-
1. 匿名 2025/05/10(土) 15:31:25
カレーパンはこんな感じの生地薄めが好きです
あくまで好みですがお仲間さんにだけアンカーつけて楽しく共感しながら話しましょう
それ嫌い!とかわざわざ否定はやめましょう+66
-3
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 15:32:13
焼き魚が好きだけど、ちょうどいいよりも
こんがりさせたほうが好きです+71
-0
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 15:32:18
揚げたてのカレーパンはめちゃくちゃ美味い+44
-1
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 15:32:19
納豆はおかずみたいに単品で食べます。
ご飯にはのせません。+54
-1
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 15:33:00
>>2
皮パリッパリの焼きサバとか大好き+42
-1
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 15:33:10
アップルパイのリンゴは厚めより薄いほうが好き+31
-1
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 15:33:18
米は炊き立てより少し冷めてる方が好き+34
-5
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 15:33:22
名古屋人です。味の濃い食べ物が好きです。+6
-3
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 15:33:53
バナナと麺は硬めが好きです+20
-1
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 15:34:49
うどんはシンプルな「かけうどん」が好き
あれこれアレンジすると出汁の味が変わって残念な事になる byうどん県民+13
-1
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 15:34:55
鯛焼きは皮厚めの昔ながらのやつが好き+21
-1
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 15:34:57
あったかいフルーツ好きじゃないけどびくどんのパイナップルは好き+4
-1
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 15:35:14
エビは蒸しエビが好きです。生春巻きはエビ派です。+16
-1
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 15:36:29
味付けをして失敗するくらいなら、ただ焼く、ただ茹でる、ただ蒸す、ただ揚げる、という調理で塩などで食べる+26
-2
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 15:36:50
オムライスはハムと玉ねぎを刻んで炒めたケチャップライスを薄焼き玉子で包んでケチャップをかけたのがベスト+20
-3
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 15:37:03
卵はかための方が好き+3
-1
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 15:37:25
今はパリパリの薄皮たい焼きが多いけど、外の生地もしっかりあるタイプの方が好き+18
-1
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 15:38:23
唐揚げは衣がガリガリするほど揚がってるのがすき。
+28
-1
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 15:38:38
たこ焼きは柔らかい方がソースに合う感じがして好き(カリトロも好きですが)+17
-0
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 15:39:11
>>9
私もバナナ、青いくらいのが好き
熟しきってしまうと冷凍してスムージーにするしかなくなる+13
-1
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 15:39:44
つまみは炙ったイカでいい+3
-1
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 15:39:53
カレーライスは冷めた方が美味しい+3
-4
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 15:40:09
フライも目玉焼きも、基本なんでもソースをかけます+6
-1
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 15:40:28
咀嚼感がある固い食べ物が好き
食事ではもの足りず間食にせんべいを食べてしまう+20
-1
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 15:40:33
ミカンとイチゴは甘酸っぱい方が美味しい+10
-2
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 15:40:37
ごはんの後は甘いデザートより、しょっぱいものがいいです。+3
-1
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 15:40:47
>>14
最後はそれよね
熱々に塩
美味しいよね+10
-1
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 15:40:55
あらゆるおかず
白米にワンバンはいたしません+5
-1
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 15:41:18
>>15
母が作ってくれたオムライスだ…
懐かしいな+6
-2
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 15:41:22
ツナはご飯にもパスタにもパンにも合う+15
-2
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 15:42:26
人気のこしあんですが、私は粒あんが好きなんです
少し塩気もあるような、甘ったるい粒あんが大好きです!+22
-1
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 15:43:07
梅干しはすっぱいしそ漬けが好き+16
-1
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 15:44:10
>>1
ちょうど昨日こういうカレーパン食べたよ!
玉子が一個どーんと入ってるやつで美味しかった+9
-1
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 15:45:21
トーストはパウンドケーキの表面くらいの焼き色が好き+12
-1
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 15:45:45
大福餅とかアップルパイとかは
生地多めで餡少な目が好き+13
-1
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 15:45:55
ポテトサラダは砂糖入っていないのがいいです。何で砂糖入りなの?+12
-1
-
37. 匿名 2025/05/10(土) 15:46:54
ナポリタンやお好み焼きは、ソース少なめのスカスカの味が好きです。+2
-1
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 15:47:37
カップ焼きそばは
お湯うっすら残し混ぜやすく
マヨネーズ、韓国のり、醤油少量を混ぜる
安い焼きそばでも大抵これで美味しくなり満足+2
-1
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 15:48:13
焼き餃子は基本タレなしです
お寿司は基本醤油なしです
味にちょっと変化が欲しくなったときだけ、少しつけます+7
-1
-
40. 匿名 2025/05/10(土) 15:52:10
>>1
皮が薄くて揚げてあるタイプが美味しい+5
-1
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 15:52:19
米はかため。+14
-1
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 15:52:46
ピザ🍕は薄い生地のほうが好き+21
-1
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 15:52:54
マヨネーズとカレー粉は一生食べない
なくても大丈夫
私の自炊には使わない+0
-3
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 15:53:40
>>1
みんなそうだと思うよ
でもそれだとお高くなってしまうのよね+0
-3
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 15:53:57
>>11
生地が厚くてあんこが少ない尻尾の部分好き+8
-1
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 15:55:18
カップヌードルのカレー味が好きなんですが、ニンジン嫌いなのでお湯を入れる前に取り除きます+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 15:55:28
甘さ控えめ。
そんなに甘くしなければ買うのにって食べ物多い。+6
-1
-
48. 匿名 2025/05/10(土) 15:56:39
修造かって思うけど、熱いものは熱々で食べたい
冷たいものは器も冷やしてキンキンを楽しみたい+8
-1
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 15:57:22
>>35
わかる!鯛焼きとかも餡子少なめの方が嬉しい
ガワが好きなんだよー+9
-1
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 15:57:22
カレーは作りたてがすき+8
-1
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 15:57:30
>>6
逆に角切りゴロゴロや+2
-1
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 15:58:53
>>46
わかる!
やきそば弁当の肉?みたいなのが苦手でお湯を注ぐ前に全部ぬいちゃう+3
-1
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 15:59:55
餃子はパリパリよりフニャフニャがすき。
+0
-0
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 16:01:43
焼き芋はねっとりじゃなくて、ホクホク、お茶がないと飲み込みづらい位が好き!
ねっとりは違う〜!+13
-1
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 16:03:06
>>1
そうねそうね。
さらに私はトマト感強めのカレーが好み🤤+7
-1
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 16:03:49
>>53
だったら、北海道のみよしのとか好きになってくれるかな?
わたしは皮が厚いのがすき。+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 16:04:43
>>46
カレー味さ、想像の何倍も上いく美味しさだよね。
ジャガイモがおいしい。+6
-1
-
58. 匿名 2025/05/10(土) 16:04:56
>>9
わかるー
バナナは完熟よりも緑かかったのが好き
甘さ控えめで歯ごたえあって美味しい+11
-1
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 16:05:01
メロンパンはメロンの味しなくていい
+14
-1
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 16:05:41
>>31
スーパー勤務です
売れ筋はこしあんより粒あんだよ
ちょっと前まではこしあんの商品はすごく少なかった
最近は流行ってきて商品も増えた
私はどっちも好き+6
-1
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 16:06:21
>>24
じゃがりことか割れせんとかエアリアル好き
+6
-1
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 16:06:26
カレーは辛いというよりスパイシーな感じが好み。昔はわかってくれる人が少なかったけど今はわかるー!な人も増えて嬉しい+4
-1
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 16:08:07
厚切りトーストより薄いのをパリッと焼いたトーストが好き
さすがに10枚切りだとラスクみたいになるので8枚切りがベスト+8
-1
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 16:08:19
ポテトはふにゃふにゃが好き+6
-1
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 16:09:24
>>12
そんなに美味しいんだね、ファン多いよね。
チャレンジしてみようと思いつつポテサラパケットに行っちゃうんだ〜+3
-1
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 16:11:22
焼き団子は醤油
ネットで全国区ではないことを知ったときは驚いた+6
-1
-
67. 匿名 2025/05/10(土) 16:11:39
牛タンは薄いほうが好き
ステーキみたいに分厚いのはなんかちがう+6
-1
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 16:15:02
>>4
私もです🙆♀️納豆は大好きだが、納豆ご飯は苦手で+5
-1
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 16:17:13
背の青い魚以外は握り鮨でも、何もつけないかレモン絞る程度で食べる。+1
-1
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 16:17:39
チョコ菓子は必ず冷凍庫+9
-1
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 16:17:48
>>1
> 食べ物に関する自分の好みを語ろう
日本の伝統的な味が好きなんだよなあ。マヨネーズをなんにでも付けるの反対。冷やし中華も焼きそばも生姜焼きもお好み焼きもマヨネーズ付けない方が好きなんだよ。今やマイノリティでがっかりしている。
大衆食堂も古いタイプのお店が好き。焼き魚が好き。昔の中華料理が好き。昔からの大衆的な日本料理が好き。でも、都心に住んでないので老舗がウチの近くにないんだよね。新規出店してくるのは大手飲食チェーン店とかイタリアンみたいな今風のお店ばかり。お蕎麦屋さんが壊滅。
昔ながらの、とか古風なとかいったお店は潰れると二度と復活しない。とても寂しいなと思っている。残念に思っている。私も滅びゆく少数派なんだろうな。+1
-5
-
72. 匿名 2025/05/10(土) 16:28:27
林檎は煮たのが好き+6
-1
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 16:29:45
>>1
今っていろんなタイプのカレーパンがあって、それぞれ美味しいんだけど、子どもの頃からあったカレーパンって、この揚げたタイプのやつだから、食べると「これこれ!」ってなる+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 16:35:45
サクサクするものが好き
茹でる前のチキンラーメン
クッキーシュー
かた焼きそば
アイスのコーン
チョコ棒
きのこの山
等+5
-1
-
75. 匿名 2025/05/10(土) 16:39:30
オムライスの卵は昔ながらのしっかり目に焼いてある方が好き
+12
-1
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 16:46:30
スパイス、ハーブ大好き
家族が好きじゃないからなかなか料理に使えなくて残念…他にも割とクセがある味が好み+5
-1
-
77. 匿名 2025/05/10(土) 16:54:40
>>71
>日本の伝統的な味が好きなんだよなあ。マヨネーズをなんにでも付けるの反対。冷やし中華も焼きそばも生姜焼きもお好み焼きもマヨネーズ付けない方が好きなんだよ。今やマイノリティでがっかりしている。
え、ここにある外食でマヨネーズがデフォルトなのってお好み焼きくらいじゃない?
他は各個人や各家庭や一部地域での慣習だと思うけど
こちら都心だけど少なくともマヨネーズは外食ではそこまで浸透してない
生姜焼きのサラダのあたりにマヨが添えられてることがある程度+4
-1
-
78. 匿名 2025/05/10(土) 16:58:03
>>4
ひきわり納豆そのまんまサラサラサラと食べる+5
-1
-
79. 匿名 2025/05/10(土) 17:12:39
アップルパイはカスタード入りがいいです。
ポテトはふにゃふにゃ派です。+8
-1
-
80. 匿名 2025/05/10(土) 17:14:33
みかんやイチゴ、パイナップルなどは甘いのより酸っぱいほうが好きです。+2
-1
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 17:49:02
チョコモナカジャンボよりもバニラモナカジャンボ派です。アイスが美味しいので+3
-1
-
82. 匿名 2025/05/10(土) 18:16:38
果物は熟していないのが好き。
バナナも青いのがいい。+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/10(土) 18:19:25
パンの耳が好き
白いところも好きだけど
耳の方が香ばしくて歯応えあっておいしい
耳だけ集めて一斤になってたら同じ値段でも欲しいくらい+4
-1
-
84. 匿名 2025/05/10(土) 18:22:54
>>77
横
どこの地域か忘れたけど、冷やし中華はマヨネーズがデフォルトな地域があるらしい
私も東京住みでマヨネーズは77さんが書いた通りその中ではお好み焼きにしか使わない
地域差がありそうだね+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/10(土) 18:24:47
パキシエルはチョコ!
バニラは他のアイスにもあるから要らない
アソートじゃなくてチョコだけに戻して欲しい+1
-1
-
86. 匿名 2025/05/10(土) 18:33:51
>>4
わかる
納豆は温めたくない+4
-1
-
87. 匿名 2025/05/10(土) 18:44:21
温めたお弁当より、冷めて箸入れたらご飯ゴッソリ付いてくるような冷たいお弁当が好き
餡掛け系はさすがに温めるけど、欲を言えばご飯だけは冷めていて欲しい+3
-1
-
88. 匿名 2025/05/10(土) 18:47:56
キウイは酸っぱい方が好み!
ゴールドキウイは甘すぎるわぁ〜+5
-3
-
89. 匿名 2025/05/10(土) 19:16:00
カスタードクリームは
このように、ぼってりしたのが好きです
なめらかなのより「ぼってり」です+10
-1
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 19:19:51
>>24
マーファ中毒になろう+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/10(土) 19:49:39
>>54
わかる~
デンプンです!!!
みたいなのが良いよねえ
懐かしい
今の焼き芋にはまずないよね+3
-1
-
92. 匿名 2025/05/10(土) 19:50:26
>>64
マックのポテトの長いやつの真ん中あたりが美味しい…+4
-1
-
93. 匿名 2025/05/10(土) 19:50:48
>>88
グリーン一択よね!+4
-1
-
94. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:25
チョコモナカジャンボよりもバニラモナカジャンボ派です。アイスが美味しいので+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/10(土) 20:33:16
>>91
焼き芋売ってる
個体差があってたまにホクホクのが混ざってる
それを「焼けてない」と返品に来たお客様がいたわ+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/10(土) 21:02:19
クッキーは噛んだ時のサクッとかパリッと歯応えが欲しいから
人気だけどカントリーマァムは個人的に好きじゃない+2
-1
-
97. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:52
シュークリームの皮は普通の昔からあるオーソドックスな感じでカスタードとホイップが半々くらいのシュークリームが一番好き+1
-1
-
98. 匿名 2025/05/10(土) 21:24:14
>>29
美味しそう+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/10(土) 21:25:44
>>14
ほとんどの食べ物が、ただ火を通すだけで美味しい。+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/10(土) 21:41:30
チャーハンは銀だこみたく油を多く入れ少し揚げる。+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/11(日) 00:14:32
>>96
わかる
セブンの箱に入ってるチョコクッキー好き
分厚いしチョコが濃厚
5枚入りくらいのナッツ入りのも好き+3
-1
-
102. 匿名 2025/05/11(日) 11:00:07
ショートケーキは、スポンジはしっとり甘めでクリームは甘さ控えめが好き!+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/11(日) 14:45:08
もちもちなのは餅だけで良い派です
ご飯はササニシキが好き
ミスドはファッション系が好き
玉子がしっかり固めのオムライスが好き
生地がしっかり目のたこ焼きが好き
焼き芋は鳴門金時のホクホクが好き+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/11(日) 15:47:53
>>9
えー!完熟バナナが好きなので
見切り品を率先して買ってる。
美味しいのに安くて最ᵃⁿᵈ高。+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する