ガールズちゃんねる

行列のできる店って本当に美味しいんでしょうか?

139コメント2025/05/11(日) 18:10

  • 1. 匿名 2025/05/10(土) 21:06:51 

    超人気店はよく“行列のできる店”として取り上げられたりしますが本当に美味しいんでしょうか?

    +0

    -31

  • 2. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:20 

    行列のできる店って本当に美味しいんでしょうか?

    +4

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:23 

    >>1
    たいしたことないです

    +107

    -9

  • 4. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:30 

    行列のできる店って本当に美味しいんでしょうか?

    +2

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:39 

    美味しい所もあったし、並んだ割にはそうでもないな…ってところもあったからなんとも言えないね

    +104

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:42 

    結構並んじゃう方だけど、ラーメン店は微妙な事が多い

    +38

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:43 

    >>3
    正解

    +6

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:55 

    >>1
    行ってみなさい
    普通だから

    +24

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:58 

    うん、美味しい

    たまーにそんなに並ぶ価値ある?みたいなのがあるけど、ほとんどは美味しいと思う
    今は整理券配ってるところもあるよね

    +11

    -7

  • 10. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:59 

    そういう店あっても並ぶ時間がダルいから並ばない

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/10(土) 21:08:00 

    東京はどこも混んでるから並んでても信用ならない

    +27

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/10(土) 21:08:06 

    鳥取とかセブンイレブンできただけで行列できるよ!恥ずかしくてみっともない!

    +3

    -11

  • 13. 匿名 2025/05/10(土) 21:08:11 

    美味しいは美味しいけど,その行列に並ぶだけの価値があるのかはまた別の話ね

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/10(土) 21:08:12 

    食べ物に並ぶの嫌いすぎてマジで心理がわからない。2組以上待ちたくない。

    +39

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/10(土) 21:08:14 

    んなことはない

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/10(土) 21:08:31 

    人によるんじゃない?

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/10(土) 21:08:32 

    行列が行列を呼んでるだけざます

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/10(土) 21:08:34 

    食べログとかで謎に点数高い安い店はそれなりだよね
    カロリー高いだけ
    須崎のうどんは美味かったけど

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/10(土) 21:09:08 

    メディアが煽りすぎなとこあるよねー
    行列に並んでまでの店は行かないけど、人気の店で食べても「こんなもんか」てとこ多い
    要は自分の好みかどうかなんだけど。

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/10(土) 21:09:10 

    行列のできる店って本当に美味しいんでしょうか?

    +0

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/10(土) 21:09:14 

    わざと行列ができるような店作りしてるところもあるからなんとも言えん

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/10(土) 21:09:23 

    >>1
    観光地のはメディアやSNSでバズったらとりあえず観光客が選ぶからわからんなー
    大行列までは行かなくとも、人気店は多少は並んでることは多いよね

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/10(土) 21:09:30 

    >>4
    お前つまんないから消えなよ
    どのトピにも現れてウザい

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/10(土) 21:09:31 

    >>1
    ラーメンだと
    家でサッポロ一番食べた方がいいです

    +4

    -7

  • 25. 匿名 2025/05/10(土) 21:09:33 

    店内が狭かったり、席がカウンターだけとか非効率なお店が多い
    あと変に拘ってるとかいろんな物で店内がぐちゃぐちゃ

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/10(土) 21:09:37 

    行列で期待値上がりすぎてイマイチな事が多い気がする。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/10(土) 21:09:38 

    都会のデパートのレストランは土日はどこも大行列だけど別に美味しくはないよね

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:02 

    空いてる店はやっぱりハズレだった

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:04 

    地元の和菓子屋さんの串団子。
    これで並ぶの?って感じだった。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:12 

