ガールズちゃんねる

家庭でしか使わない造語や言い回し教えて!

133コメント2025/05/11(日) 02:38

  • 1. 匿名 2025/05/10(土) 09:41:04 

    他所では通じない、家庭だけで通じる造語や言い回しありませんか?

    うちはスマホの充電のことをフォンと呼んでます。
    iPhone使ってるんですが、充電器をさすとフォンッ♪って鳴るのが好きでさす度に一緒にフォンって言ってたら、いつからか家族から「これフォンしてくれない?」って頼まれるようになり、喜んでフォンするようになりました。

    +59

    -4

  • 2. 匿名 2025/05/10(土) 09:41:26 

    リモコンをピッピ

    +46

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/10(土) 09:41:57 

    チンして

    +34

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/10(土) 09:42:07 

    子供の入眠用アイテムの名前がチュッチュちゃん…
    みたいな?

    +5

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/10(土) 09:42:10 

    >>1
    鏡餅のことをでけえ餅って呼んでるよ

    +9

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/10(土) 09:42:34 

    蚊がいたら 加賀まりこ って言う

    +31

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/10(土) 09:43:09 

    レジ袋をシャカシャカとかシャカシャカ袋って呼ぶ

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/10(土) 09:43:14 

    夫婦で独特な会話してるけど恥ずかしくてここに書けないw

    +13

    -9

  • 9. 匿名 2025/05/10(土) 09:43:24 

    鼻水吸引機で鼻水を吸うことを「鼻じゅう」と呼んでる
    吸う時に、「じゅうううう〜」って音がするからそう呼ぶようになった

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/10(土) 09:43:25 

    猫のこと神様って言ってる

    +10

    -8

  • 11. 匿名 2025/05/10(土) 09:43:44 

    妻夫木聡→にぃに〜
    田中麗奈→なっちゃん
    佐藤浩一→デラとがし

    +7

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/10(土) 09:43:57 

    >>8
    一例だけでも聞かせておくれ!

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/10(土) 09:44:04 

    吹き出物のことを「ボツ」
    使い方は「ボツできた」

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/10(土) 09:44:19 

    トイレの消臭スプレーの匂い=う○こちゃん

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/10(土) 09:44:24 

    わかった→わ

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/10(土) 09:44:37 

    実山椒ガリガリするやつのこと
    ぴりぴりするから「ぴりぴり持ってきて」

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/10(土) 09:44:49 

    >>2
    うちのピッピは体温計🌡️

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/10(土) 09:46:12 

    >>1
    パンが焦げたら『しげるになったー』と言う。

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/10(土) 09:46:29 

    ごはん=もぐもぐ、メシシ

    犬が「ごはん」の単語覚えちゃったから
    バレないように色んな言い方してた。
    犬が亡くなったあとも隠語の癖だけ残っちゃった。

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/10(土) 09:46:50 

    家計財布にしてるau payが入ったスマホを家族みんな「au」と呼んでる
    「au持った?」「auどこー?」って会話するけど機種も通信会社もauじゃない

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/10(土) 09:47:03 

    ぬいぐるみに名前つけて呼んでる

    掃除するからハス(犬のぬいぐるみ)とキーちゃん(猿のぬいぐるみ)をソファによけて とか

    子カッピ(カピバラの子供のぬいぐるみ)に西陽あたるからカーテン閉めて とか

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/10(土) 09:47:29 

    この前ハイキング行った時すれ違った家族連れのお母さんが「〇〇まで行ったら茶色い弁当チャージしよう(`・∀・´)」って言っててリズム感に笑ってしまった

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/10(土) 09:48:43 

    若干違うだけなんだけど、猫のカリカリの事をカリコリと呼ぶ

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/10(土) 09:49:16 

    渋滞している高速道路から一般道に戻る時はザ・たっちの真似をしながら「渋滞離脱🐷🐷」と必ず言う🤡

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/10(土) 09:49:18 

    >>2
    うちはチャカチャカ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/10(土) 09:49:44 

    うちはリモコンの事はモコリンと呼んでいる

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/10(土) 09:49:50 

    >>1
    そういうのあるよね
    私はつい車でバックする時「バックします、ご注意ください」って言っちゃう(幼少の頃から自営業の自宅にトラックがよく出入りしてて聞き慣れてるもんで)

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/10(土) 09:51:08 

    ファイヤースティックのリモコンのことを【チビコン】
    元々あったテレビのリモコンを【リモコン】と呼んでいたから。

    今はテレビがないのですが、チビコンはチビコンのまま。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/10(土) 09:51:18 

    そう言えば、子どもが小さい頃アンパンマンに夢中になっていて少しでも「アンパンマン」って聞くと気になり過ぎて色々と手につかなくなるからAPって言ってたな笑

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/10(土) 09:51:34 

    >>2
    うちはテレビのリモコンをチャンネルって言う リモコンが壊れてヨドバシに買いに行ったとき、店員さんに「テレビのチャンネルどこですか?」って聞いちゃって不思議な顔された

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/10(土) 09:51:52 

    >>18
    なんで女同士でキスしてるの?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/10(土) 09:52:56 

    >>18
    トピに関係ないイラスト貼るのはおっさん

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/10(土) 09:54:19 

    >>10
    黒猫を見かけたら『バステト(女神)様』って言ってる。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/10(土) 09:54:24 

    謎の虫のことをチョロンカと呼んでる

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/10(土) 09:54:27 

    家庭でしか使わない造語や言い回し教えて!

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/10(土) 09:55:15 

    唐揚げにレモンかける行為をミゾミゾする と言う
    カルテットより

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/10(土) 09:55:21 

    >>18
    気持ち悪いの貼るなや
    しつこいな

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/10(土) 09:55:35 

    >>19
    楽しい家族だね

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/10(土) 09:55:53 

    >>32
    レズビアンだからだよ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/10(土) 09:56:20 

    >>33
    女なんよね🌝

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/10(土) 09:56:30 

    >>8
    主です。
    そういうお話聞きたくてトピ立てたので是非!

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/10(土) 09:57:18 

    >>13
    うちはポツンと一軒家って呼んでる

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/10(土) 09:58:02 

    オストアナホゲール

    パンチのこと母親がこう言ってた
    家庭でしか使わない造語や言い回し教えて!

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/10(土) 09:58:06 

    >>20
    うちは「お散歩」を覚えちゃったので、てくてくになりました。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/10(土) 09:58:14 

    ヤモリ
    チョロリン君(語源が方言のカベチョロから)

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/10(土) 09:59:47 

    ハエトリグモ
    パトロール先生

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/10(土) 10:00:09 

    >>30
    なんかめっちゃカッコ良さげ笑

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/10(土) 10:00:31 

    こういうのは使わない様にしている。
    家庭でしか使わない造語や言い回し教えて!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/10(土) 10:00:33 

    風呂掃除を「フロソー」と言ってます。
    子どもに「フロソーしておいて〜」と頼みます。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/10(土) 10:01:05 

    おならをぷっぷという
    ぷっぷしちゃったとか、ぷっぷしたでしょ!みたいな

    子供は居ません

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/10(土) 10:01:09 

    臭いおなら=「アクサダイレクト」

    例文
    2階のトイレでアクサダイレクトしてくるわ

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/10(土) 10:01:25 

    ゴキ
    ゴキオちゃん

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/10(土) 10:02:21 

    >>47
    ハエトリグモかわいいよね
    うちはティムって呼んでる

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/10(土) 10:04:02 

    >>1
    今なら朝ドラの竹野内豊の話し方が夫婦間で流行ってます。
    「どういだがで」「ゆうてみい、うん?」「ほいたらな」とか、
    語尾に「にゃあ」付けたり。
    まったり良い空気になる。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/10(土) 10:05:11 


    友だち

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/10(土) 10:05:41 

    近所の偉そうな感じ悪いおばさんの事を我が家では「主」と呼んでる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/10(土) 10:06:00 

    リモコンのことチャンネルって呼ぶのはあるある?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/10(土) 10:06:17 

    アシナガバチ
    アシナガさん

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/10(土) 10:07:31 

    スーパーでレジが的確で早い店員さん達の事をマスターと呼んでいて、レジに並ぶ前に「マスターレジ探して」と言ってる。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/10(土) 10:10:02 

    いつも寝る時に使う毛布は「ねんねん」

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/10(土) 10:10:45 

    >>7
    あはは!ウチはカチャカチャ袋だよ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/10(土) 10:11:28 

    出かけるとき、「出発おしんこー!」って言います。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/10(土) 10:13:09 

    帰ってきたら「ただいま」をタロイモーって言う。
    ロングバケーションで竹野内豊が言ってて、それからずっと私はタロイモ。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/10(土) 10:18:05 


    蚊の奴

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/10(土) 10:26:48 

    皆さん楽しいね
    うちはお風呂入ることをブチャブチャ
    次の人ブチャブチャどうぞー、って言う

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/10(土) 10:26:53 

    照明がドーナツ2本主流だった幼少期に
    2本朝→1本昼→豆球夕方→全消灯夜と呼んでた

    いまだに名残りで、台所夕方にしといてね〜
    とか言われる

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/10(土) 10:32:55 

    家族が見てたらバレそうだからいえない笑

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/10(土) 10:35:30 

    ヨーグルトに冷凍ブルーベリーを入れることを、ヨーベリーと言ってます。
    「ヨーベリー作って」って言う。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/10(土) 10:35:41 

    孫の手のことを「背中かき棒」って呼ぶ笑

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/10(土) 10:36:36 

    食品はそういう言い方を控えた方がいいかも。外でもその言い方が出てしまったりするから。スーパーで品出ししてるんだけど、商品の場所を聞いてくる客で何を言ってるかわからない人たちがそんな感じ。こちらが分からない様子を見てイライラしたり怒り出す人もいる。高齢女性に多いけど、60代くらいでもそういう人がいて驚く。認知症を疑ってしまう。

    +5

    -9

  • 72. 匿名 2025/05/10(土) 10:37:17 

    >>60
    それわかるw!うちはエースと呼んでいて「今日はエース何番レジだった?」と確認してから並びます!

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/10(土) 10:37:50 

    間宮祥太朗くんのこと「まみしょー」って呼んでる。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/10(土) 10:42:25 

    >>31
    実家ではチャンネルコールだった。略してチャンコとも言ってた
    私も今でもチャンネルって言っちゃいます。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/10(土) 10:44:53 

    ごちそうさましたあとに「ごちそうさまUFO飛ばして!」と声をかけると「ごちそうさまUFO!フォンフォンフォン♪」と食器をUFOに見立てて下げてくれる子どもたち、可愛い笑

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/10(土) 10:47:25 

    >>1
    リモコンをポチポチって言う

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/10(土) 10:52:18 

    超越した記憶力があるサヴァン症候群についてテレビで見た同日にNHKドラマ通称わたサバを旦那と見た。

    旦那と記憶力が必要なゲームをしていて「めっちゃ覚えてるよ!だって私サヴァン症候群だし。わたサヴァだから!」「サヴァン症候群ちゃうやろ!!全然覚えてないやんけ!!」というやり取りからわたサヴァという造語が生まれました。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/10(土) 10:56:57 

    スノボのビブタイプのパンツを「レンコン」
    レンコン堀の服にちょっと似てるから。
    家庭でしか使わない造語や言い回し教えて!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/10(土) 10:58:39 

    炭酸水・炭酸ジュース→ピリピリ
    体温計(非接触)→デコピッピ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/10(土) 11:00:04 

    「なんじのじんな?」=何時に出発(→)して何時に帰る(←)?

    とか独特の造語センテンスがある

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/10(土) 11:05:02 

    おぱよん♪

    うんこぶりぶりざえもん

    とか家では言ってるけど、
    会社では真面目すぎるくらい真面目でおとなしくて気にしいで、、みたいな認識されてるw
    見る目なさすぎやろと思ってる

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/10(土) 11:05:16 

    >>9
    うちは、鼻ブーン笑

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/10(土) 11:05:52 

    わが家は電気ポットで沸かしたお湯を冷まして冷やしたやつをお茶がわりに飲んでるんだけど、その工程を「お水を作る」て言ってる。「お水作っといてー」『もう作っとる」て。
    沸かして冷ますだけの作業だけどw

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/10(土) 11:21:25 

    ギターの布袋さん
    『ぬのぶくろさん』

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/10(土) 11:24:22 

    >>11
    うちも佐藤浩市はデラ富樫www

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/10(土) 11:26:23 

    >>1
    私が携帯を探す時に「ミーの携帯どこー?」って言ってるのをずっと聞いてた子供が私の携帯=ミーって名前だと認識してしまったようで「ミーちゃん貸してー」とか「はい、ミーちゃんどうぞ」って言うようになった😅

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/10(土) 11:27:56 

    ティッシュはティッシングピーピー

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/10(土) 11:28:28 

    黄色いカリカリ(たくあん)

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/10(土) 11:29:39 

    >>1
    フォンってドイツ語みたいでステキw

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/10(土) 11:30:43 

    >>24
    うちもカリコリだよー

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/10(土) 11:31:07 

    チンコロ

    電子レンジで温める時!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/10(土) 11:34:18 

    冷蔵庫のチルドルーム
    じゃない所って言ってる。
    冷凍でも冷蔵でもないところなんで。
    じゃない所に麦茶はいってるよーみたいな。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/10(土) 11:36:35 

    山や川の近くに住んでいて、よく細長い蛾がマンションの壁にくっついてます。毎年毎年発生して名前がわからないので「ヤツ」と呼んでます。
    気持ち悪いので調べてるのも嫌

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/10(土) 11:41:11 

    たぬきも含めヌートリアとかアライグマとか庭に来る珍客はすべて「たぬき」
    イタチのみ「細いたぬき」

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/10(土) 11:49:16 

    良いトピだ笑顔になっちゃった☺

    うちでは布団に寝っ転がる&寝ることをコロリンタって言う
    もうコロリンタの時間だよ!って

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/10(土) 11:56:08 

    猫じゃらしのことを“ちょりちょり”
    なんでだかわからないけど。笑

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/10(土) 11:56:10 

    >>2
    うちはピコピコ呼び
    テレビ用はテレピコ、エアコン用はエアピコ、照明器具用は電ピコと使い分け
    なのにオーディオ用だけなぜかリモコンと呼ばれてて、ちょっとかわいそうに思ってる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/10(土) 11:57:24 

    台所洗剤を『ライポン』と呼ぶ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/10(土) 11:58:24 

    寝る時に付ける豆電球みたいなオレンジの明かりを、ポツと呼んでいるよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/10(土) 11:59:06 

    テレビのリモコンの事を「たっちょんぱ」と呼んでる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/10(土) 12:14:28 

    >>48
    そういうの分かる!友達が【おせんべい】を子供にわからないように、【米の加工物】って言ってたな〜

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/10(土) 12:40:34 

    Suicaやパスモを「てし」(テシッ!って改札でタッチするから)
    出かける前に「てし持った?」

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/10(土) 12:43:56 

    家族に駅まで車で迎えに来てもらうことを「レスキュー」と言っている
    「お父さん、駅までレスキュー頼める?」

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/10(土) 12:47:08 

    洗ったシーツや毛布を干している途中で
    表裏ひっくり返すのを〈でんぐり〉

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/10(土) 13:37:04 

    「お手まくり」
    子供が小さい頃に腕まくりの事をお手まくりと言っていた。
    手を洗う時なんかに「お手まくりして〜」って言ってくるのがなんか可愛かったのでわざわざ訂正せずにいた。
    今は高校生になった息子に
    「お手まくりじゃなくて腕まくりだっていつ頃気づいた?」って聞いたら、
    「え、小4…」って。
    けっこう遅かったwww

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/10(土) 13:38:28 

    夫の名前ですが義則(仮名)みたいな堅いイメージの名前ですが家庭内では
    「タローちゃん」「ジローちゃん」下手すると「ミケちゃん」「コロちゃん」4種類くらいあだ名ともなんともいえない呼び名で呼んでいる。
    子どもたちはお父さん大好きっ子でバカにしてるとか軽く見てるというわけでもなくて家族仲良しです。
    なんなら夫も自分で
    「コロちゃんはさぁ〜」みたいに言ってる

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/10(土) 13:40:15 

    猫がコタツ布団の下に潜り込んで寝ていて、踏まれないように紙に「ココネコ」と書いて上に乗せていた。猫が毛布や布団に潜って寝ていると、ココネコ置いてあるからねと家族に周知している。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/10(土) 13:42:17 

    子供の両手を持って持ち上げて、ゆらゆら横に揺らす遊びをピヤピヤと言っていた。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/10(土) 13:47:34 

    ウェットティッシュをピンク。
    初期に使ってた手口拭きが西松屋のピンク色のだったから子供が小さい時にピンク呼びし始めて、今となってはウェットティッシュが黄色でも緑でもピンクって呼んでる。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/10(土) 13:55:17 

    しめじをポポちゃん、何でそうなったのか不明

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/10(土) 14:05:58 

    >>20
    ほのぼの

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/10(土) 14:30:11 

    >>6🦟
    スペイン語にするとヤバい名前w

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/10(土) 14:31:37 

    >>3
    レンジ?鼻かむこと?
    どっちかなら日本じゅうで通じそうw

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/10(土) 14:36:01 

    >>27
    一気に可愛いw

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/10(土) 14:37:09 

    「少し、わずかに」の意味で「ちみっと」と言う

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/10(土) 14:49:38 

    パッケージに付いてしまってるクリームや生地をスプーンで掻き取るとき、炊飯器の底にくっついてる米粒をヘラで掻き集めるときに
    🥄「カシカシする」

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/10(土) 15:23:45 

    >>66
    ウチは、入浴してくる→ニューヨーク行ってくる
    だよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/10(土) 16:08:58 

    「要らない」「欲しくない 」って言い方はキツいような気がして
    高知の人が使ってた「えい」って言葉を使っている。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/10(土) 16:19:40 

    「トイレ行きたい😖」「行っトイレ〜😚」

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/10(土) 16:20:26 

    >>118
    ??kwsk

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/10(土) 16:26:17 

    「いただきます、たかのつめ!」
    「行ってらっしゃい、たかのつめ〜」
    ピンと来た貴方も某秘密結社団員だな、デラボン💥✋

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/10(土) 18:31:57 

    >>110
    めっちゃ笑った

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/10(土) 18:32:11 

    麦茶をむぎむぎって言う

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/10(土) 18:43:44 

    テレビのリモコンは「ピッピさん」

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:46 

    当たり前→前田さん

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/10(土) 21:27:32 

    生ゴミにわく虫→ちっちゃ虫

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/10(土) 21:37:11 

    マジックハンドのことをダヴィンチって呼んでる。
    買った時に、ダヴィンチっていう遠隔操作ができる手術用ロボットが特集されてて、アームの部分が似てたから呼ぶようになったんだよね。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/10(土) 22:09:50 

    夫が「小さい」を「ちっちゃかい」と言うのが気に食わない 
    聞く度にブリっ子してんじゃねーよと心の中で毒づいてます

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/10(土) 23:14:46 

    ダンディーな香り

    旦那が加齢臭気にしはじめて、臭い?と聞いてくるけど臭いと答えたらシュンとするので。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/11(日) 00:05:44 

    お煎餅の味しらべを味の調査官って呼んでるよ
    しらべ、の意味違うけど

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/11(日) 00:22:14 

    世間一般で蚊に刺されることを蚊に食われると言ってます
    更に父は蚊にかじられると言ってました
    蚊がかじるわけないじゃん、どうやってかじるのと笑うと、かじらないでどうやって食うんだと返されました

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/11(日) 00:35:59 

    寒くないか子供に聞くとき「さむなくない?」と言います。
    子供達も寒くないときは「さむなくない」と答えてくれる。寒いときは普通に「さむい」

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/11(日) 02:38:51 

    甘いお菓子→あまあま
    毛布→シャリシャリ

    トイレの大→チョリアス


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード