ガールズちゃんねる

トーンポリシングを受けたことはありますか?

61コメント2025/05/09(金) 18:52

  • 1. 匿名 2025/05/09(金) 09:23:11 

    トーンポリシングとは、相手の発言内容ではなく、その話し方や態度を批判することで、議論の論点をずらす行為を指します。つまり、「話し方警察」とも呼ばれる、相手の表現方法に焦点を当て、本質的な問題を無視する行為です。
    返信

    +33

    -10

  • 2. 匿名 2025/05/09(金) 09:23:46  [通報]

    ひろゆき
    返信

    +19

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/09(金) 09:24:07  [通報]

    なんでこんなつまんないトピが立つの?
    返信

    +31

    -22

  • 4. 匿名 2025/05/09(金) 09:24:12  [通報]

    あるけど無視して会話を続ける
    それは今関係ないよね?どう思う?って言う
    返信

    +18

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/09(金) 09:24:31  [通報]

    ガルちゃんで、議論にもならずおばさん!って言って逃げる人みたいな?
    返信

    +38

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/09(金) 09:24:42  [通報]

    >>1
    ガルちゃんで横行してるじゃん
    内容より
    「書き方気に入らない」「あんたとか言う方が頭悪そう」
    山ほどあるよ
    返信

    +32

    -4

  • 7. 匿名 2025/05/09(金) 09:24:50  [通報]

    トーンポリシングを受けたことはありますか?
    返信

    +17

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/09(金) 09:25:14  [通報]

    具体的にどんな態度を指すのかよくわからない
    返信

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/09(金) 09:25:27  [通報]

    国会がこんな感じ?
    トーンポリシング初耳
    なんでも名称あるんだね
    返信

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/09(金) 09:25:35  [通報]

    いくら正しいことでも、指差しながらがなり立てられたら嫌なんだけど🫵🤬
    そういうのとは違うの?
    返信

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/09(金) 09:26:10  [通報]

    ちょっと違うかもだけど、正しい情報とかを出されて反論できなくなったら「そもそもガルちゃんにいる時点であなたも」「ガルちゃんに正確性なんか求めること自体が・・・」って言い出す人もいるよね
    返信

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/09(金) 09:26:26  [通報]

    >>6
    相手に向かってあんたと言うのはダメじゃない?
    返信

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/09(金) 09:26:28  [通報]

    それまさにリアルタイム!

    医者を騙して鬱の診断もらった奴が傷病手当を不正受給してて
    、他の人に皺寄せが来てるって知人に話したら
    歌はあまえじゃないんだよとか言われた
    鬱の批判なんてしてないのに
    返信

    +3

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/09(金) 09:27:19  [通報]

    あるよ。うちの親が得意。
    返信

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/09(金) 09:27:26  [通報]

    年上の部下に言い方がキツいと言われた。
    何年も何年も同じ注意させるんだからキツくもなるわ。
    返信

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/09(金) 09:28:26  [通報]

    >>1
    んー、でも話し方や態度ってとても大切じゃない?
    同じ内容言ってても、印象も説得力も全然違うよね?
    全く申し訳なさそうに話してて、その口調とかを指摘されて、それを論点ずらすっていうのは違うような。
    返信

    +7

    -9

  • 17. 匿名 2025/05/09(金) 09:28:28  [通報]

    >>3
    運営も受けそうな内容のトピを立てるって事が社員の仕事にあって
    それをやってるんじゃないかなと思ってる

    でないとあまりにも文章の癖が似てるやつが乱立したり
    絶対盛り上がらないと思うマイナーすぎる人物、モノのトピが承認されてる意味わからないもの
    返信

    +0

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/09(金) 09:29:06  [通報]

    やばいド正論だ負けちゃう…そうだ!
    イライラで草!
    効いてて草!
    必死で草!
    顔真っ赤!

    みたいな
    返信

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/09(金) 09:29:24  [通報]

    >>12
    話はそこじゃないじゃない?
    もしそれを注意したいにしても、他の内容に関してもちゃんとレスしなよって思うよ
    返信

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/09(金) 09:29:28  [通報]

    >>1

    責められた人って80%の確率でその『トーンポリシング』とやらをやってこない?

