-
1. 匿名 2025/05/09(金) 19:01:46
子どものプライバシーに必要以上に立ち入る親の話をきくといつも
「それは愛じゃないだろう」
と思います
愛を理由にした横暴ってありますよね
みなさんが「それは愛ではない」と思うことありますか?+139
-28
-
2. 匿名 2025/05/09(金) 19:02:12
有吉とマツコのいじり+126
-10
-
3. 匿名 2025/05/09(金) 19:02:34
永野芽郁+125
-11
-
4. 匿名 2025/05/09(金) 19:02:40
>>1
それは確実に愛だろうね。
歪んだ愛ね。
愛がなきゃ見ないよ。+8
-24
-
5. 匿名 2025/05/09(金) 19:03:11
>>2
自分達がいじられたらぶちギレるのにね
信者も信者でこいつらがいじった芸能人はボロカスにいうのに「こいつら」呼ばわりしたくらいでぶちギレてくる+55
-9
-
6. 匿名 2025/05/09(金) 19:03:15
出典:by-them.com
+35
-26
-
7. 匿名 2025/05/09(金) 19:03:16
今野+15
-2
-
8. 匿名 2025/05/09(金) 19:03:27
どうしても体が受け付けないものを食べさせようとする行為+157
-2
-
9. 匿名 2025/05/09(金) 19:03:28
関係にお金が発生する間柄
ホストとかメンチカツの推し活とかよく分からない+106
-2
-
10. 匿名 2025/05/09(金) 19:03:29
>>3
お互いに酔ってるだけ+30
-1
-
11. 匿名 2025/05/09(金) 19:03:33
束縛って愛じゃなくて自己愛だよね
本人に言っても理解されないけど+155
-1
-
12. 匿名 2025/05/09(金) 19:03:33
+21
-0
-
13. 匿名 2025/05/09(金) 19:03:42
ぼーりょく+43
-0
-
14. 匿名 2025/05/09(金) 19:03:54
長い夫婦関係+18
-9
-
15. 匿名 2025/05/09(金) 19:04:01
パパ活+14
-2
-
16. 匿名 2025/05/09(金) 19:04:03
>>1
これ本当に思う。私、初デートについて来られて泣いたわ。こんな親だから塾に自習しに行くふりしてデートしようとした日、塾にいるかどうかの電話入れられた。
当時のTwitterや携帯も見られてたと思う。
今学生だったら常に位置情報見られてると思う。+98
-3
-
17. 匿名 2025/05/09(金) 19:04:07
>>7
そこに愛はあるんか?+19
-1
-
18. 匿名 2025/05/09(金) 19:04:10
>>1
失敗してほしくない、悲しい辛い思いしてほしくないっていう気持ちからだろうから一応愛なんじゃない?やり過ぎなだけで+8
-18
-
19. 匿名 2025/05/09(金) 19:04:19
子どもに これでいくらでも使っていいよと言って親名義のクレカを渡す親+59
-2
-
20. 匿名 2025/05/09(金) 19:04:29
共依存関係とかそうだよね
30代40代、下手したらそれ以上の年齢で独身実家暮らしの我が子のご飯を毎日作ってるお母さんとかね
いつまでも甘えてる子供も悪いけど、親も、子供を甘やかしてスポイルして、非モテに育て上げてるなと思う+52
-13
-
21. 匿名 2025/05/09(金) 19:04:29
受+0
-0
-
22. 匿名 2025/05/09(金) 19:04:58
DV,モラハラ+29
-0
-
23. 匿名 2025/05/09(金) 19:05:12
既婚者との一線を越えた付き合い+54
-5
-
24. 匿名 2025/05/09(金) 19:05:15
>>11
愛というか執着や嫉妬の方が勝ってる感情だよね+71
-1
-
25. 匿名 2025/05/09(金) 19:05:30
経験してないから疑問なんだけど、戦時中に息子を戦地にバンザイ言いながら送り出す親
あれって愛はあったの?
お国の為に死んでこい!って思想がわからない
戦争については独学で勉強してきたけど、産めよ増やせよも理解できない
+2
-22
-
26. 匿名 2025/05/09(金) 19:05:36
何でも買い与える
欲しいモノがあればバイトしろ+36
-0
-
27. 匿名 2025/05/09(金) 19:06:16
>>1
自分の心配だと言う感情を優先させるあまり子供の行動を過度に制限する、管理&監視する事。+59
-2
-
28. 匿名 2025/05/09(金) 19:06:36
束縛+10
-1
-
29. 匿名 2025/05/09(金) 19:07:01
盗撮して脅す。しんでほしいだろうね+6
-1
-
30. 匿名 2025/05/09(金) 19:07:03
>>4
歪んでる時点で愛じゃないやん(笑)
支配欲だろ+22
-4
-
31. 匿名 2025/05/09(金) 19:07:19
残念ながら、自他境界がものすごく曖昧な人って意外といる
親子でも、男女でも、友人でもね
他人には他人の考え方や人格や人生があることを理解していない
だから他人が自分の思いどおりにならないとブチギレるんだよね+80
-1
-
32. 匿名 2025/05/09(金) 19:07:57
不倫してるような奴等がお互いを織姫彦星だの呼び合う事
あ、別に誰とは言ってません+28
-4
-
33. 匿名 2025/05/09(金) 19:08:45
立川の小学校乱入+13
-0
-
34. 匿名 2025/05/09(金) 19:08:48
>>25
そんなんここで聞くな。本読め。+5
-4
-
35. 匿名 2025/05/09(金) 19:08:55
束縛+6
-0
-
36. 匿名 2025/05/09(金) 19:08:55
>>1
子供でも恋人でも夫婦でも、本人は大好きだから心配!までは分かるんだけど束縛や過干渉は、その大好きな相手を信用してないってことだから矛盾してるよね。ただ支配したいだけ。相手のためでなく、自分のため。相手への愛じゃなくて自分への愛。+38
-1
-
37. 匿名 2025/05/09(金) 19:09:08
>>1
分かる
子どもの机の引き出しとかカバンの中を漁ったりとか、自分が同じことされたらどう思うんだと問いたい
+33
-2
-
38. 匿名 2025/05/09(金) 19:09:11
叱らない躾
+42
-0
-
39. 匿名 2025/05/09(金) 19:09:17
>>2
テレビの文句トピでこいつらだすとマイナス押されるのほんと理解不能
実際こいつらでるとつまらんもん+9
-2
-
40. 匿名 2025/05/09(金) 19:09:23
>>25
すべてお国のため
昭和天皇万歳保守がそうさせたんだよ+2
-2
-
41. 匿名 2025/05/09(金) 19:09:24
夫や息子の世話を甲斐甲斐しくする母
1人じゃ何も出来ない人間が完成+39
-0
-
42. 匿名 2025/05/09(金) 19:09:29
>>1
私は子供の部屋に鍵を取り付けたし
携帯も絶対覗かない。
これ親だからといってズカズカ入り込むのは最低+8
-9
-
43. 匿名 2025/05/09(金) 19:09:45
家に行くとせっせとお菓子やお茶やケーキを運んで子供たちに勧めてる
その前に家が汚すぎて子供の目が痒くて真っ赤なんだけど
本当に愛があるならまずは掃除してくれ+22
-0
-
44. 匿名 2025/05/09(金) 19:10:03
>>25
本当は我が子に死んでほしくなんかなかっただろうね
それは間違いない
でもそんなことを外で口にすると非国民だと罵られたし、自分の家が村八分状態になるのが、現代とは比べ物にならないくらい恐ろしいことだったんだと思う
洗脳されてたというのもあるし+36
-0
-
45. 匿名 2025/05/09(金) 19:10:07
>>43
義母のことです+4
-0
-
46. 匿名 2025/05/09(金) 19:10:22
>>1
「あなたのためを思って」とか「お前のために」とかは
大体自分のため。
+49
-3
-
47. 匿名 2025/05/09(金) 19:10:50
>>16
知りたいからって盗撮は最悪よね+15
-1
-
48. 匿名 2025/05/09(金) 19:11:12
>>42
お子さんの年齢にもよるね。うちは携帯は本人の了承を得て見てるよ。
トラブルになったとき、自分で解決できる年齢ならいいけども。本当にラインのトラブル多い。そしてだいたい親が見てない家庭。+17
-1
-
49. 匿名 2025/05/09(金) 19:11:41
>>16
うちはしていないけど子供が高校生とかでも位置情報はする派がいるよね。がるでも結構いた気がする。何かあったら怖いからって…。+17
-0
-
50. 匿名 2025/05/09(金) 19:11:42
波風立てないように政治の話をしないのが常識人だという考え
こんなに政治が腐ってるのだから、愛があるなら政治について熱く語り合って、子供とか若者のために少しでも明るい未来を残そうとするはず
憲法から基本的人権を消す法案が出てる異常事態を見て見ぬふりをしない+25
-6
-
51. 匿名 2025/05/09(金) 19:12:03
>>42
上司だからってパソコン遠隔監視しないでほしいよね+3
-2
-
52. 匿名 2025/05/09(金) 19:12:34
>>20
このタイプの親は一人暮らししようとすると応援するどころか全力で邪魔してくるんだよね。
それに疲弊して自立する気力を奪っていの。+39
-4
-
53. 匿名 2025/05/09(金) 19:12:36
いっぱいある。
愛じゃなくて癒着だよなぁって思う瞬間ばかり。
特にやっぱり親から。+19
-1
-
54. 匿名 2025/05/09(金) 19:12:44
>>1
子供「宿題を忘れたら先生に怒られた」
親→先生「忘れるなんて誰でもあり得る。先生は今まで一度も忘れ物をしたことがないとでも?こんなことで怒られるなんて理不尽。うちの子に謝れ」
こういう親が本当に多いらしいけど、我が子をいったいどんな人間に育てたいんだろうっていつも思う+14
-7
-
55. 匿名 2025/05/09(金) 19:12:58
>>47
その時の彼氏とご飯食べてたらさ、うしろのうしろの席にいたのよ。ニヤニヤしてこっち見てた。泣いたわ。まじで泣いた。
何でもかんでもわかってないと嫌だったみたい。
ほんと気持ち悪いよね。
早くこんな家から出たくて勉強して上京しました。+24
-1
-
56. 匿名 2025/05/09(金) 19:13:13
>>2
そもそもビジネス+1
-1
-
57. 匿名 2025/05/09(金) 19:14:37
>>56
ネタだろうと
ビジネスだろうと
台本だろうと
エンタメだろうと
ジョークだろうと
テレビショーのつもりだろうと
結果笑えないのですが+1
-2
-
58. 匿名 2025/05/09(金) 19:14:59
暴言や暴力をしてきた毒親を許すこと
+3
-1
-
59. 匿名 2025/05/09(金) 19:15:08
>>26
市村正親がそれっぽい
息子、かなり高額なブランド物を、これでもかというほど身に付けてる
本当に欲しいものを誕生日に、
とかならわかるんだけど、あれはやり過ぎ
カードとか好きに使わせてるんじゃないかな…
全然息子に強く言えないみたいだし
我が子の顔色伺って機嫌取る
みたいな事すると、子どもにはバレるし
教育上良くないと思う
まだ若いのに、痴漢で問題になってたし…
身の丈に合わないほど
お金をジャブジャブ与えるのは愛ではない…+19
-0
-
60. 匿名 2025/05/09(金) 19:15:13
甥っ子姪っ子が可愛すぎるとか言っちゃってる人
母性ある風に装いたいだけ+11
-5
-
61. 匿名 2025/05/09(金) 19:15:21
>>2+0
-9
-
62. 匿名 2025/05/09(金) 19:15:36
>>25
与謝野晶子を読め+9
-0
-
63. 匿名 2025/05/09(金) 19:15:58
いや、ストーカーは愛ではないだろ+15
-2
-
64. 匿名 2025/05/09(金) 19:15:59
>>9
メンチカツは美味しいけどね+67
-1
-
65. 匿名 2025/05/09(金) 19:16:02
>>49
中学までならわかるけど高校もするんだね。
私は高1の時にそれされたよ。土日は勉強しろって外に出させてもらえなかったから、自習室に毎土日行って親を信頼させた上でデートに行こうとしたらその日だけいるかな確認。何してんだって鬼のように連絡きたよ。
締め付けられてなければ嘘なんてつかないのにね。+6
-3
-
66. 匿名 2025/05/09(金) 19:16:23
>>54
そういう親は、学校や学校の先生という存在に恨みを持っている人だと思う
親自身が子供の頃、勉強もできなくて忘れ物ばかりしてて、先生にいつも怒られてたんじゃない?
ついでに、友達もあまりいなかったような人
だから親の立場になってからモンスターペアレント化して、学校の先生に仕返ししてるつもりなんだろうね+12
-0
-
67. 匿名 2025/05/09(金) 19:16:28
>>25
相手国と戦争しなければ勝たなければ、未来はないって思い込まされていたんだろうな。母国への責任義務と子供への愛をはかりに無理やりかけられて、母国を選ばなければ、何されるかわかったものじゃないし。本当に残酷だよね。+10
-0
-
68. 匿名 2025/05/09(金) 19:17:21
>>9
夫婦だって夫の給料で生活費してるよ+9
-2
-
69. 匿名 2025/05/09(金) 19:17:26
>>55
うわ。両親とも?それとも片方だけ?せめて視界には入らないよう努力すりゃいいのに…また毒親ってさ、そんな自分の異常行動をお茶目なワタシ!くらいに思ってるの多い…うちの毒親は一緒に食事して、テーブルチェックの際に会計が一万だとニヤニヤしながら二千円札を五枚渡してた。何が面白いのかさっぱり意味不明。+3
-1
-
70. 匿名 2025/05/09(金) 19:17:58
>>42
未成年の犯罪行為は親の責任だから。
加害者や被害者になる子どもの親はこういう考えなんだろうな。+7
-2
-
71. 匿名 2025/05/09(金) 19:19:14
放し飼い
野良猫や野鳥に餌やり
ペットが肥満になるほど食べさせる+9
-1
-
72. 匿名 2025/05/09(金) 19:19:19
>>1
盗撮や手紙、日記見ていたらしいです。しかも、それを使って脅す。メンヘラになるよ。それでメンヘラになるお前が悪いって言われるけど。+4
-0
-
73. 匿名 2025/05/09(金) 19:19:43
>>4
愛ではない
支配欲と独占欲だよ
自分の知らない事があると許せないだけ+12
-0
-
74. 匿名 2025/05/09(金) 19:19:50
>>54
宿題を忘れて怒る先生は今いないよ。
怒るなんてどうかしてると思う。
立て続けに何回も忘れると叱られるだろうけど、1回ですぐ怒るなんてハズレの先生。+6
-6
-
75. 匿名 2025/05/09(金) 19:20:08
>>18
先回りは子供の自尊心や自立を潰すよ+21
-1
-
76. 匿名 2025/05/09(金) 19:20:26
>>54
そんなに先生のやり方に不満あるなら、自分で教えるなり、フリースクールいくなりさせたらいいよね。教えてもらってることに感謝はしないで、不満ばっかりって感じ。+14
-1
-
77. 匿名 2025/05/09(金) 19:20:43
>>18
程度の問題じゃない
子供が失敗して学ぶ権利を奪ってることに気づかないの?
王侯貴族の子供じゃないんだから、子供が寿命をまっとうするまで従者が24時間守ってあげられないでしょ?
子供は自分で自分の人生を生きるための力を、子供の頃から学んで身につけるんだよ
その機会を全て潰すのは「優しい虐待」と呼ばれます
ちなみに社会学用語で、子供の失敗を避けるために先回りしてお世話する親のことをヘリコプターペアレントと呼ぶ
辛い思いして欲しくないって、それって親自身が安心したいから我慢できずに手を貸してるだけ+13
-1
-
78. 匿名 2025/05/09(金) 19:21:04
>>1
教育ではなく飼育です、とドラマで小雪が言ってたのを思い出した+4
-1
-
79. 匿名 2025/05/09(金) 19:21:26
>>16
信用できない子どもっているんだよね。
簡単に妊娠してしまうような子は親が管理しなくてはいけないよ。子による+9
-13
-
80. 匿名 2025/05/09(金) 19:22:22
>>18
愛ではない
自分たちの敷いてるレールを強制的に歩かせたいだけ+10
-1
-
81. 匿名 2025/05/09(金) 19:22:38
>>1
なんていうか、子どもといつまでもキャッキャしていたい親が増えてるなあとは思う
気骨のあるまっとうな大人に育てることではなくてフワフワしてていつまでもママ(パパ)大好きな子でいて欲しいみたいな+19
-1
-
82. 匿名 2025/05/09(金) 19:22:40
>>9
何故メンチカツ?
メンバーの打ち間違い?+28
-2
-
83. 匿名 2025/05/09(金) 19:22:42
弟が小6からずっと引きこもり
好きなもの買ってもらって、部屋で快適に過ごしてる
弟は今年で30歳
父は他界
どうするんだよって思ってる+13
-0
-
84. 匿名 2025/05/09(金) 19:23:04
>>73
同感
知った後で壊し甲斐のある事はとことん壊す・自分の負担になる事は知らんぷり
あんなの母親じゃなかった
いっそのこと血の繋がりもない継母ならどんなに良かったか+7
-1
-
85. 匿名 2025/05/09(金) 19:23:45
>>83
愛だねー
それこそ無償の愛だと思う+2
-1
-
86. 匿名 2025/05/09(金) 19:23:48
>>79
男と簡単に寝るような子供は自尊心や自己評価が低い。自覚してないだけで79が毒親の可能性あり。+12
-1
-
87. 匿名 2025/05/09(金) 19:23:49
子供欲しいって妻にいいこと
痛い思いして生むのは妻だから+1
-1
-
88. 匿名 2025/05/09(金) 19:23:56
>>1
心配 過干渉 教育虐待 先回りは愛ではないよね+9
-2
-
89. 匿名 2025/05/09(金) 19:23:57
>>20
めっちゃ良い子供に育てあげてそう+3
-1
-
90. 匿名 2025/05/09(金) 19:23:57
>>79
締め付けの度が過ぎるのも考えものだと思うよ。どこかでプチって切れるから程々にね。+11
-1
-
91. 匿名 2025/05/09(金) 19:24:05
>>72
やり返したれ
他人にしたら犯罪なのに😨+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/09(金) 19:24:29
>>1
本人が望まない一方的な期待+7
-1
-
93. 匿名 2025/05/09(金) 19:24:32
金目当てで好きでもない金持ちの男と仲良くする女+10
-2
-
94. 匿名 2025/05/09(金) 19:24:59
>>85
親が死んだら生きていけないのは愛じゃないと思うよ+5
-0
-
95. 匿名 2025/05/09(金) 19:25:48
>>70
極端すぎん?誰もそんなこと言ってないねん+0
-1
-
96. 匿名 2025/05/09(金) 19:26:08
>>85
どこが?感覚おかしいよ+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/09(金) 19:26:22
>>11
恋人だけじゃなくて、同僚やお友だちに依存する人も。+20
-1
-
98. 匿名 2025/05/09(金) 19:26:24
>>86
子供を信用しないから子供から信頼されない親になるし、親から信頼されないことで自己肯定感下がって男と簡単に寝るような子供に可能性あるよね。
ほんと少しでも子供は信用してた方が色々うまくいくよ。+8
-1
-
99. 匿名 2025/05/09(金) 19:26:31
歪んだ愛は愛じゃないよな
支配欲とか加虐欲だわ+6
-0
-
100. 匿名 2025/05/09(金) 19:26:31
キャバ嬢や風俗嬢が客の前で見せる笑顔や優しさ+8
-1
-
101. 匿名 2025/05/09(金) 19:27:09
子供を支配しようとする親も。+12
-1
-
102. 匿名 2025/05/09(金) 19:27:13
>>12
鯉もお腹が減るのかな?
ずっと泳いでいるんだもん!
きっとお腹が減るんだね♪+0
-1
-
103. 匿名 2025/05/09(金) 19:27:48
子供の人数=愛
ではない+14
-0
-
104. 匿名 2025/05/09(金) 19:28:16
>>74
子どもの言うこと鵜呑みにしている時点でダメなんじゃ?
一度目かどうかなんて分からないのに
子どもが自分を正当化して親に先生を叩かせようとしているのを見破れずにまんまと子どもの思う壺になってる時点でダメ親だと思う+6
-0
-
105. 匿名 2025/05/09(金) 19:28:30
>>92
自分がお笑いやりたいけど芽が出なかったからってまだ低学年の子どもにお笑いやらせてる家知ってる。お笑いなんて残酷なまでの才能の世界なのに。+3
-0
-
106. 匿名 2025/05/09(金) 19:28:32
>>86
>>16がそこまで監視されたのはそういう子だった可能性がある。親も子も鏡だからね。+4
-8
-
107. 匿名 2025/05/09(金) 19:29:00
心配だから〜って束縛すること+10
-0
-
108. 匿名 2025/05/09(金) 19:29:37
大学や院に進学しない事。+1
-2
-
109. 匿名 2025/05/09(金) 19:30:00
>>104
子どもとの信頼関係による。子どもの気質による。
でも親が子どもを信じなくて誰が信じるんだろうね。+1
-2
-
110. 匿名 2025/05/09(金) 19:30:34
>>108
大学や院に進学しないことを否定する価値観。+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/09(金) 19:30:45
愛のムチと言う名の暴力+7
-1
-
112. 匿名 2025/05/09(金) 19:31:08
>>108追加
大学や院に進学しない事に、文句を言う事です。
失礼しました。+3
-0
-
113. 匿名 2025/05/09(金) 19:31:52
>>110
付け足してくれて、ありがとう。
途中で送ってしまいました…+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/09(金) 19:32:01
DV男から離れられない女。
それは愛じゃなくて依存だし、「あの人はわたしじゃなきゃダメなの」とか思ってるのは女だけ。男はすぐ次のターゲットを見つける。+5
-1
-
115. 匿名 2025/05/09(金) 19:32:21
>>20
よくお分かりで
毒親って頭に花が咲いてるよ+5
-1
-
116. 匿名 2025/05/09(金) 19:32:37
>>82
メン地下じゃね?+20
-1
-
117. 匿名 2025/05/09(金) 19:32:53
>>61
てめえマジで捕まれ
有吉さんを貶めるために故人を侮辱してそんなに楽しいか?+0
-9
-
118. 匿名 2025/05/09(金) 19:34:09
>>5
>>39
マジで捕まれ
有吉さんを侮辱して楽しいか?
侮辱罪で逮捕されろ、収監されろ、裁判で実刑つけ!+1
-7
-
119. 匿名 2025/05/09(金) 19:34:27
>>106
彼氏はいたけどそんな事なかったけどな〜。その地域では進学校と呼ばれる高校に通ってたし、自分のキャリアのためにもいい大学入りたかったから人並みに勉強もしてたし、彼氏ができたらキャリアを捨てるタイプでもなかったと思う。まあ親から見たらわからないけどね。+2
-3
-
120. 匿名 2025/05/09(金) 19:36:32
吉本ばななさんだったかな
幼稚園が何かでお母さんがすごく手の込んだ綺麗なお弁当作ってくれてたけど作ってる時はとても怖い顔して近寄り難く、そんなしてまでしてくれなくていいのに、と思った、てエピソード読んで、娘のためじゃなくて自分の見栄のために作ってたタイプのお母さんだったのかな、と思った+6
-0
-
121. 匿名 2025/05/09(金) 19:36:46
>>61
これは事実なの?酷いね。お笑いなの?
擁護する方もよくわからない。+5
-1
-
122. 匿名 2025/05/09(金) 19:37:45
べったり親子
どっちか死にでもした時の絶望が強すぎるから+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/09(金) 19:37:47
>>61
それ以前に話がおもしろくないね。人格障害者の極端な話を聞かされてる感しかない。
時代は変わりつつあるから、そろそろ空気を読まないゴリ押しはやめた方が……。+3
-1
-
124. 匿名 2025/05/09(金) 19:38:07
>>120
それは母親からの愛だよね。それを愛ではないと否定されたら悲しくなるよ。
母親からの愛が娘に正しく伝わっていないだけ。
本物の愛情だよ+1
-8
-
125. NGT48を総括するよ 2025/05/09(金) 19:38:46
>>121
事実じゃねえわ!全部デマだわ!
有吉さんはクリーン!デマに惑わされんな!
有吉さんを誹謗中傷する輩は侮辱罪で逮捕されるぞ!+1
-1
-
126. 匿名 2025/05/09(金) 19:40:20
>>125
そうなの?
デマならよかった。それこそ有吉さんへの愛だねー+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/09(金) 19:41:06
>>117
死んでない+0
-0
-
128. NGT48を総括するよ 2025/05/09(金) 19:41:11
>>123
だからその画像の発言は存在しない!全部デマだわ!
有吉さんはクリーン!有吉さんを貶めるために故人を弄ぶ行為は断じて許されない!
第一誰も画像の発言を聞いたことがない時点でお察しだ!全部嘘だから!+0
-2
-
129. 匿名 2025/05/09(金) 19:42:06
>>124
ご飯は愛でいいよね+2
-1
-
130. 匿名 2025/05/09(金) 19:43:05
小児性愛とかいうやつ。
正常に妊娠出産できない児童を見て欲情する性癖あるって、変態生物としか思えない。+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/09(金) 19:43:56
>>1
主の言ってることと重なるけど、『我が子のため』を装いながら、実は親自身が心配したくないという気持ちを最優先して子どもの人生をコントロールすること。
例えば、子供の学力が高くて遠くの大学に行ったほうが最終学歴が良くなるとしても、『都会は危ないから行っちゃダメ。地元が安全だし、一番よ。あなたのために言ってるの』みたいな。
子供の未来を考えても心情を考えても遠くに行かせたほうが良いような場面でも、『親が心配したくないから』行かせないみたいのは、愛じゃないと思う。
それは親が親自身を愛して最優先してるだけ。
でも、子供のためみたいな演技をしてくる+11
-0
-
132. 匿名 2025/05/09(金) 19:44:19
>>1
昔のパワハラ上司がそんな感じでした。
『部下の為に心を鬼にして言ってやってる』みたいな考えだったんだろうと思いますが、注意する時に「同僚の〇〇もアンタの事こう言ってて〜」みたいな言い方してくるので、その同僚も苦手になったし
結局病んで辞めただけで終わりました…。+4
-0
-
133. 匿名 2025/05/09(金) 19:47:11
>>3
ドーパミン出まくりでラリるやつ+5
-1
-
134. 匿名 2025/05/09(金) 19:47:42
>>6
そもそも「好み」って聞いてあるしね+3
-1
-
135. 匿名 2025/05/09(金) 19:48:07
+1
-1
-
136. 匿名 2025/05/09(金) 19:49:23
>>106
ここまで見事な責任転嫁を久々に見た+5
-1
-
137. 匿名 2025/05/09(金) 19:50:09
>>1>>16
子ども本人の考えによるよ。親子の関係性にも。
デートについてこられるのはナシだなと確かに思う。
でも位置情報は今や高校生までなら普通だよ。迎えに行くタイミングとかね。
>>42においてはちゃんと見ろよと思う。学校から言われてるだろうって。
親に見られてない子のLINEやSNS、DMってすごいからね。
うちの娘はママ返しといてってポイッとわたしてくる時もあるけど
中2の時に同級生男子からセフレにならない?何カップ?ってDM来たよ。
他の子にも当然たっくさん送ってる。当たり前だけど女子みんな知ってる。
その子の親、弁護士だよ。+7
-1
-
138. 匿名 2025/05/09(金) 19:50:19
学校行事の準備や片付けで居残ってると、クラスで一人か二人だけ「早く帰れ」と学校に電話をかけたり、連れて帰る親
社会人になっても残業してると会社に電話掛けたり
「心配してくれる親で羨ましい。うちは無関心だよ」って言う人いるけど、それ心配じゃなく親の距離感がおかしいんだよ
+6
-0
-
139. 匿名 2025/05/09(金) 19:52:11
>>49
うちは親が携帯代をはらってるならそのままファミリーリンクつけるかもなー。
バイトして自分で買うなら好きにどうぞってかんじだけど、このご時世行方不明とか多いから高校生だからこその不安はある。普段からチェックはしないけども、もしもときに使えるようにはしておきたい+9
-0
-
140. 匿名 2025/05/09(金) 19:53:35
ペットを飼うこと
もし自分が飼われる人生なら?+2
-2
-
141. 匿名 2025/05/09(金) 19:54:11
>>65
?でも勉強もせずデート行くんでしょ?
親が塾のお金払ってるのに。+2
-1
-
142. 匿名 2025/05/09(金) 19:54:47
>>139
怖い思いしたことある女性なら、娘には絶対同じ思いしてほしくないからつけると思う+5
-0
-
143. 匿名 2025/05/09(金) 19:54:54
>>1
Xで自分の子供が結婚決まったーって書いてるおばさん。
結婚決まったー結婚したーまででいいのに「子供作るのはまだ先みたいなのでばぁばになる日は少し遠そう」とか「さっき婚姻届提出してきたそうです、連絡ありました」とか書きすぎて個人情報晒してて
それ子供への愛あるようで全く無い発信ですから!!って思って見てた。
子供の職場と子供の名前わかるような情報もしょっちゅう書き込んでてわたしが子供だったら怒るよって思ってた+5
-0
-
144. 匿名 2025/05/09(金) 19:58:12
>>141
塾の授業はもちろんちゃんと受けるよ。塾で自習をするだけ。高一の頃から異性同性関係なく遊びに行くというと怒られてたから、自習室にいって間抜けて一度だけ彼氏と映画見に行った。なぜかその一度の時だけ塾に連絡入れられた。+0
-2
-
145. 匿名 2025/05/09(金) 19:58:31
>>91
盗撮してるからやり返す事は出来ない。手紙の内容で脅すトピ立てている人だから。相手は集団だから無理だよ。見ず知らずの他人やメディアテレビやラジオの情報まで操れる人だからね。意味不明だと思うけど。
+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/09(金) 20:01:13
あやなんのセカパ+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/09(金) 20:01:31
>>4
歪んだ時点で愛から逸脱+3
-0
-
148. 匿名 2025/05/09(金) 20:03:28
>>6
適当なアンケートだねw+14
-3
-
149. 匿名 2025/05/09(金) 20:06:38
>>4
自己愛じゃない?
自分はこんな高学歴の子供を育てられた、凄いでしょって
+4
-0
-
150. 匿名 2025/05/09(金) 20:07:24
>>142
女子だけでなく男子も心配だよ+6
-0
-
151. 匿名 2025/05/09(金) 20:09:48
>>3
職場の不倫女にも言ってやりたい
誕生日の後にはいつも安そうなアクセサリー見せ付けてくるけど、それはタダでやらせてくれるお礼だよ
本命にはそんな見るからに安そうな物は贈らない+11
-0
-
152. 匿名 2025/05/09(金) 20:10:08
>>148
「マッチング大学アプリ調べ」だって
カモを誘い出すためのゴミアンケートよ+3
-1
-
153. 匿名 2025/05/09(金) 20:10:12
親なのに見返り求めてくる
〇〇やってやっただろとか
+8
-0
-
154. 匿名 2025/05/09(金) 20:19:10
>>27
反省します…+2
-3
-
155. 匿名 2025/05/09(金) 20:30:43
>>79
管理というより監視されてる感じで息詰まりそうだった。家を出てからOLしつつ風◯したりメチャクチャしてた。+2
-4
-
156. 匿名 2025/05/09(金) 20:35:43
>>124
よこ
そうなん?娘さんがどう思ってたのかわからないけど、お弁当凝るよりお母さんとお話ししたいと思うんだけど。+4
-0
-
157. 匿名 2025/05/09(金) 20:39:05
>>97
好きなのに!ってグイグイ来る人(同性)
距離感おかしいし、此方は嫌だと言ってるのに被害者面で酷い!酷い!と騒ぐけど精神的暴力でしかない
好きを免罪符にするな!+12
-0
-
158. 匿名 2025/05/09(金) 20:41:06
執着やしがみつき依存。
それを相手がまだ嬉しいならいいのかもしれないけれど、相手が重荷や圧を感じるなら・・。
同じようなことで見返りを求めてやコントロール支配での思いやりやよかれや恩着せがましい親切や物プレゼント。+8
-0
-
159. 匿名 2025/05/09(金) 20:50:13
>>36
矛盾はしてないと思う
愛と信用は別
息子や娘が何度バカなことをやっても受け入れてしまう親っていっぱいいるじゃん+2
-6
-
160. 匿名 2025/05/09(金) 20:50:34
>>3
田中圭もやろ。もし本当に愛なら離婚してから手をだせよ+17
-1
-
161. 匿名 2025/05/09(金) 20:51:26
>>25
愛はあったよ。でも、当時は健康な男子なら出征するのは当たり前でもあった。
てか今だってさ、戦地にお子さんを送り出してるウクライナやロシアの親御さんが皆、お子さんを愛してないと思う?+7
-1
-
162. 匿名 2025/05/09(金) 20:53:22
母がアルコール依存症だったんだけれど、姉が買い与えていた。
依存者にとったら買い与える姉が可愛い。止める私は可愛くなく1人孤立。
結局アルコール性肝硬変で亡くなっちゃった。+5
-0
-
163. 匿名 2025/05/09(金) 20:53:23
父が、私(学生時代)と会話を少し交わした同じクラスの男子学生(当時)に対して裏で睨みつけて近寄るなって言っていた事
ちょっと過剰すぎるような気がした
+5
-0
-
164. 匿名 2025/05/09(金) 20:55:10
>>158
これ
職場でやる人がいて困ってる
プレゼントされるような関係性でもないし、頻繁にありすぎて怖いとか気持ち悪いとかが強い
お人よしとか人好きとは違うんだよね+4
-0
-
165. 匿名 2025/05/09(金) 20:58:16
>>44
戦時中は食材など完全配給だった。
逃げても山狩りしてでも戦地に送られるか、見せしめに拷問死させられた。+1
-2
-
166. 匿名 2025/05/09(金) 20:58:44
>>159
どゆこと?ちゃんと文章よんでからコメントしてね+4
-0
-
167. 匿名 2025/05/09(金) 21:11:34
>>46
それもこの前トピあったけど、親だったら本当に子供のためを思ってる場合もあるって話だったけどね。他人ならそうかも知れないけど。+0
-0
-
168. 匿名 2025/05/09(金) 21:17:30
>>137
童貞が何言ってんだかったら感じだね
女子の誰かは先生に言いつけないのかな+3
-1
-
169. 匿名 2025/05/09(金) 21:17:51
むかしは、そう思っていろいろジャッジしたり自分の思うそれではない!とか言ったり思ったりしたんだけれど、年を重ねた今はその時よりも不思議とあれもこれもあのころは愛じゃないといったものまでもすべてが愛だった、そう思えるようになったよ。
小さな愛、自己愛、エゴに近い愛、崇高な愛、自己犠牲の愛、女の愛、男の愛、子供の愛、父性の愛に母性の愛に幼稚な愛、たしかに分類するといろいろあったけど、結局終わってから振り返るとどれもそのときのその人の精一杯の愛だった、愛ではあったのだ、って気づいたかな。
自分の欲しい色や形やタイミングか否かとかそういうのがあるだけで、実はほとんどのものは愛だった。+3
-0
-
170. 匿名 2025/05/09(金) 21:20:07
「それは愛ではない」中島みゆき+1
-0
-
171. 匿名 2025/05/09(金) 21:27:42
>>3
性欲と承認欲求が異常に強そう
モラルとか責任感とか誠実さは皆無。
人として終わってる+7
-1
-
172. 匿名 2025/05/09(金) 21:30:34
>>12
それはアイじゃなくてコイだよ!+6
-0
-
173. 匿名 2025/05/09(金) 21:31:48
>>131
義弟がこうやって彼女と別れさせられてた。
理由は、結婚して義弟が出ていって仲の悪い義父と2人きりになるのに耐えられないから。
それが悪いとも思わずに当たり前のように私に愚痴ってきて、怖くなった。
+3
-0
-
174. 匿名 2025/05/09(金) 21:36:02
>>61
ラジオで流れたんだっけ?+2
-0
-
175. 匿名 2025/05/09(金) 21:37:28
>>155
しっかり遺伝しちゃってるよ。+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/09(金) 21:39:28
>>52
今の時代保証人なんて必要ないし、実家暮らしなんだからさっさとお金貯めて親を捨てる気持ちで家を出れば良いんだよ。+2
-3
-
177. 匿名 2025/05/09(金) 21:51:44
>>3
1番好きなのはチヤホヤされてる自分だよね+4
-0
-
178. 匿名 2025/05/09(金) 22:01:03
>>1
爱+0
-0
-
179. 匿名 2025/05/09(金) 22:23:04
>>60
本当、あのトピ見てたらなんか怖かったわ
独身で愛情注ぐ相手がいないから人の子供可愛がることで欲を満たしてる感じなんだよな
身内にもいるけど度を超えると気持ち悪い+3
-1
-
180. NGT48を総括するよ 2025/05/09(金) 22:28:23
>>174
流れてない!全部デマだから!+0
-1
-
181. 匿名 2025/05/09(金) 22:34:49
>>41
妻の衣食住どころかおやつ代や小遣いまで払う夫
自分の力じゃまともに生きることさえできない情けない大人が完成+0
-5
-
182. 匿名 2025/05/09(金) 22:37:02
>>155
そういう子だから管理してたんじゃない?
+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/09(金) 22:37:36
>>151
それでも好きな人からプレゼントされたら嬉しいと思うよ+3
-1
-
184. 匿名 2025/05/09(金) 22:38:19
>>1
それは寂しさからくる支配+2
-0
-
185. 匿名 2025/05/09(金) 22:49:40
>>151
あなたには関係ないってさ笑
言ってやればいいのに
こんなとこに書き込まないで+1
-1
-
186. 匿名 2025/05/09(金) 22:53:41
ドメスティックバイオレンス+0
-1
-
187. 匿名 2025/05/09(金) 22:53:41
>>25
そのお陰でお前が居るんだよ+3
-1
-
188. 匿名 2025/05/09(金) 22:54:46
過保護+2
-0
-
189. 匿名 2025/05/09(金) 22:55:07
怒らない教育+3
-0
-
190. 匿名 2025/05/09(金) 23:19:41
>>2
有吉最近意地悪な発言が多い
かりそめでもマツコが必死にフォローしてる時が多くなった+4
-0
-
191. 匿名 2025/05/09(金) 23:36:35
>>78
ヨコ。
スカイキャッスルかな?+0
-0
-
192. 匿名 2025/05/09(金) 23:42:27
>>72
そういうのもあって親も情緒不安定だったりで私は大人になっても仕事続かず金銭的に親に迷惑かけてるわー
申し訳ないって気持ちもありつつ親自業自得じゃんとも思う。
ああいうことされて親の思い通りな大人になってたらあの人の思う壺じゃん。因果応報だよ。+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/09(金) 23:44:37
>>183
未婚同士のカップルなら値段かかわらず微笑ましいけど不倫はなー+2
-0
-
194. 匿名 2025/05/10(土) 00:10:58
自分の考え方を他人に押し付けて、あなたのためみたいに言ってくる人。言葉の意味を私に言ってくることにハマってます。それで給料までもらってて厄介。やめてと言ってもやめない。+2
-0
-
195. 匿名 2025/05/10(土) 00:12:22
頼んでないことをやってあげるよとやって、自分がして欲しいことをこっちが断ると、いつもやってあげてるのにって不満気にする。自分の目的のために相手に優しくするのは愛じゃなくて支配。+1
-0
-
196. 匿名 2025/05/10(土) 00:28:16
>>11
ほんと、それ。
単なる自己満足でしかないし
愛ではなくて、支配欲とか独占欲諸々だと思う。+3
-0
-
197. 匿名 2025/05/10(土) 00:30:23
>>31
ほんと、その通り。キツイよね。
単なる自己中だし、思いやりないなって思う。+6
-0
-
198. 匿名 2025/05/10(土) 00:32:35
>>36
そうだよね。 激しく同意。
これを理解してくれる人、出会えると嬉しい。
思いやりがあったら、過干渉や束縛なんてあり得ないと思うわ。
結局、単なる自己満足というか己のため。+4
-0
-
199. 匿名 2025/05/10(土) 00:32:48
旦那に離婚と言っても、逃げんのかーって言われた
さっき、更年期のせいか生理痛が重いと言っても何もしない(高熱があるような症状は初めて)
旦那が休みだったのでスーパー銭湯に行って趣味して帰ってきて、俺の洗える?って…
キツいって言いながら一応晩ご飯作ってる
相変わらず好かれてないと思ってモチベあがらないし、あまり話したくない
本人は家族愛と思ってそう
家族なら気遣え
もう諦めたけど、吸い取られるのか、モチベが下がって全て下がるのか、おばあちゃん…+1
-1
-
200. 匿名 2025/05/10(土) 01:16:31
>>20
これ、親も子に対して将来の介護を絶対に期待してるよね。子の自立<<<<<<自分の老後。こういう形も毒親の一種だと思うようになった。+5
-0
-
201. 匿名 2025/05/10(土) 02:08:50
>>6
これよく聞かれるけど本当に迷惑
「バカでないこと」だけで他のことなんか選ぶ余地ないくらい人数少なくなるし、バカじゃないなら他の条件なんかどうでもいいし+0
-2
-
202. 匿名 2025/05/10(土) 02:13:08
>>183
それを嬉しいと思わないなら、そもそも心揺らぐわけないしね。+1
-1
-
203. 匿名 2025/05/10(土) 02:29:09
>>1
特に息子の母親ね
息子の彼女や奥さんに嫉妬して攻撃して
息子の幸せをぶっ壊して、「私はあの女から息子を奪い返した」とか自己陶酔してる母親は多い。
母子共に頭がヤバいと息子も「ママに愛されてる」と自己陶酔する。
こういうの近親相姦とか連想してしまう。+1
-0
-
204. 匿名 2025/05/10(土) 02:30:56
>>19
女優の三田なんとかさんとそのbk息子+4
-0
-
205. 匿名 2025/05/10(土) 06:36:19
子供が自死で亡くなったあとすぐに不倫をしていた夫が離婚はしないって言う+0
-0
-
206. 匿名 2025/05/10(土) 06:37:40
気遣ってる風の言葉とか、心配してるとか。
家どこ?って聞くならタクシー代まで出して欲しい。
ただ把握したいだけとか、ただの恐怖。+2
-0
-
207. 匿名 2025/05/10(土) 07:03:54
束縛や干渉って愛じゃない?
私は好きだからこそ束縛や干渉や裏切られてたら嫌だから疑ったりしてしまう
旦那は好きだからこそ疑わない。信じると
どうでもいい人には干渉なんてしないからその感覚がわからないんだけど+0
-4
-
208. 匿名 2025/05/10(土) 07:21:28
>>37
別にいいみたいよ
うちの毒母はランドセルの中もペンケースの中も徹底的に干渉して使い方まで細かく指図する人だったんだけど
プライバシーという概念がない。子供には自由もプライバシーも権利もない。黙って親の言うことに従えと
プライバシーを主張すると親に隠し事をするとは何事だと発狂+3
-0
-
209. 匿名 2025/05/10(土) 07:22:37
>>1
親の金盗んでホストに上げるのもプライバシー+0
-1
-
210. 匿名 2025/05/10(土) 07:24:05
愛は別に正義じゃないから
それを理由にしたらなんでも相手にやっていい免罪符でもなんでもない
そこを思い違いしている人が時々いる+1
-2
-
211. 匿名 2025/05/10(土) 09:13:14
>>1
息子が彼女と喧嘩しているところに割り込んで彼女に文句を言ってた人がいたな+2
-0
-
212. 匿名 2025/05/10(土) 09:32:23
>>207
それは執着だし支配欲。
自分が安心したいからって理由が1番先にあるよね。
育った環境や過去の恋愛経験からそうなったのかもしれないけど、疑い続けるのって真実はどうあれ永遠にできるんだよね。
それってお互い幸せなの?
まず相手抜きで自分と向き合って、何がそんなに不安なのかその不安はどこからくるのか深掘りする必要があると思う。
相手もあなたとの付き合いかたがあなたの疑いを晴らし続けるばかりだと視野も狭まるしただの共依存関係になっちゃうよ。
+2
-0
-
213. 匿名 2025/05/10(土) 11:30:30
親の「お前のため」
父親にお前のためとボコボコにされた結果、人嫌いの独身になりました
+3
-0
-
214. 匿名 2025/05/10(土) 12:08:55
>>6
高身長はそこまで大事とは思わない
私自身は平均身長よりもやや高めなので、1センチでも高ければ問題ないな
外見で言えば顔やファッションが好みという事の方が重要だわ+4
-2
-
215. 匿名 2025/05/10(土) 12:10:56
24時間テレビ+3
-0
-
216. 匿名 2025/05/10(土) 13:49:03
>>36
信用されてるって心地良い事だもんな
若い時に大酒飲みだったから信用されてなくてもしょうがないと思いつつ(子供が3歳から家でちょっと飲むようになって、5歳で初めて飲みに行ったら…子供に電話させるリビングでジトっと待っていて睨んでる)なんかムカついた
子供居て浮気もないし、子供が小さいからこそだったし(現に四十代でわざわざ夜に行こうと思わない、子供の帰りが遅い事が多いのにご飯や洗濯や送迎もある)
この前、10年ぶりに飲みに行ったけど言い聞かせて先に寝ておいてと言って出かけた
帰って不快だったら行った意味がないと
老いて見た目も微妙になって、ひきこもりで(旦那が会った事がある人と飲みに行った)安心って…
心配のジャンルが違うのも、子供いての私をなんと思ってるのか…と気持ちがなくなったし、一時期家で飲み過ぎてたので逆効果だなって
+0
-0
-
217. 匿名 2025/05/10(土) 13:57:28
>>6
へー私は(極端に)太ってなければあとは中身と
ボケ突っ込みのセンスで決めるわ
+2
-1
-
218. 匿名 2025/05/10(土) 14:09:51
>>52
うちもこのパターンで会社が遠いから(ドアドアで約2時間)一人暮らしするって言ったら「二度とうちの敷居はまたがせないからな!それでも出ていく覚悟があるなら出ていけ!」と言われた
またげなくてもまったく構わないから出たけどね
+1
-0
-
219. 匿名 2025/05/10(土) 14:14:42
母の日。
母の日ってお母さん(お義母さん)に感謝を強要されている気分がして、なんかいや。
私も母の立場ではあるけど、愛情や感謝は強要するものじゃないから、母の日は何もしなくていいって話します。+0
-0
-
220. 匿名 2025/05/10(土) 16:04:06
>>50
かつて、成人した高校生が「面白そうだからガーシーに投票してみようかなー」と言ってるのを聞いて、特に若者には政治への関心を持たせないとヤバいなと強く感じた
+4
-0
-
221. 匿名 2025/05/10(土) 16:12:26
>>1
無理心中。ニュースで見聞きする度に腹が立つ。子どもは巻き込むな。例え親が死んでも。+3
-0
-
222. 匿名 2025/05/10(土) 16:33:22
普段は何も教えずに放置して何やってもダメと決めつけといて、できた時だけ褒める
うちの親がこれだったけどゴミのような愛のない教育だなって大人になってから思う+0
-0
-
223. 匿名 2025/05/10(土) 17:15:30
>>50
正論だと思うけど、実際身近にいたらしんどくない?仕事の休憩中や休日ランチで、そんな話になったら疲れるわ+0
-3
-
224. 匿名 2025/05/10(土) 17:44:23
子供の安全と自分の安心をごっちゃにしてる親が多いよね。
かく言う自分もそうなので、折々戒めたい。
高校生の頃、勝手に携帯をチェックする親はあり得ないと思ってたので、子供にもやらない。
闇バイトとか気になるけど、怪しげなそぶりもないのに毎日チェックはやめとく。+0
-0
-
225. 匿名 2025/05/10(土) 18:42:21
>>12
鯉に恋してる💓+0
-0
-
226. 匿名 2025/05/10(土) 18:45:20
>>3
奥さんより自分の方が愛されてるっていう実感を求めてムキになってただけじゃないかな。+0
-0
-
227. 匿名 2025/05/10(土) 20:07:06
>>8
病気の時
食べられないから要らないと断ったのに出されるお粥 も含まれる?
+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/11(日) 12:53:59
>>190
この頃は番組自体見てないけど
逆は何度か見たわ+0
-0
-
229. 匿名 2025/05/12(月) 07:33:24
>>2
マツコがキツイ事言って冗談よぉ~!って言うの嫌い+1
-0
-
230. 匿名 2025/05/24(土) 00:05:01
すぐ愛を口にする、黴菌が嫌・・・
愛=性欲のバカも多い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する