-
1. 匿名 2025/05/11(日) 11:47:43
SNSでネガティブな言葉「辛いとか悲しいなど」には即座に反応して連絡してきますがハッピーな言葉「幸せとか楽しい」にはいいねすらなく無反応な人がいます返信
初めは心配してくれてるんだなと思っていましたが蜜の味ではないけどネガティブ仲間を探してるようにしか思えなくなりました
個人的にはネガティブなことに共感してくれるより幸せなことを共感してくれる人がいいなと思います
同じような人がまわりにいる方はいますか??+24
-5
-
2. 匿名 2025/05/11(日) 11:48:54 [通報]
>>1返信
ネガティブ発言しなければいいだけでは+14
-9
-
3. 匿名 2025/05/11(日) 11:49:05 [通報]
対面でもいるよね返信
こっちが少し愚痴言うと顔がパアッと明るくなって根ほり葉ほり聞いてくる人+58
-2
-
4. 匿名 2025/05/11(日) 11:49:07 [通報]
安楽死とか返信+2
-2
-
5. 匿名 2025/05/11(日) 11:49:12 [通報]
わざわざ面倒くさいことに突っ込んでいく人もいるんだね返信+4
-0
-
6. 匿名 2025/05/11(日) 11:49:21 [通報]
ガルちゃんトピってほぼそんなようなもんじゃん。やってて辛くないの。返信+14
-5
-
7. 匿名 2025/05/11(日) 11:49:22 [通報]
>>1返信
ネガティブワードは無しでお願いします+3
-1
-
8. 匿名 2025/05/11(日) 11:49:25 [通報]
がるちゃんでもそうじゃん、蜜の味の叩ける系は伸びる返信+22
-2
-
9. 匿名 2025/05/11(日) 11:49:33 [通報]
ネガティブな話題だとスルーしづらいだけじゃない?返信
お大事にくらい言わないと悪いかなって+8
-7
-
10. 匿名 2025/05/11(日) 11:49:38 [通報]
嫌なら幸せな投稿だけしときなさいよ返信
何に反応するかは人それぞれなんだから+2
-6
-
11. 匿名 2025/05/11(日) 11:49:44 [通報]
えっどうしたの?返信
顔がもう興味津々な人いるよね〜+16
-1
-
12. 匿名 2025/05/11(日) 11:50:36 [通報]
いつもはあなたにあんまり興味ないけど、そういう時は、応援したいな、がんばってねっていう気持ちが湧いてくるのかもよ。返信+4
-6
-
13. 匿名 2025/05/11(日) 11:50:36 [通報]
+0
-1
-
14. 匿名 2025/05/11(日) 11:52:45 [通報]
>>9返信
わかる
ヨシヨシしてくれないとそれはそれで拗ねるみたいないるもんね
一応心配しているフリだけでもしておかないと後々めんどい+7
-1
-
15. 匿名 2025/05/11(日) 11:53:34 [通報]
そういうのいちいち気にする人、SNSに向いてない気がする。返信+6
-0
-
16. 匿名 2025/05/11(日) 11:56:33 [通報]
>>2返信
同じこと思ったw
知り合いに間接的にネガティブな事を知らせたい理由ってなんだろ。+2
-0
-
17. 匿名 2025/05/11(日) 11:57:08 [通報]
>>1返信
たぶん無意識に探していると思う。本人は気づいてないんだよ。かわいそうだから応援しなきゃって思っているんだろうなぁ。そうやって他人の不幸によりそう事で自分が強くなっている気がする人が多いと思う。人の役に立つ事が糧にしかならない人なんじゃない。+12
-0
-
18. 匿名 2025/05/11(日) 11:58:20 [通報]
ガル民じゃん返信+1
-1
-
19. 匿名 2025/05/11(日) 11:59:20 [通報]
ポジティブな言葉ばかり書いてたらそういう虫は寄ってこなくなるから返信
ずっとポジティブな事吐き続けてたらいいよ+8
-0
-
20. 匿名 2025/05/11(日) 11:59:26 [通報]
>>1返信
むしろ自分が幸せな時って返信きた!とか気にならなくない?
あなた、幸せアピールしてんじゃないの?+8
-0
-
21. 匿名 2025/05/11(日) 11:59:29 [通報]
>>3返信
周りに言いふらす危険人物だよね+18
-0
-
22. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:09 [通報]
>>1返信
人間ってそういうものなのでは?
テレビ番組や映画だって、幸せです!!なんていうのはそんなないじゃん
波乱万丈の方が興味を持たれる。+4
-0
-
23. 匿名 2025/05/11(日) 12:01:37 [通報]
>>3返信
雰囲気が解りすぎるw+23
-0
-
24. 匿名 2025/05/11(日) 12:05:32 [通報]
>>8返信
叩けない系トピが立つと「わざわざトピたてて同意してほしいだけだろ」って変化球で何とか叩こうとする人が現れる+4
-1
-
25. 匿名 2025/05/11(日) 12:09:16 [通報]
>>24返信
わざわざくそとピとかね、来なきゃ良いのにって思う+3
-1
-
26. 匿名 2025/05/11(日) 12:27:11 [通報]
>>1返信
ネットメディアは「ニート」「引きこもり」という
ネガティブワードを好むよね。
もともとニートの定義は16歳~18歳までの無職。
引きこもりというのも斉藤環という医師が
喧伝しただけで、明確な定義は無い。
今の子供たちはこの事実を知らない。
そもそも「環」という漢字が読めないかも。+1
-3
-
27. 匿名 2025/05/11(日) 12:27:32 [通報]
>>2返信
心配してほしいからよね
だのに心配して連絡したら蜜の味って…
どっちもどっち
エサ撒かなきゃ良いだけ+6
-0
-
28. 匿名 2025/05/11(日) 12:29:07 [通報]
>>3返信
これ意外と人を助ける仕事してる人にありがち 話さなきゃいけない事なのかと思ったら初めから深い話するとか悪口書かれます 誘導尋問系要注意です+5
-0
-
29. 匿名 2025/05/11(日) 12:46:32 [通報]
>>3返信
いい話はスルー
不幸な人大好きなんだなって思う+7
-0
-
30. 匿名 2025/05/11(日) 12:46:48 [通報]
>>9返信
スルーしづらい人は幸せなワードもスルーしないと思うしむしろそっちに反応するよ+3
-1
-
31. 匿名 2025/05/11(日) 12:48:46 [通報]
ご飯食べた〜とか今日買い物行かなきゃ〜みたいなポストは反応しろって方が無理。返信
ここのご飯おいしいの〜お酒美味しい〜お裾分け〜みたいなご飯の写真も、よほど親しい人で興味がないなら、一回反応したら2回目はもうない。
疲れたもう無理。。。みたいなのって「どうしたの?大丈夫?」って言えば良いから楽。
コミュとってくれてるんだしこれで良くない?人が楽しめる情報がないなら仕方がないよ。+1
-1
-
32. 匿名 2025/05/11(日) 12:50:35 [通報]
>>10返信
それは正論だろうけどそもそも自分のSNSなのに好きなことを呟けないのっておかしくない?とも思う+1
-0
-
33. 匿名 2025/05/11(日) 13:46:45 [通報]
私が不幸のオンパだった時(職場いじめ、義妹暴言、家族精神病、自死etc)話聞いてくれて励ましてくれた友達。親身になってくれる親友と思った。返信
普通の生活になったら、会った時の話題が不愉快なアドバイス、そこにいない共通の友人の悪口なのが気になった。
私が子供出来なくて代わりに猫来たって、楽しい話として話そうとしたら、急に表情が変わって涙ぐんで、私は子供いなくて泣くいう心境ではなかったので「この人は、私がかわいそうなのが好きなんだ」って思ってしまった。
苦しい時に話聞いてくれて励ましてくれて親友と思っていたけど、私の幸せを望んでないのかって思うとしんどい。+3
-0
-
34. 匿名 2025/05/11(日) 14:34:17 [通報]
>>22返信
たしかに。
闘病ブログが伸びるのもワイドショーや週刊誌もゴシップネタの方がウケるし人間ってそんなもんなんだよ。
+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/11(日) 14:38:49 [通報]
友達で普通によかったこと報告してても「でもこれからこうなるんじゃない?」とか「今順調でも分からないよ」とか言ってくる人いて会った後モヤモヤしてどっと疲れる。返信
年取って特にひどくなってきたような。
でも反面いろいろ良くしてくれるから友達は続けてるけど…何か会う時は身構えてしまう。+1
-0
-
36. 匿名 2025/05/11(日) 15:05:48 [通報]
>>30返信
幸せそうならそれでいいって人も多いでしょ+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/11(日) 15:07:33 [通報]
>>32返信
それを言ったら人に見せなきゃよくない?ってなるわ+0
-0
-
38. 匿名 2025/05/11(日) 15:09:15 [通報]
自分の理想の友達な反応してくれないからムカつくってだけでしょ返信+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/11(日) 16:25:48 [通報]
>>3返信
うちの母ちゃんだw
私の同級生についてあの子元気?と聞かれたので
先日離婚して引越したんだって言ったらまさにパァァァって顔が明るくなってまぁ根掘り葉掘り。
我が母ながらゲスい+2
-0
-
40. 匿名 2025/05/11(日) 17:15:49 [通報]
>>1返信
私の身内の不幸のSNSに反応してきた次の日にグループLINEでの飲み会開催しよう〜🍻って言ってきやがった頭おかしな元友達。+2
-0
-
41. 匿名 2025/05/11(日) 17:20:21 [通報]
同じような人いますか?なのに全く違う意見の人がドヤってる時点で空気読めてないよね返信
さすがガルちゃんと思ったわ+1
-0
-
42. 匿名 2025/05/11(日) 20:05:46 [通報]
私もそう思う派だから、ネガティブな投稿には反応せずにそっとしておいてハッピーな投稿の時に反応してたら「こっちが元気な時にしか反応しないで落ち込んでる時は無反応なのなんなの?」って最後ケンカ別れした時に言われてショックだったから何も反応しないことにした。返信+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する