-
1. 匿名 2025/05/09(金) 11:20:37
普段孤独に暮らしておりますが、国内を一人旅するのが趣味で生きがいです。マニアックな都市でも構いません、お魚が美味しい都市や街など(おススメのお店でも!)教えてください。
「この先行きたい所ストック」に加えさせていただきます。+28
-3
-
2. 匿名 2025/05/09(金) 11:21:00
>>1
愛媛県、今治市!+9
-10
-
3. 匿名 2025/05/09(金) 11:21:15
北海道・小樽+24
-4
-
4. 匿名 2025/05/09(金) 11:21:15
北海道+23
-3
-
5. 匿名 2025/05/09(金) 11:21:30
静岡・沼津+39
-2
-
6. 匿名 2025/05/09(金) 11:21:47
北海道に決まってんだろ
覚えとけ+12
-15
-
7. 匿名 2025/05/09(金) 11:21:56
長崎
美味しいよー+40
-4
-
8. 匿名 2025/05/09(金) 11:21:58
>>1
青森県!
八戸いいよ+19
-2
-
9. 匿名 2025/05/09(金) 11:22:11
金沢+24
-3
-
10. 匿名 2025/05/09(金) 11:22:27
埼玉県は何もないから行くのやめな
by千葉県民代表の私+2
-11
-
11. 匿名 2025/05/09(金) 11:22:33
徳島 びんび屋
いつも行列できてるから時間ずらして行くのがおすすめ+7
-2
-
12. 匿名 2025/05/09(金) 11:22:33
富山、鳥取+36
-1
-
13. 匿名 2025/05/09(金) 11:22:47
茨城に来て!+8
-3
-
14. 匿名 2025/05/09(金) 11:22:48
広島も美味しいよ+11
-2
-
15. 匿名 2025/05/09(金) 11:22:54
千葉県 鴨川+4
-1
-
16. 匿名 2025/05/09(金) 11:23:10
>>5
ちょうどGW行ったよ!桜えび、生しらす、金目鯛、最高に美味しかった!+18
-1
-
17. 匿名 2025/05/09(金) 11:23:16
+0
-0
-
18. 匿名 2025/05/09(金) 11:23:30
天草+7
-1
-
19. 匿名 2025/05/09(金) 11:23:33
新潟
冬はカニやブリ、鱈がおいしいよ!+13
-1
-
20. 匿名 2025/05/09(金) 11:23:40
>>1
愛媛県西条市のマルトモ水産の海鮮丼をぜひ!!
安くておいしいよ〜
+1
-2
-
21. 匿名 2025/05/09(金) 11:23:41
北海道は観光地価格で洒落てて新鮮だけどネタが小さめで量が少なめな印象
静岡は低価格で大盛りで新鮮だけど地元感が強い
私は静岡の方が好きだった+4
-8
-
22. 匿名 2025/05/09(金) 11:24:01
『そりゃ、海辺の土地やったら何処でも美味しいがな』
by中川家+39
-1
-
23. 匿名 2025/05/09(金) 11:24:39
>>1
金沢
どこの寿司屋入っても美味しい
おすすめは、寿司食いねぇ+24
-1
-
24. 匿名 2025/05/09(金) 11:26:06
高知県+9
-2
-
25. 匿名 2025/05/09(金) 11:26:51
>>1
鳥取県境港市
+11
-2
-
26. 匿名 2025/05/09(金) 11:27:20
銚子+5
-0
-
27. 匿名 2025/05/09(金) 11:29:08
北九州市。
海のイメージないけどお寿司が有名。+11
-1
-
28. 匿名 2025/05/09(金) 11:29:57
山口県 唐戸市場
一度来て欲しい!+13
-4
-
29. 匿名 2025/05/09(金) 11:30:01
北海道
とくに日本海側+5
-1
-
30. 匿名 2025/05/09(金) 11:30:08
>>11
びんび屋美味しいよね
お刺身定食が苦手な私は釜飯+単品お刺身をよく注文してる+2
-0
-
31. 匿名 2025/05/09(金) 11:30:37
伊勢志摩+9
-0
-
32. 匿名 2025/05/09(金) 11:30:46
>>28
あのお寿司の売り方面白くていいね!+6
-0
-
33. 匿名 2025/05/09(金) 11:32:01
既に北海道と出てるけど、食べたいものが水揚げされる港町に行かないとダメよ。
札幌でホタテを食べて「北海道のホタテは美味しいですね!」と言ってるのを聞くけど、ホタテの産地に住んでる身としては札幌で食べるホタテは美味しくない。
産地に行ってね。+9
-1
-
34. 匿名 2025/05/09(金) 11:32:35
>>6
言葉の割にちゃんと教えてて優しい♡+5
-4
-
35. 匿名 2025/05/09(金) 11:32:59
>>2
愛媛なら宇和島の方のイメージ
今治ってしまなみ海道の下の島々のこと?+8
-1
-
36. 匿名 2025/05/09(金) 11:33:48
>>28
行きたいけど今は外国人も多そう…+3
-1
-
37. 匿名 2025/05/09(金) 11:34:39
近海カツオ一本釣り漁業日本一の宮崎県日南市+3
-4
-
38. 匿名 2025/05/09(金) 11:35:17
宮城県気仙沼市
世界三大漁場、三陸の魚が安くて美味い+6
-1
-
39. 匿名 2025/05/09(金) 11:38:45
鮮度が大切だから漁港のあるとこ探していけば間違いないよ。+0
-0
-
40. 匿名 2025/05/09(金) 11:38:59
>>5
静岡は魚介美味しいですよね+13
-0
-
41. 匿名 2025/05/09(金) 11:39:24
>>1
小樽+4
-2
-
42. 匿名 2025/05/09(金) 11:41:21
>>31
海女さんがやってる民宿で食べた伊勢海老と鮑がめちゃくちゃおいしかった+4
-0
-
43. 匿名 2025/05/09(金) 11:41:22
行ったことないけど富山県氷見の漁港直送の魚を使ってる飲食店がおいしかった
きときとの魚(合ってる?)ってこれか!と思った+14
-1
-
44. 匿名 2025/05/09(金) 11:43:32
五島列島+11
-0
-
45. 匿名 2025/05/09(金) 11:43:35
穴場をあげると佐渡!
聞いたことない寿司ネタとかもあって面白かったし、どれも美味しかった
世界遺産効果で観光客だらけになっちゃったけどね+6
-0
-
46. 匿名 2025/05/09(金) 11:43:45
>>5
静岡は焼津もよろしく+18
-0
-
47. 匿名 2025/05/09(金) 11:46:29
>>1
静岡県の海沿いの町全て+9
-1
-
48. 匿名 2025/05/09(金) 11:48:51
>>30
私はハマチの刺身、旬じゃないと食べれない車海老の天ぷら、鰹のタタキが大好きです^^
後、味噌汁は外せないですね!+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/09(金) 11:50:59
全国の漁港のある地域にいっぱいあるよ!+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/09(金) 11:51:15
佐賀の呼子のイカ+8
-1
-
51. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:31
>>33
行かないって、田舎者が。ど田舎で分不相応な外車でも乗ってな。中国に見捨てられてアメリカに助けてもらう拙僧なしの金の亡者w+1
-8
-
52. 匿名 2025/05/09(金) 11:56:37
岡山のママカリは一度食べてみてほしい+5
-0
-
53. 匿名 2025/05/09(金) 12:00:27
焼津市+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/09(金) 12:01:44
静岡県 沼津 焼津 熱海 御前崎
愛知 蒲郡 伊良湖+0
-1
-
55. 匿名 2025/05/09(金) 12:03:58
>>7
天草の鯛が美味しかったです😋+1
-6
-
56. 匿名 2025/05/09(金) 12:06:24
青森+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/09(金) 12:13:02
銚子
旅行したときお刺身美味しかった+5
-0
-
58. 匿名 2025/05/09(金) 12:14:35
>>7
私の長崎旅行はコロナ中だったの!万一の食中毒で長崎の病院に迷惑掛けちゃいけないと思い、生魚はホヤくらきしか口にできなかったわ!海藻野菜モリンガ果物パンなど全て美味しかったです また行きたいな!
カステラ屋さんが多いのにびっくり+3
-4
-
59. 匿名 2025/05/09(金) 12:21:59
>>8
横 たしかに八戸の海産物は美味しかった!
漁師の家系に生まれた私もオッうまいと思った+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/09(金) 12:22:59
>>54
蒲郡はお魚も美味しかったけどプリンセスエビみたいな名前の…なんだったかな…赤座エビ?がべらぼうに美味しかった。こんな甘いエビ、北陸でも食べたことないぞと感動しました+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/09(金) 12:29:41
>>5
日本一深い駿河湾ですからね。+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/09(金) 12:30:49
大分。
関サバ、関アジ。+4
-0
-
63. 匿名 2025/05/09(金) 12:31:28
島根県浜田市。+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/09(金) 12:33:00
宗像 玄界灘が近いから+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/09(金) 12:33:35
>>28
高速道路は、工事中かな?+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/09(金) 12:34:52
熊本県の不知火町良かったよ+1
-1
-
67. 匿名 2025/05/09(金) 12:35:56
>>7
福江島で食べた鯖寿司驚くほど美味しかった!+2
-2
-
68. 匿名 2025/05/09(金) 12:36:08
千葉県館山市+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/09(金) 12:36:08
神奈川の三浦半島
普通のリゾートで出たお魚でも美味しかったよ+5
-0
-
70. 匿名 2025/05/09(金) 12:37:44
鳥取
和歌山+4
-0
-
71. 匿名 2025/05/09(金) 12:45:05
唐津+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/09(金) 12:53:41
>>38
宮城なら塩釜や石巻も
塩釜のマグロ美味しいよ+4
-0
-
73. 匿名 2025/05/09(金) 12:59:50
奥尻島で食べたウニが言葉が出ないくらい美味しかった。ウニは腐りやすいので収穫したらすぐにミョウバンに漬けるそうですが。奥尻島で食べるのは獲れてすぐなのでミョウバン不必要。死ぬまでにもう一度食べたいです。魚ももちろん美味しかったです。+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/09(金) 13:11:48
個人的にお魚さんがすごく美味しかったのは
佐賀の唐津
福岡の博多
山口の萩
石川の金沢
愛知の田原
静岡の沼津市
山形の酒田
秋田の男鹿
青森の鰺ヶ沢町
北海道ほぼ全域
+9
-0
-
75. 匿名 2025/05/09(金) 13:15:26
これは圧倒的に富山県。
富山湾の魚は種類が豊富。
寒ブリやホタルイカや白エビが有名だけど、
それ以外の名もなき魚がまぁおいしい。+9
-1
-
76. 匿名 2025/05/09(金) 13:39:43
鳥取+4
-0
-
77. 匿名 2025/05/09(金) 13:47:49
和歌山県串本町のカツオ。
釣りでよく行って食べますが、シーズンの時の生カツオのお刺身はもうやばい!
あと春先のイサギとか、初夏から出回るキハダもうまい。
クロマグロは直じゃないみたいだけど、キハダやカツオは漁師からそのまま居酒屋に行ってるから格別です。
+9
-0
-
78. 匿名 2025/05/09(金) 13:56:26
>>5
ヒモノ。生シラス 桜エビを堪能するなら沼津まで行かないとね〜金目鯛のヒモノは高くて買う+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/09(金) 13:57:45
>>75
富山に展開する回転寿司やチェーン居酒屋に外れはないってくらい刺身と寿司は美味しい+4
-0
-
80. 匿名 2025/05/09(金) 14:19:12
下関!!
唐戸市場が有名だけど、山陰の191号線には安くて美味しいお店がいっぱいあるよ!+6
-0
-
81. 匿名 2025/05/09(金) 14:26:58
>>27
関門海峡とか若松北海岸があるよ。+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/09(金) 15:06:50
>>22
海側ならどこも美味しいでしょ〜と思ったからさすが中川家w+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/09(金) 15:37:37
>>10
地図見りゃ分かるよ いちいち言わんでも ww+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/09(金) 15:46:41
>>7
最近さしみシティで名を売り出してます。+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/09(金) 17:13:55
小田原の海鮮ラーメン 断トツの美味さだった+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/09(金) 17:34:23
>>5
来月、伊豆に旅行に行く予定です
次の日に清水か焼津か沼津かで迷ってます
都内からレンタカー借りる予定ですが、やはり近いから沼津にしようかな+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/09(金) 17:39:42
>>27
北九州は九州のてっぺんなので海ばっかだよ
でも工業の町なので海は汚いイメージが残ってる
(実家は北九州の福岡在住です)
海鮮系は糸島か宗像とか福津か関門橋超えて唐戸に行ってる
+6
-0
-
88. 匿名 2025/05/09(金) 19:19:09
>>1
苫小牧が安くて美味しい。非観光地価格だけど、アクセス良好。+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/09(金) 19:43:55
>>38
カツオやサンマの水揚げ日本一だよね
他にも日本一のありそう
気仙沼のその辺のスーパーの刺身も色よし味よし+1
-1
-
90. 匿名 2025/05/09(金) 19:50:45
>>28
山口県は瀬戸内、日本海のお魚が食べれます+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/09(金) 20:29:39
>>1
山口県の日本海側
道の駅のランチの海鮮丼とか刺身が普通にレベル高くて美味しい。魚料理専門のお店だともう格別。+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/09(金) 21:20:01
>>75
氷見に行って美味しい魚を食べまくりたい希望を持っている。
冬がうまいお魚の季節のイメージがあるんだけど、今の季節でも美味しい魚は豊富なのかが気になる。+3
-0
-
93. 匿名 2025/05/09(金) 21:52:34
>>8
むつ市と三沢市も美味しい店あるよー+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/09(金) 21:54:03
>>37
近海漁業は二、三日かけて行う漁なので、鮮度は日戻り漁のカツオには敵わない
+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/09(金) 22:22:45
>>46
鮪、鰹なら焼津だよね。+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/09(金) 22:37:29
主です、皆様たくさんご紹介ありがとうございます。
お陰様で行きたい場所ストック、たくさん集まってきて嬉しい悲鳴をあげております😂🙌美味しい場所はきっと何度でも足を運びたくなるだろうし、時間はたくさんあるのでゆっくりと全制覇を目指します〜🐟+3
-0
-
97. 匿名 2025/05/09(金) 22:46:42
>>92
氷見の民宿行ったよ!
多分いつ行っても美味しい魚がわんさか食べれる。+5
-0
-
98. 匿名 2025/05/10(土) 06:41:11
静岡県清水市
静岡県焼津市+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/10(土) 08:28:00
>>86
清水は河岸の市がリニューアルしたみたいで、盛況なようです。+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/10(土) 08:31:44
>>86
伊豆はどこ行くの?
西伊豆ならフェリー乗って清水行けるけど。
焼津は魚センターは昔に比べると活気がないかも。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する