-
1. 匿名 2025/05/10(土) 18:07:03
サボテンって今ちょっとしたブームとか聞いたんですが、育てている人はいますか?返信
簡単に育てられるとか、話しかけたら気持ちが伝わるとか、花が咲くとか色々聞きますが、その魅力や育て方などご存知の方教えてください!!
近所にホームセンターや花屋さんがないのでなかなか買いに行けないんです。
+6
-6
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 18:07:49 [通報]
まずはダイソーで安く買ってみたら?返信
結構いろんな種類あるよ+66
-3
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 18:07:49 [通報]
水耕栽培が気になってる返信+8
-2
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 18:07:50 [通報]
ほんの小さな出来心ですか?返信+5
-6
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 18:07:59 [通報]
白星大好き返信+1
-0
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 18:08:05 [通報]
私は枯らしてしまった、難しかった返信+39
-3
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 18:08:36 [通報]
>>1返信
君のガウンが揺れてた〜+0
-3
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 18:08:40 [通報]
枯らす女もいるよ返信+15
-3
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 18:08:43 [通報]
サボさんに聞く。返信+4
-0
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 18:08:44 [通報]
前段の赤いのが乗ってるやつ、赤い部分が枯れてしまった返信
切り取るべきかわからず、茶色いまま今も乗ってるけど、どうしたらいいのか+6
-0
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 18:08:58 [通報]
あまり手がかからないと聞き放置しすぎたのか枯れました返信+9
-0
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 18:09:07 [通報]
とにかくほっといていいみたい。我慢できず心配で霧吹きで軽く毎日やってたら根腐れ?させてしまった返信+5
-0
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 18:09:38 [通報]
どこにいくのこんな雨の中返信+0
-1
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 18:09:59 [通報]
>>1返信
恋愛運を上げたいならサボテンは部屋に置かない方が良い+7
-2
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 18:10:03 [通報]
窓際のレースカーテン越しに鎮座させて霧吹き程度だね返信+4
-1
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 18:10:04 [通報]
+8
-0
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 18:10:17 [通報]
日当たりの良い出窓はあるか?返信+0
-0
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 18:10:31 [通報]
手に刺さるから頑丈な手袋も買ってね。返信+3
-1
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 18:10:50 [通報]
刺されると思ったらサボテンカバーしなさい返信
ペットボトル2リットルの容器がおすすめ+1
-0
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 18:10:53 [通報]
メキシコではステーキが普通に食べられてるラジオ返信+7
-0
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 18:10:59 [通報]
>>1返信
サボってんなぁ+1
-0
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 18:11:10 [通報]
ホームセンターがないってド田舎?!?!返信
オラこんな村いやだー♪+0
-4
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 18:11:28 [通報]
徒長して形が悪くなってしまう返信+4
-0
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 18:11:28 [通報]
私には難しかった返信
花が咲くなんて信じられない(笑)+5
-1
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 18:12:16 [通報]
>>13返信
山崎まさよし+0
-1
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 18:12:18 [通報]
>>17返信
今時出窓w+0
-11
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 18:12:32 [通報]
サボテンですら枯れたり腐ってく返信
観葉植物も必ず枯れる
なにか取り付いてるんじゃないかと言われたことあるけどそんな事あるの?+6
-2
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 18:12:44 [通報]
>>2返信
サボテンも他種類も沢山あるよね。
一つ買ってみるかと育ててみたら、まぁデカくなってくれた鉢替えとお水しかあげてないのに🌱
いまだに、その植物名が分からないw+9
-0
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 18:13:12 [通報]
>>13返信
ポルノだー+1
-1
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 18:13:14 [通報]
>>26返信
縁側ならあるわよ+2
-0
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 18:13:31 [通報]
>>1返信
これ好き
「珍宝閣」って種類のサボテン
ツルンとしてて触り心地良いよ+8
-1
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 18:13:46 [通報]
>>4返信
そんで愛は傷付くんや+5
-0
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 18:13:58 [通報]
結構難しいよ返信
日本の気候とは合わない
そもそも温室育ちだしね+6
-1
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 18:14:04 [通報]
ダニに吸われて大きくならない返信
オルトランの定期的な使用が必要+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 18:14:21 [通報]
>>6返信
梅雨時の湿気で腐ってしまったわ+7
-0
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 18:14:56 [通報]
>>8返信
何で女限定?枯らす人もいるよなら分かるけど+1
-0
-
37. 匿名 2025/05/10(土) 18:15:51 [通報]
>>36返信
私のことだから+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 18:16:18 [通報]
>>4返信
「出来事」でやろ+9
-0
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 18:16:25 [通報]
>>31返信
これはわざとなん?+6
-0
-
40. 匿名 2025/05/10(土) 18:16:26 [通報]
ダイソーで徒長して売れ残ってたサボテンを植えかえてほとんどほったらかしてただけなのに去年、花が咲いたよ。今年も咲いたらいいな返信+24
-0
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 18:17:11 [通報]
>>31返信
トゲがない種類も多いんだね
しかし名前・・・+8
-0
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 18:17:19 [通報]
>>6返信
伊豆のサボテン公園?で30年前に買ったサボテン、ずっとベランダに置きっぱなしでたまにお水やってるくらいで特に何もしてないのに枯れないし今でも元気だよ笑
10年くらい前から綺麗な黄色いお花咲かすようになった。
枯れるのといつまでも枯れないの、何が違うんだろね。不思議。+14
-0
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 18:17:47 [通報]
>>40返信
かわいい花ですね!!+10
-0
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 18:19:14 [通報]
種から育てて15年くらい雨風にさらされるベランダに放置してたら元気に大きく育って、部屋の中に入れて育てたら水やらなさすぎてカスカスになって枯れてしまった返信+4
-0
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 18:19:20 [通報]
>>1返信
カインズが安くて可愛いのが多いよ
園芸店よりだいぶ安かった+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 18:19:51 [通報]
>>14返信
結婚してるので恋愛運いりません+1
-1
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 18:22:27 [通報]
トゲの無いサボテンが欲しい~返信+1
-0
-
48. 匿名 2025/05/10(土) 18:23:05 [通報]
>>31返信
ググったら本当にある名前なんだね。
名付けた人、見た目で決めたよねw+9
-0
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 18:23:08 [通報]
>>27返信
水のあげすぎ
水のあげなさすぎ
風通しが悪い
日当たりが向いてない
どれかじゃないかなー+13
-0
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 18:23:09 [通報]
ペヨーテ?烏羽玉に興味ある返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 18:24:12 [通報]
カボチャみたいなトゲのないの買いたい返信+3
-0
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 18:24:36 [通報]
サボテン🌵ってお水やりをそんなにしなくて返信
いい植物なんだけど。
それすら枯らした私。
+1
-4
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 18:25:34 [通報]
サボテンを育てていた時期がある。返信
季節で姿が変わるとかもないけど、育てていた時はずんぐりした姿を見てるとなごむので好きだった。+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 18:26:16 [通報]
>>1返信
どうせすぐ水やりサボテンやろ?+3
-0
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 18:27:29 [通報]
100くらい育ててるよ!なんでも聞いて!返信
サボテン、多肉系は風通しが大事だから部屋の中より外の管理の方がよく育つよ!+9
-0
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 18:27:32 [通報]
>>2返信
わたしは反対
限られたスペースや時間しかないなら、本当に気に入ったものをよく調べてから買うほうがいいよ+1
-9
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 18:27:58 [通報]
>>1返信
百均にもある
放置して気が向いた時に霧吹きしたり適当だけど強く生きてくれてる
暇な時を狙ってホームセンターの生花担当さんにアドバイスしてもらえば+1
-1
-
58. 匿名 2025/05/10(土) 18:28:39 [通報]
>>6返信
挿し木で簡単に育つよと言われやってみたけど半年経っても根は生えずしなしなになったものを放置してたら急に根付いて元気に育ってきてる+5
-1
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 18:28:50 [通報]
枯らしてしまうというか、ブヨブヨになってしまうから根腐れなんだろうけど返信
自分としてはかなり水やらずにいたつもりでも水やりすぎだったのか
ーとか
風通しとか日当たりも関係してくるからサボテンって結構難しいと思ってる
他の植物は割とちゃんと育つからサボテンが難易度高くて…
放っておけてないのかな
多肉みたいに色んなとこ置いたりして様子みないとわからなかったりとか?
+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 18:28:57 [通報]
>>26返信
うちは、窓ニッチよ♪+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 18:29:09 [通報]
去年小学生の息子がカプセルに入ったサボテンの栽培キットをもらって帰ってきたんだけど、種を撒いたらちゃんと発芽して、今ちっちゃいサボテンになってて可愛いよ返信+7
-0
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 18:31:00 [通報]
子ども?ができたらつまんで土に刺すとまた大きくなるよ。外に置いて適当に育てたらすごい増えた。花も咲いたよ。返信+3
-0
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 18:31:14 [通報]
コケもいいよね返信+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 18:32:46 [通報]
>>42返信
強い種類のサボテンじゃないかな
園芸用品店で買った時に強い種類とそうでもない種類があるって教えてもらったよ
あと市販されてるサボテンで20年はかなり珍しいよ+5
-0
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 18:37:01 [通報]
わけてあげたーい!返信
取っても取っても子ども?子株?ができるよ
+7
-0
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 18:41:15 [通報]
>>1返信
クリスマスの時に針に
カラフルなビーズを刺して
クリスマスツリーにしてた
伊豆シャボテン公園に行こ♡+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/10(土) 18:42:50 [通報]
>>18返信
なめてたらさ…植え替えしようと素手で…
いや〜ビックリした!痛いのなんのって
みりゃ、分かるのに小さいから舐めてた+6
-0
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 18:43:11 [通報]
ロホホラが好き 種から育てると愛著もすごいよ返信
+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 18:43:14 [通報]
>>55返信
一番安いのはやっぱり100円ぐらいですか?
大きくなるんですか?+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 18:43:31 [通報]
実家にサボテンあったけど、毎年、めちゃ綺麗な花を咲かせてくれた返信
こんな花見た事ないってくらい綺麗だよ+8
-0
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 18:43:33 [通報]
バス停の近くのお宅に2種類のサボテンがあって、それこそ春夏秋冬外に置きっぱなし。返信
普段はひっそりたたずんでるけど一年に一回かな、花が咲いてます🌵🌼すごいな〜って思う。+6
-0
-
72. 匿名 2025/05/10(土) 18:44:12 [通報]
東北住みだけもも、真冬ですらサボテン枯れないのが凄いなと思った返信
ほとんど枯らしてばかりなのにサボテンは元気+5
-0
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 18:46:14 [通報]
>>69返信
ダイソーで買うこともありますよ!数年前に買ったやつは結構大きくなって子株も増えてきました。サボテンは上手く育てると大きくなります!+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 18:46:41 [通報]
>>55返信
はーい!
バニーカクタスがめちゃめちゃ徒長すると花は咲かないでしょうか?
1年中屋根有外置きです
+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/10(土) 18:48:47 [通報]
>>2返信
最初のうちは枯らしてしまったけど、コツ掴んだのか1年枯らさずに育てられてる
お試しで買ってみるならオススメ+3
-1
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 18:50:29 [通報]
>>27返信
いつもイライラしてたり、怒ってる人の側に植物おくと枯れてしまうよ。+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/10(土) 18:53:33 [通報]
スコッチもサボテン好きだったな返信+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/10(土) 18:53:34 [通報]
>>40返信
耳みたいで可愛いー!!+8
-0
-
79. 匿名 2025/05/10(土) 18:55:42 [通報]
>>74返信
バニーカクタスですね!徒長してるってことは日光が足りない、水のやり過ぎのどちらかなので、水を少なめにするか日光時間を増やすといいです!あとお花を咲かせたい場合はハイポネックス(液体肥料)をあげると咲きやすくなりますよ!+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/10(土) 19:02:29 [通報]
10年以上前、仕事の義理で手のひらサイズのサボテンの鉢植えを10個購入。返信
同じ部屋で同じタイミングで水やり。
月1の水やり以外の世話はせず。
現在残ってるのは一鉢のみ。
これは生命力がすごくて、どんどん生えてくる。
生えたら切り落としてたけど、数年前に根負けして、一回り大きい鉢に移して適当に余っていた土を補充。
相変わらず月1の水やり以外してないけど、やはりどんどん生えてくる。
最近やっと愛情が芽生えてきた。+5
-0
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 19:14:23 [通報]
おしゃれな雑貨屋さんで買いました!返信+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/10(土) 19:22:28 [通報]
ダイソーで買ったサボテン育ててる 多肉植物も返信
時々花が咲いて可愛い+4
-0
-
83. 匿名 2025/05/10(土) 19:29:17 [通報]
>>55返信
5階の南向きのベランダの家に引っ越したら素焼きの鉢でサボテンがめっちゃ元気になって(見た目からして変わった)毎年花を咲かせるようになった。年に3回咲く事もある位。
そこで多肉も育てたくなったのだけど、過去を振り返ると多肉はサボテンよりずっと難しくて死んでしまったり、購入した時の美しさからかけ離れた姿になったり…(挙句死ぬ)
今のベランダ環境で一年中出しっぱなしで育つ多肉はあるでしょうか?
(室内に入れると死ぬ確率が高かったです)+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/10(土) 19:31:54 [通報]
>>71返信
おおー、すごい
気温低いときと梅雨時は家の中いれろって言われることもあるけど、意外とスパルタ方式であれこれ環境変えないほうが強く育ったりするんだよね
育てるのに慣れてる方なんだろうね+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/10(土) 19:36:46 [通報]
>>14返信
なんでか気になる
観葉植物置いたら楽しくない?+5
-0
-
86. 匿名 2025/05/10(土) 19:44:41 [通報]
>>83返信
サボテンが花を咲かせる環境なんですね!風通しも良さそうですし、基本なんでも育ちそうですね!失敗した多肉は葉っぱが肉厚だったりプニプニ系ですか?これ系は大体育つと徒長したり枯れたり動きが早いので、多肉の中でも葉っぱが硬めなタイプを選ぶと一年中楽しめると思います!例えばハオルチアの硬葉系、アガベやアロエ等も育てやすく枯れにくいです!是非探してみてください!+5
-0
-
87. 匿名 2025/05/10(土) 19:47:20 [通報]
サボテンうちではなんか難しい返信
今は塊根にハマってる+2
-0
-
88. 匿名 2025/05/10(土) 19:59:17 [通報]
1月に買ってまだ1回も水やってない返信
下手に水やると根腐れ起こすと聞いた+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/10(土) 19:59:42 [通報]
>>83返信
サボテンが花を咲かせる環境なんですね!風通しも良さそうですし、基本なんでも育ちそうですね!失敗した多肉は葉っぱが肉厚だったりプニプニ系ですか?これ系は大体育つと徒長したり枯れたり動きが早いので、多肉の中でも葉っぱが硬めなタイプを選ぶと一年中楽しめると思います!例えばハオルチアの硬葉系、アガベやアロエ等も育てやすく枯れにくいです!是非探してみてください!+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 20:10:44 [通報]
ずっとほったらかしだったサボテンを去年植え替えたら、初めて蕾をつけました返信
咲くのが楽しみ+4
-0
-
91. 匿名 2025/05/10(土) 20:14:02 [通報]
虫わかない?返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:28 [通報]
簡単だって勘違いしてサボテンとか多肉とか返信
育て始める人多いけど奥が深いよ〜
+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/10(土) 20:23:58 [通報]
サボテンと多肉200鉢くらい育ててるよ〜返信
まずダイソーとかで買ってみては?入荷したばかりのタイミングに出会えると元気だし、たくさん置いてるよ+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/10(土) 20:28:41 [通報]
>>1返信
サボテンじゃないけど、多肉にハマってる。たぶん育て方は同じですよね。
職場の人の話を聞いてて、ふーんくらいだったんだけど、写真見せてもらってて興味がでて本を買ってしまったらおきたくなった。
強い日光と雨ざらしはよくないけど風通しは必要らしく、うさぎ飼ってた時のケージ捨てられなく、それをかぶせて、雨が降り込むときはレジャーシートを、真夏には遮光ネット買っといたから、それをかぶせて事務用品のでかい洗濯バサミみたいに開閉するクリップで止めてる。
うさぎのケージだから上が開くから、水やりはそこからやれて、なかなか便利だった+3
-0
-
95. 匿名 2025/05/10(土) 20:30:18 [通報]
日当たりも良くない室内じゃ無理がある?返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/10(土) 20:30:20 [通報]
水のあげ過ぎと、日に当て過ぎなければそれ程難しく無いです。返信
成長後、伸びた部分の剪定が少しセンス要るかな?くらい。
水のあげ過ぎは根腐れを、日光は葉が日焼けするので…+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/10(土) 20:31:18 [通報]
>>6返信
サボテン育ててます
サボテン、多肉植物で一番大事なのは水分コントロール
雨があたらない軒下やベランダなどで10日に1回くらいたっぷりお水あげるとだいたい枯れません
夏は量を少なく回数を多く
あとは日当たりと風通しのよいとこに置けばOK
+3
-0
-
98. 匿名 2025/05/10(土) 20:32:31 [通報]
ここ見てたらサボテン欲しくなったから家と会社用に明日買いに行こうかな返信
+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/10(土) 20:34:04 [通報]
>>84返信
横ですが94に書いたものです
見づらいけど左下に5年くらい前に息子がイベントでもらってきた多肉があって。
興味が最近出てようやく品種名が火祭りとわかりましたが、それこそずっとベランダ放置でした。
秋には紅葉したりして。
一度だめになりそうだったから、ブリキ缶からこのプランターの隅に植えました。そこからはまた放置。水も他のやつにあげた時に残ったら少しあげる程度で。
で、先月いろいろ植えましたが、子株がちらほらでてきてて。
たくましく生きてました
当方愛知県なんで、真夏のベランダの地面近くって45度くらいいってると思うけど。
いろいろ気に入ったの植えたから、遮光ネット買ってあるんで、今年からはますます元気に生きそうです+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/10(土) 20:35:03 [通報]
>>14返信
なんでだろう。
なんか植物に限らずだけど、生き物を愛でてたら恋愛以外も、運上がりそうだけどなぁ。+5
-0
-
101. 匿名 2025/05/10(土) 20:41:12 [通報]
ライブグッズで栽培キット買ったけど芽が出なかった。種からは難しいね返信+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/10(土) 21:14:16 [通報]
サボテンなんだからガンガン陽に当てたほうがいいかと思うとそうでもない、部屋で簡単に育ててられそうと思われがちだけど、そうもいかない。なかなか難しいよ返信
うちは最近花が咲いた+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/10(土) 21:26:22 [通報]
>>6返信
サボテンじゃねぇーこな野郎+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/10(土) 21:27:22 [通報]
>>2返信
数年前に4種類買った
うまく育つもの
弱るもの
成長して不恰好になるもの
いろいろだったなあ
最終的に直射日光に当てすぎて、ダメになった
後から、強い日光は良くないと知ったよ+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/10(土) 21:29:13 [通報]
>>1返信
サボテン、かわいいけど、トゲが痛いよね
みんなどうやってお世話しているんだろう?
多肉植物は、トゲがなくて楽だったよ+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/10(土) 21:34:13 [通報]
日当たり良いところに移動したりしてると必ずと言って良いほどトゲ刺さるw返信
でも可愛い+3
-0
-
107. 匿名 2025/05/10(土) 21:50:16 [通報]
GWに伊豆のシャボテン動物公園に行って来ました!返信
色々なサボテンがあって楽しめました〜。
水やりは月2、梅雨と冬はたまに霧吹きで良くて、直射日光は避けるが日当たりの良い窓際に置くのが良いそうです。+8
-0
-
108. 匿名 2025/05/10(土) 21:53:24 [通報]
植物って室内で育てるの私には難しいという結論に至ったので外に置いてる。ダイソーで買った多肉植物2種類10年経ってるけどセンペルビウムはプランターの中でいっぱいになってる。サボテンは増えないけどでかくなってる。水も気付いたときやるくらいだよ返信+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/10(土) 22:02:06 [通報]
柱サボテン育ててるけど、ついに花が咲きそうです(*^^*)返信
白雲閣ってやつ。人差し指の長さ程度なのに花咲くの?ってびっくりしてます。+3
-0
-
110. 匿名 2025/05/10(土) 22:06:03 [通報]
>>55返信
金鯱を地植えしたいのですが、土作りについて教えてほしいです。
真砂土に赤玉と腐葉土と肥料を適当に混ぜる感じで大丈夫でしょうか?
絶対に枯らしたくありません。+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/10(土) 22:12:49 [通報]
>>2返信
DAISOで買ったやつ3種類を寄せ植えしてる
1年以上たつけど元気だよ
鉢もDAISOで買った+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/10(土) 22:16:43 [通報]
>>1返信
種から育ててみると面白いですよ。
種はネットで買えます。
私は去年種植えしたのが7個無事にタテヨコ1センチぐらいにまで成長しました。
驚いたのが、ガチャサボテン。
そのうち1つがめっちゃ大きくなり3年で直径4センチほどになりました。
大きくするコツは天気のいい日にベランダに出して日光を当てることですね。
あと水はあげすぎない。+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/10(土) 22:31:19 [通報]
>>49返信
>>76
確かに⋯家建てて気がつけば道路族に囲まれていつも甲高い叫び声にイライラしたりいつ車にボールを当てられるか気を張って生きているのでそれも原因のひとつなのかもしれないです。そしてカーテンを閉めっぱなしにしたりバーベキューが始まると窓は閉め切ったり風通しも悪かったかもしれない。
今は作り物の観葉植物しか置いてないです+2
-1
-
114. 匿名 2025/05/10(土) 23:50:17 [通報]
今白い花が咲いてるよ返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/11(日) 01:17:42 [通報]
>>1返信
サボテンも枯れるよ。
気を付けられぃ。+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/11(日) 05:30:35 [通報]
>>110返信
横ですけどサボテンの地植えは難易度が高いです
何故かと言うとサボテンは乾燥地帯の植物で水を揚げてもサッと根が乾く環境を好むので鉢は小さいほうが育てやすいのです
地植えとなると土が無限なんで雨が降ったり水やりのあとなかなか根が乾燥するのが難しい
かなり丈夫か水が好きな種類を選ぶとよいかもしれませんが…+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/11(日) 06:18:06 [通報]
花が咲いたサボテン可愛いよね。うちのダイソーのは咲いたこと無い。けど調べたらサボテンの表面に可愛く咲くやつじゃなくて茎みたいなのが伸びて咲くやつみたいで可愛くなかった返信+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/11(日) 08:46:57 [通報]
>>49返信
水のあげすぎ
水のあげなさすぎ
この塩梅がむずかしいです涙+2
-0
-
119. 匿名 2025/05/11(日) 10:34:13 [通報]
>>113返信
うちも外国人にかこまれてしまって、騒音と強烈な匂いに悩まされてますが
できるときは窓を開けて、少しでもいい気持ちになれるといいですね
ちなみにこんな環境で、ハオルチア、サンスベリア、サボテンが4~5年育っています
水耕栽培いけそう→見た目の好み→強さ
で選んだので、113さんも水耕栽培ならいけるかも?
>>118
見極め難しいですよねー
季節によってお水のあげかた違ったりするのも難しいです
うちのサボテンはベラボン育ちなのですが、冬にあげなさすぎてしぼんでしまったことがあります…
(その後持ち直してくれました)
+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/11(日) 11:33:18 [通報]
>>86
わぁーー💚
お返事ありがとうございます!!
以前とんでもなくなったのはエケベリア系?バラのような…
紅葉の綺麗な時に葉先の赤みも可愛くて購入したのですが、それはもう……(/ _ ; )
ハオルチア?も水を吸ってる気配なく枯れて死にました…
可哀想な結末でした…
今は育成環境が全く変わり、仰るように日が当たり過ぎて心配になる程ですが、風の通りはよく、サボテンや小さな観葉植物などはとても元気です。
アロエは巨大化しそうで怖いですが^^;
多肉は環境さえ合えば形の美しさは続くものなのでしょうか?
+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/11(日) 16:49:32 [通報]
>>1返信
ベランダに放置してるのどんなに寒くても枯れないよ+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/11(日) 16:51:19 [通報]
>>27返信
水なんかやったことないけど何年も生きてるよ+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:10 [通報]
5年くらいほったらかし返信+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/11(日) 20:00:12 [通報]
うちの地植えのサボテン、白檀だと思うんだけど、昔、母の知り合いが雨のかからないところに勝手に植えたらしい。毎年たくさん赤い花が咲く。今年も昨日から咲き始めた。これは去年の写真。返信+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する