-
1. 匿名 2020/11/11(水) 15:07:52
東京大学の研究によると、18歳から39歳までの異性と交際していない独身女性の割合は、全体的に増加する中、30歳から34歳ではおよそ3倍、35歳から39歳では2倍以上と、30代が特に増加。
30代の女性の4人に1人が独身、かつ異性と交際をしていないとわかった。
恋人なし・20代「1人が楽。結婚しなくても、自分で生きていけるから」
恋人なし・32歳「今やりとりしている人がいるけど、メル友みたいになっていて、全然発展しない。でも自分からは誘いたくないみたいな」
交際相手のいない男女のおよそ半数が「交際に関心がない」と回答している。+1158
-40
-
2. 匿名 2020/11/11(水) 15:08:55
恋人はいないが処女でもない+2039
-108
-
3. 匿名 2020/11/11(水) 15:08:56
男も女も草食になってるよね+2123
-15
-
4. 匿名 2020/11/11(水) 15:09:05
そのうちのひとりが私ですわよ+2467
-20
-
5. 匿名 2020/11/11(水) 15:09:12
コロナのせいでどこにも行けないし+883
-52
-
6. 匿名 2020/11/11(水) 15:09:15
もう少子化まっしぐら+1739
-15
-
7. 匿名 2020/11/11(水) 15:09:25
コロナの影響で男女関係なく今後もっと伸びると思うよ+1570
-10
-
8. 匿名 2020/11/11(水) 15:09:28
草食系男子とか昔いたよね。結局作者がモテないってだけの話+800
-88
-
9. 匿名 2020/11/11(水) 15:09:37
モテない言い訳では?+799
-466
-
10. 匿名 2020/11/11(水) 15:09:39
私も、だわ(笑)((((;゜Д゜)))+423
-4
-
11. 匿名 2020/11/11(水) 15:09:44
というか、そんなに昔の人達ってガツガツしてたの?
昔は周囲が無理やりお見合いでくっつけていただけじゃない?+2188
-75
-
12. 匿名 2020/11/11(水) 15:09:47
メリットデメリットで人付き合いを考える時代なんだろ
知らんけど+1059
-13
-
13. 匿名 2020/11/11(水) 15:09:57
経験したいけど交際してくれるまともな男がいない+728
-64
-
14. 匿名 2020/11/11(水) 15:10:23
>>1
でもこのアンケート私取られてないよ
アンケートを取られてる人の一部の話でしょ?+907
-25
-
15. 匿名 2020/11/11(水) 15:10:27
私めっちゃ肉食だけど!思ってよく読んだら
自分来年で40だった+933
-10
-
16. 匿名 2020/11/11(水) 15:10:29
恋愛より楽しいことなんてそうそうないのにー!
+52
-178
-
17. 匿名 2020/11/11(水) 15:10:29
だって自分が生きるのに精一杯だもんな+1294
-13
-
18. 匿名 2020/11/11(水) 15:10:34
恋愛しなくても楽しい事がたくさんあるんだろうな+1078
-19
-
19. 匿名 2020/11/11(水) 15:10:34
草食というか離乳食レベルだ。私は。+521
-11
-
20. 匿名 2020/11/11(水) 15:10:40
>>4
わたくしもお仲間ですわ+445
-6
-
21. 匿名 2020/11/11(水) 15:10:40
義務じゃないんだから別に良かろうに。
恋愛・結婚したくなったタイミングですれば。+714
-23
-
22. 匿名 2020/11/11(水) 15:10:50
男女ともに地雷が多すぎ+465
-18
-
23. 匿名 2020/11/11(水) 15:10:50
ちなみに男性陣のご意見+153
-42
-
24. 匿名 2020/11/11(水) 15:10:56
窮屈な時代だから希望も何も持てないよね
自分ひとり生きるのに精いっぱいって人がほとんどだと思う+838
-8
-
25. 匿名 2020/11/11(水) 15:10:56
>>3
平和だからじゃないのかな
平和だからじゃ1人で生きていける+547
-10
-
26. 匿名 2020/11/11(水) 15:11:01
そもそもだけど草食動物って本来は多産じゃないの?
+342
-8
-
27. 匿名 2020/11/11(水) 15:11:05
自分で生きていけて、あまり家庭に憧れもなければ、結婚はどっちでもいいよね。+618
-12
-
28. 匿名 2020/11/11(水) 15:11:20
皆がしてるからというだけでしてた事がおかしいと解ってくるのよ+493
-27
-
29. 匿名 2020/11/11(水) 15:11:21
結婚にメリット感じないんだよなぁ。猫いるから外でないし。付き合う事自体面倒くさい。私と似たような人いるとちょっと嬉しい(笑)仲良くなれそう(笑)+847
-32
-
30. 匿名 2020/11/11(水) 15:11:21
私の周りはみんな結婚してて独身なんていない+458
-87
-
31. 匿名 2020/11/11(水) 15:11:25
>>11
というかバブル時代とかと比べてそう。
今は男女共にお金に余裕が無い人も多いだろうから、自分自身の事で精一杯で恋愛なんてしてる場合ではないって人も多そう。+1000
-14
-
32. 匿名 2020/11/11(水) 15:11:54
>>8
草食系男子って言葉を作った作者は女性だよ。
男性が草食系女子って言葉を作ったら炎上だろうけど。
そういうところも女嫌いが増えた理由なんじゃない?+321
-36
-
33. 匿名 2020/11/11(水) 15:12:01
私の周りにはいないな。+46
-34
-
34. 匿名 2020/11/11(水) 15:12:07
何でもラクなほうを選ぶ女の子増えたよね。
そのわりにブスって言葉に反応してキレるとか。+76
-58
-
35. 匿名 2020/11/11(水) 15:12:10
大和撫子→昭和の女→バブルの女→赤文字清楚系ビッチ→肉食化→草食化って流れ?+90
-18
-
36. 匿名 2020/11/11(水) 15:12:24
セックスするのに同意書も必要になるからね
男ももう面倒くさいし
風俗の方が楽でしょ+444
-38
-
37. 匿名 2020/11/11(水) 15:12:48
アラサーだけど友達ほぼほぼ独身だわ+251
-30
-
38. 匿名 2020/11/11(水) 15:12:50
人と同じ空間にいるのが苦痛ら+229
-5
-
39. 匿名 2020/11/11(水) 15:12:52
男とか経女が付き合うって事は
経済的な問題とか家族の反対とかセックスとか乗り越えなきゃいけない問題が山ほどあるのに、卑怯だとか逃げてるとか人のこと責めてんじゃねーよって35歳の少女で坂口健太郎の役がブチ切れてたけど、それじゃない?
+67
-24
-
40. 匿名 2020/11/11(水) 15:12:53
これ、中国の乗っ取り計画そのものじゃん。
+301
-36
-
41. 匿名 2020/11/11(水) 15:12:56
単にモテないだけやろw+43
-53
-
42. 匿名 2020/11/11(水) 15:12:58
出会いがそもそもないし今の生活はぼちぼち気に入ってるからまあ別に良いかって思ってるけど同じような人多そう+511
-7
-
43. 匿名 2020/11/11(水) 15:13:01
仕事忙しすぎて出会いどころじゃないし休日は疲れすぎて寝てるという人が大半じゃなかろうか+675
-6
-
44. 匿名 2020/11/11(水) 15:13:06
>>11
結構ヤバめの男でも、お寺さんや本家からの口利きで何とか嫁貰ってたらしいからね+796
-5
-
45. 匿名 2020/11/11(水) 15:13:06
なんか面倒だよね。
1人でできる楽しいことたくさんあるから、まだ見ぬ出会いはついつい後回し。+303
-3
-
46. 匿名 2020/11/11(水) 15:13:07
>>3
LGBTがどんどん発展してきたのも要因かもね+34
-184
-
47. 匿名 2020/11/11(水) 15:13:07
>>23
そりゃ男にとって女は主に可愛いかどうかで決めるからね。
悪魔で自分好みの子なら草食でも肉食でもどうでも良いよってこと。
逆にブスならどれにいようがアウト。
+437
-7
-
48. 匿名 2020/11/11(水) 15:13:17
類友なのか周りには独身と子なししかいない。
+182
-5
-
49. 匿名 2020/11/11(水) 15:13:19
ガルちゃん民が好きそうな話題のトピ+22
-11
-
50. 匿名 2020/11/11(水) 15:13:41
>>14
国勢調査じゃないんだからさwwww
でもサンプル数が書いてないね+309
-6
-
51. 匿名 2020/11/11(水) 15:13:45
今30代前半だけど、わたし以外みんな独身か子どもがいない夫婦
何かみんなメリットデメリットで判断してる感じがする
リスク回避とか+255
-16
-
52. 匿名 2020/11/11(水) 15:13:46
でも女性は低収入だし男にすがるしかない人が多いのも現実+306
-22
-
53. 匿名 2020/11/11(水) 15:13:47
昔援交してた女と結婚したら大変だもん
って言ってた+136
-15
-
54. 匿名 2020/11/11(水) 15:13:57
>>1
30過ぎの童貞より一億倍まし+18
-70
-
55. 匿名 2020/11/11(水) 15:14:01
ガル民のこと?+29
-3
-
56. 匿名 2020/11/11(水) 15:14:16
>>11
40半ばだけど、自分が10代20代だった頃は合コン、友達の紹介、ナンパとかよく聞いたけど、最近はどうなんだろう?
自分の娘(中学生)の同級生でリア充の子はカラオケやら映画やら友達同士で休日にちょこちょこ遊びには出かけてるらしいけど+430
-8
-
57. 匿名 2020/11/11(水) 15:14:24
若い頃は男の子と遊びたくて仕方なかったけど、今思うとすごい性欲だったな。
今の子はそんな事ないんだろうな。+88
-13
-
58. 匿名 2020/11/11(水) 15:14:25
40過ぎたり体壊すと急に寂しくなるぞ。
無性に寂しくなって大声で泣きたくなったりこれからどうなるんだろうって+261
-21
-
59. 匿名 2020/11/11(水) 15:14:50
>>21
若い時経験ないと、拗らす人多くない?社会人になっても好き避けしちゃってダメ〜とか+191
-14
-
60. 匿名 2020/11/11(水) 15:14:51
40代で独身とかおるん?
グリム童話とか河童並みの伝説やろ?+30
-75
-
61. 匿名 2020/11/11(水) 15:14:58
最近婚活動画にハマって観てて大体そういう動画作ってるのは女性だけど、日本人女性はダメだってずっと言ってる。キレ気味なのをなんとか抑えて喋ってるのが伝わってくるし、例をいくつも聞いたけど、とにかく自分に甘くて人に厳しい女ばっかでびっくりする。+188
-13
-
62. 匿名 2020/11/11(水) 15:15:00
>>20
わたしもよ
+62
-0
-
63. 匿名 2020/11/11(水) 15:15:11
>>30
うちもー。30だけど、晩婚とか言われてるけど普通に仕事してたり可愛い子はみんな20代で結婚した+132
-77
-
64. 匿名 2020/11/11(水) 15:15:11
本当にいるの?そんな人+10
-22
-
65. 匿名 2020/11/11(水) 15:15:17
若い女性の草食化ではなく女性が肉食化がすすんで、草食化の進んでる男性に魅力を感じなくなってる結果じゃないのかなと思った+20
-28
-
66. 匿名 2020/11/11(水) 15:15:24
>>8
モテなくて諦めきった男も「草食系」という言葉でカムフラージュできてたよね+209
-12
-
67. 匿名 2020/11/11(水) 15:15:25
結婚願望なくても急にわいてきてその時には既に時すでに🍣ってなりそうで怖いんだけど草食系女子みんな将来看護えると怖くないの?+154
-21
-
68. 匿名 2020/11/11(水) 15:15:30
男に興味ないや
セックスも面倒くさい+187
-13
-
69. 匿名 2020/11/11(水) 15:15:32
でも婚活アプリが盛んなんでしょ?+138
-8
-
70. 匿名 2020/11/11(水) 15:15:45
食べないし、食べられる事も無いただの草って事か+111
-3
-
71. 匿名 2020/11/11(水) 15:15:46
少子化の原因の1つだよね
結婚しなくても男女とも何も困らない
+161
-3
-
72. 匿名 2020/11/11(水) 15:16:00
>>54
目くそ鼻くそを笑う+70
-7
-
73. 匿名 2020/11/11(水) 15:16:03
>>3
別に昔から対して変わってないのに、イチイチ理由付けてるだけだよ
そもそも、交際や異性との経験率の話なんて、正確な数字を割り出せる訳ないのにさ
結婚や出産っていう明確な数字になる部分以外の調査は、適当だよ
全数検査した訳でも無いし、正確に答える義務も無いんだからさ+326
-4
-
74. 匿名 2020/11/11(水) 15:16:23
>>30
地方?東京は独身ゴロゴロだよー+181
-52
-
75. 匿名 2020/11/11(水) 15:16:24
女で35歳以上の独身はほぼ無理やろね+54
-56
-
76. 匿名 2020/11/11(水) 15:16:29
結婚してない人は、まぁ…だよね……って人ばかりだな。+46
-55
-
77. 匿名 2020/11/11(水) 15:16:30
>>44
それ!だから、今の中年以降はこんなのでも既婚者なの!?ってのが結構いる。+510
-11
-
78. 匿名 2020/11/11(水) 15:16:54
出会い系がこんなに普通に浸透してるのに?
出会い系で騙されてそのトラウマはあるかもだけど+15
-0
-
79. 匿名 2020/11/11(水) 15:17:01
ガルちゃんとか見てたら性格いい人なんていないし、自分が男なら日本女とは無理。相手を平気で陥れる人ばっかだもん。蜘蛛に囚われてるみたい。+44
-34
-
80. 匿名 2020/11/11(水) 15:17:02
>>57
自分の場合、性欲とかではなく『早く彼氏つくらなきゃ』っていうプレッシャーはあった
今どきの子はそういうのないよねぇ?+137
-4
-
81. 匿名 2020/11/11(水) 15:17:08
>>4
>>20
>>62
お上品なお姉様達ですこと+261
-3
-
82. 匿名 2020/11/11(水) 15:17:17
がるちゃんもマッチングアプリトピとか婚活トピとか伸びるよね。本当に結婚出来ない時代になったんだなと実感するわ。
ここ見てる20代の子がいたら一刻も早く婚活することをオススメする。+216
-20
-
83. 匿名 2020/11/11(水) 15:17:24
ワンナイトはしてます+14
-32
-
84. 匿名 2020/11/11(水) 15:17:24
>>1
4人のうち3人は既婚、交際経験ありって事じゃないか。+84
-10
-
85. 匿名 2020/11/11(水) 15:17:30
>>9
恋愛脳だねぇ。。+344
-83
-
86. 匿名 2020/11/11(水) 15:17:34
時代が変わったんだよね
昔は結婚イコール女の幸せ、養ってもらうが当たり前だったけど、こんなご時世だし
男が女を幸せにするって時代でもなくなってしまったし
お金に余裕もないのに結婚したら、デメリット多いし
子供だってこんなご時世に欲しいと思う人の方がすごいと思う
自分の生活守るだけでいっぱいいっぱい
余裕ない。
+268
-6
-
87. 匿名 2020/11/11(水) 15:17:45
これは独身口臭ガル婆が怒り狂うトピやなwwwお気に入りにして夜中ゆっくり見よ(●´ω`●)+25
-30
-
88. 匿名 2020/11/11(水) 15:17:52
>>69
コロナで更に危機を感じてマッチングアプリで出会い探してる人増えたみたい+25
-7
-
89. 匿名 2020/11/11(水) 15:18:22
>>36
風俗行く男は絶対無理な女性は多い
でも風俗行かない男はも少ないとなったら結果風俗で働く女と客のカップル増えそう+144
-17
-
90. 匿名 2020/11/11(水) 15:18:32
でもさー、音楽も映画も結局恋愛ものばかりじゃん?
恋愛してないとつまんない。+31
-26
-
91. 匿名 2020/11/11(水) 15:18:35
出会い系で出会った女と結婚する?
私が男ならやだw+189
-23
-
92. 匿名 2020/11/11(水) 15:18:38
30代女性の場合は草食化じゃなくて、相手にされないの間違いでしょう…+130
-56
-
93. 匿名 2020/11/11(水) 15:19:01
女性がわがままみたいに悪者になってるけど、仕事をしろ、早く結婚しろ、子供を産め、社会全体の給料は下がってるから共働きな、保育園は足りないけど自分でなんとかしろ、年取った親の介護よろ、ってこんなんじゃ真面目な人は結婚を考え込んじゃうよ+442
-16
-
94. 匿名 2020/11/11(水) 15:19:07
>>67
時代が離婚しやすくなったのかわからないけど、
30半ば過ぎると離婚組が多い。+150
-8
-
95. 匿名 2020/11/11(水) 15:19:11
悲報
ガルちゃん民結婚したいのに、相手にされない
若い子が憎いわきぃぃーーー+26
-33
-
96. 匿名 2020/11/11(水) 15:19:13
>>59
それも含めて本人の自己責任だから放っておけばいいよ。
若い時に恋愛しないという意思決定したのは本人だから。+146
-18
-
97. 匿名 2020/11/11(水) 15:19:13
4人に1人?そんなに多くは無いよね?+11
-14
-
98. 匿名 2020/11/11(水) 15:19:19
>>1
「30代の女性の4人に1人が独身、かつ異性と交際をしていない」
35過ぎたら恋愛も結婚もキツイわ
よっぽど、自分からアプローチする
とかでもないかぎり
並以上のレベルの男なら
20代の女に行くだろうし
需要と供給
+270
-8
-
99. 匿名 2020/11/11(水) 15:19:24
>>9
コラ!やめなさい!w+65
-93
-
100. 匿名 2020/11/11(水) 15:19:29
>>92
女は年齢じゃないんだなー。
いくつでもモテる人はモテる+108
-66
-
101. 匿名 2020/11/11(水) 15:19:34
>>69
二極化してるのかもね。結婚願望全くない子と、結婚願望ある子と。
早くに結婚して30歳前後で新築一戸建て買ってる夫婦もそれなりに多いよね?
新築戸建どんどん建ってどんどん売れてる(地方の田舎)+201
-7
-
102. 匿名 2020/11/11(水) 15:19:34
>>69
騙される人も一定数いるから、実際は軽い感じだけどね+35
-0
-
103. 匿名 2020/11/11(水) 15:19:34
独身の女友達は全然、草食系じゃないよ。
なぜ、独身・交際なしが草食系と呼ばれるのかしら?本人達、やる気満々なのに相手にしてくる良い男がいないと嘆いてる。男がダメなんじゃない?+8
-43
-
104. 匿名 2020/11/11(水) 15:20:06
32才既婚です。友達もほぼ同年代だけど、LINEの友達一覧見てみたらほとんどの人が結婚してるわ。+56
-24
-
105. 匿名 2020/11/11(水) 15:20:08
外国人「束になり、自分が攻撃されない安全圏を確保してから気に入らない相手を後ろから長い槍でチクチク刺す。これが大多数の日本人女性です」+87
-27
-
106. 匿名 2020/11/11(水) 15:20:22
>>6
堕胎禁止+避妊具の税金あげればいいよ+5
-88
-
107. 匿名 2020/11/11(水) 15:20:26
>>14
だいたいそうだよね
どこの誰にどうやってアンケート取った?ってのが大半
+215
-3
-
108. 匿名 2020/11/11(水) 15:20:28
>>54 そうかな?それなりにモテるけど処女守ってるとかしたい相手じゃないからとか、恋愛に興味ないなら解るけど、本当はしたいのに処女って童貞より問題ない?
男性は風俗行かない限り、自分からいかないと中々そういう風にならないじゃん。女性から寄ってこられるイケメンのぞいて。女は相手選ばなきゃ誰でもH位できるし、付き合えるじゃん。
+17
-26
-
109. 匿名 2020/11/11(水) 15:20:28
>>103
絶対これ言い出す人いると思ったw+32
-0
-
110. 匿名 2020/11/11(水) 15:20:37
>>11
アラフィフだけど
昔の人は本当にがつがつしてた。
恋愛してない、彼氏彼女のいないものは社会不適合者とも言われかねないくらいがつがつしてたし
当時は社内恋愛厳禁どころか会社が社内恋愛(結婚)を推奨してた。
なぜなら入社3年くらいでやめてもらった方が退職金とか安くすむから・・・
今ならセクハラパワハラ!って問題視されると思う
あと昔は髪切った?はセクハラじゃなかったから
声もかけやすかったと思う
今は髪切った?はセクハラになるから
そりゃあ男性も草食系にならざるを得ない部分も大きいと思う・・・+734
-17
-
111. 匿名 2020/11/11(水) 15:20:43
交際・恋愛面倒くさい・・と言ったら変人扱いされてた50代
私が20~30代だったら恋愛とかしない
今は自分らしく生きられるようになっただけじゃないの+92
-4
-
112. 匿名 2020/11/11(水) 15:20:46
>>50
全員にとってないアンケートなのに、加速とか言われても、って感じ+104
-11
-
113. 匿名 2020/11/11(水) 15:20:46
例えばお互い33とかで、この人いいなと思った男性の過去の恋愛が不倫だったらどうする??+7
-1
-
114. 匿名 2020/11/11(水) 15:20:49
>>58
47才だけどそんなことないよ+93
-35
-
115. 匿名 2020/11/11(水) 15:20:58
すいません
30代以上の女性って価値あるんですか??
女の最大の武器と言える若さはないし、、
こまったもんですな+27
-60
-
116. 匿名 2020/11/11(水) 15:21:05
>>87
怒り狂うんじゃなくて、
「そうよ!私は結婚出来ないんじゃなくて、草食なのよ!」
って鼻の穴を広げるトピになってるよ。+34
-11
-
117. 匿名 2020/11/11(水) 15:21:13
>>94
離婚に至るのは少数派だけど20代〜30前後で結婚組が義実家やら子供やら不倫やらで揉め出す時期。+53
-5
-
118. 匿名 2020/11/11(水) 15:21:14
>>58
時折猛烈に絶望感と寂しさに襲われるよね
アラフォーにもなると体もメンタルもどっかしら調子悪いから、心細くてたまらなくなる
そういうとき恋人じゃなくても友達でも側にいたらなぁって+150
-8
-
119. 匿名 2020/11/11(水) 15:21:15
ネットの普及で風俗簡単に家に呼んで処理出来るし、
風俗行かれてたトラウマ、
私がいるのに出会い系してた男
もうそんな男ばかりとか警戒してしまって、
恋愛はリスク大き過ぎで出来ない+101
-8
-
120. 匿名 2020/11/11(水) 15:21:32
ベジタリアンが増えているって話かと思った+34
-3
-
121. 匿名 2020/11/11(水) 15:21:36
ガルちゃんにいっぱいいそう。
自分に甘々で他人に厳しい女ばっか。+99
-7
-
122. 匿名 2020/11/11(水) 15:21:38
>>100
は、はぁ…そうですか…+58
-14
-
123. 匿名 2020/11/11(水) 15:21:46
少子化対策以前の問題だったね+29
-0
-
124. 匿名 2020/11/11(水) 15:21:57
>>9
それですね
「30代独身」に食いつく男性がいないのでは?って思った
やっぱり25くらいまでには何が何でも結婚しておくべきなのか…+84
-112
-
125. 匿名 2020/11/11(水) 15:22:00
男女ともお互いにコミュニケーション苦手なのかな。会ったり、会って話さなくてもラインで会話?できる。けど都合よく本音を隠せちゃうし。+77
-2
-
126. 匿名 2020/11/11(水) 15:22:11
ガルちゃん見てても若い子の恋愛系のトピとかのコメントが草食だなと感じること多いな。
自分が若いとき、性格にもよるんだろうけど今は違うんだなと感じることがよくある。+56
-2
-
127. 匿名 2020/11/11(水) 15:22:16
日本の50年後どうなっんだろ
私ギリ生きてるかもしれないんだけど+39
-2
-
128. 匿名 2020/11/11(水) 15:22:20
>>103 じゃあ、世の中の優しいイケメンの夫がいる妻にはそういう出会いがあって、なんでその人達だけ変な男性しか寄ってこないんだよww
+34
-3
-
129. 匿名 2020/11/11(水) 15:22:24
>>103
友達、ブスなの?+28
-5
-
130. 匿名 2020/11/11(水) 15:22:27
ネット(ガルちゃん含む)で
義実家
旦那が触ってくる(家庭内痴漢)
旦那が幼稚(家事・育児しない)
セックス強要
パワハラ・DV
こういう類いのトピを独身が見たら男性にも結婚にも積極になれないかも。
今はネットで男女の内情が知れちゃうから。+141
-1
-
131. 匿名 2020/11/11(水) 15:22:33
>>100
うわぁ…+31
-12
-
132. 匿名 2020/11/11(水) 15:22:52
>>11
バブル世代、クリスマスまでに彼氏いなくちゃみたいな風潮あったのよ変だけど
+579
-5
-
133. 匿名 2020/11/11(水) 15:22:54
>>115
ガル男?+19
-8
-
134. 匿名 2020/11/11(水) 15:22:56
>>106
子供捨てたり別の問題が発生しそう+50
-0
-
135. 匿名 2020/11/11(水) 15:23:02
>>122
それがわからんと自分が年取った時に卑屈に生きていく事になるよ+14
-19
-
136. 匿名 2020/11/11(水) 15:23:04
>>4
友達がそうです。+3
-28
-
137. 匿名 2020/11/11(水) 15:23:05
>>103
ネットが発達して男が結婚にメリット無いって分かってるからね
女性にもメリットないし!っていう人も多いけど、なら結婚しなければいいだけだし+104
-2
-
138. 匿名 2020/11/11(水) 15:23:11
ドドリアとかボストロールみたいなら無理だよね。でも可能性はあるけどね。マッチングアプリとかの写真見るとまぁひどいもんね。+29
-0
-
139. 匿名 2020/11/11(水) 15:23:29
草食じゃなくてモテないだけでは+18
-5
-
140. 匿名 2020/11/11(水) 15:23:29
自殺数増加のトピ見てると
恋愛とかそういうレベルの話じゃない人多いなと思う。+171
-1
-
141. 匿名 2020/11/11(水) 15:23:42
>>51
二極化してる気がする
田舎住みの20代後半だけどみんな結婚してみんな子供3人くらいいる
うち一人っ子だけどめずらしいねって言われるくらい
住んでる地域の環境もあるよね
私も都会に住んでたら仕事も娯楽もあるし、子供いない人も多いし「まぁ結婚しなくてもいいか」って思ってたと思う
+178
-9
-
142. 匿名 2020/11/11(水) 15:23:49
草食化って、単純に言うとモテないだけでしょ
だって自分好みの素敵な異性から好意を寄せられたら付き合う人が大半だろうし
そういう素敵な人からは相手にされないから1人なんでしょ?+46
-21
-
143. 匿名 2020/11/11(水) 15:23:52
>>9
不特定多数にはモテないって普通だし、言い訳しなけゃいけないほど悪いことではなくない?
+223
-16
-
144. 匿名 2020/11/11(水) 15:24:11
>>82
でも若いほうが離婚率も高いよね
やっぱ25くらい?+13
-19
-
145. 匿名 2020/11/11(水) 15:24:27
ひとり楽なんだよ。
ほっといてくれよ。
それも生き方だよ、尊重しとくれ+159
-6
-
146. 匿名 2020/11/11(水) 15:24:37
>>36
え?
そうなの?
初めて聞いた
もう法律がそうなるってことなの???+72
-3
-
147. 匿名 2020/11/11(水) 15:24:44
男の方も草食、女も草食、草無くなりそうね。+96
-1
-
148. 匿名 2020/11/11(水) 15:24:51
>>106
孤児が増えるのに引き取ってくれる人もいないから悲惨なことになりそう+37
-2
-
149. 匿名 2020/11/11(水) 15:24:52
私はガルちゃんでおばさん処女がこんなにいることを知った。寿命がのび、人口増えすぎによる自然淘汰に入ってるのかなー…とか思ったりもしてる+118
-4
-
150. 匿名 2020/11/11(水) 15:24:58
恋愛ドラマがヒットしない時代だしな。
+50
-0
-
151. 匿名 2020/11/11(水) 15:25:04
>>1
独身、どんどん増えてるみたいだね
初婚年齢が上がり、生涯未婚率も高くなってきています。20代後半になってから結婚することはもはや珍しくなくなり、30代で結婚していない人も多くなってきました。30歳や30代の未婚率は、2000年は33.9%、2005年は39.9%、2010年は41.5%、2015年で41.9%になり、年々上がっている傾向があります。30歳以上の10人に4人は結婚していないわけですから、少数派では決してありません。+133
-6
-
152. 匿名 2020/11/11(水) 15:25:11
アタックしてもストーカー扱いだからね+54
-5
-
153. 匿名 2020/11/11(水) 15:25:11
>>11
ガツガツというか娯楽が少なかったからね。+322
-9
-
154. 匿名 2020/11/11(水) 15:25:13
善くも悪くも人間関係が希薄になってる。人と関わるのが面倒くさくなる。その上、ネットで結婚後の嫌な話も目につく。そりゃなかなか恋愛には発展しないかと。+88
-0
-
155. 匿名 2020/11/11(水) 15:25:44
>>4
わたくしもです。
みなさま、親の圧力はいかがなものでしょうか?+191
-1
-
156. 匿名 2020/11/11(水) 15:25:57
>>103
毎回こういう事言う女いる。
間接的に「私達は悪くないお前が悪い」って情報操作して被害者ポジション確保する人。"私の女友達"?そんな総人口の0.1%未満の話など無意味だよ。+50
-5
-
157. 匿名 2020/11/11(水) 15:26:01
独身はわかるけど交際なしはほんまなん?pairsとかに40代で痛々しいプロフィール書いてるやつは見かけるけどね。+10
-5
-
158. 匿名 2020/11/11(水) 15:26:04
>>97
都内だけどそんな感じだよ
同窓会でも既婚子供2人以上か、独身彼なしの二極化+29
-1
-
159. 匿名 2020/11/11(水) 15:26:05
>>100 でも、本当にそうだよね。美人で50代で医者と結婚した女優さんいたし、一般人でも若いだけでモテる子見たことない。若くて見た目が平均以上ある男性受けする見た目が最低条件。
ずっと綺麗な人や可愛い人は離婚しても、35過ぎても同世代や年下イケメンと再婚して、若い時からモテない人はずっとモテない。
+112
-14
-
160. 匿名 2020/11/11(水) 15:26:09
>>3
オカマの股広げてるあたいの方が今の若い男の子達より男らしいわよって言ってるゲイがいたな〜+11
-19
-
161. 匿名 2020/11/11(水) 15:26:18
>>115
最大の武器若さだってw+17
-6
-
162. 匿名 2020/11/11(水) 15:26:38
「結婚?男は女を奴隷にしたいだけだろう。
主人と奴隷との間にどの程度の感情や知性の融合があるというのだ?」
(彼女の最も有名な相手は作曲家のショパン)
「男に尽くすだけの結婚とか、意味ある?」
「結婚強いられるのは、女に経済力がないから」+116
-15
-
163. 匿名 2020/11/11(水) 15:26:49
何年も前からだよね+5
-0
-
164. 匿名 2020/11/11(水) 15:27:01
ニュース見てたけど、ジャニーズにのめり込めるから恋愛しなくてもとか言ってる子もいたよ。ただのこじらせって人もいそう。+54
-4
-
165. 匿名 2020/11/11(水) 15:27:06
>>135
歳をとった女性に価値がないとは思ってないし、年齢を重ねることが悪いとも思わないよ
でも恋愛や結婚市場にとっては年齢は重要なポイントでしょ?
20歳の私と40歳の私なら20歳の方が婚活では有利なのは当然じゃん+95
-11
-
166. 匿名 2020/11/11(水) 15:27:10
もう光合成だけで生きていく+71
-0
-
167. 匿名 2020/11/11(水) 15:27:15
>>110
多分今その年代の方が若い頃、女性の年齢をクリスマスケーキの売れ行きに例えてた世代?
24、25まで、みたいなやつ。+269
-3
-
168. 匿名 2020/11/11(水) 15:27:16
>>128
うーん、なんでだろね。イケメン信仰が強い事は確かだよ。私からみると、皆(といっても3人)美人なんだけどね。絶対に30歳までには結婚したいと、草食系とは掛け離れてるよ。+11
-6
-
169. 匿名 2020/11/11(水) 15:27:24
あー10年前の恋愛興味ないってテレビとかで観てたあの若い子達がそのまま30歳になったのかとしみじみした+64
-2
-
170. 匿名 2020/11/11(水) 15:27:25
>>152
やり方間違えてるとか?+6
-4
-
171. 匿名 2020/11/11(水) 15:27:53
>>47
男にとってはって言うけど女もでしょ
女もイケメンだったら肉食系、草食系でもどっちでも気にしないけど、ブサメンはどっちもアウト+121
-2
-
172. 匿名 2020/11/11(水) 15:27:54
2次元から出られない人もいる+8
-0
-
173. 匿名 2020/11/11(水) 15:27:59
>>132
バブルというか20世紀は他人といることが平気な時代だった
というか他人と一緒にいないとおかしかった。
+155
-2
-
174. 匿名 2020/11/11(水) 15:28:12
>>46
それは一部の人じゃ…?+35
-2
-
175. 匿名 2020/11/11(水) 15:28:21
>>54
こういう考え方って幼稚すぎる。
精神的に大人になったほうがいいよ。
誰々よりマシなんて言ってても何も変わらないよ。+70
-5
-
176. 匿名 2020/11/11(水) 15:28:23
>>11
おばちゃんの頃は男女関係なく振られても
めげずに次頑張るっ!って感じだったもの。
自分の子供見てたら面倒とか言ってるけども
本当は振られたりして傷付くのを怖がって
いるんだと思う。たかたがLINEとかにも
振り回されてるし。
恋愛なんて何回失敗してもいいんだから
勇気を出してガンガン前に進まないと
お母さん心配で死ねないわ。
+565
-44
-
177. 匿名 2020/11/11(水) 15:28:27
既婚の私から見て、独身で彼氏無しは納得の雰囲気というか男を意識してないタイプが多い。
メイクとかキラキラ系女子は彼氏いる。てか男がほっとかない。30歳超えてフリーな人は本人も求めてないし、男も女としては見てない感じがする。+80
-19
-
178. 匿名 2020/11/11(水) 15:28:33
セックスしたくないから付き合いたくないってのは理由になる?
私なんだけど。+115
-2
-
179. 匿名 2020/11/11(水) 15:29:14
>>51
まあ、そんなもんなんじゃない?
>>151+27
-0
-
180. 匿名 2020/11/11(水) 15:29:28
職場で20、30代の子いっぱいいるのに27歳イケメン男子は43歳と結婚したのに驚いた
今の若い子って草食多いからぐいぐい行くおばちゃんがちょうど良いのか?+19
-19
-
181. 匿名 2020/11/11(水) 15:29:32
>>1
伊豆田さんの言う通りだったね
20代で結婚できないと
30代で結婚するのは狭き門
まあ独身バリキャリとして
年収800とか1000とか稼ぐ人生も
悪くないと思うが
+103
-11
-
182. 匿名 2020/11/11(水) 15:30:02
恋愛する気はあるけど、人を好きになったことがない
嫌味でなく、恋愛体質の人とか、どうしてそんなに頻繁に好きな人ができるのか?不思議でしょうがない
どうやったら、好きな人ができるんだろう?
この人と付き合いたい!とか、好きだ!とか、一度でいいから経験してみたい+108
-4
-
183. 匿名 2020/11/11(水) 15:30:08
これは少子化がさらに進みそうですね+25
-1
-
184. 匿名 2020/11/11(水) 15:30:09
結婚を損得勘定で考える人が増えたからね。+83
-1
-
185. 匿名 2020/11/11(水) 15:30:10
>>103
結果男のせいに何でもする女っているよね。
そして相手やる気満々だとキモいとか言うでしょ。
だからそういう女はモテないんだと思う。+70
-4
-
186. 匿名 2020/11/11(水) 15:30:15
>>167
女はクリスマスケーキは私が中学の時だな
でも今思えばひどい差別発言だよなあ
負け犬もひどいと思ったけど・・・+209
-3
-
187. 匿名 2020/11/11(水) 15:30:16
>>165
子ども産む結婚前提ならそうかもね。
でも若い頃は男見る目ないから失敗するケース多いよ。
50近くになってそれまでの彼氏より良い男と出会えた友だちもいるし、良いパートナーと出会うのは年齢じゃないと思う。+21
-15
-
188. 匿名 2020/11/11(水) 15:30:22
>>156
無意味な意見、ごめんなさいね。
ガルチャンだし、ちょっと身近な話しをしただけで、情報操作だなんて大それた扱いになるとは。
+3
-3
-
189. 匿名 2020/11/11(水) 15:30:43
>>155
親の圧力みたいなものは感じませんが、内心そう思ってるんだろうなーとは思いますわ+141
-0
-
190. 匿名 2020/11/11(水) 15:30:56
>>152
気のない男性からアタックされたら、そりゃ迷惑だしね
仕方ないわよ+22
-9
-
191. 匿名 2020/11/11(水) 15:31:00
来年以降からガツガツしだすかもよ
コロナで仕事なくなって結婚したい人増えるかも
ガルちゃんしてないで婚活婚活
条件好い人どんどんいなくなるぞ~+12
-14
-
192. 匿名 2020/11/11(水) 15:31:01
>>23 ちなみに言うと、美人や可愛い子ほど受身は多いよ。ガツガツしなくても好きな人やいい人から誘われるからね。それか告白うまくさせる。それを草食系というかは謎だけど。モテない人こそ肉食にしないと彼氏出来ないよ。もちろん美人の肉食もいるけど
+162
-26
-
193. 匿名 2020/11/11(水) 15:31:05
全然こういう人が増えても
いいけど
これが少子化に繋がるとか
言ってほしくない+18
-6
-
194. 匿名 2020/11/11(水) 15:31:25
>>182
彼氏が途切れない人は、男から言い寄られたらすぐ好きになる感じ+80
-0
-
195. 匿名 2020/11/11(水) 15:31:36
人に会わないから彼氏なんてできるわけがない+15
-3
-
196. 匿名 2020/11/11(水) 15:31:47
付き合ってる人はいても結婚しないって友だちや同僚も男女関わらずいるんだよね
やっぱり共働き正社員だからかな
一緒に住んでても10年近く籍も入れずにいる子もいる
余計なお世話だと思うから何も言わないけど+37
-2
-
197. 匿名 2020/11/11(水) 15:31:53
私は今アラサーで派遣社員だけど
昔みたいにお見合いだったり、紹介してくれるお節介おばさんが近くにいてほしかった。
自分が派遣で年収も低いから、そういう場にいったり婚活したりする元気も自信もない。
本当は結婚したくて仕方ないけど怖くて動けない
強制的にお見合いしてくれるってほんとに羨ましい+114
-10
-
198. 匿名 2020/11/11(水) 15:32:06
>>4
若い女性だってよ?+37
-3
-
199. 匿名 2020/11/11(水) 15:32:24
>>100
あかん
このおばさん哀れすぎるwwww
もう手遅れやろこいつ笑+39
-36
-
200. 匿名 2020/11/11(水) 15:32:25
>>184
周りの友達に「素敵なご主人ね」って言われたいという人多いよね+21
-0
-
201. 匿名 2020/11/11(水) 15:32:34
100年後の日本はどうなってるんだろう?移民だらけかな
まあその時はもう生きてないけど、気になるわ~+75
-3
-
202. 匿名 2020/11/11(水) 15:32:39
少ししゃべれば地雷とかって結婚も嫌だと思うよ今の女性は直ぐ怒るし+66
-4
-
203. 匿名 2020/11/11(水) 15:32:45
>>155
35才です。親は少し前まではうるさかったけれどもう諦めてくれたようで期待されてませんの。私は三姉妹の真ん中、姉と妹に可愛い孫達がいるので気楽なものですわ。ただ三姉妹みんな実家を出てるので親に何かあれば1番身軽な私が看るつもり。+206
-3
-
204. 匿名 2020/11/11(水) 15:32:48
結婚願望強いのに強がったり男性に責任転嫁して結婚したくないって言う女が出てくるぞ~
例) 元カレが◯◯だから結婚したくなくなった。
(だから私は結婚できないのではなく結婚してないだけ。私のせいではない)等。
人のせいにするのに必死で惨め。+30
-16
-
205. 匿名 2020/11/11(水) 15:32:50
>>118
チャットで賄えて快適一人暮らしだよ+23
-4
-
206. 匿名 2020/11/11(水) 15:32:58
不謹慎でも何でも良い。
結婚出来て本当に良かった!!+17
-12
-
207. 匿名 2020/11/11(水) 15:33:03
よかった。私に優しい時代に生まれて。
昔は結婚が今よりもっと当たり前だったよね+68
-5
-
208. 匿名 2020/11/11(水) 15:33:10
子ども好きだったのにクソ親が増えてクソガキが増えて子ども嫌いになった
子ども産まないなら結婚する意味無いし
+18
-25
-
209. 匿名 2020/11/11(水) 15:33:23
誰からも好かれてない人生ってことよね。誰も好いてもないし。
恋愛とは距離を置いてるとかうまく言ってるけど、そういうことでしょ。+30
-17
-
210. 匿名 2020/11/11(水) 15:33:29
>>1
これは、4人に1人が独身で異性と交際していない、4人に3人は既婚か、独身で異性と交際しているってことだよね?
4人に3人が既婚だったら体感と違うなー、と。もっと独身の割合が高い気が。
東京だからかな?+78
-6
-
211. 匿名 2020/11/11(水) 15:33:32
>>184
そういう人達って恋愛した事あるのかな?
凄い好きになった恋人がいた事ないんだと思う
+12
-7
-
212. 匿名 2020/11/11(水) 15:33:38
草食化するのは構わないけどやっぱり肉食べたいわ!ってなった時、狩りの仕方知らないと困りそう。+15
-6
-
213. 匿名 2020/11/11(水) 15:33:44
>>201
人間いるかな?+7
-1
-
214. 匿名 2020/11/11(水) 15:33:46
食事は外食で間に合うし
男女ともに+18
-2
-
215. 匿名 2020/11/11(水) 15:33:51
>>103
103です。凄い袋叩きにあって、ちょいビビリはいってます。
暇つぶし程度に書いたコメで、不愉快になったのであればすみません。
+13
-15
-
216. 匿名 2020/11/11(水) 15:34:07
>>3 コロナ禍で逆に私は性欲増した側かも
女として見られないままずっとこのままって嫌だ…って気持ちが湧いてきた
今まではそんな気持ちなかったなぁ…
+127
-24
-
217. 匿名 2020/11/11(水) 15:34:45
単純に娯楽の増えすぎだと思う
1人でも充分楽しいもんね
昔みたいにそこまで他人に興味が無いから独身でも平気だろう+71
-1
-
218. 匿名 2020/11/11(水) 15:34:49
>>180
そもそも43歳っておばちゃんと思わない+8
-34
-
219. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:02
毒親育ちのせいで必然的に草食。付き合ったことあるけどダメンズばっか。草食で悪かったね〜+24
-15
-
220. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:09
私は東京に住んでいるけど、東京でもアラフォーくらいになると既婚者が圧倒的多数になるよ
30代でも前半のアラサーくらいまでなら、独身者も結構いた+30
-12
-
221. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:15
>>6
低収入の男と結婚して育児と仕事両立して苦労するより、一人がいいって人もいるからね
子どもの虐待、発達障害、子どもいて職失って家も失うとか、色々マイナスな情報も多いし+378
-14
-
222. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:18
>>137
非正規の若い男性が増えたのもあるよね
1人暮らしがやっとで結婚して妻子養うどころではないっていう+57
-4
-
223. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:20
甥っ子が結婚したのでお祝いを100万円しといた+9
-6
-
224. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:21
>>11
え、あなた共学じゃないの?
小学生のうちから自然と告白されたりとかあるはずだが+6
-52
-
225. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:21
>>194
違うよ
次の男を見つけてから今の男を振るの
彼氏を切らしたことのない女芸人が言ってたから間違いない+61
-0
-
226. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:26
ここ10年位世間が容姿に厳しくなったと思う。
一昔前からアイプチやカラコンが流行って整形のハードル下がってかわいいことが前提で恋愛が進む。+85
-5
-
227. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:39
>>103
>本人達、やる気満々なのに相手にしてくる良い男がいないと嘆いてる。男がダメなんじゃない?
いい男も好きな女性を選ぶ権利があるという事を忘れてるね+28
-0
-
228. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:40
>>215
可愛いw+7
-5
-
229. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:50
>>1
「草食」と「独身」ってイコールじゃなくない?
肉食で男欲しくてしょうがないけど選ばれない、みたいなこともあるだろうし(男も女も)+122
-4
-
230. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:01
>>39
ほんとだね。15年前、私が結婚した頃より経済が冷え込んでる気がする。若かったから勢いで行けただけかな。38歳の今なら、たしかに色々躊躇する。卑怯とか逃げてるんじゃなくて、現実的にならざるをえないよね。+102
-1
-
231. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:01
40代共働き嫌だって言ってる人のプロフ。これなら結婚なんて無理でしょ。+35
-6
-
232. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:08
晩婚化進むわけだよね+9
-0
-
233. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:16
>>42
これ見てないけど、池上さんのアドバイスが気になる(笑)+150
-2
-
234. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:22
4人に1人って結構な人数じゃない?
私の高校時代のクラスメイトとかみんな彼氏いるけどな+8
-7
-
235. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:27
>>199
自分も必ずおばさんになるからねー。
ってガル男か。巣に帰りな。+18
-12
-
236. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:30
>>31
そういや祖父とかの世代は当たり前のように男(だけが働いて)嫁と子供数人を食べさせてたよね
今は共働きが当たり前になってきたのに、若い世代は貧しくて少子化って・・・あれ・・・?何でだ?2馬力なら本来は色々余裕あるはずよね?+125
-1
-
237. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:31
>>225
彼氏がいても言い寄られて断れず遊んで好きになってこれまでの彼氏を振るっていうパターンね+41
-0
-
238. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:41
>>182 私もそういうのない
自分を大切にしてくれそうかなと思ったら付き合う
+43
-0
-
239. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:44
独身で恋人もいない人が四人に一人か。
結婚してない人もいれて半分以上が相手がいると思ったら孤独な人って案外少ないんだなー。+26
-2
-
240. 匿名 2020/11/11(水) 15:36:46
>>46
特に関係ないと思う+61
-2
-
241. 匿名 2020/11/11(水) 15:37:20
ブスが増えたわけではなく、
ブスでも頑張って結婚しようという気力のあるブスが減ったんだと、
気力のないブスは思います。+121
-2
-
242. 匿名 2020/11/11(水) 15:37:35
>>231
申し訳ないけど、私が男だったらスクロールする。+71
-0
-
243. 匿名 2020/11/11(水) 15:37:50
>>124
そうやって年齢に縛られて失敗したケースたくさん見てるから慎重にねー。
若い頃は勢いで結婚出来ちゃうからねぇ。+51
-13
-
244. 匿名 2020/11/11(水) 15:37:58
>>223
おめでとうございます
100万とはこりゃまた奮発しましたね+6
-0
-
245. 匿名 2020/11/11(水) 15:38:06
>>215
ありがとうございます。
ちょっとボッコボコ状態なので逃げますわ。
失礼、
+8
-2
-
246. 匿名 2020/11/11(水) 15:38:18
>>224
横
その学校は全員告白されたことあるの?
逆に凄いね+15
-2
-
247. 匿名 2020/11/11(水) 15:38:29
>>11
今は生き方の選択肢がふえたんだよ。
何歳までに結婚しなきゃ子供産まなきゃ◯◯だ、みたいなカテゴリー分けが昔は酷かった。
今は自分の色んな生き方を模索できるいい時代だよ
+474
-11
-
248. 匿名 2020/11/11(水) 15:38:33
>>235
ほらきた
絶対こう言ってくる思ったわ笑+11
-11
-
249. 匿名 2020/11/11(水) 15:38:34
>>2
自分から言わないだろうけど
シロウト処女は結構居そう+243
-71
-
250. 匿名 2020/11/11(水) 15:38:53
>>103
逆にやる気満々がバレてんじゃ?やる気満々に釣られる男って大したことないでしょ。ちょっと抑えたら寄ってくるんじゃない?+8
-0
-
251. 匿名 2020/11/11(水) 15:38:57
>>100
いい年して何がモテるだよ。
落ちつけや。+40
-29
-
252. 匿名 2020/11/11(水) 15:39:00
>>208
私もともと子ども好きじゃないけど、自分の子どもはかわいいよ+11
-10
-
253. 匿名 2020/11/11(水) 15:39:11
>>7
子どもの休校で疲弊してる夫婦や収入減で貧困に悩んでるのをリアルで見ると気持ちは分かる
だからこそ、自分もガッツリ働いてより稼ぐ男を見つけるしかない
航空業界の悲惨な感じを見ると自慢のCAのママがアンテナショップの販売員はきついよなと思う
+25
-18
-
254. 匿名 2020/11/11(水) 15:39:25
今ってSNSで黒歴史残るしリベンジポルノやストーカー殺人や…
リスク高いから自分が若くても恋愛するの怖いかも
恋愛って自分をさらけ出すけど今の若い子って上っ面の付き合いは上手だけど深い付き合いは苦手な印象+56
-6
-
255. 匿名 2020/11/11(水) 15:39:29
>>11
会社でも社内恋愛や社内不倫がすごかった時代があるらしい。
今の40代後半以上の世代はもうすごかったらしいです。
+263
-7
-
256. 匿名 2020/11/11(水) 15:39:48
ガルちゃんで読んで心に響いたコメント
大学(共学なら高校も)は壮大な合コンの場であると。
300対300、他学部、他学年まで含めれば1000人規模の異性と知り合うチャンスが転がっていると。
なので、ここで見つけられなければ可能性を半分以上潰したもの同じ。
数百人の相手から見つけられなかったのに、10人規模の合コンで見つかるわけないと。+126
-7
-
257. 匿名 2020/11/11(水) 15:40:03
自然界の草食は大人しい見た目に反して繁殖力高いんだけどね…
+36
-0
-
258. 匿名 2020/11/11(水) 15:40:08
これ朝のニュースでもやってたよ。
今はゲームでも疑似恋愛ができたり、恋愛以外にも多様なコンテンツがあるからそちらに没頭するとリアルの方は別にしなくても…となるらしい。分析の人が言ってた。
たしかに昔と変わってきた事ってたくさんあるなとは思う。+28
-2
-
259. 匿名 2020/11/11(水) 15:40:20
>>231
書体のセレクトが同性でも引くわ+110
-1
-
260. 匿名 2020/11/11(水) 15:40:35
>>221
非正規の危うさは実感してるだろうね+55
-5
-
261. 匿名 2020/11/11(水) 15:40:49
さんま御殿観てると今の人ってって言うのが良くわかる+5
-0
-
262. 匿名 2020/11/11(水) 15:40:50
>>218
おばちゃんだよ。+19
-4
-
263. 匿名 2020/11/11(水) 15:40:51
>>17
恋愛してる余裕なんかないよね。
時間的にも精神的にも。
恋愛って余裕がある人じゃないとできなくない?
余裕ないと何も楽しめないし、人にも優しくなれない。
そんな人と一緒にいたいと思わないよね。+229
-4
-
264. 匿名 2020/11/11(水) 15:40:55
>>110
そうそう、当時は交際相手がいないとちょっとおかしい人扱いされる風潮があったよね。
恋愛体質でない人は今の時代の方が生きやすいと思うよ。+308
-4
-
265. 匿名 2020/11/11(水) 15:40:56
>>231
これは40代女のプロフ?
真理子ちゃん❤のオジサンLINEじゃないのね?+32
-0
-
266. 匿名 2020/11/11(水) 15:41:10
土曜日パート入ってるから大学生の子たちと休憩時間が被ってよく話をするんだけど、みんな自分からいかないって話してた。
男の子も女の子も。
それじゃあ恋愛スタートしないじゃん!wって話すと、あんまりそこまでしなくていいって言ってた。
ほかのことしたいしって。
昔と今が草食か肉食かわからないけど、今は異性とデートより楽しいことがたくさんあるんだなと思いました。
+91
-0
-
267. 匿名 2020/11/11(水) 15:41:26
>>201
人工子宮が出来てると思う+12
-3
-
268. 匿名 2020/11/11(水) 15:41:54
1度落ちる所まで落ちて地球を浄化させたらまた増えると思う。無理に増やさなくても自然に任せたらいい。+57
-3
-
269. 匿名 2020/11/11(水) 15:42:06
>>182
振り返ってみると、誰かに愛されたかったです。幼少期から姉妹差別されてたから、ずっと愛情不足でした。男の人の方が優しいし大切にしてくれたから沢山恋愛して痛い目にもあって、自分を大切にしてくれる人がいいと思ったら今の旦那に会いました。
独身の友達は親子や姉妹や親戚の絆が強いし、あまり寂しいという感覚がないと言っていたので、それはそれで羨ましかったです。+39
-5
-
270. 匿名 2020/11/11(水) 15:42:07
>>248
悲惨なおばちゃんになるんだろな、こういう人は。。+9
-10
-
271. 匿名 2020/11/11(水) 15:42:22
私すっっごく彼氏欲しかったけど、27歳まで処女だったよ。
誰でもいいってわけじゃないのが草食って言われたら私も草食なんだろうか…。
+58
-4
-
272. 匿名 2020/11/11(水) 15:42:35
>>259
こういう丸文字、昔流行ったらしいねw+26
-0
-
273. 匿名 2020/11/11(水) 15:42:53
>>132
クリスマスは恋人と過ごす日という世間の空気がすごくあったと思う。
山下達郎、ユーミンの曲とかも然り。+165
-1
-
274. 匿名 2020/11/11(水) 15:43:01
>>268
だな!+5
-3
-
275. 匿名 2020/11/11(水) 15:43:20
>>100
嵐の大野なんて、アラサーの子持ちバツイチ女性と付き合っていたしね
女性からしたら「他にもっと良い条件の女性がいるだろうに…」って思うんだが、大野からしたら好きになる要素があったのだろうし
男性により好みなんてそれぞれだし、よく分からないよねw+100
-3
-
276. 匿名 2020/11/11(水) 15:43:24
>>171
それはそうね。
ただ、イケメンでも男は肉食系でいて欲しいって人が多いのでは?
可愛い子がフリーなのは稀だけど、イケメンなのに彼女いないは普通にあるし、アプローチしないと男は厳しいと思う。+20
-9
-
277. 匿名 2020/11/11(水) 15:43:43
>>246
全員って?女子全員?
相当キモいの以外は大人しい子でも彼氏位いたけどな+2
-18
-
278. 匿名 2020/11/11(水) 15:43:43
>>262
思いたければ思ってればいいと思う+1
-6
-
279. 匿名 2020/11/11(水) 15:43:49
恋愛したいよ!結婚したいよ!!
けど恋愛も結婚も1人じゃ出来ない😭
出会いが欲しいよー!!
+22
-5
-
280. 匿名 2020/11/11(水) 15:43:55
貧乏で大して好きでもない相手だろうし、
自分も年食ってるから、そういう人にも選ばれるか分からないし妥協婚しかありえないので結婚出来る気がしないから
婚活とかする気にもなれない
ミラクルで好きになれる人が現れたらする
+48
-1
-
281. 匿名 2020/11/11(水) 15:44:07
自分がモテないのは前提として。
仕事以外男性と関わることがない。今まで女子校育ちで友達の紹介もあったけど異性の友達もいない。
一人でいることに慣れてしまって結婚に憧れる以前の話しになってしまった…悲しい+37
-1
-
282. 匿名 2020/11/11(水) 15:44:09
>>260
非正規の男の人で結婚してるの6.7%だって
+35
-2
-
283. 匿名 2020/11/11(水) 15:44:25
>>255
その年代の軽い男子は並以上の女子なら片っ端から声掛けていたりしたよな+95
-0
-
284. 匿名 2020/11/11(水) 15:44:34
女
働きたくない たまにパートで専業主婦させろ
男
一生共働きな
これじゃ結婚無理よね+78
-0
-
285. 匿名 2020/11/11(水) 15:44:38
>>1
東京大学ってこんなにしょーもない研究してるんだね+34
-17
-
286. 匿名 2020/11/11(水) 15:44:48
30代のおひとり様だけど、草食というか、
仕事も忙しいし、楽しめる趣味もあるし、恋愛に使っている時間とエネルギーがないのが本音。
結婚も子供は嫌いでもともと欲しくないし、女性側の負担の方が大きく感じるし、
するメリットをイマイチ感じられない。
この年齢になるといろいろと恋愛や結婚の現実も見えてくるし、ドキドキするような出会いもないし、
わざわざ時間を割いて「彼氏が欲しい!」とはならないなぁ。
贅沢しなければ一人で生きていけるだけの稼ぎはあるし、恋愛は生活の優先順位のかなり下。
まぁ、こういうと絶対「独身は将来寂しい」「両親が死んで一人になったらどうするんだ」って言われるんだけど、
既婚者も子持ちも独身も、全員自分の人生の選択は間違っていなくて、
私が所属するカテゴリは幸せだ、って思いたいだけなんだろうな、と思っている。+95
-6
-
287. 匿名 2020/11/11(水) 15:45:02
>>1
男を責めるとかじゃないけど、元気やる気のない男が増えたからね・・仕方ないよ。みんな一人で生きるので精いっぱい。
交際したら(女性は特に体の面でも)リスクが伴うのにわざわざ主体的に動かない。
確実に大事にしてもらえる相手のところじゃないと行きたくないよ。恋愛していいように扱われて傷つくくらいなら一人で細々生きる方が平和だし楽しいもん。+136
-13
-
288. 匿名 2020/11/11(水) 15:45:15
>>221
わかる。発達や毒親育ちやHSPが子ども持つと本当に大変。自分の経験を活かして子育て出来ればいいけど、本当に大変。大事なことなので2回言いました。+133
-9
-
289. 匿名 2020/11/11(水) 15:45:20
>>1
実際はもっといると思う。
これからもっと増えると思う。
婚活する人、全く眼中にない人で二極化すると思う。ガルチャンでは結婚したいトピ多いけど、ちょっとずれてる。
結婚はどうしても女性に負担が大きい。
経済的に安心という時代はとっくに終わってるしね。+121
-4
-
290. 匿名 2020/11/11(水) 15:45:22
>>256
ホント。高校か大学あたりで見つけといた方がいーよ。つか沢山友達作っといた方がいい。
私は大学の彼氏達とは別れてしまったけど。
就職するとホント、びっくりするくらいオッサンばっかしかいなくなるよ〜+68
-6
-
291. 匿名 2020/11/11(水) 15:45:32
みんな未経験ってこと?!+1
-3
-
292. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:13
>>279
貴方みたいな存在が貴重なんだよ!!そういう人もいるけど大体は無理してまで・・頑張ってまで・・って感覚なんだろうね。+11
-1
-
293. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:33
>>47
親が可愛く産んでくれれば良いんだけどね
頭からデカくてブスだから整形しようがないし詰んでる+76
-3
-
294. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:46
>>1
本人が何の迷いや劣等感もなく、心から草食系を謳歌してるなら良いと思う。
ただ強がりとかモテなさゆえの拗らせ根性から草食系と言う方向にシフトしているのなら、フラストレーション抱えてそう。+55
-0
-
295. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:48
+71
-26
-
296. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:09
>>1
男女とも雇用形態が安定しにいし
恋愛ベタな人が増えてるもんね
先行き不安な日本に未来を
期待てきないもの+34
-1
-
297. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:22
>>286
老後どうなるかなんて、既婚未婚子あり子なし関係なくわからないもんね。元気な老人シェアハウスとか出来る気がするから、そういうとこ入りたい。+49
-1
-
298. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:25
男性も結婚しない人が増えてるて事だよね?+19
-0
-
299. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:31
>>1
だって男が男女平等でカネも出さないし、家事は女の方が得意だからとか言って逃げるし、負債かかえるだけじゃん。
子供産んだら地獄だもん。そりゃ女も草食化するわ。+138
-10
-
300. 匿名 2020/11/11(水) 15:47:44
>>58
まだ30代だけどもう達観してきてるよ
年取って体悪くしてからが本番だと思ってる+108
-1
-
301. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:28
>>11
昔は恋愛至上主義って言うか
まあくっついたり離れたりしてた世の中的にも
バブル世代の上司とかの話を聞くと驚くよ
女遊びをしない奴は出世しないみたいな事を平気で言うおっさんとかいる+301
-1
-
302. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:43
>>266
自分からいかなくても恋人出来るのなんて、モテる人達しか無理よね
モテない人達は自分から頑張らないと恋人出来ないのに、頑張るのは嫌ってならそりゃ独身になるわ
そういう子達が増えているなら、ますます少子化な世の中になるわね+40
-3
-
303. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:43
>>295
金持ちとかじゃないの?+112
-0
-
304. 匿名 2020/11/11(水) 15:48:43
>>279
出会いはそこら中に転がっている
ただ、あなたが恋人や結婚相手に希望する人材
また相手があなたを必要としてる可能性
そこが未知数なだけ+11
-2
-
305. 匿名 2020/11/11(水) 15:49:11
>>295
悪くなくない?
見ようによっては可愛いよ+6
-35
-
306. 匿名 2020/11/11(水) 15:49:14
今の人はみんな見た目重視だから+22
-1
-
307. 匿名 2020/11/11(水) 15:49:18
>>6
若い人の自殺者も増えてるからね
そもそも結婚や出産どころの話ではない人もいると思う
結婚する前に20代で親の介護してる友だちがいる
+246
-5
-
308. 匿名 2020/11/11(水) 15:49:23
30ならまだ大丈夫。アラフィフとかになってくるとホント笑えないから。
ヤフーに光浦さんと辛酸さんの記事が出てたけどあの人達高学歴高収入だしね。。+56
-0
-
309. 匿名 2020/11/11(水) 15:49:55
一生一緒にいなきゃいけない人を探すって大変なこと。
周りに急かされて無理したくない…
でも子どもだけはほしい…+21
-4
-
310. 匿名 2020/11/11(水) 15:49:57
>>58
私はそんな時、私には貯金が〇千万ある!
なんかあってもたいていのことはカネで解決できる!って思うと精神が安定する。
お金大事。
+137
-8
-
311. 匿名 2020/11/11(水) 15:50:39
>>295
結婚したら太ったとか?アラフォーならこんなお父さんそこらに沢山いるから大丈夫+44
-11
-
312. 匿名 2020/11/11(水) 15:50:40
沢口靖子でさえ結婚してない!
と自分を慰めておりますw+45
-1
-
313. 匿名 2020/11/11(水) 15:50:43
>>306
見た目で結婚して離婚か~+7
-0
-
314. 匿名 2020/11/11(水) 15:50:51
>>211
恋愛すら損得勘定なんだと思う。女の子は小綺麗にしてデートするからワリカンは割りに合わないとか言う時代だから。+28
-2
-
315. 匿名 2020/11/11(水) 15:51:01
>>295
でもこの人の旦那って金持ちじゃなかったっけ?
ルックスよりお金を優先したんでしょ+148
-0
-
316. 匿名 2020/11/11(水) 15:51:17
>>92
確かに30代で低所得、非正規、専業主婦希望とかだと相手にもされないね。
美人以外は。+83
-6
-
317. 匿名 2020/11/11(水) 15:51:36
電2の思う壺+35
-5
-
318. 匿名 2020/11/11(水) 15:51:45
>>11
なんか、結婚して子どももうけてこそ一人前!という
今思うとおっそろしい固定概念があった。+364
-15
-
319. 匿名 2020/11/11(水) 15:51:52
彼氏はできるけど、子供産んで育てるのが怖くて結婚したいと思えない。
今の時代、女性が結婚する理由って子供か周りの目が気になるくらいだよね。
だから何が何でも一緒にいたいと思えない限り結婚はないかなあ。
彼氏のことは好きでも、まだそこまでの気持ちではない。+50
-2
-
320. 匿名 2020/11/11(水) 15:52:05
>>257
肉食獣に襲われるからたくさん繁殖できないと絶滅しちゃうんだよ。
ヒト科の草食は襲われることがあまりないから増えちゃうの。+21
-0
-
321. 匿名 2020/11/11(水) 15:52:05
>>284
男は結婚してもしなくても働くのはまぁ普通。
女は結婚だけなら働くのもまぁ普通だけど、妊娠出産したら激変する。そこで更に働いて家事も家族分全部負担なんてどんな地獄と思う。
やっぱ女の負担大き過ぎて、安易にしたいなんて思えない時代だよ。+66
-9
-
322. 匿名 2020/11/11(水) 15:52:08
>>298
若い世代の男性ほど結婚にメリットを感じてないと思う。+38
-0
-
323. 匿名 2020/11/11(水) 15:52:22
東大の研究で
「日本人の18~39歳の日本人男女の4人に1人が性交渉の経験がなくて、この割合は諸外国よりも高い」っていうの見た
みんな恋愛よりも他のことのほうが楽しいって感じなんだろうな+54
-1
-
324. 匿名 2020/11/11(水) 15:52:25
>>306
そりゃブサイクより美男美女の方が良いでしょ
私だってイケメンから言い寄られたら嬉しいもん+13
-5
-
325. 匿名 2020/11/11(水) 15:53:13
男「付き合ってください!」
女「いやです!」
この繰り返しでは?+4
-15
-
326. 匿名 2020/11/11(水) 15:53:14
このまま進めばシングルマザーももっと優遇される時代が来るのでは?結婚しなくても子供欲しい人が増えればの話だけど+22
-1
-
327. 匿名 2020/11/11(水) 15:53:58
>>103
> やる気満々なのに相手にしてくる良い男がいないと嘆いてる。
それ間違いなく当人達に問題アリだよ+19
-0
-
328. 匿名 2020/11/11(水) 15:54:04
前もそんな事を言って結局違って無かったっけ?
こういうアンケート系は鵜呑みにはしていないよ。+8
-0
-
329. 匿名 2020/11/11(水) 15:54:06
海外は子育ても仕事も男女平等で協力してるイメージだけど、
日本は女性の社会進出やらで男女平等になってきているにもかかわらず
家事育児は女性!っていうのは変わりない。
そりゃ草食にもなるわ。+18
-13
-
330. 匿名 2020/11/11(水) 15:54:16
>>132
クリスマスケーキに絡めて、25才以上は売れ残りとか平気で言ってた時代あったよね
25才でそんな事言われるとか信じられないよマジで
それからしばらくして29才までその年齢が引き上がってたけど、これに関してはもろにドラマの影響だったね
しょーもない😞
+191
-3
-
331. 匿名 2020/11/11(水) 15:54:17
>>3
添加物のせいじゃない?アメリカに薬盛られてる+16
-28
-
332. 匿名 2020/11/11(水) 15:54:23
恋愛以外にも娯楽が沢山あるもんね。
+9
-0
-
333. 匿名 2020/11/11(水) 15:54:57
恋愛は楽しかったけど、結婚はもし世の中のほとんどがしてませんって世界だったらしなかったと思う。私は親や世間体も含めて他人の目をかなり気にして適齢期に結婚した。今は恋愛も結婚もしてなくてもさほど変な人扱いされないもんね。+21
-0
-
334. 匿名 2020/11/11(水) 15:55:11
>>255
さすがに引く。それしか楽しみなかったんだろうな。+86
-2
-
335. 匿名 2020/11/11(水) 15:55:13
ガル民の彼氏いらない、結婚しないはただの強がり+13
-13
-
336. 匿名 2020/11/11(水) 15:55:27
>>323
多分違う+4
-9
-
337. 匿名 2020/11/11(水) 15:56:06
>>100
それは本当に思う
私23だけど
全くもてないよ・・・+54
-6
-
338. 匿名 2020/11/11(水) 15:56:06
SNSのせいで浮気もしやすくなったし、それが簡単にバレる時代だから怖い。
+20
-0
-
339. 匿名 2020/11/11(水) 15:56:36
>>323
性的な事をいろいろと遠ざけてるのに子供は産めっていう時代だしね
キスが気持ち悪いんだもんな
+46
-0
-
340. 匿名 2020/11/11(水) 15:56:44
>>325
違うでしょ。
このトピのような人は正直モテない人が大多数だと思う。+5
-1
-
341. 匿名 2020/11/11(水) 15:57:17
>>335
強がりの人も本心の人もどちらもいるだろうね+19
-0
-
342. 匿名 2020/11/11(水) 15:57:20
>>3
お互いに何のメリットもないからね+78
-6
-
343. 匿名 2020/11/11(水) 15:57:29
恋愛派と結婚派に分かれればいいんだよ
恋愛派は一生恋愛、結婚派は子供を産んで育てる+4
-6
-
344. 匿名 2020/11/11(水) 15:57:33
>>270
がる男だよ
ほっときな+12
-6
-
345. 匿名 2020/11/11(水) 15:57:56
>>182
マジレスでごめん。扁桃体の異常とかでは…?+3
-3
-
346. 匿名 2020/11/11(水) 15:57:56
男の子も女性の...気持ち悪いって言うらしいよね+20
-0
-
347. 匿名 2020/11/11(水) 15:58:04
>>47
女だって同じように思ってる+43
-2
-
348. 匿名 2020/11/11(水) 15:58:21
私は独身の時なら、イケメンで話し合う男性から言い寄られたら、すぐデートしていたよw
今の若者は断るのかな?
イケメンとのデートより、1人でいる方が楽しいのか…
+12
-3
-
349. 匿名 2020/11/11(水) 15:58:36
>>308
もう結婚なんて考えない年齢だから金稼いでる人ならラクかも+26
-0
-
350. 匿名 2020/11/11(水) 15:58:39
これってずっといないじゃなくて、今現在はいないってだけでしょ?
この手の調査って昔からこのくらいの割合じゃない?+22
-1
-
351. 匿名 2020/11/11(水) 15:59:01
>>90
これすごい分かる。ドラマも漫画も結局恋人や夫婦や親子の話がベースになっている
刑事ものとか関係無さそうなやつでも子供やカップルの話も絶対出てくるし+33
-0
-
352. 匿名 2020/11/11(水) 15:59:13
理想が高い+10
-1
-
353. 匿名 2020/11/11(水) 15:59:19
自分が生きるのに精一杯だし、お金をそんなにかけなくても楽しめる娯楽もある。お見合いなんて時代も終わった。
昔はお見合い結婚も多かったから男女共に未婚の人が少なかった。だから今見ると「なんでこの人結婚できたの?」って人も結構いる。団塊の世代とかに多い。+50
-0
-
354. 匿名 2020/11/11(水) 15:59:29
〇〇くん!〇〇さん!おはようって気軽に挨拶してたら好意持ってもらえるよ+4
-1
-
355. 匿名 2020/11/11(水) 15:59:45
今の女は怖い+4
-5
-
356. 匿名 2020/11/11(水) 15:59:57
>>302
告白までいかなくても誘ったり連絡先は自分から交換したもんなー
好きまでいかなくても気になる人ができたら、先ずはご飯いけるようには行動してた。
懐かしいなーw+22
-0
-
357. 匿名 2020/11/11(水) 16:00:22
>>8
草食系男子って言葉の生みの親の顔を見た時は「あなたに対してだけでは?」って思った。+124
-9
-
358. 匿名 2020/11/11(水) 16:00:40
知り合った女とすぐホテルに行けるから
結婚する意味が感じられない男が多い+10
-6
-
359. 匿名 2020/11/11(水) 16:00:42
>>14
都会と田舎でも結果かなり変わるよね
+83
-1
-
360. 匿名 2020/11/11(水) 16:00:47
>>323
男は風俗でならありそう。
+6
-0
-
361. 匿名 2020/11/11(水) 16:01:22
>>118
いや、友達は結局他人だよ。相手にとっては旦那や子供が家族なんだし+82
-0
-
362. 匿名 2020/11/11(水) 16:01:25
みんな仲良しみたいな恋愛にもならないようなドラマとか映画増えてない?+11
-0
-
363. 匿名 2020/11/11(水) 16:01:29
30代の女の人に男性が興味ないだけだと思うけど…+40
-9
-
364. 匿名 2020/11/11(水) 16:01:38
>>113
今不倫してないなら問題無いよ+5
-5
-
365. 匿名 2020/11/11(水) 16:01:43
>>326
この統計は
結婚したく無いけど子供欲しい人のじゃなくて
そもそも子作りに至るチャンスすらモノに出来ない人の統計だよね
だからこのまま進むとシンママは減るんだよ
だって結婚はおろか
男性に触れずに一生終える人が大量発生するんだから+33
-0
-
366. 匿名 2020/11/11(水) 16:01:54
>>322
このつぶやきがめちゃくちゃRTされてたから女性も結婚にメリット感じてない人多くなってきてると思う+61
-5
-
367. 匿名 2020/11/11(水) 16:02:11
>>15
😂+106
-1
-
368. 匿名 2020/11/11(水) 16:02:41
女性も泥酔してそこら辺で寝てるようじゃね+3
-4
-
369. 匿名 2020/11/11(水) 16:02:56
今後も少子化は進む一方だから、シングルマザーも含めて子供がいる世帯への手当ては厚く、子育てしやすいように政府は対策をとると思う。
これ以上出生率が減少したらヤバイからね…。
私も独身だけど、孤独は寂しいから家庭持てるよう
頑張るよ!+10
-3
-
370. 匿名 2020/11/11(水) 16:03:28
歳をとればとるほどプライドが高くなっていく+24
-6
-
371. 匿名 2020/11/11(水) 16:03:37
「若い女性の草食化が進む、30代女性の4人に1人が独身・交際なし」
え?🙄+4
-7
-
372. 匿名 2020/11/11(水) 16:03:38
>>358
違うとおもう。。+6
-1
-
373. 匿名 2020/11/11(水) 16:04:02
テレビでは芸能人の不倫、離婚ばかりで小さい所までほじくり返してる
ワイドショーだけじゃなくてNHKのニュースでもやってて結婚に悪いイメージを刷り込んでる
少子化の宣伝活動みたいだよ+11
-4
-
374. 匿名 2020/11/11(水) 16:04:06
>>4
私も。みんなでリッツパーティーしましょ🎉+151
-0
-
375. 匿名 2020/11/11(水) 16:04:14
>>11
40代後半より上か下かでメインの価値観がかなり違う。
というか、古い価値観の人達の声がデカかった。+170
-1
-
376. 匿名 2020/11/11(水) 16:04:18
>>74
東京在住大卒だけど、なんだかんだ30歳前後までに半分以上の子は結婚してるかなぁ。
+105
-21
-
377. 匿名 2020/11/11(水) 16:04:29
恋愛にもコスパがとか言いそう+9
-0
-
378. 匿名 2020/11/11(水) 16:04:34
ドラマはダメだよマウントやら不倫ばっかだものこんなの観てたら失せるよ+21
-0
-
379. 匿名 2020/11/11(水) 16:05:24
>>323
女性用風俗で処女捨てても
ノーカウントにして
「処女です」って
言い切ってる人は居るよね+4
-8
-
380. 匿名 2020/11/11(水) 16:05:27
>>51
類友なんだろうね。違うコミュニティーに行くとまた全然変わると思うよ。統計的にはなんだかんだ結婚して子供がいる人達の方が大多数だし。+82
-6
-
381. 匿名 2020/11/11(水) 16:05:45
>>366
結婚する気はないのに、1人は嫌なんだね
本心は恋人欲しそう
でもモテなくて恋人いないから強がってそう+16
-27
-
382. 匿名 2020/11/11(水) 16:05:48
>>378
不倫ドラマも女性の方が不倫してるの多くない?+3
-1
-
383. 匿名 2020/11/11(水) 16:06:02
容姿が良くなきゃ恋愛できない、告白できないってありませんか?+48
-1
-
384. 匿名 2020/11/11(水) 16:06:23
>>381
決めつけがすごくて笑った+32
-3
-
385. 匿名 2020/11/11(水) 16:06:47
言っても、7割ちょっとの人は結婚相手または交際してる人がいるんだよね。
私はそこに入れる自信ない。、
このまま一生彼氏できなかったら、、
誰か 助けておくれ泣+18
-2
-
386. 匿名 2020/11/11(水) 16:07:03
そういえば昔に比べて正統派の恋愛ドラマって減ったなと思う。どれも一捻りしたちょっと変わった設定が多い印象。+18
-0
-
387. 匿名 2020/11/11(水) 16:07:19
>>348
イケメン=モテる=遊ばれて痛い目にあう
一人がいいかなあ。
+6
-3
-
388. 匿名 2020/11/11(水) 16:07:26
職場に31で付き合った事もない人居る
顔は綺麗系で仕事は不真面目だけど性格は悪くない
孤高の人って感じ
料理もしたことないらしいけどこの先は付き合うなら結婚したくて金持ちと結婚出来ないなら一人でいいって言ってる+34
-2
-
389. 匿名 2020/11/11(水) 16:07:31
この先、独身者への負担が大きくなりそう。
それこそ『独身税』みたいな税負担がのしかかりそう。
家庭、子供を持った方がお得!
独身だと損しますよ~みたいな対策がとられそうで怖い+39
-7
-
390. 匿名 2020/11/11(水) 16:08:21
結婚して幸せそうな友達が少ない
不幸ではないんだろうけど家事や育児に追われてみんなぐったりしてる+35
-7
-
391. 匿名 2020/11/11(水) 16:08:21
20代後半以上の女性は男性からしたら魅力がないんたから
そら30代なんて独身多いわな
みんな若いときに手打ってこなかった結果+26
-14
-
392. 匿名 2020/11/11(水) 16:08:25
>>52
低収入でも良いや
って女の人も多いよね
ハナから非正規の道選ぶ人とか+69
-4
-
393. 匿名 2020/11/11(水) 16:08:27
>>92
嫌な人もいるよ。
男性いなくても良くて、マイペースに生きていきたい人。家族をもつって大変だよ。
いつどんな状況になるか分からない。
逆に何でそんなに結婚したいのか分からない。
昔々なら分かるけど、時はもう令和だよ‼+68
-13
-
394. 匿名 2020/11/11(水) 16:08:36
>>141
都会から田舎に転勤して数年、結婚・子供への意識変わった。こういう暮らしも幸せだろうな、みたいな。
前は旅行や買い物、観劇などをめいっぱい楽しんでいたくて、そういう感情なかったんだよね。+47
-4
-
395. 匿名 2020/11/11(水) 16:09:20
ネットの情報を鵜呑みにして色々考え過ぎなんだよ
将来の展望なんてよっぽど能力がある人じゃないと無理なのに
ネットとかで情報が多いからわかった気になってる人が多いんだと思う
多くの一般人には行動してみなきゃわからないと思うよ+27
-1
-
396. 匿名 2020/11/11(水) 16:09:24
>>376 横
東京の初婚平均が30歳で、その時点で6割既婚者だから間違ってないと思うよ~
本当に自分の周りに独身しかいないならただの類友+94
-7
-
397. 匿名 2020/11/11(水) 16:09:25
いろいろ疲れちゃってね
もう欲も無くなってきたし、惨めさ、肩身の狭さもあまり感じなくなってきた
平穏に暮らせればそれでいいかな+14
-0
-
398. 匿名 2020/11/11(水) 16:09:34
>>221
国が給料上げればいいのにね+61
-3
-
399. 匿名 2020/11/11(水) 16:09:41
>>382
不倫を純愛に仕立てるよね+6
-0
-
400. 匿名 2020/11/11(水) 16:09:47
>>92
そろそろ30代になるけど結婚するメリットがわからない+28
-8
-
401. 匿名 2020/11/11(水) 16:09:51
良い人がいたら結婚したいけど、妊娠・出産してくれて、家事・育児もしてくれて、働いて稼いでもくれて、将来は夫の親と同居して介護もしてくれる、みたいに思う男が多すぎて、結婚する気になれない。
それって自然と奴隷を探してるよね。
そうなるくらいなら結婚しない方がマシ。+64
-7
-
402. 匿名 2020/11/11(水) 16:09:53
本心で結婚したくないのに、できないだけって言われるからすごいモヤモヤする。
気にしなきゃいいんだけど性格的に気にしちゃうからもう結婚しようかなとおもってる。+9
-4
-
403. 匿名 2020/11/11(水) 16:10:07
>>381
孤独死の予防と老女同士で助け合いながら暮らそうってことかと+34
-0
-
404. 匿名 2020/11/11(水) 16:10:28
>>4
私もです。彼氏なんて10年以上いません+84
-2
-
405. 匿名 2020/11/11(水) 16:10:35
>>132
シェラトン、ヒルトンとかの高級ホテルやスキー場のホテル早く予約しないと取れなかった。+80
-1
-
406. 匿名 2020/11/11(水) 16:10:43
>>282
非正規の男と結局するぐらいなら1人の方が良いよね?+51
-4
-
407. 匿名 2020/11/11(水) 16:10:44
>>387
それは雰囲気イケメンの間違いだね
+0
-0
-
408. 匿名 2020/11/11(水) 16:10:50
>>381
そういう事じゃないと思うw+13
-3
-
409. 匿名 2020/11/11(水) 16:10:52
>>243
でも勢いないと結婚できないのもあると思うよ
大人になったらアレコレ気にし始めるから+52
-3
-
410. 匿名 2020/11/11(水) 16:11:14
>>401
婚活市場にいる男の人はだいたいこれ。
協力して支えあえる関係が良いよね。+34
-2
-
411. 匿名 2020/11/11(水) 16:11:28
コロナでさらに自粛モードだし、よほどいいなと思わないと誘ったり都合あわせてご飯行こうとならないし、なかなか恋愛に発展しないよね…
興味なくても1度会ってみよってなりにくい。+20
-0
-
412. 匿名 2020/11/11(水) 16:11:46
男「一人の女を死ぬまで愛せ?無理w+15
-2
-
413. 匿名 2020/11/11(水) 16:12:02
>>373
不倫は相手が居ないと成り立たないから
少子化はともかく
処女の数が増加するのは違うよね+5
-1
-
414. 匿名 2020/11/11(水) 16:12:07
>>11
昔から恋愛・結婚に興味ない男女は一定数いただろうね。
嫌でも結婚しないといけない風潮があったから周りもほっとかなかっただけで、気が向かないお見合いや生活の為にやむなく結婚しか選択肢がないって事もあっただろうし。
景気悪いからハッピーってわけじゃないけど、一人で生きていく事が許される時代にはなってきたよね。+234
-1
-
415. 匿名 2020/11/11(水) 16:12:45
>>403
けどさ、先にボケたor死んだ側なら良いけど、残された側は介護したり葬式あげたりしなきゃならないんじゃないの?
結婚したくなくて独身なのに結局面倒だけ見るなんてやだな+33
-0
-
416. 匿名 2020/11/11(水) 16:13:02
BLが好きなんでしょ+2
-2
-
417. 匿名 2020/11/11(水) 16:13:39
>>381
強がり
じゃなくて
諦め?+3
-5
-
418. 匿名 2020/11/11(水) 16:13:55
>>406
能力がある人は非正規のが稼げるんだけどね
そこは人を見る目があるかどうか
ないなら無難に正規の方がいい
+12
-3
-
419. 匿名 2020/11/11(水) 16:14:18
恋愛なんてめんどくさいからねえ
もっと手軽で楽しい趣味はたくさんある+20
-1
-
420. 匿名 2020/11/11(水) 16:14:30
>>187
なんか必死だね独身おばさん+22
-11
-
421. 匿名 2020/11/11(水) 16:14:33
>>286
結婚するまで、しろしろ言うけど、結婚の大変さ現実は誰も教えてくれないよね。人それぞれで良いと思う。大変だけど、幸せ。って思えればそれでいいだろうし、人にとやかく言うのは間違い。
認められたくて結婚するのはダメ。
世間なんてあってないようなもの。
自分がどうしたいかが一番大事‼+61
-1
-
422. 匿名 2020/11/11(水) 16:14:34
>>383
それな。
恋愛なんて選ばれし者だけがするものだと思ってる。
こんなブスでコミュ障の自分が恋愛してるところ誰かに見られるのも恥ずかしい+24
-1
-
423. 匿名 2020/11/11(水) 16:14:58
>>370
それは無いな。歳取れば市場価値が下がっていくんだから。+7
-4
-
424. 匿名 2020/11/11(水) 16:15:04
>>11
ガツガツしてたんじゃないかな。
交際や結婚しないとセックスできないし、今みたいに豊富にAVもないし。
男は女を獲得するために今よりもっと必死だったと思う。+302
-3
-
425. 匿名 2020/11/11(水) 16:15:36
>>365
その代わり
女性向け風俗店が増えて
当たり前になるよ+5
-3
-
426. 匿名 2020/11/11(水) 16:16:15
結婚した方がお金たまるよ?
+1
-3
-
427. 匿名 2020/11/11(水) 16:16:25
>>415
欠員がでたら若いメンバーを補充していったらどうにかなるかな?
夫婦でも先にボケたり死んだもの勝ちの部分はあるよね+24
-1
-
428. 匿名 2020/11/11(水) 16:16:26
20歳そこそこの人が言うのと30過ぎの人が言うのとでは重みが違う気がする…+9
-2
-
429. 匿名 2020/11/11(水) 16:16:53
私はお金があったら結婚というワードに見向きもしない
+21
-2
-
430. 匿名 2020/11/11(水) 16:16:54
もう私も40才が近づいてきてるし、婚活アプリで結婚まで行けなかったら一生独身のつもり
デブスで非正規だし早めに散りたい+12
-3
-
431. 匿名 2020/11/11(水) 16:16:55
>>6
産める人達はやれ貧乏子沢山だの言われるしね。
+128
-5
-
432. 匿名 2020/11/11(水) 16:17:05
>>1
女性の社会進出が進むって決まったときに、既にこの未来は見えてたじゃん。
今更不思議でも何でもない。+93
-2
-
433. 匿名 2020/11/11(水) 16:17:05
>>363
20代の時何してたの?
って話でもあるよね+21
-4
-
434. 匿名 2020/11/11(水) 16:17:18
>>381
あの文読んでこう捉えるってもはや読解力云々の話じゃないなこりゃ+17
-4
-
435. 匿名 2020/11/11(水) 16:17:50
酷い失恋してからもう恋しないと決めてる+3
-0
-
436. 匿名 2020/11/11(水) 16:18:09
>>422
家ん中で展開してればオッケーだよ+3
-0
-
437. 匿名 2020/11/11(水) 16:18:24
>>427
横だけど、その若いメンバーは、親でもない赤の他人のおばあちゃんの面倒を見なきゃいけないの?
絶対嫌だと思うけど…+22
-0
-
438. 匿名 2020/11/11(水) 16:18:50
>>427
若い人を補充していくシステムなら良いかもね
ただ、夫婦の場合は遺産が残せるけどただの同居人じゃ介護してもお金貰えないから、いざボケた人が出てきても介護やりたがる人居ないんじゃないかと思う+14
-1
-
439. 匿名 2020/11/11(水) 16:18:53
>>287
平和だと男弱るって言うよね+23
-1
-
440. 匿名 2020/11/11(水) 16:19:45
>>427
長年連れ添った夫婦ならまだしも、老婆になってから知り合った女同士で面倒見るとか無理でしょ~+32
-2
-
441. 匿名 2020/11/11(水) 16:20:43
>>32
とくダネに出てた
ショートボブに眼鏡のおばさんだよね+66
-2
-
442. 匿名 2020/11/11(水) 16:20:57
>>432
社会進出=未婚or少子化
は分かる
でも
社会進出=男性経験0
は違うんでない?
選択権も自由になる金も出来て
むしろ経験人数増えると思う+23
-4
-
443. 匿名 2020/11/11(水) 16:21:01
>>23
男も受け身増えてるから女からグイグイきてほしいんだよ+96
-3
-
444. 匿名 2020/11/11(水) 16:21:07
>>221
情報が入ってくるのがね。
昔は情報も入ってこなかったし、発達障害とかHSPとか虐待とかも身近にはあったんだけど、あの変わってる人くらいで終わらせられてた。
情報が入ってこれば用心深い人が増えて産まなくなるわそりゃ。
というか当事者とか当事者傾向があって生まれてきたくなかった、遺伝するなら育てたくないって人も多そうだし。+104
-1
-
445. 匿名 2020/11/11(水) 16:21:13
>>364
何が何でも結婚したいのならそう思うしか無いけれど、手に入れて生活が始まっていざ自分も不倫されたら騒ぐんだよね。
不倫は病気で治らないから。
恋愛にスリルを求める人は結婚には向いていない。
もしそうなっても私は何度でも許すし気にしない!ぐらい腹括って結婚するなら良いけどね。+4
-0
-
446. 匿名 2020/11/11(水) 16:21:20
>>401
同居はお互いのためになし、2人の子どもだもん一緒に育てよう、育児が一段落するまで子どもと一緒にいてあげてお金は僕が頑張る!
こういう男性も案外多いんですよ、
でもすぐ誰かに見つかって、社会人になる頃には売約済みなんだわ+26
-3
-
447. 匿名 2020/11/11(水) 16:21:23
今の子は何かあったらネットに一生残るから、リスクを考えれば軽い恋愛でさえもハードルは高くなったと思う。+14
-1
-
448. 匿名 2020/11/11(水) 16:21:41
>>437
完全に罰ゲームw
「結婚なんてメリットないし~」って言ってる人たちがこんなデメリット負うかな…+21
-1
-
449. 匿名 2020/11/11(水) 16:21:59
>>409
結婚「出来る」だけに重点置いたら若い頃の勢い大事だよね。
良い結婚ができるかは別。+15
-6
-
450. 匿名 2020/11/11(水) 16:22:26
>>36
そうなったらムードも何もないね+41
-1
-
451. 匿名 2020/11/11(水) 16:22:38
美の基準はかなり上がったと思う
アラフォーの人の昔の写真見たらブスでも堂々とギャルやホステスやっててイケてる人のようなオーラ出してるもん
今20歳なら絶対にメインにはいれない顔立ちなのに+47
-2
-
452. 匿名 2020/11/11(水) 16:22:55
>>1
だって男に魅力を感じないもん。
感じなさすぎて私はレズなのか?って思ったけど、女にも興味ないからやっぱり男がショボいだけやな+18
-11
-
453. 匿名 2020/11/11(水) 16:23:12
>>418
ヒカキンみたいなYouTuberも非正規?
稼ぎは圧倒的だよね。+2
-2
-
454. 匿名 2020/11/11(水) 16:23:55
>>85
これね。本当に羨ましい
なれるものなら彼氏第一主義になりたい+74
-24
-
455. 匿名 2020/11/11(水) 16:23:55
>>443
でもモテる男性しか無理だよね
そりゃあ吉沢亮みたいな男性ならば、何もしないでも女の子が寄ってきてグイグイされるだろうけど、ブサイクで冴えない男性とかには女の子寄ってこないでしょ…+62
-3
-
456. 匿名 2020/11/11(水) 16:24:18
>>44
同居のストレス、夫の暴力とかも我慢してた人多いんだろうな。
女の人に経済力もないし、離婚はご法度の時代だったから。+300
-1
-
457. 匿名 2020/11/11(水) 16:25:01
>>14
がるちゃんでアンケートとろうや。
30代限定
独身、交際経験なし→➕
既婚or交際経験あり→➖+27
-182
-
458. 匿名 2020/11/11(水) 16:25:10
働いて生活するだけでクタクタだもん。そうなるよ。+5
-0
-
459. 匿名 2020/11/11(水) 16:25:13
まあイケメンブームだしね
イケメンとしか付き合いたくないのはわかるけど
男は顔じゃない+9
-9
-
460. 匿名 2020/11/11(水) 16:25:26
>>141
田舎に住んでるけど、20代後半で子供3人って聞いたら多いな、結婚早かったんだろうなって思ってしまう。
+61
-0
-
461. 匿名 2020/11/11(水) 16:25:32
>>1
ガルちゃんなどの情報鵜呑みにすると、高齢未婚婆まっしぐらですわよ。笑
何せ、東大は、悪の枢軸中国人お抱え極左翼なんですから。日本から日本人増えて欲しくないんですのよ。
+12
-7
-
462. 匿名 2020/11/11(水) 16:25:32
学生の頃は結婚するなら見た目じゃなくて性格優先とかイキったこといってたなぁ…
アラサーになった今、性格いい男はみんな既婚だ。+35
-2
-
463. 匿名 2020/11/11(水) 16:26:00
メル友って懐かしい響きだな+7
-1
-
464. 匿名 2020/11/11(水) 16:26:11
40代後半からの更年期の情緒不安定を考えたら結婚をお勧めするけどな。
1人で長い夜を越すのはしんどい。+22
-4
-
465. 匿名 2020/11/11(水) 16:26:25
>>434
結婚=勝ち組、皆したがってる
て思い込みがすごいよね。+48
-2
-
466. 匿名 2020/11/11(水) 16:26:27
近くに吉沢亮がいたら肉食系どころの話じゃない+9
-4
-
467. 匿名 2020/11/11(水) 16:26:57
>>77
今の時代なにも出来ないボンヤリ男は敬遠されるよね。+145
-6
-
468. 匿名 2020/11/11(水) 16:26:57
>>340
横だけど、モテないけどさすがに選ぶよ。
選べる立場かと言われても、別に結婚したいわけじゃないからね・・
選ぶ選ばない以前の問題。
結婚願望強いのに「この男じゃ嫌だ」って言ってるのとは違うんだよなぁ。
結婚願望薄いから「いや・・そもそも男を必要としていないので・・誰かと交際したいなら他当たってくれます?」なんだよね。
+25
-1
-
469. 匿名 2020/11/11(水) 16:27:13
30前半の人達って自分は選べる立場って思っちゃってる人多い+15
-4
-
470. 匿名 2020/11/11(水) 16:27:20
>>6
産める人は産んだ方がいいのにね。
やっぱり将来的に年金のこともあるしね。
+9
-29
-
471. 匿名 2020/11/11(水) 16:27:46
>>457
独身、交際経験ありだからどっちも押したくねえ+55
-3
-
472. 匿名 2020/11/11(水) 16:28:01
>>178
なるなる。切っても切れないしね。
何でしなきゃいけないんだろうね。+54
-5
-
473. 匿名 2020/11/11(水) 16:28:15
男が頼りないからでしょ
+5
-10
-
474. 匿名 2020/11/11(水) 16:28:20
既婚で幸せそうな人をSNSぐらいでしか見かけないのも原因かな。
旦那と子供いて、家事やお金に苦労してるの見ると一人でいいやーってなる。キャパ小さい私には育児+仕事+家事なんて無理だもん。ここに介護までかぶさってる職場のパートさんとか見ると切なくなる。+20
-6
-
475. 匿名 2020/11/11(水) 16:28:30
>>44
うちの祖父なんてまさしくその典型タイプ
調べたら絶対脳みそに障害ある
一言では語りつくせないくらい、はっきり言ってまともな人間じゃ無い
祖母はある日突然連れてこられて結婚させられたらしい
そのせいでずーーっと苦労しっぱなし
現代だったら絶対結婚できてないし、仕事もまともにできないと思う+357
-2
-
476. 匿名 2020/11/11(水) 16:28:45
>>443
ほんとそれ。
婚活男が「僕が大人しい性格なので、喋るのが好きで自己主張の強い人がいいです」ってめちゃくちゃ言うてたで。
草食男子が誘えるのは頑張っても初回デートまで。そこでコミュ力使い果たしてるから。
初回デートの会話ネタとか次回の約束は女がリードしないと無理やで。
+56
-0
-
477. 匿名 2020/11/11(水) 16:28:47
リスク要因にもなり得るから…+7
-0
-
478. 匿名 2020/11/11(水) 16:29:00
10年以上前だけど大学生の頃に行った合コンで40オーバーの人が何人かいて、その人たちだけすごい連絡がしつこかった。
断っても無視しても誘ってくる。
同級生との合コンは連絡先すら聞かれないでそれっきりとかあったな。+8
-1
-
479. 匿名 2020/11/11(水) 16:29:15
>>449
晩婚=良い結婚ができるかも別
年増より若い方がいい男からのアプローチも多い+26
-3
-
480. 匿名 2020/11/11(水) 16:29:22
>>151
私の周り、20代の結婚が増えてる。
確かに30代の結婚はあまり聞かないわー。
まーおばさんは、選ばれないもんね!+41
-19
-
481. 匿名 2020/11/11(水) 16:29:43
>>17
本当これ
自分のことでいっぱいいっぱい。結婚とか子育てとか全然イメージできない+139
-1
-
482. 匿名 2020/11/11(水) 16:29:58
>>110
今の時代そんな恋愛脳じゃ生きられない…+153
-1
-
483. 匿名 2020/11/11(水) 16:30:05
ネットを見れば女は高望みだと叩く声ばかりだね。収入面で高望みしている人は今時少ないだろう。。。大体は性格面で折り合わないだけでは?
穏やかな結婚生活を送れそうな相手と出会いたいって願うのが高望みだと叩かれるのは異様だよ。捨て鉢で婚活するのもおかしいと思うけど。+16
-3
-
484. 匿名 2020/11/11(水) 16:30:19
この人のそばにいれるなら家事 出産 育児やってもいい!っていうくらいの男が身近にいるなら肉食にもなるだろうよ+9
-4
-
485. 匿名 2020/11/11(水) 16:30:19
結婚している人すごいよほんと。
25だけど結婚相手は選べないし選ばれないわ。
+15
-0
-
486. 匿名 2020/11/11(水) 16:30:38
>>325
結婚相談所で活動していましたが、そんな感じです。
今まで見たこともないレベルの不細工から申し込まれます。年収、学歴は素晴らしいですが生理的にちょっと無理、、+12
-4
-
487. 匿名 2020/11/11(水) 16:31:27
>>461
頭やべぇなこいつ+7
-8
-
488. 匿名 2020/11/11(水) 16:31:27
>>403
年金を貰う頃の生活スタイルだとしても個人の経済状況、健康状態、一般常識の認識が釣り合う相手じゃないと難しいよね+3
-0
-
489. 匿名 2020/11/11(水) 16:31:33
>>364
2歳上の子持ち主婦と5年間不倫関係だったと聞いたら?
いくらその間、その子持ち主婦一筋だったとしても不安にならない??+8
-0
-
490. 匿名 2020/11/11(水) 16:31:40
>>424
あんま詳しくないけどAVはレンタルだったよね。
だから今ほど気軽に見れなかった。
で、今ほど女優が可愛くなかった気がするから余計身近で探した気がする。
+78
-0
-
491. 匿名 2020/11/11(水) 16:32:00
>>453
Youtuberは個人事業主じゃない?非正規って非正規雇用だからパートや契約社員のこと+23
-0
-
492. 匿名 2020/11/11(水) 16:32:31
>>295
うん。美人は金持ちと結婚の典型。
もちろん、ブスの相手はこのルックスで貧乏男ね。
+91
-3
-
493. 匿名 2020/11/11(水) 16:32:36
>>462
まじで性格いい男は最初にとられる。+19
-2
-
494. 匿名 2020/11/11(水) 16:33:40
アラフォーだけど彼氏はいるが、結婚はしないって伝えてる。自営で稼いでるから必要なし+6
-2
-
495. 匿名 2020/11/11(水) 16:33:46
>>437
遺産相続人の権利があるなら欠員賄えそうだけどね+3
-0
-
496. 匿名 2020/11/11(水) 16:34:01
デート代も払えないような貧乏な男が増えたからねぇ。割り勘が当たり前の時代になってデートする気にもならないのでは?
ラブホ代も割り勘にしないとやっていけないような男は彼女なんて諦めな!+21
-8
-
497. 匿名 2020/11/11(水) 16:35:06
家→職場→家で1日終わる。+41
-0
-
498. 匿名 2020/11/11(水) 16:35:20
>>13
それは貴方がまともではないから。カップルや夫婦は鏡なんだよ。+189
-91
-
499. 匿名 2020/11/11(水) 16:35:26
見た目重視という女性は意外に少ないし見た目のいい男は少ないから他のいい所を見つける+2
-1
-
500. 匿名 2020/11/11(水) 16:36:32
>>16
恋愛ほどめんどくさいものはないと思う+54
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ここ10年近く言われてきた、若い男性の草食化。 しかし女性たち、特に30代女性が顕著に草食化していることが、東京大学の研究で明らかになった。 恋愛に積極的な人を表す、“肉食系”。 一方で、“草食系”と言われる恋愛に消極的な人たち。