ガールズちゃんねる

三人で話すのって難しくないですか?

160コメント2025/05/13(火) 02:45

  • 1. 匿名 2025/05/11(日) 22:39:35 

    輪になっても2:1や二人に振っても1人が
    抜けたり話題も難しくありませんか?
    コミュ症なのでどうしたら良いか助言して下さい。
    返信

    +91

    -31

  • 2. 匿名 2025/05/11(日) 22:40:20  [通報]

    3人にならないか、3人になっても気にしない
    返信

    +38

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/11(日) 22:40:31  [通報]

    三人で話すのって難しくないですか?
    返信

    +25

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/11(日) 22:40:36  [通報]

    3人でいると必ず自分が余る
    返信

    +277

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/11(日) 22:41:08  [通報]

    3人組で温泉旅行が最悪
    返信

    +71

    -9

  • 6. 匿名 2025/05/11(日) 22:41:16  [通報]

    ボクらの時代みると3人の会話の勉強になるよ
    返信

    +95

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/11(日) 22:41:18  [通報]

    分身の術で4人になろう
    返信

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/11(日) 22:41:22  [通報]

    私困るの4人以上だから3人ならまだ回せる。4人以上は空気になりがち。
    返信

    +84

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/11(日) 22:41:24  [通報]

    ボッチじゃないからマシだと自分に言い聞かせる
    返信

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/11(日) 22:41:32  [通報]

    私は楽。あんまり考えず聞いてるだけでいたいから。
    返信

    +130

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/11(日) 22:41:35  [通報]

    別に常に会話に強制参加なわけじゃないんだから自分がわからない話題なら抜けてもいいじゃん
    返信

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/11(日) 22:41:50  [通報]

    三人で歩くと気づいたら前2後ろ1で歩いてるときある
    後ろは自分
    返信

    +116

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/11(日) 22:41:56  [通報]

    必ず両方に顔を向けて喋るよう心がけてる
    返信

    +150

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/11(日) 22:41:57  [通報]

    私は2人とも目配せ?見るように不快な思いを与えないようにしているのですが、職場で3人になると私の方は全然見てくれないので、結構ダメージを受けています。2人の時は普通なのに。
    返信

    +113

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:00  [通報]

    >>6
    グータンヌーボも
    返信

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:04  [通報]

    会議のつもりで話す
    全員に向かって意見を言うの
    返信

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:08  [通報]

    難しいか?普通に2人に話しかけたり、2人の話を聞けばいいんじゃない?
    返信

    +15

    -7

  • 18. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:15  [通報]

    どっちもの目を見て話すかな。
    それで相手が乗るかどうかは相手の自由だし。
    とりあえず自分は配慮する、以上
    返信

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:17  [通報]

    三人で話すのって難しくないですか?
    返信

    +79

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:19  [通報]

    私は口下手だから1対1より気楽。1対1だと向こうが喋らないと必然的にこっちのターンになっちゃうけど、3人いれば2人が盛り上がってくれてたらいいし、私は相槌とかで2人から話を引き出せば自分があんまり話さなくて済むから
    返信

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:22  [通報]

    どうしても誰か一人が話から外れがちだよね
    もちろん悪気があってやってるわけじゃなくてね
    はっと気付いた時は話を振ってるけど
    返信

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:48  [通報]

    家族の3人の時はなんとも思わないのにねえ
    返信

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:50  [通報]

    >>4
    私は自分から引いちゃう
    返信

    +78

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:51  [通報]

    >>1三人寄れば文殊の知恵?みたいなことわざがあるように話題的にはイロイロ出てきやすいよ。
    心がけてるのは自分が話すときは片方だけじゃなくてふたりに目配りすること、私以外のふたりが仲良しでも落ち込まないこと、
    だいたいそんな感じ。
    返信

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:59  [通報]

    三人で話すのって難しくないですか?
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/11(日) 22:43:09  [通報]

    >>10
    わかる
    1:1だと「なんか話さなきゃ」ってなるけど、3人なら聞いてるだけでいい時間が増える
    返信

    +75

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/11(日) 22:43:16  [通報]

    >>4
    ガルはこういう人が多いけど、控えめな人が多いんだなぁと思う
    割り込んだら悪いからいいやって無意識に思っていそう
    返信

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/11(日) 22:43:30  [通報]

    私以外の二人がいい感じに話し出したら私はコソッとどっか行く
    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/11(日) 22:43:37  [通報]

    3人の輪で相槌うってるのに視線外したりして輪に入れてくれない人いる
    返信

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/11(日) 22:43:44  [通報]

    話をまわす側になればいいだけ
    返信

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/11(日) 22:43:48  [通報]

    3人になると、遠慮してしまいあまり喋られない。
    返信

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/11(日) 22:43:48  [通報]

    バランスを考えて話す間を取る。
    絶対ふたりだけで話さないように
    注意する。
    返信

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/11(日) 22:43:55  [通報]

    自分以外の2人が初対面だったり
    その2人がそんなに仲が良いわけじゃなかったりすると難易度上がるよね

    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/11(日) 22:44:11  [通報]

    >>1
    考えすぎなんだよ。感じろ。
    返信

    +2

    -6

  • 35. 匿名 2025/05/11(日) 22:44:27  [通報]

    二人で話してる所に割って入るくらいの気持ちでいく
    返信

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/11(日) 22:44:57  [通報]

    >>22
    あーこれも大きいのかも
    家族だったら気にならないけど友人だとちょっと気になっちゃう、この違い
    返信

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/11(日) 22:45:14  [通報]

    >>4
    わたしも。でも2人だと会話続けなきゃとかもあるから私以外もいてほしい。3人のが楽と気づいた
    返信

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/11(日) 22:45:48  [通報]

    3人になると必ず並び後ろ1人になります
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/11(日) 22:45:51  [通報]

    真ん中にいると二人に同じように目線動かすのに気を遣う。
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/11(日) 22:46:21  [通報]

    主です。みなさんありがとうございます。
    三人で話すことが少なくてその時は
    2人に同じように目配せをしたりしますが
    1人が抜けていくと悪いことをしたかなって
    とても気になってしまいます。
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/11(日) 22:46:42  [通報]

    >>1
    2人兄弟とか?
    返信

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/11(日) 22:46:54  [通報]

    2と1になって1の方になる
    4人でも3と1の1の方...
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/11(日) 22:46:56  [通報]

    >>1
    3人のが楽
    一対一だと自分1人で相手の相手をしなきゃいけないから大変
    3人ならもう1人に任せて休める
    返信

    +27

    -4

  • 44. 匿名 2025/05/11(日) 22:47:50  [通報]

    3人になる事今まで色々な場面であったけど、会話の難しさとか意識する概念がそもそも無いです。自然体で良いのではないでしょうか?
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/11(日) 22:48:15  [通報]

    てか2人だけの共通の話題されるとわざわざ入っていこうとは思わないわ
    相槌くらい
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/11(日) 22:48:19  [通報]

    >>21
    全員がグイグイ自己主張激しいタイプならそういう事も無いんだろうな。
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/11(日) 22:48:52  [通報]

    >>27
    割り込んでも、うんうんって口では言っても、顔が向こうを向いてるんだよ。それって聞きたい話はもう一人の方だよね?
    返信

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/11(日) 22:49:07  [通報]

    いつもだいたい3人だけど意識したことないな
    2人のが困るかも
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/11(日) 22:50:15  [通報]

    全然3人の会話いけるな
    気にしないからかな、人のこと
    2人の世界に入られたら別に構わず「へぇ面白そうだね!なんて言うのそれ?」とか普通に会話に参加しちゃうわ
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/11(日) 22:50:16  [通報]

    >>10
    それです
    返信

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/11(日) 22:50:32  [通報]