    ●あなたの言い方がキツイから反省したくない
    ●嫉妬だ

    ↑何度かに1回ならこっちも聞く耳を持つけど、1ミリでも何か言われたら『毎回、なんなら一生ずっと』この反応の人は、相手を攻撃することで反省から逃げてるとしか思えない
    返信

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/09(金) 09:30:10  [通報]

    >>1
    女性の正論は全てトンポリで潰されるよね
    返信

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/09(金) 09:30:27  [通報]

    がるでよく見るし、わたし自身もされたことある。
    勝ち負けで考えるからそういうこと言うんじゃないかと思う。意見が違っても関係のない悪口言ったらあかんよね。
    返信

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/09(金) 09:30:44  [通報]

    そんなやつと会話したくないね
    返信

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/09(金) 09:31:43  [通報]

    >>1
    >>19
    横だけど伝え方、言葉選びも含めて相手に伝わらないと意味はない思うよ。
    エックスとかのコメントみてても思うよ。言ってることは同じでも全く印象が変わるコメント。
    投稿主さんを責めてるように聞こえるか、投稿主さんに丁寧にアドバイスしてるように聞こえるか、第三者から見ても全然違う。だからそういった優しい言い方をしてる方をみると参考にしようと思う。
    返信

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/09(金) 09:31:43  [通報]

    まああまりに酷い態度だと話す気なくす
    論じるならそれなりの臨み方が必要とされる
    それを論点ずらしと言うのは違う
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/09(金) 09:32:19  [通報]

    話し方警察?

    なんでも文句言ってくる人いるけど、ハイハイ大変だね〜って笑ってしまう。
    返信

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/09(金) 09:33:15  [通報]

    言葉のヒゲが多かったり、声に覇気がなかったり、滑舌が悪かったりするとイライラして内容が頭に入らないから、自分もそうならないように気を付けてる
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/09(金) 09:34:08  [通報]

    >>3
    これがトーンポリシングなの?
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/09(金) 09:34:11  [通報]

    言葉のヒゲ?
    ヒゲ
    はじめて聞いたわあー
    返信

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/09(金) 09:34:23  [通報]

    >>24
    だから今それの話をしてるんじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/09(金) 09:34:53  [通報]

    >>20

    そこまで責めることでもないのに責めてる人も多いよね。
    特にSNS。

    料理動画に手袋つけないなんて衛生的にありえない!食中毒になるし、汚い!ってコメントと、これからの季節は特に傷みやすいから食中毒の危険性もあるので手袋をつけて作るといいと思いますよ。お互いお弁当作り頑張りましょう。
    みたいなコメント。いくら正論でも前者には残念だなぁと思ってみてるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/09(金) 09:35:40  [通報]

    >>30
    だからそれを責められたからって、論点をずらすと言うのはちがいませんか?ということ。
    返信

    +0

    -5

  • 33. 匿名 2025/05/09(金) 09:36:51  [通報]

    >>3
    ガル民が燃えそうなトピを運営はあげたいから
    運営は穏やかなトピ求めてないんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/09(金) 09:37:22  [通報]

    優しく伝える→聞き入れない
    を繰り返した後に強めに伝えたら「そんな怒んなよ!普通に言えばいいだろ!」  

    って流れはよくある
    返信

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/09(金) 09:37:33  [通報]

    >>1
    令和の虎でいつもやってるやつじゃん笑笑
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/09(金) 09:38:22  [通報]

    >>11
    論点ずらしてくるのね
    私も昨日された
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/09(金) 09:38:37  [通報]

    >>1
    ガルちゃんじゃ日常茶飯事だよね()このトピとか酷かったよ
    男の子が不人気になった理由 “男女平等”が進んだ西欧で加速する「息子よりも娘がいい」という考え方
    男の子が不人気になった理由 “男女平等”が進んだ西欧で加速する「息子よりも娘がいい」という考え方girlschannel.net

    男の子が不人気になった理由 “男女平等”が進んだ西欧で加速する「息子よりも娘がいい」という考え方 この傾向について調査してきた社会学者のカーステン・ハンクは理由について、ヨーロッパでは女性の社会進出が進み、女性も男性と同じくらい稼げるようになったこと...

    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/09(金) 09:38:44  [通報]

    >>13
    でもほぼ批判したような言い方
    返信

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/09(金) 09:38:53  [通報]

    >>32
    いや…
    内容逸らし(意識的無意識問わず)してるんだから
    同じことだよ

    内容を語れって話なんだから
    それこそ、言い方も問題があるから行けないというあなたの意見は
    トーンポリシングとやらそのものだよ
    返信

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/09(金) 09:40:01  [通報]

    話す内容より話し方の良さの方が印象に残るとはいいますよね。同じ内容でも字が綺麗な方が好感もたれるとかも。中身より側なのか、所詮は。
    本物を見極める基礎知識不足もあり見栄えが良いものが流行ったり流行りモノだから良いと感じたり自分の意思や考えで判断するチカラ不足は感じます。
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/09(金) 09:40:07  [通報]

    お前の言い方が俺を怒らせたってモラハラに言われたことならある

    直ぐ論点すり替える
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/09(金) 09:40:57  [通報]

    この言葉よく解らない
    例えばXで政治家に汚い言葉でレスした人が他人に窘められたら
    そういうのはトーンポリシングだ!と返してるのを見かけたことがあるんだけど
    これは正しい使い方?
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/09(金) 09:41:40  [通報]

    >>39
    内容そらし以前に内容が相手に伝わらなければ意味もないとおもうんだけど。
    同じことを伝えててタメ口か敬語かぐらいの内容ならあなたの言うこともわかるけど、
    申し訳なさそうにごめんなさい 

    高圧的に怒鳴りながらごめんなさい!!!!
    目線も合わせず聞こえないくらいの音量でごめんなさい

    後者2つは内容はあってるから許せっておかしいじゃん。それを指摘されて論点ずらすなっていうの?
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/09(金) 09:43:13  [通報]

    >>18
    本当にハチャメチャなキレ方で喚いてるとかならまだしも、ネットだと相手は淡々と意見を述べてるのに「イライラで草」「必死すぎ」って返すパターンのが多数だよね
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/09(金) 09:45:31  [通報]

    >>10
    指差し不快だからやめて!っていうのは普通の反応
    指差した時点であなたの負け!そんな態度ならもう話は一切聞かないよ😝みたいになったらトーンポリシング
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/09(金) 09:47:16  [通報]

    じゃあ>>3が面白いトピ立てなよ。ガル民が面白いと思うか、トピが伸びるかは別だけどな
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/09(金) 09:49:20  [通報]

    >>5
    そういうんじゃなく
    「氷河期世代だけを助けるのはどうかと思う」
    「お前何歳?氷河期の辛さ知らねーだろカス」
    「お前とかカスとか言う方とは話したくありません」←これがそうだと思う
    返信

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2025/05/09(金) 09:49:48  [通報]

    トーンポリシング肯定派が想定してるのは >>43 で、
    否定派が想定してるのは >>34 とか >>44 みたいなやつなんじゃない?


    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/09(金) 09:50:37  [通報]

    >>5
    個人的にそういう小学生男児みたいな脊髄反射コメントは総じて引きこもりおじだと思ってる
    返信

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/09(金) 09:56:03  [通報]

    >>38
    医者を簡単にだませるとかインスタ載せてるからね

    批判というか、論点は給料も変わらず仕事量だけが増えてく現状の話をしてるのに

    介護業界も人が足りてないんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/09(金) 10:04:07  [通報]

    >>38
    鬱の人?鬱の人ってすぐ自分が否定されたと解釈して話し出すから
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/09(金) 10:32:36  [通報]

    >>28
    マジレスするとちがうんじゃね
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/09(金) 11:12:33  [通報]

    感じよくいようと笑みを絶やさないようにしてたら、ニヤニヤしてる!っておばさんに怒られた事はある。私今おばさんだけど若い子にあんな事言うなんてあの人頭おかしかったんだなと改めて感じる。
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/09(金) 11:16:55  [通報]

    >>5
    事例で言うと、総理の発言内容には言及せず、ネッチョリした話し方だからだめと否定するみたいな感じ
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/09(金) 11:17:36  [通報]

    イノッチがジャニーズ問題記者会見でガンガンやってたやつ 
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/09(金) 11:30:55  [通報]

    >>34
    これ論点逸らしをする人がよく使う手法だよね

    非難される事をして、さらに怒りを煽っておきながら相手の言い方が悪かったとあたかも相手に問題があったかのように論点を逸らす
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/09(金) 11:36:24  [通報]

    >>1
    女から指摘されたジジイが「そんな言い方じゃ伝わらないよーw聞き入れてもらえないよーw」って言うやつ
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/09(金) 11:51:07  [通報]

    >>1
    私がそれしちゃう
    旦那限定だけど
    この間も義実家に連絡する話をしてて、旦那にちゃんと連絡入れろよ感じ悪いからとか言われて、感じ悪いって何?そんなこと言われるなら連絡しない!ってなった
    そこ我慢して、はい感じ悪くならないようにきちんとしますっていうのが正解なの?
    返信

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/09(金) 16:03:41  [通報]

    >>3
    つまらないのはあなたの人間性だよ
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/09(金) 17:46:57  [通報]

    >>34
    これこれ。
    ジャニーズ性加害問題の記者会見での、記者達に対する井ノ原快彦の言動がまさにそれで、専門家の方がこれはトーンポリシングというものです、本筋を見逃さないようにと呼びかけて話題になった。
    皆さん落ち着いてと冷静な態度を求める姿を絶賛されてたけど、それは質問される側が言うことではないし、論点とは全く違う。
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/09(金) 18:52:42  [通報]

    >>1
    言い方!ってのか
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード