-
1. 匿名 2025/05/11(日) 12:12:03
近所のお庭が素敵な奥さんから綺麗なバラを切り花でいただきました。返信
とても良い香りでシアワセですが、散った花びらが勿体なくて…
何か活用する方法なんてあるのかなぁと。+13
-0
-
2. 匿名 2025/05/11(日) 12:12:24 [通報]
お風呂返信+48
-0
-
3. 匿名 2025/05/11(日) 12:12:36 [通報]
+2
-4
-
4. 匿名 2025/05/11(日) 12:12:39 [通報]
薔薇風呂🛀返信+13
-0
-
5. 匿名 2025/05/11(日) 12:12:41 [通報]
バラの香りの入浴剤入れて花びらを浮かべるのよ!返信+28
-0
-
6. 匿名 2025/05/11(日) 12:12:53 [通報]
押し花返信+7
-0
-
7. 匿名 2025/05/11(日) 12:13:25 [通報]
>>5返信
素敵ね!+7
-0
-
8. 匿名 2025/05/11(日) 12:13:27 [通報]
+4
-24
-
9. 匿名 2025/05/11(日) 12:13:32 [通報]
>>1返信
わさび醤油が意外と合いましたよ+3
-10
-
10. 匿名 2025/05/11(日) 12:13:32 [通報]
+7
-0
-
11. 匿名 2025/05/11(日) 12:13:41 [通報]
乾燥させてポプリにする返信+21
-0
-
12. 匿名 2025/05/11(日) 12:13:46 [通報]
>>1返信
結婚式の時、
バラの花びらみんなに
投げてもらった
ありがとうございました🌹٩( 'ω' )و+0
-9
-
13. 匿名 2025/05/11(日) 12:14:12 [通報]
>>2返信
エレガントよね、後でざるですくう事に笑けてくるけど+22
-0
-
14. 匿名 2025/05/11(日) 12:14:34 [通報]
トイレットペーパー代わり返信+0
-3
-
15. 匿名 2025/05/11(日) 12:15:08 [通報]
>>13返信
それは執事の仕事じゃございませんこと?+12
-0
-
16. 匿名 2025/05/11(日) 12:15:24 [通報]
食用のものならゼリーとかに入れられるんだけどねぇ返信
やっぱりお風呂に浮かべるとかじゃないかな+11
-0
-
17. 匿名 2025/05/11(日) 12:16:54 [通報]
ベッドに♡模様に並べて返信
お絞りで白鳥2羽作って
うふふ、アハハ…とやる+6
-0
-
18. 匿名 2025/05/11(日) 12:17:28 [通報]
>>8返信
なぜおじさんとあんなことを、、、、
男選び放題やのに+10
-3
-
19. 匿名 2025/05/11(日) 12:17:55 [通報]
>>3返信
ローマ字で離婚しな草+12
-2
-
20. 匿名 2025/05/11(日) 12:18:18 [通報]
自家製プリザーブドフラワーに挑戦する返信+2
-0
-
21. 匿名 2025/05/11(日) 12:19:47 [通報]
+20
-1
-
22. 匿名 2025/05/11(日) 12:20:14 [通報]
>>1返信
乾燥させて、ポプリみたいにして楽しんでみたらどうかな+10
-0
-
23. 匿名 2025/05/11(日) 12:20:46 [通報]
下着の中に忍ばせる返信+0
-1
-
24. 匿名 2025/05/11(日) 12:21:20 [通報]
>>5返信
入浴する時は至福の時間だろうけど
後片付けするときのことを考えると踏み切れない+9
-1
-
25. 匿名 2025/05/11(日) 12:21:23 [通報]
>>11返信
アラフィフの私が子どもの頃、ポプリ文化がありしたねぇ
アロマオイルとかサシェとか、小学生には難しく憧れでしたわ。
サシェはフェルトでつくれてもねぇ。+13
-0
-
26. 匿名 2025/05/11(日) 12:24:30 [通報]
エタノールに浸けて香水にする返信+1
-0
-
27. 匿名 2025/05/11(日) 12:25:23 [通報]
ドライにしてポプリとかてきるけどね。かなり上手にやらないとカビるので電子レンジとか乾燥剤とかで仕上げないといけないからめんどくさいよ捨ててしまうのがいいかも。返信+3
-1
-
28. 匿名 2025/05/11(日) 12:32:54 [通報]
>>1返信
私は花好きでよく生けるけど、落ちた花びら活用しようと思ったことないな。数枚では何も出来ないし。落ちていくのを捨てて生けてるのを綺麗にみせる。加工する手間暇と材料考えると儚いものだと思って捨てる方がいいと思う。ごめん。+4
-1
-
29. 匿名 2025/05/11(日) 12:37:58 [通報]
どういう農薬を使ってるかわからないのでお風呂はおすすめしない返信+8
-0
-
30. 匿名 2025/05/11(日) 12:38:18 [通報]
>>5返信
入浴剤いれなくても花びらだけで香りが上がるよー+3
-0
-
31. 匿名 2025/05/11(日) 12:42:03 [通報]
>>23返信
弾丸から身を守ってくれそう+1
-0
-
32. 匿名 2025/05/11(日) 12:45:26 [通報]
花びら活用でなく、挿し木するかな。返信
今の時期は定着しやすいよ。斜め切りして水揚げしっかりすればね+0
-0
-
33. 匿名 2025/05/11(日) 12:50:52 [通報]
オブジェ返信+7
-0
-
34. 匿名 2025/05/11(日) 12:51:05 [通報]
>>31返信
その発想はなかったw+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/11(日) 12:54:55 [通報]
+4
-0
-
36. 匿名 2025/05/11(日) 13:06:34 [通報]
>>1返信
高校の頃、庭のバラの花びらを推し花にしたなぁ
いまだに辞書に挟まってるよ+3
-0
-
37. 匿名 2025/05/11(日) 13:30:42 [通報]
レジンに入れてアクセサリーとかはだめ?返信+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/11(日) 13:40:36 [通報]
自宅でバラを無農薬で育ててるから、バラ風呂やったことあるけど、掃除が大変なので1~2回でやめました。返信
農薬使ってたらやらないほうが良いです。
花弁は普通に捨てるのが一番いいと思うよ。+3
-0
-
39. 匿名 2025/05/11(日) 13:45:32 [通報]
>>2返信
主のバラはどうか知らないけど虫や病気に弱いから結構薬使ってるよ+5
-0
-
40. 匿名 2025/05/11(日) 13:48:43 [通報]
ネットに入れて乾燥させる。返信
そのまま、枕の下へ!+0
-1
-
41. 匿名 2025/05/11(日) 13:50:32 [通報]
>>3返信
リナ・ローズかと思ったw+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/11(日) 13:51:20 [通報]
花びらすくうのが面倒なら、洗濯ネットに入れたら?返信
味気ないけどw+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/11(日) 13:53:01 [通報]
>>22返信
ソープディッシュに入れてトイレに置いてもいいかもね。+2
-0
-
44. 匿名 2025/05/11(日) 13:53:51 [通報]
>>27返信
そのまま乾燥させたんじゃだめなんだ!
確かに湿気多いもんね。+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/11(日) 13:54:53 [通報]
>>37返信
スマホケースとか素敵かもね!+4
-0
-
46. 匿名 2025/05/11(日) 14:02:33 [通報]
>>1返信
お風呂に垂らしてバラのバスタブ!+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/11(日) 14:03:08 [通報]
>>15返信
セバスチャンに頼みましてよ+1
-0
-
48. 匿名 2025/05/11(日) 14:21:41 [通報]
花びら入りキャンドル作る。返信
火事に注意。+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/11(日) 14:27:17 [通報]
>>39返信
へー、じゃあ蒸留器でエッセンス抽出や薔薇水作りも駄目かぁ。
蒸留は大量に原材料がいるしねー。+3
-0
-
50. 匿名 2025/05/11(日) 16:34:38 [通報]
>>49返信
夢がデカいw+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する