-
1. 匿名 2025/05/10(土) 08:55:23
ネットの意見を見ていると、見た目や収入などの条件が絶対!な印象を受けるのですが、正直、結婚・子育てを経た今、返信
「条件のマッチングは30~50%ぐらいでも、性格がとても合ってて、一緒にいてとても楽しく楽に過ごせるなら、あとは自分が努力して収入面などを補えばいいんじゃないかな?」
という気持ちがあります
※どっちも100%あうのが一番ですが高望みかなと
みなさんは条件が合うけど気が合うのはそこそこ、逆に気が合うけど条件は40%ぐらいしか合わない、どちらを優先しますか?+24
-5
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:13 [通報]
+44
-0
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:17 [通報]
抱かれた時の直感を信じる返信+16
-12
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:38 [通報]
返信+1
-1
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:39 [通報]
>>1返信
うちはそれで大変な思い笑
めっちゃ幸せではあるけど子供育てながら働くのマジできつい。収入目当てで結婚した方が良かったかなと思う時もある。でもそういう人は私に向いてくれないだろうなとも思う笑+49
-3
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:40 [通報]
若い頃は条件だけど、色々経て人生の後半戦になると圧倒的に後者がいいなあ。返信+46
-1
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:52 [通報]
何で選べる立場なの?返信+14
-11
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:54 [通報]
結婚するために求めるものということなら条件優先返信
性格なんて何年付き合おうが底はわからないし
+4
-13
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:59 [通報]
>>3返信
かっけー+9
-8
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 08:57:03 [通報]
ドラマでありそうだね返信
最後くっつくのは、理想の条件の男性じゃない方へ。。+14
-2
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 08:57:04 [通報]
条件は50%だったけど、気が合うのでヨシ!返信+15
-1
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 08:57:06 [通報]
+3
-2
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 08:57:33 [通報]
そもそも気が合う事が条件の一つだったし。返信+29
-1
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 08:57:52 [通報]
>>1返信
えっ逆じゃない?一緒にいてたのしい、楽、みたいな人と結婚してる人が多いのでは?収入が低いとかでも。+12
-6
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 08:58:58 [通報]
>>1返信
37歳で結婚しました
色んな恋愛経験した結果、決断力はあまりないけど、優しくて思いやりのある見た目がタイプの平均年収の夫と結婚しました。
10年経ちましたが、今のところ優しい夫を選んで後悔はないですね。
お金は自分も働けばどうにでもなるが、性格はなかなか変えられない。
まだ結婚してない人がここを見てたら、表面的な優しさじゃなくて思いやりのある人を選んだ方がいいよと言いたい。+70
-1
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 08:59:36 [通報]
結婚、子育て、離婚を経た今選ぶならお金はなんとかなるから気が合う浮気しない人返信
+10
-1
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 08:59:41 [通報]
>>7返信
本気じゃなくて雑談でしょ。
100万あったら何に使う?みたいなもんだよ。+12
-3
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 08:59:49 [通報]
>>14返信
金が無いと性格荒むよマジで
結婚考えてるなら尚のこと
+32
-0
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 09:00:44 [通報]
>>1返信
高収入なのは最低条件+4
-6
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 09:02:00 [通報]
>>1返信
合わない分の条件がどういった種類かによる
年収とかなら、まあ許容できる
ワンオペ確定とか義両親との同居確定なら無理かも+28
-0
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 09:03:05 [通報]
>>7返信
結婚・子育てを経た今って書いてあるから高みの見物では?+3
-1
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 09:03:30 [通報]
ネットの意見はそういうことにこだわりがある人だからそりゃ条件面の話が出てくるんじゃない?返信
あまり条件とか気にせず好きな人と結婚した人はネットで主張したいこともないと思う+8
-0
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 09:03:57 [通報]
自分が低スペックだから、誰でもウェルカムよ返信+5
-0
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 09:05:01 [通報]
付き合う前からラインきたり誘われても嬉しくないのは付き合ってからもだめだよね?返信
言い寄られている男性がいるけどなんか違和感があり付き合うか迷っている。いい人だけどデートに誘われたりラインがきてもうれしくはない。自分からラインをしたことがなく、返さなくてもラインがくる。会う回数重ねたら好きになれるのかな??でも本当に好きなら迷わないで付き合うのかな?+9
-1
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 09:06:29 [通報]
>>1返信
40代後半の独身だけど、私なら悩むまでもなく後者(条件イマイチでも気が合う人)。
お金は結構稼いでるし実家も太いから金銭的な条件はどうでもいい。+14
-0
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 09:06:43 [通報]
さっぱりした人返信+0
-7
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 09:07:08 [通報]
>>1返信
全て合う人はなかなかいないからと条件合っていて、見た目好きじゃない、気がそれほど合うわけでもない、よく分からない人と焦りで結婚した。
全て合う人探したら一生独身が頭によぎったから。
子なし離婚した。もう全て合う人がいなきゃ一人で生きてく気概でいたら
全て合う(見た目も性格も大好きで、一緒にいるだけで満たされる、条件も全部合う)人に晩婚でやっと出会えた。
全て合う人もいる。+8
-0
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 09:09:56 [通報]
>>3返信
性欲強!!
ピンポイントに当たる事を相性と言うのならバッチリ&テクニシャン♪
更に心まで満たされる程好きなら運命とまで感じちゃいますよね
直感よ永遠に
+9
-2
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 09:13:13 [通報]
>>1返信
低収入とかより、とにかく仕事が続かない男は本当ろくな人いない。
まだ収入があるだけいいよ。
+17
-0
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 09:15:55 [通報]
>>24返信
ダメだね
もし結婚して、出産したら、やはりどうしても女性が家事育児のメインになることが多い。好きでもない人の子ども痛い思いして産める?育てるのだってめっちゃ大変よ?+9
-0
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 09:26:55 [通報]
条件で結婚したけど、やっぱり会話がつまんないよ。楽しさや居心地求めるなら気が合う人かも。返信+3
-0
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 09:28:26 [通報]
義両親と同居、子ナシ希望、無職、借金(奨学金のぞく)、喫煙者。返信
上のことが条件に入ってきたら、どんなに気が合っても結婚しなかったと思う。
+5
-0
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 09:28:31 [通報]
なんかそれって、本当は年収1000万の男性がよかったけど、大負けに負けて、500万で妥協してあげるみたいなこと?返信
結局、自分と釣り合った相手としか結婚できないしね+2
-1
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 09:29:00 [通報]
>>2返信
トピ画シュールで草+17
-0
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 09:31:59 [通報]
そこそこ気が合う、思い遣りがとてもある人が良い返信
嫌味を言ったり八つ当たりをする人だと(独身時代には明からさまではなくとも兆しがある)疲れてしまう+7
-0
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 09:33:03 [通報]
>>5返信
横ですが、大変だと思うけど、めっちゃ幸せって言える5さんは素敵で幸せだと思う〜子育てはあっという間だよ。めっちゃ幸せな旦那さんと可愛いお子さんの子育て頑張って。+27
-1
-
37. 匿名 2025/05/10(土) 09:34:49 [通報]
気が合うのそこそこがどんなもんかによる。返信
店員さんに横柄とか、親に反抗的とか
結婚したら自分に来そうなやつは無理。
大人しくて話がはずまないとか、趣味が違うとかならオッケー。+5
-0
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 09:38:48 [通報]
>>3返信
私はそれで失敗しました+2
-0
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 09:40:06 [通報]
>>1返信
親から言われた
結婚生活は親より長い
その何十年間の間に病気、災害、リストラ、出向、介護と波がある
条件より苦楽を共にできるか大事+16
-0
-
40. 匿名 2025/05/10(土) 10:25:35 [通報]
一般論なんて存在しないし聞いても仕方ないのかもだけど、返信
カップルって普通どんな会話するの?
なんか私、幼少期にDVで親離婚したり兄弟も精神狂って刃物振り回したりからの離別したり、
多分平凡な人生ってやつと比べたら少し重めの人生生きてきた。
けど、一生重い暗い人生とかやだったから、
明るく振る舞うようにしてるし前向きな考え方心がけてる。
昔は学校でも仕事でも辛いこと多かったけど、
そうやって自分が前向きに生きる努力してたら、今は割と平凡な毎日送れるようになった。
なので、平凡な話、できるわけさ。
今食べてるご飯の美味しさとか、職場で起きた面白エピソードとか、動画で見た動物が可愛いとか、くだらない冗談とか。
でもたまに、家族物のあったかいドラマとか見ちゃうと、封印できてた傷が疼くっていうか、
私もこんな風にお父さんと話してみたかったな、、羨ましいな。みたいな気持ち湧いてきちゃってなんか一時的にメンヘラみたいになる。
そういうのって、
恋人には見せないべきなんかな。
重い女とかメンヘラとか思われたくはないんよね。
でも、重い女ともメンヘラとも思われず、
明るく楽しい女と思ってもらえることと引き換えに、
私の中では「この人には明るい平和な自分しか見せれない。心繋がれない」みたいな気持ち膨らんでしまうわ。
+4
-0
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 10:26:32 [通報]
条件ぴったりな人返信
少しづつお互いに合わせていく努力ができるならそれが一番+1
-1
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 10:27:43 [通報]
>>3返信
2人と、関係持たないといけないの?
やってられん+1
-1
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 10:28:36 [通報]
>>39返信
良いこと言う親御さんだね。
私もそう思う。
+6
-0
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 10:31:25 [通報]
>>40返信
話したいみたいだから、話したら良いんじゃない?
でもさ、自分って不幸とか苦労してきたとかいつまでも考えても短い人生つまらないよ。
なるべく考えないようにしたら、何か困ることでもある?+1
-2
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 10:36:05 [通報]
一般論なんて存在しないし聞いても仕方ないのかもだけど、返信
カップルって普通どんな会話するの?
なんか私、幼少期にDVで親離婚したり兄弟も精神狂って刃物振り回したりからの離別したり、
多分平凡な人生ってやつと比べたら少し重めの人生生きてきた。
けど、一生重い暗い人生とかやだったから、
明るく振る舞うようにしてるし前向きな考え方心がけてる。
昔は学校でも仕事でも辛いこと多かったけど、
そうやって自分が前向きに生きる努力してたら、今は割と平凡な毎日送れるようになった。
なので、平凡な話、できるわけさ。
今食べてるご飯の美味しさとか、職場で起きた面白エピソードとか、動画で見た動物が可愛いとか、くだらない冗談とか。
でもたまに、家族物のあったかいドラマとか見ちゃうと、封印できてた傷が疼くっていうか、
私もこんな風にお父さんと話してみたかったな、、羨ましいな。みたいな気持ち湧いてきちゃってなんか一時的にメンヘラみたいになる。
そういうのって、
恋人には見せないべきなんかな。
重い女とかメンヘラとか思われたくはないんよね。
でも、重い女ともメンヘラとも思われず、
明るく楽しい女と思ってもらえることと引き換えに、
私の中では「この人には明るい平和な自分しか見せれない。心繋がれない」みたいな気持ち膨らんでしまうわ。
+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 10:41:50 [通報]
>>44返信
ありがとう。
基本、考えないようにしているし、そんな意識的にそうしなくても今は毎日平和に暮らせてるし平和なメンタルで生きてるんよ。
でもなんか年に1回とか、たまに涙止まらなくなってしまうことある。それが今日みたいだわ。
そういう姿見せたら、見捨てられるのかなーって。+2
-0
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 10:52:06 [通報]
>>1返信
収入は不確実だからなぁ、犯罪起こして急に大企業クビになる人もいるし
で、性格が合わないってことは犯罪犯す可能性も高かったってことだし
見た目も劣化の度合いは人それぞれ
若い時にダサくても何故かオッサンが似合う人はそのまま普通のオッサンになるけど
若い時にイケメンが薄らハゲになったら可哀想という気持ちはあってもトキメキはもうなくなる
性格は大事だよ+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/10(土) 11:14:36 [通報]
>>2返信
これ好きw+11
-0
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 11:17:18 [通報]
>>40返信
言ってること、すげーわかる。+3
-0
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 11:36:43 [通報]
気が合わない人との生活は地獄だと思う。返信
恋人なら、見た目が好みでお金持ってたりすると、そこそこ楽しく過ごせるけど、結婚したら、言いたいことをスッと言えて、言わなくてもある程度通じる、みたいな相手じゃないと日々しんどくなると思う。
お金である程度解決できるとこもあるけど、基本は話が通じる気持ちが通じる相手じゃないと一緒に生活するのは無理。子供ができると特に。
気が合ってお互い思いやれるような相手って、いくら金積んでも得られない。+10
-0
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 11:44:09 [通報]
見た目がタイプで、気が合う人が条件です。返信
仕事は働いてれば給料とかどうでも良い。
他はなんにももう望まないけど、見た目がタイプで気が合うって、給料高い人を探すより難易度高い。+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 11:47:47 [通報]
>>40返信
重さを出しまくっても大丈夫な相手がいると思う
最終的には素の自分を見せられる相手じゃないと結婚はしんどいかも
それはどんな育ちの人でも
多数の人には引かれる、嫌がられる、みたいな、普段隠してる自分の部分を、出すつもりはないのに自然に出してしまう、で、相手はそこを全然気にしない、って人と出会えると幸せかも
弱く醜い部分に深く同情、俺しか理解できない、的な反応じゃなくて、そんな部分を見てもそこまで意識しない人、ってのはいる
酷い育ちの話をしたとして、涙流して同情、もしくは無関心、ではなく、ちょうど良く受け止めてくれる人がいたりする+3
-0
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 11:47:47 [通報]
>>1返信
その条件40%の内容次第やろ
金の事なのか
見た目の事なのか
義親の事なのか+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 11:59:57 [通報]
全然関係ないんだけど男性が女性に対して「この人と気が合うんだよ」って言っても彼女にするかどうかはまた別なのかな返信+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 12:05:05 [通報]
マチアプ、男性全員セックス目的に見えてきて....返信+2
-0
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 12:31:15 [通報]
>>8返信
気が合わない人と家族として何十年も一緒に暮らすの地獄じゃない?+5
-0
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 12:33:08 [通報]
>>1返信
『気が合わない』の内容しだい
笑いの好みや音楽の趣味とかなら気にしない
それより、絶対許せない価値観とか思想とかが合致してれば普段のノリが多少と合わなくてもOK
あとは年収学歴や同居や子供有無の条件のほうが私にとっては重要だな+1
-2
-
58. 匿名 2025/05/10(土) 13:03:41 [通報]
>>5返信
そうだよ、あなたにはお似合い。私自身もそれ+0
-0
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 13:14:07 [通報]
>>57返信
全体的に合う方が楽しいし仲良いと思う。うちは何もかも違うから会話もほぼないし、最悪だよ。+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 14:08:43 [通報]
>>1返信
条件が合うと生活が楽で、気が合うと生活が楽しいになるのかな
私は気が合う人と結婚したけど、お金持ってるとかイケメンとの生活をしたわけじゃないから、正直比べてなくてわからない+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 14:18:17 [通報]
>>54返信
別かも
見た目が好みじゃなければ付き合えないと思う
男女逆でも、気が合う=恋愛、とはならない
まずは、性的対象になるかどうか、その次に気が合う、みたいな
イケメンだの美人だの、ではなく、個人的に、ヤレるかヤレないかは第一印象でなんとなく判別できるというか
ヤレる、の大枠に入ってる中で、話しやすい相手が恋愛対象になると思う
ヤレる、でも気が合わない、ならセフレ止まり、ヤレない、でも気が合う、は友達止まり、みたいな+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 14:34:51 [通報]
見た目が全く好みじゃないけどすごく尽くしてくれる元彼と付き合った時は、だんだん顔見るのが苦痛になってきて最終的には生理的に無理になってしまったので、結婚する人は顔の好み100%で結婚したよ。返信
収入とか色々条件は良くはないけど、顔が好きだからどうにかなってる。+6
-0
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 15:41:48 [通報]
>>59返信
そりゃ全体的に合うに越したことはないよー
ただ『条件の不一致』も同居有無、子供有無、不妊治療の方針、共働き片働き、家買う買わない、このへんが合わないとどれだけ気が合ってても結婚生活破綻するのではっていう…+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する