ガールズちゃんねる

記憶を捏造するタイプの困ったさん

148コメント2025/05/12(月) 10:18

  • 1. 匿名 2025/05/10(土) 15:29:07 

    職場にいて本当に困っています。
    自分が他人を攻撃しているのに、必ず自分を被害者側に持って行くストーリーを脳内で作って、それを真実だと思い込んでしまう人です。
    記録を取って、何月何日、こういった場面でのあなたの発言ですよ、と言っても「言った覚えはない」の一点張りです。
    これもうお手上げじゃないですか?
    (録音は職場的にグレーなので難しいです)

    みなさんならどう対処しますか?
    返信

    +159

    -4

  • 2. 匿名 2025/05/10(土) 15:29:38  [通報]

    相手にしない
    返信

    +36

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/10(土) 15:29:40  [通報]

    それはもはやメンタル的なやつなんじゃ…
    返信

    +137

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/10(土) 15:30:03  [通報]

    常に録音しておく
    返信

    +26

    -11

  • 5. 匿名 2025/05/10(土) 15:30:26  [通報]

    私には主の文章から物凄く性格悪いんだろうな〜てのがひしひしと伝わってくるけど。
    返信

    +6

    -51

  • 6. 匿名 2025/05/10(土) 15:30:30  [通報]

    都合の良いように改ざんするタイプの虚言癖ね
    人として終わってる
    返信

    +188

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/10(土) 15:30:37  [通報]

    K&Mもこれ?
    返信

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/10(土) 15:31:12  [通報]

    暴力は全てを解決する
    返信

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/10(土) 15:31:14  [通報]

    記憶を捏造するタイプの困ったさん
    返信

    +46

    -20

  • 10. 匿名 2025/05/10(土) 15:31:15  [通報]

    周りを味方に付けとくしかないかなあ
    「あー、また言ってる」くらいの空気になったら、自分が悪者にされるリスクは減りそう
    仕事が滞るから困るってことならあんまり解決にはなってないけど
    返信

    +75

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/10(土) 15:31:29  [通報]

    覚えがなくても、言ってるんですよね。でチョロい奴なら揺らぐ
    返信

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/10(土) 15:31:53  [通報]

    >>1
    今よりこじれる前に第三者に入ってもらうしかないんじゃない。上司とか
    返信

    +36

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/10(土) 15:32:16  [通報]

    そこまでやばい人なら周りもまたかって思いそう
    返信

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/10(土) 15:32:21  [通報]

    細かな打ち合わせでも、いちいち議事録的なものを作って相手に署名をもらう

    って、やろうかと思ったことあったけど
    めんどくさいので会社やめた(理由それだけじゃないけど)
    返信

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/10(土) 15:32:42  [通報]

    >>1
    いや言い逃れされたくないなら、録音か、録画しかないよね。

    録音よりも録画がいいけどね。

    「あなたとの会話は今から録音(録画)しますが、大丈夫ですよね?」と言ってからやるといいよ。

    嫌だと言ったら「では話すのは止めます。あなたとは会話できません。」と、こちらも断ればいい。
    返信

    +78

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/10(土) 15:32:46  [通報]

    アラフォーって男女差で老化の違いがかなりハッキリしてくるよね
    男性のアラフォーははまだまだ若々しくて青年っぽさも残ってるけど女性のアラフォーは一気に老化が進んでいておばさん化がかなり際立ってくる
    返信

    +5

    -18

  • 18. 匿名 2025/05/10(土) 15:32:47  [通報]

    さんざん人を怒らす事しといて、いざ反撃されるとサッと被害者モードになる人いるよね
    マジで腹立つ
    返信

    +107

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/10(土) 15:33:15  [通報]

    >>5
    確かにね。
    返信

    +1

    -13

  • 20. 匿名 2025/05/10(土) 15:33:35  [通報]

    >>10
    信頼の積み重ねって大事だよね
    相手が本当にヤバい人だったら、冷めた空気&かまわれなくなったことで脳内発狂して自滅してくれるから
    返信

    +13

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/10(土) 15:33:36  [通報]

    >>3
    メンタル的って病んでて被害妄想してるの?
    返信

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/10(土) 15:34:02  [通報]

    うちの姉、例えばこう言ったよねとか指摘すると、言ってない!!ってどんどん声量あげていくタイプ
    あーこりゃ真実よりもゴリ押ししようとしてるなってわかる
    返信

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/10(土) 15:34:34  [通報]

