-
1. 匿名 2025/05/10(土) 08:36:17
今年2月に10月開催の結婚式を予約しました。返信
新婦側である私に至っては、2月に日程確定した時点で家族、親戚、絶対にきて欲しい友人に日程を伝えて、予定をあけてもらいました。
一方で彼はこのタイミングでちょこちょこ周りに報告し始め、1人友人が当日別の結婚式と重なっていて来れないので日程を変えたいと言ってきたのですが、どう思いますか。
そんなことも聞いてくれないのか?といったスタンスですが、私は既にきて欲しい人たちに予定をあけてもらっていることもあり、変えたくありません。+94
-15
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:16 [通報]
>>1返信
友人1人のために変える必要なんてない。
主役は貴方です。+517
-0
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:29 [通報]
お別れ🥁返信
お別れ🥁
さっさとお別れ🥁🥁🥁+21
-7
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:48 [通報]
え?式場に予約入れてるんだよね?もう半年なくない?返信
私なら変更はしないかな。+278
-0
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:51 [通報]
1人友人が当日別の結婚式と重なっていて来れないので日程を変えたい返信
百歩譲って「変えてほしい」だろ+191
-2
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:58 [通報]
>>1返信
変えるわけない
その友達だって自分の為に日程変えられたらびっくりするでしょw
アホな旦那だね+323
-0
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 08:38:04 [通報]
>>1返信
変えなくて良い
旦那が悪い+108
-0
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 08:38:33 [通報]
もう変えられなくない?返信
+17
-0
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 08:38:40 [通報]
結婚式の日程を変更させようとする友人が変な人だから無視で良いと思うけど笑返信+112
-4
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 08:39:00 [通報]
+12
-1
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 08:39:22 [通報]
>>1返信
実親の入院など体調の問題で日程変更はたまにあるけど
友達が日程被ったから変更するだなんて聞いた事ないw+149
-0
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 08:39:30 [通報]
10月って人気の月だし、変更したらいつになるかわからないよ、、返信+77
-0
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 08:39:41 [通報]
>>1返信
旦那アホなんかな?
二言目にはオレの大事なツレがーって家庭を犠牲にする未来が見える+122
-0
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:02 [通報]
>>1返信
そういうのは予約をする前にすることでしょ
予約したあとで友人の日程を調べ始めるの怖すぎる
+20
-9
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:12 [通報]
日程変更は難しいかな。また都合悪い人出たら変更しないとってなるのもモヤモヤするので返信
来られない彼の友達は後日新居招待して、結婚式映像でも見ながらおもてなししようよって提案してみる+32
-1
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:17 [通報]
>>1返信
主役は新郎新婦。友人じゃない。+36
-0
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:27 [通報]
>>9返信
友人が日程変更して欲しいと言ったわけではなく、旦那が変更したいって言ってきただけだと思う+100
-0
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:44 [通報]
常識も思いやりもなさそうだけど本当にその人と結婚していいの?返信
常識のない人相手にするならある方が先回りして念押ししないとうまくいかないよ+38
-1
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:50 [通報]
そんなことを提案してくる旦那にもイライラするわ返信+33
-1
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:59 [通報]
>>9返信
あ、よく読んだら
彼氏が言ってる感じだね
今更友人1人の為に変えるとか無しだわ笑+20
-1
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 08:41:06 [通報]
別の結婚式と…返信
ってセリフは行きたくない結婚式を断る口実だと思ってた
仮に本当だとしても1人だけのために結婚式の日取り変更したってわかったら、本人かなり気まずいよね+85
-1
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 08:41:07 [通報]
どうしても出てほしい人がいるなら予約する前に聞けよ返信+25
-0
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 08:41:12 [通報]
>>3返信
籍いれる前で、良かったー(泣)😭😭+6
-0
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 08:41:16 [通報]
友人も返信
金がきついか、行きたくないんじゃないの。察してあげて。+72
-0
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 08:41:22 [通報]
その友人もそこまで主夫婦の結婚式に出たいならもう一つの結婚式を欠席してでも出席してくれると思うんだけど返信+50
-0
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 08:41:25 [通報]
変える必要というか常識的に変えないでしょ返信
式場だって予約してるのに1人来れないからってわざわざ他の人に合わさせるの?
その友人にどんだけ来て欲ほしいの?親友?赤ちゃんの頃からの幼なじみとか?+36
-0
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 08:41:35 [通報]
>>1返信
そんな理由で変えなくて良い。
すでに予定組み込んでいる親戚や友人に迷惑だ。
私は、大切な友人が保育士で職場の運動会とかぶっちゃって悔しかったけど日程変更なんてしなかったよ。他の招待客の存在忘れないで。+47
-1
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 08:42:31 [通報]
その彼氏は段取り組めない人なんだね…返信
その1人のために何十人が予定変更しないとダメな理由って?何様?
自分に非があるのに主を責めるのも舐めてるなって思ったわ
変更じゃなくて一旦延期にしてよーーーく話し合った方が良さそう
長年お衣裳さんしてたけど延期からのキャンセルなんて普通にある話だし、初めの違和感は大事にしてほしいな
これからの主の人生その人に振り回されるの勿体ないよ+20
-1
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 08:42:35 [通報]
>>1返信
その友人、正気?
自分で何言ってるか理解してないか、リアル馬○なんじゃない?
ひと様の結婚式の日取りを変えろって、これが釣りじゃないなら、その人、人間じゃないと思う。
てか、主さん、ガルで相談する様な内容じゃないでしょ。
断固として変更無しの態度で堂々としてなさいよ。
そんな人の幸せに水を挿すような人、こちらから縁をキリましょう。
お幸せにね㊗️+5
-17
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 08:42:58 [通報]
そんなに来てほしい友人なら先に聞いておけ、で終了だよね返信+14
-0
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 08:43:04 [通報]
遠回しのお断りでしょ返信+48
-0
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 08:43:06 [通報]
>>14返信
え???
予約する前に友達に日程空いてるかどうか聞くの???
+16
-2
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 08:43:19 [通報]
そんなことここで相談する必要ある?いやあり得ないでしょってその場で言いなよ返信+4
-1
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 08:44:14 [通報]
>>29返信
違う違う
旦那が変更したいって言ってるんだよ
友人から他の人の結婚式と被ったと断られたから、旦那が日程変更したいって言ってるだけ+28
-0
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 08:44:57 [通報]
親族が1人来られなくなったって日程変更なんかしないのに友人1人のために??旦那さん友達依存か何かなの?そんな理由で日程変えたいとか言われたらちょっと怖いって思っちゃう返信+12
-0
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 08:45:03 [通報]
+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/10(土) 08:45:03 [通報]
え?式場押さえて手付けも払ってるんだよね?返信
旦那さんの結婚式に対する考えが軽すぎない?+29
-0
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 08:45:15 [通報]
友人の結婚式と被って共通の友人知人たちに踏み絵みたいなことをする事になるというならまだしも、その友人はたまたま先約があっただけでしょ返信
打診したけど都合により欠席と言われただけと割り切れないものかな+11
-0
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 08:45:17 [通報]
>>33返信
おかしいと思ってるしリアル友達には相談できないからガル友使ってんでしょ
+0
-0
-
40. 匿名 2025/05/10(土) 08:45:20 [通報]
うちは身内の不幸があったから、年度を跨ぐために数ヶ月遅らせたことがあるよ。返信
急だったけど、致し方ない事情ってことで本来キャンセル料がかかる時期だったのに無料にしてもらった。
不幸だとか妊娠して悪阻で動けないとかそういう事情ならわかるけど、友人のために日にちを変えるってなかなか聞かないと思うな。
残念だけど仕方ないと思う。+30
-0
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 08:46:09 [通報]
>>13返信
子供が熱出ても、ツレとの約束が〜って行っちゃいそう+28
-0
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 08:46:26 [通報]
>>1返信
変えないよ。
その友人が本当に都合悪いとも限らないし。
その結婚大丈夫なの?
結婚式を「そんなこと」って言うようにヤツは、結婚したら全て自分に都合の良い「そんなこと」の言葉で主をコントロールしようとするよ。
主も他人に聞いてないで「は?結婚式がそんなことなんだ。良いよ。ご希望通り白紙にするし婚約も解消しましょう!」くらい言って良い。+19
-0
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 08:46:35 [通報]
結婚前から既に彼氏の無能感が漂ってるんだけど大丈夫か?と思う返信+16
-0
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 08:47:20 [通報]
1番来てほしかった親友が、海外出張で出席できなかった。返信
直属の上司が「結婚式の日程かえてもらえ」と言ったらしい。
30年たっても、その上司とやらをぶん殴ってやりたい!+8
-1
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 08:47:22 [通報]
>>32返信
双方の親戚や友人たちに聞き回ってる間にお日柄が良かったら埋まってしまうよね+11
-1
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 08:47:49 [通報]
>>32返信
え?しないの?
〇月に結婚式しようと思ってるんだけどどうしてもだめな日あったら教えて
くらい聞くでしょ
全員の予定を変更してまで呼びたい人だよね?+11
-9
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 08:48:12 [通報]
>>32返信
全員に聞いて回ることはできないけど、ここまでしてでも絶対に来て欲しい友達なら先に聞いておくべきじゃない?+15
-0
-
48. 匿名 2025/05/10(土) 08:48:19 [通報]
>>32返信
プラスついてるけど私もびっくりしたよ。
一応候補日だけもらって両家の両親と兄弟のしか聞かなかった。+11
-2
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 08:49:03 [通報]
>>1返信
いや彼氏ありえないね。
呆れてものが言えない。
こんなヤツと結婚なんて、前途多難だね。+30
-0
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 08:49:11 [通報]
>>1返信
説得が通じないなら結婚一旦見送ったほうが良い相手
たくさんの人間のスケジュールを自分たちのために開けてもらってるのに
友人1人のためにそのすべての人に迷惑をかけるつもりの男は
今後もやらかす+33
-0
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 08:50:18 [通報]
旦那の友人、嘘ついてるんじゃないの?欠席の理由の常套句じゃん。返信+20
-0
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 08:50:20 [通報]
>>32返信
絶対来てほしい仲良しの子は家族同様に聞いたよ
吉日できめてもその子に予定あったら残念だし+8
-0
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 08:50:38 [通報]
>>48返信
聞いてるやん
もう予約してて来てほしい人に通知もしてる日程を変更するほどの友人って身内に準ずると思うんだけど+5
-1
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 08:50:59 [通報]
>>31返信
その可能性もあるよね。
これで日程変更しても、今度は「親戚の不幸が⋯」って言って欠席されるかもしれない。+26
-0
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 08:51:03 [通報]
>>1返信
旦那のその友人、結婚式に行きたくない口実で他と重なったと言っているだけだったりしてw+23
-0
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 08:52:16 [通報]
>>1返信
変えてもまた別の友達の日程と被らない?
ピーク時3週連続で披露宴出たことある
キリがないと思う+13
-0
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 08:52:36 [通報]
友人の優先順位高すぎて気持ち悪い…その友人とデキてるんじゃないかと疑うレベルで理解出来ない返信
主の親族が元の日程じゃないと出席出来ないって言ったらどうなるんだろう?+9
-0
-
58. 匿名 2025/05/10(土) 08:53:18 [通報]
>>29返信
友人は他の結婚式と被ってるからと断っただけ+9
-0
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 08:53:38 [通報]
>>1返信
日程変えるって、
新婦の父の都合が付かないから
とかいう場合だけだろ。
飲み会じゃないんだからさ…。
その友人のために別日でなんかしてやれば?旦那が。+24
-0
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 08:53:43 [通報]
>>1返信
その彼氏で大丈夫か⁈
そんな事言われたら。日程変えるより結婚白紙にしたいくらいの気持ちになる、私なら。+26
-0
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 08:54:04 [通報]
>>2返信
共通の友人が複数人居るから間に挟まれる友人が困るって話かもしれないよ
そうじゃないなら1人のために変える必要はないのは同意だわ+0
-11
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 08:54:32 [通報]
>>6返信
うちの旦那も同レベルのアホだから分かるよ、本当アホだって
これからの教育が大変だね+18
-0
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 08:54:43 [通報]
>>53返信
横
そもそも、そこまで親しい友人なのかもわからなくない?
単純に「全員出席してもらいたい!」って仲間内の飲み会みたいなノリで、ダメなら日程変更すれば問題なし!って思ってて旦那がただのアポの可能性もある。+8
-0
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 08:54:58 [通報]
>>29返信
まあ、落ち着け。
よーく読め。+10
-0
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 08:55:20 [通報]
>>1返信
変えられるわけない(笑)何言ってるんだか。しかも友人でしょ?夫の親族でも先にこっちが決定していたなら変えないけど。+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 08:55:21 [通報]
先が思いやられるね返信
その旦那結婚後も後から言い出すよ
実家に予定をすり合わせて準備もしてもらってる帰省に「やっぱ無理になった」
子供を預かってほしいと何か月も前から約束してた日に急に「用事が出来たから妻側の予定を変更して」
+9
-0
-
67. 匿名 2025/05/10(土) 08:55:28 [通報]
>>5返信
それならお前の方の式に出たい!
と言うほどの仲でもないんだから欠席してもらえよって思うよね
(先約を優先しようとするご友人は常識的だと思います)+38
-0
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 08:55:54 [通報]
>>20返信
その友人だって体よく出席を断ってるだけかもしれないのにね+27
-0
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 08:55:59 [通報]
>>1返信
トピタイがなんか
事務連絡文書のタイトルみたいで良いね(笑)+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:13 [通報]
>>1返信
今から変えたところでその日だと行けないと言う人が出てくるかもしれないし、その友人に行く気がなければ変えたところで「その日も結婚式が〜」「その日は法事が〜」「その日は仕事が〜」と言われるかもしれない+7
-0
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:13 [通報]
二人の結婚式だからがるで意見聞いても意味ないと思うけどな。返信
夫からしたらネットの部外者の意見聞いてもだから?となるのでは。
話し合いが足りなかったからこうなってるんだからどっちかだけが悪いのではなくてどっちにも責任があると思うし、話し合いするしかないと思う。+0
-13
-
72. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:20 [通報]
一人の予定のために日程変更してたら、いつまでも式挙げられないよ返信
ただ複数人の友達と会ってご飯食べるときですら、予定が合わなくて一人〜数人来れないのは仕方ないのに……+14
-0
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:35 [通報]
>>1 飲み会じゃねーんだよと一喝。それって彼側の親も変更を望んでるのか、どういう仲の人なのかを確認した上で、トピ主側の親族一人一人に頭を下げる気はあるのか?そんなに大事な友人になぜ契約前に伝えなかったのか?とお説教だよ。その友人ってのも元カノや幼馴染みの女とかじゃない?この一件でツーアウトだわ。返信+11
-0
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:37 [通報]
>>1返信
>>そんなことも聞いてくれないのか?といったスタンス
結婚生活が思いやられますね、、、
入籍がまだなら、一旦立ち止まって考え直すチャンスかもしれません。+16
-0
-
75. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:48 [通報]
>>6返信
そんな常識のないダンナと一生生活を共にするなんてムリ
今後苦労するの目に見えてる
私ならダンナを変える+49
-0
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 08:57:21 [通報]
>>71返信
いや主になんの責任があるの⁈+9
-0
-
77. 匿名 2025/05/10(土) 08:57:40 [通報]
>>61返信
よこ
その場合なら、「1人友人が」じゃなくて、「複数人の友人が」になると思う。
なので、おそらく、主さん夫とは無関係な人の結婚式だと思う。+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/10(土) 08:59:28 [通報]
日程変更もお金かかるからそれはないな。予定合わなかったらそれはそれで仕方ない。返信+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/10(土) 08:59:59 [通報]
>>2返信
夫も主役だよね。+3
-4
-
80. 匿名 2025/05/10(土) 09:01:07 [通報]
>>13返信
大事なツレなら早い段階で報告しなよ、って思うよね。
半年前なら準備も動き出すし無理無理ー+11
-0
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 09:03:05 [通報]
>>1返信
私嫌いな人の結婚式に他の結婚式と被ってるって言って断ったわ。
主の旦那の友達もそういう可能性もある。
日程変えられたら友達困る可能性も。+15
-0
-
82. 匿名 2025/05/10(土) 09:04:55 [通報]
>>80返信
大事なツレならたとえ結婚式に参列出来なくても別で祝ってくれるだろうしね
それともイベントごとは仲間総出で~ってタイプなのかな(それはそれで私なら付き合い考えちゃうけど)+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/10(土) 09:05:05 [通報]
>>13返信
この段階で結婚式の日程変えることがどれだけおおごとか理解できてないんだろうか?
こんな男仕事できると思えないんだけどまともに稼げてるのかな?+30
-0
-
84. 匿名 2025/05/10(土) 09:05:22 [通報]
先に式場の人に事情を話した上で返信
彼氏の前で日時の変更は無理だと言ってもらうか
式場に聞かずに日時の変更は無理だって言ってたよって伝えたら+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/10(土) 09:06:14 [通報]
>>6返信
キャンセル料とか、知らないのかな?
無知だとしても、友人、親戚みんなに招待状送ってるのに。
その旦那さん、これから大丈夫なの?+30
-1
-
86. 匿名 2025/05/10(土) 09:06:18 [通報]
日程変えてもその友達は結婚式被ってると思うw返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/10(土) 09:08:32 [通報]
無理です絶対無理。結婚式したことある身からするとほんとうに無茶苦茶なことになる。お金も発生すると思うし返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/10(土) 09:08:34 [通報]
>>63返信
横
同感
そんな仲の良い友達なら2月に日程決まった段階で即報告してるはずだよね
のんびり構えて5月に報告したら1人に断られた→友達グループ全員で参加して欲しい→この旦那アホだから日程変更も簡単に出来るだろって軽く考えているだけだと思う
そもそも本当に日程被っているかどうかも不明なのにね
+5
-0
-
89. 匿名 2025/05/10(土) 09:08:43 [通報]
>>71返信
出席者の日程を空けてもらってるならもう2人の式ではない
出席者全員に関わる段階になってる+10
-0
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 09:08:47 [通報]
>>1返信
日程変えた後も別の結婚式と重なるよ🤭+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/10(土) 09:08:58 [通報]
>>1返信
仮に日程を変えて、主の大切な友達が出席出来なくなっても、彼氏は何も感じなさそう。
自分さえ良ければ良い人っぽい。
普段はどんな人なの?+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/10(土) 09:09:07 [通報]
>>63返信
いつでも連絡できるから後回しにして、ゴールデンウィークの休みに連絡したらすぐ返事くるだろうとたかをくくってたんじゃない?
私は身内だけの式にどうしても呼びたい親友がいたから候補日出てからすぐ連絡したよ
呼びたい人が既婚や既婚子持ちってわかってるなら尚更早めに聞くと思うけどそこまで気が回らなかったんでしょ+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/10(土) 09:09:39 [通報]
>>26返信
親友?赤ちゃんの頃からの幼なじみとか?
下手に浮気するより、きつい存在になりそう。
妻の出産より、友人優先とか+2
-0
-
94. 匿名 2025/05/10(土) 09:12:49 [通報]
>>71返信
どっちにも責任?候補日から決めたのは2人の総意だろ
先手打ってすぐ連絡した人と後回しにした人どっちにも責任があるのか?www+6
-0
-
95. 匿名 2025/05/10(土) 09:14:47 [通報]
>>63返信
ありえそう。
単純に、友達には1ヶ月前くらいに言えばいっかー
→実は、旦那とは親しくない人がすでに結婚式の予定をたてて、友達グループは全員出席できない状況になっていた、とか。+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/10(土) 09:15:14 [通報]
>>85返信
よこ
結婚式は10月だから、さすがにまだ招待状は送ってないでしょ+6
-0
-
97. 匿名 2025/05/10(土) 09:15:27 [通報]
二次会においで と言ってやり返信+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/10(土) 09:15:56 [通報]
その旦那今から次の週に出来るとか思ってそう返信+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/10(土) 09:18:47 [通報]
友人は建前かもしれない。返信
なので変えない+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/10(土) 09:19:21 [通報]
友達になんて言うの?日程変えるから来てって?返信+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/10(土) 09:21:59 [通報]
>>75返信
私も結婚自体を考え直すレベルの非常識さというか価値観の違いがあると思った。+20
-0
-
102. 匿名 2025/05/10(土) 09:23:17 [通報]
>>83返信
私もものすごく仕事できなさそうって思った+13
-0
-
103. 匿名 2025/05/10(土) 09:25:03 [通報]
10月の結婚式なら今確認して出席できるって言った人も欠席したりするのに返信
この段階で無理って言ってる人は日程変えても無理だと思う+9
-0
-
104. 匿名 2025/05/10(土) 09:25:48 [通報]
>>10返信
ガルおじさんが新婦
おめでたい笑+4
-0
-
105. 匿名 2025/05/10(土) 09:27:10 [通報]
彼氏、冠婚葬祭を軽く考えすぎだよね返信
あと、他人様の予定を空けていただくことの重要性も
人生を共に歩む相手ではないと思う+9
-0
-
106. 匿名 2025/05/10(土) 09:31:21 [通報]
>>75返信
なんていうか、妻に対してだけじゃなくて社会的に責任感がない気がするね。
自分だって、わざわざ親戚や友人には結婚式の日付の話をした訳でしょ
その日には、自分達のためにわざわざ休日あけてお祝いにきてくれるのに
その人達は、どうでもいいのかしら?
そりゃ先の話だけど、もう式場予約したんなら、ほぼ決定じゃないのかな。何か、子供みたいだね。「この日に変えて!」って。変えれないと怒るってさ……+22
-0
-
107. 匿名 2025/05/10(土) 09:31:51 [通報]
>>1返信
え?でもその友人のために日程変えたいってことは、よっぽどの友人だろうから変更できるなら日程変更もありだと思うよ?+1
-12
-
108. 匿名 2025/05/10(土) 09:31:53 [通報]
>>1返信
2月に予約してたのにもう5月だよね…それに別日程に変えたとして、他の誰かが参加できないってなることもありえるけど、その場合はまた日程変更するのかね?そんなことやってたらキリなくないかな、って気づかないところがヤバいね。
なんか思ったんだけど、彼氏はブルーになってたりする?+9
-0
-
109. 匿名 2025/05/10(土) 09:33:00 [通報]
>>42返信
お金かかるから結婚式参加したくない人も普通にいるもんね
詮索は野暮だ+9
-0
-
110. 匿名 2025/05/10(土) 09:34:24 [通報]
>>1返信
友達1人のために式の日程変えるなんて聞いたことないわ
親の都合と合わないならまだしも、友達の予定合わないくらいだったらその友達は諦めろでしかない+10
-0
-
111. 匿名 2025/05/10(土) 09:42:26 [通報]
>>1返信
日程変更してまでも呼びたい友達かぁ
主の彼氏友達思いでええやん
多分そのともだちは本当に特別なんやろな
何とかならへんの?+0
-8
-
112. 匿名 2025/05/10(土) 09:43:32 [通報]
>>1返信
友人1人のために日程調整とか普通じゃないと思う+8
-0
-
113. 匿名 2025/05/10(土) 09:44:15 [通報]
両親・義両親に相談だぁ!返信+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/10(土) 09:47:44 [通報]
>>107返信
おお!主の彼氏並みの頓珍漢がガル民におるとは!+2
-0
-
115. 匿名 2025/05/10(土) 09:47:57 [通報]
>>18返信
何歳か知らないけど、あと50年は一緒に生活する可能性があるから最初からこれだとしんどいよね+4
-0
-
116. 匿名 2025/05/10(土) 09:50:21 [通報]
>>107返信
よほどの友達なら3ヶ月も放置せずに直ぐ報告すべき
+6
-0
-
117. 匿名 2025/05/10(土) 09:51:50 [通報]
その男友達?は返信
失業中とかで金欠なのかもね。+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/10(土) 09:54:26 [通報]
>>63返信
これだと思った
断る理由も嘘っぽいし、だとしたらその友達は主の旦那嫌ってそう
でもだからって嫌われててもめちゃくちゃ大事な友達って感じでもなさそう
こんな事言いだすアホだから嫌われてんのも気づいてないし、自分中心お花畑なんかなとしか思えなかった
というか、主の旦那さんそんなんで本当に友達いるのかな?
一人どころか何人も断られて焦って誤魔化してそんな言い訳になってるとかもありえそう
だとしてもアホなのは変わらないけど+4
-0
-
119. 匿名 2025/05/10(土) 09:54:33 [通報]
>>113返信
まずは、旦那が自分の両親に話して貰ったらいいよ
で、旦那と同じく「変える」って返事なら、親族になるのをもう一回、考えた方がいい+5
-0
-
120. 匿名 2025/05/10(土) 09:55:36 [通報]
>>1返信
結婚式の日程を今から変える事がどれほどの人に迷惑を掛ける事なのかを、全く分かっていないあたり、ちょっとアスペっぽさも感じるし、社会性が身に付いていないというか、普通の大人の感覚を持ち合わせていない男性のように感じますが、主さんから見てどうなんだろう?
+4
-0
-
121. 匿名 2025/05/10(土) 09:56:50 [通報]
>>116返信
その友人忙しい人なのかもよ?社長さんとか
一人の友人のためにわざわざ日程変えるんだからよっぽど恩があるとか、何としてでも晴れ姿を見せたいんだろうから+0
-9
-
122. 匿名 2025/05/10(土) 10:05:32 [通報]
>>10返信
かわいくて飛んできてしまったわ😍w+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/10(土) 10:07:14 [通報]
>>1返信
別の結婚式があるってのは遠回しな断り文句だよ
日程変えられたら友達泣くわ
そっとしといてやんなよ+5
-0
-
124. 匿名 2025/05/10(土) 10:08:35 [通報]
>>1返信
主さん思いきって日程変えましょう!!旦那さんにも本当に笑顔で後悔しないで当日を迎えてほしいですよね
妥協できる方が妥協しながら支え合っていけばいいんですよ
今回は主さんが旦那さんに合わせてあげて、これから一緒に生活していく中で旦那さんに妥協してもらうこともあるかもしれないし+0
-14
-
125. 匿名 2025/05/10(土) 10:25:02 [通報]
>>6返信
他の結婚式と被ってるって、断りたい時の常套句の一つだよね…+32
-0
-
126. 匿名 2025/05/10(土) 10:26:33 [通報]
>>1返信
友人のために日程を変更するなんて初めて聞いた
変更するのって両家の親族関係の事情が理由であることが多いかと
祖父母が亡くなったとか、両親が入院したとかさ+4
-0
-
127. 匿名 2025/05/10(土) 10:28:23 [通報]
>>124返信
よこ
うちの旦那さんも幼少の頃からの親友をどうしても式に呼びたいって相談してきたから日付変えましたよ
家族ぐるみで今は仲良くしてます
逆に日付変えた方がいい結婚式になりました
と言うのも、私の知り合い女性と、元の日取りだったらこれないはずだった私の旦那さんの会社の方がその日知り合って結婚もしたので、幸せが伝染して結果これでよかったねと話してます+0
-9
-
128. 匿名 2025/05/10(土) 10:28:50 [通報]
>>107返信
よほどの友人で、どうしても出席してほしい場合
式場の予約をする前に、まずその人に予定を確認すべきです
+5
-0
-
129. 匿名 2025/05/10(土) 10:33:27 [通報]
>>127返信
ごめんなさい、横からですが
結婚式の日程調整をしている段階でのことではないのですか?
結婚式の日程を決めて
式場も予約して
しかもそれから3ヶ月も経過して
親族その他の何十人もの方々に都合をつけていただいて
その段階から、その方ひとりのためだけに、日程変更をされたんですか?+4
-0
-
130. 匿名 2025/05/10(土) 10:37:00 [通報]
>>120返信
男の人ってそんなもんだよ。うちの親戚のおじさんも、結婚式3日前くらいにドタキャン+お祝いもなし。結婚式の仕組みを分かってないんだと思う。+1
-2
-
131. 匿名 2025/05/10(土) 10:38:35 [通報]
>>128返信
よこ
結婚ラッシュの時ってどの週末も埋まってる人いますよね
友達が多いんだろうけど…
女友達で毎週末結婚式に参列してる人います+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/10(土) 10:41:07 [通報]
>>1返信
旦那さんに教えてあげなよ。
結婚式を断りたい時の口実の代表が「他の結婚式と重なった」だよ。ネット検索ででてくるよ。
だからその友人は、結婚式に来る気がないの。
あと、今日程変えたら、それ以外の人がこれなくなるかもしれないんだよ。そういうことを主から教えてあげてください。+9
-0
-
133. 匿名 2025/05/10(土) 10:43:18 [通報]
>>1返信
それは変える必要はないでしょう
でも、新郎さんには大事な友達かもしれないからきちんと穏やかに説明してわかってもらうことが大事だね
お幸せに❤️+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/10(土) 10:50:11 [通報]
>>129返信
そうなんです
全て決めてからでした
先にお伝えしていた方々には申し訳ないけど、旦那さんが付き合い始めの頃から言っていた親友を式に呼びたいの気持ちを優先しました
それでお互いの両親や友人など沢山の方々に迷惑をかけてしまいましたが、それで出席できなくなったら仕方ないよねって話しました
はじめから少数で式を挙げれば皆さんにご迷惑をかけることもなかったと思いますが、事情がありそういう訳にもいかず…
+0
-6
-
135. 匿名 2025/05/10(土) 10:50:21 [通報]
>>47返信
普通の人ならばそうだね
この旦那に限っては2月に決まってるにも関わらず3ヶ月も放置し報告もしないアホな旦那なんだから、予約する前に予定空いてるかどうかお伺いするだなんてそんな話ではないと思う+3
-0
-
136. 匿名 2025/05/10(土) 10:55:02 [通報]
>>31返信
だよねー
半年後の結婚式日程が被ってるとは思えない
被ったとしても半年前から日程把握してる男性ってそんないなそうだから嘘だと思う+6
-0
-
137. 匿名 2025/05/10(土) 11:00:30 [通報]
>>83返信
合コンの日程変更くらいに思ったのかねぇ+3
-0
-
138. 匿名 2025/05/10(土) 11:02:02 [通報]
>>1返信
その日程を変えたとして、ほかに来られない人が複数いても
その友人の為に日程を変えるだけの価値がある人?+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/10(土) 11:04:14 [通報]
>>10返信
くっそっこんなのに釣られてしまったw
こんなフリー素材もあるんだね+4
-0
-
140. 匿名 2025/05/10(土) 11:08:28 [通報]
>>102返信
男同士の仲良しごっこする奴は、職場でも困ったちゃんだったりする…
実際私の職場にいた+6
-0
-
141. 匿名 2025/05/10(土) 11:10:09 [通報]
>>1返信
動かした日程でも必ず誰か来られない人が出るよ
そしたらまた動かすの?キリがないよね
それにもし主さんの友達一人来られないケースの時は多分旦那さんは「来て貰えないならその程度の友人」とか言って調整しないと思うよ
+3
-0
-
142. 匿名 2025/05/10(土) 11:12:07 [通報]
>>41返信
「俺いても何も出来ないよね?病院とかタクシーでお前ひとりで連れていけるじゃん?ツレとの約束があるから行くわ」+7
-0
-
143. 匿名 2025/05/10(土) 11:12:41 [通報]
>>5返信
こんな事よくあるけど、そうなんだ。残念だつたね。で、終了だよ。
二次会に来れるなら呼ぶとかはするけど、基本的に両家の都合と式の空き具合で日取りを半年〜1年先に決める物で
友達の予定は考慮しない。
私も親友が資格の試験日と重なってしまったけど、二次会に来てもらい新居にも後日来てもらった。
ご主人、常識的なおかしいと思うけど大丈夫なのかな?+7
-0
-
144. 匿名 2025/05/10(土) 11:16:18 [通報]
>>127返信
他の人が来られなくなっても仕方ないほどどうしても呼びたい大親友、式の予定が決まってから予定が変わったの?
大親友の結婚式よりも優先する予定が急に入ったってこと?
日程決めた後に親友に知らせたら「俺その日無理だよ」って言われたパターンではない…よね…?親友の予定を最初に確認しないわけないもんね。+3
-0
-
145. 匿名 2025/05/10(土) 11:25:59 [通報]
>>6返信
もし断りたくてそのように言ってるなら
結婚式の日取り変えたよ!と言われたら恐怖だよねwww+27
-0
-
146. 匿名 2025/05/10(土) 11:35:50 [通報]
>>121返信
社長なら尚更予定詰まってるんだから早めに確認するじゃーんw+2
-0
-
147. 匿名 2025/05/10(土) 11:40:51 [通報]
>>134返信
今時なんて式披露宴と二次会の日取り別にするパターンも当たり前になってるけど?+2
-0
-
148. 匿名 2025/05/10(土) 11:41:32 [通報]
>>144返信
そうなんです
式の予定が決まってから連絡があり予定が変わりましたって
旦那さんの親友は人気ドクターなのでちょっと心配はしていましたが…+0
-3
-
149. 匿名 2025/05/10(土) 11:53:30 [通報]
どうしてもその1人の友人のために日程変更したいなら、自分側(主さん)の既に日程を伝えた、家族、親戚、絶対にきて欲しい友人たち全員に旦那から理由説明した上で、違う日程でも参列してもらえるか確認してオッケーもらうことが出来るのであれば変更してもいいよ、と私なら言うかな。返信
それが出来ないなら無視。
そもそも半年先の10月の式で予定あると言われている時点でその友人は参列する気ないでしょ。
他の式と被ってるとかなら仕方ないけど、それ以外の予定って半年も先で決まってるものってなに?+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/10(土) 11:57:01 [通報]
>>149返信
すみません、他の結婚式と重なってるって書いてありましたね。
ただ、日程変更して、反対に主さんの友人が誰か来られなくなったりする可能性も考えた方がいいですよ。
二次会だけ来てもらうことだって出来ますし。+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/10(土) 12:02:13 [通報]
100歩譲って日程変更したとして、その友人は来れるとしても他の人が来れなくなる可能性を旦那は考えてないのかな返信
浅慮な人だなあという印象
+12
-0
-
152. 匿名 2025/05/10(土) 12:08:06 [通報]
>>144返信
夫側からしたら下方婚だろうし
上から言い易いんだろうね
よこ+1
-0
-
153. 匿名 2025/05/10(土) 12:28:15 [通報]
>>1返信
家族親戚が全員出席できる日、親がお日柄うるさいので先に親も納得の日程を決めてから友達に打診したので先約入っている友達は普通にいました。
ちなみに私も10月(の連休)。結婚式に人気だから参加出来ない人がいるのは重々承知でしたし、旅行の予定を入れている友達もいましたよ。
私の友達は2人、夫の友達や同僚が3人来られない感じでした。
全員が来られる日程にしたいなら旦那さんには日程確定の前に聞いて回ってもらわないと駄目だったね。
今からそんな理由で日程変更したら、わざわざ予定あけてもらっている人から顰蹙かうし、非常識だよ。+5
-0
-
154. 匿名 2025/05/10(土) 13:05:15 [通報]
今5月だし、式も10〜12月って人気だから、日取り変更するにしてももう予約いっぱいで無理じゃない?返信
仏滅とかなら空いてるかもしれんけど、友達1人の為に日柄も我慢して、家族や親族、会社の上司までに変更のお願いするのあり得ないわ…
友達も先約があっても親友レベルなら先約断ってこちらに来てくれるだろうし主の旦那さんが選んでもらえなかっただけだよ。せめて二次会はこっちに来てよで良いじゃん…+6
-0
-
155. 匿名 2025/05/10(土) 13:10:49 [通報]
>>151返信
その友人が「俺のために日にち変えてもらったんだよ〜」とか言いふらして、他の友人が「えっ、日にち変えられたから俺は行けなくなったし。お前優先なんだな。」
ってことにもなりかねん。+6
-0
-
156. 匿名 2025/05/10(土) 13:13:28 [通報]
>>6返信
その人のために日程変えたら、予定空けていてくれたその他の人が都合悪くなるかもしれないよ。そしたらまた変えるのだろうか。みんなにお祝いしてもらいたいのは分かるけど、キリがないよねー。+13
-0
-
157. 匿名 2025/05/10(土) 13:15:05 [通報]
>>154返信
向こうが空いてるよ!っていう日が平日だったらどうするんだろうね
どうしても来て欲しいくらいの間柄なら、結婚式することになって○月くらいになりそう、日にち決まったら連絡するわ!とか前もって一報入れてると思う+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/10(土) 13:43:02 [通報]
旦那さんが大人げないと思う。でも大事な友人なのだろうから二次会を別な日に設定するとか新居に招くとか特別枠を提案してみたら?もしかして旦那さんには大事だけど向こうはご祝儀ラッシュで断りたかった可能性もあるよね(これは旦那に言ってはだめ)旦那が譲らないようなら結婚は考え直したほうがいいかも。返信+3
-0
-
159. 匿名 2025/05/10(土) 14:35:34 [通報]
>>1返信
そんな人と結婚ウケるざま+1
-0
-
160. 匿名 2025/05/10(土) 14:39:36 [通報]
友人側の挙式時間を聞いて、それが朝ならこっちはナイトウェディングにするとかならまだ可能かもしれんが…返信
私も昔友人の式が同じ日に被って、結婚式ハシゴしたことあるよ。+0
-0
-
161. 匿名 2025/05/10(土) 14:40:49 [通報]
まー、言うてまだ時間あるから返信
参列者側も実際に休み取ったりはこれからだろうし、
変えられなくもないと思うけど、、、
でもなんかやだよね+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/10(土) 15:54:53 [通報]
>>67返信
てか別の結婚式の先約あって参列出来ないって、断り文句かもしれないよね(笑)+6
-0
-
163. 匿名 2025/05/10(土) 16:22:06 [通報]
>>152返信
自分の夫を旦那さん呼びだもんね(笑)まぁ釣りだろうけど+1
-0
-
164. 匿名 2025/05/10(土) 17:09:02 [通報]
>>162返信
それで「お前のために変更したよ」って言われたら困るな(笑)+3
-0
-
165. 匿名 2025/05/10(土) 17:19:12 [通報]
>>67返信
私は断り文句だと思った。+1
-0
-
166. 匿名 2025/05/10(土) 23:50:10 [通報]
>>148返信
それこそ、人気ドクターなら、その変更した日も急遽ダメになる可能性はあったのでは⋯?+2
-0
-
167. 匿名 2025/05/10(土) 23:55:44 [通報]
>>130返信
参列者ドタキャンの方が、まだ理解できなくもない。
体調不良とか急な不幸とかどーーしても抜けられない仕事とかって可能性はある。
+1
-0
-
168. 匿名 2025/05/11(日) 08:37:26 [通報]
式場に根回しして変更は無理と言ってもらうか変更料がかかるとか言ってもらえばいいんじゃない?返信+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/11(日) 11:43:49 [通報]
トピ主です。返信
皆さんご意見いただきありがとうございます。
私の感覚がズレているわけではなく本当に安心しました。
彼には、既に日程を空けてもらっている私側参列者に申し訳ないこと、10月は参列者にとっても過ごしやすい気候であること理由に、日程を変えたくないと伝えました。
ところが、自分たちの式なのに何故エゴを出してはいけないのか、自分が来てほしい人が来ない結婚式なんてやる意味がない、と言われてしまい、議論は平行線です。
一先ず変えるとしたら最短いつになるのかプランナーさんにも聞いてみました。
恐らく年内は空いてないとは思いますので、それで彼が諦めてくれることを願います。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する