    親しければの条件が入るけど、私も3人のが楽くらい
    2人でもいいけど気ままだから悪いなと多少気兼ねする
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/11(日) 22:50:53  [通報]

    3人組だと勝手に2人が仲良くしてるから自分がいる意味あんのか?って思うことある。旅行なのに先に2人だけ前泊現地入りしたりとか。気にしすぎる私が変なの?
    返信

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/11(日) 22:52:09  [通報]

    >>10
    同意
    返信

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/11(日) 22:52:53  [通報]

    歩くのが難しい
    3人嫌い
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/11(日) 22:52:58  [通報]

    女3人で、1人がもう1人を存在無視するような感じだと
    ダメだよね。
    平然と出来てしまう女は人間性を疑う。
    返信

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/11(日) 22:53:13  [通報]

    >>5
    温泉?何でですか?
    返信

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/11(日) 22:53:17  [通報]

    いい意味でマイペースな人がいると上手く行きやすい気がする。
    2人が話してても気にせず1人でもその場にあるもの(メニューとか食べ物とか)楽しんでたりする。
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/11(日) 22:54:32  [通報]

    >>5
    まず行かないけどね
    返信

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/11(日) 22:54:54  [通報]

    >>1
    3人全員が空気読んで気遣い出来るタイプじゃないと難しいよね
    全員が平等に2人に話題振れるタイプなら楽しく会話出来るよ
    返信

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/11(日) 22:55:49  [通報]

    学生時代毎日3人で登校してたから慣れもあるな
    気が合うかどうかにかかってるよね
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/11(日) 22:55:54  [通報]

    修学旅行で4人組でものすごくハブられた身としては3人の方がマシ
    返信

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/11(日) 22:56:07  [通報]

    >>1
    人による
    3人なのに1人に気を遣わない2人だとその1人は地獄だよね
    1人でも、その場にいる人、全員に配慮できる人がいるとコミュ症の人も会話に自然と馴染めて入っていたりするよね
    返信

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/11(日) 22:59:33  [通報]

    1人抜けていくってどういう状況だろう?イメージが湧きにくいかも
    例えば誰か1人が「この前大変だったんだけど〜!」みたいに話題を出したのに、途中で話を聞いたり深掘りしたりするのを止めて興味なさそうに無言になったりよそ見し始めたりする人がいるって感じかな…?あんまり経験ないかもしれない
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/11(日) 23:01:16  [通報]

    3人組でディズニーが最低最悪だった
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/11(日) 23:02:34  [通報]

    >>20
    私は相手から話聞くのも下手だから結局疎外感感じてフェードアウトしてしまう。
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/11(日) 23:02:34  [通報]

    >>4
    私あえてあまりの側になる。だって楽じゃん?
    返信

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/11(日) 23:03:00  [通報]

    初歩的な方法としてはパターンで回すとかじゃないかな。
    「◯◯じゃない?」とAさんに振る。そのあとBさんはー?って振る

    「そういえばAちゃんこないだ◯◯行ったって言ってたよね?Bちゃん行きたいとか言ってなかったっけ?」とかって振る
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/11(日) 23:03:43  [通報]

    主です。
    状況としては支援センターに行ったら
    子供の同級生2人が偶然いて
    そのママ達と話した時のことです。
    親しくない関係なのでそんな感じでしょうか?
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/11(日) 23:04:58  [通報]

    >>6
    配慮ができる人がいる3人組は見てて楽しいし安心する
    同じ演劇研究所に所属してたらしい岡部たかしと阿佐ヶ谷姉妹の三人は、お姉さんが岡部さんを敬いつつミホさんにも話を振って、ちゃんとまとめてた
    返信

    +47

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/11(日) 23:05:41  [通報]

    3人構成ヘタな人にかぎって3人グループの中にいたりするんだよね。で、そういうタイプってその中のあるメンバーをはぶったりするんだよ…
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/11(日) 23:06:16  [通報]


    3人組て難しいよね
    太川陽介と蛭子能収のバス旅もマドンナによって良い雰囲気になったりトゲトゲしい雰囲気になったりするんだよなー
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/11(日) 23:07:56  [通報]

    これ系の悩み、自分だけかな?と思ってたら
    案外みなさんも、2:1の1の人になってるんだー。
    なんか安心した。
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/11(日) 23:09:08  [通報]

    >>27
    いや、単純に話しについていけないんだわ
    芸能人ネタとか 全然わからんし興味もない
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/11(日) 23:09:17  [通報]

    >>5
    私は、北海道旅行が最悪だったwww
    トラウマだから旅行は、今後家族以外では1人で行くと決めている。
    返信

    +21

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/11(日) 23:09:21  [通報]

    >>10
    私も興味ある話になったら入りゃいいかな~くらいで時々休憩あって楽だわくらいにしか思わない
    返信

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/11(日) 23:09:23  [通報]

    >>43
    誰か1人が急に欠席でも2人は行けるから会が無くならないのが良い

    自身がぜったい話したい話題は1つだけにして、後は聞き役で他の2人が出す話題を楽しみにしていくと毎回楽しい
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/11(日) 23:09:25  [通報]

    >>68
    あーそのくらいの関係性ならそうなるかも?
    昔なじみの友達と違って共通点も少ない上に人となりも把握しきれてないしね
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/11(日) 23:09:25  [通報]

    誰だったかアイドルがトイレに行きたいのに我慢する理由が、席を外すと悪口を言われるかもしれないそれが嫌だと言ってた
    びっくり!
    考えたこともない
    増えてる(?)、なんか沢山いるとネタになってた
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/11(日) 23:11:22  [通報]

    >>56
    宿の取りやすさで無理やり誘ったというパターン
    返信

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/11(日) 23:11:23  [通報]

    >>1
    3人お喋りで、両方に目配せしたり会話振ってくれる人は好きだしいつまでも関係が続くけど、2:1にもっていこうとする知性の足りない人とはその時限りの関係で、2度と関わる事はないわ
    他人への思いやり、優しさって知性だと思う というか人として当たり前の事だと思う
    返信

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/11(日) 23:11:35  [通報]

    >>4
    私もそうだったよ
    3人で仲良くなると、一人がもう一人に執着したり独占したがる事があまりにも多いから、
    「もう二人で行動して下さい」と引くとその後はその二人も解散してるから意味不明

    私を下に置くことで、二人が上に立ったと優越感に浸りたいだけだったのか知らんけど
    返信

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/11(日) 23:12:54  [通報]

    確かにねー。
    友達と3人で仲良いけど、3人で盛り上がれる話題少ないかも。どっちかが盛り上がってるとどっちかがあんまり興味無さそうだったりする。
    まあそういうもんだよ…
    返信

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/11(日) 23:14:02  [通報]

    >>1
    3人だとどうしても気遣いというか意識する事は必要になるよね。
    まんべんなく2人に目配せするとか話を振るとか。
    それを3人がちゃんとやるタイプだと3人でも問題ない。
    そういうのを気にしない人が混ざるとやっぱ2対1になっちゃいがちだよね。
    返信

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/11(日) 23:15:38  [通報]

    >>59
    そういう賢さのある者同士なら何しても楽しいけど溢れたくなくて必死なのが紛れるとドーッと疲労感凄いから譲って去る
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/11(日) 23:15:43  [通報]

    以前3人でランチして他の2人は習い事同じだから3時間中2時間半はその習い事の話されたけど特に何も思わなかった
    ランチが美味しければいいかな
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/11(日) 23:18:24  [通報]

    >>78
    自分がそれをするタイプだから気になるんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/11(日) 23:21:14  [通報]

    >>10
    私もこっち派だなぁ。

    全部にリアクションしなくていいから楽だなと思うし、3人以上でご飯の時はお手洗いに行きやすいのが楽だなw
    返信

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/11(日) 23:23:42  [通報]

    2人の話に入っていくタイミング難しいよね
    大縄で立ちすくんでいる感じ
    返信

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/11(日) 23:24:14  [通報]

    その1が心地よい
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/11(日) 23:24:42  [通報]

    子供の3人も気にしてしまう親。
    返信

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/11(日) 23:24:46  [通報]

    >>81

    執着された子が2人は勘弁してと思ったんだろうね
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/11(日) 23:25:09  [通報]

    >>1
    3人の時に正三角形になるのは中々難しい
    大抵が二等辺三角形状態でボッチ底辺の図になるよね
    気心知れた友達ならそんな事気にもしないから、正三角形正四角形になると思うけど、社会人になってからの知り合いだとその図を作るのはかなり困難ってか不可能
    特に女の場合は心の内を明かさないからどこでムカつかれるのかも分からず、突然無視されたりするからね
    返信

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/11(日) 23:26:45  [通報]

    私は時々ひとりになりたいし、ずっと二人きりでベッタリはしんどいから、三人がいい。はみ出しても平気。1人ぼっちも嫌だから、ちょうどいい。3人バス旅行も、1人席を選ぶよ。
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/11(日) 23:27:31  [通報]

    >>4
    ひいちゃう人が余りがち
    そこで友達か友達のオマケと思ってるかわかる
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/11(日) 23:27:55  [通報]

    >>8
    わかる。4人だと移動の時とかも2対2になりがちだからそこからまず気を使う
    返信

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/11(日) 23:29:11  [通報]

    >>4
    休憩タイムよ
    たまに話振られて、うぇ!?っとなるけど
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/11(日) 23:31:17  [通報]

    2人だとずっと話してなきゃいけないし、沈黙が気まずいから、むしろ3人の方が良い!
    2人が勝手に話してるのを聞いてるのが楽!!
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/11(日) 23:34:34  [通報]

    >>1
    近所のママさん2人(子が同じ幼稚園だったAさんと、違う幼稚園だったBさん)と話す時、絶対3人の共通の話題しか出さないようにしてるんだけど、Aさんは私とAさんしか分からない内容の話題をしてくるから、そういう時は私がBさんに分かるように説明してる。
    自分がされたらすごく気まずいから嫌だな、とちょっと思ってる。
    返信

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/11(日) 23:35:39  [通報]

    >>68
    ママ達は話すこと無いと、見えてないフリとか気付いてないフリとか普通にしてくるよ。
    気にしなくて良いと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/11(日) 23:42:01  [通報]

    三人の場合だと、大抵どっちとも仲の良い人が一人いて、その人を中心に事がすすむ
    で、その人がトイレとか電話で席を外すと一気に気まずくなる
    取り止めのない話で誤魔化すしかない
    返信

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/11(日) 23:42:16  [通報]

    必ず余るから3人は苦手
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/11(日) 23:43:33  [通報]

    >>8
    この前4人で歩いてる若い男性グループがいたんだけど、3人が話していて1人だけハブっぽくなっていて、その1人が一生懸命混ざろうとするんだけど駄目で、その子と2人になりそうになった子が慌てて他の2人に混ざろうとしていて、後ろをずっと歩いてたから一部始終が全部見えてて辛かった。
    なんかもうやめてあげて…と自分がされてるよりしんどかった…
    返信

    +32

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/11(日) 23:47:10  [通報]

    >>6
    話ふるバランスうまいよなーってぼんやり見てる
    返信

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/11(日) 23:49:04  [通報]

    >>13
    これ意識するだけでも全然違うと思う。
    たとえ私がわからない話を2人がしていても、私の方も時々見ながら話してくれると取り残されてる感が少し減る。
    返信

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/12(月) 00:03:32  [通報]

    >>4
    私は楽だから私が余りたい派
    2人盛り上がってくれてればその話を聞いてるふりしてて楽
    毎回誘われるけど、断ったらその2人では会わないんだよね不思議
    返信

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/12(月) 00:14:25  [通報]

    >>75
    まったく同じ 興味ないときは聞いてる振りだけして休憩してる
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/12(月) 00:15:12  [通報]

    3人グループだったけど無理になっちゃった

    三人いるラインで、個別に会う約束取り付けてるの見て無理になっちゃった
    私には話せない相談事があるんだってさ
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/12(月) 00:15:43  [通報]

    >>105
    たぶんその2人も3人でいるのがラクなんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/12(月) 00:20:12  [通報]

    >>1
    コミュ障なら無理に話さずに聞き役に徹して何か聞かれた時にだけ答えてたらいいんじゃない?
    それが1番うまくいくと思う
    返信

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/12(月) 00:20:37  [通報]

    >>4
    むしろ余りたい派 ずっと聞いたり話したりするのは疲れるので興味のある話題にだけ入れればいい
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/12(月) 00:23:28  [通報]

    ついこないだ、営業先で相手と話してた時にもう1人の担当の方が通りかかって私を挟んで両隣りに立たれて困ったな。両方見てキョロキョロしちゃった。「この位置でお願いしまーす笑」って無理矢理2対1で対面になるようにしちゃった。
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/12(月) 00:29:18  [通報]

    >>5
    最悪の理由が思いつかない
    遊園地とかならわかるけど

    温泉旅館ならば布団で3枚並べそうだし
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/12(月) 00:29:58  [通報]

    >>93
    よくわかる 1人は寂しいし2人は疲れるので3人がいちばん楽
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/12(月) 00:35:38  [通報]

    >>102
    そういうのってなんか自分のコンプレックスを刺激されるよね
    返信

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/12(月) 00:45:41  [通報]

    >>108
    そっか1対1は疲れるから3人なんだね
    納得
    確かに私も1対1より3人がいいわ
    そもそもがそこまで仲良くないから3人で会ってた
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/12(月) 02:04:08  [通報]

    今日3人で出かけてて
    振り返ったら2人いなくて
    ぜんぜん違うところにいた。
    だったら誘わないで。
    返信

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/12(月) 03:09:25  [通報]

    並ん出座った時、背中向ける真ん中のやつどんな神経してんだか
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/12(月) 03:56:12  [通報]

    よく3人でつるんでたから特になんも不便に思ったことないかな。
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/12(月) 04:26:58  [通報]

    話に入ってない人がいたらその人に話を振る。
    そしたら次私が話に入れなくて、でもそのまま放置されるから話振らなきゃ良かったとか思っちゃう。
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/12(月) 04:32:41  [通報]

    難しい
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/12(月) 05:12:27  [通報]

    >>10
    わかる。食べるの遅いから喋りながら食べるとさらに遅くなるし他の2人が喋っている間に黙々と食べれるから3人の時の方が楽(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/12(月) 05:27:33  [通報]

    >>75
    分かる。ずーっとリアクションするのしんどいから2人より楽だと思ってる
    よくわからん話とかぼーっとして頷いてればいいし気にしないけど世の中では3人組は嫌ってのが多いよね。
    疲れたら途中で抜けれるから気楽なのに
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/12(月) 05:38:39  [通報]

    >>3
    この部屋の場合、ゲストによる
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/12(月) 06:08:01  [通報]

    >>5
    温泉って時点で行かないw
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/12(月) 06:15:12  [通報]

    >>4
    3人で余った事ないな
    でも6人とかでしょっちゅう自分だけ話が分からないっていう目に合った事はある
    余るのって人数関係ないと思う
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/12(月) 06:16:12  [通報]

    聞き役に回り、相槌打ってる。
    話振られたら喋りすぎない程度に。
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/12(月) 06:26:51  [通報]

    >>1
    1になるの最高、楽。
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/12(月) 06:29:24  [通報]

    少数派かもだけど、私は3人って楽だな。
    2人だと絶対お互いにお互いを注目してなきゃいけないけど、3人だとちょっと気が抜ける。
    2人でずーっと会話のラリーするのしんどいから、3人くらいがちょうどいい。
    返信

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/12(月) 07:05:38  [通報]

    >>1
    一対一も相手が自分から話を振らないタイプとか話題が広がらないとか苦労はあると思うが
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/12(月) 07:08:42  [通報]

    1人が意地悪だったらイジメになるそれが3人組
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/12(月) 07:10:35  [通報]

    最初は2人で楽しく過ごせてるのに、途中から厚かましくて意地悪で嫌われてる女が乱入してきて人間関係を乗っ取られてしまう。

    元々仲良くしてた子も、自分が外れないポジションで気持ち良いからそれで何とも思ってないんだろうね。
    意地悪女も腹が立つけどそっちも悲しい。
    返信

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/12(月) 07:36:54  [通報]

    >>123
    ゲストより黒柳徹子のお気に入りになるかどうかで会話の盛り上がりが全然違う気がする
    同時間帯のぽかぽかの方が面白い
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/12(月) 07:39:11  [通報]

    3人でいる時に私以外の2人が盛り上がって、ちょっとがる子も入れてあげなきゃとか、がる子この話分かんないから!とか、多分話に入れてくれようとしてるんだろうけど辛くなる。
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/12(月) 07:42:31  [通報]

    >>4
    子供の頃は辛かった。いつも1の方だったから。今はもうどうでもいいけど稀に2の側の時は1の人の気持ちが分かるので話を振ったり皆で話すようにしちゃう。1の方が楽だって言ってる人もいるから大きなお世話かも知れないけど。
    返信

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/12(月) 07:43:26  [通報]

    子ども会の役員で3人だったけど、LINEグループで出し物やプレゼントを決める時に明らか私の提案した物はスルーされて2人でノリノリで決めていて気分が悪かった。
    集まって話す時も私に背中向けて2人でずっと会話してるし、話に入ろうとしても空気のような扱い受けて肩身が狭かったな
    返信

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/12(月) 08:06:21  [通報]

    子供の頃は3人って難しいと思ってたけど、2人より3人の方が楽ちん。ずっと聞いて反応もちゃんとしなきゃってやつから解放されて余裕ができる。
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/12(月) 08:07:53  [通報]

    地元の子なんだけど、2と1(私)でテーブル向かい合って座ってる時

    会話中スマホの画面をみんなに見せる時があると思うんだけど、隣にしか見せないから私が話題ついていけない時ある

    私だったら2人に見えるようにスマホ見せるのになぁと思う
    返信

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/12(月) 08:09:57  [通報]

    >>33
    友達に男友達を紹介したら、2と1になったわ
    歩く時だけど笑
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/12(月) 08:14:26  [通報]

    >>5
    電車とかどうするの?
    特急とか新幹線なら2と1になる時もあるけど
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/12(月) 08:29:25  [通報]

    >>19

    だいたいこうなるよね
    返信

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/12(月) 08:33:22  [通報]

    >>4
    3人で遊んだ後に、2人で撮ったりプリったやつをインスタにあげられる。
    毎度そんな感じ。
    私ならやらないけどな。
    だからハブられる。
    やってる側は快感なんだろう。
    なのに、一人になると来るから、併願要員。
    はぁ。新しいグル作りたいけどもう出来上がってるんだよなぁ。
    返信

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/12(月) 08:44:59  [通報]

    この前の帰り道、黄色い帽子の新一年生の下校時間で、かわいいなぁと思っていたら、結局あちこちで、くすくすと悪口言ってる顔の吊り目2人組の後ろを微妙な距離で下向いて歩く1人(しかもかわいい子)、男1人に女2人で取り合ってる子、グループで強そうな子が、一人で歩いてくる女子を見て、あいりちゃん来ちゃうぅwwwと走って逃げる様子。
    女子3人グループだけど、後ろで気づかれないように二人で合図したり手を繋いでる子。

    胸が痛くなった。こんな人間の本能なのか、えげつない。小さい子ほどリアルでやる。
    やられてる子は素直そうな可愛い顔整いだったりすると、さらに闇深い
    返信

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/12(月) 10:20:42  [通報]

    >>1
    「三人はどういう集まりなんだっけ?」っていうネタがあるよねw
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/12(月) 10:48:38  [通報]

    >>14
    私も何人で話す時でも平等に見るように気をつけてる。2人がたまたま盛り上がる話とかだとしょうがないけど、全然見てくれない人ってたまにいるよね。
    返信

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/12(月) 10:52:07  [通報]

    >>142
    幼馴染3人組だったけど、幼稚園年長くらいが1番そういうの多かった気がする。大きくなるともうちょっと気を配れるというか。そのくらいが一番取り繕わず意地悪だった気がする。(私の場合1人強い子がいて気分で私かもう1人を省いてたww)
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/12(月) 10:54:21  [通報]

    >>15
    「私人見知りなんですー」って言う人は話しかけられ待ちになるか頑張りすぎてかテンションが高くなる
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/12(月) 11:07:29  [通報]

    >>74
    私は5人旅だったな
    列車も満席で1人だけ喫煙車両、飲食店でも4人掛けのテーブル席と1人カウンター
    誰も行きたがらないしジャンケンもなんだから全部私が引き受けた
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/12(月) 12:15:57  [通報]

    >>74
    え、同じ同じ
    私も3人で行った北海道旅行が最悪すぎてもう二度とこのメンツで行かないって誓ったよw
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/12(月) 12:45:52  [通報]

    >>1
    自分をコミュ症って思わないで!
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/12(月) 13:01:27  [通報]

    3人ともに久しぶりに会った時に
    片方と1分位知ってる人の話をしたらもう一人に「二人にしか分からない話して最低」とか言われたことある
    たかが1分でそこまで怒るのもどうかと思ったよ
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/12(月) 13:30:52  [通報]

    >>104
    例えば、1人お手洗いに行ったりして戻ってきて話が分からないときに『あ、今〇〇の話だったんだけどね〜』って教えるようにしてる。
    返信

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/12(月) 13:36:36  [通報]

    いつも2人でいるのに、途中で性格悪くて厚かましい女が入ってきて邪魔される。
    もうほんとに嫌。
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/12(月) 14:05:54  [通報]

    久しぶりに3人で会おうって時に、その前に2人で会って散々話したみたいで、3人で会った時には全然が弾まなかった

    久しぶりに会うから楽しみにしてたのにな

    なんかもう高いお金払ってつまんない時間過ごしたのが馬鹿馬鹿しくてもう会わなくていいやってなった
    返信

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/12(月) 14:11:36  [通報]

    >>116
    せっかく旅行行ったのにみんな行きたいとこ無いっていうから必死にその場で色々調べてたら私が観光案内みたいになってて、2人は私について来て2人でずっとおしゃべりしてた

    なんかもう中学からの友達だったけど、もういいや
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/12(月) 14:46:52  [通報]

    個人的には2人のほうが会話きついわ
    黙っても大丈夫な相手ならいいけど
    返信

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/12(月) 17:45:00  [通報]

    私も3人のランチとか苦手。4人座席だと誰かが1人余る。なんとなく疎外感ある。女性は奇数グループは難しい
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/12(月) 19:53:16  [通報]

    >>151
    優しい。
    返信

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/12(月) 20:53:43  [通報]

    確かにね
    ツーリングとか最悪
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/12(月) 21:01:35  [通報]

    >>29
    いままで二人で話してたとこにもう一人来たら、見ないどころか私に背中向けてもう一人と話し出すママ友がいる。
    こっそりいなくなっても気づかれない。
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/13(火) 02:45:38  [通報]

    >>52
    2人だけ前泊現地入りはちょっとすごい笑
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす