-
1. 匿名 2025/05/11(日) 19:30:14
カズレーザーの番組で紹介されていた脂肪燃焼効果があり太らないと言われている砂糖です。返信
興味があるんですが使ってる方、使って痩せた人いますか?+11
-29
-
2. 匿名 2025/05/11(日) 19:30:34 [通報]
2ゲット!返信+0
-9
-
3. 匿名 2025/05/11(日) 19:31:24 [通報]
砂糖に頼らず運動せぇ返信+104
-6
-
4. 匿名 2025/05/11(日) 19:31:54 [通報]
だから痩せるには足し算と引き算が出来ればいいんだってば返信+28
-8
-
5. 匿名 2025/05/11(日) 19:32:12 [通報]
ナイデース返信+12
-1
-
6. 匿名 2025/05/11(日) 19:32:16 [通報]
痩せる食べ物なんてものはない。返信+73
-3
-
7. 匿名 2025/05/11(日) 19:32:36 [通報]
アルロースは、カロリーが低く、血糖値への影響が少ない甘味料として注目されています。砂糖の代替として、様々な食品への利用が広がっています。ただし、大量摂取による副作用には注意が必要です。返信+31
-1
-
8. 匿名 2025/05/11(日) 19:32:55 [通報]
+11
-0
-
9. 匿名 2025/05/11(日) 19:33:14 [通報]
普通に砂糖抜きにしたら良いだけでは返信+33
-4
-
10. 匿名 2025/05/11(日) 19:34:08 [通報]
アルロースは、自然界に存在する希少糖の一種で、ブドウ糖や果糖に比べてカロリーがほとんどない低カロリー甘味料です。砂糖の約70%程度の甘みがあり、血糖値の上昇を抑える効果や、脂肪燃焼を促進する効果が期待されています。返信
アルロースの主な特徴:
低カロリー:
砂糖の約0.39kcal/g(ブドウ糖、果糖は4kcal/g)と、非常に低いカロリーです.
甘み:
砂糖の約70%程度の甘みがあり、砂糖の代替品として利用できます.
血糖値の上昇を抑える:
血糖値の上昇を抑える効果が期待されており、血糖値管理に役立ちます.
脂肪燃焼を促進する:
香川大学の研究では、脂肪の蓄積を抑制し、脂肪燃焼を促進する効果があることが示されています.
虫歯になりにくい:
口腔内の細菌に利用されにくい性質があり、虫歯のリスクを減らす可能性があります.
腸内環境を改善する:
腸内のビフィズス菌を増やし、便秘の改善に役立つ可能性があります.
摂取量の目安:
1日の摂取量目安は5〜10g程度です.
食事の前に摂るのが効果的とされています.
注意点:
アルロースは、自然由来の甘味料ですが、大量摂取は消化器系の不調を引き起こす可能性があります.
アルロースは、妊娠中や授乳中の女性、小児に安全な量については、医師に相談することが推奨されています.
+18
-0
-
11. 匿名 2025/05/11(日) 19:34:59 [通報]
>>10返信
チャットGPTで聞いた?笑+2
-7
-
12. 匿名 2025/05/11(日) 19:35:50 [通報]
>>1返信
痩せたがる人って引き算しないよね+19
-6
-
13. 匿名 2025/05/11(日) 19:36:04 [通報]
ラカントじゃだめなん?返信+17
-0
-
14. 匿名 2025/05/11(日) 19:36:28 [通報]
それだけで痩せるならどんだけ楽か…返信+35
-2
-
15. 匿名 2025/05/11(日) 19:36:39 [通報]
お高いんでしょ?返信+12
-0
-
16. 匿名 2025/05/11(日) 19:37:58 [通報]
>>1返信
トピ主です。
単純にアルロースだけで痩せようとしてるわけではなく、食事制限や運動もしています。
アルロースはダイエットの補助で使おうとしています。
言葉が足らずすみません。+36
-13
-
17. 匿名 2025/05/11(日) 19:38:47 [通報]
これで痩せるって安易な発想じゃない?返信
今まで摂取してた食品に含まれる砂糖の分を全てこれに置き換えたら(理論上は)痩せるのかもしれないけど現実には無理じゃん
自炊の分を置き換えるだけなら大したことなさそう
それとも毎日のように手作りのスイーツを食べてるとかなのかな+3
-7
-
18. 匿名 2025/05/11(日) 19:39:10 [通報]
>>1返信
んなもんで痩せてたらみんな痩せとるわ+10
-5
-
19. 匿名 2025/05/11(日) 19:39:41 [通報]
>>1返信
太らない=変わらない≠痩せる
ここを間違えちゃいけない。+6
-2
-
20. 匿名 2025/05/11(日) 19:41:38 [通報]
>>1返信
摂取するだけで痩せるものがあるとしたら毒物以外は存在しない
燃焼効果があるといって普段の3倍食べたり運動まったくしなかったら当然太る
そのナントカも商品サイトよーく見たら米粒くらいちっさい字で健康的な食事と適度な運動を行った結果、みたいなこと書いてるよ
書いてなかったらマジの違法詐欺商品
もし本気でその商品が欲しいと思ったのなら、本当に冗談や揶揄や煽りじゃなく、それを買う金でネットリテラシーを学べる本を買って勉強したほうが、主の人生は詐欺にだまされない快適なものになるからそっちのほうがお勧め+8
-5
-
21. 匿名 2025/05/11(日) 19:43:15 [通報]
>>1返信
長期間摂取したわけではないのでお役には立てないのですが、私は白砂糖代わりに飲み物に入れて飲んでみたけれど後味がクドくて続きませんでした。すぐに止めてしまったので勿論ダイエット効果はありません。味の濃いものに入れるのなら良いと思います。+8
-1
-
22. 匿名 2025/05/11(日) 19:43:39 [通報]
甘味料でカロリー摂ってどうする。返信
自分の口に入る物は全てカロリー計算しな。+4
-7
-
23. 匿名 2025/05/11(日) 19:43:41 [通報]
主さんがネタで言ってるのか本気で言ってるのか分からないけど、ダイエット(体重を減らす)っていろんな要素(身体の特性・精神状態・病歴・生活習慣・今の体重、等々…)が絡んでるから、「◯◯すると痩せる」っていう言葉は基本信じない方がいい。返信
自分の現状を知って、自分に合ったダイエット方法を探し検証と継続をする。そして、身体は急には変わらない(変われない)からダイエットに近道は無いんだという事実が、そろそろ浸透して欲しいと心から思う。+5
-2
-
24. 匿名 2025/05/11(日) 19:44:28 [通報]
糖ってのはたくさん結合すると食物繊維になるんだよ返信
こういう天然にある低カロリー糖は繊維になりかけてるけど端っこが糖としての甘みがあるタイプのもの
だから多量摂取でお腹が緩くなる
置き換えしたら一応効果はあると思うよ+15
-0
-
25. 匿名 2025/05/11(日) 19:45:03 [通報]
そうやって直ぐ飛びつくぅ〜返信
どうせスリモアコーヒーとかターミナリアファーストとかも試したんでしょ?+5
-0
-
26. 匿名 2025/05/11(日) 19:48:11 [通報]
>>24返信
便秘の人が摂ったら丁度良さそう+6
-0
-
27. 匿名 2025/05/11(日) 19:49:27 [通報]
>>1返信
機能性表示食品か
自分で調べず、いくらでも嘘を書き込めるここで痩せました!超効果あります!って誰かが言えばそれ信じるの?
誰かの口コミだけで判断しようってんならそれで痩せるのは主の身体じゃなくて財布だよ
+5
-1
-
28. 匿名 2025/05/11(日) 19:49:53 [通報]
>>16返信
主さんの現在の身長体重どれくらいなの?
なんか今も普通に痩せてるのに極限まで痩せようとしてそうな印象。
そうじゃなくて食事制限と運動もしているにも関わらず停滞あるいはむしろ増加しているのなら、エネルギーが足りなくて低代謝に陥っているような気がします。
炭水化物、良質な脂質、タンパク質が足りなさ過ぎると逆に痩せないですよ。+2
-6
-
29. 匿名 2025/05/11(日) 19:52:08 [通報]
砂糖を使うよりも良いんだろうけど使い方が分からない。砂糖と同じ分量入れたら同じくらいの甘さになるものなの?返信+2
-0
-
30. 匿名 2025/05/11(日) 19:52:22 [通報]
マンジャロ最強返信+0
-5
-
31. 匿名 2025/05/11(日) 19:53:32 [通報]
痩せるかより虫歯になりにくく腸内環境にも良いっていうのが気になった返信
良いことだらけだね
でも最近知られ始めた物って様子見しちゃうな+9
-0
-
32. 匿名 2025/05/11(日) 19:55:51 [通報]
度々効果がないダイエット食品()に騙されたり健康を害するニュースがあるけど、それでもこういった商売がなくならない理由がわかる返信
私が悪徳業者だったら、個人の感想を匿名でいくらでも書き逃げできるこういうとこでそんな質問されたら効果あるから今すぐ買うべきって購買意欲煽りまくるコメントしまくるかな
効果や安全性を調べる手がかりはいくらでもあるのに、信憑性のないのに口コミ重視する人なら引っかかってくれるから+6
-0
-
33. 匿名 2025/05/11(日) 19:56:20 [通報]
糖尿病の人には良いかもしれない返信+3
-0
-
34. 匿名 2025/05/11(日) 19:56:28 [通報]
果糖をどうこうしていじくってできたやつって見て まだ不安感があるから使ってない返信+2
-1
-
35. 匿名 2025/05/11(日) 19:58:40 [通報]
その金でラカントとイージーファイバー買って適度に運動したほうが絶対安上がり返信+4
-0
-
36. 匿名 2025/05/11(日) 19:59:36 [通報]
>>31返信
それだったらキシリトールガム噛んだほうが安全で安いな+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/11(日) 20:00:01 [通報]
>>10返信
私はお腹ゆるくなりがちだから、消化器系の不調をきたす代替品は無理そうだわ+2
-0
-
38. 匿名 2025/05/11(日) 20:00:10 [通報]
>>1返信
ラカントで良くない?+7
-2
-
39. 匿名 2025/05/11(日) 20:00:58 [通報]
>>1返信
>>16の食事制限運動ありきにしても、甘味料で引けるカロリーって微々たるものでは+5
-2
-
40. 匿名 2025/05/11(日) 20:01:45 [通報]
甘味料なんかより1グラムあたりのカロリーが一番高い脂質を減らすことを考えたほうがいいかと返信+3
-0
-
41. 匿名 2025/05/11(日) 20:04:12 [通報]
ダイエット食に頼ろうとしてるときは、ちょっと一旦立ち止まった方がいいと思う。返信
+3
-0
-
42. 匿名 2025/05/11(日) 20:04:15 [通報]
>>12返信
甲状腺機能低下症なので引き算しても痩せない+5
-4
-
43. 匿名 2025/05/11(日) 20:07:14 [通報]
>>7返信
副作用って怖い言葉…+6
-0
-
44. 匿名 2025/05/11(日) 20:08:48 [通報]
>>40返信
脂質減らすと面白いくらいに痩せるもんね。+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/11(日) 20:10:42 [通報]
>>43返信
お腹壊すよ。
+4
-0
-
46. 匿名 2025/05/11(日) 20:11:06 [通報]
もうパルスイートで良いんでは?返信+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/11(日) 20:12:39 [通報]
お腹出てる旦那は、74から72になった。返信
特にお腹出てない私は、体重変わらず‥
内臓脂肪の人の方が効果あるのかな?
一日、小さじ1杯目安にしてるよ。+1
-0
-
48. 匿名 2025/05/11(日) 20:15:17 [通報]
>>1返信
何かに飛びついて
痩せた人を見た事も聞いた事もありません。
一時的な痩せたとしても
即リバウンドした人なら何人も見た事あります。+2
-1
-
49. 匿名 2025/05/11(日) 20:16:39 [通報]
販売サイト見たけど、これじゃないといけない理由が1つもないように見える返信
ノンカロリー甘味ならラカント、お通じ改善ならビオフェルミンやイージーファイバー、カルシウム吸収率上昇ならマグネシウムのサプリ
そのほかいろいろ安くでロングセラーで健康被害があるような事故も報告されてないものがいっぱいある
ダイエットで脂肪燃やしたいなら昼飯麻婆豆腐にしたらタンパク質もカプサイシンも取れて最高
+3
-0
-
50. 匿名 2025/05/11(日) 20:17:55 [通報]
>>45返信
あっ、それね!ありがとう+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/11(日) 20:19:33 [通報]
>>24返信
なるほど〜分かりやすい!+5
-0
-
52. 匿名 2025/05/11(日) 20:31:44 [通報]
まだテレビの情報を信じてる人がいるとは。返信+1
-2
-
53. 匿名 2025/05/11(日) 20:32:47 [通報]
ラカントとは違うんだ返信+0
-0
-
54. 匿名 2025/05/11(日) 20:35:58 [通報]
>>24返信
すごいね
理系の人だね+6
-0
-
55. 匿名 2025/05/11(日) 20:36:22 [通報]
>>52返信
ネットの情報ばかり見てる人よりはマシだと+2
-0
-
56. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:18 [通報]
>>16返信
もうそれアルロース全然関係ないじゃん。
タイトルの『アルロースで痩せた人いますか』と話がガッツリ変わってる。+5
-4
-
57. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:20 [通報]
返信+1
-2
-
58. 匿名 2025/05/11(日) 20:52:15 [通報]
>>1返信
貰ったから、数日間小さじ一杯ぐらいを1日に取るようにしてたら、ある日水みたいな便が出てなんか怖くてやめました。
くれた人は痩せたみたいだよ、私は合わなくてやめちゃったけど。+1
-0
-
59. 匿名 2025/05/11(日) 20:58:20 [通報]
もう一年ちかく、毎日摂取してるけど痩せません。返信+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/11(日) 21:11:55 [通報]
食べたら痩せるって返信
それ、毒じゃん。+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/11(日) 21:17:01 [通報]
>>3返信
いやでござる(゚σ ゚)ホジホジ… ( ・_<)σ‥…—– ・ ピンッ!+0
-1
-
62. 匿名 2025/05/11(日) 21:17:55 [通報]
>>12返信
本当それ
しこたま飲み食いしている嗜好品、とりあえず減らせばいいだけだと思う+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/11(日) 21:26:05 [通報]
>>4返信
それだけじゃだめなのよ。糖質制限で痩せたけど、低カロリーに体が慣れたのかリバウンドしてカロリー減らしても痩せにくくなった。+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/11(日) 22:22:16 [通報]
>>42返信
仲間!
カロリー1300前後にしても痩せず、週末外食してちょっとカロリーオーバー(と言ってもトータルで1600ぐらい)しただけで太る+2
-1
-
65. 匿名 2025/05/11(日) 22:33:18 [通報]
>>7返信
一時期流行ったステビアみたいな感じ?
あれも摂取しすぎると、おなか壊すよね+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/11(日) 22:34:55 [通報]
エリスリトールみたいなもん?返信+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/11(日) 22:51:05 [通報]
>>65返信
何だって採りすぎれば身体に悪い
極端だけど水だって取りすぎれば死ぬ
用法容量は守るにこしたことはない+5
-0
-
68. 匿名 2025/05/11(日) 23:46:00 [通報]
>>64返信
本当にそんな感じで仕事で連日一万歩くらい歩いてるのに全く体重も減らなくて辛いです
大食いの人はあんなにカロリーとっても太らないのになぜ?私は外食で麺類なんか食べたらすぐ増えちゃうので月に一回だけと決めてます
+2
-2
-
69. 匿名 2025/05/12(月) 00:39:51 [通報]
>>67返信
私は特茶飲むと下痢する+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/12(月) 00:49:05 [通報]
>>8返信
パルスイートが昔こんな感じの砂糖じゃなかった?
+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/12(月) 08:05:00 [通報]
>>28返信
横
足りなくてもダメなのかー+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/12(月) 19:36:19 [通報]
>>7返信
私はアルロース少量でもお腹にガスが溜まって全然合わなかった。残念。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する