四川風や韓国系の食べ物は頼まない
    想像以上というか辛いとわかっているからね
    からしやわさびは抜いてもらうことができるから割と安心
    唐辛子系の辛さは火を通すと増すから外では食べない
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/12(月) 10:25:53  [通報]

    スパイスカレーは辛い通り越して苦い
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/12(月) 10:26:50  [通報]

    >>45
    すごくわかる
    あと味覚鈍いと思う
    返信

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/12(月) 10:26:50  [通報]

    ラーメンに胡椒一瓶 うどんに唐辛子ドバドバ 
    そりゃサービスで置いてあるんだろうけど限度がある
    しかも女の知り合い さすがに一緒は嫌だなと思ったわ
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/12(月) 10:28:09  [通報]

    冷凍の汁なし坦々麺花椒付きがあまりに辛すぎてちょっとお湯足してまだ辛い!お湯追加…を繰り返してたら最終的に普通の坦々麺に
    それでも辛くて卵落として食べました
    でもやっぱり辛かったです
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/12(月) 10:29:14  [通報]

    >>5
    私は辛さが選べないカレーも無理だ
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/12(月) 10:29:18  [通報]

    >>4
    ビビンバ系はどうよ
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/12(月) 10:29:32  [通報]

    ちょっと下品ですけど、お尻が痛くなる時があるから、内臓には良くないんじゃないの
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/12(月) 10:34:17  [通報]

    >>1
    私は生姜やわさびは平気だけど唐辛子系が無理です。
    唐辛子系を食べると咳が止まらなくなり5分くらいむせてます。
    七味をちょっとかけるとか、ラー油で食べるとか、そのくらいなら平気なんだけど、辛い料理は避けています。
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/12(月) 10:36:31  [通報]

    >>20
    水が貴重になってる最中に
    無駄に辛いのはちょっとね。
    必要以上に飲み水として使わなきゃならない感じがしてたし。

    そもそも発がん性が高いって言われてる時に
    こんな物を食べるか。

    何故政府は輸入させるかな?
    辛い料理が苦手な人
    返信

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/12(月) 10:40:18  [通報]

    好き/嫌いとか、得意/苦手ではなく、お腹を壊すので食べられる/食べられないの食べられないの方です
    因みにコーヒーでもお腹を壊します、刺激物がダメなんだと思います、辛いものは昔からダメでしたがコーヒーは昔は飲めて、香りは今も大好きなので残念です
    ついでに乳糖不耐症で最近は牛乳だけではなくヨーグルトもダメになってきました、食べられないものが増えていく
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/12(月) 10:41:49  [通報]

    >>1
    ピリ辛なら美味しいけど辛いのが美味しいって感覚はないな
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/12(月) 10:42:07  [通報]

    >>49
    そうそうw
    もう味覚障害だと思ってる
    返信

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/12(月) 10:44:27  [通報]

    辛いの苦手でちょっとでも辛そうなものには手を出さないんだけど、この前スーパーで買ったポテサラ挟まってるサンドイッチにマスタード?からし?が入っていてしんどいな~と思いながら無理して食べたよ
    子供に食べさせるかもしれないような商品に辛いの入れるのもどうかと思った
    返信

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/12(月) 10:47:03  [通報]

    カレーは中辛まで。
    昔都内に蔦の絡まる外観の有名なカレー店があって、職場が近かったので興味本位で食べたらめちゃくちゃ辛かった。
    テーブルには水の入ったヤカンがドン、と置いてあった。
    頭が痺れて完食したか記憶にないけど、唇がタラコみたいに腫れたのと冷やす用のアイスを買って戻った。
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/12(月) 10:51:49  [通報]

    口コミで辛さについて書かれてなかったカレー屋さん、辛かった
    辛いもの好きな旦那も辛いと言っていた
    たまたまかな?
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/12(月) 10:52:20  [通報]

    >>57
    まったく同じ体質です
    私もコーヒーの香りは好きなので、カフェインレスコーヒーをたまに飲みます
    ミルクはNGなので豆乳入れてみたりw
    最近はカフェインレスの商品も豊富にあるから助かってます
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/12(月) 10:58:30  [通報]

    >>17
    わかる。甘口から普通でも突然辛さが跳ね上がるし、1辛なんてもう絶対無理w
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/12(月) 11:01:00  [通報]

    痛い

    目にも鼻にもくる
    口の中がとにかく痛くなる
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/12(月) 11:04:22  [通報]

    マイルドな辛さでお子様でも食べれますとあった白担々麺さえ悶えた⋯
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/12(月) 11:05:02  [通報]

    ファミレスとかで料理の辛さを唐辛子のイラストで表してるのあるけど、あれ全然あてにならない(1🌶でもめっちゃ辛いのある)から、塩分量みたいにスコヴィル値やカプサイシン濃度等の数値を書いてほしい
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/12(月) 11:09:11  [通報]

    >>4
    私も唐辛子系は苦手。麻辣とかシビ辛とか無理。夫や私の弟は大好きでよく食べてるけど、超苦手な私には美味しさがわからない。辛いものを食べると口中に唾液が物凄い出てきて味が薄まって美味しさが全くわからなくなる。わさびや辛子、マスタードはそれが無い。わさびや辛子、マスタードの風味が大好き。
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/12(月) 11:20:40  [通報]

    >>33
    甘口は普通に甘口なのに、レギュラーでいきなりジャワカレーの中辛くらいの辛さになるよねー。せめてバーモントの辛口程度にしてほしかった
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/12(月) 11:31:25  [通報]

    激辛好きの「辛くないよ」は信用出来ない
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/12(月) 11:42:04  [通報]

    >>1
    辛い(つらい)と辛い(からい)って同じ漢字やねん
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/12(月) 11:43:04  [通報]

    >>53
    辛くてむり〜🥵🌶️🌶️
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/12(月) 11:43:34  [通報]

    >>64
    CoCo壱だと普通がもう中辛だからいつも甘口にしてる
    あんなの子供連れて行って普通で注文したら絶対食べられないよ
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/12(月) 11:47:52  [通報]

    >>13
    うさぎは食べ終わったのかな?
    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/12(月) 11:48:46  [通報]

    >>1
    初めてココイチ行って普通を頼んだら辛くて食べられなかった…
    甘口にすればよかったよ
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/12(月) 11:52:09  [通報]

    >>42
    41です
    > 辛くなくてもお菓子なんかも売れ残ってる
    お菓子はおいしくないのが多いから
    日本人の口に合わないのかなとも思うけど
    中韓産の食品は避けてる人少なくないと思う
    国産キムチは値引にならないのに
    輸入キムチは値引になることも多い
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/12(月) 11:54:47  [通報]

    旨辛と人気のものでさえ辛くて食べきるの大変
    からあげクンのレッドも頼んだの後悔した
    少しでも辛味を感じるものが無理
    舌の中央で味わえと聞いたことあるけどそれしても変わらない
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/12(月) 11:56:31  [通報]

    >>48
    家族が辛口が好き
    この前、同じ銘柄のレトルトカレーの甘口と辛口を買って帰った
    私の食べた甘口はおいしかった
    でも家族が食べた辛口は苦くておいしくなかったらしい
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/12(月) 12:22:21  [通報]

    >>4
    私もわさびだけは大丈夫
    そば湯のときなんておいしい
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/12(月) 12:41:36  [通報]

    顔が赤くなってダラダラ汗流すタイプと
    汗はかかずに顔面蒼白になるタイプがいるよね
    前者のほうが以外と辛さに強くて後者は本当に無理で食べられないって感じの人が多いイメージ
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/12(月) 13:26:03  [通報]

    >>45
    前はバラエティで素人激辛自慢!みたいなのやってたね。タバスコ一瓶開けたりラーメンか何かの表面が見えない位に唐辛子をかけたり。凄いというより胃に悪そうとしか思えなかったんだが。
    後、ハバネロの何倍だか辛い調味料は劇物扱いされてると知った。

    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/12(月) 13:27:18  [通報]

    辛さが主張して料理そのものの味を味わえなくなるから嫌。
    カレーも甘口。スパイシーなのは好きなんだけどね。
    寿司もサビ抜きだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/12(月) 13:55:55  [通報]

    辛いものは好きなんだけど、こないだ麻辣湯を食べた翌日、超絶下痢になって外出中に漏らし、パンツとスボンを再起不能なレベルで汚してしまいかなりショックを受けました…
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/12(月) 16:06:50  [通報]

    前はキムチ大好きでダイエット目的で夕食キムチしか食べてなかったくらいなのに今は辛味がキツくて食べれなくなった…
    でも甘いキムチは好きじゃない
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/12(月) 16:09:09  [通報]

    >>84
    同じコメント投稿したゃった。ごめんなさい
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/12(月) 16:52:38  [通報]

    >>5
    わかる!レトルトの味に慣れてたからどこで食べてもそんなもんかと思ってたら横浜中華街で食べた麻婆豆腐はとんでもない辛さで食べられなかった。
    あと白米と漬物くらいしかなくてご飯だけ食べた。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/12(月) 19:23:36  [通報]

    >>3
    ラー油はだいたい透明
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/12(月) 19:45:05  [通報]

    最近流行りの麻辣湯トッピング選ぶのは楽しそうだけど辛そうでお店行けない、、
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/12(月) 20:31:35  [通報]

    >>1
    辛い味好きな人は、味覚音痴と思います
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/12(月) 20:33:13  [通報]

    >>28
    甘口にさらに甘くなるソースを追加します
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/12(月) 23:45:28  [通報]

    >>13
    男前だね。
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/13(火) 07:47:57  [通報]

    >>42
    辛ラーメン食べたことあるけど本当に辛さしか記憶にない。他の辛い料理は味も辛さも楽しめるって感じなのに辛ラーメンはただ辛いだけの麺。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード