-
1. 匿名 2025/05/10(土) 00:27:35
相手が言った冗談に対し、とっさに上手い返しができず会話が盛り上がらず終了することが多いです。返信
そして後で、あの時こう言えば良かった!!と思うことが多々あります。
同じような方いませんか?+228
-4
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 00:28:10 [通報]
+109
-4
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 00:28:18 [通報]
ASD返信+5
-23
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 00:28:33 [通報]
じゃ、ガルちゃんで練習しよ!!返信+64
-7
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 00:28:41 [通報]
ガルで練習すりゃあええ返信
全然上達しないけど+49
-6
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 00:28:53 [通報]
ハハッ返信+12
-3
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 00:28:57 [通報]
>>1返信
うん 万能に使える言葉があれば教えて欲しいね
+86
-2
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 00:29:09 [通報]
>>1返信
後から思ったことを昨日のアレこうですね!って返してみたら
ある意味面白キャラとして成功できるかもよ+2
-15
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 00:29:19 [通報]
嫌なこと言われた時にとっさに返したいのに出てこない返信
あとから、あーいえばよかった!!っていつも考えてしまうのが嫌だ+168
-1
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 00:29:46 [通報]
知ってる?バカを演じれたらめっちゃ人生楽になるし、人生上手く廻るんやで返信+4
-16
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 00:30:22 [通報]
>>1返信
冗談の会話、あまり振り返る事ないかも
中身ある会話なら、ひとりになって振り返ったりするけど+9
-0
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 00:30:43 [通報]
歳かな?返信+2
-0
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 00:30:43 [通報]
>>1返信
それで狙いすぎると変な事言っちゃう
無害な事言ってニコニコしてるのがベストな気がしてる+79
-1
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 00:31:49 [通報]
つまんない女だな〜とつくづく思う返信
話や言葉のチョイスが面白い人に憧れる+125
-0
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 00:32:00 [通報]
>>1返信
面白いラジオ聞くといいんじゃない?
ガルちゃんだと悪口言い返すスキルしか身につかなそう
トーク中心のお笑い番組も見て勉強+6
-6
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 00:32:17 [通報]
>>10返信
そもそもアホになれる人なんて基本頭いいじゃん…+45
-0
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 00:32:38 [通報]
>>1返信
「おいおい、プロですか?」でOK+10
-0
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 00:32:45 [通報]
変わりゃいいじゃねぇか返信
今日からよ+21
-1
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 00:32:49 [通報]
大学時代にキャバでバイトしてその辺のスキルかなり身についた返信
+4
-6
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 00:33:27 [通報]
>>10返信
的外れな回答
あなたの場合、バカを演じるっていうより本物!+5
-4
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 00:33:32 [通報]
場数こなして鍛えるしかない。返信
語彙力、ユーモアの無さは過去ボケーっと過ごしてきた結果でしかない。+29
-5
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 00:34:27 [通報]
>>1返信
冗談言った方からすると笑ってくれるだけで嬉しいはず+33
-1
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 00:34:37 [通報]
>>20返信
その通り大正解ww私は馬鹿で〜す+8
-0
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 00:34:54 [通報]
>>1返信
周りも主に上手い返しなんて期待してない+17
-1
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 00:35:16 [通報]
良い返しできなくても楽しそうにニコッと笑ってたらなんとかならんかな返信+24
-1
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 00:35:22 [通報]
相手が冗談言ってるなら笑ってりゃいいじゃん返信
ボケを求められてるわけじゃないんだろうし+9
-1
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 00:36:51 [通報]
>>19返信
輩みたいなお兄さんとも普通に会話できる女性は尊敬する
きっとそういうオラオラタイプも来るよね+6
-0
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 00:38:38 [通報]
>>1返信
その相手が放っている冗談が、実は面白くないんじゃない?
面白い会話だったら自然と苦痛なくポロポロ出てきそうだし。
つまり相手が悪いのよ+6
-5
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 00:39:42 [通報]
>>1返信
あります。いつもです。何か言わなきゃと思って失言してしまう事も多々あって、後で落ち込みます。+34
-1
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 00:40:26 [通報]
>>8返信
よこ
まさに今日…先週のアレこうでしたよね!って言われた
返事に困ったよー
さすがに、面白キャラとは思えなく変な人認定ついた
昨日の話なら全然オッケーじゃないかな?+6
-0
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 00:42:19 [通報]
とりあえず、疑問系で返答して話を持たせておく。返信+3
-0
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 00:45:02 [通報]
>>14返信
私もです。
上手い返しが出来ないから会話が続かなかったり、頑張り過ぎて逆に話が長くなってしまったり。
コミュ力のなさの話しかもしれませんが…+34
-0
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 00:46:54 [通報]
>>10返信
それね、廻ってないよ…
演じてるって周り分かるからウザいとか思われて嫌われてる
そう思うのは素がバカか超ポジティブか何も考えていないだけだよ
性格にもよるけど、そういう冗談言えない返せない生真面目の方が愛されたりしてまだ上手く廻ってる
もしくはそう思って現実逃避して疲れるとかね
大丈夫かい?
無理してバカ演じたりとかしてない?
+5
-5
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 00:48:21 [通報]
>>33返信
熱く語ってるの草
馬鹿になれw+0
-3
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 00:50:24 [通報]
うまく返事できないから、人付き合いの優先順位が下がったり、軽く扱われているような気がする返信+21
-0
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 00:51:38 [通報]
単にセンスないって事だと思う返信
練習や努力でどうにかなるもんでもないし+3
-1
-
37. 匿名 2025/05/10(土) 00:52:07 [通報]
相手もつまらないと思ってるだろうけど、こっちも会話を楽しむ余裕がなくて、結果つまらないとなってしまう返信
会話術を身につけて、あー楽しかった!と思えるようになりたい+10
-0
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 00:55:32 [通報]
涙出るくらい楽しかった会話って、何話してたっけってなるくらい内容覚えてないわ返信+14
-0
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 00:55:48 [通報]
>>10返信
ちょっと何言ってるかわかんない+4
-1
-
40. 匿名 2025/05/10(土) 01:00:02 [通報]
芸人じゃないんだから、上手い返しができなくても良くない?返信
相手が話した情報のうち、5W1Hで欠けてる部分を聞いて、そうなんだ!いいね〜!って話の続きを促すのを続ければ、それなりに会話は続くと思う。+5
-0
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 01:01:29 [通報]
言葉のセンスがある人っていいよね。返信
切り返しも早いと盛り上がるし+10
-0
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 01:02:41 [通報]
>>1返信
エー、エヘヘってちいかわみたいに笑ったらいいんだよ+14
-0
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 01:06:35 [通報]
苦し紛れに、冗談に対して返信
からの〜?って返したことはある
それはそれで失敗したと思ってる+8
-0
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 01:10:42 [通報]
>>1返信
上手い返しをしようとするのは諦めました
口元押さえて少し大袈裟かなと思うくらいの感じで楽しそうにしばらく笑っているとなんとかなります+14
-0
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 01:12:03 [通報]
個人的に芸人芸能人周りの人で面白い瞬発力ある発言できる人ってB型ばかりだわ。今ググったらw偶然にしては多いと感じる返信
気のせいだろうけど
+2
-4
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 01:15:17 [通報]
あーしも、間が悪ぃんすよ返信+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 01:19:02 [通報]
うまい返しができないって別にお笑い芸人じゃないんだから返せなくていいんだよ返信
自然体が一番面白い
面白いことや気の利いた事を言おうとする計算高い人はつまんない+2
-1
-
48. 匿名 2025/05/10(土) 01:24:27 [通報]
気の利いた返しできる奴なんてそんないないよ返信
みんなそんな感じでモヤモヤさまぁ~ず+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 01:26:44 [通報]
ガルちゃんでもあるもん。咄嗟にうまい返しなんて無理返信+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 01:27:32 [通報]
>>1返信
これはウケるぞwwと思って言ったフレーズが不発な方が辛いよ。+4
-1
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 01:33:27 [通報]
>>49返信
ガルちゃんでのコメント基準で考えると、上手い返しがきたらおぉー!とは思うけど笑ってくれるだけで充分だし、嬉しい
一番嫌なのはマジレスされる事だわ+5
-0
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 01:51:13 [通報]
>>45返信
会話が上手い同僚も偶然にもB型だわ。頭の回転早いしこちらがキャッチしやすいボールを投げてくれるから会話が楽しい+3
-2
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 01:56:26 [通報]
>>19返信
モテるよね?!モテるでしょ〜!にはなんて返せばいいの?キャバ的にじゃなく普通の女子としての返しを知りたい+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 01:58:52 [通報]
>>10返信
軽んじられるだけやで+5
-0
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 01:59:04 [通報]
>>53返信
これは自分の顔面と照らし合わせないといけない。
+2
-0
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 02:10:45 [通報]
メンタル不安定だからか、頭フル回転して爆笑かっさらう時と頭が止まってて何も言えないコミュ障の日がある返信+5
-0
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 02:26:18 [通報]
日頃から様々なパターンを想定して返す内容を考えておく返信
陽キャと呼ばれてる人達も最初から上手く返せてたわけじゃないよ+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/10(土) 02:58:14 [通報]
>>53返信
普通にうんって返しちゃ駄目なん?+1
-1
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 03:19:28 [通報]
>>9返信
私よく使うのは「あ、ほんとー」と「そうなんだー」です
は?どうでもいいわ!という気持ちを無関心で覆い隠した感じで言います
嫌味ったらしく褒めてきたら「まあね」って言います
あとは無視して違う話を始めるというのもよくやります
「あ、トイレ行ってこよ!」とかは万能です+21
-0
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 03:21:32 [通報]
>>53返信
えー、全然だよー
がる子ちゃんこそモテるでしょ?
って話をお返しする+1
-6
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 03:23:35 [通報]
>>45返信
気のせいだよ
つまんない返しばっかりして話ぶった斬るやつB型だつたもん+4
-2
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 03:57:57 [通報]
>>9返信
嫌味をユーモアで返せたらいいなーと思う!
何も言えないで終わるのは悔しいし、かと言って嫌な事言ってきた相手と同じレベルに落ちて嫌味を返すのは自分を嫌いになるし
芸人さんでそういう返しが上手い人に憧れる
クレヨンしんちゃん、意外とお手本にしてる+15
-0
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 04:05:48 [通報]
>>10返信
扱いに困るからやめて+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 04:07:57 [通報]
+6
-0
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 04:15:40 [通報]
>>1返信
冗談もだけど
口論になった時も
その場ではうまく言い返せない
いつも一晩かけて言いたかった事をまとめる(笑)
こればかりは
頭の回転の早さ
だと思うわ+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 04:55:04 [通報]
>>60返信
横 ぶりっ子してて嫌味に聞こえる+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/10(土) 04:57:42 [通報]
>>65返信
思った事をすぐ口に出しちゃう人より控えめな方が良いよ+7
-0
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 05:12:32 [通報]
>>57返信
わかる。
悪意には「どういう意味ですか?」と一言だけ返したり、「黙って相手の顔を見る」など饒舌に言い返せなくても、応急の対応を持っていると楽になるかも。+5
-0
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 05:29:40 [通報]
>>58返信
おもんないやん。
素直に受け入れる私に酔いたいだけならそれでいいけど。+2
-1
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 05:41:55 [通報]
>>65返信
相手の言葉じりを捉えてポンポンと相手にダメージ喰らわす言葉が出てくる人は少なくとも兄弟喧嘩で鍛えられてるんだろうなって思ってるよ
一人っ子なので
だから素直に「口が達のね 私はそういうの無理だわ」って言ってるよ
まあ口は達者じゃなくても気は強いんで笑+6
-0
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 05:44:06 [通報]
>>60返信
不毛な会話+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/10(土) 05:55:13 [通報]
冗談に返せないタイプなら笑う方にシフトしたら良いんじゃないかな。返信
冗談なら笑ってくれたら嬉しいんだろうし。+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 06:11:23 [通報]
うまい返しをしたい返信
=よく見られたい
=他人軸
+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 06:11:28 [通報]
>>1返信
これは聞く力と頭の回転の早さと語彙力を求められるよね。
そういう意味では接客業は鍛えられるよ。
常に対人で色々と求められるから。
それこそコロナ禍になって減ったけど、それまでは初対面だけど雑談も当たり前だったし、常にいい言葉選びを迫られるというか。
若い時から接客業が長かったせいか、めちゃくちゃ得意になったよ。
かと言って元々の性格はそうでもないから、訓練で変わったんだと思う。
基本的にどんな状況でも笑いに変えて皆で笑ってる。
注意するなど言うべきこともしっかり言ってるけどね。
相手のボケや話にもしっかりリアクションしてるよ。
+1
-1
-
75. 匿名 2025/05/10(土) 06:12:56 [通報]
芸人じゃないんだから返信
できない人はできないで良い
お前、望まれる反応が来ると思ってんなよ?ザマァ
位の気持ちでいけ+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 06:14:17 [通報]
だから私は大阪に住めなかった返信+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/10(土) 06:14:33 [通報]
芸人でも話がつまらなすぎる返信
人もYouTubeつづけてるし
こう言わなきゃという考えは、捨てろ+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/10(土) 06:17:23 [通報]
>>49返信
LINEとかならいいけどガルで誰かと会話のラリーするのめちゃ苦手!「わかるー!〇〇とかいいよね😊」とか返信してくれるのは嬉しいんだがその後なんといえばいいのか+1
-1
-
79. 匿名 2025/05/10(土) 06:23:40 [通報]
一つのもの見てもみんな違う視点で見てるから返信
たまたま違ったからといって落ち込むこと無い
ボールペンにしても、値段が重要な人、書きやすさが重要な人、デザインが重要な人、人から羨ましがられたい人、どうでもいい人さまざま+3
-0
-
80. 匿名 2025/05/10(土) 06:25:57 [通報]
>>9返信
わかるな~。
そして絶対に忘れずに、その後塩対応します。
+10
-0
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 06:28:13 [通報]
>>1返信
上手い返しなんて、結局は蓄積だよ。
読書したり他人と話す中で(この言い回し上手いなぁ)って思うのをメモにでも書き溜めて覚えておくといい。
最初はサッとそれを思い出していうなんて無理かもしれないけど、頭の中だけでもそれを繰り返していればいつかは心地よい適切なタイミングで返せるようになるよ。+3
-1
-
82. 匿名 2025/05/10(土) 06:45:51 [通報]
>>9返信
感情的にならずに軽やかなブーメランを放つ。相手があれ?と思うくらいの。でもきちんと核心は突く。言葉選びや言い方には要注意。
もしくは過剰に褒めたり謝ったりして、嫌味を言った相手が収めどころが分からなくなる状況に持っていく。いずれにしろ戦わない。+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/10(土) 06:49:44 [通報]
会話は団体競技だから返信
黒子に徹する。+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/10(土) 06:51:30 [通報]
私も良くも悪くも上手く返せなくて困っています返信
会話も途切れるし、嫌な事を言われた時に返せないと、後でうじうじと悩んでしまいますし
上手く返して会話が続いている人を見ると、頭の回転が早いんだろうなと羨ましくなります
何とかしたいのですが、数をこなすのが良いのでしょうか+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/10(土) 06:52:08 [通報]
>>53返信
おだてても何にも出ませんよハハハ
でもこのおしぼりはあげちゃう。
+4
-3
-
86. 匿名 2025/05/10(土) 06:55:17 [通報]
>>53返信
ありがとうでいいじゃない+3
-0
-
87. 匿名 2025/05/10(土) 07:13:30 [通報]
>>53返信
普通に「全然す。蜘蛛の巣張ってるす。」で良くない?+0
-7
-
88. 匿名 2025/05/10(土) 07:20:34 [通報]
>>45返信
B型は躊躇せず考える前に体が動くタイプ多いからね
その特性が良い方向に出れば、松本人志みたいになれる
+5
-0
-
89. 匿名 2025/05/10(土) 07:45:23 [通報]
上手い返し、というか雑談自体がとにかく苦手返信
そこそこ歳いってるけど、独身で子なし、若い時に精神的な疾患を患った影響で、小康状態の今もあまり外出とかできないから、休み明けに「どこ行ってきた?」とか「家族で?彼氏と?」とか盛り上がってる輪の中に入っていけない
独り暮らしで経済的にも楽じゃないから趣味も読書とか動画とか近場の散歩を楽しむ感じ
皆が雑談で盛り上がるお昼休憩とか正直苦痛なだけ、仕事以外のことで話しかけられると緊張しかない
何のために生きてるのかなあ+3
-0
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 07:47:35 [通報]
大人になってからはわりと誰にでも話かけられるし、それなりに会話も出来るんだけど、PTAでだけは全く話せなくなる。普通にママ達とは話せるのにPTAだけ話せないんだけど、なぜなんだろう。返信+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/10(土) 07:55:41 [通報]
>>2返信
共感してるけどさ、返し上手いじゃん(泣)+7
-0
-
92. 匿名 2025/05/10(土) 07:56:57 [通報]
>>53返信
ふふふって妖艶に微笑む+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/10(土) 08:06:22 [通報]
>>9返信
分かる!
愛想笑いで流しちゃったけど、言い返せば良かった!うまいこと言えれば良かった!と後悔することが多い。
+7
-0
-
94. 匿名 2025/05/10(土) 08:10:00 [通報]
いいよ、いいよ無理しなさんな(ヾノ・∀・`)返信
そのままの自分受け入れてこう
寡黙もなかなか良いぞう+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/10(土) 08:10:43 [通報]
美人じゃない人の「綺麗になる」努力もどこかズレがちだから返信
上手くない人の「上手い」がそもそもズレてるから追わない方が良さそう+5
-0
-
96. 匿名 2025/05/10(土) 08:12:31 [通報]
>>78返信
え、ガルで言葉のラリーなんてめったになくない?
私も同意したいコメに「わかる~」とかレスすることあるけど、それに対して何か返してほしいと思ったことはないよ
その軽い感じが気楽でいいと思ってる+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/10(土) 08:12:35 [通報]
>>7返信
ぜんぜん思いつかない場合あれでもいいんじゃない?「さしすせそ」で
「わたし睡眠不足だから土日は300時間寝ちゃいそうだよ〜」「さすが〜笑」
「部長って火星人だよね」「知らなかった〜笑」」
「裏山にカンガルーが出るって噂があるのよ」「すごーい笑」
ちょっと変だけど、無意味だから余計な軋轢は生まないでしょ、無言よりは軽い感じになるし+3
-0
-
98. 匿名 2025/05/10(土) 08:13:05 [通報]
>>1返信
私も苦手。
あはは、って笑ってるだけ。
つまんない女でいいよ、って割り切ってる。
誰かを傷つけるんでなければ、誰も気にしないと思う。+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/10(土) 08:17:29 [通報]
すごいわかる返信
同じフロアによく冗談言ってる面白い人がいて、私は隣の部署だからそこまで直に関わることないけどこれ私言われても上手い返しできないなあと思って聞いてる
あと冗談とかではないけど仕事でさすがだね〜とか褒められた時にうまく返せない+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/10(土) 08:19:22 [通報]
>>4返信
おはよう、良い天気だね+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/10(土) 09:01:21 [通報]
友達に芸人並に面白い返しができる子がいるんだけどどこで鍛えてるのか気になる返信
生まれ持ったセンスだけではないはず+3
-0
-
102. 匿名 2025/05/10(土) 09:01:54 [通報]
職場で先輩社員の男女2名(50代後半)と話をしていたら男性社員が女性社員を指差しながら「おばさんにいじめられてないか?笑」って私に聞いてきた。返信
女性社員が「ちょっと!おばさんってひどいよね?」って。
普段だったらニコニコして「おばさんじゃないですよ〜」って終わりにして逃げるんだけどその時はまた男性社員が「何言ってんだ!俺たちはもうおじさんおばさんなんだよ!ねぇ?」って私に聞いてきてさ!
でもなんていっていいかわからなくて「優しいお姉様です☺️」って言って逃げてきた。
なんて言うのが正解だった?もう少しマシな事言いたかった、、、+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/10(土) 09:05:26 [通報]
わかる、職場で本当私って話が盛り上がらないって自分が自分でつまらない人間だなって思う。そして昔は若さ故に謎のテンションで場を盛り上げようとしてたけど、それはウケたりする事もあるし場の雰囲気が凍るような時もあり、、今は大人しくしてます!返信+5
-0
-
104. 匿名 2025/05/10(土) 09:30:48 [通報]
>>65返信
口論で勝っても次から嫌われて避けられる
言い返さないのもテクニック+3
-0
-
105. 匿名 2025/05/10(土) 09:37:22 [通報]
>>53返信
まぁ、モテへん事はないな!とお茶目なドヤ顔(イキったドヤ顔はダメ)で返す。+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/10(土) 10:01:50 [通報]
上手い返しいつか出来るようになるかもしれない返信
でも、それまでの期間が割と周りも反応に困るので
練習はいつもやりとりしてる人とはナシ。
急に上手い事言おうとし始めた子が目の前で滑り倒してるけど、それに対してどう反応して良いか判らなくて誰も得しない。+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/10(土) 10:07:54 [通報]
イジる系はセンスないとアウトライン解らずただの悪口になる。返信
笑えるネタの中で誰かを犠牲にする感覚は仲間内でやる奴。+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/10(土) 10:23:16 [通報]
>>9返信
嫌なこと言われたら、
真顔で一瞬ジッと見つめるのです!
何か返そうとしなくていい!
心の中で は?なにいってんの? って気持ちで!+6
-0
-
109. 匿名 2025/05/10(土) 10:25:06 [通報]
>>1返信
わかるわかるー!
なのでわたしは笑って言葉が出てこないフリしてます
もーww とか言いながら
内心アタフタして目が泳ぐので目頭抑えて笑い泣きしてるまで演技する
ほんと疲れるぜ+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/10(土) 10:34:31 [通報]
>>10返信
演じれたらね。
問題は演技じゃないってことよ!+3
-0
-
111. 匿名 2025/05/10(土) 10:57:28 [通報]
>>1返信
関西人はテレビにツッコミ入れるらしいから同じようにやってみては?+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/10(土) 11:13:29 [通報]
>>16返信
やっぱ芸人として活躍できてる人って頭いいよね+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/10(土) 11:38:50 [通報]
>>1返信
失言するよりはマシと思って諦める
+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/10(土) 12:50:48 [通報]
>>16返信
やっぱ芸人として活躍できてる人って頭いいよね+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/10(土) 12:57:23 [通報]
そんなにおだてても何もでませんよ?って言われて返信
なんて返せばいい?
1回、えーざんねーんって言ったら雰囲気凍ったんだけど…+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/10(土) 17:52:57 [通報]
冗談言われた時の切り返し方知りたいなぁ返信
飲み会で上司が言ってて(きた!これは冗談だ!冗談で返すぞ!)と思って自分的には冗談で返したつもりが場がシラケた
え?違うの!?何が正解!?ってなったことあるから+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/10(土) 21:39:45 [通報]
普段から冗談使ってない人の冗談返信
肩に力が入っていてダルい。
面白くしてやろってネタを2、3個入れてる。
伝わりやすいネタを簡潔に一つにしてみたら?
テンポも大事だよ。ポンときたらポンと返すか、ポンポン程度。
ポンにポンポンポンポン…も要らない、解るかなー。+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/11(日) 00:40:29 [通報]
>>1返信
大部分の人がそうだから気にしなくていいと思う。
返しが大抵面白い人でも
相手によっては
上手い返しが出来なかったりする。
殆どの人は、空いた時間に
オチが無い会話をだらだらしてるだけだし。
+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する