    行列は流されやすい人の集まり

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:13 

    観光地の行列は本当に微妙なお店多いよね

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:15 

    店が狭くて提供時間遅くて回転率悪いだけなとこもある

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:19 

    >>11
    東京の大きい街は観光地だからねぇ
    でもそこまで混んでる店ばっかじゃないけどな

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:19 

    最初行ったのが、2時過ぎで少なかったけど
    美味しかったから、12時にまた行ったら30分待ちだったことある。
    時間って大事

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:25 

    売り方が上手いんじゃない?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:34 

    >>1
    やつらは情報を食っているんだよ

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:39 

    地元のオッサンらが並ぶような店は美味しい
    若者が並んでる店は期待外れが多い

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:42 

    並ばない店に比べて特別美味しいと思ったことはないよ。大人になると昔ほど美味しさに感動することって少なくなるよね。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/10(土) 21:11:03 

    >>2
    これは松坂先生の足と予想。組長先生ではない

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/10(土) 21:11:14 

    テレビで取り上げられたお店に行ってみたらテレビでやってた内容、値段が違ってた事がある

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/10(土) 21:11:24 

    >>1

    大きな街はわりと並んでいることが多いよね
    でも実際食べると普通だよね

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/10(土) 21:11:27 

    うどんの行列店はもれなく美味しい

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/10(土) 21:11:49 

    >>27
    今時都会のデパートのレストランに期待する人もおらんからしゃーない

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/10(土) 21:11:58 

    ラーメン店でははずれたところもあった
    好みなんだと思うけど、牛乳みたいなスープ🐮にびっくりした
    けどいまだに人気らしいんだよね

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/10(土) 21:13:00 

    並んでる間に期待値上がってるのかそうでもない

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/10(土) 21:13:08 

    >>1
    あれは並ぶのフェチの人の
    ただのイベントです。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/10(土) 21:13:21 

    秘密のケンミンショーで紹介されてめっちゃ行列だったけど食べたら微妙すぎて食べて並ぶほどではなかった

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/10(土) 21:13:58 

    >>1
    安いわりに美味しいとか提供方式が変わってて面白いとかそういうのが多かったよ。
    本当に美味しいところは予約して行くから並ばない。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/10(土) 21:13:58 

    >>40
    私もそれある。チーズがものすごく伸びるグラタンなんだけど、実際はチーズの量が少なかった。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/10(土) 21:15:25 

    >>24
    塩味が好き❤️

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/10(土) 21:16:44 

    ガストもデニーズもはま寿司もめちゃくちゃ並んでるわ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/10(土) 21:16:51 

    大阪観光で色んなたこ焼き食べたけど
    行列店のは最高に美味しかった
    空いてる店のは普通だったよ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/10(土) 21:17:11 

    >>1
    安いから行列してる所もあるし、何も味だけで並ぶって訳じゃないと思う

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/10(土) 21:18:10 

    赤福本店はそこそこ行列で、やはり出来立てのは美味しかった。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/10(土) 21:19:38 

    地元の和菓子屋さん
    全国ネットのバラエティ番組で取り上げられてた以来
    行列で入手困難になり、デパートでも目玉扱いされるような存在になったけど
    そこのお店から車で少し離れた場所に
    修行先の大元のお店があり同じお菓子が売られているけど
    そっちはすんなり買える上に
    よく知らない人が「パクリ品」やら
    本当は親分筋なのに逆に「あの有名店ののれんわけ」みたいな適当なことネットに書いてる人までいる

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/10(土) 21:20:23 

    >>3
    地元の行列ができる中華そばのお店かなり美味しい。有名になる前から知ってるけどあの味は他では食べた事ない。
    有名になってからは一時間くらい待たないと食べれない

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/10(土) 21:20:32 

    テーマパークやサービスエリアの中のは味はそうでも

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/10(土) 21:20:48 

    平日の昼間とかでも行列ができてたら美味しいのかなって思う

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/10(土) 21:22:56 

    >>24みたいな人ってちゃんとした店で外食したことなさそう。

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2025/05/10(土) 21:23:10 

    >>1
    雑誌やテレビで行列の出来る店と取り上げられる店はいざ行くとそんな客いない時もある。本当に行列出来るほどの人気店は味が普通でも別の何か魅力あった。個人的にね。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/10(土) 21:24:13 

    >>11
    ホントなんでもない店でも並んでる

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/10(土) 21:25:26 

    赤坂のしろたえ、いつも並んでるけどおいしいから並んでも買う。レアチーズケーキが有名なんだけどシュークリームもおいしい。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/10(土) 21:25:29 

    >>1
    芸能人がいかに大げさな反応してるかよくわかる。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/10(土) 21:26:19 

    >>3
    テレビ番組って作り物なんだなってよくわかる。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/10(土) 21:26:33 

    >>24
    それはない。生麺と乾麺て別物。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/10(土) 21:26:41 

    美味しい所もあるし
    並ぶほどでもないお店もある

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/10(土) 21:26:47 

    不味くはないけど2回目は来ないかなってお店も結構ある
    不味くはない、で探すならアリかも

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/10(土) 21:28:03 

    >>1
    ラーメン屋とかだと中が3、4席だから列になってしまうってこともある…。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/10(土) 21:29:24 

    某有名ケーキ屋
    間違いなくおいしい

    某有名ハンバーグ屋
    世界一おいしい

    某有名テーマパークチュロス
    とてつもなくおいしく感じる

    某地元の超人気餃子屋
    ここ以外食べられないほどおいしい

    某超人気クレープ屋
    これのために新幹線乗るほどおいしい

    結論
    行列のできるお店はおいしい

    +3

    -5

  • 70. 匿名 2025/05/10(土) 21:30:02 

    トリュフのパンのとこ
    もう全然並んでない

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/10(土) 21:30:36 

    好みの問題だよなー

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/10(土) 21:31:33 

    車で40分のとこにあるお気に入りのパン屋さんは常に行列で昼には売り切れるからオープン目指してならんでる。シュトレン販売時期は1時間前から並んだ。私にはガソリン代出して並ぶ価値がある。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/10(土) 21:32:01 

    >>1
    だいたいコスパが良いから並ぶ
    値段の割には美味しいか?
    値段の割には見た目が良いか?
    もしくはその両方。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/10(土) 21:33:16 

    >>1
    行列よりデブ友の方が信用できる。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/10(土) 21:33:17 

    うちの近所のケーキ屋はいつも店の外まで並んでる
    他と比較して値段が良心的で美味しい方だとは思うけど
    本に取り上げられて有名になる前の
    そこまで繁盛してなかった時の方が美味しかったよ
    予約だと決まった種類のケーキしか売ってくれないのと
    焼き菓子もネット注文できないから並ぶしかないのもある

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/10(土) 21:33:27 

    『孤独のグルメ』で取り上げられると行列店になる。
    元から知っている店だと、「え?割と普通の店なのに」と思ったり。
    近所の中華料理屋はドラマに取り上げられてから常に行列の絶えない店になったけど、ドラマ用に(映えるように)作った新メニューが名物になっていて、それはもう違う店では?と思う。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/10(土) 21:34:37 

    席数が無いだけだよ

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/10(土) 21:36:20 

    >>52
    大阪のたこ焼きは九州のたこ焼きと別物だった中がトロってして出汁の味がして美味しかった。外は薄皮をパリって感じ。

    私はたこ焼きってこんなに美味しい料理だったんだ!って感動したんだが…
    4人で旅行して私ももう1人が美味しいって思ってあとの2人は生焼けだから食べれないって言った。
    ちょうど評価が半々だった。

    それぐらい九州のたこ焼きとは別物だった

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/10(土) 21:38:52 

    人にもよるかな
    味覚はそれぞれ違うしね
    街を歩いていて「この店超美味しかった」とか
    会話聞こえてくる 
    だがそのお店は私には口に合わなかったみたいなのがあるから

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/10(土) 21:39:49 

    >>63
    宝石箱や〜!みたいな異次元の味期待しちゃうんだけどまぁ普通に美味しい程度よね。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/10(土) 21:40:52 

    >>1
    都内の行列店はたいしたことない。美味いとこは予約で埋まってたり

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2025/05/10(土) 21:41:01 

    普通だよ。普通においし〜い🌠ギリ元取ったって🌠おもう。並ぶ価値あり!!!とまではならないよ。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/10(土) 21:44:32 

    >>12
    かわいいな鳥取w

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/10(土) 21:47:19 

    >>12
    まあ並んでるとこも味がセブンぐらいのちょい美味しい程度のとこもあるしw

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/10(土) 21:53:06 

    田舎で並んでる店は美味しい
    そこしか味わえない感じ
    東京で並んでるとこはタイミングによる

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/10(土) 21:57:32 

    >>1
    京都のよく行列ができる店は全て大したことはない。
    京都へ行って あの行列の店で食べてきたという 実績欲しさに人が集まる。

    ほどほどの値段の店は 味は 1見倒し。
    一度しか来てくれなくても 違う人がどんどん集まる 何の問題もない。

    しかし 高級店は確かに美味しい。
    そんなところは全て予約で 行列はない。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/10(土) 21:58:43 

    >>6
    ジロー系とかそう思う。
    タイミーでバイトしてたことあるけど残すお客さんの多いこと

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/10(土) 21:59:13 

    これは本当に店によるよね…
    テレビやインフルエンサーが紹介して行列できてるパターンと、メディアで宣伝してないけど口コミで広がって土日は並んでるお店。

    都内だけど、家の近所の街中華屋さんは
    土日は毎週皆んな並んでる。
    行った事あるけど、確かに美味しい。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/10(土) 22:00:01 

    近所のカフェはインフルエンサーに宣伝させて一時期めちゃくちゃ行列できてたけどそのうち閑古鳥鳴くようになった

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/10(土) 22:00:02 

    >>1
    テレビとかで取り上げられて行列➡️不味くなるっていうパターンも多いかと。

    テレビでみたトマトチーズラーメン、イタリアンぽくて美味しそうだから普段並ぶのが面倒い自分でも開店時に行って並んだ。
    で、食べたらグルメでもない自分でも不味かった。

    豆乳を混ぜ込んだ麺を売り込んでたけど腰がないフニョフニョ。
    うどんより柔らかいラーメンって何よと思ったわ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/10(土) 22:02:42 

    並んでる間に期待値上がり過ぎて、「ん?」ってなることある。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/10(土) 22:03:19 

    >>3
    荻窪のトマトっていうカレー屋さんは本当に美味しかったよ。
    朝から行列並んだ価値あったよ。
    逆に期待外れだったのは、エシレのバタークリームのケーキ。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/10(土) 22:06:46 

    駅前のとんかつ屋並んでるけど別に普通においしい
    ちょっと高めだし
    並ぶならかつやでもえっかなーと思う

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/10(土) 22:09:37 

    そんなことない。
    人気店で不味かった店は今までいくつもあったよ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/10(土) 22:11:37 

    いつも並んでるスパイスカレーのお店が珍しく並んでなかったから入って食べてみたらすごくおいしくて、これは並ぶよね~って思った。他のメニューも食べたくなった。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/10(土) 22:12:14 

    >>58
    新しくなった駅ビルのパン屋さんで、いつも棚がガラガラ、よく行列が出来ているお店があるのだけど
    要はたくさん在庫があるのに仕舞ってあって、レジが1人でゆっくり対応、もう1人が行ったり来たりしながらで行列になるような状況を作ってた

    もうトレイに取ってしまったから買ったけど、前後の人も呆れたり怒っていたくらい対応がノロノロで「まんまと罠にかかっちゃいましたね」と言いながら10分近く無駄に並ばされた
    肝心のパンはびっくりするほど旨味も味もなかった

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/10(土) 22:15:18 

    元ジャングルポケットの斉藤慎二さんのバームクーヘンの店は大行列です、情報を入手して行ってみてね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/10(土) 22:18:00 

    >>1
    答えを言います

    本当に美味しい店とコスパの良い店に行列が出来ます。コスパの良い店は味はそこそこです。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/10(土) 22:18:34 

    美味しくて人がたくさん来て並んでるのか、従業員が少ないとか店舗が狭いとかが原因で人が並んでるのかにもよるよね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/10(土) 22:20:02 

    有名と言われるラーメン屋さんやパンケーキ屋さんに並んだことあるけど、言うほどじゃなかった。
    行列がすごいからって必ずしも美味しいとは限らないんだなと学んだよ。結局好みは人それぞれだから何ともだね。食べてみないと分からないし。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/10(土) 22:23:04 

    >>1
    正直それほどでも無い
    でも自分の住んでるところは行列店ばっかりで並ばないと食べれない感じ
    (行列店以外は閑古鳥が鳴いててそのうち潰れる)
    正直並ばないと食べられないからなるべく椅子があって座って待てる店に行くようにしてる

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/10(土) 22:26:21 

    >>11
    超繁華街にあるような店は集客に苦労しないせいか、酷いところがあるもんね。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/10(土) 22:26:43 

    >>12
    鳥取の皆さーん!全然みっともなくないですよー!!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/10(土) 22:26:43 

    流行りのグルメとかは行列並んだ割には…って感じであんま美味しく無かったけど割と例外なのはカレー
    ほぼ全滅なのは写真映えに特化してる系

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/10(土) 22:27:37 

    >>62
    お値段もお手頃だしね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/10(土) 22:27:40 

    美味しくない事あった
    海沿いの海鮮丼のお店だったけどめちゃくちゃ並んで食べたけど熱々ご飯の上に刺身のってて
    刺身生ぬるくて美味しく食べれなかったな
    冷ましてる暇とかないくらい忙しいかったんだろうけど、残念すぎ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/10(土) 22:34:05 

    >>1
    観光地の行列の店は当てにならない
    田舎とか繁華街から距離のある場所での行列はある程度信用できる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/10(土) 22:35:45 

    >>3
    3コメにして、この達観したコメントを発出できる事になんかわからないけどめっちゃ笑ってしまったw

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/10(土) 22:36:08 

    >>1
    美味しい店もあるかもしれないけれど、大体は普通。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/10(土) 22:38:17 

    梅田でいつも行列ができている洋食屋。あれだけいつも並んでいるんだから美味しいんだろうと思ってあるとき1時間ぐらい並んで食べたら、私でも作らないぐらい酷いハンバーグが出てきた。値段も別に安くもないし、なんであれにいつもあれだけ並んでいるんだろう。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/10(土) 22:38:59 

    >>103
    オープンしたての店に行列ってあるあるだものね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/10(土) 22:40:39 

    >>1
    自分の好みに合うか合わないか、だけじゃないかなぁ

    よく行くラーメン屋は並ぶけど、本当に美味しいと思うし

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/10(土) 22:42:46 

    >>1
    一時的なものはそうでもない
    昔からならそれなりに
    でも、並ぶのが苦手な人には美味しさより並ぶ苦痛の方が勝つから並ぶ程は美味しくないとなる
    大体、昔から並んでるお店って絶賛する程美味しいというかずっと変わらない味だったり、親しみやすい美味しさ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/10(土) 22:42:57 

    >>86
    あと地元民御用達のお店ね。昔、見た目ボロって感じの食堂でご飯食べることになって、なんで京都くんだりまできてこんな店で・・・って思ったけれど、出し巻定食すごく美味しかった。残念ながらそのときの老夫婦が引退して、お孫さん(?)ぐらいな人に代わってから別に美味しくなくなったのでもう行ってないけれど、しばらく京都で食事っていったらそのお店だった。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/10(土) 22:43:28 

    >>3
    それにつきる!!!
    地元に出来たお店。おしゃれでインスタも素敵。
    どんな仕組みなのか週2日しか営業しないのに初日から大行列。
    12時オープンで15時には売り切れ。
    中には数時間待つ人も。
    たまたま友人が並んで買ってくれたのをお裾分けしてもらったが、まじでフツー
    友人曰く、仕組みが最悪らしく、ネットを使って行列対策すればもっと良いのにと。20分待っても一歩も進まないレベルらしくて、途中キレて帰る人もいたとか。
    後ろの人たちも、これだけ待ったら期待値上がるよねwと、かなり嫌な感じにもなってたから、味がこれでは一年待たずに潰れそうとも。
    そしてまさかの店主、SNSでブチ切れ。
    どうやら直接文句を言われた?DM来た?とかがあったらしくて、システムは意地でも変えない!応援して待つ人にだけ届けばいい!嫌ならくるな!と書いててゾッとした。
    客もそうだが、店主も変な人ふえたよねー

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/10(土) 22:45:08 

    >>3
    テレビで何回も出てて、行ったら整理券配ってて2時間半待ちで入ったお店。普通すぎた。。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/10(土) 22:45:52 

    >>14
    めっちゃ同意
    待つというだけで味も2割減になる

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/10(土) 22:55:34 

    近所に、しょっちゅうテレビや雑誌で紹介されてるのに行列はおろか、店内にお客さんがいるところさえほぼ見たことない喫茶店があって逆にすごいなと思う

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/10(土) 23:05:08 

    >>11
    日曜日はコメダ珈琲で1時間待ちだった

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/10(土) 23:11:28 

    うちの近所にもめちゃくちゃ行列で◯◯県で美味しいラーメン屋といえば、といった記事には必ず上位に名前が上がるラーメン屋があるんだけどガチで美味しくて感動したw

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/10(土) 23:19:00 

    >>6
    1時間並んで食べたことあるけどワクワクし過ぎてこんなもんかってなったわ。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/10(土) 23:29:30 

    人が人を呼んでるだけのことが多い印象的。
    地元に連休5,6時間待ちのとこあるけど、地元民揃って並ぶ程か?と言ってる。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/11(日) 00:07:24 

    >>1
    行列ができるほど美味しい店と、できてるのに美味しくない店、両方あるよ

    名古屋で地元で人気という行列できてる店に行ったら鰻が硬くて臭くてちっとも美味しくなかったけど、どうしても美味しいひつまぶしが諦められなくて最終日に「あつた蓬莱軒」に並んで入ったらめちゃくちゃ美味しくて幸せすぎた
    自分の口に合う合わないも大きいと思う

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/11(日) 00:43:54 

    >>1
    店によるとしか
    寿司屋は並ぶ価値あると思ったし、カフェは普通に美味しかったなと

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/11(日) 01:07:48 

    地元の中華料理屋、味はホンマに普通やけど安くて量がめっちゃ多い
    って所が結構並んでる
    中高生の男子連れた家族が多いw

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/11(日) 01:13:29 

    地方だけどいつ行っても混んでる洋食屋さんが2軒あって、どちらもめっちゃ美味しいよ
    ボリュームがあってコスパがいいのもある
    洋食って美味しいお店は結構高かったりするからね〜

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/11(日) 02:53:49 

    んな事ない!すんごい行列の蕎麦屋に行ったけど普通だった。不味くもないけど特に美味しくもない。並ぶほどじゃないからそれきり。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/11(日) 02:55:18 

    >>11
    美味しいからではなく、人が多くて需給バランス取れてないだけってことあるよね。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/11(日) 04:21:33 

    バイトしてた時、元飲み屋で働いてた店長から行列の臨時バイト誘われて色んなところでサクラやってたから信用してない

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/11(日) 06:43:07 

    並んでるのが若い女性ばかりだと“SNS映え”

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/11(日) 06:48:51 

    >>37
    平日ランチタイムに行列できる店は
    狭い、安い、大盛

    あんまり味は関係ない

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/11(日) 07:59:29 

    >>1
    最初は本当に美味しかったとしても行列ができるようになると多忙で手抜きになってしまうから美味しくないというオチになる。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/11(日) 08:23:51 

    アイムドーナツは微妙

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/11(日) 08:29:19 

    去年、勝浦の勝喰という店に行ったら3時間待ちで断念しました、、、
    美味しいのかなー?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/11(日) 09:11:43 

    >>2
    しんちゃんも人見知り?するんだね

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/11(日) 09:37:36 

    >>3
    並んでまで食べなくても困らないかな

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/11(日) 12:37:50 

    何度か行列のできる美味しいラーメン屋に連れて行かれたけど、並ぶほどではなかった

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/11(日) 14:52:09 

    さわやか
    味は別に普通だった
    生肉が食べられるプレミア感なのかな?

    平日でも整理券出して数時間後とか、なぜそんなに人気なんだろう

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/11(日) 18:10:07 

    >>22
    これ地元民からすると、何故あの店に?てところに行列できてるよ
    話題になった=美味しいではないんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード