-
1. 匿名 2025/05/09(金) 08:45:24
唐揚げ返信+44
-1
-
2. 匿名 2025/05/09(金) 08:45:39 [通報]
リゾット返信+6
-1
-
3. 匿名 2025/05/09(金) 08:45:40 [通報]
ドライカレー返信+8
-1
-
4. 匿名 2025/05/09(金) 08:46:12 [通報]
カレー🍛返信+15
-0
-
5. 匿名 2025/05/09(金) 08:46:16 [通報]
カップヌードルシーフード返信+9
-3
-
6. 匿名 2025/05/09(金) 08:46:25 [通報]
麻婆豆腐、あんかけ焼きそば返信
どっちか選べない(笑)+11
-0
-
7. 匿名 2025/05/09(金) 08:46:31 [通報]
+14
-0
-
8. 匿名 2025/05/09(金) 08:46:51 [通報]
ささみソテー返信+6
-0
-
9. 匿名 2025/05/09(金) 08:46:52 [通報]
たまごサンド返信+20
-0
-
10. 匿名 2025/05/09(金) 08:46:57 [通報]
卵チャーハン具なし返信+4
-0
-
11. 匿名 2025/05/09(金) 08:47:07 [通報]
餃子!返信
シンプルにニラと豚ミンチだけ。
味付けは塩胡椒と醤油のみ。+19
-1
-
12. 匿名 2025/05/09(金) 08:47:09 [通報]
スパイスからのカレー返信+6
-0
-
13. 匿名 2025/05/09(金) 08:47:11 [通報]
ちゃはーん返信+7
-2
-
14. 匿名 2025/05/09(金) 08:47:16 [通報]
ペペロンチーノ返信+12
-0
-
15. 匿名 2025/05/09(金) 08:47:29 [通報]
豆腐ハンバーグ返信
物価高なのでひき肉に結構な分量の豆腐入れる
かさましなんだけどヘルシーなので罪悪感なし
おろしポン酢で食べてる+24
-1
-
16. 匿名 2025/05/09(金) 08:47:42 [通報]
とうもろこしご飯返信+7
-0
-
17. 匿名 2025/05/09(金) 08:47:46 [通報]
ビーフシチュー返信+6
-0
-
18. 匿名 2025/05/09(金) 08:47:50 [通報]
ラザニア返信+7
-1
-
19. 匿名 2025/05/09(金) 08:47:50 [通報]
そういうのあって羨ましい返信
毎日自炊してるけど、炒めただけとか焼いただけとか名も無い料理がほとんど+30
-0
-
20. 匿名 2025/05/09(金) 08:47:56 [通報]
永谷園の麻婆春雨返信+0
-1
-
21. 匿名 2025/05/09(金) 08:48:07 [通報]
エビチリ返信+4
-1
-
22. 匿名 2025/05/09(金) 08:48:09 [通報]
>>1返信
チキン南蛮+8
-1
-
23. 匿名 2025/05/09(金) 08:48:25 [通報]
揚げだし豆腐返信+6
-0
-
24. 匿名 2025/05/09(金) 08:48:39 [通報]
牛頬肉の赤ワイン煮込み返信+5
-1
-
25. 匿名 2025/05/09(金) 08:48:43 [通報]
>>1返信
冗談抜きで全部うまい!
子供達もここまで好き嫌いなくなんでも食べてくれるし自分よくやってきたなって思うけど誰も褒めてくれない
今日はシューマイと酢豚+33
-1
-
26. 匿名 2025/05/09(金) 08:48:49 [通報]
しっかり挽肉に下味付けた麻婆豆腐返信
チキンライスの美味しいオムライス+5
-0
-
27. 匿名 2025/05/09(金) 08:49:06 [通報]
麻辣湯返信
週4で作ってる+5
-0
-
28. 匿名 2025/05/09(金) 08:49:15 [通報]
サラダ返信+3
-0
-
29. 匿名 2025/05/09(金) 08:49:16 [通報]
煮込みハンバーグ返信
我ながらすごく美味しい。+10
-0
-
30. 匿名 2025/05/09(金) 08:49:36 [通報]
春巻きが好きだけど、面倒くさくて5年くらい作ってない返信+6
-0
-
31. 匿名 2025/05/09(金) 08:49:37 [通報]
トンテキ返信
簡単だけどどんな時も美味しく作れるから+5
-0
-
32. 匿名 2025/05/09(金) 08:49:39 [通報]
>>19返信
毎日ご飯作ってることがすごいよ!
炒めただけでも料理じゃん!!
名前なんて豚とピーマン炒めたやつ!とかでいいよ+21
-1
-
33. 匿名 2025/05/09(金) 08:49:46 [通報]
具沢山の豚汁返信
+6
-0
-
34. 匿名 2025/05/09(金) 08:50:23 [通報]
クリームシチュー。返信
市販のルウ使うけれど、マッシュルームや野菜多めで家族からは一番人気だわ。+6
-1
-
35. 匿名 2025/05/09(金) 08:50:55 [通報]
バターチキンカレー返信+1
-0
-
36. 匿名 2025/05/09(金) 08:51:11 [通報]
肉まん五目まん返信+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/09(金) 08:51:30 [通報]
肉巻き 面倒だからたまにしか作らないけど返信+9
-1
-
38. 匿名 2025/05/09(金) 08:51:33 [通報]
>>19返信
それで充分なんだよ。+18
-1
-
39. 匿名 2025/05/09(金) 08:52:14 [通報]
たらこパスタ。返信
外の飲食店で食べると、安全性のためなのかタラコに火が通りすぎてることが多くて、不満なんだよね
これだけは自分で作った方がおいしい+13
-0
-
40. 匿名 2025/05/09(金) 08:52:21 [通報]
ゴーヤの酢の物返信+1
-0
-
41. 匿名 2025/05/09(金) 08:52:42 [通報]
>>1返信
私も、自分で作る唐揚げが一番美味しいと思ってる+3
-0
-
42. 匿名 2025/05/09(金) 08:53:17 [通報]
+10
-0
-
43. 匿名 2025/05/09(金) 08:53:35 [通報]
>>32返信
>>38
泣ける
本当に嬉しかった、ありがとう+13
-0
-
44. 匿名 2025/05/09(金) 08:54:14 [通報]
メンチカツ返信+2
-0
-
45. 匿名 2025/05/09(金) 08:54:16 [通報]
野菜炒め返信+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/09(金) 08:54:49 [通報]
>>1返信
生姜焼きかな
タレにマスタード入れる
炒めてると辛味は飛んで肉が柔らかくなってコクも出る+5
-0
-
47. 匿名 2025/05/09(金) 08:54:55 [通報]
筑前煮返信+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/09(金) 08:55:53 [通報]
鯖の味噌煮返信+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/09(金) 08:56:47 [通報]
クリームコロッケ返信+1
-0
-
50. 匿名 2025/05/09(金) 08:56:53 [通報]
>>1返信
揚げたては美味しいよね
そして偉い!
私は油の処理が面倒で揚げ物は家で作るのやめてしまった⋯
+8
-0
-
51. 匿名 2025/05/09(金) 08:56:59 [通報]
豚汁返信+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/09(金) 08:57:34 [通報]
>>25返信
誰も褒めてくれないのはコメ主のご飯が美味しいのがもう当たり前なんだろうね!毎日美味しいご飯が食べられるなんて家族みんな幸せだね😊✨+14
-1
-
53. 匿名 2025/05/09(金) 08:57:50 [通報]
餃子返信
五香粉を入れると本格的な味になって美味しい。+2
-0
-
54. 匿名 2025/05/09(金) 08:58:15 [通報]
フライやカツ。細目パン粉で作るからサクサクだけど軽くて胃もたれなし。衣付けの工程も好きでよく作る返信+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/09(金) 08:58:49 [通報]
>>19返信
わかる。我が家の味!みたいなのがない…
子供は麻婆豆腐が美味しいと言ってくれるけど、それだって味が安定してないから、自分で得意料理とは言えない。いつものアレ作って!で同じ味に仕上げられる人すごいなぁと思う。同じように作ったつもりでも「あれ、この前の方が美味しいような」ってなったりする。+10
-0
-
56. 匿名 2025/05/09(金) 08:58:59 [通報]
牛すじ煮込み返信+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/09(金) 08:59:33 [通報]
巻き寿司返信
らっきょう
春巻き
来月は漬け物月間です。
手仕事って言い方きらい
食べたくて作るだけなのに
+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/09(金) 09:01:33 [通報]
>>19返信
私もそんな感じ
土井善晴さんが「毎日いろいろやる事あって大変だから料理は無理しなくて良い。具だくさん味噌汁とご飯があれば十分に栄養は取れる。手間かかる物は外食すればいい。その為に外食がある」て言葉を励みに本当に毎日、義務で作ってる😅
+19
-0
-
59. 匿名 2025/05/09(金) 09:01:52 [通報]
>>25返信
子供達は大人になったら気付くと思うよ。今は毎日おいしいご飯作って貰えるのが当たり前になってるから気付かないんだよ。シュウマイと酢豚なんて手間がかかる組み合わせを作ってくれる親なんてそんなに多くない。25さんすごいと思うわ。+8
-0
-
60. 匿名 2025/05/09(金) 09:01:57 [通報]
豚汁かな。返信
手作りって自分好みに仕上げられるのがいいよね。生姜をきかせたのが好き。+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/09(金) 09:02:17 [通報]
炒り卵と納豆の二色丼返信
ウインナー乗せた三色丼になるとご馳走。+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/09(金) 09:03:53 [通報]
具沢山ナポリタン+3
-0
-
63. 匿名 2025/05/09(金) 09:03:55 [通報]
牛すじの煮込み返信
マジで店レベルで美味いと思うし誰にも出しても褒められる
人が来る時はこれとポテサラ作っておけば間違いない+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/09(金) 09:04:05 [通報]
牛スジとコンニャクの煮込み返信
これたけは時間をかけて作るよ+3
-0
-
65. 匿名 2025/05/09(金) 09:04:21 [通報]
煮物全般返信
単純だし慣れもあり毎日何かしら煮る
元々母から教わったし子供たちは婆ちゃんの味+4
-0
-
66. 匿名 2025/05/09(金) 09:04:39 [通報]
>>46返信
わかる
生姜焼きていろんな意味で最強な料理だと思う
時短で簡単に作れるけど確実に美味しい
こういうレパートリーを増やしたいんだよな
+5
-0
-
67. 匿名 2025/05/09(金) 09:04:46 [通報]
キッシュ返信
年に数回しか作らないけど+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/09(金) 09:05:04 [通報]
毎日作るから正直飽きる返信
たまに外食するとメチャクチャ美味しい+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/09(金) 09:06:05 [通報]
みんなと比べるとしょぼいんだけど、お味噌汁返信
ジャガイモと玉ねぎとわかめのお味噌汁
これ小さい頃から好きで、ジャガイモと玉ねぎがグツグツ煮込まれて形崩れる感じで溶けるくらいのが好きなの。こういうのは店とかじゃ飲めないからね。+9
-0
-
70. 匿名 2025/05/09(金) 09:06:44 [通報]
>>25返信
コメ主さん本当に偉いよ!!
私シューマイの場合は買ってきたのを蒸すだけだし
酢豚なんて何年も作ってない
私が褒めます+13
-0
-
71. 匿名 2025/05/09(金) 09:08:55 [通報]
大体何でも作れてしまうけど肉好き家族の為に肉料理をしてるけど私は肉嫌いで、先日、果樹園リーベルのフレンチトースト再現したら美味しかった。今はそれかな。返信+5
-0
-
72. 匿名 2025/05/09(金) 09:09:18 [通報]
ミートソース返信+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/09(金) 09:09:45 [通報]
おにぎり返信+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/09(金) 09:10:56 [通報]
>>55返信
すごくわかる
この前のあれ美味しかったな!と思ってまた作ってみても
ちょっと違う味になってる+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/09(金) 09:12:48 [通報]
>>1返信
味付けレシピ知りたいです!+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/09(金) 09:13:38 [通報]
>>58返信
私もw
栄養バランスに自信がないので
野菜をたくさん入れた味噌汁を頻繁に作ります+5
-0
-
77. 匿名 2025/05/09(金) 09:13:49 [通報]
生姜焼き返信+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/09(金) 09:13:54 [通報]
ナスとピーマン焼いて、生姜めんつゆで和えたやつ返信
ご飯もりもり食べられる+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/09(金) 09:14:36 [通報]
>>25返信
シューマイと酢豚の両方を作るなんて偉すぎる
私だったらそのどちらかとスープくらいしか作れない+12
-0
-
80. 匿名 2025/05/09(金) 09:14:42 [通報]
コロッケ返信
人が作るのより自作のが好き
素朴で良い+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/09(金) 09:15:03 [通報]
>>1返信
味見で半分なくなる
そして上顎の皮毎回ずる剥ける+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/09(金) 09:15:54 [通報]
>>80返信
自分で作ったほうが市販のよりだんぜんうまいのわかってるんだが、どうしても買ってきてしまう+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/09(金) 09:16:36 [通報]
アヒージョ返信
今日は何入れようって考えるのも楽しいし、何入れてもおいしい+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/09(金) 09:17:15 [通報]
ポテサラ。返信
ご飯が相当すすむ!そして太る!!+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/09(金) 09:21:07 [通報]
冷やし中華返信
つゆ作らない&具を変えないから唯一味が安定してる+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/09(金) 09:21:21 [通報]
>>76返信
同じです
野菜スープ味噌汁は万能ですよね
あと器や盛り付けで誤魔化してます
何割か増しでマシに見える
+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/09(金) 09:23:01 [通報]
チーズ焼き返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/09(金) 09:23:14 [通報]
>>13返信
チャハーン美味しいよね!+4
-0
-
89. 匿名 2025/05/09(金) 09:25:20 [通報]
>>82返信
横だけどコロッケて本当に手間かかりますよね
上手く言えないけど私の中ではチキン南蛮や油淋鶏と同じカテゴリー
だから手作りコロッケが出てくる家庭はお母さんに感謝しなさい大事にしなさいと言いたい
よほど料理好きか愛情無いと作れない+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/09(金) 09:25:27 [通報]
豚汁返信
味付けしっかりめにして、白ごはんと豚汁だけで満足!!野菜もたっぷり入れてるから体にもいい気がしてる。+6
-0
-
91. 匿名 2025/05/09(金) 09:26:21 [通報]
>>85返信
分かるな
しかも見た目も綺麗だし具材増やせば栄養取れるし
+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/09(金) 09:27:46 [通報]
>>19返信
それって料理上手い人だと思う。昔調理の仕事してて調理師免許も持ってるけどレシピがない料理ほどむずかしいよ。家で一番作りたくないのが炒めた系、焼いた系だよ笑
技術が出るからごまかせない笑+7
-0
-
93. 匿名 2025/05/09(金) 09:28:14 [通報]
オムライス返信+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/09(金) 09:28:24 [通報]
>>78返信
そういうレシピ大好き!
ほんと麺つゆて素晴らしい
丼から煮物まで万能に使えて我が家の救世主+3
-0
-
95. 匿名 2025/05/09(金) 09:29:59 [通報]
>>25返信
ウチなんて旦那単身赴任してから手抜きばっかりなのに「ママの料理は全部美味しい!」っていつも絶賛してくれるよ
「その餃子は味の素さんが美味しく作ってくれてママ焼いただけなんだけどねーw」ってやり取りを良くする+9
-0
-
96. 匿名 2025/05/09(金) 09:34:18 [通報]
>>95返信
包むところまでは味の素さんでも上手に焼くのは技術だと思いますよ
多分火加減が上手なんでしょうね
家族にやらせたら真っ黒こげにしてくれましたから笑
+6
-0
-
97. 匿名 2025/05/09(金) 09:35:50 [通報]
>>95返信
横で全く関係ないけど、私も大阪王将やセブンイレブンとかいろいろ買って焼いてみて冷凍餃子は味の素が一番コスパ良く美味しいと思いました
そういう訳で美味しい物を選び抜く能力に長けてるんですよ主さん+5
-0
-
98. 匿名 2025/05/09(金) 09:36:32 [通報]
ヒレカツ返信
自分で揚げたほうがかなり安いし+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/09(金) 09:39:25 [通報]
スイートポテト返信+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/09(金) 09:40:15 [通報]
>>69返信
全然しょぼくないよ お味噌汁がおいしくできるまでって結構時間かかった
いつもなんか違う、どうしようって悩んでた時期あったもん
煮崩れたジャガイモのお味噌汁、いいですよねー+4
-0
-
101. 匿名 2025/05/09(金) 09:40:26 [通報]
>>1返信
オバ笑だから厚揚げやちくわぶ入れた煮物が美味しい
子供の頃は煮物系は薄味でごはんのおかずにならないって文句言ったりしたけど、今となっては当時の母親に申し訳無い気持ち
+2
-0
-
102. 匿名 2025/05/09(金) 09:40:52 [通報]
カレー一択だわ返信
と言うか自信を持って作れるものがカレーしか無い…+1
-1
-
103. 匿名 2025/05/09(金) 09:41:51 [通報]
>>5返信
おいどんはカレーヌードル!
時点でトムヤムクン+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/09(金) 09:43:53 [通報]
>>97返信
ありがとうございます、そんな事で褒めてもらえて嬉しいです☺️
褒め上手ですね+6
-0
-
105. 匿名 2025/05/09(金) 09:45:02 [通報]
>>96返信
ただ焼いただけで絶賛されるから何となく罪悪感あったけど、焼き方を褒めてもらえるなんて嬉しいです☺️+5
-0
-
106. 匿名 2025/05/09(金) 09:46:46 [通報]
>>78返信
本物の生姜?チューブじゃだめかな
美味しそう+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/09(金) 09:49:58 [通報]
なんだろ?豚汁かな?返信
みんなの書いてるの食べたい
教えて欲しい…
唐揚げとか色々調べてやってみるけど衣が上手く出来なくて1番苦手かも。衣が固くてガリガリか柔らかすぎるか…よく見る小麦粉と片栗粉半々でも上手く出来ない+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/09(金) 09:52:52 [通報]
>>106返信
チューブで大丈夫です、おこのみで+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/09(金) 09:54:38 [通報]
>>25返信
えらい!!!+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/09(金) 09:56:45 [通報]
鍋で炊いた鶏おこわ返信+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/09(金) 09:59:27 [通報]
みんな偉い!返信
私はちょっと恥ずかしい
自分が作るって言っていいのかわからないけど
ホットクックに全部突っ込んで任せるだけのおでんが一番好き
味がしみしみ、はんぺんはふわっふわ、さつまいもはホクホクになるんだ
+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/09(金) 10:12:17 [通報]
>>111返信
しみしみおでんおいしいですよね
はんぺんって最初なんだかしみ込むの拒否してるみたいなのが
デレてしみしみになるの、いとおしく思っちゃいます
サツマイモ今度入れてみようっと+4
-0
-
113. 匿名 2025/05/09(金) 10:18:36 [通報]
牛すじのトマト煮込み。返信
スープストックトーキョーのレシピを参考に作ったよ。ロピアは牛すじ安いのよ。スジというより肉の切れ端みたいな部分が多くてお得な気分+3
-0
-
114. 匿名 2025/05/09(金) 10:20:21 [通報]
>>84返信
あと一口だけ!が止まらなくなっちゃいますよね+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/09(金) 10:21:44 [通報]
春巻返信
作るのはちょっとめんどくさいけど美味しい
子どもも旦那も喜ぶ+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/09(金) 10:27:23 [通報]
鶏のトマト煮返信+3
-0
-
117. 匿名 2025/05/09(金) 10:31:51 [通報]
具材増量丸美屋の麻婆豆腐中辛返信
白菜2枚ぐらいを刻んだのと牛豚ミンチちょっと(小パック)を炒めてちょっとだけ豆板醤・甜面醤・生姜・にんにく追加。しなしなになったら作っておいた中華スープ(味覇溶かしたもの)適当に追加、そこへ丸美屋の素とオイスターソース少量入れてちょっと煮込んで、とろみの素にちょっと片栗粉足して先にトロミつけて豆腐と刻み葱投入
材料や調味料の分量全部適当だからちゃんと教えられないのはごめんなさい
入れすぎなければ後からでもどうにかなる精神で
丸美屋の素入れないと、何か麻婆豆腐らしくないもの出来上がっちゃうのが不思議+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/09(金) 10:33:18 [通報]
アボカド丼返信+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/09(金) 10:34:58 [通報]
>>115返信
春巻きって買ってきたのトースターで温めるぐらいしかできないから尊敬するわ
作ってるところから見たら子供さんも楽しいでしょうね 素敵です+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/09(金) 10:35:51 [通報]
きんぴらごぼう返信+2
-0
-
121. 匿名 2025/05/09(金) 10:44:38 [通報]
揚げ春巻き返信
春雨ニラひき肉人参しいたけをオイスターソースで炒めて味付けして揚げ焼きしてる
家族もめちゃ食べるから30本は作る+3
-0
-
122. 匿名 2025/05/09(金) 10:50:24 [通報]
>>108返信
ありがとうございます💡チューブでやってみます😋+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/09(金) 10:55:04 [通報]
>>97返信
横だけど
大阪王将はフタなし油なし水なしなのがいいですよね。味の素がフタなしになったら嬉しい+3
-0
-
124. 匿名 2025/05/09(金) 11:19:39 [通報]
だし巻きや煮る系のとか、自分が好きな出汁を生かした味にするので返信+3
-0
-
125. 匿名 2025/05/09(金) 11:21:45 [通報]
唐揚げかなー。外食や買ったりして食べるなら、返信
自分で作った方が美味しい。
揚げたて食べられるし、衣も薄めにできるし!+2
-0
-
126. 匿名 2025/05/09(金) 11:37:34 [通報]
エビフライ返信
とんかつ
唐揚げは買って食べるのも好きだけど上のふたつは自分で揚げた方が好き+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/09(金) 12:33:06 [通報]
カルボナーラ返信+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/09(金) 12:54:55 [通報]
餃子🥟返信+1
-0
-
129. 匿名 2025/05/09(金) 12:55:45 [通報]
油淋鶏返信
甘酸っぱいタレが大好きなので多めに作ってご飯にもかけて食べる+3
-0
-
130. 匿名 2025/05/09(金) 13:42:16 [通報]
筑前煮返信+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/09(金) 15:21:46 [通報]
肉じゃが返信+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/09(金) 15:32:49 [通報]
カキフライ返信+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/09(金) 15:35:36 [通報]
ロールキャベツ返信+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/09(金) 16:48:29 [通報]
春巻返信+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/09(金) 17:03:16 [通報]
焼飯と焼きそば返信
自分の好きなものはやっぱり美味い+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/09(金) 17:10:58 [通報]
コロッケ!返信+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/09(金) 17:56:38 [通報]
>>119返信
115です!ありがとうございます☺️
やる気にならないとできないですけどね…今日は全くやる気なしでデリバリーですw+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/09(金) 18:15:00 [通報]
レンコンのふわふわ揚げ返信+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/09(金) 18:28:41 [通報]
>>111返信
ホットクックでも結局自分の味になるから、主さんは上手なんだと思うわ+2
-0
-
140. 匿名 2025/05/09(金) 23:10:45 [通報]
>>1返信
> 自分が作る料理で一番好きなの
豚汁とポトフはいつも作っている。一人暮らしだから多目に作って作り置きしているけれど、「作り過ぎた」ことは一度もない。いつも綺麗に平らげているところを見ると、飽きが来なくて自分でも気に入っているんだなと思っている。カレーライスも好き。昔ながらの日本風のカレーライスだけれど、これも作り過ぎて持て余したということはない。美味しいと思っている。
ほかには、スパゲティが好き。自分で作るのはペペロンチーノとナポリタンの二種類しかないんだけれど、これも結構気に入っている。多目に作っちゃっても綺麗に平らげちゃうし。
焼き魚好きなんだけれどね。こっちは出来栄えにムラがあって、我ながら上手とは言えない。+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/09(金) 23:20:09 [通報]
ローストビーフとエビチリ返信
原価が高いものは基本美味しい+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/10(土) 19:02:30 [通報]
>>19返信
そういうのが1番美味しかったりするんよな
実家の母の料理なんてほとんど名前ついてなかったけど美味しかったもん。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する