-
1. 匿名 2025/05/09(金) 22:12:02
先程フライングで母の日のプレゼントを息子から貰いました
嬉しくて涙が出てきたので顔を向けずに「玄関に飾ろうか」と下に降りてしまいました
嬉しかった事は伝えたのですが、泣いてる姿がどうにも恥ずかしくてまともに顔を見てお礼を言えませんでした
「嬉しかったけど照れ屋だから恥ずかしくて顔を見られなかった」とラインで伝えようと思います
照れ屋の人、どんな感じですか?+8
-14
-
2. 匿名 2025/05/09(金) 22:12:29
息子は何歳?+8
-0
-
3. 匿名 2025/05/09(金) 22:12:41
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+29
-0
-
4. 匿名 2025/05/09(金) 22:13:03
思ってた照れ屋となんか違った+31
-0
-
5. 匿名 2025/05/09(金) 22:13:06
照屋って名前です☺️よろしく😀+2
-1
-
6. 匿名 2025/05/09(金) 22:13:07
恥ずかしくても言わないと+6
-0
-
7. 匿名 2025/05/09(金) 22:13:08
泣いて喜んでくれたら一生の思い出になっただろうに+8
-0
-
8. 匿名 2025/05/09(金) 22:13:48
+3
-0
-
9. 匿名 2025/05/09(金) 22:13:54
>>1
何歳あなたも息子も?+0
-0
-
10. 匿名 2025/05/09(金) 22:14:29
プレゼントを大事にして、お返しに何か渡しても良いかもね。この前のお礼、嬉しかったからと伝えて。+2
-0
-
11. 匿名 2025/05/09(金) 22:14:34
私照れ屋ではないけど泣き顔は見られたくないな
嬉し泣きでも+5
-0
-
12. 匿名 2025/05/09(金) 22:14:35
>>3
照れますね〜+18
-0
-
13. 匿名 2025/05/09(金) 22:14:42
>>1
息子さんわかってると思うよ+11
-0
-
14. 匿名 2025/05/09(金) 22:14:50
どんなときでもありがとうを伝えなさいと
うちの母が申しておりました+2
-0
-
15. 匿名 2025/05/09(金) 22:15:11
身内だったら大概そうなっちゃうよ+1
-0
-
16. 匿名 2025/05/09(金) 22:15:20
>>2
怖い質問w+6
-0
-
17. 匿名 2025/05/09(金) 22:15:31
吉本ってそんなにグローバルなの?
それとも利権?ゴリ押し?+0
-4
-
18. 匿名 2025/05/09(金) 22:16:28
主さん可愛いなぁ笑
泣いてるの隠して、素っ気なくなっちゃったのね
せっかくだから改めて直接嬉しかったよ〜!
と伝えてあげて+6
-1
-
19. 匿名 2025/05/09(金) 22:17:40
嬉しかった事はちゃんと伝えたんだよね?ただ顔を直視出来なかっただけで。
お子さんにも十分伝わってると思うけどなあ〜+2
-0
-
20. 匿名 2025/05/09(金) 22:17:51
高校生の時に授業で答えをってさされるとものすごい小さい声でモゴモゴ口ごもる男子がいたんだけど、その男に席が近かった時に休み時間に「ガル子さんって照れ屋だよね」って言われてものすごいイラッとした記憶。
お前だろそれはって+4
-1
-
21. 匿名 2025/05/09(金) 22:18:16
>>1
そこはあなたは大人なんだからしっかりしないと。+2
-1
-
22. 匿名 2025/05/09(金) 22:18:21
>>13
いくつかわかんないけど、お母さんの性格くらい把握してるよね。+4
-0
-
23. 匿名 2025/05/09(金) 22:19:49
+0
-0
-
24. 匿名 2025/05/09(金) 22:19:52
>>13
逆で息子にはちゃんと言わないと分からないと思うよ。息子と言うか子供には察しては難しいしめんどくさいなと思う。+1
-0
-
25. 匿名 2025/05/09(金) 22:20:12
こらえきれなくて、やだ!泣きそう!って言って逃げたことがある
子供たちのほうが大人だな+2
-0
-
26. 匿名 2025/05/09(金) 22:20:32
+0
-0
-
27. 匿名 2025/05/09(金) 22:22:01
日本人の半分ぐらいは照れ屋というかシャイだと思う+4
-0
-
28. 匿名 2025/05/09(金) 22:22:44
>>1
トピズレになるかもだけど、うちの母が結構さっぱりしてて、私が子供の頃に描いた絵とかしょうもない工作とか肩たたき券とか速攻で捨て去るタイプの人だけど、初めてのバイト代で買った母の日のプリザードフラワーは今でも大事に取ってあって、母の日が近くなると毎年、埃取りとケース磨いてるw
喜んでくれたのかな?と思ってる。
主さんも、貰ったプレゼント大事そうにしてる姿を息子さんに見てもらうと良いかもですね。+6
-0
-
29. 匿名 2025/05/09(金) 22:43:41
普段城之内みたいな顔面してるけど
褒められるとニヤニヤ止まらんくなる+2
-0
-
30. 匿名 2025/05/09(金) 22:45:36
>>3
懐かしい+6
-0
-
31. 匿名 2025/05/09(金) 23:11:11
うちは旦那が多分それ。
行動心理で感謝してくれてるのは分かるんだけど
照れ屋過ぎて素直に言葉で伝えるのが苦手。
行動が常に私に甘いから愛情は伝わってるけど
やっぱり言葉で表して欲しいとは思う。+4
-1
-
32. 匿名 2025/05/09(金) 23:38:24
>>2
46歳+1
-0
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 00:02:50
>>1
いい家族だからプラス押したかったのに勢いあまったみたいでマイナスおしてしまった 1つのマイナスはプラスに換算してください ゴメンなさい+1
-0
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 06:34:20
>>12
照れ屋なんて照れますね〜+1
-0
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 14:45:19
からかわれたり
ひやかされたり
調子に乗ってるだの
「自慢?」と言われたり
そんな経験から素直に喜ぶのが怖くなった
糠喜びで突き落される落差が怖い
あとは注目されたくない、というのもある+0
-0
-
36. 匿名 2025/05/12(月) 23:38:11
私はお礼を言われるのが照れっちゃって苦手!
職場の好きな先輩の力になりたくて、大変そうな時に仕事を手伝うんだけれど…
「助かりました、ありがとう」って言われると、つい視線をそらして「いえいえ」とそっけなく返事してその場を去ってしまう笑
本当は飛び上がるくらい嬉しいし、先輩の負担が軽くなって役に立てて良かったって思うのに、なぜだか素直になれず、、、
普段はよく雑談もするしそこそこ仲良いのに、なぜかお礼を言われる場面だけが慣れない😅
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する