ガールズちゃんねる

大都会なら、独身女性が腫れ物扱いされないですか?

509コメント2025/05/14(水) 01:46

  • 1. 匿名 2025/05/11(日) 12:00:17 

    地方住みアラフォーです
    職場は田舎ではなく都市部にあるのですが、独身で肩身の狭い思いをすることがたまにあります

    先日職場で26歳の後輩が結婚したらしいのですが、私は本人から知らされていなくて、たまたま総務の男性と話していた時に新婚さんだと知りました

    先輩に結婚報告しないって非常識とは思ったけど
    旧姓で仕事してるし、職場では総務とか人事とかの人だけ知らせたかったのかな?と勝手に思ったのですが
    その男性には
    「あ〜主さんが40過ぎても未婚だから結婚報告なんて言いにくかったんだろうね〜若い子が産休入りする時とかいじめないようにね〜笑」とか言われました…
    こいつが1番ムカつくけど
    本当にそうなら腫れ物扱いした後輩女子にも腹が立ちます…
    もう本気でうんざりして都内とか大都会への移住する転職を考えてます
    ちなみにこの男性は40半ばでこんな感じです
    この男性がデリカシーのない人間だとしても、こういう古い人間って大都会ならいないんですかね?
    東京や大阪の都市部などにお住まいの皆さんどうですか?
    返信

    +61

    -183

  • 2. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:06  [通報]

    田舎やばいですよね!?

    田舎者で集まると
    「結婚はー!?子供はー!!?マイホームはー!!???」
    しか話題がない 不快
    返信

    +612

    -85

  • 3. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:15  [通報]

    都会でもいるよ。相手選んで言ってるもんそういう奴らは
    返信

    +483

    -8

  • 4. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:19  [通報]

    >>1
    そういうデリカシーの無い男は東京にも普通にいます
    返信

    +492

    -7

  • 5. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:20  [通報]

    そこまで他人に執着する人は少ないと思う
    返信

    +54

    -15

  • 6. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:21  [通報]

    職場による
    返信

    +143

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:38  [通報]

    なくはないけど田舎よりはマシ
    返信

    +297

    -13

  • 8. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:48  [通報]

    アラフォーなのにガールだと自認してる辺り変わり者なのは間違いない
    返信

    +31

    -46

  • 9. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:50  [通報]

    されないよ
    基本他人にそこまで興味ないから
    都内から一時的に地方に転勤したけど周りの干渉が凄い
    それぐらいしかやる事ないんだと思う
    返信

    +171

    -35

  • 10. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:51  [通報]

    >>1
    アラフィフだけど全くないよ。
    美容室でちょっと年下(40代前半)の二人を知ってるけど一人はずっと独身、一人はバツイチって言ってた。
    返信

    +35

    -34

  • 11. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:53  [通報]

    >>2
    その田舎者の三種の神器がないと人権ないレベルまでいじられる
    返信

    +217

    -17

  • 12. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:53  [通報]

    貼れと言われた気がした
    大都会なら、独身女性が腫れ物扱いされないですか?
    返信

    +65

    -14

  • 13. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:54  [通報]

    田舎でも大手勤務だと独身いっぱいいるよ
    誰も気にしてない
    返信

    +242

    -8

  • 14. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:56  [通報]

    都会にもデリカシーない男いっぱいいる
    返信

    +125

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:56  [通報]

    >>1
    田舎だろうが都会だろうが関係ない
    以上
    返信

    +104

    -21

  • 16. 匿名 2025/05/11(日) 12:02:02  [通報]

    その男
    大都会なら、独身女性が腫れ物扱いされないですか?
    返信

    +62

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/11(日) 12:02:04  [通報]

    昔よりは絶対マシになってるよ。
    中年〜高齢者は内心どう思ってるか知らないけど
    返信

    +138

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/11(日) 12:02:05  [通報]

    >>2
    田舎どうこうでなくそのコミュニティ次第だと思う
    返信

    +193

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/11(日) 12:02:08  [通報]

    本当にいいの?
    大都会なら、独身女性が腫れ物扱いされないですか?
    返信

    +6

    -63

  • 20. 匿名 2025/05/11(日) 12:02:17  [通報]

    汚ったねーアパート暮らしだと変わらんだろ
    返信

    +4

    -10

  • 21. 匿名 2025/05/11(日) 12:02:17  [通報]

    腫れ物扱いはされないというか干渉しないと思う?
    返信

    +11

    -4

  • 22. 匿名 2025/05/11(日) 12:02:25  [通報]

    >>1
    その男性ムカつくね。
    返信

    +78

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/11(日) 12:02:30  [通報]

    >>4
    元田舎の人だよね
    他人に興味津々
    返信

    +33

    -29

  • 24. 匿名 2025/05/11(日) 12:02:32  [通報]

    >>1
    関係ないと思う。ガルちゃんではよく言われてるけど。都会では車いらないーとかも、いやみんな持ってるよ(笑)都会なら独身目立たない、車いらない、みんな大卒、などなどガルでは色々言ってる人いるけど。
    返信

    +31

    -33

  • 25. 匿名 2025/05/11(日) 12:02:32  [通報]

    >>2
    子供いないって見たらわかるのに「子供はー?」とかね
    ハゲのジジイに聞かれた

    「髪の毛はー?」って感じ
    返信

    +290

    -11

  • 26. 匿名 2025/05/11(日) 12:02:52  [通報]

    >>1
    そういうカッカしやすそうな感じだから後輩も気をつかったのかもw
    返信

    +123

    -27

  • 27. 匿名 2025/05/11(日) 12:02:54  [通報]

    都内都心部在住

    されないといえばされないけど、されるといえばされてる気がする

    独身の人もいてそのことをつっこんだりはしない
    それでもやはりアラフォーなら既婚で子供いる人が多かったりで当たり前にその話題になるのでそういう話題のときは逆に気を使って腫物ぽくなったりもするし、若い子みたいに遊びまわってる話されてもなんとなくしらーっとはする

    返信

    +67

    -4

  • 28. 匿名 2025/05/11(日) 12:03:00  [通報]

    大都会だって、だいたいの人は結婚してるわけだから、独身アラフォーには気を遣わざるを得ませんよ
    返信

    +107

    -21

  • 29. 匿名 2025/05/11(日) 12:03:01  [通報]

    逆になぜ都会はないと思うのか
    返信

    +38

    -8

  • 30. 匿名 2025/05/11(日) 12:03:04  [通報]

    本当にそうなら腫れ物扱いした後輩女子にも腹が立ちます…

    怖、こんなお局みたいな先輩いたら怖くて報告できんやろ、あながち男性社員が言ってんの間違いないんじゃない?
    返信

    +170

    -14

  • 31. 匿名 2025/05/11(日) 12:03:16  [通報]

    港区の会社勤めだけど、飲み会の席で「あんなんだから何十年も局やってんだよw」みたいなトークはやってるよ
    返信

    +59

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/11(日) 12:03:18  [通報]

    >>1
    >先輩に結婚報告しないって非常識とは思ったけど

    そうなの?
    返信

    +134

    -4

  • 33. 匿名 2025/05/11(日) 12:03:20  [通報]

    実家は田舎だけど独身おばちゃんもおじさんもけっこういるしみんな堂々として周りに馴染んで生活してるよ
    返信

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/11(日) 12:03:21  [通報]

    >>11
    あと、自分の車。
    返信

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/11(日) 12:03:28  [通報]

    大都会だからって扱いしない人ばかりではないと思うけど、周りがアラフォー独身の数も田舎より圧倒的に多いだろうから紛れられると思う。
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/11(日) 12:03:30  [通報]

    >>1
    その男は有り得ないけど、

    >本当にそうなら腫れ物扱いした後輩女子にも腹が立ちます…

    これもちょっとどうかと思うわ
    その後輩女性が仕事で主と密接な関係なのに言われなかったって話ならちょっと寂しい気持ちになるのは分かるけど、社内でも大して関りが無いとかなら一々言わない人も普通にいるし、腫れもの扱いされたと腹を立てるようなことではないw


    返信

    +141

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/11(日) 12:03:45  [通報]

    あのさぁ…40代独身の人に、結婚報告なんてできるわけないでしょ
    返信

    +45

    -25

  • 38. 匿名 2025/05/11(日) 12:04:10  [通報]

    >>1
    都会か田舎かよりも、それなりに若者かオジオバかの差の方が大きい。
    歳いった人間の方がそういうことナチュラルに言う。
    返信

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/11(日) 12:04:10  [通報]

    >>2
    それら全てがクリアできても次は「お子さんの進学先は?」「大学はどちら?」「就職先は?」が待ってる。ほんで1人でも話すと瞬く間に広まる
    返信

    +83

    -7

  • 40. 匿名 2025/05/11(日) 12:04:12  [通報]

    都内出身26歳で今地方都市に住んでるけど、来る前は「まだ独身なの?」とか言われてしまうんだろうなと思っていたが意外とそんなことはなかった。まあ内心では「今までずっと東京にいて結婚できなかったのは何か曰くがあるんだろうな」と思われていそうだけれど。
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/11(日) 12:04:14  [通報]

    主が性格悪すぎてたしかに後輩もそれなら結婚報告しなさそうと思ったw
    返信

    +64

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/11(日) 12:04:21  [通報]

    都市部にある職場でその扱いを受けたんでしょ?じゃあ答えは出てますね
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/11(日) 12:04:25  [通報]

    >>1
    なんかツラツラうざいなぁ。はじめの3行だけで十分なんだけど。
    返信

    +16

    -10

  • 44. 匿名 2025/05/11(日) 12:04:35  [通報]

    こいつが1番ムカつくけど←www
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/11(日) 12:04:48  [通報]

    >>34
    田舎者の三種の神器(既婚、子持ち、マイホーム)
    ➕車
    返信

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/11(日) 12:04:56  [通報]

    >>4
    わかるわ
    25の時にかなり年上の人から「もう25歳だから」ってやたら言われたことあるわ
    今思えばまだ25歳だったのに
    ほんと失礼な男はどこにでもいる
    返信

    +91

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/11(日) 12:05:04  [通報]

    いや、都会でも独身は少ないよ?
    それなりのレベルの会社ならスルーしてくれる人が多いとは思うけど。
    人によるよ。
    返信

    +26

    -8

  • 48. 匿名 2025/05/11(日) 12:05:13  [通報]

    大都会なら、独身女性が腫れ物扱いされないですか?
    返信

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/11(日) 12:05:16  [通報]

    全くない事もないけど都会の人は良くも悪くも他人に興味が無いから
    返信

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/11(日) 12:05:28  [通報]

    >>1
    総務にしか知らせなかったのかもしれないのに、男性の言葉鵜呑みにして腫れ物扱いしたと決めつけて逆恨みしてんじゃん
    返信

    +92

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/11(日) 12:05:33  [通報]

    >もう本気でうんざりして都内とか大都会への移住する転職を考えてます


    都内や大都会で独りで一生暮らしていく稼ぎをどうするか、アラフォーで転職が年収アップになるのか。それらが叶うならあり
    返信

    +34

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/11(日) 12:05:36  [通報]

    >>24
    都内住みだけど周り車持ってない人それなりにいるよ。大卒かは知らない
    返信

    +29

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/11(日) 12:05:39  [通報]

    都会だろうと四十代以上はやっぱ既婚者が大半だし
    表面上に出さなくても40越えで既婚歴なしは腫れ物とはいかずとも
    あ、察し…的な空気はあるよ
    返信

    +50

    -9

  • 54. 匿名 2025/05/11(日) 12:05:45  [通報]

    >>1
    それ都会田舎関係ないと思う。転職すれば。
    返信

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/11(日) 12:05:45  [通報]

    >>1
    主はどうでもいい他人の一言にすごく敏感そうだね。都会とか田舎とか関係なく、他人をスルーできないだけじゃ
    返信

    +49

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/11(日) 12:05:53  [通報]

    >>1
    都会には高齢独身者いっぱいいるけど、やっぱり気は遣うよ
    結婚の話は絶対振らないようにしてる
    返信

    +32

    -4

  • 57. 匿名 2025/05/11(日) 12:06:04  [通報]

    >>11
    3種の神器ってなに?
    返信

    +4

    -13

  • 58. 匿名 2025/05/11(日) 12:06:05  [通報]

    田舎住みの40代が都会で働けるほどのスキルあるのかな?
    人手足りてるところに入って行くには、それなりに即戦力求められるよ
    返信

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/11(日) 12:06:25  [通報]

    >>1
    大都会なら、独身女性が腫れ物扱いされないですか?
    返信

    +0

    -10

  • 60. 匿名 2025/05/11(日) 12:06:26  [通報]

    >>25
    めっちゃいい返しw
    まぁ、言えないけどね…
    返信

    +105

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/11(日) 12:06:28  [通報]

    >>39
    そして

    「孫はまだかしらあああああー!?孫は可愛いわよー!?早く娘さんに産んでもらわないとねえー!!!!
    えっ!?娘さんもう34!?
    急かさないとぉー」
    返信

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2025/05/11(日) 12:06:36  [通報]

    >>1
    書くと必ず田舎者が率先して出身地だけでマイナス押してくるんだけどw
    書くね。
    私実家は恵比寿という場所で割と結構都会。
    父の実家は浅草とか日本橋近い下町なんだけど、まぁ近所から色々いわれるよ。都会だから、といっても昔ながらの人がたくさん知り合いでいるような場所ならそれなりに言っていいと思って言ってくるんだろうけどね。

    恵比寿では周り近所もちろん小さな頃から知ってる人ばかりだけどあまり言われない、あと職場でも言われない。その点は都会だから?なのかもしれないけど、その代わり都会はそれまでの間にどこの小学校にかよってるのか、どこにお勤めなのか、父さんは何してるのかしれっと探りを入れられて生きてくよ
    返信

    +15

    -5

  • 63. 匿名 2025/05/11(日) 12:06:39  [通報]

    都会ではプライベートを聞かれることあまりないな
    私、可愛い子供がいるのよ、ちょっとくらい聞いて〜って気分だわw
    返信

    +0

    -8

  • 64. 匿名 2025/05/11(日) 12:06:56  [通報]

    その男が無神経すぎるのは確かだけど
    大して仲良くもない後輩からたとえ腫れ物扱いされたとしてもスルーできるくらいじゃなきゃどこに行っても生きづらそう
    返信

    +37

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/11(日) 12:07:08  [通報]

    >>8
    相手にされないのには理由があるよね
    返信

    +6

    -9

  • 66. 匿名 2025/05/11(日) 12:07:16  [通報]

    相手が誰だろうと別にいちいち結婚報告なんてしないよ。総務にだけ報告で
    返信

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/11(日) 12:07:29  [通報]

    >>1
    大阪
    独身?子供いる?とかはフツーに聞くかもな
    ただ独身だからと腫れ物に触るなんてのは無い
    今はたくさんいるし、ふーん、とか、へー、て感じなだけ
    返信

    +24

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/11(日) 12:07:37  [通報]

    都会でも転職先ではアラフォーの独身が来た、とは思われるよ。街なかでは誰が誰なんておもわれないけど
    返信

    +22

    -3

  • 69. 匿名 2025/05/11(日) 12:07:55  [通報]

    >>1
    東京で働いてるけど、未婚も多いしバツイチもいるし、色々いるから、いちいち他人にとやかく言わないかも。同じチームの人が未婚か既婚かは知ってるけどね
    返信

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/11(日) 12:07:58  [通報]

    田舎も今は言われないよ
    大体、高齢者も一人暮らしが多いんだもん
    子どもいる人でも近くにいなかったりするし、その子どもが独身だったりするから
    今は結婚しろよりもお金ちゃんと稼がないととか、なんなら今の時代は結婚しても仕事をしないとね、って言われるよ
    高齢者も良くも悪くもアップデートされて来てる
    返信

    +20

    -4

  • 71. 匿名 2025/05/11(日) 12:08:13  [通報]

    そりゃ、主みたいなお局には
    気を使うでしょ。
    返信

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/11(日) 12:08:25  [通報]

    >>3
    私なんかピエロタイプで、人が怖くてヘラヘラしてしまうから
    メチャクチャやられるわー。

    「子供産まなきゃねー
    もしかして不順なのー!!!???」
    返信

    +0

    -13

  • 73. 匿名 2025/05/11(日) 12:08:35  [通報]

    後輩がちゃんと結婚報告したらしたで
    お祝いあげないといけないの!?とか報告いちいちしなくていいのに!って思いそうなタイプに見えるよ主
    返信

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/11(日) 12:08:36  [通報]

    >>36
    報告したらしたで、お花畑だのお祝いの強要だとか言いそう
    返信

    +55

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/11(日) 12:08:43  [通報]

    まあ周りのハズレ旦那、ハズレ嫁引いて毎日ストレス溜まってる人見たら独身もアリかなとも思える気もする
    返信

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/11(日) 12:08:51  [通報]

    >>8
    え、そんなこと主言ってる?
    返信

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/11(日) 12:08:57  [通報]

    45歳独身一人暮らし。

    都内のIT関連企業ではたらいてるけど、
    独身既婚とか聞かれたこともないしこっちも聞かない。

    行きつけの飲み屋が何件かあるけど、そこでも独身だから〜みたいのは無い。
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/11(日) 12:09:21  [通報]

    >>71
    これ…
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/11(日) 12:09:28  [通報]

    >>1
    当方アラフィフのカントリーこどおばですが私は田舎住みでも威風堂々と生きてますよ
    返信

    +12

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/11(日) 12:09:36  [通報]

    >>1
    何かわからんが最近の若い人は自分のこと知られたくないらしく、だから総務に仕方なく言っただけだと思うよ。
    その男は失礼なオッサンだと思うけど。
    登場人物全員生きた時代が違うから分かり合えていないのかも
    返信

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/11(日) 12:09:47  [通報]

    地方住みだけど職場は年上の独身がいる環境だからか全然大丈夫。既婚者だらけの場に行ったら変に気を使われる。
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/11(日) 12:09:53  [通報]

    >>25
    ンフって声出たわw
    返信

    +63

    -4

  • 83. 匿名 2025/05/11(日) 12:09:55  [通報]

    >>24
    主だけじゃなく色んな方向に嫌味言ってるやん
    返信

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/11(日) 12:09:58  [通報]

    何言われようが気にしない姿勢が大事だと思うけど
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/11(日) 12:10:01  [通報]

    ホワイト企業ほど男女とも若いうちに結婚してる人多いから結局なんとも…
    こう言ってはなんだけどさほど大手じゃないところのほうが独身女性いる感じ
    返信

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/11(日) 12:10:04  [通報]

    >>73
    マジでコレw
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/11(日) 12:10:05  [通報]

    >>1
    都市部なんか、いろんな地方出身の人が集まるから、デリカシーない人もいっぱい集まるよ。
    返信

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/11(日) 12:10:09  [通報]

    だからって主さんが今から都会に出るのは遅いんじゃない?のマイナス小文字だと思うよ 
    都会のほうがほっといてくれるっていうのは確かだと思うけど
    返信

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/11(日) 12:10:21  [通報]

    >>1
    大都会ほど田舎者の集まりだからどこ行っても変わらないよ
    返信

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/11(日) 12:10:28  [通報]

    >>2
    しかも、車はアルファード。
    田舎ほど大き車に乗りたがる?
    返信

    +27

    -10

  • 91. 匿名 2025/05/11(日) 12:10:32  [通報]

    大都会も田舎出身者がほとんどだよ
    返信

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/11(日) 12:10:49  [通報]

    読んでると独身とか関係なく主が腫れ物の可能性
    返信

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/11(日) 12:11:16  [通報]

    >>24
    車持ってる人の方が少ないな
    東京の優良一流企業だけど、都心のマンションに住んでる人が多い
    車持ってる人は23区の外の方に住んでる

    あと独身差別は田舎と変わらないって事はない
    東京の方がだいぶマシ
    返信

    +24

    -10

  • 94. 匿名 2025/05/11(日) 12:11:18  [通報]

    >>70
    なんなら田舎だから結婚に縁がないというのもわかっているし、離婚で戻りも多い。親と暮らしてお互いWin-Winと前向きよ(ただしこれになると結婚からはとおのくどね。親がいるから)
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/11(日) 12:11:26  [通報]

    >>25
    ナイス!!!!
    返信

    +60

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/11(日) 12:11:30  [通報]

    結婚しただけで勝手に逆恨みされてる後輩が1番可哀想
    返信

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/11(日) 12:11:45  [通報]

    >>24
    実際今のところ車も夫もいらねえ
    あるに越したことはないのはわかる
    返信

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/11(日) 12:12:10  [通報]

    >>1
    仕事上影響がないならわざわざたまに会話する程度の先輩に報告しないよ。

    せいぜい直属の上司や同じチームの人くらいじゃん?
    それも、「結婚しまた!!」とかじゃなくて、
    「手続きなんかでおやすみ頂くことがありますが……」みたいな事務的な理由で伝えるくらい。
    返信

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/11(日) 12:12:53  [通報]

    >>96
    転職してーのはむしろ後輩ちゃんの方だろうねw
    返信

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/11(日) 12:13:07  [通報]

    独身主義のアラフォーの妹が東京の都心部で働いてる

    そんな突っ込みで困ったような事は聞かない(たまに主張する人もいるかもしれないけど周りも同調するような事がない。盛り上がる方が変な人になる)

    多様性はあると思う
    転職しても都心選ぶのは、干渉されない
    煩わしさがなく働きやすいのもあるかも。
    返信

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/11(日) 12:13:09  [通報]

    >>8
    きみもそうなんじゃないの?
    返信

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/11(日) 12:13:14  [通報]

    >>13
    あと、田舎でも大手でも、割と大手だと失礼なこと言う奴らは少いと思う。(例外はもちろゆいるけど)
    コミュニティの質の良し悪しによる。
    返信

    +11

    -8

  • 103. 匿名 2025/05/11(日) 12:13:16  [通報]

    >>1
    むしろ上流階級といわれる層とか勝ちぐみみたいな感じの人こそ
    主みたいなのは肩身狭いし
    古いとか無く皆結婚して子供もつよ

    格差が酷いというだけで都市部は凄い底辺も多いだけ
    返信

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/11(日) 12:13:50  [通報]

    無関心であることを装う分よりタチ悪いかも
    返信

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/11(日) 12:14:21  [通報]

    >>1
    腫れ物扱いはされないけど、私自身も他人のプライベートに興味ない。旧姓使用なら後輩が結婚しようがしまいが私には関係ないし、報告がなくても全然気にしないと思う。
    主自身が他人からの見られ方にナーバスだと、都会にきても変わらないかも
    返信

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/11(日) 12:14:35  [通報]

    >>30
    普段からそういう態度出してんだろうね、主
    返信

    +62

    -3

  • 107. 匿名 2025/05/11(日) 12:14:49  [通報]

    アラフォー独身は珍しくない
    けど、主みたいに少しでも地雷踏まれたら露骨に機嫌悪くなりそうな人は腫れ物扱いするよ
    怖いもん
    返信

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/11(日) 12:14:51  [通報]

    >先輩に結婚報告しないって非常識とは思ったけど

    >旧姓で仕事してるし、職場では総務とか人事とかの人だけ知らせたかったのかな?と勝手に思ったのですが

    >本当にそうなら腫れ物扱いした後輩女子にも腹が立ちます…


    勝手に「こうだろう」と想像し
    男性の話でイライラし
    想像と違ったと後輩女子の言い分も聞かず腹を立て
    しまいにゃ転勤という思考は
    さすがにカッカし過ぎだわ
    返信

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/11(日) 12:14:56  [通報]

    >>1
    東京都心部だけどみんな言わない
    常識ある人ばかりだから
    返信

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2025/05/11(日) 12:14:57  [通報]

    公務員にたくさんいる。
    みんな更年期かかえててしんどくて
    婦人科や心療内科かかりながら仕事してる。
    マンションとか買っちゃってるから辞められません。
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/11(日) 12:15:10  [通報]

    結婚報告って言われない方が気を使わずいいと思うがね
    お祝いもスルー出来るし
    何でもかんでも報告されないとハブ扱いって何よ?
    自分が上と思ってる?
    返信

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/11(日) 12:15:15  [通報]

    もうちょっと達観した方がいいんじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/11(日) 12:15:17  [通報]

    >>8
    1人で何の話してんの?
    返信

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/11(日) 12:15:19  [通報]

    >>1
    >先輩に結婚報告しないって非常識とは思った
    この考え方もどうかな?とは思いますけど

    仕事してる上で名字が旧姓のままだったり、男性が結婚したり子供産まれたりした場合はなんの報告もないし仕事に支障はないからね
    特に気にならないし聞かれもしない
    ただデリカシーのないやつは、どこに行ってもいるから「それセクハラ」とだけ返したりはしてる
    返信

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/11(日) 12:15:21  [通報]

    今はあんまり若い中年に限らず結婚や子供有り無しは?聞けない雰囲気だよ結構どこでも
    返信

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/11(日) 12:16:36  ID:VeV4pDTMRT  [通報]

    田舎じゃバカにされるわな
    結婚して子供居なきゃ笑い者
    返信

    +3

    -4

  • 117. 匿名 2025/05/11(日) 12:16:38  [通報]

    >>45
    義父がまさにこれでもうメチャクチャ勝ち誇ってる
    痛々しい。。
    返信

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/11(日) 12:16:47  [通報]

    >>25
    なんか深いね
    お互い病気とか理由かもしれないのに
    返信

    +18

    -11

  • 119. 匿名 2025/05/11(日) 12:17:06  [通報]

    >>30

    主じゃないけど聞かされたのがデリカシーない男のその言い方だったのだし、ふつふつ不快なのわかる
    返信

    +3

    -16

  • 120. 匿名 2025/05/11(日) 12:18:20  [通報]

    >>119
    不快になるのはその男性社員だけならわかるけど、全然関係ない後輩に腹立ててるのがやばいって言われてんでしょ
    返信

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/11(日) 12:18:37  [通報]

    >>1
    早く転職してあげて
    返信

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/11(日) 12:18:47  [通報]

    てか職場の人の既婚未婚なんて基本どーーでもいいよね。
    それで評価変わるわけじゃないし。
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/11(日) 12:18:51  [通報]

    片田舎だけど、うちのほうはほぼ言われないから男女とも独身多い。
    一方、同じ片田舎の隣の県ではアラサーにしてめちゃくちゃ言われるらしい。
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/11(日) 12:19:04  [通報]

    >>37
    ものすごーく性格良くて面倒見がいい人ならするけどね…
    返信

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/11(日) 12:19:13  [通報]

    都会は上京してきた人たちがほとんどだよ
    返信

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2025/05/11(日) 12:19:49  [通報]

    >>2
    私は独身で年下の既婚女性とふたりで事務して昼休みは一緒にとるんだけど、その既婚女性、旦那や子供の話を一切しないの。それどころか会話の内容が「頻繁の旅行(誰と行ったかは不明)」「推し活(好きな男性アイドル)」「自炊大っ嫌い」とかそんなんばかりでもしかしたら家庭が上手くいっていないのかな…って邪推してた。
    でもこの前飲み会で、主婦社員たちと思いっきり旦那子育てトークで盛り上がってて。人を選んで会話の内容を考える人なんだな…と気を遣わせてごめんってなった…
    返信

    +74

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/11(日) 12:19:58  [通報]

    >>1
    時代錯誤だなと思うからそういう人間にはなりたくないし関わりたくもないけど、別に自分が結婚していない事を卑下する必要もないから堂々としてればいいんじゃないかと思うけどね

    私だったら、「あー遠慮されちゃったのかもですね、全然気にしないので言ってくれて全然良かったんですけど」ってニュートラルな返事をして終わりだな

    それ以上でも以下でもない
    返信

    +4

    -5

  • 128. 匿名 2025/05/11(日) 12:20:01  [通報]

    >>57
    書いてるじゃん

    もしかして言葉の意味を知らないから文脈を読み取れないのかな
    返信

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/11(日) 12:20:03  [通報]

    その男には「セクハラです」と言えばよい。言われた内容が本当ならハラスメント以外の何物でもないから。
    都会だと言われないかはわからない。会社の風土によるとしか。言われても毅然としてればいいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/11(日) 12:20:12  [通報]

    >>1
    治安のいい会社なら全く腫れ物にならないよ。
    デリカシーない人がいるような職場ってのは結局類は友を呼ぶだから。
    返信

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2025/05/11(日) 12:20:13  [通報]

    私の会社はそういうのないかも。そもそも他人が家庭持ってるかとか気にしないし把握もしない。仕事の話しかほぼしないや。
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/11(日) 12:20:24  [通報]

    よっっぽどお世話になってないなら一人ひとりに結婚報告なんてしないわ
    上司に報告して終わり

    返信

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/11(日) 12:20:31  [通報]

    腫れ物扱いされるかは性格じゃないの?
    結婚出来ない事をネタにしてブーケトスで「パッチこーい!」って叫ぶのが恒例になってる先輩は人気者だけど現実を受け入れてない負け犬は陰でみんなにバカにされてる
    返信

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/11(日) 12:20:44  [通報]

    >>2
    単純に疑問だから聞くけど、そういう話題が嫌なのは少なからず劣等感や独身であることに不満を感じているから?
    独身でことが楽しくて、劣等感もなくなんこ不満もなければマイホームや子どもの話も楽しく聞けるかなと思ったんだけど違うかな?
    返信

    +26

    -4

  • 135. 匿名 2025/05/11(日) 12:20:49  [通報]

    >>4
    もしかしたら主がその男性に非常識〜とか言って後輩の嫌味っぽい話したのかな。それならこいつ黙らせてやろうってわざと皮肉っぽくいうかも。
    返信

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/11(日) 12:21:04  [通報]

    >>1
    私も後輩から結婚報告されなかったのでちょっと気持ちわかります笑
    向こうが総務に提出する住所変更の紙を持ってるのを見てなんの気なしに「引っ越しするのー?」って聞いたら教えてくれたけど…。
    まぁ、寂しい気持ちになるよね…笑
    返信

    +8

    -6

  • 137. 匿名 2025/05/11(日) 12:21:31  [通報]

    >>1
    無神経なやつはどこにでもいるよ
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/11(日) 12:21:43  [通報]

    >>3
    最近は普通に、結婚して子供を産んで仕事している人多いからね
    かわいそうな人扱いは変わらない
    返信

    +31

    -9

  • 139. 匿名 2025/05/11(日) 12:21:55  [通報]

    >>1
    田舎で暮らしたことないから田舎の雰囲気わからないけど、全っ然されないよ

    もしかしたらそういう人もいるかもしれないけど

    基本他人に興味がないし、そんなことする人はものすごく少ないと思う

    地方に暮らして肩身が狭い人、絶対都会の方が暮らしやすいと思う!
    返信

    +6

    -5

  • 140. 匿名 2025/05/11(日) 12:22:02  [通報]

    >>11
    そしてある程度年齢いくとマイホームをどれだけお金かけてリフォームしたかってマウント合戦が始まる
    返信

    +29

    -3

  • 141. 匿名 2025/05/11(日) 12:22:08  [通報]

    >>126
    何で?
    私もお金なさそうな友達とはお金かかる趣味とか旅行の話はしないし、主婦の友達には仕事の話しないよ?

    相手と話して盛り上がる話をするのって普通じゃないかな
    返信

    +70

    -2

  • 142. 匿名 2025/05/11(日) 12:22:46  [通報]

    >>128
    あぁ、結婚、子供、マイホームか。
    令和なら、仕事、ペット、マイホームでもいいと思うけどね。
    返信

    +4

    -18

  • 143. 匿名 2025/05/11(日) 12:22:58  [通報]

    腫れ物扱いなんてされないよ
    そんな事言われたこともないし、 みんなが好きに生きてるよね
    39歳でド田舎出身で今東京だけど、凄く快適!
    返信

    +4

    -4

  • 144. 匿名 2025/05/11(日) 12:23:04  [通報]

    都会でも言う人はいるだろうけど圧倒的に生きやすいと思う
    娯楽があるし都心だとそもそもショッピングする時や電車、カフェとかも混雑してたり通路狭かったりするからあんまり子供連れてる人が居ない
    ベビーカーの人とか移動も大変そう
    結構はっきりと独身が行く場所とファミリー向けの店が分かれてる

    この前レイクタウンとか行ったら子持ち配慮すごいな...家族連れ多いなーと思った。
    返信

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2025/05/11(日) 12:23:13  [通報]

    アラフォー独身女性でも、仕事ができて皆んなと仲良くできるタイプの人は別に腫れ物扱いされてない。
    仕事でもいつもピリピリしてて他人の文句ばっかり言ってる人は「あの性格じゃ結婚はね…」みたいな目で見られてる
    人柄も大切だね
    返信

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2025/05/11(日) 12:24:00  [通報]

    >>1
    民度
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/11(日) 12:24:08  [通報]

    >>3
    反撃してこない人選んでるよね
    面倒だから流してるだけなのに
    返信

    +49

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/11(日) 12:24:25  [通報]

    >>1
    先輩に結婚報告しないって非常識とは思ったとか
    お局様感隠せてないし
    なんか関係ない女子に勝手に腹立ててるとことか
    態度とか言動に日頃から出ているんでしょ?
    めんどくさいおばさんはどこでも嫌われるよ


    返信

    +23

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/11(日) 12:24:26  [通報]

    でたくもない結婚式に呼ばれなくていいじゃない。
    総務にはいうしかないけど。その男が問題だね。そこにはもっとイラついたら?
    返信

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/11(日) 12:24:36  [通報]

    >>1
    職場ね~笑
    おばさーん、無職だったよね!?
    無職の荒らし

    返信

    +6

    -5

  • 151. 匿名 2025/05/11(日) 12:25:02  [通報]

    >>126
    その2人、いい人じゃん
    家庭の話とか旦那の話とか聞きたくないし、ありがたいわ
    返信

    +53

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/11(日) 12:25:43  [通報]

    >>2
    こういう、主語デカくして田舎下げするの、好きじゃない

    私も田舎住み(人口数万人の街の、山間部)だけど、そういうところって、男女共に独身とか結構いるし、みんなわかってるから、あえて触れないよ

    だから、田舎がどうってより、コメ主の周りがそうなんじゃない?としか

    そもそも、田舎の人って、マイホーム(実家)を既に持ってるから、「マイホームは?」なんていちいち聞かないと思うし、その質問自体、意味がわからない

    実家を継ぐか、継いでないなら、実家に居候してるか、都会に出てるか?だから、「マイホームは?」って聞くシチュエーションがまずわからない
    返信

    +45

    -11

  • 153. 匿名 2025/05/11(日) 12:25:43  [通報]

    >>1
    先輩に結婚報告しないって非常識とは思ったけど

    主が一番古い人間なのに(笑)
    返信

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/11(日) 12:26:10  [通報]

    >>119
    特級呪物がここにも
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/11(日) 12:26:28  [通報]

    >>134


    劣等感とかではなく、もちろんそういう話も聞くけどそればっかだとつまらない

    独身だと仕事の話や旅行の話、ライブの話とかの方が楽しいからそういう話ばかりされるとこちらは退屈だなぁと思う

    お互いの事情を尊重しあえて話題も選べる関係性だと環境が違っても楽しく会話できると思うけど
    返信

    +4

    -8

  • 156. 匿名 2025/05/11(日) 12:26:38  [通報]

    >>13
    田舎の自動車会社勤務だけど
    ホワイトカラーコーポレート 誰も気にしない
    ホワイトカラー営業 気にしてるオジさんが若干名
    ブルーカラー製造現業 うわぁ…
    こんな感じかな
    返信

    +13

    -8

  • 157. 匿名 2025/05/11(日) 12:27:14  [通報]

    >>2
    田舎住みだけど全然ヤバくないよ
    なんか、ガルちゃんの田舎の印象って一昔前なんだよね
    最近は昔ほど聞かれなくなったよ
    返信

    +48

    -3

  • 158. 匿名 2025/05/11(日) 12:27:42  [通報]

    >>1
    その男性の頭おかしすぎる
    男叩きの捏造トピックでは
    返信

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/11(日) 12:27:57  [通報]

    >>1
    釣りトピかな?
    返信

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2025/05/11(日) 12:28:10  [通報]

    >>1
    たった1人の好きでもない男の発言で後輩に腹を立て転居と転職考えるなんて、主さんが一番気にしてるのでは
    返信

    +15

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/11(日) 12:28:10  [通報]

    >>4
    だがしかし東京育ちでしかもジジイじゃなければあからさまに言ってくる人にはあまり遭遇しない
    田舎はその比じゃない
    返信

    +7

    -5

  • 162. 匿名 2025/05/11(日) 12:28:22  [通報]

    >>126
    相手によって話題を選ぶの普通だよね
    その同僚は別に気は使ってないと思うよ
    家庭がうまくいってないまで邪推するタイプだから、逆恨みされないように話題を選んでたんだろうし
    子持ちになるとママ友関係で相手の地雷に敏感になるから、当たり前の処世術で、それを申し訳ないと思う必要もないから安心して
    返信

    +56

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/11(日) 12:28:31  [通報]

    >>12
    こっちかな
    大都会なら、独身女性が腫れ物扱いされないですか?
    返信

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/11(日) 12:28:32  [通報]

    >>141
    それは分かる。非正規実家暮らしの子がいるんだけどそんな子に家を建てるやら投資の話は絶対にしないな。そもそもそんな子とは会わなくなる。
    会社の人なら雑談しゃあなしだし、内容を選んで会話するよ。既婚社員とも子育てトークが共通の話題として盛り上がるからしてるだけ。独身、しかも年上の同僚に子育てトークなんて1ミリもできないわ。
    返信

    +5

    -14

  • 165. 匿名 2025/05/11(日) 12:28:40  [通報]

    その男、多分九州出身であろう
    返信

    +0

    -4

  • 166. 匿名 2025/05/11(日) 12:28:40  [通報]

    >>1
    腫れ物扱いでも、無神経でも腹立つんでしょう?
    そりゃ相手も面倒だよ。
    返信

    +13

    -2

  • 167. 匿名 2025/05/11(日) 12:29:31  [通報]

    >>126
    気を遣われてるって思うのは自意識過剰だし卑屈過ぎない?
    旅行や推し活の話ができるってお金遣う話をしても妬まれない相手と思われてるわけである意味信用されてると思う。
    返信

    +39

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/11(日) 12:29:44  [通報]

    >>1
    大都会住みですが主さんははっきり言って腫れ物です
    逃げてないでもう認めてしまいましょう!
    その方が自分がラクです
    古い新しい田舎都会うんぬんではないです
    返信

    +15

    -2

  • 169. 匿名 2025/05/11(日) 12:29:51  [通報]

    同性の男の未婚が1番多くいるのに
    女性にわざわざそんなこと言う男って
    男尊女卑野郎ってだけでしょ
    男にも言ってるのかな
    40代で独身だったら若い男いじめてるんだろうお前?wって
    返信

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/11(日) 12:30:04  [通報]

    全体数?割合でいうなら絶対都会の方が少ないと思う
    結婚が全てみたいな空気があるじゃん
    別に結婚に本当に興味がなくても、結婚「できない」人扱いされるのは不愉快だよね

    後は業界にもよると思う
    名指しはやめておくけど
    返信

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2025/05/11(日) 12:30:07  [通報]

    >>11
    地方に住んでるからわからないけどそれは東京でもそうじゃないの?
    ある程度の年齢になったら都会でも子供(2人以上)マイホーム(庭付き一軒家)、マイカーがステータスでしょ。
    返信

    +14

    -20

  • 172. 匿名 2025/05/11(日) 12:30:11  [通報]

    >>4
    主が日頃から酷いからじゃない?
    性格悪いお局に言ってくれる上司
    皆内心ナイスって思ってるよ(笑)
    返信

    +5

    -7

  • 173. 匿名 2025/05/11(日) 12:30:24  [通報]

    >>152
    田舎者同士の会話だとそうだろうけどそこに上京した人が加わるとその人に対してそうやって聞いてくるって話じゃないの。
    返信

    +4

    -11

  • 174. 匿名 2025/05/11(日) 12:30:49  [通報]

    嘘松

    東京における未婚数は、男女共に高く、全国平均を上回る傾向にあります。
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/11(日) 12:31:02  [通報]

    >>11
    都会で独身アラフォーをしている私ですが、田舎である地元に住む友人から言われました。

    友人は選択子なし夫婦。
    「ガル子は独身の肩身が狭いと言うけれど、田舎だと子なしも十分狭いよ」と。

    田舎は娯楽が少ない分、よその家の話題で盛り上がるのはあるあるだと思っています。
    そして本人たちは悪意がないパターンも多い。

    地元はそういう傾向以外は好きだし良い所ですが、Uターンすることはできないなと思っています。
    返信

    +34

    -2

  • 176. 匿名 2025/05/11(日) 12:31:15  [通報]

    >>39
    「お子さんの進学先は?」「大学はどちら?」「就職先は?」

    これ都会のが多くない?都内コンサル勤務だけど、移動中にマネージャーやパートナー間でこの手の話して探り合ってるよ
    パートナーIさんの息子は開成だけど、Wさんの娘は普連土かぁ…みたいな。ユニット内のメンバーはみんな知ってる
    返信

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/11(日) 12:31:36  [通報]

    どうせ上司の未婚男にはヘコヘコして何も言えない奴だよ
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/11(日) 12:32:14  [通報]

    >>8
    ガルちゃんに来てる=ガールと自認してるっていう曲解かな?w

    英語のgirl、boyの定義で言えば未成年までで、18歳からwoman、manになるから
    8さんも18歳以上でここに来てるなら変わり者で間違いないね
    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/11(日) 12:32:34  [通報]

    >>126
    アラ還独身の人に気を使って家庭の話をするのは避けていたのに、私は高齢親の面倒を見て大変なのに、どーせあんたらワーママは実家に家事育児丸投げなんでしょみたいなニュアンスで話された時はムカついて子育てトークを一方的にしてしまった。(ちなみに頼れる実家はありません)
    返信

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/11(日) 12:32:46  [通報]

    性悪のがる民でも流石にそういう言葉かけする異常者っていないのでは?
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/11(日) 12:32:59  [通報]

    そりゃ普通アラフォー独身女性に「結婚するんですぅ〜」とは言いづらいわな。
    でもそしたら腫れ物扱いされて腹が立つとか思われるんだ、怖い怖いw
    旧姓で仕事するなら総務にだけ連絡するで何も問題ないと思うけどね。

    場所じゃなく、主個人の性格の問題ではないだろうか。
    返信

    +6

    -3

  • 182. 匿名 2025/05/11(日) 12:33:55  [通報]

    離婚した男性にも同じこと言ってるのかなあ?
    返信

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/11(日) 12:34:20  [通報]

    >>182
    離婚した女性にもね
    返信

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/11(日) 12:34:40  [通報]

    >>23
    元々田舎の婆もなかなかですよ
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/11(日) 12:35:13  [通報]

    >>173
    ステレオタイプや妄想、想像で好き勝手言うのいい加減にしたら
    返信

    +10

    -4

  • 186. 匿名 2025/05/11(日) 12:35:20  [通報]

    >>183
    このように考えていくと
    いかにそれいう人間が頭が悪くて現実が見えてないかよくわかるってだけ
    田舎の毒義母が子供まだなの攻撃するのと似たような人種
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/11(日) 12:35:50  [通報]

    >>30
    トピ文だけで主の独身お局臭ハンパないから、マジで産休希望したら後輩いじめられそう…

    主みたいな人って自分が加害者側になる時は無自覚に攻撃するくせに、やられる側になるとは発狂して被害者面してる
    返信

    +66

    -4

  • 188. 匿名 2025/05/11(日) 12:35:52  [通報]

    >>3
    いつの時代も化石はいるよ
    返信

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/11(日) 12:36:04  [通報]

    >>1
    いつの時代よ?と思ったけど、
    デリカシーのない人間は大都会にもいますよ
    返信

    +5

    -3

  • 190. 匿名 2025/05/11(日) 12:36:38  [通報]

    >>152
    なんか田舎だから〜田舎は〜って田舎全体を下げる発言多いけど、いやそれあなたの周りだけだからってこと多いよね
    私の住んでる田舎は平和でいいわ〜って思ってる
    返信

    +20

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/11(日) 12:36:49  [通報]

    >>177
    日本人は男も女も女にだけは厳しいからねー
    男の独身にはちんちんよしよしで甘いし
    返信

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2025/05/11(日) 12:37:13  [通報]

    >>176
    本当それ
    住む地域でマウント合戦してるのも都会の人
    返信

    +13

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/11(日) 12:37:13  [通報]

    >>3
    相手を選んで言う人、陰で言う人、都会に夢を見過ぎない方がいいと思う
    返信

    +33

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/11(日) 12:37:51  [通報]

    >>126
    独身既婚
    正規非正規
    子あり子なし
    社会人なら色々な立場を汲んで会話を選ぶよね。
    なんか会話に夫子どもの話題がないだけで家庭が上手くいってないって邪推するところが独身だなっていうか幼いなって言うか。
    返信

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/11(日) 12:37:59  [通報]

    >>1
    それって田舎の問題ってより、その職場の問題なんじゃなくて?

    だって、隣近所に住んでる人に何か言われるってわけではないんでしょ?
    だったらそれ、その職場の人の問題っていうか、その人との関係性の問題じゃない?

    田舎住みだったら、隣近所は同級生や同じ小学校出身だったりして、気心知れた仲じゃん
    だから別に、「相手いなくてさー」とか、「結婚したからとて、うまくはいかないけどね笑(その同級生はバツイチで出戻りとか)」
    そういう話になるだけだし、なんか、田舎だからって問題でもない気がする
    返信

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2025/05/11(日) 12:38:08  [通報]

    >>50
    その男がただただクソなだけだよね。

    まぁ気を遣って報告しないとか、報告する必要はないと思ったか知らないけど、クソ男の話を鵜呑みにする必要ない。

    相手を不愉快にさせたり、関係性が悪くなることを楽しんでるんだよ。

    返信

    +14

    -2

  • 197. 匿名 2025/05/11(日) 12:38:40  [通報]

    >>169
    いや男も女も女にだけ言うんだよ
    日本人なんてそんなもん
    返信

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/11(日) 12:38:41  [通報]

    >>164
    自分だけが気遣ってあげてるみたいな言い方してるけどこっちだって気遣ってますから勘違いなさらないでね。
    返信

    +15

    -4

  • 199. 匿名 2025/05/11(日) 12:39:29  [通報]

    >>130
    そういう会社は陰で盛り上がるんだよw
    返信

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/11(日) 12:39:55  [通報]

    >>185
    その言葉、あなたにそのままお返しします。普通にそう読み取れるって話でしょ。想像力なさすぎ。
    返信

    +1

    -9

  • 201. 匿名 2025/05/11(日) 12:40:08  [通報]

    都会に出てもいちいち結婚報告されなかったらってキレてたらどこでも腫れ物だよ
    返信

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/11(日) 12:40:31  [通報]

    会社にいる人のタイプによってある所はあるが、例えばお店で1人食事や酒を嗜んでいても奇異な目で見られることはない 会社で言うと私はデザイン系だったのでその手の偏見や男女差別は皆無でした
    返信

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/11(日) 12:41:17  [通報]

    >>156
    ブルーカラー製造現場はマイルドマンキーばかりなので繁殖が最大関心事
    返信

    +14

    -4

  • 204. 匿名 2025/05/11(日) 12:41:18  [通報]

    >>1
    男性の言い方が腹立つのはわかるが、
    なぜ先輩だとといちいち報告しなきゃいけないのか

    返信

    +13

    -3

  • 205. 匿名 2025/05/11(日) 12:41:40  [通報]

    都会では田舎から出てきて独身を拗らせてるタイプが一番厄介かも知れんね

    それより都会に出てアラフォーで転職のアテあるのかな
    書類も通らない年齢だけど専門職とか国家資格あるとか?

    面接でも一応家族構成とか聞かれるけど大丈夫?
    返信

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2025/05/11(日) 12:41:41  [通報]

    >>106
    未婚既婚どうのこうのじゃなくて主の日頃の態度の問題かと…
    さすがに職場のおっさんから結婚してないだけでここまで言われんやろw
    返信

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/11(日) 12:41:47  [通報]

    >>1
    こいつとか怒り狂ってる感じとか
    関係ない後輩女子に勝手に腹立てれる感じ
    産休入る後輩女子いじめているから上司にやんわり注意されただけでしょ?
    返信

    +17

    -2

  • 208. 匿名 2025/05/11(日) 12:41:55  [通報]

    >>126
    ある程度年齢いってひとりなら仕事以外で雑談なんかしたくない。
    40代でGW何してたか聞かれてもカフェ巡りとか新幹線乗って神社巡りとか、なんか話したくないし。

    子どもの話ってほんとに雑談では無双するよね。
    返信

    +10

    -3

  • 209. 匿名 2025/05/11(日) 12:41:56  [通報]

    >>197
    いやいや
    30代までの男性には彼女いないのか結婚しないのかって突っ込んでる人もいるけど、40代以上に男女とも異性の話題は振らないよみんな
    アンタッチャブルになってるよ
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/11(日) 12:42:17  [通報]

    >>159

    叩き要素盛り込んで釣りっぽいね。
    返信

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/11(日) 12:42:42  [通報]

    >>1
    大阪市内にある会社で働いてますが、うちの職場は従業員18名中2名が未婚です。(30代前半の男性と50手前の女性)
    30代前半の男性はそんな事ないですが、50手前の女性は腫れ物扱いというか、影でいろいろ言われてますよ。私は加担してませんけど。
    返信

    +4

    -2

  • 212. 匿名 2025/05/11(日) 12:43:09  [通報]

    大手企業ほど結婚の有無には触れないよ。
    返信

    +5

    -4

  • 213. 匿名 2025/05/11(日) 12:44:03  [通報]

    されないよ!
    返信

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/11(日) 12:45:26  [通報]

    >>200
    まだ想像とか言ってて草
    返信

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/11(日) 12:45:52  [通報]

    >>3
    ごめんなさい、定期的に若手飲み開催してる六本木勤務の22卒だけど、キャリアのロールモデル確認兼ねて「誰が独身のマネージャーなのか?」「既婚子持ちのマネージャーはいるのか?」「独身マネージャーはいつ海外駐在に行ったのか?」みたいな確認はやってます…
    返信

    +2

    -12

  • 216. 匿名 2025/05/11(日) 12:46:11  [通報]

    >>167
    そうそう、私は「頻繁の旅行」や「推し活」の方が気になったwww少なくともそれなりのお給料が出てる会社よねって。
    返信

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/11(日) 12:46:20  [通報]

    >>96
    このトピの結論
    返信

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/11(日) 12:46:31  [通報]

    まぁ、田舎はやることないからね
    大した会社もないし、スキルアップもできないし、結婚して、ヤッて、育てるくらいしかやることないでしょ
    返信

    +4

    -7

  • 219. 匿名 2025/05/11(日) 12:46:39  [通報]

    業務で知った社員のプライベートの情報を他の社員に吹聴する男性社員がいることに驚く

    結婚したからといって、社内のみんなに知らせる義務はないと思う
    プライベートのことだから、必要最小限の範囲(直属の上長・人事・総務)への報告のみで良いんじゃないのかな
    返信

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/11(日) 12:47:07  [通報]

    >>190
    そうなんだよね
    都会の人がみんないい人か?と言ったらそうではないだろうし、いろんな人がいるよね

    そもそも、"都会の人"って言ったって、田舎から出てきた人だっているだろうし、皆が皆、生粋の江戸っ子ってわけじゃないんだから、そういう属性で語るのがよくわからんよね

    都会で出会った"いい人"が、実は自分と同郷だったってパターンもあるかもしれないし
    返信

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/11(日) 12:47:08  [通報]

    >>1
    > その男性には
    「あ〜主さんが40過ぎても未婚だから結婚報告なんて言いにくかったんだろうね〜若い子が産休入りする時とかいじめないようにね〜笑」とか言われました…

    はい、東京ではまず聞けないセリフですしありえないですね…
    地域よりもその職場が悪いんでしょうけど
    普通にセクハラで処分される案件だし男性もこんな意識の人いない、それも40半ばなら十分コンプラ浸透してる世代だし
    後輩の40過ぎ未婚だから言いにくいとかも、本人じゃなくてこういう奴に「配慮しろ」と言われただけかも知れないけど、そんなん意識してる人いないよ
    男女とも40過ぎ独身もそこそこいるからね
    返信

    +3

    -6

  • 222. 匿名 2025/05/11(日) 12:48:20  [通報]

    >>3
    思うに地域より職種ないし職場によらない?
    オタク多いとこに転職したんだけどマジで踏み込んで来ない。誰も「結婚してるの?」とか年齢とか聞かないから本人から言わない限り誰のプロフィールも何も分からん。分かるのは好きなアニメ・ゲームくらい。素晴らし
    返信

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/11(日) 12:49:38  [通報]

    >>70

    私は実家に戻った独身でそこそこの田舎だけどホント独居高齢者が多いし、今は何か言ってくる(思ってはいるかもだけど)高齢者は今はいないな。
    返信

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/11(日) 12:49:44  [通報]

    >>19
    女やのに子供すら産み落とせんワイ涙目
    返信

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2025/05/11(日) 12:49:53  [通報]

    ガルに毒されて「また産休かよムキー」とかやってたから総務にしか釘刺された可能性もあるよね
    返信

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/11(日) 12:50:05  [通報]

    >>1
    田舎だからに加えて、民度が低いコミュニティだからだと思う。
    都会でも民度低いところは同じかも。
    返信

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/11(日) 12:50:24  [通報]

    >>215
    よこだがそれは仕事と私生活のロールモデル確認(子持ち既婚者でも昇進したり海外駐在可能なのか?ってことよね)なだけで、主んとこみたいなゲスな悪口とぜんっぜん違う話やろ…
    そのレベルで主と同じようなハラスメント認定してるならあなたや六本木のあなたの職場はよほどコンプラしっかりしてるんだろうね
    返信

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/11(日) 12:50:28  [通報]

    >>1
    都内にもいる
    結婚してるだけが取り柄のおっさんおばはんが嫌味ったらしく言ってくる
    返信

    +2

    -7

  • 229. 匿名 2025/05/11(日) 12:51:22  [通報]

    >>99
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/11(日) 12:51:29  [通報]

    周囲からしたら総務の男性に
    グッジョブ!!よく言った!!って
    思ってるかもね

    主さん、文章からも我の強さや面倒臭さが滲み出てるわ
    こういうタイプにはプライベートな事何も報告したくないもん
    都会どうこうの話じゃないわ
    返信

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/11(日) 12:51:55  [通報]

    >>1
    東京だけどアラフォー独身で仕事してる人は職場には半分ぐらいいる
    子供産まないだろうから職場では大型案件の貴重な戦力に配属されてくる
    返信

    +3

    -3

  • 232. 匿名 2025/05/11(日) 12:52:12  [通報]

    田舎叩きと独身叩きの創作釣りトピだな。
    返信

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/11(日) 12:52:55  [通報]

    >>1
    周りがどうこう以前に主さんがわりと周りのことが気になるタイプなんだと思う
    返信

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2025/05/11(日) 12:53:05  [通報]

    >>1

    どこに居ても一緒っすよ
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/11(日) 12:53:17  [通報]

    都内だけど、民度低い男だらけのブルーカラー職場にいたけど、そこでもこんなひっどいセクハラ年齢ハラスメントの気配すらなかったわ…
    下品な連中ばっかだったけど、そもそもが行き遅れをバカにする概念がほぼない
    口に出さないだけかもだけど口に出すのと出さないのじゃ大違いだし
    返信

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/11(日) 12:53:35  [通報]

    >>227
    いや、その確認中に「あー、やっぱあの人独身なんだw」みたいな話が若手間で出るんですよ…ま、当人に面と向かって言ったら通報されるんでヒッソリ共有してるけど
    返信

    +2

    -5

  • 237. 匿名 2025/05/11(日) 12:55:12  [通報]

    >>236
    それは年齢どうこうよりも本人がお察しの人で嫌われてるからじゃん
    >>1みたいなゲスな内容本人に言うのと全然レベル違くない?
    返信

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2025/05/11(日) 12:55:31  [通報]

    大手でフルタイムパートの事務してるけど
    フルタイム10人(30代〜60代)とも独身。内2人はシングルだけど。
    私を除いては、みんな実家が裕福とかお金に困ってない感じで趣味に力入れてる人ばかり。頭も良くて仕事もしっかりしてる。

    女性社員さんはなぜか社内結婚が多いから、30以上で独身ってあまりいない気がする。居ても管理職とかでバリバリ働いてる感じ。
    コロナ禍からは育休推奨されてて、社内結婚だと夫婦で数年育休取られてるし、社外の方と結婚してる男性社員も最低半年は育休取るから、人の入れ替わりがすごい。

    フルタイムは入れ替わらないから、どう思われてるんだか、、笑
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/11(日) 12:55:48  [通報]

    >>152
    わかる
    誰が独身か地域の人はみんな知ってるから「結婚しないの?」なんて直接聞かない…というか聞けないよね触れちゃいけない話題
    結婚する人はたいてい30歳までには結婚してその地域を出てるし、独身は40、50になっても親と同居
    マイホームの話題なら「○○ちゃんは結婚してどこどこに家建てて住んでるらしいよ」程度の話で終わる
    返信

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/11(日) 12:56:05  [通報]

    >>225
    でも言い方ひどくない?
    40過ぎ独身ってことはずーっとカバーさせられてきた立場だろうから怒るのも無理はないし
    返信

    +3

    -3

  • 241. 匿名 2025/05/11(日) 12:58:01  [通報]

    都会だから「これはない」って言うことはない
    どんな場所でも蔑む人はいるし笑う人はいる
    ただ都会は人が多いから散漫になるだけ
    返信

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/11(日) 12:58:20  [通報]

    >>30
    それ思った。
    気を使う使わない以前に、たいして仲良くない職場の先輩ごときにわざわざ結婚したんですー!って言いに行く必要ないのに、どこでキレてんのか謎。
    てか、それやったらやったで主怒りそう。結婚報告ってイチイチ必要ですか?みたいな感じで。
    返信

    +71

    -5

  • 243. 匿名 2025/05/11(日) 13:00:10  [通報]

    住んでる場所よりも生きてきた世代もあると思う
    昭和あたりはもうそういうとこ酷い
    返信

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/11(日) 13:00:42  [通報]

    >>1
    ただの結婚報告の有無でここまで長文書いてお気持ち表明するなんて、腫物扱いというか現に腫れ物じゃんw

    腫れ物じゃない人なら報告の有無にもまぁ色々事情があるんだろうな~で片付くし、後から知らされても「言ってくれればよかったのに~!おめでと~!」で終わりの話なんだわ。
    返信

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2025/05/11(日) 13:01:10  [通報]

    >>240
    カバーしたならその分を評価して昇給なり昇進なり会社が配慮するべきで、産休の人に怒るのは違うでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/11(日) 13:01:37  [通報]

    >>1
    主みたいに男には言い返せないくせに何も悪くない同性の後輩や女性を恨んだりする同性が一番きらい
    返信

    +10

    -2

  • 247. 匿名 2025/05/11(日) 13:01:45  [通報]

    >>3
    最初はマウントなのかと思ったけど、そういう会話しかできないコミュ障なんだと思うようにしてる。
    そういう会話が一番盛り上がると思ってるんじゃない?
    返信

    +29

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/11(日) 13:02:33  [通報]

    日曜にこんなトピで言い合いしてる時点で既婚も独身も関係なくアホやろ
    返信

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/11(日) 13:03:24  [通報]

    関東のベッドタウンですが、やっぱアラフィフ、アラカンの独身女性は腫れ物ですよ
    その年代は子持ち家庭持ちがマジョリティだから
    実際、性格的にちょいとめんどくさい所がある人多いし
    返信

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2025/05/11(日) 13:04:05  [通報]

    >>1
    いい歳して独身で職場でも腫物扱いされてる理由が全て詰まってる名文だわ
    返信

    +10

    -3

  • 251. 匿名 2025/05/11(日) 13:04:21  [通報]

    >>24
    都民だけど電車通勤だから車ないよ
    免許はあるけど
    返信

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2025/05/11(日) 13:04:29  [通報]

    >>3
    田舎都会関係なくどういう人間性の人が近くに居るか、だよね
    返信

    +31

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/11(日) 13:05:46  [通報]

    >>25
    見るだけじゃ分からないでしょ
    返信

    +12

    -3

  • 254. 匿名 2025/05/11(日) 13:06:30  [通報]

    >>1
    都内で働いてるけど、正社員管理職とかで稼ぎがあれば独身であることに誰も何も言わないけど、派遣だったりすると「大丈夫なの~?」とか言ってくる人はいるよ。
    返信

    +6

    -2

  • 255. 匿名 2025/05/11(日) 13:06:45  [通報]

    大都会じゃないけど独身女性多いからみんな普通だよ
    男も女もシングル多い
    返信

    +2

    -3

  • 256. 匿名 2025/05/11(日) 13:07:36  [通報]

    >>30
    わかる。男性社員の発言までなら男性が悪いな、後輩も変なことに名前出されて巻き込まれて主も可哀想で終わるけど後輩にむかつくって思考でトピ釣りならいいけど立てたならあまりにそういう事しそうな態度で普段から同性に接してるから注意されたんじゃないの?って思った。
    返信

    +47

    -4

  • 257. 匿名 2025/05/11(日) 13:07:46  [通報]

    >>239
    そう
    それなんだよ

    田舎の人だと、隣近所の人の事情ってうっすら把握してるから、わざわざ聞く必要がないし、それよりも、「畑にせっかくトマトを植えたのに、サルが持ってく」とか「猫がうちの畑をトイレ代わりに使う」とか、そっちの対応に忙しくて、隣人を構っている暇はない
    返信

    +8

    -2

  • 258. 匿名 2025/05/11(日) 13:08:39  [通報]

    たぶんどこに住んでも言う人は言うし、スルーしていくしかないね。
    返信

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/11(日) 13:09:02  [通報]

    >>1
    田舎、都会関係なく、土日休みの会社員で働いている限り、8割くらいは結婚するんじゃない?
    大阪で働いているけど、彼氏できた?とか早く相手見つけないとって言ってくる人何人かいるよ。
    気にしないようにするか、そういう嫌味言ってくる人とは仕事以外話さないようにするしかない。
    返信

    +4

    -2

  • 260. 匿名 2025/05/11(日) 13:09:54  [通報]

    >>96
    文面にちゃんと何も悪くない後輩への謎の怒り伝わるくらいだから、職場の男性上司が遠回しな注意しただけだと思う
    そこから田舎全体の話みたいに大げさになるのが思考回路ヤバいおばさんの特徴すぎる
    返信

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:14  [通報]

    >>1
    三大都市圏だけど言ってくる人は何かに付けて言ってくるよ!
    シングルなのに離婚したばかりの時、彼氏は?再婚は?また子供つくる?とか意味不明な事言ってきた人いたよ

    結婚してても子供いないと、子供いない人として腫れ物扱いしてくる場合もあるんだよ

    色んな状況でも何かに付けてそういう扱いしてくる人はいる
    どこにでも
    消えてほしいよね☆
    返信

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:31  [通報]

    >>256 >>242
    男性の言い方もムカつくけど、わざわざ先輩に結婚報告する必要あるかな?って思う
    返信

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:48  [通報]

    >>24
    親戚がみんな23区住みだけどみんな車持ってるよ
    お金持ちは絶対車持ってるからね?w
    地方でも車なくても暮らせるけどお金持ちはいい車絶対持ってるのと同じ
    ステイタスだからね高い車は
    返信

    +3

    -8

  • 264. 匿名 2025/05/11(日) 13:11:14  [通報]

    東京はマシかもしれないけど、基本的にどこでも同じでしょ。
    気にしないしかない
    返信

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/11(日) 13:12:44  [通報]

    >>121
    いやな人
    返信

    +3

    -4

  • 266. 匿名 2025/05/11(日) 13:14:42  [通報]

    >>265
    主?
    返信

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2025/05/11(日) 13:15:46  [通報]

    誰も他人に興味は無いよ
    返信

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2025/05/11(日) 13:17:06  [通報]

    >>93
    ファミリーはなんだかんだ持ってない?
    返信

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/11(日) 13:17:59  [通報]

    女って…
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/11(日) 13:18:22  [通報]

    >>19
    この言葉響かないんだよね。
    地球規模で見たら女なんて何十億規模でいるし。
    仮に自分が名家で特別な血筋で「あんただけだよ」と言われたら響くだろうけど。
    返信

    +35

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/11(日) 13:18:26  [通報]

    >>4
    うちは東京のホワイト中小だけど
    コンプラめっちゃ厳しいから
    それっぽいこと言う人=心の距離はキープ対象やで

    女性は飲み屋の女じゃねーからっていう
    ベラベラおしゃべり垂れ流しのおっさんとかもいるけど
    上司に相談したらめっっちゃ席を遠くに離してくれた
    返信

    +19

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/11(日) 13:24:44  [通報]

    異動が多い職場で4月に必ず全員自己紹介するんだけど、ここ10年で夫や妻子供の話はしづらくなってるよ
    子供に影響をうけて◯◯ハマってるとか休日は夫とカフェめぐりとかNG
    一人でやってる雰囲気出さないとダメ
    逆に誤魔化さずに話せる人はいきいきしてる
    返信

    +3

    -4

  • 273. 匿名 2025/05/11(日) 13:25:53  [通報]

    >>4
    東京にもいるけど今時まともな会社ならそんなこという人いない
    そしてまともな会社は東京や都市部の方が多い
    返信

    +14

    -6

  • 274. 匿名 2025/05/11(日) 13:26:22  [通報]

    >>26
    この主の発言だけで、すべてがそうだと嫌味くさく決めつけ言えるその性格、まじ田舎向きだと思う。
    私はそれが嫌で都会に出た。

    この手の人田舎だと評価されるから人気のオバハンになれるね。さらに明るめの茶髪キープしてるだけで一目置かれる。移住おすすめ。
    返信

    +13

    -24

  • 275. 匿名 2025/05/11(日) 13:26:39  [通報]

    都会はお金あれば独身男女ととても生きやすいよ。けど孤独に弱い人は寂しさは一緒だと思う。小さな繋がりでも周りの人との縁を大事にして。
    返信

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/11(日) 13:28:24  [通報]


    腫れ物っていう話なら、
    性格のめんどくさい40代以上のオジサンとか、パワハラ系の嫌われもの上司とかの方が余程有害だし、陰でボロクソ言われてるよ。
    ふだん仲良くしてるのは表面上仕方なくって感じ。
    返信

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2025/05/11(日) 13:32:42  [通報]

    >>262
    嫌がらせとかじゃなく、
    別に興味無ければ無しでいいよね。

    返信

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/11(日) 13:33:31  [通報]

    仕事を選べば自分の身辺状況を根掘り葉掘りされることもなく必然的に腫れ物も何もないって感じ
    と同時に独身女性自体も周りに多いからダブルで気にならない
    某出版系の仕事しています

    会社員で一つのところに長く勤めるならどうしても身辺状況周りに知られちゃうだろうから難しいのかも
    返信

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/11(日) 13:35:26  [通報]

    >>30
    私もここ読んで、結婚報告しなくて正解じゃんと思ってしまった
    どのくらい親しいのか知らんけど、そんなにみんな結婚報告って職場の人に個別にするもんなの?
    私は名字変わるから、上司から職場にアナウンスされたけど、上司以外には個別で報告なんてしなかったが
    別に仕事の付き合いだけの人の私生活なんて知らんがなだし
    主は自分の私生活のことで腫れ物扱いされたくないとか言う割に、後輩の私生活に興味あるんじゃん
    返信

    +33

    -3

  • 280. 匿名 2025/05/11(日) 13:35:31  [通報]

    >>187
    うちのお局まんまだわ

    さんざん後輩いじめてるのに上司にその事注意されたら病んで辞める辞める詐欺いつもしている
    連絡チャットグループ抜けてみたり、謎のめんどくさい事している

    報告しない非常識!!とか謎のマイルール多すぎだしなぜかすべて把握したがるけど自分のプライベートな事聞かれたら怒る、もはや誰も怖くて聞かないけど(笑)
    返信

    +28

    -2

  • 281. 匿名 2025/05/11(日) 13:41:20  [通報]

    なんで田舎の人はどうでもいい他人事に関心がありすぎるのか
    下世話な好奇心を恥ずかしいと思っていなさそうなところがある
    返信

    +2

    -3

  • 282. 匿名 2025/05/11(日) 13:42:38  [通報]

    >>277
    一昔前って会社の人との飲み会に強制参加だったし
    プライベートとかも喋らないといけないって感じだったけど、今の時代は必要以上に会社の人と仲良くなったり付き合う必要ないし、わざわざ自分のプライベートを話す必要ないと思います
    例えば結婚式や旅行でシフト調整したい、有給取りたいって時に結婚報告を兼ねて話すけどね
    返信

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/11(日) 13:44:45  [通報]

    >>30
    ってか、主の後輩が主を腫れ物扱いしてるって思い込んでるだけじゃない?
    別に後輩は主のことを仲の良い先輩とかじゃなかったから報告しなかっただけじゃないかな
    ぶっちゃけ後輩は主のことをなんとも思ってないよ
    返信

    +29

    -2

  • 284. 匿名 2025/05/11(日) 13:46:40  [通報]

    >>1
    都会は陰で言ってる。扱いは田舎と変わらない
    返信

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/11(日) 13:52:18  [通報]

    結婚報告なんて上司にしかしないよね
    あとは仲のいい人に話すだけ
    返信

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/11(日) 13:57:49  [通報]

    >>3
    東京に本社ある企業の地方支店に勤めてて、東京生まれ東京育ちの人とか転勤してくるけど失礼なやつはとことん失礼だよ。
    若い人はそう言う事言わないけど、年配の人は既婚かどうかとか子どもの有無とか、そう言うの気にする人は多い気がする。
    返信

    +27

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/11(日) 14:04:52  [通報]

    >>263
    この間、関東付近旅行した時結構都内のナンバー見かけたかも。
    ここでは東京は車持ってないって人多いって聞くけど、そこそこ持ってるんだなって思った。
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/11(日) 14:08:34  [通報]

    >>3
    大企業に転職すれば、そこまであからさまではないけれど
    中小なら残念ながら地方と対して変わらないと思う
    結局、東京だってもともとは地方から出てきた人ばっかりだし
    返信

    +21

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/11(日) 14:27:47  [通報]

    >>1
    主です
    一方的に私が悪いように叩いてる人がいますが、職場の先輩に結婚を隠すって普通におかしくないですか?
    もし総務の男性と話さなかったら妊娠された時に産休直前まで知らなかった…とかになってたかもしれないし
    結婚報告を隠す人の産休カバーとか普通嫌ですよね?
    その後輩とは普通に話す関係だし、仕事を教えた事もありました
    私が結婚願望ないと話した事もあるから、未婚だから遠慮されるとかだったら意味が分からないし、もしそうなら腹立つって話です
    返信

    +4

    -21

  • 290. 匿名 2025/05/11(日) 14:29:16  [通報]

    >>150
    主ですが、誰かと勘違いしてますか?
    無職の荒らしは貴方だし通報しました
    返信

    +0

    -9

  • 291. 匿名 2025/05/11(日) 14:35:20  [通報]

    >>158>>159
    主です
    独身で嫌な思いした事が一切ない現既婚者が私を嘘つき認定してるんですか?
    釣りだと思うならコメントしなければいいのに、どうして人を嘘つき扱いしてまで荒らすんですか?
    通報しました
    返信

    +1

    -6

  • 292. 匿名 2025/05/11(日) 14:39:02  [通報]

    職場の男性95%でメイクもして男性社員と2人で出掛けたり旅行したりしてるのに独身40代のお局がいるけど、誰も腫れ物に触るようにはしてない。本人もプロのお一人様だって公言してるし。
    ただ、部長に姫って呼ばれて喜んで媚び売ってたり既婚男性に休日でもLINEしたりカマトトぶってキョトン顔してるのを見て、同性として軽蔑してるだけ。
    返信

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/11(日) 14:44:14  [通報]

    >>1
    その男性には
    「あ〜主さんが40過ぎても未婚だから結婚報告なんて言いにくかったんだろうね〜若い子が産休入りする時とかいじめないようにね〜笑」とか言われました…

    これ自体がいじめ
    返信

    +4

    -3

  • 294. 匿名 2025/05/11(日) 14:53:06  [通報]

    >>289
    仮にその後輩から私結婚しましたって言われてたら普通におめでとうって言えた?
    なんか主ピリピリしてるけど
    返信

    +23

    -1

  • 295. 匿名 2025/05/11(日) 15:00:50  [通報]

    >>1
    なんでもかんでも田舎のせいにしすぎじゃない?
    「なんで報告してくれなかったの?」ってヒス起こしてる貴女自身がザ・田舎者じゃんよ
    私もアラフォー独身だけど、後輩からの結婚報告なんて要らないよ。仕事に関係ないことなんだから
    返信

    +13

    -1

  • 296. 匿名 2025/05/11(日) 15:05:28  [通報]

    されません。
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/11(日) 15:17:07  [通報]

    >>90
    アルファードは子供が複数人いるマイルドヤンキーかな
    たいてい普通車か軽を大人一人一台持ってる
    返信

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/11(日) 15:23:52  [通報]

    主の追記読めば読むほどそりゃ後輩も報告しないし男性社員もたしなめるだろ、と思えてくる
    釣りじゃないならやべーお局で草
    返信

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/11(日) 15:31:08  [通報]

    >>289
    >普通に話す関係だし、仕事を教えた事もありました

    プライベートで会うような間柄ならまだしも、このレベルの付き合いの人なら、私もいちいち言わないな
    総務や人事でもないし
    返信

    +23

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/11(日) 15:33:51  [通報]

    >>2
    都内でも民度低いコミュニティはそんなもんって聞くよ
    田舎か都会かより、その人が属するコミュニティのレベル次第なんじゃないかな
    返信

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/11(日) 15:35:29  [通報]

    >>218
    都会でも大企業なら子育てしながらバリバリ仕事してる人が大半だと思ってたー
    福利厚生しっかりしてれば辞めるのもったいないもん
    返信

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2025/05/11(日) 15:38:09  [通報]

    大阪だけど、古くさい中小企業だと、
    結婚子ども必須って感じで、独身だと肩身狭い。
    独身の人も数人いるけど、
    旅行とかオシャレしてるとかだと「独身だからいいよね」とか嫌味っぽく言われている。
    私が独身の人を、何気なく「凄く若く見える」って言ったら、独身だから、苦労してないから、責任感がないからとか、陰でめっちゃくちゃ言われてた。それから自分の中で「若く見える」は禁句にした。

    なんかもう、転職したいけど、仕事内容は合ってるから迷う。
    前は、激務の仕事で両立は難しいからか、職場にワーママいなかった。
    返信

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2025/05/11(日) 15:39:24  [通報]

    >>1
    あなたがその後輩と親しかったり教育係を受け持ってるならわかるけど、そうじゃないならわざわざ言いに行かないかな…
    その男がいちばんありえないけど

    それはそうとあなたの文体もふた昔さん昔前の若い女の子に嫉妬するお局像、漫画なら「ムキーーーーッ!!!!」と言いながらハンカチ噛み締めてそうだけど本当にアラフォーなの…?
    なんか描写が今の60代70代くらいの昭和のオッサンなんだよなぁ…
    今のアラフォーなら「モヤモヤしました…」と言いそうなもんだけど
    返信

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/11(日) 15:40:17  [通報]

    先輩が独身だから気を遣って?直接結婚しますって言わない若い人は大都会にもたくさんいると思う
    それを腫れ物扱いしてると思うかは本人次第というか…
    後輩的には先輩を不愉快にさせるかもしれないし自慢ぽい気もするから別に言わなくていいなっていうドライな感じだと思うよ別にバカにしたり腫れ物扱いではないと思う
    その人の人生だしどうでもいいと思ってると思う興味ないというかさ
    私も職場に結婚の報告って別にしたくなかった休むからいうけど、結婚して何か変わるわけでもないしって感じですね

    独身バカにしてくるおじさんはいますよ
    でも50以下の人はそういうのほぼないですね60以上の人だと、もう30でしょ?結婚しないの?みたいなのはいるし、行き遅れみたいなこという人はいる
    でも結局人間性だとおもう
    都会だと独身女性って結構いるけど、腫れ物扱いはされてなくても結婚の話や彼氏の話をしないように気を使うみたいなのはやっぱあるよ
    でも馬鹿にしてるわけではないよ
    返信

    +13

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/11(日) 15:46:02  [通報]

    >>274


    主さんも男性の酷い言葉だけで後輩に対しても勝手に腹立ててるじゃないか
    怒りの矛先が後輩に向かうのはおかしいでしょ
    返信

    +21

    -3

  • 306. 匿名 2025/05/11(日) 15:50:40  [通報]

    都会の方が独身やバツイチや既婚と入り乱れてるから田舎よりかは気にされないのかも
    職場に子持ちの女性いるけどその人は子育ての愚痴とか職場内の独身の悪口ばっかり言ってくるからみんなから距離置かれてる
    独身か既婚かとかではなく人となりが見られてるって感じはする
    返信

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/11(日) 15:58:30  [通報]

    >>178
    だよねーw
    返信

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/11(日) 15:59:33  [通報]

    >>1
    その総務の男みたいな人間が、田舎では多数派なの?
    だったら都会に出た方がいいかもね
    返信

    +1

    -2

  • 309. 匿名 2025/05/11(日) 16:01:48  [通報]

    >>289

    総務の男性の言ったことを気にしすぎだよ
    後輩の子に

    結婚したんだって?
    もー教えてよ〜
    おめでとう!

    で言って終わればいいじゃん
    返信

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/11(日) 16:10:51  [通報]

    >>289
    >>その後輩とは普通に話す関係だし、仕事を教えた事もありました
    私が結婚願望ないと話した事もある

    え、プライベートで食事に行く仲とかじゃなくて、あくまで仕事上のみの関係で普通に話す程度なんだよね?
    それなのに結婚願望ないアピール()までしちゃってる未婚お局様とか痛々しくて結婚報告しづらいわー…

    てか主が自分が高齢未婚なことにコンプレックス持ちすぎなんだよ
    総務の男みたいな嫌なやつに遭遇するたびに環境変えるの?
    都会なら嫌なやつはいないなんて幻想すぎるよ
    返信

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/11(日) 16:18:11  [通報]

    >>13
    中堅クラスのゼネコン勤務だけど
    本人居ないところでオッサン連中は
    好き勝手言ってるよ
    そして相変わらずの男尊女卑
    返信

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/11(日) 16:42:37  [通報]

    >>1
    腫物 ツンツン
    返信

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2025/05/11(日) 16:54:12  [通報]

    >>203
    繁殖w
    返信

    +2

    -2

  • 314. 匿名 2025/05/11(日) 16:54:50  [通報]

    >>3
    考えてみれば都会にいる6割くらいが田舎出身者だから結局同じだなぁって       
    返信

    +3

    -2

  • 315. 匿名 2025/05/11(日) 16:59:08  [通報]

    >>218
    よくこんな品のない事書き込めるな
    返信

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:07  [通報]

    その男は相当失礼。そんなこと言うヤツ滅多にいないよ。
    返信

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/11(日) 17:02:21  [通報]

    主典型的な拗らせ独身でワロタ
    返信

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2025/05/11(日) 17:07:54  [通報]

    >>1
    大都会という言葉って今のアラフォーも使うの?
    なんか昭和歌謡みたいだね
    返信

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2025/05/11(日) 17:19:04  [通報]

    >>310
    そうだよね、主がコンプだと思ってる
    プライベートで親しくない人に結婚報告しないって考えの人もいるだろうし、結婚興味なしと宣言する歳上の人に結婚の話し辛い人もいるだろうし、相手の考えなんて分からないじゃん

    普通に「話聞いたよ、結婚するんだってね、おめでとう!良かったね!」って言えば相手も嬉しいと思うよ
    もっと刺刺しさ減らしたら?
    多分怖いよ
    返信

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/11(日) 17:23:15  [通報]

    30代前半、同じこと思ってました!!
    地方都市に住んでいます
    自分が割り切っても周りが直接言ってくる環境許せない
    返信

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/11(日) 17:29:34  [通報]

    >>2
    田舎だと若者がまず少ないし
    いても全員しってる人間だから
    あいつはな…難しいよな……てかんじになるし
    全体的にしょうがないなってかんじになってるな
    みんな諦めムード
    返信

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2025/05/11(日) 17:30:59  [通報]

    >>291
    このコメントすら釣りに思う
    本当ならヤバい思考回路
    返信

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2025/05/11(日) 17:37:50  [通報]

    >>268
    私の周りは持ってないな
    返信

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/11(日) 17:44:16  [通報]

    実際腫れ物だよね
    返信

    +1

    -2

  • 325. 匿名 2025/05/11(日) 17:56:34  [通報]

    >>152
    うちの田舎もこれだわ
    今はコンプラだのハラスメントもうるさいから、ジジババはともかくどなたもそこまで言わなくなった
    むしろ老親の介護の話のが多くなってきた
    返信

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/11(日) 18:01:21  [通報]

    >>289
    主以外の人は知ってたの?
    主だけでなく他の人にも話してなくて総務の男にだけは書類上必要で話したんじゃなくて?

    もし主にだけ気遣って言わなかったんだとしてもそれは全く悪意ではないじゃん
    私も職場で報告するの当たり前だと思ってたし主の考えのほうがわかるけど、この場合は後輩に腹立てる必要はないと思う
    返信

    +10

    -1

  • 327. 匿名 2025/05/11(日) 18:31:33  [通報]

    >>145
    ピリついてるというか、職場で感情的になる人は既婚未婚関係なく腫れ物扱いというか、距離おかれると思う。
    返信

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/11(日) 18:38:38  [通報]

    >>30
    わかる。後輩にも切れてるし、男性社員にも切れてるし、そら報告しにくいでしょ。大都会とかの前にもう少し周りを考えた方が…
    返信

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/11(日) 18:43:12  [通報]

    >>294
    うんめっちゃピリピリしてる。
    私が後輩でもこれは報告するの怖いわ。
    返信

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2025/05/11(日) 18:49:19  [通報]

    都会でも言わないだけで思われてるよ
    田舎都会じゃなくて周りがどんな人かだよ
    返信

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/11(日) 18:58:35  [通報]

    >>238
    独身でパートの人は実家が裕福なんだろうな、とかお嬢様なんだろうなって思ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/11(日) 19:02:07  [通報]

    >>172
    想像でこういう暴言吐く人って病気なの?
    病気じゃないならどんな親がどう育てたら、こんな根性と性格が捻じ曲がった悪意の擬人化みたいな人間になるんだろう。プラスつけてる人も頭おかしいわ。
    返信

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2025/05/11(日) 19:06:46  [通報]

    >>2
    田舎というより両親や親戚や同窓会や職場の集まりなど、集まってもお互いに話題が無いからそういう話題になりがちというのはあると思う
    共通の趣味のある友人同士でも無い限りは会っても結局話題がないし、年齢が上がってきて同世代に既婚や子育て世帯が多数になってくると尚更そうなってくる
    返信

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/11(日) 19:08:07  [通報]

    >>1
    大都会ってニューヨークw?やっぱり腫物扱いする人はするよ少数だけどね。でもそういう人は自分じゃ気付いてないけど特殊なめんどくさい臭いを出してるから周りから一定の距離を置かれる。
    そもそも深入りしたくないのと、知らないよそんなことみたいな空気があるから、ふーんで終わることの方が多いと思う
    返信

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/11(日) 19:37:54  [通報]

    >>2
    本当に?怖すぎて地方に進学就職したくないな。
    ずっと東京にいるしかないかな。でも魅力ある地方都市たくさんありますよね。悩む。
    返信

    +2

    -5

  • 336. 匿名 2025/05/11(日) 19:40:40  [通報]

    >>8
    だったら20代も成人してるからもうガールというよりウーマンだよね
    20代なんてここじゃめっちゃ若い方だろうけどそれでも
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/11(日) 19:45:58  [通報]

    >>171

    あなたね・・東京で「庭つき1軒家」に住むって、どういうレベルの財力が必要か・・

    それに東京圏って東京都に限らず、歩いて1分で隣の駅に行ける環境多いのだから、車持たない人多い。(むしろ車は単なる金食い虫。都心の駐車料金とか地方と比較にならない)
    返信

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2025/05/11(日) 19:47:09  [通報]

    >>337

    歩いて1分は大げさだった・・近いと5分かからないぐらい?遠いと歩いて15分~20分とか。
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/11(日) 20:05:30  [通報]

    独身たくさんいるよー
    全く問題ないし、むしろ勝ち組だと思う
    返信

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/11(日) 20:12:33  [通報]

    勝ち組ではないだろうと思うけど
    余裕ではある

    綺麗な人、お洒落な人・稼いでる人ならね
    結構いってても、ちゃんと相手にされるよ
    返信

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/11(日) 20:13:55  [通報]

    で、冴えない人は
    まあ、駄目よ
    都会だからって薄まるとか
    そういう事でもないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/11(日) 20:26:51  [通報]

    >>61
    私は既婚子なしで都会住みだけど、田舎に住む実母は孫がいるママ友からチクチク言われてるみたい。『歳を取ってから産むと障害児が産まれるよ!』とか『仕事じゃ本当の幸せは掴めないよ!』とか。

    なんで専業主婦で田舎から出た事ない人にそんな事わかるんだよ…私の事陰でコソコソ噂するのはいいけど母にマウント取るなクソババーーーと思ったわ笑

    母からその人が同居してる息子夫婦に嫌われて同居解消させられたと聞いてスカッとした〜!
    返信

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/11(日) 20:27:54  [通報]

    >>1
    >若い子が産休入りする時とかいじめないようにね
    この発言がむしろガチのハラスメント
    返信

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/11(日) 20:28:53  [通報]

    >>3
    言われた事ないんだよね
    バツイチだと思われてるっぽい感じはするけど(つまりガッツリ既婚未婚について問いだたされてない)
    東京、神奈川(横浜駅周辺)は生きやすい
    でも埼玉は違ったグイグイ聞かれた、千葉は住んでないから不明
    返信

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/11(日) 20:29:36  [通報]

    その男性社員、余程のアホかご病気じゃない?
    このハラスメントが厳しい時代にそんな命取りになるような事、普通心で思ったとしても口には出さないしそれを敢えて言っちゃうところがアスペか頭悪すぎるか。逆にハラスメントで訴えてやれば??
    返信

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/11(日) 20:31:51  [通報]

    >>31
    そんな古い体質の会社未だにあるんだな
    いにしえのセクハラとかもありそう
    返信

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/11(日) 20:33:24  [通報]

    都会でも大手やオシャレな企業だと独身の40代、50代は若干肩身恥ずかしいと思うよ 大手は家庭持ちや陽キャ、リア充多いから
    中小や会社のランク下がるほど独身比率も多くなって、目立たなくなるかな
    返信

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/11(日) 20:35:02  [通報]

    >>329
    ノンデリ男の発言にピリつかないほうがどうかしてると思うが
    返信

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2025/05/11(日) 20:36:42  [通報]

    >>335
    地方は遊びに行くだけが良いよ
    団塊世代定年退職したら少し違うかも?
    でも親の価値観が20代で結婚出産絶対なら子供も30までに結婚出産の緩和脳になってるだけかもw
    旅行すると良い所なのに、住む、住もうとすると酷い側面が剥き出しになる地方の現象なんなんだろう
    東京だと癖者いても関わらないけど、地方だと関わらなくてはいけないから?
    返信

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/11(日) 20:37:54  [通報]

    >>311
    ゼネコンはそうだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:14  [通報]

    >>347
    あー、地方民多そうな職場って事でしょ
    それなら、そうかもね
    これ、東京出身の人が多い職場だと言われないかも!
    返信

    +1

    -4

  • 352. 匿名 2025/05/11(日) 20:42:31  [通報]

    >>305
    違うよね
    まず業務上関わりがある可能性があるのに後輩が報告しなかったことにモヤついてるんでしょ

    男性の発言は論外というかコンプライアンス窓口に通報して良いレベル
    返信

    +5

    -5

  • 353. 匿名 2025/05/11(日) 20:49:47  [通報]

    >>352
    BtoBで地方の中小大手と取引あった会社で働いてたけど
    地方にコンプライアンス窓口ある会社少なそう
    本当に絶望しかない地方の中小
    返信

    +7

    -2

  • 354. 匿名 2025/05/11(日) 20:52:05  [通報]

    >>289
    ここは田舎とか中小とかパートとかの人多いからさ
    業界差とかもあるとは思うけど、ある程度の大企業ならこういうコンプラ問題にはめちゃくちゃ気をつけてるし、社員教育で何がハラスメントになるかとかちゃんとやってるとこ多いよ
    返信

    +6

    -3

  • 355. 匿名 2025/05/11(日) 20:56:50  [通報]

    >>354
    大企業のハラスメント研修すごいよね
    でも地方は中小ばかり、大企業でも工場、コルセン、観光業なのでハラスメント研修やってるとは思えない(研修あっても、地方民が幼い頃から浴びて来た価値観を数時間の研修で覆せるとは思えないw)
    返信

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2025/05/11(日) 21:03:45  [通報]

    >>14
    デリカシーないっていうか頭悪いのね。それ口に出してなんのメリットがww?
    返信

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/11(日) 21:08:28  [通報]

    職場による。
    ブラックにいたときは独身じゃないと働けない環境だったし他人に構う暇もなくて何も言われなかった
    ホワイトに転職したら既婚子持ちばかりで会話の内容も家庭の話ばかりで肩身狭い
    返信

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/11(日) 21:17:03  [通報]

    神奈川県に住んでて職場も神奈川だけど、言われないなぁ。陰では言われているかもしれないけどwww陰で何言われてもいいように、自分のやるべきことは自分できっちり責任もってやるようにしてるよ。
    返信

    +4

    -2

  • 359. 匿名 2025/05/11(日) 21:39:24  [通報]

    >>3
    根っから東京出身から結婚もしてないの?ってしつこかったが
    返信

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2025/05/11(日) 21:40:05  [通報]

    >>335
    こんな掲示板のウソかホントかも分からない書き込みでウジウジ悩むなら、東京にいた方がいいかも。そんなに繊細だったら、親元離れると病むよ。

    東京は東京で、今後は移民との軋轢で苦しみそうではあるが。
    返信

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2025/05/11(日) 21:46:45  [通報]

    >>134
    自分で話題提供とかしないんだろうか。

    田舎住みではないけど、友人たちと会うとマイホームの話も出るし、車買う話もするし、子どもの話も出るよ。

    29歳だから、友人グループは独身、既婚子あり、既婚子なし、専業主婦、ワーママと属性バラバラだけど、色んなこと話すけどな。
    返信

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/11(日) 21:55:24  [通報]

    >>9
    転勤だとかよそ者認識されてる人は聞かれやすい
    私もされた
    返信

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/11(日) 21:55:38  [通報]

    >>3
    男性の独身が多かったから、直接は言われなかったな
    言われたとて、切り返しは出来るしね
    返信

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/11(日) 21:56:06  [通報]

    >>352
    男性からたまたま聞かされて結婚してたことを知っただけで
    これまで結婚してた事を知らずに何の支障も無く普通に仕事してきてたわけじゃん
    旧姓で仕事してて
    何の迷惑が掛かるのか分からない

    結果的に男性の発言に腹立てて
    結婚の報告がなかったことが非常識と言ってるんでしょ
    そんなの後付けだよ
    返信

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/11(日) 22:00:13  [通報]

    >>134
    うわぁ、意地の悪いコメントするね?

    相手が触れられたくないかもしれないと予測できるなら、なおさら触れないだろ。
    返信

    +3

    -6

  • 366. 匿名 2025/05/11(日) 22:00:19  [通報]

    >>364
    男と違ってとは言いたくないけど、今後は産休も視野に入るのにか?
    業務上必要な報告だと思うが
    返信

    +1

    -6

  • 367. 匿名 2025/05/11(日) 22:01:09  [通報]

    >>359
    都民に私もあらゆること質問されたw
    こればかりは個人差あるよね
    返信

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/11(日) 22:03:48  [通報]

    >>366
    そうなった時の判断は上司の仕事でしょ
    結婚しててもしてなくてもいつ妊娠するかも他人には分からないのに
    普段から周りはそれ予測しながら仕事しないでしょ
    返信

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/11(日) 22:06:49  [通報]

    >>2
    東京23区内の大手の会社もそうでしたよ
    東京も地方から出て住み着いた人が多いから結局は同じです
    返信

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/11(日) 22:07:40  [通報]

    >>1
    同僚?の男デリカシーなさ過ぎだね。
    ハブられたとかは、あくまでこの男の憶測に過ぎないから、後輩に腹を立てるのはよした方がいいよ。

    私も気を使わせちゃ悪いし、結婚報告は極力しないタイプだから、公表したくない後輩の気持ちも分かる。
    返信

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/11(日) 22:09:59  [通報]

    地方から上京してきた新人男性が
    「26歳までに結婚しないなんて地元では終わってますよ」
    とか言ってて逆に笑われてた
    東京には東京時間が流れているからね
    返信

    +5

    -2

  • 372. 匿名 2025/05/11(日) 22:20:47  [通報]

    >>31
    本人のいない所で色々言われちゃうんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/11(日) 22:26:02  [通報]

    >>87
    まあ会話がそれ系の人とはしゃべらなくなるよね
    返信

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/11(日) 22:26:44  [通報]

    >>372
    悪口三昧の暇人だから言わせておけばいいのよ
    返信

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/11(日) 22:29:14  [通報]

    >>134
    こんな人のために使う時間がもったいないって思うんだろうよ

    イジワルな人のマイホーム、こどもの話なんてどうでもいいからね
    返信

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/11(日) 22:32:04  [通報]

    >>367
    個人差ある〜
    東京出身の子だけど仕事とかに偏見ある
    まあ東京の人なのに理解ないの?とか周りの人に言われるのもその人はストレスかも
    返信

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/11(日) 22:58:25  [通報]

    >>13
    都内出身で都内勤務
    失礼だけどレベル感はあるよね
    4月から転職して、前職は割と有名企業で学歴が高い人も多く、独身も多かったし、誰が結婚してるとかもよく分かってなかったし、年齢すら気にしてなかった。
    でも今はそこまで有名ではない企業で学歴もそこそこな人が多そうな感じなんだけど、年齢も結婚歴もなんとなく気にしてる感じがある。
    ご結婚は?って聞かれた時に、あまり考えてなくて…って言ったら、これからありますよ〜!って感じだった。なんだろ、結婚できてないんだなみたいな言い方。選択的に結婚しないがない感じというか。
    前職では、結婚するもしないも生き方って感じがあったから、そこだけは嫌だなぁって思ってる。余談だけど、出身地とか大学名とか住んでるところとかすぐに聞いちゃうあたりも大手と違う。
    なんで人のことそんなに気になるんだろうね。
    返信

    +10

    -5

  • 378. 匿名 2025/05/11(日) 23:01:22  [通報]

    >>1
    その男性はだるいけど後輩が結婚報告しないのは別に良くない?

    私は地方都市で働いた後今は東京で働いてるけどうちの会社にはその男性みたいな事を言う人いない
    他の社員のプライベートに言及しないし主が常識だと思ってる基準よりもドライだよ
    返信

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/11(日) 23:10:46  [通報]

    都会っちゃ都会?の大阪市内(天王寺区)住んでる

    おかあさん!とかママさん!って呼んでくる店員さんやおばちゃん多いけど、あれは産んでる前提なの?それとも中年以上にはお母さんって呼ぶもんなの?
    返信

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/11(日) 23:11:16  [通報]

    >>25
    うーわ言ってやりてー!笑
    返信

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/11(日) 23:16:45  [通報]

    >>126
    私も友人が独身だった頃は旦那が〜とかの話もしなかったし、産後も子なしの友達と遊ぶ時は子供の話しないよ。

    むしろ好きなことや最近起きたこと、自分の家族じゃなくて「自分」単体で話すことが楽しかったりするよ。
    返信

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/11(日) 23:24:26  [通報]

    >>1
    たまーにおかしな男がいるようだけど
    私は出会ったことない

    うちの会社なら社員にそんな話したら、即座に降格人事だよ
    男が男の同僚にキャバの話してもハラスメントとして挙げられるからね

    都内はお金ないとつまらないと言う人いるけど
    いくらでも安い食べ物はあるし
    美術館とか、文化に触れられる機会が多い
    絶対都内に来たほうがいいよ
    女友達作ってルームシェアしたらいい
    返信

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2025/05/11(日) 23:27:55  [通報]

    >>2
    怖すぎ
    だから田舎に人がいなくなるんだね

    まあでも都内だと、なんでそんなにお金があるのってことに
    探りを入れられてるのかなってときはあるよ
    返信

    +2

    -2

  • 384. 匿名 2025/05/11(日) 23:28:22  [通報]

    >>368
    いやそれじゃなんで男性には報告したのってなるがw
    全員に言ってないならともかくさ
    返信

    +0

    -9

  • 385. 匿名 2025/05/11(日) 23:30:27  [通報]

    >>355
    うちの会社、月イチで映像見せてるからね

    異常な人権意識あった中年おっさんたちも
    50回くらい見ると大人しくなる

    ほんとシツケみたいなもんだよ
    返信

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/11(日) 23:32:54  [通報]

    >>384
    総務は人事の仕事もするから
    必要資料提出はするんじゃないの
    返信

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/11(日) 23:34:17  [通報]

    >>134
    うーん、例えばさ、興味ない事を話題にされてたら嫌じゃない?
    マンション住みなのに、戸建て?駐車スペースある?うちは二世帯住宅にしたけど、とか延々話されても嫌でしょう?
    結婚、出産ってどうにもならない事、選択しなかった事、興味がない事、事情があって出来なかった事、色々あると思うので私は極力話題にしたくないけどな
    返信

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2025/05/11(日) 23:35:16  [通報]

    >>386
    総務と人事は違うやろ
    返信

    +0

    -3

  • 389. 匿名 2025/05/11(日) 23:35:30  [通報]

    私は結婚報告は社長と人事と直属の上司にしか言わなかったよ。人事の人から広まってしまい、他の人から聞かれたら答えてたけど。

    色々言われたくなくて最小限にしたけど、その後輩さんも悪意はなかったと思う。
    けどやはり裏でグチグチ言われちゃうんだね。
    返信

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/11(日) 23:37:14  [通報]

    >>389
    個人情報とは
    返信

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/11(日) 23:44:55  [通報]

    田舎よりは快適な独身ライフなのは間違いない
    返信

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/11(日) 23:46:29  [通報]

    >>377
    >>347
    この2者間でも真逆の意見でしょ
    もう流れ弾に当たったと思うしかないのかも
    あと東京出身(母親東北、父親九州みたいなハイブリッドもいるよね?)
    私は江戸っ子だけど人のプライベートに興味ありません多様性の時代だし歩いてるだけで情報量多いし
    あと地方民ほんとに感覚遅れてると思ってたけど変わってない所をみると止まってるの?w
    返信

    +0

    -2

  • 393. 匿名 2025/05/11(日) 23:51:37  [通報]

    >>134
    いや人生に不満がなくたって興味のない話はダルいわ
    返信

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/11(日) 23:57:10  [通報]

    >>1
    主って年齢の割に他人に寛容じゃないから、どこ行っても腫れ物扱いされると思う
    すぐに気にしたり気を悪くしたり面倒くさいもん
    返信

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/12(月) 00:16:26  [通報]

    80代のバーさんじーさんとかは早く嫁にとか未だに言ってくるけどまぁそういう世代だしなぁと思って受け流してるわ
    どうせもうすぐ死ぬしねw
    返信

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/12(月) 00:28:37  [通報]

    >>1
    「失礼ですよ、セクハラやめてください」と無表情で言おう
    返信

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/12(月) 00:32:28  [通報]

    >>268
    成人する前の子供がいる家庭で、城南城西地域で交通の便が不便な所例えば世田谷とかの交通手段が少ない地域は車ないと生活できないから、殆どの家庭では持ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/12(月) 00:33:59  [通報]

    >>1
    関係ないけど"大"都会って呼び方非常に好き
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/12(月) 00:34:07  [通報]

    >>287
    子供が巣立ったら車は持っていても乗らなくなる。
    タクシー利用が一番便利。
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/12(月) 00:35:34  [通報]

    >>36
    会社の人って最低限の人にしか言わないよね。
    聞かれたら答えるけど。
    返信

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/12(月) 00:46:35  [通報]

    >>80
    いや、総務は手続きあるから言わないとでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/12(月) 00:47:03  [通報]

    >>14
    だって、田舎から出てきた人めっちゃ多いもん
    返信

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2025/05/12(月) 00:48:54  [通報]

    >>28
    というか、職場でなにげない家庭の会話に入れなくなる
    腫れもの扱いされてるとかいうより、浮く
    返信

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2025/05/12(月) 00:51:43  [通報]

    >>388
    小さい会社だと一緒のこともあるよ
    返信

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/12(月) 00:52:45  [通報]

    >>1
    いやいやあるよー。馬鹿馬鹿しいけどプライベートは干渉しないで放っておいていいと思う。どうせ働いていれば何かのタイミングで本人から主さんに説明しないとならなくなるから。考えないとならないのはそこで初めて聞いたわーと言う態度を取らずそうらしいね、おめでとう!お祝いが遅れてごめんねーとサラッと流せるようにね。
    返信

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/12(月) 00:53:13  [通報]

    >>25
    会話の途中にさりげなくいってやりなよ
    「別にはげててもいいと思うんですよ、」て
    返信

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/12(月) 00:53:40  [通報]

    >>62
    浅草は大変そうだね
    返信

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/12(月) 00:56:01  [通報]

    >>1
    その40なかばのケツレイな男は独身なのか?
    返信

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/12(月) 01:00:15  [通報]

    >>260
    白黒思考だね
    都会なら白だろうな!みたいなw
    返信

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/12(月) 01:07:35  [通報]

    環境による
    部署内で自分だけが独身だと腫れ物扱いよ
    返信

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2025/05/12(月) 01:12:11  [通報]

    >>289
    いや、この文章読むとそりゃ隠したくもなるよねって感想になる
    幸せ壊されそうじゃん
    返信

    +6

    -2

  • 412. 匿名 2025/05/12(月) 01:13:44  [通報]

    >>355
    大企業メーカー工場ならコンプラ、ハラスメントと多岐にわたって研修やってるよ
    返信

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2025/05/12(月) 01:14:05  [通報]

    >>1
    東京にずっといるけど、そんなこと言う人に会ったことはないです。
    でも心の中ではどうなのかなと思うし、あれじゃあ独身だろとか、あんなんだから浮気されるんだよとか、本音を聞いたことはある。
    独身ってだけでは全く腫れ物扱いなんかされなくても、なにかにつけて、あんなんだから〜とか裏で言うやつはいる。
    別に結婚してても同じだし、言うやつは何かしらアラ見つけて言うんだと思う。
    こっちから言わせて貰えば、自分に自信のない男ほどダサいもんはないね。
    返信

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/12(月) 01:16:38  [通報]

    >>45
    ガルだって都会に住んでる人も多いと思うけど
    結局その三種の神器持ってるかどうかの話題が多いし
    持ってる人が一番偉そうにしてない?
    返信

    +7

    -1

  • 415. 匿名 2025/05/12(月) 01:16:52  [通報]

    田舎から都内に移住した友人(アラフォー独身)がいるけど、職場ではなんか結婚系の発言には気を遣われるって言ってた。
    返信

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/12(月) 01:17:50  [通報]

    >>218
    やる事ある都民様が日曜の昼間にガルちゃん……?w
    返信

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/12(月) 01:18:00  [通報]

    >>257
    サルめ!猫め!
    返信

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2025/05/12(月) 01:18:35  [通報]

    >>117
    義父って・・
    昔の人なら結婚して子供いるのは普通だし家も普通・・
    男なら仕事や収入のレベルで勝敗競うもんだと思ってたが・・・
    返信

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/12(月) 01:18:51  [通報]

    >>289
    別に言わないだけで隠してるつもりなんてなかったと思う。
    産休直前までは、何があるかわからないし心配かけないように言わない人はむしろ都会のほうが多いと思うんだけど。
    ずっと東京だけどさ、そんな深い話しないよ。
    かなり仲良くても。
    主さん田舎のほうが合ってない?
    後輩のほうが都会にも馴染めそうな感じ。
    返信

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/12(月) 01:19:07  [通報]

    ガル見てるとたまたま東京に生まれただけですごい威張りような人がいてびっくり
    返信

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/12(月) 01:20:06  [通報]

    >>257
    どこの田舎だろう?隣人誰かなんて知らない
    返信

    +1

    -2

  • 422. 匿名 2025/05/12(月) 01:21:25  [通報]

    >>283
    おそらく、お局だから報告あって当然!のノリかも
    返信

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/12(月) 01:25:49  [通報]

    >>134
    自分はそうは思ってなくても見下したような態度をとってくる人がいるとモヤモヤするんじゃないかな
    やたら上から目線の人とかいるもの
    返信

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/12(月) 01:49:18  [通報]

    田舎より全然マシだよ
    今年の正月田舎に帰った時の事、たまたま男友達に遭遇して「え?まだ独身?なんで?レズなの?」って言われた衝撃たるやw
    独身の女はレズで独身の男はホモという短絡的な知能のバカが田舎には存在する
    返信

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/12(月) 01:49:38  [通報]

    都会とか田舎じゃなくてコミュニティの問題
    そういうコミュニティに自分がいる事がわかったらそこから離れるしかない
    返信

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/12(月) 01:51:41  [通報]

    >>13
    腫れ物扱い、に当てはまるかはわからないけど、独身の前で「それ系のネタに触れてはいけない」と皆が気を付けている状況。
    当事者は「全くそんな話は出ない」と思ってくれていると思う。
    影ではそれなりに話題にあがることはあるけど、バカにしたり笑うような人はいない。
    返信

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/12(月) 02:13:24  [通報]

    アメリカ人の15歳くらい下の子供にすらその手のこと言われたことある
    返信

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/12(月) 02:18:03  [通報]

    >>311
    でもさ、本人いないところでなら上司や部下を好き勝手貶す人はいると思うからやっぱり本人に言うのが最悪だって思う
    返信

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/12(月) 02:19:48  [通報]

    >>6
    それそれ
    高収入だったりかっこいい仕事とかだと、何も言われない
    自立した女性で済まされる。
    不安定で低収入な仕事だと、40で独身?って、口には出さなくても、
    あちゃーってネガティブなこと思われる可能性はある
    返信

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2025/05/12(月) 02:57:59  [通報]

    >>76
    ガールズちゃんねるにトピ立ててるからガールズ自認してるってことじゃないの?w
    返信

    +0

    -2

  • 431. 匿名 2025/05/12(月) 03:33:33  [通報]

    >>25

    鼻息荒くして、「私も諦めてませんよー?
            子供も結婚も!おじさんも髪の毛諦めないでくださいねー?
            今って薄毛って病院で治療できるみたいですよー?」って明るく言ってやりたいw
    返信

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/12(月) 04:11:21  [通報]

    >>2
    地方県民だけど、既婚子ナシ・適齢期過ぎた独身・運転免許持ってない人は人権ないみたいな扱いだよ。

    私既婚子ナシだけど周りに子供まだ?って言ってくる人いてうんざりしてる。
    返信

    +2

    -3

  • 433. 匿名 2025/05/12(月) 04:16:37  [通報]

    >>1
    なんでその男性の方を真に受けるのさ。
    そういうところだよ。まず、自分から被害妄想やめな。
    返信

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/12(月) 05:12:07  [通報]

    >>3
    都心ですが、ヨガでたまに会うおばちゃん60歳が、結婚は?
    お子さんは?とか先生や私に聞きまくっていて、先生も元芸能人で美人で、私も読者モデルは何個もしてきたのに、
    そのおばさんは結婚した事しか言う事ないから「もー、みんな可愛いのに何故かしらねぇ?」ってしつこいから、「あ、以前結婚してたんで」っていったら黙った。
    返信

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/12(月) 05:57:45  [通報]

    >>31
    すごい環境だね(褒めてない)
    返信

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2025/05/12(月) 06:06:13  [通報]

    >>30
    先輩に報告しない非常識…わたしはたかが先輩に個別に報告して回る常識の方が聞いたことないや。
    上司に報告は書類出したりするからするけど、アナウンスするかどうかは上司次第。必要ないと思えばしないだろうし。
    すごい仲良くて結婚式に呼ぶとかなら報告するけどさ。
    返信

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/12(月) 06:28:58  [通報]

    >>1
    結婚してるかどうかを知らされないってことは、相手にとってのあなたは触っちゃいけないタイプだって認識されてるんじゃないかしら
    あ、、そんなことを言ったら26歳の彼女へのあたりが余計きつくなるかしら

    相手へのデリカシーもたいせつだからね
    返信

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/12(月) 07:00:08  [通報]

    >>90
    私は皆が良いって言うものを乗ります。持ちます。って感じよ田舎者は。自分がない人が多いよ。
    返信

    +6

    -2

  • 439. 匿名 2025/05/12(月) 07:07:23  [通報]

    >>413
    ヨコですが、
    自己愛性パーソナリティー障害とか、元々性格に問題がある人間は、何かにつけて誰かを「問題児」「腫れ物」扱いしたがる。
    それをすることで、自分が嫌われものと認識されることを隠そうと計画する。
    (実際に嫌われてるのは自己愛の方だったりするが)

    いつ、どんな理由で誰かが腫れ物扱いになるかなんて、ホントわからないよね。
    理由なんていくらでも造れる奴が職場にいるんだから。
    返信

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2025/05/12(月) 07:09:13  [通報]

    >>142
    阿呆らしい
    返信

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/12(月) 07:14:18  [通報]

    >>62
    東京およびその通勤圏は学歴、職業などに煩い

    返信

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/12(月) 07:23:24  [通報]

    >>11
    離婚して田舎に帰ってきたシンママとか人権無さそうね…
    返信

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2025/05/12(月) 07:24:21  [通報]

    田舎でも都会でも、
    高収入の美人独身ならバカにされない
    返信

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2025/05/12(月) 07:56:19  [通報]

    >>409
    頭の悪い人ってなぜか都会に夢だけ観るよね(笑)
    まだそんなバブル遺産みたいな人間いたんだ
    返信

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/12(月) 07:57:54  [通報]

    >>443
    うだつの上がらないオジサンが嫉妬心でネチネチとウザ絡みしていくことはあると思う。
    美人も高収入もなぜかオジサンのコンプレックスを刺激するんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/12(月) 08:00:10  [通報]

    >>357
    ホワイト高収入は既婚子持ち多くブラック低収入は独身だらけ
    あるある
    返信

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/12(月) 08:04:59  [通報]

    >>12
    この2人、お互い「俺のお陰で売れたんだ」って争ってたんだけど決着ついたんだろうか
    返信

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/12(月) 08:11:50  [通報]

    >>1を読んで、トピ主が何に腹を立てているのか整理してみた
    後輩が結婚した話がきっかけで40代のオヤジにセクハラされた→あの子が結婚したのを周囲に知らせて私も知っていればコイツとも話さなくて済んだ→コイツからセクハラされる事もなかったのに!
    って思考なのかなと

    後輩は別に悪くない
    まぁ、たいして親しくない人に業務時間中に「先輩、私先日結婚したんです」って言われても何て返したらいいのか分からないし

    40代のオヤジの言動は酷いから上司に相談した方が良いと思うけど
    嫌がらせしてるのは明らかにオヤジの方だし
    返信

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/12(月) 08:14:06  [通報]

    >>90
    ヴェルファイヤの場合もある
    息子はサッカーやってる
    父親もサッカー、もしくはフットサル
    連休はバーベキュー
    返信

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/12(月) 08:20:08  [通報]

    >>438
    ほんとそれ
    「これを持たないとダメ」
    「これをしないとダメ」
    が多過ぎる

    近所の人たちとつるまなきゃいけない、仲間外れだと思われたくないって皆必死
    特に必要がなくてもコミュニケーション取らないと変わり者扱い
    近所とつるまない一家の陰口を叩く
    返信

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/12(月) 08:23:00  [通報]

    >>5
    ど田舎出身の人が会社中の人の個人情報(人事でもなんでもないただの派遣社員)を把握していて気持ちが悪かった
    返信

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/12(月) 08:44:11  [通報]

    >>1
    ムカつくの2人だけ?
    そしたら、もう少し考えようよ
    返信

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2025/05/12(月) 08:44:54  [通報]

    >>1
    わたしは腫れ物扱いなんてされたことないなー
    (東京近郊)
    返信

    +2

    -1

  • 454. 匿名 2025/05/12(月) 08:49:20  [通報]

    >>175
    言ってる意味はわかるんだけど、よく娯楽の少なさを原因にあげられるけど、転勤族してると原因はそこじゃないように感じる
    都会の人がよく遊ぶかと言ったらそんなことない
    むしろインドア派で家で1人でいるのが好きな人が多いのが都会のように思うし、こっちが原因じゃないかなぁ
    田舎の人はコミュニケーション取ったり人と会ったり、アウトドア楽しんだりが好きな人が多い
    返信

    +7

    -2

  • 455. 匿名 2025/05/12(月) 08:49:24  [通報]

    >>412
    表向き研修はやっていても、工場なんてしょせん頭悪い底辺多いから守られない
    最悪犯罪者もいるし 
    大都会なら、独身女性が腫れ物扱いされないですか?
    返信

    +1

    -2

  • 456. 匿名 2025/05/12(月) 08:52:11  [通報]

    >>355
    工場で少し働いた時に、私は40歳独身だったけど 
    そこの従業員の男に「バツイチだ」と嘘の噂を流されたよ
    事実無根 
    コンプライアンスもなにもあったもんじゃない
    返信

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/12(月) 08:57:54  [通報]

    >>429
    医者弁護士とかね
    返信

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/12(月) 09:03:24  [通報]

    都会だけど腫れ物扱いされてたのは、普段からピリピリ苛々モードの先輩だけ。あんな性格だから誰も寄って来ないんだと陰で上司達が言ってたわ。若手の飲み会にも呼ばれてなかったし、その話題を先輩の前では皆避けてる感じだった。
    温和で面倒見の良いもう一人の先輩は全然違う。紹介話も多々、飲み会にも引っ張りだこ、やっぱり人柄なのよね。
    返信

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/12(月) 09:15:57  [通報]

    田舎ほどストレートに言ったり、あからさまではないけど
    内心は同じだと思う
    返信

    +4

    -1

  • 460. 匿名 2025/05/12(月) 09:24:23  [通報]

    >>377
    大手にいたけどほとんど既婚者だったわ
    独身者は気の強いお局がいた
    返信

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/12(月) 09:41:33  [通報]

    >>1
    「主さんに結婚報告したら申し訳ないと思ったんだろうね。あとイジメないようにね」

    これに対して悲しい気持ちより怒りの気持ちが強いならやっぱりイジメ気質あるんじゃない?そりゃ報告するの怖いよ……
    返信

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/12(月) 09:46:45  [通報]

    こちらド田舎県の県庁所在地住み(職場も)だけどアラサーからアラフォー独身女子達楽しく仕事してるよ
    同じ部署30人弱の中に該当世代の独身女子は今数えたら7人いたけど、「どうして結婚しないんだろうね」等話題にする人はアラカンの1人もしくはそのネタに付き合う人がもう1人って程度かな
    本人達の実際の気持ちは分からないけどあちこち出かけたり趣味にハマったりイキイキしてるからネガティブなイメージも全然ないよ
    返信

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/12(月) 09:53:03  [通報]

    >>2
    高齢独身の人に直接ストレートでそんなこと言う人おらんでしょ。
    返信

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/12(月) 09:54:23  [通報]

    >>459
    他人の身上なんか興味ない、一緒にすんな
    返信

    +0

    -1

  • 465. 匿名 2025/05/12(月) 09:57:33  [通報]

    >>1
    主が面倒臭い 結婚報告を後輩が幸せ感が溢れる表情でしてきたらマウントしてきたとか怒りそうだし
    お通夜みたいな表情でしてきたら私が独身だから腫れ物に触るように報告してきたと愚痴りそうだ
    総務の男は論外として 主が誰より独身である事を気にし過ぎなんだと思う主が独身貫いて生きるって自分で決めて生きているんじゃない結果として独身の人なのかなと感じた
    だから無意識で結婚報告とか今までも相手に失礼だったり嫌な態度が出てしまっていた可能性高いかも知れないね 男性が言わなくて良い事を言ったのも主のこれまでの言動がって事もある
    兎に角イライラし過ぎだよ職場の先輩でも毎日のランチを一緒に過ごすような関係性も無かったんでしょ
    相手に求め過ぎると余計に腫れ物になってしまいますよ
    返信

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/12(月) 09:59:32  [通報]

    >>464
    高齢独身がいたら話題とかはそれなりに気は使うよ
    いじめないでねとかは言わないが

    相手に合わせた対応するのは高齢独身に限らずではあるけど

    返信

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2025/05/12(月) 10:11:48  [通報]

    ここ見てると、誰かが結婚したのしてないの家建てだのに興味あって干渉しまくるのは地方の人あるあるなんかな
    あと、どうも都会の人も内心そんなこと考えてるはずだと思ってる節があるけど、残念ながら同僚と仕事以外の話なんかしねえわ
    もちろん赤ちゃん産まれたとか聞いたらおめでとうは言うけどな

    ちなみに私の会社なら業務上握ってる個人情報漏らした上にとんでもないセクハラ発言した総務の男は速攻でコンプラ通報されて何らかの処分があると思われるよ
    そんなんがまだ生息してるの怖いわ
    返信

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/12(月) 10:13:20  [通報]

    >>466
    身上関係なく仕事さえしてくれればいいだろ
    それ以外に何があるんだよw
    返信

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2025/05/12(月) 10:18:23  [通報]

    >>196
    だね。
    その男自身が主さんのこと見下してるだけだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/12(月) 10:18:59  [通報]

    >>461
    いや怒っていい
    相手にも結婚した同僚にも非常に失礼な発言だよ
    返信

    +0

    -2

  • 471. 匿名 2025/05/12(月) 10:19:49  [通報]

    田舎田舎いわれる茨城住みだけど、腫れ物扱いされたこともないし、そんなこと言ってくる人いないよ
    住民同士の繋がりがやとかばそうと思われてそうだけど、まじで近所の人とかかわりもないし。
    返信

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2025/05/12(月) 10:20:31  [通報]

    >>355
    横だけどとある日本トップレベルの大企業、研修あるのにパワハラおじさんいるよ
    職場で怒鳴ってる
    まあその人がその研修受けてるかは知らないけど
    返信

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/12(月) 10:20:47  [通報]

    >>203
    ブルーカラー馬鹿にするけど、一次産業二次産業で頑張ってる人がいるから三次産業の仕事が出来てると思うよ。
    返信

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/12(月) 10:20:56  [通報]

    >>196
    そもそも個人情報漏洩してるのヤバい
    返信

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/12(月) 10:21:39  [通報]

    >>472
    そのうち若手に通報されて処分されるだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/12(月) 10:22:49  [通報]

    >>473
    謎に見下してる人いるけど間違いなく仕事できないやつよな
    返信

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/12(月) 10:22:51  [通報]

    >>1
    都心ならその男性みたいな人は底辺社会にしかいない
    女性みたいな人は普通にいるけどこの女性は何も悪くないんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/12(月) 10:27:36  [通報]

    >>465
    妄想と決めつけでこんな長文書くの怖
    返信

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2025/05/12(月) 10:31:10  [通報]

    >>1
    普段から結婚なんて、既婚者なんて、子供なんてみたいな発言をしていたから内密にされていたのでは
    返信

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/12(月) 10:39:19  [通報]

    本人のいない所でそういう会話はあるかも。
    「だからあの人は独身なんだよねー」とか。
    返信

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2025/05/12(月) 10:46:35  [通報]

    >>175
    うわぁそりゃ田舎は過疎るわけだわ
    なるべくしてなってるという感じ
    返信

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/12(月) 10:49:09  [通報]

    >>385
    躾www
    何十回も見せたら効果あるんだね
    ちゃんとした会社だね
    まともな人からすると分かってるから良いよとウンザリしそうだけど
    返信

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/12(月) 10:50:05  [通報]

    >>32
    同部署とか近い先輩なら報告あっても良いけど(手続きとか挙式とか新婚旅行で休んだりもするし)そうでなきゃ必要ない
    返信

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/12(月) 10:51:33  [通報]

    腫れ物扱いというか、アラフォー以上で独身の人に結婚の話はしづらいと思う
    返信

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2025/05/12(月) 10:55:50  [通報]

    >>9
    地方だと知り合いや親族どころか知らない爺さん婆さんにまでいろいろ言われたり訊かれたりするからね。
    都内はいろんな人がいるし、そこまで他人に詮索しないというか、他人にドライだなと思うことはある。
    返信

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/12(月) 10:56:15  [通報]

    むしろ腫れ物扱いな地域があるのが怖いわ。
    返信

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/12(月) 11:00:10  [通報]

    東京住みだけど他人にさして興味を持たない感じがあるから
    何も言われた事ないし言われる筋合いないと思ってる
    逆に田舎暮らし無理だよ過干渉過ぎる
    返信

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/12(月) 11:00:43  [通報]

    >>484
    する必要がまずない
    返信

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/12(月) 11:01:12  [通報]

    >>480
    性格悪いという事だよね
    返信

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/12(月) 11:09:14  [通報]

    田舎です
    40すぎて独身を散々ネタにして馬鹿にしてきた既婚者たち、そして近所の暇で頭終わってる年寄りども
    私が家建てたら黙った(大手ハウスメーカーの注文住宅)
    自分たちより遥かに立派な家、親を看取ってあげられれる完全バリアフリーの家、そしてメーカー保証がついているのでいずれ売るにしても全く困らない家
    ようやく負けたと思ったのか陰口も言われなくなり快適です
    要するに今までは自分の方が勝ってると思ってたから馬鹿にしてきたわけです、目に見えて負けてる箇所が一個でもできるとこういう奴らは何も言わなくなります
    独身は家建てよう、そして建てるなら保証つきでちゃんと売れるようないい家を建てよう
    返信

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2025/05/12(月) 11:09:29  [通報]

    >>2
    都会もやばいですよね!?

    都会の人で集まると
    「お受験は!?何区に住んでるの!?ディズニー行ったー!!???」
    しか話題がない

    ↑これくらい田舎への偏見だからやめてほしい
    返信

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/12(月) 11:14:11  [通報]

    いるにはいるけど、他人の人生に口出ししてくる方が非常識だと思うからスルーしていい
    そういう奴はデリカシーがないってことでそのうち周りから相手にされなくなる
    都会は他人に興味がないって感じかもね
    他人に興味津々って人は図々しい人が多い気がする
    返信

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/12(月) 11:15:47  [通報]

    祖母(90代)が誰かの噂話となると二言目には結婚したのかって聞く。
    男女問わず。
    「昨日風強かったから、今ゴミ出し行ってきたらご近所のXXさんがもう落ち葉掃きしてたよ」
    「XXさんはもう結婚してるの?」
    みたいに。
    なんですぐ結婚の話になるのか、そして他人が既婚かどうか気になるのか、本当にいみわかんない。
    どういうマインドなの、これは。
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/12(月) 11:27:29  [通報]

    >>438
    そんなの田舎に限らずでしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/12(月) 11:31:38  [通報]

    >>1
    おばさん落ち着け!

    会話の流れから考えて、まず最初におばさんが
    最近の子は結婚報告もしないなんて常識ガー!とかキショい反応をしたんだろ

    だからその男性はおばさんに嫌な空気を感じてたしなめたんだよ

    にもかかわらず、おばさんは他責で相手が悪いと思ってるから誰も結婚しなかった
    これだけでもメンズの誰かが犠牲にならなかったんだからいいじゃないか

    返信

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/12(月) 11:42:39  [通報]

    30とか40てかでも独身で働いてる人なんて沢山いるよ。
    婚期だなんだ言ってんのは田舎者だけだよ。
    早く結婚してバツイチとかばかり多くて馬鹿みたい。
    返信

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/12(月) 12:01:36  [通報]

    大阪だけど隣の部署のお局様、40代独身の綺麗な女性よ
    しっかり仕事して自立して、綺麗なままで、当然腫れ物扱いなんてされない
    返信

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/12(月) 12:25:48  [通報]

    >>497
    腫れ物扱いなんてされないと言いつつ、しっかりお局様 呼ばわりされてんじゃんw
    返信

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/12(月) 12:28:41  [通報]

    >>495
    かわいそうにこの調子でどこいってもスベり倒す人生送ってんだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/12(月) 12:30:52  [通報]

    >>498
    単純に勤続年数が長いってことでしょw
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード