-
1. 匿名 2025/05/11(日) 11:03:35
年齢を重ねて、デンタルケアの重要性を認識しました返信
主は、歯医者での定期的なクリーニングに加え、歯間ブラシ、フロス、歯ブラシ、マウスウォッシュ、舌ブラシを毎日頑張っています
みなさんのおすすめアイテムなども知りたいです!+52
-2
-
2. 匿名 2025/05/11(日) 11:04:37 [通報]
マウスピース矯正してることもあって返信
毎食後、歯磨きしてるよー+21
-4
-
3. 匿名 2025/05/11(日) 11:04:46 [通報]
歯の健康は万病予防返信+62
-2
-
4. 匿名 2025/05/11(日) 11:04:58 [通報]
歯のクリーニングだけでも結構きれいになるよね返信+63
-4
-
5. 匿名 2025/05/11(日) 11:05:00 [通報]
回り回って、フロスはクリニカに落ち着いた返信+37
-4
-
6. 匿名 2025/05/11(日) 11:05:01 [通報]
ダイソーの歯間ブラシ返信
日本製なのに110円で助かる
1番細いSSSサイズ愛用中+27
-7
-
7. 匿名 2025/05/11(日) 11:05:12 [通報]
+27
-4
-
8. 匿名 2025/05/11(日) 11:05:48 [通報]
>>1返信
これが普通な家で育ったよ。+16
-7
-
9. 匿名 2025/05/11(日) 11:06:28 [通報]
身内が歯科医院経営してるのでいつもそこでやってもらってます返信+7
-10
-
10. 匿名 2025/05/11(日) 11:06:51 [通報]
>>1返信
病気で手術をしてから口内環境があまりよくないので、さらに丁寧に頑張ってます。
ドライマウスなのでケアだけでなく、寝ている時の乾燥を防ぐためテープを利用しています。+14
-2
-
11. 匿名 2025/05/11(日) 11:07:05 [通報]
虫歯になりやすいからフッ素ジェル使ってる返信+11
-2
-
12. 匿名 2025/05/11(日) 11:07:17 [通報]
歯磨き、電動歯ブラシ、フロス、ホワイトニング、舌磨き、月1でクリーニングしてる。返信+10
-1
-
13. 匿名 2025/05/11(日) 11:07:21 [通報]
>>2返信
当たり前じゃない?+11
-21
-
14. 匿名 2025/05/11(日) 11:07:40 [通報]
>>3返信
これな
あと、身体の具合の悪さは歯に出てくると思う
なので歯の状態の良さは健康の指標だと思ってる+20
-1
-
15. 匿名 2025/05/11(日) 11:08:15 [通報]
>>5返信
クリニカの細い方使ってるわ+9
-2
-
16. 匿名 2025/05/11(日) 11:08:33 [通報]
某歯科医youtuberが、ブラックトライアングルが発生するから歯間ブラシは良くない(ただし歯の隙間に余裕がある人はOK)と言っていて、何を信じればいいのかわからなくなった。返信+38
-4
-
17. 匿名 2025/05/11(日) 11:08:46 [通報]
歯周病予防のために返信
デンタルケアには
お金をかけてます
歯ブラシやマウスウォッシュ
も、歯医者で売ってる物しか
買わないし使わない
最近、蟹なってるのが
ゴム製の歯ブラシ+8
-7
-
18. 匿名 2025/05/11(日) 11:08:48 [通報]
歯が長持ちするかは親によるよね返信
親に知識があるか責任感があるか
永久歯に虫歯作られたらリスク大が一生付きまとう人生+37
-2
-
19. 匿名 2025/05/11(日) 11:09:08 [通報]
デンタルはケチらないことに決めてる、身をもって思い知らされた。返信+20
-1
-
20. 匿名 2025/05/11(日) 11:09:23 [通報]
>>16返信
ブラックトライアングルって何?
気になる。+7
-5
-
21. 匿名 2025/05/11(日) 11:09:23 [通報]
口腔洗浄器!!!返信
やってみ?飛ぶぞ?+3
-8
-
22. 匿名 2025/05/11(日) 11:09:24 [通報]
>>9返信
私も歯医者のテナントオーナーだからそこでやって無償で貰ってる
+5
-9
-
23. 匿名 2025/05/11(日) 11:09:28 [通報]
歯茎が重要だから、ケア用品いろいろあるけど返信
たとえばこんな商品とかチェックしてみて
+0
-10
-
24. 匿名 2025/05/11(日) 11:09:37 [通報]
着色しないように普段の飲み物はほとんど水にしてる返信
お茶とかは食事の時だけにして食後は歯磨きする+20
-3
-
25. 匿名 2025/05/11(日) 11:09:48 [通報]
>>1返信
親が40代で総入れ歯の意識低い家庭で育ったから子供の頃は虫歯だらけだったけどこれ以上失いたくなくて予防でまめに通ってます。歯医者さんで売ってるマウスウォッシュを愛用してます。+25
-2
-
26. 匿名 2025/05/11(日) 11:09:56 [通報]
>>1返信
これに加えて、週1、2のホワイトニングやってるよ
薬剤をマウスピースに付けて装着するやつ+4
-3
-
27. 匿名 2025/05/11(日) 11:10:26 [通報]
>>16返信
歯間ブラシそもそも入らない
フロス使ってる+20
-0
-
28. 匿名 2025/05/11(日) 11:11:07 [通報]
>>1返信
中学生の時に親が矯正にお金かけてくれたから歯を長く保つためにしっかりやってる
歯医者には4ヶ月に一度行き歯石取りしてる+20
-0
-
29. 匿名 2025/05/11(日) 11:11:15 [通報]
胃が臭いから歯をどうこうしても口臭は治らんよ返信+3
-9
-
30. 匿名 2025/05/11(日) 11:11:15 [通報]
2ヶ月に一度の間隔で歯医者へ歯の掃除に行き、毎朝歯間ブラシ通しています。返信+5
-0
-
31. 匿名 2025/05/11(日) 11:11:41 [通報]
>>16返信
フロスか歯間ブラシはどっちかは絶対やっといたほうがいいので
どっちもメリット・デメリットあるとおもうので
やっといたほうがいいでしょうやらないほうがリスク高いと思う+30
-0
-
32. 匿名 2025/05/11(日) 11:12:34 [通報]
洗口液はコンクールF返信
コスパ良いと聞くけど2か月半で使いきっちゃう+6
-1
-
33. 匿名 2025/05/11(日) 11:12:35 [通報]
もうすぐワイヤーの歯列矯正終わりそう!返信
終わった後も歯を大事にします!+9
-0
-
34. 匿名 2025/05/11(日) 11:14:17 [通報]
歯間ブラシとフロスにプラスしてPanasonicのドルツ使うようにしたら歯科衛生士さんに褒められた返信
コロナで歯医者通い一回中断した時歯石めっちゃ溜めてしまったから、今はまた定期的に通うようにしてる+4
-0
-
35. 匿名 2025/05/11(日) 11:14:51 [通報]
>>24返信
ホワイトニングしてるときは私もそうしてたけど牛乳とかアーモンドミルクあたりだと着色しないと思う
好き嫌いあるかもしれないけど+3
-0
-
36. 匿名 2025/05/11(日) 11:15:34 [通報]
>>20返信
歯茎って歯の間では逆三角形で先が細くなってるのが健康な証なんだけどブラックトライアルはその細長い部分にフロスや歯間ブラシが当たってしまい削られて無くなる現象をいう
先が丸くなり結果歯と歯の間に黒い三角形のような空洞が出来るからブラックトライアル+7
-2
-
37. 匿名 2025/05/11(日) 11:15:46 [通報]
頑張っているけど、毎回通院のたびに注意される🥺返信+7
-0
-
39. 匿名 2025/05/11(日) 11:16:42 [通報]
歯並びが悪いので定期的に歯医者でクリーニングしてもらっています。返信
最近は頑張って糸ようじもしています。
色々あったけど小林製薬のものが1番好き。
NONIOのホワイトニングのマウスウォッシュもお気に入りです。+3
-1
-
40. 匿名 2025/05/11(日) 11:16:43 [通報]
>>16返信
確かにやり過ぎもだめなんだよね+10
-0
-
41. 匿名 2025/05/11(日) 11:17:03 [通報]
>>32返信
私はジェルタイプ使ってる
たまにロフトで2個パックでお得になってるのがあるので見つけたら購入してる
あとロフト5%オフが重なるともっとお得+3
-0
-
42. 匿名 2025/05/11(日) 11:17:27 [通報]
コーヒーなんかの着色汚れに効く歯磨き粉とかってご存じですか?返信
オーラ2使ってるけど取れないねぇ…
前歯が茶色くなってきた…+6
-1
-
43. 匿名 2025/05/11(日) 11:17:47 [通報]
>>1返信
2列歯ブラシがおすすめです+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/11(日) 11:20:01 [通報]
>>1返信
舌ブラシは止めた方がいいと思いますよ
フロス、歯間ブラシで9割、歯ブラシは1割、こんな感じです
フロスなんて役割を考えたら100均の糸ようじで十分です+4
-2
-
45. 匿名 2025/05/11(日) 11:20:05 [通報]
>>37返信
私もです
フロスやってくださいってめっちゃ言われます+4
-1
-
46. 匿名 2025/05/11(日) 11:22:33 [通報]
>>45返信
もちろんやってますって思いながらもやり方が良くないからやってるうちに入らないんだろうなと思っている🥺+9
-0
-
47. 匿名 2025/05/11(日) 11:23:52 [通報]
>>42返信
歯磨き粉で落とすなんて止めた方がいいです
歯の構造はご存じですか?外側の固い部分はエナメル小柱というたっくさんの半透明な爪楊枝の持ち手部分みたいな柱が並んでるだけです
白く見えるのは象牙質です
コーヒーの色はもうエナメル質に付いてしまっているのでほっときましょう
色を取ろうとするとエナメル質を削るしかありません
最悪、知覚過敏になりますよ+1
-3
-
48. 匿名 2025/05/11(日) 11:24:45 [通報]
>>27返信
フロスも歯ぐきに当たらないように、気を付けて使用するようにしたほうがいいと言ってました。もし知ってたらごめんなさい。+8
-0
-
49. 匿名 2025/05/11(日) 11:24:50 [通報]
食べたら、歯磨き出来なくてもフロスだけはするように気をつけてる。外出先でも。返信+4
-1
-
50. 匿名 2025/05/11(日) 11:25:21 [通報]
>>13返信
その当たり前のことが出来なくて歯スレが大量に立つんだよ
+14
-2
-
51. 匿名 2025/05/11(日) 11:26:04 [通報]
>>5返信
私も使ってる
フロスの使用感が好きなので
でも甘味剤がなければもっといいのに
+3
-0
-
52. 匿名 2025/05/11(日) 11:27:52 [通報]
3ヶ月に1回ごとの歯のお手入れとホワイトニングに通っている。返信
多分 歯周病にはならないだろうと 何となく安心してる。+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/11(日) 11:28:14 [通報]
そうそう、歯に関するトピはヤバい歯医者ユーチューバーがガルをネタにいろんな人の真剣な悩みや意見をバカにする動画を作りまくってますから気をつけてくださいね返信
再生数稼ぎでやってるんでしょうけど全然伸びてないチャンネルでまぁお察しの感じのチャンネルです
知ってる人も多いと思うけど本当に胸くそ悪いチャンネルなので+3
-2
-
54. 匿名 2025/05/11(日) 11:31:22 [通報]
>>13返信
昼食後とか磨きにくい環境とかあるやん
3食後毎に磨くの結構頑張ってる人だよ
いちいちいぢわるだね+25
-1
-
55. 匿名 2025/05/11(日) 11:32:18 [通報]
ブリリアントモア使ってる人いる?返信+6
-1
-
56. 匿名 2025/05/11(日) 11:33:39 [通報]
歯のケアって頑張ると結果出るからめんどくさいけど続けられる返信
歯茎の腫れとか歯間ブラシやフロスでちゃんと効果出るよね+13
-0
-
57. 匿名 2025/05/11(日) 11:35:00 [通報]
>>41返信
ロフトで買えるの知らなかった!
アマゾンで買ってた
教えてくれてありがとう
+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/11(日) 11:42:36 [通報]
>>41返信
私はリペリオとコンクールFを使ってる
名前が分からないけど、海外の薄い歯ブラシを見つけて気に入ってる+3
-0
-
59. 匿名 2025/05/11(日) 11:42:51 [通報]
>>13返信
会食があると帰宅するまで歯を磨けなくて寝る前に歯を磨くこととかあるよ
よっぽど暇なんだね
+8
-8
-
60. 匿名 2025/05/11(日) 11:43:46 [通報]
歯磨き時に奥歯から出血・匂いもするようになってから本腰入れて、歯間ブラシで血を出しせっけん歯磨きで磨いてコンクールでゆすぐケアしてたらいつのまにか出血もおさまり匂いもしなくなって改善した。返信
フロスも買ったよ、これは夜しかやらないけど。
せっけん歯磨きのキュキュッと感が好き。+8
-1
-
61. 匿名 2025/05/11(日) 11:43:55 [通報]
このフロスが好き!返信
+15
-0
-
62. 匿名 2025/05/11(日) 11:47:00 [通報]
色んなお値段の歯ブラシ使ってきたけど、これが気に入ってる返信
私はハンズで買いました
Systema AX | 一般のお客さま向け情報 | ライオン歯科材株式会社www.lion-dent.co.jpSystema AX | 一般のお客さま向け情報 | ライオン歯科材株式会社製品情報予防歯科についてブランド別で探すSystemaCheck-UpBrilliant moreアイテム別で探すハブラシタフトブラシ歯間清掃用具ハミガキ洗口剤含嗽剤医薬品口腔ケア義歯ケア口中清涼剤食品歯垢染色剤ラ...
+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/11(日) 11:47:25 [通報]
>>17返信
🦀🪥🫧+11
-0
-
64. 匿名 2025/05/11(日) 11:48:13 [通報]
>>38返信
なんの話?!+0
-1
-
65. 匿名 2025/05/11(日) 11:53:34 [通報]
>>16返信
私が歯科医に言われたのは、矯正などで指導が無い限り歯茎がしまってる20代は必要が無く、下がり始める30代から歯間ブラシを使うように指導してるけど、入らない所は無理やりせずに、フロスがどの年代でも望ましいと言ってたよ。
あと歯間ブラシのサイズも自己判断でせずに歯科で確認した方が良いとの事。+19
-0
-
66. 匿名 2025/05/11(日) 11:55:28 [通報]
>>55返信
使ってるよー!その日の着色汚れはがっつり落ちるから着色汚れの定着させない効果はあると思う。研磨剤じゃないから、歯を傷付けないから安心。
+4
-0
-
67. 匿名 2025/05/11(日) 11:56:24 [通報]
>>2返信
私もマウスピース矯正したのがきっかけで歯を毎食歯を磨くようになった。
それまでは昼は磨かなかったり、食後もだいぶ時間をおいて磨いたりしてた。
歯科医の勧めでフロスも使うようになった。
フロスのない生活にはもう戻れないくらいさっぱりする。+6
-0
-
68. 匿名 2025/05/11(日) 11:57:04 [通報]
>>9返信
私は歯の神様です🦷+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/11(日) 11:59:53 [通報]
お高い電動歯ブラシ使ったら歯がツルッツルになって驚いた返信
歯石も溜まらないし、歯間の汚れもあきらかに減ってるからもっと早くに買えばよかったよ+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/11(日) 12:43:28 [通報]
長年毎日フロスしてるのに最近フロスすると臭いから不思議に思ってた返信
でも年で歯と歯の間の隙間が広がり、フロスしてもちゃんと磨けていなかったことに気づいて
フロスでしっかり側面を磨くように意識したら臭いがしなくなった
なあなあの流れでやっちゃダメなんだね+7
-0
-
71. 匿名 2025/05/11(日) 12:47:58 [通報]
私もフロスと毎食後の歯磨きを頑張ってるけど、エスプレッソや抹茶を毎日飲むせいで歯が茶色く汚れちゃって、初めて行った歯医者さんの歯科衛生士さんに「歯の裏が茶色すぎて虫歯か汚れかわからない」とか言われてレントゲンを撮る羽目になったぐらい(結局虫歯は1本もなかった)返信+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/11(日) 12:49:32 [通報]
>>71返信
私も歯を白くしたい....+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/11(日) 12:58:30 [通報]
>>61返信
これ有名だけど、太くないですか?
歯の間に入れるのにきつくて使わなくなりました。でもそれ以上に魅力がありますかね?+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/11(日) 13:06:00 [通報]
歯間ブラシ、苦手だったけど、歯の掃除に行った時に先生が返信
『1日一度、歯間ブラシを通すように!約束ですよ!』
と、言われ渋々始めました…最初は血まみれになって怖かったけど、とにかく血を出して歯茎を引き締めるようにと言われてやり続けていたら、出血しなくなってきたし、歯石もたまらなくなってきた。+10
-0
-
75. 匿名 2025/05/11(日) 14:12:49 [通報]
>>42返信
ライオンが出してるブリリアントモア っていうのがあるよ。研磨剤ではなく、なんちゃら 成分で ステインを浮かせて落とす。歯医者さんで おすすめされたので買ってみた+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/11(日) 14:13:33 [通報]
歯間ブラシはやったほうがいいよ。歯間ブラシやって血でる人は歯茎が炎症してるから出るんだけどそういう血ってくさくて悪い血なんだよね!返信
若い女性とかでも歯磨きしてるのに口臭あるひとけっこういるでしょ。あれ絶対歯茎から臭ってるよ!+7
-1
-
77. 匿名 2025/05/11(日) 14:30:23 [通報]
>>36返信
歯が少しずつ削られる事で抜けやすくなりそうで怖い!+1
-2
-
78. 匿名 2025/05/11(日) 15:18:13 [通報]
>>7返信
高いけどいいよね+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/11(日) 15:46:50 [通報]
>>1返信
ワンタフトブラシのようなノズルが付いたウォーターピック使ったら
歯茎の悩みが劇的に改善され歯科医にも驚かれた
ちなみにパナソニックのドルツ+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/11(日) 16:07:25 [通報]
>>76返信
歯茎の臭いは本当にエグい
もし自分がなったら自覚症状があるのか心配+5
-0
-
81. 匿名 2025/05/11(日) 18:29:55 [通報]
>>61返信
お口プラスのロン毛院長のオススメで買った!良いよね+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/11(日) 19:18:58 [通報]
>>81返信
他のフロスとはどう違うの?+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/11(日) 19:21:52 [通報]
>>82返信
私はしっかり取れる+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/11(日) 19:53:10 [通報]
>>62返信
安くはないですが、とても良いですよね!+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/11(日) 21:18:14 [通報]
>>26返信
虫歯や歯周病がないだけじゃなくて見た目の清潔感って大事だよね
歯の着色ある人とか銀歯見える人きつい+6
-2
-
86. 匿名 2025/05/11(日) 22:38:41 [通報]
歯磨き凄く練習して上手になれたから無敵の人だよ返信
口腔環境すごくいい
更年期で唾液が出にくくなってるから唾液線のマッサージだけしてる+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/12(月) 10:58:14 [通報]
>>42返信
私もコーヒー好きで3ヶ月毎の健診でいつも着色汚れを指摘されていたんだけど、コーヒーを飲んだ後とか外出前とかにマウスウォッシュをこまめに使うようになったら、つかなくなりました。歯の表面の汚れが取れてツルツルを保つことで、色や汚れがつきにくくなるみたい。衛生士さんに「歯磨き粉を変えました?着色がないですね」と言われました。ちなみに歯磨き粉は変えてません。+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/12(月) 11:49:17 [通報]
>>87返信
マウスウォッシュは自宅だけですか?
会社とか外出先でコーヒー飲んだ後もマウスウォッシュ使われていますか?+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/12(月) 11:51:34 [通報]
>>1返信
2ヶ月に一度歯医者でクリーニング、フロスと歯間ブラシ。
歯磨きは本当に力入れずに優しく磨がきましょう。
パナソニックのドルツ、ウォーターピックおすすめします。+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/12(月) 12:58:14 [通報]
>>84返信
分かってくれて嬉しいです!
色々使ったけど、当面はこちらのお世話になろうと思います。+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/12(月) 21:26:33 [通報]
>>89返信
通ってる歯医者さん、土日は予約がいっぱいで、4ヶ月周期でしか通えない
虫歯とか歯周病のトラブルはないけど、2ヶ月毎にクリーニングしたいなぁ+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/12(月) 23:20:25 [通報]
自分と相性が良い歯医者さん見つけるの大変だよねー。返信+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/13(火) 10:58:04 [通報]
2年半歯列矯正してるけど虫歯ゼロだよ。返信
寝る前だけはしっかり磨く!!
歯ブラシ→フロス→歯間ブラシにコンクールFを1滴垂らして装置の間を磨く
あとはチェックアップのフッ素ジェルをたまに塗る
朝昼は簡単に歯ブラシだけ+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する