    とりあえずその人以外の全員で虚言癖について共有しておくかな。
    あまりにもトラブルが多発してるようなら上と相談してクビにするしかない。
    返信

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/10(土) 15:34:48  [通報]

    >>1
    もうその人との関わりは全てログに残るメール等でやるしかない⋯
    返信

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/10(土) 15:35:02  [通報]

    盗撮トピか‥‥ 後ろから見てる人が正しいから勘違いだけど… しねばいいんだろうね みんな盗撮さんの味方だから。
    返信

    +0

    -9

  • 26. 匿名 2025/05/10(土) 15:35:21  [通報]

    >>1
    それ、まんまブーメランじゃないですよね?職場に居ました。先に高圧的に口頭で攻撃を朝から夕方まで繰り広げてきたお局。1日我慢して夕方に言い返したら、がる美さんが威圧適に突然切れ始めたと、まさかの脳内変換されて上に報告されてした事があります。
    返信

    +26

    -5

  • 27. 匿名 2025/05/10(土) 15:35:56  [通報]

    虚言癖かなぁ。

    うちの子と一緒のクラスの女の子なんだけど、
    うちの子にキスされたって周りに話してるらしく困ってる(付き合っている訳でもなく、女の子の一方的な片思い状態らしい)
    他にもいろいろ、嘘ばかり言っていて虚言癖っぽい感じ。
    返信

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/10(土) 15:36:55  [通報]

    >>1
    自己愛だからどうしようもない
    返信

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/10(土) 15:37:47  [通報]

    トランプとかもそうだし、自分に都合良いように解釈する人はいるよね。いくらそれを否定するデータがあってもスルーして絶対に認めない人種。

    これは社長や大統領みたいな偉い人にもいるけど
    刑務所にもいるわけで、とにかく絶対に間違いを認めず都合よく記憶を改変するヤバい人は間違いなくいるから相手にしない方がいい。
    返信

    +9

    -4

  • 30. 匿名 2025/05/10(土) 15:38:01  [通報]

    沢山死人が出てるのに困ったさんでかたづけるのやめてください
    返信

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/10(土) 15:38:51  [通報]

    〇〇さんと仕事すると言った言わないになるから困ってる
    連絡事項はメールで宛先に上司も入れて皆で共有したいです。と上司に相談
    返信

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/10(土) 15:39:01  [通報]

    >>5
    あぁ、主さんの職場にいるのはこういう人か、納得した。
    返信

    +12

    -6

  • 33. 匿名 2025/05/10(土) 15:39:54  [通報]

    うちの母は軽度知的と発達障害があってコレだよ
    記憶改変して常に自分を被害者だという
    治らないよねー
    返信

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/10(土) 15:40:42  [通報]

    イジメ加害者は大体そう
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/10(土) 15:40:51  [通報]

    >>1
    私もえらい目に遭ったよー!
    雇用期間(某県の会計年度職員)が終わって、やっと職場から居なくなったと思ったら、先日、日雇いで来てやがった…
    前係長が、何にもわかってないから雇用したものと思われる。
    現係長に記録を提出して訴えようと思ってる。

    もちろん、主さんと同じパターンで、在職中、本人は「そんなことしてない」「そんなこと言ってない」の一点張りでしたよ。
    返信

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/10(土) 15:41:14  [通報]

    父親が私に言った暴言がいつの間にか私に言われたことになっててびっくりする
    返信

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/10(土) 15:41:40  [通報]

    母親がそのタイプで、
    常に私が悪者にされる。
    妊娠中も産後すぐもお構い無しに攻撃され、
    さらに二歳の娘にも攻撃してきて、縁を切った。
    あれは治らないから関わらないしか方法ないかも。

    周りは母をちやほや持ち上げてるから、
    そういう人とは良好みたい。
    返信

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/10(土) 15:41:58  [通報]

    >>1
    職場で虐められてた頃にパワハラしたと捏造された
    私が正直に
    そんなことはしてないし言ってません!と抗議

    そしたらそいつが私のことを


    記憶を改竄するタイプなんだよねーーーあの人はあ


    なんて言ってきたから冤罪が許せなくて
    そいつのこと徹底的に調べたら韓国籍の創価学会員3世だと判明
    もう周りにそれ相談しました
    返信

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/10(土) 15:42:50  [通報]

    >>31
    片方がウソついてたら意味がない
    事実ならなぜ録音しない?
    返信

    +0

    -6

  • 40. 匿名 2025/05/10(土) 15:42:55  [通報]

    >>6
    トランプのこと?
    返信

    +0

    -5

  • 41. 匿名 2025/05/10(土) 15:42:56  [通報]

    >>1
    人格障害だから治らない
    身近にもそういう奴いる
    いつも被害者ヅラで自分の都合よく物事を解釈して周りに広める奴
    返信

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/10(土) 15:43:15  [通報]

    >>9
    パワハラの証言を見てから、この人のビジュアルを見るたびにいつも身近に鏡置いて最新の注意を払って作り上げた髪型と顔なんだ、、、って思っちゃう。
    返信

    +15

    -6

  • 43. 匿名 2025/05/10(土) 15:43:40  [通報]

    >>38
    半島は息を吐くように嘘をつくからな
    日本人とは倫理観違うよ
    返信

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/10(土) 15:44:02  [通報]

    >>9
    元彦なんでこんなところにwww
    返信

    +21

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/10(土) 15:44:08  [通報]

    誰か目撃者を作る

    主みたいな悪質な例じゃなくても記憶を都合よく改ざんする人って結構いるよね
    特に年取ってくるとそうなる気がする
    返信

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/10(土) 15:44:46  [通報]

    >>27
    そういう恋愛系の虚言癖は本当に困るね…(いや、虚言癖は全部困るけどね)
    小学生ならないだろうけど、中にはあの人に襲われた、みたいな致命的な嘘つく人もいるし
    返信

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/10(土) 15:45:55  [通報]

    >>9
    されてる側じゃん
    返信

    +15

    -13

  • 48. 匿名 2025/05/10(土) 15:46:13  [通報]

    >>31
    録音とか具体的客観的証拠がないのに
    みんなで共有などど周知行為をしたら犯罪だし
    名誉毀損罪になるからあなたも犯罪者になるよ
    パワハラ犯より罪は重くなる
    私ならそんな馬鹿なことしない。警察に相談します
    録音することだね
    返信

    +1

    -6

  • 49. 匿名 2025/05/10(土) 15:47:02  [通報]

    >>9
    結局この人どうなったの
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/10(土) 15:47:35  [通報]

    >>39
    >>48
    だって主さんが録音はできないと書いてるから
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/10(土) 15:47:41  [通報]

    >>26
    記憶の改竄に困ってるから発言記録してるんじゃないの?
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/10(土) 15:47:59  [通報]

    >>1
    上司に相談して特別に許可をもらって
    録音しましょう
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/10(土) 15:48:00  [通報]

    脳の仕組みが違うのかなと思う。
    捏造の必要のないと思われる些細なことから大事なことまで全ての出来事について自分の都合のいいように捏造変換してる。

    部活でみんなで長距離走したあと、「私一位だったじゃん(本当は最後尾あたり)」とみんなに笑顔で同意を求めてて、みんなきょとん?としてた。
    本人は自覚ないんだよね。

    その子は今も、些細なことから仕事のこと、プライベートのこと、全部捏造してる。

    結婚式でもプロポーズや馴れ初めでっち上げてた。
    返信

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/10(土) 15:48:30  [通報]

    >>6
    虚言さんが、
    「〇〇さん(お偉いさん)に、あなたは適任だから△△になるよう推薦された」
    って言いまわってたから、周りはそんなはずはないと思って〇〇さんに聞いてみたら
    そんなことはひと言も言ってない、そもそもあの人と喋ってもない、って言ってたので
    「虚言さん、そんな事実はないって〇〇さんが言ってたよ」って伝えたら
    「いや、絶対に、言われたよ!だって事実だから!」って全否定された
    それもきっぱりとした態度で言い張ってたから、心から信じてるみたいだった
    たぶん、虚言さんの頭の中では、
    △△に私がなりたい→〇〇さんに推薦してもらえないかな→推薦してもらえるかも→空想→事実
    っていう感じの認識かと思う
    返信

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/10(土) 15:49:56  [通報]

    >>46
    プロポーズされたと思い込んで、
    結婚式場まで予約して、プランナーが怪しんで発覚したことあったよね
    返信

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/10(土) 15:50:02  [通報]

    >>39
    よこ
    録音できないならきちんと証拠の残るテキストで、というのは合理的だと思うけど
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/10(土) 15:51:14  [通報]

    韓国人の婆が人気インフルエンサーと親友と話してて
    みんなから引かれてた
    盗んだ私物や写真まで見せてきてバカかと
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/10(土) 15:51:33  [通報]

    >>1
    うち母親がそれ。諦めてるよ。
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/10(土) 15:51:56  [通報]

    日本人じゃない可能性
    あちらの人の特技
    返信

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2025/05/10(土) 15:52:14  [通報]

    自担が他メン担にこれやられてるわ
    貴女の担当が長年売れてないのはスキャンダルと素行のせいです
    売れてるメンバーのせいではありません
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/10(土) 15:52:22  [通報]

    >>46
    蟹座の小林麻耶とか?
    返信

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/10(土) 15:52:43  [通報]

    >>48
    連絡事項を共有したら犯罪とは?
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/10(土) 15:52:48  [通報]

    >>46
    蟹座の松居一代の虚言癖もすごいらしいよ
    返信

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/10(土) 15:53:13  [通報]

    >>1
    ボイスレコーダーとスマホに入力する
    冗談抜きで弁護士にも相談する
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/10(土) 15:53:14  [通報]

    職場で別の人が使い方を間違えてしばらく壊れたままになっていた物を私が親切心でいろいろ調べて修理して使えるように復活させたんだけど、業務連絡で「修理できて今日から使えるようになりましたので」って言ったら、他の人もいる前で「あぁ、あの〇〇さん(私)が壊したやつね!!」って言われた。

    「壊したのは私じゃないです。私は修理しただけです」って否定したら「えーっ壊したの〇〇さんじゃなかった〜?私は〇〇さんだったと記憶してるけど」ってムキになって逆ギレしてこられた。
    私は誰が壊したか覚えてたけど、壊してしまった人を吊し上げたいために直った報告をしたわけじゃないので名前は出さずにその話をおさめたけど、今思い出しても腹が立つ。

    それからはその人にはとにかく近づかないように気をつけてる。
    返信

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/10(土) 15:54:03  [通報]

    うちのお局もそう
    普通に話してるのに怒ってたよって言うの
    いつも話し半分で聞いてる
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/10(土) 15:54:39  [通報]

    >>45
    創価の仲間を派遣やアルバイトで呼んで
    デマの証言を依頼する。パワハラされましたと言わさせて裁判したらいい
    後でバレたらその創価も人生終了になるしね
    依頼した側の創価も恨まれて仲間割れだ
    返信

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/10(土) 15:55:39  [通報]

    友人がそうだったな…
    詳しくは知らないけど、謝れないらしい
    だから「私じゃないです」って言っちゃうんだって
    結局嫌われて居づらくなったみたいで転職したよ
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/10(土) 15:57:09  [通報]

    イギリス王室の次男夫婦とか?
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/10(土) 16:00:27  [通報]

    >>1
    👵🏼‎「隣の奴が邪魔やなあ」



    👵「隣の人に痴漢された!」
    記憶を捏造するタイプの困ったさん
    返信

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/10(土) 16:00:57  [通報]

    >>9
    俳優さん?かと思いきやww
    返信

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2025/05/10(土) 16:01:27  [通報]

    >>28
    上司がコレだった

    言った言わないでトラブルやミスに繋がったり仕事に影響出るから毎回確認して証拠残したりしながやってたけど、歳を重ねることで認知も歪み出して上手くやるにも限界あるなと結局私が辞めた

    記憶の改竄、誇張や妄想であることないこと言いだして周りを味方につけようとするし関わってはいけない人だと身をもって感じた
    返信

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/10(土) 16:03:03  [通報]

    >>1
    グレーなら録音しても良いんじゃないの? 度々そんな事あるんじゃ 録音でもしなきゃ話になんないって。 まぁそんな人だったらプライバシーがどうたこうだって又話すり替えそうだけどね。
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/10(土) 16:03:50  [通報]

    >>9
    昭和のセーターブックぽい
    返信

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/10(土) 16:04:00  [通報]

    学生時代のバイト先の先輩が、虚言癖のある人だった
    見た目はしっかりしてて凛とした感じの華奢な美人だったから、みんなが「あれ…?」ってなるまですごく時間がかかった
    ないことないこと人の悪口を吹聴する人で、人の評判を下げさせるのが目的みたいな感じがあった
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/10(土) 16:09:13  [通報]

    >>53
    そんな子と結婚する人いるんだね…
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/10(土) 16:09:15  [通報]

    >>1
    はい、義母です。
    そしてそれを義理姉に言って、あちらは親子だから庇いあって修羅場。
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/10(土) 16:10:14  [通報]

    >>53
    私の元職場のお局もそうだった

    素敵なAさんが教えてくれた素敵なお店とか、情報通のBさんが教えてくれたライフハックとかが、数ヶ月経つとお局がみんなに教えたことになってる
    ドヤ顔で「私が教えてあげたあのお店行ったって?良かったでしょー?」とか話しかけてくるから当時はとても怖かった

    今はネットで変な人情報を共有できるから良い時代になったと思うよ笑
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/10(土) 16:10:27  [通報]

    >>18
    自分が被害者モードの身の上話するやつは気をつけた方が良いなと思ってる
    返信

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/10(土) 16:11:44  [通報]

    証拠なく被害者ぶってる人見ると大概それな気がしてあまり真剣に話聞いてないや
    被害者意識強い人って多分真実喋ってない
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/10(土) 16:12:42  [通報]

    >>1
    身近に似たタイプの人がいます。
    関わらないわけにいかない関係なので、主さんのお気持ちお察しいたします。

    その人の場合、自分の思い通りにならないと気が済まないらしく
    無関係な人たちまで巻き込んで大騒ぎするうえに、
    自分が言ったことが失敗したり負の結果を招きそうになってくると
    それは私が言ったんじゃない、〇〇さんが言い始めたことだと言いだしたり、
    急に、だから私もやめた方が良いって言ってたんですけどね、
    などとまるで他人事かのようなことを言い始めます。

    さんざん反対されても騒いで引かなかったのは自分なのに、
    言い出したことも、責任も転嫁された人が可哀そうすぎて
    せめてもの擁護に
    「それはあなたが言い始めてましたよね」と言い続けてます。

    それ以来、その人とのやり取りは基本的にグループチャットなど
    他者の目に触れるところに引っ張り出すようにしています。
    記録にも文章で残りますし、無関係者が話に便乗してけしかけても
    読んでもらえばわかってもらえるので。

    返信

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/10(土) 16:13:25  [通報]

    >>1
    重要な事柄は第三者のいる場でする
    上司の前で、同僚全員に、など工夫して。
    二人きりのシーンを作らないことよ
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/10(土) 16:14:00  [通報]

    >>74
    セーターブックなんてあるんだね。
    若い頃の阿部寛や袴田吉彦が出てた。実物見てみたいわ。
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/10(土) 16:14:22  [通報]

    >>17
    男性のアラフォーははまだまだ若々しくて青年っぽさも残ってるけど

    でもねぇ50すぎるといきなりオッサンよ笑
    人違いかと思うぐらいオッサンになります

    おばさんはおばさんだけど緩やかに歳をとるんだよー


    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/10(土) 16:14:40  [通報]

    >>1
    何と言ったか、肝心なところを何度も復唱するようにしてる。
    相手がAと言ったとして、
    Aなんですねー。
    Aな理由は?
    私はBも捨てがたいと思ったのですが、Aにするということで大丈夫ですか??
    などなど、とにかくあなたがこう言ったんですよ、という確認作業を会話に入れる。
    メモも取る。
    雑談のなかにも同僚にこの内容を盛り込んでおく(相手も居る時に)
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/10(土) 16:16:51  [通報]

    >>1
    うちの母親みたい。毒親。

    話が通じないし、関わらないのが1番。どうしても避けられないなら、上っ面の付き合いにして、適当に合わせる。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/10(土) 16:19:33  [通報]

    >>1
    元社長がそういう奴。周りと真実を共有し合ってた。
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/10(土) 16:20:09  [通報]

    NAKANO
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/10(土) 16:23:10  [通報]

    甲信越の観光施設のニュースも、鵜呑みにして子連れ批判するのは危険。
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/10(土) 16:28:34  [通報]

    Apple Watchとかのスマートウォッチ付けて常に録音。何か言われたら「自分と他人の記憶に相違があるようなので医療目的として録音しています」と答える。
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/10(土) 16:28:58  [通報]

    >>1
    白をグレーにすることはできても黒にすることはできないから何があっても相手にしないことが1番だよ
    間違ってもやり返すなどはしないこと
    だいたいそういう人はそのうち自滅していつのまにかいなくなる
    返信

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/10(土) 16:35:11  [通報]

    >>76
    よこ
    虚言被害が自分にない間は、ただただ周りから不遇な扱いを受ける可哀想な子に見えたりするからね
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/10(土) 16:35:56  [通報]

    >>79
    確かにそうだ!
    しかも大して仲良く無いのにダラダラ自分の不幸話する人はろくな人いなかった
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/10(土) 16:38:03  [通報]

    >>53
    前の職場にいたな。
    最初は冗談だと思って笑ってたけどそうじゃなくて、あり得ない話を本当かのように話すの。その人がミスした時も「○さんがしていたかも」となり擦り付け、○さん夏休みだったし、貴方のサイン入ってたよと追求(事実確認したいだけで誰も怒ってるわけではない)したら「○さんがその時間だけ来て、私にサインだけ頼んですぐに帰りました」とか言い出した時はヤバい奴だと確信した。
    返信

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/10(土) 16:42:41  [通報]

    >>4
    上司に相談して録音。
    それが無理なら離してもらうとかしないとキツイ。
    というか他にも困ってる人いそう。

    元ママ友が虚言癖すごくて、子どももサイコパスみたいになってたから距離置いたけど、周りに嘘吹き込んでつきまとわれたから小学生になるタイミングで引っ越したわ。
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/10(土) 16:42:51  [通報]

    >>58
    うちもそう。私が幼稚園の頃からそうだった。
    訳もわからず身に覚えのないことで怒鳴られまくったし、叩かれたり殴られたりした。
    最近になって病気のせいだと分かったけど、病気だから何言ってもいいわけじゃないよね。
    こっちは何十年も心も体も傷付けられてるんだから。
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/10(土) 16:44:54  [通報]

    竹田くん
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/10(土) 16:47:01  [通報]

    実母が勝手に妄想して勝手に怒ってる。そんなふうに思っても考えてもいないのに「おまえはそう思ったはずだ。おまえは嘘をついている。母親なんだからおまえの考えていることぐらいわかる」と決めつけてきます。相手にするのもめんどうなので実家には行ってません。
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/10(土) 16:52:23  [通報]

    >>5
    >>5の文章からネチネチ感が伝わってくる。こういう人が被害者面するんだろうな
    返信

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2025/05/10(土) 16:52:49  [通報]

    >>74
    トピ画小さいから、筒井道隆のセーターブックの画像かと思ったら違った...
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/10(土) 16:54:36  [通報]

    >>76
    似た者同士と結婚して、今度は2人にとって都合のいいように捏造して生きていくんだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/10(土) 16:55:44  [通報]

    私はこれが欲しい。AIのボイスレコーダー
    記憶を捏造するタイプの困ったさん
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/10(土) 16:56:31  [通報]

    証拠があって嘘なのがバレてもそれはわかってるけどそうするしかなかったとか誰かのせいにして言い訳してくる
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/10(土) 16:57:08  [通報]

    姉です。記憶改ざんと被害妄想がすごい。自分が1番正しいと思っている正論の申し子。
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/10(土) 17:01:18  [通報]

    >>1
    それを自己愛性人格障害と言います。
    返信

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/10(土) 17:01:51  [通報]

    >>9
    この元彦ユニクロのモデルみたい
    返信

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2025/05/10(土) 17:03:29  [通報]

    自己愛性人格障害
    返信

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/10(土) 17:05:18  [通報]

    >>74
    記憶を捏造するタイプの困ったさん
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/10(土) 17:06:28  [通報]

    >>1
    介護福祉士でしたが自分がやった介護ミスを
    他人がやったと思い込む職員がいて
    自分が退職しました。

    あまりその人に振り回されないように!
    困った事は上司に任せた方がいいと思います。
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/10(土) 17:15:17  [通報]

    >>47
    この人がいちばん誹謗中傷受けてる。
    こういう画像を貼り付けることこそ誹謗中傷じゃないのかね。
    返信

    +4

    -7

  • 111. 匿名 2025/05/10(土) 17:24:10  [通報]

    >>17
    それは見る側にあるフィルターがかかってるからだよ
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/10(土) 17:26:41  [通報]

    >>46
    町長に押し倒されて、キスされて….私ブスなのに
    みたいに言ってた町議のおばさんいたよね。
    結局虚偽で名誉毀損で訴えられたみたいだけど。
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/10(土) 17:42:12  [通報]

    虚言癖の人を信じなければいいだけ
    見切りをつける
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/10(土) 17:44:33  [通報]

    >>3
    うちの親がこれ。作話っていうらしい。
    治らないから受け流すしかない。
    理不尽だよね。
    返信

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/10(土) 17:56:48  [通報]

    うちの父親だ
    全部記憶を都合の良いように改ざんして生きてるよほんとに無理
    人格障害とか何か病気なんだろうね
    お前とは話にならない!ってキレられるけどこっちのセリフ
    旦那も呆れてる
    早くあちらへ行って欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/10(土) 17:58:40  [通報]

    >>1
    認めないよねー
    経験あるわー
    今のパート先そういう人多い
    困ったことに私の同僚も、、、
    はぁ、、、
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/10(土) 18:13:54  [通報]

    >>104
    正論厨怖いね
    そこにさらに被害妄想と記憶改ざんって、全然正論言えてなさそうなのがヤバさを浮き彫りにしてるね
    返信

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/10(土) 18:32:07  [通報]

    >>47
    >>110
    本当それ
    返信

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/10(土) 18:42:48  [通報]

    職場的にグレーでも録音した方が良いよ
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/10(土) 18:44:59  [通報]

    >>6
    本当にそういう人いるんだよね。
    本人はそれを真実だと本当に思ってるから難しい。
    優しかったり性格全部が悪いわけじゃないのも。
    返信

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/10(土) 19:03:54  [通報]

    >>59
    盗撮監視するんでしょ?
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/10(土) 19:05:24  [通報]

    >>105
    その自己愛性パーソナリティ障害を盗撮するも自己愛です。
    返信

    +3

    -5

  • 123. 匿名 2025/05/10(土) 19:14:45  [通報]

    >>91
    被害者のメンタルが先に持たなくなって消える方が多いよ…
    返信

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/10(土) 19:16:48  [通報]

    >>10
    周りが日和見主義や風見鶏ばかりだとあっという間に掌返しだし集団苛めだよ…
    そうなったらその人達に任せて逃げるのが一番
    返信

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/10(土) 19:53:45  [通報]

    いますね。
    相手がこう言ったと記憶を捏造するタイプもいる。
    たぶん何かしらのメンタルの疾患があると思う。

    私も意味不明なことを言われたことがあります。
    「コメ主さん、私に『私さんのお婆ちゃん亡くなりましたよね?』って言いましたね!すごく傷付きました!(怒)」って唐突に言われた。

    急に何の話......?
    なぜお婆ちゃん?
    何のために私が彼女のお婆ちゃん(会ったこともない)の話を出したというの?


    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/10(土) 20:06:20  [通報]

    >>112
    いたね。そんな人。
    わかりやすい例だね。
    この人は何がしたかったのだろう。
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/10(土) 20:10:51  [通報]

    >>113
    虚言癖の人ってさ、他人からどう見られるのかを過度に気にして虚言を吐くんだよね。
    だから日常では人当たりがよくて話しやすかったりする。
    虚言癖だと分かるまでがしんどいよね。
    「○○さんが本当にそんなこと言ったの?」って自分も周囲も最初は信じられない。
    でもやがて周囲の人もオヤッと思い始めて虚言癖であることが浸透していく。
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:21  [通報]

    >>127
    これわかる
    他人からの視線気にしまくり
    だから完璧な自分でなければならないのかわからないけど、自分がしでかしたことも他人のせいにする
    単に謝って次は気を付けるって姿勢でいれば問題ないのに、嘘ついてまで自分を良く見せようとするから余計に嫌悪感ある
    職場に入った新人にグイグイ近づいて「困ったら私に聞いて!!」アピールしてるのもこのタイプ
    返信

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/11(日) 01:42:02  [通報]

    >>9
    あすなろの筒井たと思ったわ
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/11(日) 02:54:10  [通報]

    >>112
    話してるときに目を瞑る人は警戒しないとー
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/11(日) 07:09:53  [通報]

    そういう人って自分の体験も捏造するよね
    日常的にありえないことを日々報告してくるけど絶対嘘
    気持ち悪いって感想しかない
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/11(日) 07:14:31  [通報]

    >>26
    脳内変換というか、お局側の事実ではある。
    お局の主張に対して、あなたが夕方まで反論しないで我慢してたなら、
    あなたの夕方の反論はお局にとっては「突然キレてきた」になるんじゃない?
    いずれにせよ関わらない方がいい人物だね。最初でシャットアウトしたら。我慢は体に悪いよ。
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/11(日) 08:46:46  [通報]

    >>76
    わたしが知ってる子は顔は可愛いし、虚言以外は普通の子だったから10代でデキ婚してた。その後数年で離婚。旦那さんの浮気が原因と本人からは聞いたけど、子供2人とも旦那側が引き取ったし、慰謝料も払ってるみたいだから多分彼女が有責。乳幼児2人の親権が旦那に行くって何したんだ。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/11(日) 09:34:38  [通報]

    >>73
    だからこの主の虚言なんだよ。
    録音できないわけないんだから。そこまで迷惑で証拠欲しいなら録音するでしょ。
    返信

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2025/05/11(日) 09:43:50  [通報]

    >>3

    自己愛性人格障害の人は、過去の対人関係の記憶を自分にとって都合の良い様に無意識に改ざんします。また、自分に非がある出来事が起こると受け入れる事が出来ず、空想の世界に逃げ込んだり、都合の悪い事を喪失(「解離性健忘」と言います)する事があります。

    周囲から見れば「嫌な事をされた事は執念深く記憶しており、逆に自分が攻撃した事は一切忘れ、嫌な事をした相手を怨み続ける」という様に、自己中心的な存在であると受け止められます。

    記憶の改ざんを行うと共に、自己愛性人格障害の人は妄想もする為、それが上手く当てはまる状態にあると、事実では無い事を事実である様に話し出します。

    例えば、誰かに対して暴力を振るい、やり返された経験を、相手に自分が暴力を振るわれたと記憶を改ざんし、「無抵抗の自分に暴力を振るった」として相手を非難する事があります。

    また、自己愛性人格障害の人が誰かに何か良い事をした事はずっと記憶として残りますが、誰かに良い事をしてもらった記憶は簡単に喪失してしまう為、相手に対して感謝する事が出来ません。(誰かから良い事をしてもらうのは当然の事である、という認識をしているせいもあります)

    もし自分が他人に褒められる様な事があれば、いつまでもその記憶は持ち続け、何度でも周囲に褒められた事を自慢するという特徴もあります。


    自己愛性人格障害解説ガイド〜特徴・治療・対処法など
    自己愛性人格障害解説ガイド〜特徴・治療・対処法などwww.jikoaitaishohou.net

    自己愛性人格障害解説ガイド〜特徴・治療・対処法など自己愛性人格障害解説ガイド〜特徴・治療・対処法など自己愛性人格障害とはなにか自己愛性人格障害の特徴自己愛性人格障害とは、自己愛性パーソナリティ障害とも呼ばれており、その特徴は異常なまでに自分に自信...

    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/11(日) 09:45:56  [通報]

    >>105
    典型的症状だよね

    本人は嘘ついてる自覚ないから厄介
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/11(日) 09:52:08  [通報]

    虚言ってこれの人だよ
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/11(日) 10:44:56  [通報]

    >>74

    栗山英樹監督の現役時代を思い出したわw
    記憶を捏造するタイプの困ったさん
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/11(日) 10:47:15  [通報]

    >>127
    大体おかしな、他人蔑んだり被害者ぶる話を流して、流された被害者があの人とは関わりたくない!って姿を消したり仕事辞めてしまうよね
    そうした場合は2度と戻らない

    逆の場合は場を荒らして消えても必ず元気~?ってへらへら戻ってくる
    必ずブーメラン、そこから又頻繁に或いは定期的に連絡来るようになる
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/11(日) 10:50:49  [通報]

    >>122
    証拠撮られたら困るのか
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/11(日) 10:53:47  [通報]

    >>127
    どう見られるか過度に気にする割りにバレバレな嘘や悪意ある嘘を吐くから嫌われる
    そこについてのメタ認知出来てない
    他人の気持ちに疎いのも特徴
    自分自分!私私!って人はヤバイ
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/11(日) 10:56:59  [通報]

    >>106
    ユニクロのモデルの写真もたまに何か不穏なものを感じたりするしな。
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/11(日) 22:11:23  [通報]

    >>110
    この人を再選させた兵庫県民グッジョブ
    メディアに騙されなかったね
    返信

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/11(日) 23:15:47  [通報]

    >>1
    夫がこれ!重要なことからしょうもないことまでこれで本当にしんどい。
    離婚危機にまで至って私が一生恨むって言ったような事件も都合のいいように記憶捏造されてたし、本人は本気で自分の記憶信じてるところがしんどすぎる。
    過去の話とかすると話が全く噛み合わずどっちの記憶が正しいかで喧嘩になるから昔話するのも嫌。
    私が喧嘩中録音してて夫が言ったことを言ってないって言い張るから録音聞かせたらショック受けてたけど、その記憶も忘れたみたい。
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/12(月) 00:01:08  [通報]

    >>28
    自己愛は関わらないほうがいいね…
    仕事上難しいかもしれないけど
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/12(月) 06:02:24  [通報]

    こういうタイプの人と関わると
    こっちが悪者にされる、話が通じないで
    メンタルを病むよ
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/12(月) 08:49:13  [通報]

    毎回コロコロと指示変えその記憶もないポンコツが店長だった時相性も最悪過ぎて適応障害になった 育児で時短15時30分で退勤&週3休む 子供の体調によっては月に10日休むその間メールでも連絡取れず 今店長変わってそいつのやらかした後修正中 売場より事務とかのが全ての為
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/12(月) 10:18:58  [通報]

    >>9
    深くて見えない生え際‥‥地毛なのかな?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード