ガールズちゃんねる

上の子可愛くない症候群の方、いますか?

1807コメント2025/05/10(土) 13:00

  • 1. 匿名 2025/05/09(金) 00:37:27 

    子供がふたりいます。
    上は女の子で、下は男の子です
    正直上の子が可愛く思えません
    話しかけられたらイライラするし、やること全て腹立ちます
    触られたらゾッとするし、目合わせるのも嫌です
    逆に下の子は可愛いです
    どうしたら可愛いって思えるようになりますか
    経験者いませんか…
    返信

    +177

    -1352

  • 2. 匿名 2025/05/09(金) 00:37:56  [通報]

    いや、離婚して出てけ
    返信

    +1154

    -80

  • 3. 匿名 2025/05/09(金) 00:38:27  [通報]

    生まれ順は逆だけど、西原理恵子症候群では?
    返信

    +482

    -9

  • 4. 匿名 2025/05/09(金) 00:38:29  [通報]

    上の子可愛くない症候群の方、いますか?
    返信

    +4

    -35

  • 5. 匿名 2025/05/09(金) 00:39:01  [通報]

    上下関係なく、気が合わないタイプはいる
    返信

    +779

    -65

  • 6. 匿名 2025/05/09(金) 00:39:14  [通報]

    可愛いって思う方法はないよ

    それでも平等に接することができるなら良いと思う。

    でも、それが無理で差別してしまうなら、なにかしらの方法で隔離してください。
    貴方に傷つけられる上の子が可哀想です。
    返信

    +1294

    -9

  • 7. 匿名 2025/05/09(金) 00:39:15  [通報]

    上の子可愛くない症候群って言葉、見るだけで心が苦しくなる
    そうなる人がいるのは理解するけど、あまりにも酷すぎる表現だと思う…
    返信

    +1769

    -25

  • 8. 匿名 2025/05/09(金) 00:39:15  [通報]

    >>1
    下の子が産まれる前も可愛く思えなかったの?
    返信

    +419

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/09(金) 00:39:23  [通報]

    >話しかけられたらイライラするし、やること全て腹立ちます
    >触られたらゾッとするし、目合わせるのも嫌です

    最初のはまだ何とか許せるけど、あとは全部酷すぎてドン引き
    返信

    +1017

    -15

  • 10. 匿名 2025/05/09(金) 00:39:31  [通報]

    >>1
    よくこんな酷いトピたてるね、釣りだろうけど2人作る器じゃ無かったんじゃない
    返信

    +776

    -39

  • 11. 匿名 2025/05/09(金) 00:39:39  [通報]

    >>1
    控えめに言って○ね
    返信

    +544

    -117

  • 12. 匿名 2025/05/09(金) 00:39:48  [通報]

    ただでさえ女の子より男の子が可愛いという母親はいるからなぁ。
    態度に出さないように気を付けるしかないんじゃない。
    返信

    +572

    -8

  • 13. 匿名 2025/05/09(金) 00:39:49  [通報]

    1人も生まないのが最善
    返信

    +375

    -30

  • 14. 匿名 2025/05/09(金) 00:39:52  [通報]

    下の子だけ引き取って離婚すれば良いんじゃない?
    あなたみたいな母親にそんなふうに思われて上の子が可哀想
    返信

    +745

    -16

  • 15. 匿名 2025/05/09(金) 00:40:28  [通報]

    可愛いと思えなかったけど、2人とも同じように大事に育てたよ。
    返信

    +50

    -45

  • 16. 匿名 2025/05/09(金) 00:40:49  [通報]

    せめて子どもには伝わらないよう努力しなよ
    敏感だからすぐわかるんだよ、それで人格に影響したらどうすんのよ
    返信

    +617

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/09(金) 00:40:54  [通報]

    >>1
    自分に余裕ないとそうなるの当たり前。
    キャパがない自分✖️手がかかる子供🟰可愛くない。
    上の子だって産まれてからまだそんなに経ってないんでしょ?完璧求めないであげてよ。勝手にお姉ちゃんにされたんだよ。
    返信

    +541

    -11

  • 18. 匿名 2025/05/09(金) 00:41:11  [通報]

    訳わかんない病名もどき付けて逃げ道作らないでよ
    返信

    +351

    -9

  • 19. 匿名 2025/05/09(金) 00:41:13  [通報]

    姉弟のママ友がよく「弟は優しいから可愛いけどお姉ちゃんは同性だからほんと生意気」って言ってるなー
    返信

    +350

    -13

  • 20. 匿名 2025/05/09(金) 00:41:26  [通報]

    >>1
    生粋の毒親
    何で2人作ったのかな。考えが足らないんだよ
    返信

    +404

    -15

  • 21. 匿名 2025/05/09(金) 00:41:32  [通報]

    >>10
    一人っ子ならよかったのにね
    返信

    +230

    -6

  • 22. 匿名 2025/05/09(金) 00:41:33  [通報]

    こんなトピ立てる運営に腹が立つ
    返信

    +159

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/09(金) 00:41:36  [通報]

    >>1
    ママ友がそうだったけど上が幼稚園の時が一番ピークで高学年の今では良い関係になってる
    時が解決してくれたみたい
    返信

    +20

    -41

  • 24. 匿名 2025/05/09(金) 00:41:36  [通報]

    >>7
    すごく分かる
    見ていてこんなに不愉快な言葉はそうない
    返信

    +563

    -7

  • 25. 匿名 2025/05/09(金) 00:41:40  [通報]

    >>12
    でも女の子の方を欲しがらない?
    返信

    +45

    -31

  • 26. 匿名 2025/05/09(金) 00:42:10  [通報]

    >>1
    酷いこと言う
    返信

    +141

    -6

  • 27. 匿名 2025/05/09(金) 00:42:20  [通報]

    いつか形勢逆転し
    年老いて娘に頼りたいけど
    嫌われて絶縁される母親になりそう
    返信

    +437

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/09(金) 00:42:25  [通報]

    上は旦那似で下は自分似とか?
    返信

    +6

    -5

  • 29. 匿名 2025/05/09(金) 00:42:27  [通報]

    >>17
    その式でなんで下の子が可愛くないってならないんだろう?手がかかるのって下の子なのに
    返信

    +172

    -9

  • 30. 匿名 2025/05/09(金) 00:42:31  [通報]

    母親失格
    子供を責めず、自分を責めてね…
    返信

    +204

    -16

  • 31. 匿名 2025/05/09(金) 00:42:41  [通報]

    >>24
    私自身は親にそういう扱いをされたことはないけど、長女だったから本当に見るだけで辛い気持ちになるわ
    返信

    +174

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/09(金) 00:42:42  [通報]

    解決策を望んでるのにあんまり叩いたら
    ここでのフラストレーションが長女にむかいそう
    返信

    +120

    -11

  • 33. 匿名 2025/05/09(金) 00:43:08  [通報]

    >>12
    男の子?
    返信

    +3

    -12

  • 34. 匿名 2025/05/09(金) 00:43:18  [通報]

    >>12
    というか母親ってわりとそうだと思う
    うちの母親も兄には甘いし、友人数人もそう言ってたし
    返信

    +242

    -18

  • 35. 匿名 2025/05/09(金) 00:43:20  [通報]

    >>1
    熱を帯びた握りこぶしを見せるんだよ
    返信

    +2

    -8

  • 36. 匿名 2025/05/09(金) 00:43:22  [通報]

    >>1
    さすがに釣りだよね?それか知的障がいがあるとか?本当ならヤバいやつだ
    返信

    +129

    -41

  • 37. 匿名 2025/05/09(金) 00:43:23  [通報]

    >>10
    釣りじゃないかも
    現実、こんな人いるいる
    返信

    +195

    -9

  • 38. 匿名 2025/05/09(金) 00:43:36  [通報]

    >>19
    ひどい奴だね。お前のせいだろって感じ。可哀想だねお姉ちゃん。そんなことよくリアルで言えるね…
    返信

    +273

    -7

  • 39. 匿名 2025/05/09(金) 00:43:37  [通報]

    自分らの都合で産んでおいて可愛くないとか知らんがなって思いながら上の子は生きてます。
    返信

    +201

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/09(金) 00:44:00  [通報]

    自分そうなるだろうから
    一人っ子って決めてる
    子どもがかわいそうだ
    返信

    +144

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/09(金) 00:44:01  [通報]

    >>29
    下の子は赤ちゃんだから手がかかって当たり前、上の子はもうお姉ちゃんなんだからなんでも出来るでしょ!!💢だよ。
    返信

    +187

    -8

  • 42. 匿名 2025/05/09(金) 00:44:05  [通報]

    >>9
    可愛くないどころじゃないよね。
    もう自分の子どもとして見てないやん。
    返信

    +313

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/09(金) 00:44:09  [通報]

    それねぇ
    上が女の子で、下が男の子ってパターンで多いよね
    女子は精神面の成熟早いからって年齢以上のことを求めすぎなんだよ
    返信

    +199

    -4

  • 44. 匿名 2025/05/09(金) 00:44:38  [通報]

    そこまでひどいなら病院とかで相談できないのかな。ゾッとするって…幼心に気付いてるはず
    返信

    +170

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/09(金) 00:44:46  [通報]

    人でなし
    返信

    +78

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/09(金) 00:44:46  [通報]

    私は…どっちもかわいい症候群です。
    返信

    +230

    -17

  • 47. 匿名 2025/05/09(金) 00:44:48  [通報]

    上が娘、下が息子だけど
    娘は赤ちゃんの頃からすごくいい匂いで今まだ5才だけどいい匂いだし柔らかくて癒し

    男の子は赤ちゃんなのにいい匂いしなくてショックだった。しかも身体が男の子だと小さくても筋肉質なのか硬めだなって思う
    もちろん息子も娘もどちらも可愛い。
    返信

    +109

    -21

  • 48. 匿名 2025/05/09(金) 00:44:48  [通報]

    上の子可愛くない症候群がまかり通るなら
    母親使えない症候群も通るよな?
    返信

    +215

    -4

  • 49. 匿名 2025/05/09(金) 00:45:09  [通報]

    近所に子沢山のママ友がいるけど、やっぱり我が子は可愛いなりに、合う合わないがあるって言ってた
    いくら自分が産んでも別の人間だからね
    返信

    +103

    -7

  • 50. 匿名 2025/05/09(金) 00:45:40  [通報]

    >>41
    私上の子だし実際それされたから実体験としてわかるけどその式通りなら下の子が可愛くなくなるはずだと思うんだよなあ
    返信

    +16

    -14

  • 51. 匿名 2025/05/09(金) 00:45:42  [通報]

    二人目が生まれる前までは、1番の宝物じゃなかったの?
    最初っから合わないなって思っていたの?
    返信

    +66

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/09(金) 00:45:44  [通報]

    上の子薄々気づいてるよ
    そして凄く傷ついてると思う
    返信

    +218

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/09(金) 00:46:01  [通報]

    >>24
    「症候群」という表現が、まるで自分の意志とは関係なく始まるから可愛いと思えなくても仕方ないよね!って言い訳しているように見えて心底腹が立つ
    可愛いと思えない時期があるのは仕方ないかもしれないけど、「症候群」って言い方で逃げるなよと思う
    返信

    +232

    -5

  • 54. 匿名 2025/05/09(金) 00:46:06  [通報]

    >>12
    可愛がるのは男の子、頼るのは女の子

    ってか
    返信

    +246

    -4

  • 55. 匿名 2025/05/09(金) 00:46:11  [通報]

    将来自分が歳を取って子どもの世話になるときに、長女ちゃんから同じ仕打ちを受けるからね。そのつもりで。
    返信

    +133

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/09(金) 00:46:15  [通報]

    まぁ将来娘と息子の仲は悪くなるだろうね
    将来困った時に娘さんを頼らない事だわね
    返信

    +120

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/09(金) 00:46:31  [通報]

    >>50
    手がかからないはずなのに、手がかかる。
    これで分かるかな?主の理想から外れてるのよ
    返信

    +57

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/09(金) 00:46:48  [通報]

    主は元々がメンヘラなん?
    上の子っていうか女の子が嫌なんじゃないのかなあ
    返信

    +76

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/09(金) 00:47:05  [通報]

    >>1
    ガルで長女が母親を恨んでるケース多い
    将来長女に恨まれて絶縁されるよ
    可愛い息子ちゃんに介護してもらいな
    返信

    +260

    -7

  • 60. 匿名 2025/05/09(金) 00:47:14  [通報]

    >>7
    私も。
    自分が長女なだけに・・・。
    好きで上の子になったわけじゃないのにね。
    返信

    +432

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/09(金) 00:47:24  [通報]

    女の子産めなかった男の子ママのそうであって欲しい願望トピみたいな内容
    返信

    +8

    -22

  • 62. 匿名 2025/05/09(金) 00:47:36  [通報]

    >>1
    触られたらゾッとするのはお化けだよ
    お化けとして子どもを見てるんだからヤバいよ
    返信

    +120

    -3

  • 63. 匿名 2025/05/09(金) 00:47:45  [通報]

    >>37
    オブラートに包まな過ぎじゃない?本物だとしたらボーダーの人なんじゃないかね。知的レベルが低いと理性で押さえられなさそう
    返信

    +93

    -4

  • 64. 匿名 2025/05/09(金) 00:48:00  [通報]

    >>1
    ほんとむり。名前からして嫌悪感がすごいわ…
    なんで上の子の気持ち考えられないの?
    返信

    +159

    -8

  • 65. 匿名 2025/05/09(金) 00:48:17  [通報]

    >>57
    あー主基準って話ね
    返信

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/09(金) 00:48:39  [通報]

    >>46
    とても心温まったよ…ありがとう。
    返信

    +90

    -6

  • 67. 匿名 2025/05/09(金) 00:48:44  [通報]

    >>7
    搾取子とか兄弟差別とかを、都合よく言い換えてるだけのような気がする
    誰でもなり得る症候群なんだから私は悪くない!って感じ
    返信

    +266

    -2

  • 68. 匿名 2025/05/09(金) 00:48:52  [通報]

    娘さん主に似てない?勝手に同族嫌悪抱かれたらたまったもんじゃないと思うわ。可哀想過ぎる
    虐めたり差別する前にあなた自身が精神科行ってカウンセリング受けた方が良くない?
    返信

    +66

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/09(金) 00:48:55  [通報]

    >>1
    芯から男好きなんやろな
    返信

    +128

    -7

  • 70. 匿名 2025/05/09(金) 00:49:09  [通報]

    >>10
    口や態度にしないだけで結構いるんだろうなと思うよ
    下の子が生まれたことによる上の子の赤ちゃん返りとかイヤイヤ期が重なってとかが原因になるらしいけど、上の子が悪いわけじゃないのにね
    たまたま先に生まれただけで理不尽に母親から嫌われるとか可哀想すぎる
    返信

    +251

    -4

  • 71. 匿名 2025/05/09(金) 00:49:37  [通報]

    私の友達がまさに主みたいな状態。
    そういうの間近で見てたり聞いてたら、自分もそうなるんじゃないかって怖くなった。
    それだけが理由じゃないけどうちは子供1人。
    ホルモンバランスなのかな?
    返信

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/09(金) 00:49:39  [通報]

    >>68
    いやいや主より美人なんだよたぶん
    返信

    +36

    -4

  • 73. 匿名 2025/05/09(金) 00:49:46  [通報]

    その酷い言葉は
    その子が大人になったら老いたあなたに
    そのまま返っていくんだろうね

    愛情の差を比較したり
    差をつけて育てるって残酷なことをした結果がくる日
    返信

    +103

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/09(金) 00:50:16  [通報]

    >>54
    勝手だよね
    返信

    +108

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/09(金) 00:50:27  [通報]

    >>1
    どうしたらかわいいって思えますかって事はかわいいと思いたいとは思ってるのか
    でももう上の子の存在そのものがものすごい嫌悪感を文章から伝わるから難しいんじゃない?
    一度嫌いになったものをまた好きになるには一度物理的に距離を置くくらいしかないのでは
    返信

    +89

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/09(金) 00:50:29  [通報]

    >>12
    あれなんなの?
    女としての本能で異性の息子が可愛いの?
    気持ち悪いんだけど
    返信

    +224

    -8

  • 77. 匿名 2025/05/09(金) 00:50:30  [通報]

    >>1
    子どもの立場だと気づいてるよ
    すごい嫌だった
    いちいち敏感に気づくんだよ
    目は口ほどに物を言う
    態度に出る
    格差を感じる
    嫌いだよそんなやつ
    自分のことそんなふうに思うやつなんか嫌い
    嫌いで結構でしょ?
    嫌いなんだから
    清々した気持ちで絶縁した
    返信

    +203

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/09(金) 00:50:42  [通報]

    >>25
    介護要員だからね
    愛玩用が息子
    返信

    +69

    -20

  • 79. 匿名 2025/05/09(金) 00:50:48  [通報]

    >>1
    マジレスでカウンセリングに通ってください
    触られたらゾッとするレベルで嫌うのはおかしい事です
    おかしいと認識してください
    娘を嫌悪するのはあなたの生い立ち、精神状態に問題があるのかもしれません
    返信

    +204

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/09(金) 00:50:59  [通報]

    >>1
    症候群とか何かってに病名みたいにいってるの?
    ただの最低な毒親だよ
    返信

    +131

    -5

  • 81. 匿名 2025/05/09(金) 00:51:04  [通報]

    >>1私その長女のポジションだけどある日突然シねって言われてそれまで我慢してたのが爆発して母親ボコボコに殴ったよ。
    幼少期は殴られてた側だけど成人したら私のが背が高くなってたしね。
    今はたまにしか会わないのにやっば弟ばかり可愛がって私の存在は煙たそうだよ。
    恨まれないように、っていうかすでに主さんは恨まれてるかもね。
    返信

    +228

    -3

  • 82. 匿名 2025/05/09(金) 00:51:18  [通報]

    >>7
    生まれたときは可愛がっていたはずなのにね。
    上の子は下が生まれたばかりに、とても辛いと思う。
    返信

    +224

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/09(金) 00:51:20  [通報]

    母親って娘嫌い多いんですか?
    トピ主も上とか下とか関係なく、娘だから嫌いなのでは?と思った。

    私には兄がいるけど子供の頃から母は兄には優しくて私には、話しかけただけで喧嘩腰の態度だったり見下してるような返事しかしない。
    母の嫌なところと自分の短所が似てる気がして嫌だなと思うことがあるので、母も私に同族嫌悪みたいな感情があるのかな〜と思ってるんだけど、トピ主もそれなのでは?

    でもだからってこんなトピ立てて怖い母親ですね。
    めっちゃ嫌な気持ちになった。
    娘さん気の毒。早く自立されますように。
    返信

    +90

    -4

  • 84. 匿名 2025/05/09(金) 00:51:32  [通報]

    幼少期の私だね
    おまけに弟は顔も良かったから。
    当時イグアナの娘が放送されててそんな気分だった
    返信

    +50

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/09(金) 00:51:56  [通報]

    >>7
    本当そうだよ
    言い方変えてるだけだよね
    ただの、差別であり精神的虐待だよ
    家族に差別されてる子どもがとっても可哀想
    返信

    +262

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/09(金) 00:52:01  [通報]

    大丈夫だよ
    上の子がもう少し大きくなったら、いい話し相手になってくれるから。
    イラっときたら距離をとって冷静になってね
    返信

    +2

    -42

  • 87. 匿名 2025/05/09(金) 00:52:02  [通報]

    >>25
    そういう人はこれにはならないと思う
    返信

    +46

    -4

  • 88. 匿名 2025/05/09(金) 00:52:35  [通報]

    >>1
    もういっそのこと、里子に出せばいいんじゃない
    返信

    +31

    -4

  • 89. 匿名 2025/05/09(金) 00:52:56  [通報]

    >>1
    それで児相に上の子保護されたケース知ってるよ
    私の同級生だけど

    まぁ酷かったよ
    下の子ばっかり可愛がって、私の職場の店でも上の子ばっかり怒鳴りつけて見てられなかった。着てる服もぜんぜん違うし、いつ見ても上の子は元気なくて心配だった。下の子連れて外食してるとこ見かけて、上の子は?って聞くと普通に「留守番」とか言ってて驚愕した。まだ年長だよ

    近所でも噂になったんだろうね。たぶん児相に通報されたんだと思う
    そのあと私の所に「違うからね?一時的なものだから。変な噂広げないでよ」って聞いてもないのに言いに来たけど、知らないフリしといた。
    返信

    +143

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/09(金) 00:53:01  [通報]

    >>1
    こんな親に産まれて子供が可哀想
    返信

    +87

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/09(金) 00:53:02  [通報]

    >>12
    自分が年取った時に女の子のが動いてくれる可能性高いのにね。
    返信

    +43

    -33

  • 92. 匿名 2025/05/09(金) 00:53:05  [通報]

    まだ下の子が産まれたてのとき私も寝不足なってて3歳の長男がやっと寝た我が子の横で大声上げたりジャンプしたりするから起きちゃって泣かれてそのときはめっちゃ嫌だった…

    今はどちらも可愛いよ!
    返信

    +16

    -6

  • 93. 匿名 2025/05/09(金) 00:53:20  [通報]

    >>31
    そうそう 私も親から愛されたけど、この言葉はなんか苦手
    返信

    +41

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/09(金) 00:53:32  [通報]

    >>1
    怖すぎる
    ネタであって欲しいよ
    返信

    +63

    -2

  • 95. 匿名 2025/05/09(金) 00:53:34  [通報]

    >>32
    娘には「アンタのせいでママはイヤな思いしたんだからね!」
    息子には「はぁー疲れちゃう!〇〇くん、ママと一緒にお菓子食べよっか♪ ・・・ん?なに見てんだよ!アンタには食べさせないからねっ!」

    とかね
    児相に通報レベルなら怖い
    返信

    +82

    -12

  • 96. 匿名 2025/05/09(金) 00:53:37  [通報]

    >>25
    女の子1人の親は娘を大切にしてる
    上が下に男が居ると差別する
    返信

    +124

    -8

  • 97. 匿名 2025/05/09(金) 00:53:58  [通報]

    >>71
    私はそんな変な症候群になったことないよ
    周りにもそんな人いないよ
    返信

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/09(金) 00:54:28  [通報]

    >>81
    親殴るのはさすがにどうなの
    しかもボコボコって...
    返信

    +5

    -117

  • 99. 匿名 2025/05/09(金) 00:54:45  [通報]

    >>27
    介護が必要な年齢の時に子供達にどう思われていたかわかるよね。
    返信

    +76

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/09(金) 00:54:47  [通報]

    普通に女の子の方が可愛い
    返信

    +34

    -7

  • 101. 匿名 2025/05/09(金) 00:55:02  [通報]

    シンドロームwwwww
    返信

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/09(金) 00:55:21  [通報]

    虐待する前に里子に出せば?
    返信

    +30

    -2

  • 103. 匿名 2025/05/09(金) 00:55:33  [通報]

    >>71
    野生の本能みたいなもんなんかなぁ
    動物は上の子巣立ってから下の子妊娠スタートよね
    上の子を追い出さなきゃとなるんかな
    返信

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/09(金) 00:56:01  [通報]

    >>5
    気が合わない、はあるけどでも我が子としての愛情はある。気が合わないが、でも愛情はあるから悩む。何をしてもはまらない、でも愛情はある
    返信

    +204

    -9

  • 105. 匿名 2025/05/09(金) 00:56:32  [通報]

    hitomiが最近、長女に厳しかったかも、反省してます。今では娘と仲良し。
    とかインタビューで言ってたけど娘さん側の本音はわからないよなぁと思った。
    いくら過去反省とか言われても実際やられた数々のトラウマってそう簡単に消えないものよ。
    返信

    +127

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/09(金) 00:56:38  [通報]

    >>7
    わたしは妹の立場で姉がこれで生育されました。姉妹とも病んで、姉は再起不能になったよ。きょうだい間で愛情に偏りがあっても、どちらにとっても何もいいことないよ。理性をもって、わざとらしいほどに平等にしたほうがいい。
    返信

    +251

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/09(金) 00:56:54  [通報]

    >>86
    都合良すぎ
    子どもなめないで
    返信

    +47

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/09(金) 00:57:37  [通報]

    >>8
    横だけど、私は下が生まれて気付いたよ
    上の子を可愛いと思ったことがなかった、って
    とにかくものすごく手のかかる子で、私も夫も実母も夫の母も総出で育児したけれど、全員が「しんどい‥」ってなる子だった
    姑なんか待望の初孫だったのに、会うたびに疲れが隠せなくなっていて、それでも必死に取り繕ってくれてた
    ずっと泣いてばかりで寝顔すらほとんど記憶にない、ほんの少しの物音や振動で目を覚まして泣くから、寝顔を覗き込むことも怖くて出来なかった
    赤ちゃんは泣くのが仕事だからこんなもんだと思って2人目を産んだら、寝るし、食べるし、笑うし、1人遊びできるし、あれ、赤ちゃんってこんなに可愛いかったのってものすごい衝撃だった
    子供は3歳までに親孝行終わらせるって聞くけど、上の子に限っては完全に逆
    3歳までの累積負債が膨大すぎて、10歳の今でも当時を思い出すと吐きそうになる
    どんなに過去になっても美化されない
    産んだ責任があるから、最低限大人の感情は悟られないように、義務で育ててる
    かけるお金と時間と愛情を100とすると、お金90、時間10の割合でやってる
    返信

    +157

    -197

  • 109. 匿名 2025/05/09(金) 00:58:28  [通報]

    >>86
    なにが大丈夫なん?
    なんで大丈夫だと思うん?
    適当なこと言わないで
    返信

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/09(金) 00:58:38  [通報]

    >>9
    なんでこんな輩が子ども産んじゃったんだろう
    あーあ子どもが可哀想!2人とも!
    返信

    +234

    -4

  • 111. 匿名 2025/05/09(金) 00:58:46  [通報]

    >>83
    多分それもあると思う
    どうしても女同士だとうまくいかない人いるんじゃないかなー
    返信

    +11

    -5

  • 112. 匿名 2025/05/09(金) 00:59:28  [通報]

    >>11
    控えなくてヨシ
    返信

    +79

    -20

  • 113. 匿名 2025/05/09(金) 00:59:28  [通報]

    >>54
    ほんっとこれ!
    兄には甘くて社会人になってもあれこれ世話を焼いてたくせに、私は高校生の時には家事手伝わされてたし、やらないと「助けてくれたっていいのに」ってねちっこく言われたよ
    アラフォーの今でもやっぱり大事にされてるのは兄で、私の扱いなんて雑だよ
    今子育て中のお母さん達はまじでこうはならないでほしい、まじで気を付けてほしい
    返信

    +163

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/09(金) 00:59:41  [通報]

    >>7
    わたしもこの言葉大嫌い。何が症候群だよとイライラする。
    返信

    +226

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/09(金) 00:59:42  [通報]

    >>40
    同意見の人初めて。
    私もです。
    1人目がこんなに可愛いのに、2人目産んだらその気持ちがひっくり返るなんて、とても耐えられない。
    絶対そんな風にならないぞ!と強く思ってたとしても、一度嫌悪感抱いてしまったら暴走してコントロールできないと思ってる。おそらく。
    返信

    +69

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/09(金) 01:00:02  [通報]

    >>98コメ主だけど幼少期は母から殴られてたからね。知らんおっさんから性被害にあって助けてっていっても私が汚い扱いだし、お前なんか産まない方が良かったって言われてきたし。
    たった一回やり返したからってあなたに言われるこたあない。
    これは経験者にしかわからないと思うよ。
    返信

    +126

    -4

  • 117. 匿名 2025/05/09(金) 01:01:16  [通報]

    >>1
    極端な女脳だとそうなるよ
    そうならない方が無理なレベルでそうなるよ。

    そしてそれを相談した時に、「変えたほうが良いよ」って言われない確率はかなり低いよ
    全ての苦悩の根源はここだよ。大人はそうとしか答えようがない社会を生きてるよ。

    でも娘は違うよ。
    本当に違う。

    そこらの大人が返す反応とは一線を画してるよ
    神がかってる




    返信

    +25

    -4

  • 118. 匿名 2025/05/09(金) 01:02:12  [通報]

    >>12
    ガルも女の子叩き凄いよね
    女の子は生意気でませてて可愛くない
    芸能人の性加害や不倫報道があれば娘が因果応報で性被害受けると娘まで叩く
    息子の時はスルー
    返信

    +84

    -15

  • 119. 匿名 2025/05/09(金) 01:02:35  [通報]

    >>1
    口が裂けても
    あんたなんか産まなきゃよかった
    って言わないでね
    一生の心の傷になって消えない呪いになる言葉だから
    返信

    +96

    -2

  • 120. 匿名 2025/05/09(金) 01:02:49  [通報]

    >>23
    幼稚園年長で弟が生まれ、小学校低学年は何のフォローもしてくれず
    すっごく嫌そうに拒否られた記憶多数

    高学年〜大人になって私の話聞こうとしてきたけど、心は開いてないよ
    その後ずっとね
    老後は独身の弟に面倒見てもらったらいいと思っている
    返信

    +64

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/09(金) 01:03:04  [通報]

    >>87
    ネットでもリアルでも妊娠前妊娠中に女の子を欲しがってる人が体感最低でも80%くらいいるように感じるわ
    というか純粋な気持ちで男の子欲しがってた人リアルで2人くらいしか知らない
    返信

    +28

    -8

  • 122. 匿名 2025/05/09(金) 01:03:31  [通報]

    >>46
    分かる! 
    3人女の子だけどそれぞれの可愛さがある。
    なんでこんな可愛いの?本当どうしてくれんの?ってわざとキレ口調で言ったりしてふざけてる
    返信

    +51

    -20

  • 123. 匿名 2025/05/09(金) 01:03:42  [通報]

    私姉で年の離れた弟ばかり可愛がられた側だけど、父親の葬儀後は全く連絡とってないよ
    散々嫌な目にあってきたから、弟から母が病気だの危篤だの連絡きても死ぬまで行くつもりない
    昔弟が結婚した時はお嫁さんの悪口の吐き溜めにされた。もう絶対に関わり合いになりたくない
    主も先々こうなる気がする
    返信

    +61

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/09(金) 01:03:51  [通報]

    >>1
    釣りトピだな
    返信

    +20

    -4

  • 125. 匿名 2025/05/09(金) 01:04:03  [通報]

    >>1
    娘に甘えてるんだよ
    内心で自分は悪くないし許されると思ってるから冷たい態度とれるんだよ
    妻を邪険にする夫と同じ
    大人になった娘から軽蔑しきった目で見られて同じような冷たい態度とられても文句言わないようにね
    返信

    +108

    -4

  • 126. 匿名 2025/05/09(金) 01:04:16  [通報]

    >>19
    パート先の先輩ママ達も娘は本当面倒臭い!言ってる
    息子は優しい、アホ、可愛いらしい
    返信

    +114

    -9

  • 127. 匿名 2025/05/09(金) 01:04:18  [通報]

    思春期にグレちゃう子ってある意味正常な拒否反応なんだなぁ。
    これだけ色んな家庭があれば子供に興味ない母親なんてごまんといるのに学校は綺麗事しか言わないからあたかも子供が一方的に悪いみたいになる。
    返信

    +45

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/09(金) 01:04:26  [通報]

    >>27
    私がそうです。あんなに冷たくされたのにどうなっても知ったこっちゃないよ
    返信

    +105

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/09(金) 01:05:43  [通報]

    >>14
    そして、こんな親に育てられて子供部屋おぢさん誕生
    or
    自称ラッパーのストーカー
    返信

    +54

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/09(金) 01:05:59  [通報]

    >>1
    主さんちょっとわかるよ
    私は授乳期が一番きつかった
    2人同時にあげてたけど、下の子にあげたいのに横取りするから憎たらしくてね
    でも上の子だって同じだけ大事な存在だからあげてたんだよ
    でもいらいらしてゾワゾワして
    今思えばお互いのためにも良くなかった
    大きくなるにつれて楽になったよ
    返信

    +32

    -30

  • 131. 匿名 2025/05/09(金) 01:06:06  [通報]

    >>1
    成人したらすぐに出ていってもらう
    その後はこちらから疎遠にもできるし、
    それまで我慢して育てるしかないよ
    返信

    +7

    -10

  • 132. 匿名 2025/05/09(金) 01:06:06  [通報]

    >>98
    よこ

    親からの暴力(身体、精神、性)がなければ子供だって反撃しないんじゃない?

    兄弟間の差別は傷つくよ
    親の罪は大きい
    返信

    +86

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/09(金) 01:08:08  [通報]

    >>7
    私も兄弟多くて一番上だけどとにかく他の兄弟と比べて言われてたわ
    ほんと八つ当たり要因だった
    親がそんなんだから妹や弟も舐めてくる
    妹も普段、変なあだ名や呼び捨てなくせに人前ではお姉ちゃんって呼ばれて虫唾が走ったよ
    返信

    +117

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/09(金) 01:08:30  [通報]

    >>1
    下の子が産まれるまでは上の子可愛かったの?
    うちひとりっ子だけど子どもと相性合わないと思ってるからひとりにしたんだけど
    思うのは勝手だけどゾッとするとかきっと娘さん気づいてるよ
    私の幼馴染がまさしく姉を虐げて弟溺愛の家で育った姉で遊びに行くと他人の私でもめちゃくちゃその空気痛かったよ
    幼馴染は母原病から拒食症膠原病と思春期に病んだ
    可愛いと思えなくても可愛がる努力してよ
    ただでさえ弟にお母さん取られて寂しい思いしてのに
    返信

    +74

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/09(金) 01:09:00  [通報]

    >>106
    私は母から、「あんただから言うけど、合う合わないって親子でもある。お姉ちゃん(私の姉)とは合わない」って15歳頃言われたのがまだ鮮明に覚えてる。
    なんて言っていいかわからなかったけど、今なら言える、そんなこと私に言うなんて間違ってるよ…と。
    返信

    +195

    -2

  • 136. 匿名 2025/05/09(金) 01:09:14  [通報]

    これが双子だったら割り切って育児できんの?
    上下があるからそんな自己中な感情になるの?
    返信

    +16

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/09(金) 01:09:18  [通報]

    >>81
    ボコボコに殴ったのスッキリした
    たまにでも会うの辞めたほうがいいよ
    都合の良く介護のアテにされるよ
    可愛い可愛い弟ちゃんが介護すればいい
    返信

    +175

    -2

  • 138. 匿名 2025/05/09(金) 01:09:39  [通報]

    >>83
    うちの母も私には喧嘩腰
    お母さんって呼んだだけで、ハァ!!??みたいな返事だよ
    私が苦労したり不幸だと嬉しそう
    人間として歪んでるなぁって思う
    返信

    +57

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/09(金) 01:10:05  [通報]

    親から可愛くないって思われるのってそんなに嫌?
    衣食住やっといてくれて学校行かせてもらえてればどうでもよくね?
    そんなにかまってほしい性格なら友達だっているんだろうし
    返信

    +0

    -29

  • 140. 匿名 2025/05/09(金) 01:10:43  [通報]

    マジ軽蔑
    返信

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/09(金) 01:12:14  [通報]

    >>1
    息子が産まれるまではどうたったのかも書いてよ。息子が産まれるまでは娘可愛いかったの?それともそうでもなかった?
    返信

    +31

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/09(金) 01:12:37  [通報]

    お母さんも本当に辛いんだよね
    なんであんな風になってしまうんだろう
    返信

    +5

    -10

  • 143. 匿名 2025/05/09(金) 01:12:49  [通報]

    >>95
    だから、そうやって想像で叩くことが主のイライラに繋がって、少なからずお子さんたちに向かうからやめようよって〜
    >>1
    主も切羽詰まってるならChatGPTで解決策探したほうがいいよ
    ここだと病むよ
    返信

    +44

    -10

  • 144. 匿名 2025/05/09(金) 01:13:12  [通報]

    >>76
    うちの母もそうだったし、教育機関で働いてるけど他の母親も大抵そうだよ
    本能剥き出しで気持ち悪い本当に
    キモい
    返信

    +145

    -7

  • 145. 匿名 2025/05/09(金) 01:13:20  [通報]

    >>139
    無条件に信じてた存在に可愛くないからどっかいけみたいな態度取られたら疎外感しかないでしょ。
    ましてや人格形成に関わる年齢に。
    返信

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/09(金) 01:13:28  [通報]

    姉妹がいる場合、愛情の強弱ってあったりする?
    相性あるのかな
    返信

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/09(金) 01:13:38  [通報]

    >>136
    あー、それ気になる
    男女の双子とかいるよね
    私の知り合いは何故か男の双子ばかりなんだけど大学生くらいになってもニコイチでカワイイみたいな感じだな
    返信

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/09(金) 01:13:48  [通報]

    >>12
    娘ラブも結構いると思う
    息子さんはいても娘さんと仲良し親子で学生時代だけではなく社会人になった後も買い物も旅行も遊びに行くのも全部娘さんとだけかほぼ娘さんみたいな人も割といるんじゃないかな
    返信

    +24

    -12

  • 149. 匿名 2025/05/09(金) 01:14:31  [通報]

    >>118
    息子叩きの方がひどいと思うけどな
    返信

    +17

    -21

  • 150. 匿名 2025/05/09(金) 01:14:32  [通報]

    私もそうだった。子供の頃は頭の中がハテナでいっぱいだった。自分が悪いんだろつなと。でも何が悪いのかわからずって感じだった。
    父親が私に注目する時があって、そんな時はボコボコに殴られて口の中が切れて血まみれだった。
    返信

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/09(金) 01:14:34  [通報]

    >>131
    そんなに長く続かないと思うよ
    下の子が大きくなって来たら、多少の親子の相性もあるけど、嫌悪感とかは無くなると思う
    今すごく辛い時期だけど、娘さんに気付かれないようになんとか今を乗り切って。大丈夫だよ
    返信

    +30

    -3

  • 152. 匿名 2025/05/09(金) 01:14:45  [通報]

    タイトルに嫌悪感
    症候群笑
    返信

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/09(金) 01:15:12  [通報]

    >>1
    基本的に子育てが面倒くさい、ラクしたい、自分の時間が欲しいと思っている自分本位で幼稚な心の表れ
    そういう母親は我が子にも他人にもやたらと優劣をつける

    守るべき存在の子供を目の敵にしていると、徐々に長女の心が歪んで将来的に鬱などを引き起こしかねない
    自身を律して大人になるべきだ!
    返信

    +77

    -3

  • 154. 匿名 2025/05/09(金) 01:15:46  [通報]

    >>10
    リアルじゃ誰にも話せないことをここで吐き出したいんだよ
    それで少しでも楽になるかもと思ったんだと思うけど、でもマイナスの数や否定的な意見が多いとかえって逆効果だったかもね
    返信

    +28

    -20

  • 155. 匿名 2025/05/09(金) 01:16:35  [通報]

    >>116
    そんな母親は殴って良い。と、いうかあなたが拳を痛めて殴る価値すら本当は無いと思う
    辛かったね。頑張ってサバイバルして生き抜いてきたんだね。
    返信

    +72

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/09(金) 01:16:38  [通報]

    >>19
    2人目に女の子生まれた時に、姉弟を持つママさんから「下が女の子で良かったね」と言われたよ。
    確かにそのお母さんはお姉ちゃんによくイライラしていた。
    返信

    +70

    -2

  • 157. 匿名 2025/05/09(金) 01:16:55  [通報]

    主さんは助けを求めてるのに酷いこという人ばっかりだね
    返信

    +5

    -25

  • 158. 匿名 2025/05/09(金) 01:17:17  [通報]

    >>121
    リアルは「どちらでも」ばかりだったな
    親世代は女児至上主義もいたけど
    返信

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/09(金) 01:17:17  [通報]

    >>110
    自分がこんなまさかこんな感情になるなんて思わなかったと思うよ
    上の子に愛情はあるから悩んでるんだしね
    返信

    +11

    -37

  • 160. 匿名 2025/05/09(金) 01:17:25  [通報]

    >>146
    あるある
    2人とも愛してるけど完璧平等なんてないんじゃないかな
    兄弟でもどっちの方と性格が合うとかあるみたいよ
    返信

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/09(金) 01:17:51  [通報]

    全く理解できない
    下の子は赤ちゃんみたいで可愛いし、上の子は相棒みたいな感じで頼りになる可愛い半身って感じ
    返信

    +5

    -4

  • 162. 匿名 2025/05/09(金) 01:18:46  [通報]

    >>77
    わかる
    自分のこと嫌いな奴なんか嫌い
    理由もなく理不尽に差別して嫌って傷つけてくる奴なんか
    返信

    +89

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/09(金) 01:19:19  [通報]

    >>11
    悩んでる人にそれはさすがに酷いよ
    自分でどうにかコントロールできることではないし
    それで感情のまま娘さんに接してるならありえないけど、主さんは悩んでるし娘さんが察しないように接してると思う
    ずっとは続かないはずだから頑張ってほしいよ
    返信

    +47

    -91

  • 164. 匿名 2025/05/09(金) 01:20:42  [通報]

    上の子と2人の時間作ってみてはどうかな
    もうやってるかな?
    返信

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/09(金) 01:21:20  [通報]

    >>98
    この場合はこの方の気持ち分かるよ
    殴られても仕方ないことしてる
    返信

    +67

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/09(金) 01:21:29  [通報]

    >>163
    察してるよとっくに

    正直上の子が可愛く思えません
    話しかけられたらイライラするし、やること全て腹立ちます
    触られたらゾッとするし、目合わせるのも嫌です
    逆に下の子は可愛いです♡♡
    返信

    +56

    -3

  • 167. 匿名 2025/05/09(金) 01:21:37  [通報]

    >>19
    周りは上の兄姉に同情的であえて上を優先する時間を作ってる人たちの方が多いな、どちらも同じくらい可愛いと言う人がいても下の方が〜と言う人はいないかもしれない
    返信

    +11

    -3

  • 168. 匿名 2025/05/09(金) 01:21:41  [通報]

    >>1
    Twitterで検索すると沢山いるから、調べてみたらどうでしょうか?
    今できるのは少し距離を取ってイライラを悟られないように気をつけるくらいしかないかな
    返信

    +36

    -3

  • 169. 匿名 2025/05/09(金) 01:22:42  [通報]

    >>13
    後の祭りなんすよ
    子どもにしたら死活問題だよ…
    こういう親をもつと反出生主義とかなるんかな
    返信

    +50

    -5

  • 170. 匿名 2025/05/09(金) 01:23:09  [通報]

    >>157
    ○ねってコメントにプラスが大量で驚いたよ
    酷いこと分かるから悩んでるのに
    返信

    +0

    -17

  • 171. 匿名 2025/05/09(金) 01:23:14  [通報]

    >>98
    ころされなかっただけマシだと思うよ
    返信

    +61

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/09(金) 01:24:00  [通報]

    >>1
    釣りトピ乙
    返信

    +8

    -3

  • 173. 匿名 2025/05/09(金) 01:24:51  [通報]

    >>146
    親戚のところは、姉「妹の方が可愛がられてる!」妹「姉の方が贔屓されてる!」だった
    Xに書いてるのも見たよ
    そこの親御さんはお姉さんの方が育てやすいし可愛かったと私にポロリとこぼしたことはあったけど、それでも姉は妹に思うところがあるみたいだった
    返信

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/09(金) 01:25:48  [通報]

    >>1
    >>19
    介護は弟に押し付けて
    ◯されたらいいのに
    返信

    +78

    -12

  • 175. 匿名 2025/05/09(金) 01:27:30  [通報]

    >>174
    弟だって嫌だよ
    返信

    +3

    -19

  • 176. 匿名 2025/05/09(金) 01:28:38  [通報]

    主叩かれてるけど分かるわ
    生意気な子供より口の立たない小さい子供の方が可愛いんよな
    返信

    +2

    -22

  • 177. 匿名 2025/05/09(金) 01:30:22  [通報]

    >>149
    息子叩きなんてほぼ見ないよ
    女の敵は女のように女児叩きに大量プラス付いてる
    返信

    +42

    -11

  • 178. 匿名 2025/05/09(金) 01:31:10  [通報]

    >>157
    まずは自分がどんだけ最低か気づいて反省するきっかけになればいい
    今省みて改められないなら
    結果が見えてる
    返信

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/09(金) 01:31:48  [通報]

    これだから、一人っ子の満足度と幸福度が高いって結果が出ちゃうのよね。
    2人いることに感謝できない、上の子に下の子の面倒見させたり家事や留守番させたり、2人とも我慢させて制限多くしてどこも連れてかない、習い事させないってする親多すぎ。
    返信

    +42

    -3

  • 180. 匿名 2025/05/09(金) 01:33:09  [通報]

    何でこんなに厳しい意見多いのか分からない。
    ここにいる人達は上の子可愛くないってなった事ないのかなって疑問過ぎる。
    私は上の子男の子、下の子女の子だけど、上の子可愛くない症候群ってめっちゃ気持ち分かるよ。
    返信

    +4

    -28

  • 181. 匿名 2025/05/09(金) 01:33:35  [通報]

    >>29
    1歳9ヶ月差の年子育ててるけど
    手がかかるのはイヤイヤ期と赤ちゃん返りを併発した上の子だよ
    下の子は2回目の育児だからこんなもんかと思えるし手の抜き方がわかる
    主が何歳差が分からないし私は2人とも可愛いけどね
    返信

    +61

    -4

  • 182. 匿名 2025/05/09(金) 01:35:14  [通報]

    上の子可愛くないって結構聞くよね
    うちは男の子4人いるけど、1番目が超可愛くて、2~4番目が可愛いって感じ
    結果、みんな可愛いんだけど
    やっと寝かしつけたと思ったらツンツンして起こされたりと色々やられる、よーし三徹突入!ってノリで生活してるからイライラしない
    私が神経質じゃないからかもしれない
    返信

    +1

    -9

  • 183. 匿名 2025/05/09(金) 01:35:43  [通報]

    >>170
    それだけ傷が深いってことでしょうよ…
    当事者じゃないと理解できないかもしれないが、ちょっと想像力が無さすぎるよ
    返信

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/09(金) 01:37:23  [通報]

    >>180
    あなたを可愛く思えません
    あなたに話しかけられたらイライラするし、
    あなたがやること全て腹立ちます
    あなたに触られたらゾッとするし、
    あなたと目合わせるのも嫌です


    でも、逆に下の子は可愛いですって

    こんなこと思われる娘ちゃんが可哀想で涙出る

    理解出来るあなたは同類ですか?
    返信

    +49

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/09(金) 01:38:45  [通報]

    好き嫌いな子供がいる事は理解できたけど、子供にとっては逃げ場がないんだよ。自活できないし。
    それ知ってて上の子が嫌いだから排除する無視するは大人げないよ。
    せめて成人になるまで平等に育ててあげなよ。
    将来的にあなたは年老いて力も無くなって子供を頼る生き方になるんだから。

    でないと私みたいに親を見限るよ?
    死んでせいせいしたもの。
    返信

    +36

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/09(金) 01:38:46  [通報]

    >>81
    私も長女の立場で、恐らく親はトピ主みたいな思考だったと思う。
    親が、基本何でも決めて、それに従うと良い子だね、って言われるけどそうじゃないとダメだったし、親の思い通りにいかないと体つねられてたよ。
    お母さん遊ぼーって言っても、来ないで!!って言われて、妹につきっきりだったから毎日1人でおもちゃで遊んでた。
    私も大人になってから爆発したかのようにおかしくなって、母の頭叩いたことある。

    ちなみに父は無関心。大人になるにつれて今度は父が上の子可愛くない症候群かのような接し方してきた。
    何でも否定してくるし、絶対褒めないし嫌味ばかり。

    幸いにも両家の祖父母は可愛がってくれたから、おじいちゃんおばあちゃんのおかげでグレずに真面目に生きてこれた。
    返信

    +127

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/09(金) 01:39:41  [通報]

    うちの親、そうだったのかも。私が上の子ね。ひしひしと伝わるよ。
    返信

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/09(金) 01:40:05  [通報]

    >>7
    他に言い方なかったのかな?と思うよね
    でもまぁ子供の気持ち考えられない人がそんな配慮できるわけないなとも思う…
    返信

    +49

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/09(金) 01:40:12  [通報]

    私自身が上の子でした
    妹ばかり可愛がられてました
    親とは距離置いてます
    返信

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/09(金) 01:40:39  [通報]

    >>108
    お子さんを義務で育てるって凄い
    義務じゃ介護はできないもん
    あ、もちろんしてもらおうなんて思ってませんよね
    返信

    +109

    -30

  • 191. 匿名 2025/05/09(金) 01:43:40  [通報]

    >>180
    同類
    返信

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2025/05/09(金) 01:43:59  [通報]

    >>105
    そんなこと言ってたんだ。
    今では仲良しって、長女の本音なんて分からないのにね。
    仲良し風を装わないとまたキレられるかも、って根底には不安や恐怖もあるだろうし、信頼しきってないと思う。
    しかも、幼少期にそうやって精神的に傷つけられた子って、30歳くらいからジワジワとメンタルに響いてくるんだよね。

    だから、長女が本当はどう思ってるか、今後どんな態度取られるかの答え合わせはまだ10年以上先だね。
    返信

    +57

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/09(金) 01:44:30  [通報]

    >>116
    よこ
    やり返して当然だと思います
    ボコボコにした時の反応はどうでしたか
    被害者面するのかな
    返信

    +37

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/09(金) 01:45:24  [通報]

    「男の子が可愛い」「女の子が可愛い」
    どっちが可愛いいい?みたいなスレよく立って
    争ってること多いけど実際女の子は可愛がられていないのか
    返信

    +0

    -3

  • 195. 匿名 2025/05/09(金) 01:45:58  [通報]

    >>193
    そういうやつは被害者面するよ
    しょうがなかった
    とか、
    症候群とかね
    返信

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/09(金) 01:46:06  [通報]

    まぁ多少可愛さに差が出ちゃうもんなんだろうけど触られるとゾッとするとか表現が露骨過ぎて主の人柄が怖いよ
    これじゃあ娘さんも嫌いになるから安心して
    返信

    +24

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/09(金) 01:46:18  [通報]

    >>1
    こんな人間がいることにイライラするしゾッとするわ
    返信

    +33

    -5

  • 198. 匿名 2025/05/09(金) 01:49:00  [通報]

    >>7
    きっと気づくよね。自分は母親に嫌われてるんだって。妹の方が好きなんだって。生まれてきて、母親に愛されないなんて不幸だよ。
    返信

    +121

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/09(金) 01:49:06  [通報]

    >>60
    よこ
    そう言うと、屁理屈ばっかり言って!ってこちらがおかしいかのような反論の仕方してくるんだよね。

    悲しい思いさせてごめんね、気をつけるね、なんてぜっっったい返ってこない。

    そして上の子可愛くない症候群の扱い受けた子は、自分は可愛がられる存在じゃない、愛されない存在なんだ、ってどこかで感じながら生きていくから、自分のことも雑に扱うし、親みたいに扱ってくる人とばかり仲良くなる。
    負のループ。
    返信

    +123

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/09(金) 01:50:02  [通報]

    >>14
    グレても仕方ないね。むしろ、グレるかも。主の気を引きたくて
    返信

    +38

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/09(金) 01:52:07  [通報]

    でもって将来娘が幸せになると本気で嫉妬する
    親じゃ無くて女になっちゃう親って居るよね
    返信

    +40

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/09(金) 01:53:31  [通報]

    >>1
    上の娘さんがかわいくないと思う理由を書いてほしい

    話しかけられるとイラつくだから目も合わせない
    触られるとぞっとする←やってる事やばいよ?
    虐待、イジメ
    返信

    +58

    -4

  • 203. 匿名 2025/05/09(金) 01:55:25  [通報]

    >>1
    旦那さんのスタンスは?
    旦那さんが娘さんを可愛がるから余計にムカつくとかあるの?
    返信

    +19

    -2

  • 204. 匿名 2025/05/09(金) 01:56:00  [通報]

    >>29
    母親がお姉ちゃんに甘えてるんだよ。
    娘じゃなくて同等の女として敵意あって見て、下の子の育児や家事まで利用する時はズルイからボロ雑巾のように利用する。

    そして嫌いとか言う。
    返信

    +114

    -5

  • 205. 匿名 2025/05/09(金) 01:56:15  [通報]

    >>6
    こういうとき旦那って何してるんだろうね?
    母親がこんなだったらその分父親が2人の時間作って愛情与えてあげてほしい。
    返信

    +99

    -2

  • 206. 匿名 2025/05/09(金) 01:57:16  [通報]

    触るだけでゾッとするのに10ヶ月もお腹によく入れてたな。
    その時は愛おしかったんでしょ。出てきて意志を持ったら可愛くないってこと?

    下が可愛くてもあえて上をかわいがって。
    それが母親だし産んだあなたの責任。
    旦那は何してるの?
    旦那にもちゃんと話して父親だけでもお姉ちゃん愛して上げてよ。

    かわいそすぎる。
    返信

    +30

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/09(金) 01:57:26  [通報]

    うちの母も私の行動に全て文句つける、イライラぶつけて全て否定する
    かっとなれば叩く、触ると振り払う
    私には常に喧嘩ごしだった
    子供から見たらただの虐待親です
    子供にはお母さんにも事情がーとか、2人育てる子育てのストレスがーとか関係ないから許さないよ
    主さん、娘から毒親だと恨まれて憎まれる人生でいいの?
    自分はいつか恨まれると考えても冷静になれずイライラしたりゾッとするのが止まらないなら病んでるからカウンセリング行った方いいよ
    返信

    +33

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/09(金) 01:57:26  [通報]

    >>41
    自分のエゴで勝手に生んどいてひどすぎ
    つくづく出産てエゴの塊だよね
    生むなって話。子供の立場からしたら迷惑過ぎる
    返信

    +74

    -2

  • 209. 匿名 2025/05/09(金) 01:58:27  [通報]

    >>2
    何が症候群だよって思うよね
    ただただ消えるべき親
    返信

    +284

    -8

  • 210. 匿名 2025/05/09(金) 01:59:34  [通報]

    >>1
    元々メンヘラだったんじゃない?
    メンヘラが子供作るとこうなる・・の典型。
    精神的虐待するね これは。
    返信

    +46

    -2

  • 211. 匿名 2025/05/09(金) 02:00:48  [通報]

    >>181
    いや絶対そんなわけがない。下の子に手がかかってるに決まってる。でもそういう理屈で上の子を悪く言って正当化していじめてるんだって事は理解できた。すごく分かりやすく理解できた
    返信

    +16

    -28

  • 212. 匿名 2025/05/09(金) 02:00:49  [通報]

    >>96
    これ不思議だよね。
    女の子欲しがるくせに男の子にはメロメロになっちゃうんだ?
    女の子は大きくなってから買い物やお喋り付き合ってくれればいいのね。
    付き合う方もどうかしてるけど。
    返信

    +80

    -2

  • 213. 匿名 2025/05/09(金) 02:01:08  [通報]

    >>186
    自己レス

    ちなみに妹はそうやって姉が理不尽に嫌われてるのを見ていたから、自分だけ特別な扱いされることに慣れていくんだよね。
    もしかしたら妹の中でも葛藤ってあったかもしれないけど、例えば私もいる前で自分だけお菓子貰ったとしても、お姉ちゃんのは?とか言うこともないし、半分こしよ?とかもなかったな。
    まぁそう言ったら今度は自分が私の立場になっちゃう、とかあったのかかな。
    妹の本音聞いてみたい。
    返信

    +61

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/09(金) 02:01:57  [通報]

    >>159
    自分に絶大なる信頼おいてるんだね。私は自分が平等に育てられる人間なのか疑ったから子どもは1人。
    返信

    +28

    -2

  • 215. 匿名 2025/05/09(金) 02:05:07  [通報]

    >>201
    うちの母親だ。
    父と私の旦那を比べてくる。どっちが金があるかとか持ち家あるかとか。

    気を利かせて何か料理持って行ったら一口食べて「お母さんの方が上手く作れる!」って言って、対抗意識メラメラ燃やして煮物だったら同じ煮物を作り、私に「作ってあげたからお母さんの方がおいしいでしょ?」と食べろと渡してくる。

    贈りものに対して同じものを贈り返すって相当失礼って習わなかったのか。「美味しいね」で済まないのか
    返信

    +22

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/09(金) 02:07:08  [通報]

    そう思うなら2人とも施設に預けるか、旦那がまともなら渡して離婚しなよ。
    子供のために。
    子育て向いてないよ。
    2人とも手放してあなたは自由に生きたらいい。
    子供のために。
    母親としてできる最後の愛情だと思って離れてあげて欲しい。

    ゾッとするまで言われちゃ、子育て無理だよ。
    虐待してしまうわ。
    返信

    +51

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/09(金) 02:07:11  [通報]

    >>108
    上のお子さん発達に問題抱えてる可能性もあるよ
    「手のかかる子」だけで済めば良いけど場合によっては早めに療育しないとその子自身が生き方を学べずに苦労してしまうから、ちょっと注意深く観察してあげてね
    返信

    +229

    -15

  • 218. 匿名 2025/05/09(金) 02:08:52  [通報]

    >>1
    辿っていくと、主も上の子の立場で、親からそんな扱い受けてたとか?
    子供かわいがれなくて悩んでカウンセリング行って、実は虐待育ちだって気づくパターン、あるらしいよ。
    衣食住はきちんとしてたりすると、虐待されてたって感じづらいけど、精神的な方ね。
    返信

    +24

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/09(金) 02:16:41  [通報]

    >>153
    うわあ。本当にその通りだ。
    うち母は友達優先そんな感じ。
    返信

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/09(金) 02:17:05  [通報]

    何で上の子可愛く無くなるんだろ?
    主みたいなことしてると、姉弟仲も悪くなって自分の首絞めることにならない?
    我が家は3人いて、長子次第で家庭の在り方って変わると思ってるから、その辺の扱いは慎重にしてる。
    返信

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/09(金) 02:17:07  [通報]

    >>194
    女の子可愛いトピは伸びない
    男の子可愛いトピはかなり伸びてて覗いたら女の子の悪口で盛り上がっててゾッとした
    返信

    +33

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/09(金) 02:17:40  [通報]

    私の母がそうだった。とう言うか70過ぎた今でもそう。
    返信

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/09(金) 02:20:19  [通報]

    >>5
    それでも「触られたらゾッとする」は無いよね
    同性だから無意識のうちに嫉妬してるとか?
    返信

    +200

    -7

  • 224. 匿名 2025/05/09(金) 02:21:02  [通報]

    母親に差別された辛い経験があるから、自分は一人っ子にしたよ。
    返信

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/09(金) 02:21:36  [通報]

    >>205
    父親が上の子を可愛がってくれても現実的に一緒に居る時間が長いのは母親だから埋まらないよ
    母親に差別されたら子供の世界ではおしまい
    返信

    +77

    -3

  • 226. 匿名 2025/05/09(金) 02:23:58  [通報]

    虐待事件がなくならないはずだよ。上の子養子に出したら?あなたにジワジワいたぶられながら
    成長するより養子に出した方がずっと良いよ。
    返信

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/09(金) 02:26:00  [通報]

    >>12
    下が可愛いと言うけど、じゃあ上下逆だったら娘を可愛がれていたのかって言ったらそうでもなさそうだしな。
    上の子可愛くない症候群なんじゃなくて女の子が嫌いなんじゃないかな。
    娘を同じ女としてライバル視して嫌悪する母親って割といるけど、それなんじゃないかと。
    返信

    +146

    -3

  • 228. 匿名 2025/05/09(金) 02:26:26  [通報]

    上(息子)と下(娘)で、生まれ順とか性別は関係なく、個体差の問題だと思うけど、息子とは合わないなと思う。仮に息子が第2子として生まれていたとしても、同じか、上の子を見て要領よくやって多少合わなさが緩和される程度かなと思う。
    長年、息子に対する感情をコントロールできないかと思って自分なりに努力してきたけど、難しかった。カウンセリングも受けた。多分人には理解されないし、自分でもなぜそうなってしまうのか解決策が見つからないので、本人の独り立ちまでは親として最低限できることはやって、あとは本人の好きなように生きていってくれればいいと思う。
    自己弁護する気もないけど、同じような境遇の人は親なりに苦しんでいると思う。
    返信

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/09(金) 02:26:34  [通報]

    >>19
    上女、下男の兄弟だと、結構みんな言うよね。
    女の子は口も達者だし、自分に似てるから対立しちゃうみたい。
    返信

    +71

    -10

  • 230. 匿名 2025/05/09(金) 02:29:02  [通報]

    >>220
    何も考えてないからだよ。
    目先の事しか考えてない。
    下の子さえ居ればいいみたいな考え。

    うちがそうだから。
    私1人省かれて盆正月は両親と弟だけで集まってることが分かった。呼ばれもしないし私には「お金無いから集まり止めた」って20年前から言われていた。
    毎年両親が弟だけ呼んで好きなもの食べさせていた。
    別にそこに私の存在なんて必要無いんだよね。弟だけ居れば。
    返信

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/09(金) 02:30:09  [通報]

    >>19
    そんなママ友いたら絶対に疎遠にするわ
    返信

    +40

    -11

  • 232. 匿名 2025/05/09(金) 02:32:55  [通報]

    >>52
    「ゾッとする」
    その瞬間の表情と目で瞬時に分かるよね

    その視線を送られる長女目線で想像すると
    死ぬほど苦しいと思う
    返信

    +63

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/09(金) 02:33:14  [通報]

    >>19
    そういうこと言う人、多分、お姉ちゃんでしょ!って言われた第一子でもないし、女の子でしょ!みたいな性別で差別されたこともないんだろうね。
    返信

    +79

    -1

  • 234. 匿名 2025/05/09(金) 02:33:43  [通報]

    >>212
    男の子より手がかからなそうってイメージがあるから女の子が欲しい人が多いんじゃない?
    返信

    +29

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/09(金) 02:34:52  [通報]

    >>211

    私は2人とも可愛いんだけどな…
    絶対に下の子のお世話の方が大変ってなぜ言い切れるの?そんなの人それぞれだと思うんだけど
    決めつけ怖い
    返信

    +22

    -7

  • 236. 匿名 2025/05/09(金) 02:35:09  [通報]

    >>223
    人は鏡だから、親が子にした事は必ず返るよ。
    老後に「触られたらゾッとする」って口に出して言われるだろうね。

    一度口から出た言葉は戻せないから、親は忘れても子供はいつまでも覚えているからね。
    返信

    +113

    -2

  • 237. 匿名 2025/05/09(金) 02:36:58  [通報]

    >>2
    たまにこういう流石ガル民と見直す2コメいるから安心する。主は親として人として終わってるから離婚して消えてくれ。
    返信

    +171

    -8

  • 238. 匿名 2025/05/09(金) 02:37:24  [通報]

    >>108
    赤ちゃん時代の事を根に持たれて母と子の関係スタートしないといけない娘さんが凄く不憫

    周りの母親と自分の了見狭い母親と比較して早々見切りつけそう
    返信

    +204

    -11

  • 239. 匿名 2025/05/09(金) 02:40:52  [通報]

    >>1
    子供が本当に可哀想
    あなたみたいな人は子供産んではいけなかったね
    返信

    +12

    -2

  • 240. 匿名 2025/05/09(金) 02:44:15  [通報]

    >>157
    厳しい言葉が出るのも当たり前でしょ
    子供が親から勝手に嫌悪感持たれてるんだよ
    しかもゾッとするとか文字だけでも胸痛むわ

    助けて欲しいのなら
    厳しい言葉も受け入れる努力をしないと
    何も変わらないじゃん
    返信

    +36

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/09(金) 02:44:46  [通報]

    子供産むべきじゃなかったね
    今更だけども
    下の子が生まれる前はどうだったのさ?可愛くて可愛くて仕方なかったんじゃないの?
    上の子が可愛すぎて下の子も同じように可愛がれるか逆に心配にならなかった?
    もう一度思い返してみなよ
    返信

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/09(金) 02:54:51  [通報]

    >>43
    どこかのクリニックの先生がこの悩みで相談してくるのはほぼ100%上の子が娘と言ってた
    返信

    +54

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/09(金) 02:55:21  [通報]

    母親って娘より息子が可愛って有りがち。
    だけど悟られたら毒親だよ。
    貴女自身が毒親育ちで、無意識に娘さんに復讐してるんじゃない。
    返信

    +21

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/09(金) 02:56:41  [通報]

    コメントでもわかってない人多いけどアダルトチルドレンです

    主さんが子供の頃、兄弟と差をつけられて親が育てていた(親はそのつもりなくとも主さん自身がそう感じでいた)ため、その投影です

    カウンセリング事例ではけっこう多いことだと聞きます
    カウンセリングでワークを受けた方がいいと思う
    返信

    +24

    -4

  • 245. 匿名 2025/05/09(金) 03:00:39  [通報]

    姉妹を不平等に扱った家庭を2家庭知ってる。
    姉を冷遇、妹を溺愛。
    姉は親に見切りをつけて、優しい男の人と適齢期に結婚したが、妹は2家庭ともに勉強部屋オバさんになってるよ。
    子供は親が育てたように育つ。
    返信

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/09(金) 03:01:56  [通報]

    >>12
    両方産んでる母親は息子の方を可愛がってるケース多いよね
    返信

    +107

    -4

  • 247. 匿名 2025/05/09(金) 03:11:41  [通報]

    >>136
    私の小学生のときの同級生に二卵性の姉妹がいた。
    姉の方が私と同じクラスで体格は小さく、卑屈な視線で何故かいつも薄汚れていた。多分ネグレクト。
    妹は隣のクラスで体格は大きくて、隣のクラスだったからよく知らないはずなのに性格悪そうで小奇麗な印象があった。実際、その妹は母親と姉の悪口を言っていると聞いたことがあった。
    なんでここのお母さんは姉妹をこうも分け隔てて育ててるんだろうと口にはしないけど、常に思っていた。
    何故覚えてるかって、私も多分他人に対して卑屈な顔色をうかがう目線をしていたからだと思う。
    私も弟がいて母がそうだったから。
    返信

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/09(金) 03:15:08  [通報]

    >>108
    似たような状況だったからわかる
    あの頃の自分奴隷だったと思ってる
    可哀想とかいう人、じゃー代わりにやってくれるの?って思う
    返信

    +46

    -66

  • 249. 匿名 2025/05/09(金) 03:25:46  [通報]

    少し前にYahooニュースの記事に上がってガルでもトピになった上の子可愛くない症候群のやつ覚えてる人いる?絵がめちゃくちゃ下手なインスタ漫画の。その人も上が女の子だったね。内容も無いわって感じだったけど何より絵が下手すぎて衝撃だった。
    返信

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2025/05/09(金) 03:29:39  [通報]

    >>1
    娘さんがちと可哀想。
    お父さんがフォローしてあげないと
    ウチに居場所がなくなる…
    返信

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/09(金) 03:30:31  [通報]

    >>249
    上の子可愛くない症候群で相談しにくる母親はほぼ全員上の子が娘らしいよ
    返信

    +30

    -2

  • 252. 匿名 2025/05/09(金) 03:33:24  [通報]

    >>7
    症候群とか都合良く使ってるだけだよね
    返信

    +65

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/09(金) 03:33:55  [通報]

    >>237
    そうそう見切りを付けるみたいな言い方っておかしくない?嫌がらせした側が言い訳してるんかな
    返信

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/09(金) 03:35:15  [通報]

    ガッツポーズしてたのって追い込んでたからだよね?
    返信

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/09(金) 03:35:36  [通報]

    >>211
    横だけど、うちも同じくだよ
    2歳差だけど上の子の方がイヤイヤ期でめちゃくちゃ手がかかる、喋る分しっかり相手してあげないといけないし…
    下の子の方が授乳とおむつ替えくらいで寝る時間も多くて楽だよ
    決めつけはよくない
    返信

    +24

    -10

  • 256. 匿名 2025/05/09(金) 03:36:37  [通報]

    >>221
    うちは両方いるけど女の子トピ本当伸びないね笑
    男の子トピは男の子あるある言って伸びてるだけのしか見たことないな
    女の子の悪口で盛り上がってるトピなんてあるかな?
    返信

    +6

    -10

  • 257. 匿名 2025/05/09(金) 03:40:40  [通報]

    >>198
    うちの母がこれ
    祖母が亡くなって、遺産がかなり入ってやっっと「自分も愛されてた」って思てるみたい
    70代だよ
    それくらい根深い
    自殺未遂もしてる
    (生きててくれて私たちを産んでくれて感謝しかない)
    返信

    +56

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/09(金) 03:42:57  [通報]

    >>29
    作業で手がかかるのは下の子
    精神的に手がかかるのは上の子
    気も遣うし、疲れるのは上の対応だからじゃないかな?
    返信

    +43

    -2

  • 259. 匿名 2025/05/09(金) 03:43:52  [通報]

    みんなどこかしら当たりどころがほしいんだろうなあ。
    それが義母や夫に向かう人もいれば子どもに向く人もいる。
    独身小梨の自分は会社の事務のおばさんにイライラしてしまう葛藤がある。
    なるべく態度には出さないようにしてるんだけど、心に湧き上がる感情まではなんともならない…
    返信

    +11

    -4

  • 260. 匿名 2025/05/09(金) 03:48:19  [通報]

    >>104
    これはある。
    多分うちの母親は早い時期に私とは合わないと思ってたと思うわ。
    まじで綺麗事抜きで早いとこコロしといてほしかったな。
    そこまで行かずとも結局は自分は良い母親でいたいってだけで別にこっちに対する愛情なんてないよ。
    まじで生まれてきたくなかった。
    返信

    +39

    -13

  • 261. 匿名 2025/05/09(金) 03:49:44  [通報]

    >>1
    こんなことを言う人がいたけど精神異常みたいになってたわ
    返信

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/09(金) 03:49:59  [通報]

    >>135
    私は未だに憶えている。
    あんたは堕ろすつもりだった。産むつもりはなかったって。
    で、気に入らない時は虐待ですよ。
    親になっちゃいけない人間っている。
    返信

    +78

    -1

  • 263. 匿名 2025/05/09(金) 03:52:58  [通報]

    >>1
    上の子下の子ではなく、単純に男の子しか可愛がれないタイプの母親なんだと思う。信じられないけど一定数いる、まじで。うちの母親もそうだよ。
    まぁ精々自分が毒親だということを自覚してください。あと将来娘さんが貴方から自立できるように、教育にお金をかけてあげてね。
    返信

    +54

    -4

  • 264. 匿名 2025/05/09(金) 04:06:26  [通報]

    >>1
    上のお子さんあなたに似てるからでは?
    子供の中でも虐待を受けるのは母親に気質が似てたりそういった子供が母親の標的になりやすいそう。
    返信

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/09(金) 04:09:18  [通報]

    >>46
    何よりだけどトピタイ読もう
    返信

    +6

    -13

  • 266. 匿名 2025/05/09(金) 04:09:55  [通報]

    >>248自分で産んどいて奴隷とかなに?wじゃあ産むなよ
    返信

    +75

    -21

  • 267. 匿名 2025/05/09(金) 04:15:59  [通報]

    犬を散歩していた時に知らないおばさんに急に話しかけられたと思ったら「子供なんてあてにならない!子供なんてこうなるんだああなるんだ」と子供の悪口をたくさん言って吐け口にされたことを思い出しました。
    未だに思い出してしまいますトラウマです笑
    返信

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2025/05/09(金) 04:18:34  [通報]

    程度の差があったり、下が生まれて間もない頃になるのはわかりますが、主さんの場合は、、
    それでも育て上げる義務があるから、そういった感情に気づいたなら、なるべく意識して演技でもいいから上の子に接してあげてほしいです。親に虐められた子は心傷つき、閉ざしますよ。そして下や友達を虐めたりします。
    返信

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/09(金) 04:18:34  [通報]

    >>2
    離婚するかはさておき

    娘さんにやったことは
    将来必ず返ってくるよ

    介護される立場になった時のこととか
    弱って入院するようになった時のこととか
    想像してみたことある?
    返信

    +148

    -4

  • 270. 匿名 2025/05/09(金) 04:19:12  [通報]

    >>217

    うち上がASDで小さい頃はまあしんどかった
    抱っこでもベッドでも全く寝なくて、抱っこで連続1時間寝たのが3歳になってから(夫が協力的だったからシフト組んで世話できたけどそうじゃなければ倒れてたと思う)
    そこから1年経たずに抱っこなら4時間とか寝るようになって一気にかわいく思えるようになったな
    返信

    +47

    -3

  • 271. 匿名 2025/05/09(金) 04:31:26  [通報]

    物凄い親の事を語りたくなってきた
    めっちゃ凄いようちは笑
    返信

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/09(金) 04:35:55  [通報]

    主の長女、もしかしてすごく聞き分けのよい良い子じゃない?
    返信

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/09(金) 04:43:56  [通報]

    この手の親って嫌いと思ったら自分都合の理由を伝えますよ。
    とんでも発言ばかり。母の嫌いな人に似ているから嫌い。母の嫌いな人の干支だから嫌い。母の嫌いな人と同じ話し方だから嫌い。
    というような。
    要は、何をしても嫌いだから何をしても無駄。
    こういう人って血縁関係でなくても似てる人がいるから母を参考にして接している。
    役に立たないものはこの世にないけれど、辛かったのは確か。
    返信

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/09(金) 04:48:40  [通報]

    うわー!あるあるじゃない?
    私は、今おばさんだけど、子供の頃妹だけ優遇されてたよ。今になって老人になって寂しいのか、会いたいとか連絡してくるけど、時間と金を使って会いに行きたくないし、もう着信拒否してるよ。
    お子さん可哀想だけど、親の責任果たした後は絶縁した方がお互いのためでは?
    最低限産んだ責任は必ず果たして下さい!
    返信

    +21

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/09(金) 04:49:50  [通報]

    >>108
    生まれてきたばかりの赤ちゃんが人生の序盤から物凄い憎しみを親から受けてでワロタ
    2番目のお子さんは手がかからなくて楽だっただけの話ってだけで自分に都合が良かったってだけのようにしか受け取れない。
    返信

    +222

    -24

  • 276. 匿名 2025/05/09(金) 05:00:12  [通報]

    >>19
    ガルの毒親トピとか
    姉弟の姉が書き込むパターン多い
    返信

    +48

    -3

  • 277. 匿名 2025/05/09(金) 05:09:19  [通報]

    >>276
    その姉に粘着してるおまえ
    返信

    +1

    -18

  • 278. 匿名 2025/05/09(金) 05:13:41  [通報]

    >>181
    分かるよー
    13.3.1歳の子がいるんだけど、下2人にイラッとすることはほぼない。しんどい時も、上の子も小さい時はこんなだったなーと思いながら温かい目でみてられる。上の子の時に通った道だから、大体のことは心構えができてるんだよね。
    でも上の子がやらかすことは、こっちも初めての体験だから振り回されてしまう。
    こども達みんな可愛いし大事だけど、同じように接するのって難しい😓
    返信

    +39

    -1

  • 279. 匿名 2025/05/09(金) 05:17:41  [通報]

    >>277
    返信

    +12

    -1

  • 280. 匿名 2025/05/09(金) 05:21:55  [通報]

    >>211
    横だけど、上の子は言葉が喋れるからだと思うわ
    上の子って言葉は上手に話せてもまだ理性までは伴っていないのに、言葉が話せるから「言っていることが通じる」「通じるのにどうしてやってくれないんだろう」って気持ちになってしまう人がいるんだと思う
    返信

    +25

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/09(金) 05:24:02  [通報]

    上の子可愛くない症候群はなったことないけど、飼い猫可愛くない症候群ならなったことある
    返信

    +2

    -5

  • 282. 匿名 2025/05/09(金) 05:24:06  [通報]

    >>135

    私は上の子だったけど、母親にこれ直接言われたよ。「お母さんあんたみたいな子供嫌じゃわ」「弟は我が家の希望の星、お姉ちゃんは希望の落ちた星」とも言われたし。
    ハイ現在は長年絶縁して音信不通にしてますよ。母の孫は私の子供だけなんだけど、孫にも会わせてないし。絶縁して二年目くらいに電話があり「ねぇ、いい加減仲直りしようよぉ」と言ってきたんだけど、どの口が言ってんだって感じ。そもそも仲良かったことなんかないしね。
    返信

    +125

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/09(金) 05:33:59  [通報]

    異性の子どもにだけ甘いって気持ち悪い
    どれだけ男好きなんだよ

    返信

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/09(金) 05:38:05  [通報]

    最近はただの虐待にも色んな名前がついてるんだねぇ
    返信

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/09(金) 05:41:41  [通報]

    >>1
    いくらネットだからって、こんなの平気で書けるのどうなの

    上の子〜の言葉がこんなに出回ってるからって自分を正当化してない?

    ちょっと根性叩き直した方がいいよ
    返信

    +23

    -2

  • 286. 匿名 2025/05/09(金) 05:42:12  [通報]

    >>19
    そうやって息子をダメ男にするわけだ
    返信

    +97

    -1

  • 287. 匿名 2025/05/09(金) 05:47:13  [通報]

    >>1
    私もかかったよ!
    上が女の子、下が男の子。
    下が3.4才位までかな。徐々に落ち着いた。
    それまで上の子溺愛してた自覚あったから自分でも本当に戸惑った。
    理屈じゃ無く母性本能的な部分もあるらしいね。

    とにかく女優になって、絶対上の子に気づかせないように、自分に言い聞かせるように、意識してハグしたりスキンシップしたりおしゃべりしたりしたよ。子供も下の子にヤキモチ妬いたり不安はないわけないから。
    寄ってこなくなったらアブナイよ。

    心を離しちゃだめだよ。
    きっと落ち着くから。
    大きくなれば、女の子は買い物も一緒にできるしガールズトークできて可愛いよ!
    男の子もアホで可愛いし
    それぞれの味があるから!
    返信

    +26

    -13

  • 288. 匿名 2025/05/09(金) 05:48:03  [通報]

    >>1
    はっきり言うと娘は察してるよ
    長年一緒に暮らして一切態度に出さずなんて絶対無理でしょ?弟と接する時の表情、態度、言葉遣いや声のトーン…自分と違うことは娘さんは敏感に感じ取るよ
    せめて学歴や物質的な待遇面だけは差別しないのがあなたの義務だよ
    返信

    +39

    -1

  • 289. 匿名 2025/05/09(金) 05:52:18  [通報]

    >>5
    突き詰めて考えてみたら合うか合わないかではなく、自分自身の気に入るか否か思い通りになるか否か
    自分自身の思惑通りにいかないのを育てにくいと言っているだけ 

    子供は親の思い通りになる人形じゃない
    返信

    +151

    -7

  • 290. 匿名 2025/05/09(金) 05:55:27  [通報]

    >>165
    殴られる様な事を(散々)した方が悪い。

    81さんは親がしてきた事をそっくりそのまま返しただけですよ。
    返信

    +18

    -1

  • 291. 匿名 2025/05/09(金) 05:56:49  [通報]

    主さんは、自分の思い通りに進めたいのにできない時にイライラするんじゃないですか?イライラして、上の子に当たってるんだと思います。本気でやめたかったら、小麦と砂糖をやめてみてください。お菓子や、パンを食べるのをやめます。1週間でイライラ減りますよ。
    返信

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/09(金) 06:01:57  [通報]

    >>108
    それでも10年育ててた貴方はえらいよ

    色々言う人居るけど
    育てにくい子って確かに居るんだよ

    いつかその苦労が報われるといいね
    返信

    +155

    -22

  • 293. 匿名 2025/05/09(金) 06:03:24  [通報]

    >>108
    悟られてるに決まってるじゃん笑
    返信

    +71

    -2

  • 294. 匿名 2025/05/09(金) 06:05:49  [通報]

    >>275>>108
    アレな子の親もアレ、っていうお手本を見てるようだ
    返信

    +73

    -20

  • 295. 匿名 2025/05/09(金) 06:06:56  [通報]

    >>1
    里子に出したら?上の子。あなたのもとに居るのが可哀想すぎるよ。
    返信

    +12

    -2

  • 296. 匿名 2025/05/09(金) 06:09:16  [通報]

    >>106
    すごくわかる。
    下は甘やかされてるからいいじゃんって、そんな単純なものではないんだよね。
    生まれてすぐに『親の愛は盤石ではない』を突きつけられて育つし、当然ながら上の子からは強くあたられる。
    あと家の空気が悪いから、仲を取り持とうとやたらピエロやりがちになるんよね。癖で外でもやっちゃう。世間からはヘラヘラしてるな〜何も悩みなさそう〜とか言われるけど、腹に常に黒いもの抱えて生きるのってこのタイプ。
    返信

    +59

    -5

  • 297. 匿名 2025/05/09(金) 06:09:34  [通報]

    >>19
    あんたに似てるんだよ。あんたのその性格が
    って言ってやれ
    返信

    +16

    -3

  • 298. 匿名 2025/05/09(金) 06:11:08  [通報]

    >>1
    上の子可愛くない症候群の中でもかなりの重症な気が…
    うちも主さんと同じで姉弟です。
    姉弟の組み合わせって、姉妹よりも兄弟よりも兄妹よりも、下の子可愛がると批判されがちな気がしてなんか嫌なんですよね…
    でも、他所のお子さん見たって、ペットショップの犬猫見たって、より小さい方が可愛いって思っちゃうじゃないですか?
    うちは3年生と年少さんなのですが、口達者なお姉ちゃんよりも滑舌悪くちょっとまだちんぷんかんぷんなこと言ってる3歳のがぶっちゃけ可愛いです。
    上の子が3歳の時よりも、今3歳の下の子のが赤ちゃん過ぎて可愛い。
    でもどちらが大切か?とか、どちらを愛してるか?と聞かれると、きれい事じゃなく本気で選べません。もし離婚する事になって、子どもたちを夫と1人ずつ引き取るってなったら本気で選べない。

    目を合わせたくないとか、触られたらゾッとするって、そこまで来たらここじゃなくどこかに相談した方が良いと思う。
    返信

    +16

    -12

  • 299. 匿名 2025/05/09(金) 06:11:56  [通報]

    下の子ができると上の子は実年齢より2歳くらい上に感じてしまうなんて話もあるから気をつけたほうがいいよ
    お姉ちゃんのくせになんでこんなこともできないの!なんでちゃんとしてくれないの!とか実年齢を忘れてるんだよ
    返信

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/09(金) 06:12:33  [通報]

    >>98
    親が子供殴るってどうなの?を先に疑問に思わない時点であなたがおかしい
    まともな感性じゃないね
    返信

    +35

    -3

  • 301. 匿名 2025/05/09(金) 06:13:36  [通報]

    上の子が女の子で同性だからかな?
    最悪、思うのは勝手だけど
    態度に出てしまうようなら
    貴方は離婚した方がいい。

    もちろん子供2人は置いて行ってね。
    その方が残った3人で楽しく
    暮らせるんじゃないかな。
    返信

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/09(金) 06:16:07  [通報]

    上下ってより性格だよね
    人間心理として我儘で生意気な方にむかつくし
    返信

    +3

    -11

  • 303. 匿名 2025/05/09(金) 06:17:41  [通報]

    >>301
    これネタトピだよ
    性別ってより性格だと思う
    生意気で我儘だと下が男の子でも下にむかつくし可愛くないなと思うし
    返信

    +7

    -7

  • 304. 匿名 2025/05/09(金) 06:19:27  [通報]

    >>211

    なんでそんな風に決めつけてるの??
    返信

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/09(金) 06:21:27  [通報]

    >>106
    横だけど、私も妹の立場だったけど母から嫌われてる姉からずっとイジメられて酷い時は縫わないといけない傷も出来た。
    イジメられたくないから母から姉を庇ってたら私まで母から酷い言葉を言われて姉共々メンタル病んだよ。
    返信

    +29

    -2

  • 306. 匿名 2025/05/09(金) 06:22:31  [通報]

    >>1
    自分より下と思える存在が好きな人いるよね。何も言い返さない、意見を主張したりは向かわない存在。

    だから赤ちゃんが好きで、大きくなって意見言うようになると嫌なの。上の子が怒られるの見てるから、下の子は大きくなっても親の望む態度取ってそのまま差別は続く。つまり一番子供なのは贔屓するその親。
    返信

    +24

    -2

  • 307. 匿名 2025/05/09(金) 06:23:05  [通報]

    >>13
    うちは一人だからずっと可愛いよ。
    一人目が手が掛かるタイプなら二人目はやめておくっていうのもアリかも。
    返信

    +24

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/09(金) 06:23:09  [通報]

    >>303
    横だけど、運営も子供の性別やら長女のトピ伸びるから採用してるんだろうけどこんな釣りトピ採用するとか酷いよね。
    返信

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/09(金) 06:24:17  [通報]

    >>135
    私それ言われてる方だわw 実際何回か言われたしw
    ただ、私も母に対して同じくそう思っているんだよね
    気は合わないけど、親子だからって必ず気を合わせる必要もないと思うし。
    母も昔は自分の意見を押し付けてきていたけど、「コイツとは気が合わない」って気がついてからの方が「やっぱり気が合わないから仕方ない」って諦めて言わなくなったから今のほうが居心地が良いw
    だから妹ちゃんは何も気に病む必要はないんだよ
    返信

    +27

    -1

  • 310. 匿名 2025/05/09(金) 06:24:47  [通報]

    >>303
    ネタかよ!!
    釣られちゃったよw
    返信

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/09(金) 06:25:10  [通報]

    >>1
    ここまでなら絶対子供に態度でバレてるだろうし、マジなら旦那に子供2人任せて子供に影響出る前に離婚した方がいい
    返信

    +12

    -1

  • 312. 匿名 2025/05/09(金) 06:25:24  [通報]

    歳とったら仕返しされるよ
    返信

    +13

    -1

  • 313. 匿名 2025/05/09(金) 06:25:59  [通報]

    >>1
    私は下の子可愛くない症候群だ
    上が男の子で下が女の子
    自分なりになんとかしようとは思ってるんだけど、どうしても可愛いと思えない
    返信

    +7

    -19

  • 314. 匿名 2025/05/09(金) 06:26:13  [通報]

    >>1
    元から子供そんな好きじゃないよね
    なんで産んだの?
    親ガチャハズレな子供かわいそう
    返信

    +16

    -1

  • 315. 匿名 2025/05/09(金) 06:28:25  [通報]

    >>175
    何故?

    散々可愛がってもらってきたのに?
    親の介護をしたくないって意味がわからない。
    親不孝者じゃありませんか?
    蔑ろにされた兄or姉に丸投げなんてよく出来るなと思いますよ。神経腐ってる。
    返信

    +32

    -6

  • 316. 匿名 2025/05/09(金) 06:30:04  [通報]

    >>59
    介護をダシにしないと可愛がってもらえない娘可哀想
    返信

    +2

    -25

  • 317. 匿名 2025/05/09(金) 06:30:16  [通報]

    この手の親って将来子供に捨てられる覚悟持って差別してるのかな?
    冷たくした娘は当然介護拒否だろうし、甘やかした息子も親の面倒なんか見ないよ。
    世間の悪人はなかなか因果応報スカッとジャパンにならなけど、子育てに関しては綺麗にやった事が返ってくる。
    返信

    +12

    -1

  • 318. 匿名 2025/05/09(金) 06:30:21  [通報]

    トピの文章、運営が書いてそうw
    返信

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2025/05/09(金) 06:32:21  [通報]

    >>21
    一人っ子でも娘が大人になると嫌悪する母親いるよ
    娘に男の子の孫ができるかもしれないから我慢してたけど娘が40歳すぎてそれも叶わないとなって絶縁
    返信

    +7

    -7

  • 320. 匿名 2025/05/09(金) 06:33:01  [通報]

    釣りだと思いたいけど、知り合いのママでも同じような事平気で言ってる人いたからなぁ。
    その人はお兄ちゃんが昔の旦那に似てて可愛いって甘やかしてるけど、娘が一重で全然可愛くないって言ってて子供にも「アンタぶすやで」って言って子供を怒らせてたから「なんて事言うのよ!〇〇ちゃんの顔私は大好きやで!」って注意してた。
    その人自体元々一重で目の整形したって話してたからコンプレックスがあったんだろうけど、子供にコンプレックスぶつけてて腹立たしかった。
    返信

    +23

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/09(金) 06:34:33  [通報]

    >>1
    いつか夫やその可愛いがってる息子に
    「話しかけられたらイライラするし、やること全て腹立つ 触られたらゾッとするし、目合わせるのも嫌」
    って言われたら人の気持ちわかるのかな
    返信

    +16

    -3

  • 322. 匿名 2025/05/09(金) 06:34:45  [通報]

    >>317
    今の親は子どもに介護なんて期待してないよ
    時代が違うのに介護介護言ってる人なんなんだろう
    結局それしか引き合いにするもの無いんだろうか…
    返信

    +3

    -9

  • 323. 匿名 2025/05/09(金) 06:35:15  [通報]

    >>10
    釣りと思うじゃん?
    本当にいるんだよこういうクソ親
    返信

    +68

    -6

  • 324. 匿名 2025/05/09(金) 06:37:21  [通報]

    >>2
    おそろしいよね
    要は娘がいなくなればいいんでしょ
    自分は夫と息子と3人で暮らしたい口振りじゃん
    夫と息子は好きなんだもんね
    返信

    +117

    -4

  • 325. 匿名 2025/05/09(金) 06:39:03  [通報]

    >>322
    ふーん、それなら娘の孫に会わせてもらえず息子は子供部屋おじさん化する、の方が納得するかな?
    やった事は返ってくるには反論ないの?
    返信

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2025/05/09(金) 06:39:39  [通報]

    >>1
    私は4歳差で息子2人います。
    私が下の子出産して入院中に、お見舞いにきてくれた上の子に、そういう感情を持ってしまいました。
    私に会えて嬉しそうな表情や、帰り際に私と離れるのが嫌で泣きながら自分で靴を履いてる姿を見ても、なんの感情も湧かず、ただただ生まれたばかりの下の子が愛おしかったです。
    ただ、退院して家に帰ってからはなくなりました。
    上の子も下の子も同じくらい可愛いです。
    本当にあの時の私はどうかしてました。
    返信

    +13

    -5

  • 327. 匿名 2025/05/09(金) 06:39:45  [通報]

    >>325
    なんで娘は結婚して子ども産んで息子は子供部屋おじさん前提なんだろうww
    歪みすぎ
    返信

    +2

    -5

  • 328. 匿名 2025/05/09(金) 06:40:00  [通報]

    今上の子可愛くない症候群のクソ親いそう
    返信

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2025/05/09(金) 06:42:02  [通報]

    >>157
    1コメに経験者いますかって書いてあるから、経験者が話を書いてあげたらいいだろうね
    この空気では書けないと思うけど
    誰にも相談できないだろうしね
    返信

    +6

    -5

  • 330. 匿名 2025/05/09(金) 06:43:18  [通報]

    >>323

    いるけどこのトピはネタトピ
    返信

    +7

    -8

  • 331. 匿名 2025/05/09(金) 06:44:05  [通報]

    >>327
    煽ってないでやった事は返ってくるにも反論したら?
    出来ないなら子供虐待した親の将来は詰みってのは理解してるのかな。
    返信

    +4

    -2

  • 332. 匿名 2025/05/09(金) 06:44:32  [通報]

    >>318
    適当に作った感じが滲み出てるよね
    返信

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2025/05/09(金) 06:44:40  [通報]

    ゾッとするとしたら親のほうにゾッとするよ
    返信

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2025/05/09(金) 06:45:15  [通報]

    >>331
    別に返ってきてもいいんじゃない?
    そんなに嫌いな娘なら独り立ちして出ていってくれたらせいせするだけでしょ
    返信

    +2

    -5

  • 335. 匿名 2025/05/09(金) 06:45:53  [通報]

    私は姉
    弟がいます。
    弟が産まれた瞬間からずっと差別されて来ました。
    私が話しかけると嫌そうにする、明らかに弟が悪いのにら私のせいにする、同じことを弟がした場合と私がした場合とで対応が違うなどなど…。
    何度も指摘しましたがそんなことはしていない。
    と言われてまともに取り合ってもらえない。
    深く傷つきました。
    返信

    +20

    -2

  • 336. 匿名 2025/05/09(金) 06:46:35  [通報]

    >>81
    そんな親殴って正解
    返信

    +45

    -2

  • 337. 匿名 2025/05/09(金) 06:46:55  [通報]

    >>334
    キッショこのおばさん
    娘虐待してそう
    返信

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2025/05/09(金) 06:47:05  [通報]

    >>1
    親権を夫に渡して離婚
    それしかない
    返信

    +7

    -2

  • 339. 匿名 2025/05/09(金) 06:47:18  [通報]

    >>7
    私は親に実際「この子がブスで将来どうなるんだろう」って言われて育った
    返信

    +8

    -2

  • 340. 匿名 2025/05/09(金) 06:47:34  [通報]

    本当に最悪だよねこういうの
    ガル民が許せずに騒ぐのは娘が不遇な場合のみだけど、男の子も酷い目にあってる子たくさんいるよ
    上の子可愛くない症候群の方、いますか?
    返信

    +5

    -13

  • 341. 匿名 2025/05/09(金) 06:48:48  [通報]

    可愛いがられなかった上の子です。
    下に弟2人。両親から弟達ばかり可愛がられていました。
    お陰で物心ついた頃から対人恐怖症です。
    返信

    +13

    -1

  • 342. 匿名 2025/05/09(金) 06:49:08  [通報]

    トピ伸ばすためにおっさん参戦した?
    返信

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/09(金) 06:49:16  [通報]

    実家の近所に居たわ 見た目優しそうなお母さんなのに上の女の子は完全ネグレクト 下の男の子ばかり連れて歩いてた 田舎で目立ってたけどそのうちの家族も見て見ぬ振りっぽかった 私もその後大きくなるに連れ近所のことなんて気にしてなかったけど大人になって聞いたらその家のおばあちゃんは自殺その後一家離散したっぽい 
    返信

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2025/05/09(金) 06:50:28  [通報]

    >>16
    取り繕っても子供はわかるよね人格に影響したよ人に求められないし求め方もわからなくて苦しい。何で二人も生んだの
    返信

    +49

    -1

  • 345. 匿名 2025/05/09(金) 06:50:32  [通報]

    >>81
    シネって言えるくらい嫌われる意味がわからないよね。
    うちの親もそうだったし、本気で○そうかと思ったって言われた事もある。
    何で自分の子にそんな事言えるんだろ?って不思議。
    私も最終的にブチ切れて絶縁したけど、うちの旦那に「あんな奴死んでくれて構わない。」って電話で言ったらしい。
    自分も子供居るけど2人とも可愛いし、そんな○んで欲しいくらいの憎しみなんてない。
    返信

    +47

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/09(金) 06:52:28  [通報]

    >>1
    ごめん。3人共皆んなニヤニヤするくらい可愛い。毎日毎日可愛いな思ってる。私変なんだろうな。
    返信

    +1

    -11

  • 347. 匿名 2025/05/09(金) 06:52:51  [通報]

    >>1
    シングルになった同僚男子2人のママ、上の子はもう大きくなってて可愛くない、下の子は可愛いね~ヨシヨシってしてて引いたことある。上の子が悲しそうにしてて可哀想だった。
    5人いるけどわたしは全員男女関係なく可愛いです。
    返信

    +19

    -1

  • 348. 匿名 2025/05/09(金) 06:53:24  [通報]

    >>81
    私それで弟にボコボコにされた
    母があまりにも私を蔑ろにして弟を溺愛するから、弟も勘違いしたのか私を見下すようになったのよ。
    で、私が母に反論したり、あなたと同じように手をあげてしまったときに、母さんを虐めるなとか言ってさ…。
    返信

    +70

    -1

  • 349. 匿名 2025/05/09(金) 06:54:27  [通報]

    >>1
    これ知り合いも同じこと言ってたなぁ。
    上の子が女の子でソリが合わないって。
    マイナス多いけど、上の子の方が反抗期が先に来るから
    イラッとしたり、衝突するのは仕方がないと思う。
    トピタイが良くないんじゃ?

    うちはどっちも男の子だけど、上の子がプチ反抗期だし、反抗されるとイラッとするよ。下の子はまだ素直だからそう思いたくなる気持ちもわかる。
    ただ、可愛くないって感覚とは違う。
    返信

    +11

    -6

  • 350. 匿名 2025/05/09(金) 06:54:34  [通報]

    >>346
    変じゃないよ
    上の子にも下の子にもむかつくときはあるけど、基本どちらも可愛すぎるよ
    グズったり我儘を言ったときに、言った方にむかつくってだけの話
    返信

    +3

    -5

  • 351. 匿名 2025/05/09(金) 06:54:46  [通報]

    平等に可愛がれないなら子供は1人だけにして欲しい
    親は隠せてるつもりでも高確率で子供は気付いてる
    返信

    +31

    -1

  • 352. 匿名 2025/05/09(金) 06:56:56  [通報]

    >>349
    これって上の子下の子どうこうじゃなくて、親子でも女同士は難しいって話しな気がするわ
    ガルちゃん見てても、そりゃこんなのが娘だったら可愛がれないわって人たくさんいる
    返信

    +5

    -15

  • 353. 匿名 2025/05/09(金) 06:58:04  [通報]

    >>246
    下が男の子だから、そう言われないように上の娘も可愛がってるつもり
    息子はまだ赤ちゃんで、男の子だから可愛いわけじゃなく赤ちゃんだから可愛いんだよなぁ
    返信

    +14

    -13

  • 354. 匿名 2025/05/09(金) 06:58:52  [通報]

    >>21
    一人っ子でも、親の器じゃない人は可愛がらないよ。
    「顔が旦那にそっくり」「グズ」「私と特技や趣味が全然違う」「髪が癖毛でみっともない」「従姉妹の○○ちゃんの方がいい」…そんな理由でうちの母親と母方祖母は私をずっと罵倒してきた。
    返信

    +28

    -4

  • 355. 匿名 2025/05/09(金) 07:00:18  [通報]

    >>1
    tiktokとかでそういう親たくさん見かける
    可愛がるのは下の子ばっかり
    下の子も親の態度で自分の方が可愛がられているのを分かってるのまで伝わってくる
    画面の中で幸せそうなのは両親と下の子だけで、上の子は親の顔色を伺ってる
    あんなのよく垂れ流せるなぁと思うけど、まぁいかにもな家庭
    返信

    +28

    -1

  • 356. 匿名 2025/05/09(金) 07:02:59  [通報]

    >>1
    子供側の意見ですが、親を軽蔑しています。
    あなたの心の中でのみ終わるなら構わないけど、相手に伝わってますよね。

    私は親を軽蔑していますので、父親が認知症で要介護になり介護を押し付けられましたが拒否し絶縁しました。
    まだ生きているのかもわかりません。

    娘さんを可愛くないなら娘さんからも同じようにおもわれることを忘れないでください。
    親にどんな扱いされようが娘なんだから将来介護しろなんて話は通用しませんので。

    あなたが娘さんにやったことは娘さんは絶対忘れないしその報いは必ず受けることになりますよ。
    返信

    +48

    -2

  • 357. 匿名 2025/05/09(金) 07:03:10  [通報]

    >>302
    物心もついてない一歳の子に粘着する異常者に限ってそんなこと言いそう
    貴方の子供が物心ついてない時に生意気なんて思う?
    返信

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/09(金) 07:05:22  [通報]

    搾り取れるとか言ってるのが勝戦国の子供ならそんなこと言われないよね
    返信

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/09(金) 07:06:29  [通報]

    >>108
    私娘一人しかいないけど同じかも
    今4歳なんだけどまだまだ大変で全然可愛いと思えない
    子育てしたくないから離婚したいと思うくらい
    でも変なプライドがあるから教育、経験をさせてあげたくて安定剤飲みながら子育てしてるわ
    きっと下が生まれたらもっと一人目可愛くないって実感がしそう
    返信

    +13

    -44

  • 360. 匿名 2025/05/09(金) 07:07:42  [通報]

    >>21
    それもどうかなあ?

    職場の先輩、第一子出産して、職場復帰したんだけど、その際に性別のこと質問して、「女の子いいですね〜!」なんて答えたら、先輩は第一声「でも、女の子って生意気じゃん。私喧嘩しそうww」って言ってびっくりした。まだ赤ちゃんにそんなこと思うかな?将来的に確かにぶつかることあるだろうけどそれを言うかな?って思った。冗談や謙遜?で出てきた雰囲気じゃなかった。

    先輩自身自己愛だから、娘さんが本当に可哀想。1人も生まない方が良い人っている。
    返信

    +18

    -18

  • 361. 匿名 2025/05/09(金) 07:07:51  [通報]

    >>357
    一歳でもイラッてするときはあるでしょ
    そんなもん大半があるよ
    そのときはむかつくけど基本子供は可愛いんだよ
    返信

    +5

    -4

  • 362. 匿名 2025/05/09(金) 07:08:24  [通報]

    >>234
    あとは介護要員、それとアクセサリー感覚だね
    こどもを可愛く着飾りたい、親子コーデしたい、とか
    幼少期ならなおさら男の子の方が扱いやすくてわかりやすく素直にママ大好きだから、どっちの性別もいたら男の子は母親になんだかんだ贔屓されがち
    返信

    +21

    -6

  • 363. 匿名 2025/05/09(金) 07:08:45  [通報]

    >>360
    ただの謙遜だと思う
    返信

    +24

    -6

  • 364. 匿名 2025/05/09(金) 07:10:15  [通報]

    >>362
    扱いやすいってのは同意だけど、女の子もママ大好きが直球だよ
    うちは下の息子より上の娘の方が愛情を強く表現する
    返信

    +23

    -2

  • 365. 匿名 2025/05/09(金) 07:10:19  [通報]

    >>275
    生まれた瞬間に暴言吐いたりする毒っているよね
    返信

    +17

    -6

  • 366. 匿名 2025/05/09(金) 07:10:33  [通報]

    >>77
    >>1
    私も子の立場。嫌う理由も何となくわかる気がする。寮制の学校行かせるとかして、距離とってたまに会う位にしたら上手くいくよ。いっそのこと養子に出しちゃえば?
    返信

    +23

    -4

  • 367. 匿名 2025/05/09(金) 07:10:36  [通報]

    >>1
    触られたらゾッとするし、目合わせるのも嫌です

    何かやばくない?合わないとかのレベルじゃないよね
    普通に可哀想
    返信

    +36

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/09(金) 07:11:11  [通報]

    >>352
    こんなのが娘って酷い言い方だね。
    親がそんな風に育てたからそう言う風になってしまったんでしょうに。
    返信

    +9

    -3

  • 369. 匿名 2025/05/09(金) 07:11:22  [通報]

    >>361
    私はしないけど?どうせ後ろめたいんでしょ?
    返信

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/09(金) 07:15:20  [通報]

    >>19
    私50代だけどさ姉弟間で比べて母親が◯◯の方が優しいとか言ってると大概その優しい子の方がスネがじりだったりロクでもない育ち方してんだよね
    多分だけど
    優しい=おぼこくてちゃんと母親に気を使ってくれる従ってくれるなんだと思う
    返信

    +54

    -3

  • 371. 匿名 2025/05/09(金) 07:21:48  [通報]

    >>83
    息子も娘もいるけど、愛情も可愛さも同じです
    息子ははっきり言ってくれないことでも、娘はそれ似合ってないよ!とかはっきり言ってくれるし、一緒にどこか行ってデザート食べたり幸せで、宝物です
    なので人によると思います
    返信

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/09(金) 07:22:33  [通報]

    >>15
    あなたすごいよ
    ある意味、親の鏡
    返信

    +13

    -4

  • 373. 匿名 2025/05/09(金) 07:23:39  [通報]

    >>372
    間違えた、真の親、だ。
    返信

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2025/05/09(金) 07:23:56  [通報]

    >>340
    これ、子どもの性別が男女逆だったら安価つけてめちゃくちゃ暴言吐かれて大量マイナス食らうだろうに、ボロクソ言われてるのが男の子だからガル民ご満悦でプラマイすらつかないんだねw
    返信

    +10

    -2

  • 375. 匿名 2025/05/09(金) 07:25:30  [通報]

    >>60
    大人になってからこの言葉を知って苦しくなったなぁ。
    今までのことが全部当てはまってて。の割には頼み事は全て長女にして来るからいいように使われてるとしか思えない。
    返信

    +84

    -1

  • 376. 匿名 2025/05/09(金) 07:29:23  [通報]

    >>217
    あー、言われると思った笑
    発達には問題ないよ
    その専門の大学と仕事だし、知識と経験はそれなりにあるつもり
    本人の気質なんだよ、寝ないのは超ショートスリーパーなだけで睡眠障害ではないし、食べないのは少しの量で足りる+複数の食アレ、1人遊び出来ないのはとにかく誰かにかまってもらいたい性格、笑わないのは何かと文句が多いから
    アレルギー科、皮膚科、耳鼻科、眼科、歯科としょっちゅう通院もあって、とにかくひたすら手のかかる子なんだよ
    返信

    +16

    -58

  • 377. 匿名 2025/05/09(金) 07:29:25  [通報]

    >>42
    上女の子下男の子ママで上の子可愛くない症候群って言ってる人多いイメージだわ
    返信

    +27

    -1

  • 378. 匿名 2025/05/09(金) 07:30:53  [通報]

    >>87
    でも男の子うまれると上にちょっと冷たくなる人多くない?
    返信

    +29

    -2

  • 379. 匿名 2025/05/09(金) 07:31:47  [通報]

    上の子(娘しか聞いたことない)可愛くないトピちょこちょこたってるし本当にあることなんだな
    やはり母親は息子が可愛いのか
    返信

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2025/05/09(金) 07:32:22  [通報]

    >>1
    私の母親だった人(絶縁)も、きっとこうだったのだろうなぁ。
    弟だった人には絶対に私に対するひどい言動しなかったから。
    上のお嬢さん、そのうち絶縁するよ。
    せめて搾取しないであげて。

    まあ、あなたは立派な毒親だけど、自覚ないなら一度精神科に行ってカウンセリング受けて。

    そうじゃないと、将来あなた自身何されるか分からないよ。
    返信

    +33

    -2

  • 381. 匿名 2025/05/09(金) 07:32:58  [通報]

    >>376
    手のかかる子ってホントしんどいし、しんどさと愛情は反比例してしまう気持ちはわかる

    完璧な親なんていないし、親子関係も様々だと思う
    返信

    +35

    -7

  • 382. 匿名 2025/05/09(金) 07:34:16  [通報]

    生まれ順に限らずだけど
    男の子を異様に可愛がって女の子に冷たい母親いるよね
    返信

    +15

    -1

  • 383. 匿名 2025/05/09(金) 07:34:56  [通報]

    自分達のエゴで子供作ったくせに可愛くない症候群とか名前付けて正当化してるの本当にムカつく
    返信

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/09(金) 07:35:28  [通報]

    >>36
    ごめん。なんでここで知的障害出てくるの?
    知的障害児育ててるけどトピ主みたいな感じじゃないよ
    失礼すぎるでしょ。
    返信

    +35

    -10

  • 385. 匿名 2025/05/09(金) 07:35:28  [通報]

    >>379
    性差より個体差じゃない?

    毒親もいるけど
    毒息子毒娘もやっぱいる
    返信

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2025/05/09(金) 07:35:41  [通報]

    >>1
    上の子が赤ちゃんだった頃の写真を見る
    小さくてまだ下の子も生まれてなくて、上の子が本当に可愛くて大切だったはず
    その大切だった赤ちゃんの写真を見ながら、自分はこの子を幸せにできているのかなと考える
    それからもっと大きい子と比べる
    上の子は下の子と比べると随分大きく見えるので「こんなに大きいのに甘ったれで」みたいになりやすい
    もっと大きい子と比べることで「もう大きいと思っていたけど実はまだまだ全然幼かったんだ」という事実に気付ける
    返信

    +9

    -1

  • 387. 匿名 2025/05/09(金) 07:36:35  [通報]

    >>384
    障害児を愛情持って育てている親は心底尊敬する
    返信

    +9

    -5

  • 388. 匿名 2025/05/09(金) 07:36:47  [通報]

    ここでどれだけ毒親育ちが喚こうと、可愛くないもんは可愛くないんだよ
    返信

    +2

    -6

  • 389. 匿名 2025/05/09(金) 07:37:32  [通報]

    上が女の子下が男の子の場合に起こりやすいって言うよね
    返信

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2025/05/09(金) 07:37:55  [通報]

    もうすぐ2人目産まれるんだけど、正直これにならないか怖い
    返信

    +2

    -4

  • 391. 匿名 2025/05/09(金) 07:38:09  [通報]

    >>382
    成長すると自分より優れた若い女だから負けた気にでもなるんじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/09(金) 07:38:44  [通報]

    >>7
    私がフォローしてる家系・子育て系インスタグラマー
    男の子が産まれてからお姉ちゃんの話題がめっきりなくなったし上の子に対しての愚痴ストーリーが増えた

    この前誰でも配信できるラジオアプリで
    「これは仕方ないです!みんなパンダ好きだけど大きくなったパンダより赤ちゃんパンダの方が可愛いし見に行きたくなるでしょ?そういうもんです!」
    って笑いながら話してて悲しくなった
    返信

    +81

    -1

  • 393. 匿名 2025/05/09(金) 07:39:50  [通報]

    >>27
    そして甘やかされた弟は介護になると逃げるとかね
    返信

    +57

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/09(金) 07:41:31  [通報]

    いつから上の子が可愛くないって思うんだろう
    下が産まれて新生児なんだけど、今のところふたりともかわいいから大丈夫なのかな?
    新生児がやっっっと寝た…と思ったら上の子のでかい声とかドタバタの物音で起きちゃう時とかはイライラするけど
    それは違うよね?
    返信

    +1

    -4

  • 395. 匿名 2025/05/09(金) 07:42:32  [通報]

    >>1あなたが年老いた時、全部自分の身に返ってきますよ。
    返信

    +10

    -3

  • 396. 匿名 2025/05/09(金) 07:43:10  [通報]

    >>110
    ここで相談してるってことは主なりに悩んで改善したいと思ってるってことじゃない?

    それをそんな言い方で責めなくても…とは思う

    主もわかってて相談してるだろし
    返信

    +6

    -17

  • 397. 匿名 2025/05/09(金) 07:44:14  [通報]

    >>313
    ただの男好きじゃん
    なんで子供産んだんだよ
    返信

    +9

    -7

  • 398. 匿名 2025/05/09(金) 07:44:17  [通報]

    上の子可愛くない症候群じゃなくてムスコンってやつだよね
    返信

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/09(金) 07:44:24  [通報]

    >>288

    うちの母親は学歴や待遇面もめちゃ差別したよ!
    私は荒れた公立中に進ませたのに、弟は低学年から塾に入れて母親が勧めて中学受験させた。弟のほうが勉強できたから〜っていうけど、私の方が成績良かったと思うし、最終学歴も弟が名前書いたら入れる専門、私は関関同立だよ。
    個室も弟に広くて日当たりのいい8畳洋室与えて、私は暗くて狭い四畳半和室。いまだに相続や生前贈与で弟ばかり優遇してむかつく(しかも自分の財産じゃなく地主の実家にせっついて弟にたくさん贈与させてて、それを祖父母の意思だから!て言ってる)


    返信

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/09(金) 07:44:28  [通報]

    >>352
    ガルおばの母もまたガルババアなのを忘れてはいけない…
    返信

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/09(金) 07:45:01  [通報]

    >>348
    色々大変だね
    でも、どんな理由あっても女性を殴る男はサイテーだと思う
    返信

    +42

    -2

  • 402. 匿名 2025/05/09(金) 07:45:17  [通報]

    >>67
    本来は一時的なものでいずれ解消するものだから、「上の子可愛く思えない期」とかがいいけど、語感が悪いか
    何年も続くようであれば「兄弟差別」だね
    返信

    +26

    -1

  • 403. 匿名 2025/05/09(金) 07:45:55  [通報]

    >>108
    うちの上の子と同じ

    本当にとんでもなく手がかかる…
    寝ない飲まない
    おまけに皮膚と気管支が弱かった

    1歳半くらいまでほぼ記憶がないくらい、いつも眠くて朦朧
    実母と夫の助けがなかったら、マンションの窓からぶん投げてたかもしれない…と思うほど追い詰められてた

    下に娘が生まれたこともあり(やっぱり手のかからない子だった)、10歳くらいまではまだ「息子を可愛がってる」演技してた気がする

    そんな上の子も20歳過ぎて大学生、話のできるいい青年に育ったよ

    私の場合、実母(息子にとっての祖母)が放っておいても上の子を溺愛してくれたので、良かったのかもしれないけれど

    愛情を母親に限らず誰かからたっぷり受けられたら、ちゃんと育つと思う
    でもみんなが「この子は育てづらい…」と及び腰になってしまうと、ちょっと心配なので手も時間も掛けてあげてほしいかも
    返信

    +55

    -18

  • 404. 匿名 2025/05/09(金) 07:46:52  [通報]

    >>309
    姉のことは当時私も「癇癪起こすし感情激しいなー(今は普通です)」と思っていて確かに扱いにくかった。ちょっとオタクっぽい話し方もすることがあって、両親から眉をひそめられたり。
    だから言う気持ちはわかるんだ。でも妹に言う気持ちは1ミリもわからない。私を味方につけようとしてたのなら、もっと嫌だな。
    返信

    +5

    -9

  • 405. 匿名 2025/05/09(金) 07:47:32  [通報]

    >>1
    毒親でキャパの小さい自分かわいそ ふええ…じゃねーのよ異常者
    返信

    +19

    -2

  • 406. 匿名 2025/05/09(金) 07:48:20  [通報]

    >>1
    正直に綴ったんだろうけど酷すぎて絶句してる。
    せめて、習い事とか持ち物とか身なりとかそういう面では下の子よりお金掛けてあげてほしいわ。
    可愛がられずに、お金も掛けてもらえないことを上の子が気づいたら本格的に人格成形に影響するし、クラスメイトとか周りに迷惑掛けるよ。
    上の子がトラブルメーカーになったらますます嫌いになるでしょ。
    返信

    +27

    -3

  • 407. 匿名 2025/05/09(金) 07:48:33  [通報]

    >>217
    療育療育いうけど、もっと小さい頃に適切な療育しないと、もう遅いと思う、、、
    しかも魔法じゃないから、やれば何かが必ず改善されるってこともない。
    返信

    +43

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/09(金) 07:48:52  [通報]

    >>1
    やっぱりね
    一姫二太郎は理想と言われるけど、親に都合が良かったり男児が望まれた時代に第一子が女児だったことへの慰めの言葉でしかないんだよね

    幼少期は下の子×異性の子で弟ばかり可愛がられ早くにしっかりすることを求められ、長じてからはやっぱり介護は女の子だわ〜と擦り寄る母親に振り回される姉の多いこと多いこと
    一見うまく育ってるように見えても姉弟の姉は妙に気が強くなってたりする
    姉弟の姉があらゆるきょうだいの組み合わせで一番幸福度が低い

    そういう母親はマジで産まない方がいい
    せめて妹を産め
    弟を産んだなら全力で姉も愛せ
    返信

    +31

    -5

  • 409. 匿名 2025/05/09(金) 07:49:26  [通報]

    >>359
    女の子って可愛くないんだよね
    幼稚園の子達見てても女の子は可愛いと思えない
    子供らしさがなく、見た目と不釣り合いのマセ方してるからかなぁ
    返信

    +6

    -40

  • 410. 匿名 2025/05/09(金) 07:49:43  [通報]

    >>76
    母親は息子を溺愛して父親は娘を溺愛する
    人間の本能なんじゃないかな
    返信

    +15

    -28

  • 411. 匿名 2025/05/09(金) 07:49:59  [通報]

    >>81
    こんな子可愛い訳がないな
    人殴って開き直ってるし
    返信

    +6

    -31

  • 412. 匿名 2025/05/09(金) 07:50:08  [通報]

    >>1
    えー!女の子には女の子の可愛がり方あるよ!
    やっぱり服選びは楽しいし!もう自分には若すぎるファッションでも娘に着せて楽しんだり。流行りの映え系のデザートも娘はキラキラに喜ぶから一緒に食べてて楽しいし。
    男の子は男の子で可愛いけど、いつまでも馬鹿みたいにやんちゃなところとか…。


    姉妹だったら、どっちか気の合わない方の娘が可愛く無いと感じちゃうかもしれない…(自分自身が、姉妹しかおらず母親は姉ばかり可愛がる環境だった)

    だから、ネットで見たありとあらゆる産み分け方法を試して子どもは男女で分けた。

    性別が違うことで、どちらかが可愛く無いって事もなく、それぞれ違った子育ての楽しみ方が出来ると思うんだけど…。

    女の子にだけ可愛く無いってなるのは、なんででしょうね、不思議。同族嫌悪??
    友達感覚で接してもダメなのかな?合わないの?
    子どもは小学生のうちは親に何でも話してくれるし、何でも話せるような環境をこっちも作った方がいいから、もっと会話してみるのはどうかな?
    小学生ならまだ人格形成に間に合うし、会話の中で、ちゃんと「そういう考えは良くないよ」「人の見た目の事は言っちゃダメ」「悪口は良くないよ、言われた子は気づくもんだし、それで学校行きたくないってなったら責任取れるの?」とか、もう何千回も人の気持ちを考えて行動しろって叩き込んでるけど…。
    だいぶ良くなって懇談ではクラスで1番優しいと言われてるって聞いたので、やっぱり口を酸っぱくして伝えたのが良かったのかも。会話大事。
    これが性格が悪くて問題ばかり起こす子だったら、可愛く無い…って自分も思っていたかも。

    優しい子に育てるって難しいけど、せめて意地悪や捻くれた子にはならないように、親として会話をたくさんしてみたらどうかな。良い事したときはすごく褒めるとか。

    スマホ見てゴロゴロして話しかけても返事がないような子に可愛いって思えないって愚痴るより、「もう直ぐご飯だからテーブル綺麗にしたよ!」って言えるような子に育てるのよ、親が。

    せめて、「ありがとう」と「ごめんなさい」を素直に言える子に育てれば、可愛く無いとはならないよ。
    返信

    +4

    -14

  • 413. 匿名 2025/05/09(金) 07:51:17  [通報]

    >>87
    そんなことないよ。
    返信

    +1

    -3

  • 414. 匿名 2025/05/09(金) 07:51:53  [通報]

    そんなの無かったな〜。ずっと同じ位大好きだわ。
    返信

    +3

    -1

  • 415. 匿名 2025/05/09(金) 07:52:03  [通報]

    >>269
    残念ながら世の中にはこうやって母親から冷遇された上の子が介護までするケースが多いんだよね。

    弟だか妹は頼りない(可愛い)けど、お姉ちゃんはしっかりしてるから大丈夫、的な戯言を老いてもまだ言う。

    親側はもちろん無自覚。なので子供側が薄情者と罵られようとも全力で逃げて欲しい。
    返信

    +64

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/09(金) 07:52:08  [通報]

    >>359
    >>108
    うちもそう。1人娘。
    保育園時代は先生何人がかりでもダメで、とんでもない人間を世に生み出してしまったって恐怖さえ感じた。(支援受けてる)
    小学生だけどやっぱり気質は変わってなくて、ひとつ指示を出すと10は突っかかって来る。
    もし下の子を産んで同じように言うこときかない子が産まれたら恐怖しかないし、聞き分けいい子が産まれたら上を可愛がらないだろうと思うから一人っ子。
    というか子供という存在がもうたくさんと思ってしまっている。
    返信

    +52

    -8

  • 417. 匿名 2025/05/09(金) 07:53:20  [通報]

    >>411
    よこ。開き直って我が子に○ねって言った親も親でしょ。勝手に産んだくせにね。
    返信

    +17

    -1

  • 418. 匿名 2025/05/09(金) 07:53:28  [通報]

    >>154
    マイナスされるのが怖くてガス抜き出来ずに子供に当たる人いそう
    返信

    +4

    -3

  • 419. 匿名 2025/05/09(金) 07:53:46  [通報]

    >>177
    このトピだけでも姉弟の弟叩きまくってるじゃない
    返信

    +2

    -15

  • 420. 匿名 2025/05/09(金) 07:54:03  [通報]

    >>348
    似た経験ある

    母を殴ったわけではないけど、口論してたら弟がフライパン持って乱入
    母は腕組んで得意げに見てたよ
    返信

    +41

    -1

  • 421. 匿名 2025/05/09(金) 07:54:05  [通報]

    >>246
    父親が息子より娘に甘いというか気にかける。愛情の差ではなく異性だから接し方や感覚が同性より手探りになりそれが同性より気にかけているようになってしまう
    返信

    +8

    -12

  • 422. 匿名 2025/05/09(金) 07:54:39  [通報]

    >>1
    逆に子どもに
    お母さんが無理です。
    話しかけられたらイライラするし、やること全て腹立ちます
    触られたらゾッとするし、目合わせるのも嫌です。
    お父さんは大好きです。とか言われたらどんな気持ちよ。親が勝手に産んでおいて何言ってるの。
    子どもって大人が思ってる以上にわかってるものだから娘さんと離れるか絶対に態度に出さないでよね。娘さんが可哀想すぎる。
    返信

    +41

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/09(金) 07:56:02  [通報]

    Beyonc◯もそう
    返信

    +0

    -1

  • 424. 匿名 2025/05/09(金) 07:56:29  [通報]

    >>9
    触られたらゾッとする、は無いけど上の子が授乳を見て咥えたときはちょっと嫌な気分になり、それに対して自己嫌悪したことならある。
    返信

    +23

    -5

  • 425. 匿名 2025/05/09(金) 07:56:53  [通報]

    >>70
    2歳差人気だし多いけどイヤイヤ期だし体力ついてだんだん昼寝しなくなったりトイレトレも始める時期だよね。その時期に2人目が赤ちゃんって産む前から大変なのは簡単に予想ができるよね。
    産んでから大変すぎて上の子がかわいいと思えないとかまだ小さい上の子に対して下の子に優しくしてとか可愛がってとかお姉(兄)ちゃんとしての対応を求める母親が多いのが謎。 
    返信

    +45

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/09(金) 08:00:11  [通報]

    母親にとって娘は同性
    自分と似ていたりする部分、重なる部分が嫌悪や苛立つ気持ちにつながるのではないかな

    あとは単純に嫉妬心から
    娘が人から可愛い可愛いと褒められたり、好かれ愛されるのを間近で見て、あまり愛されなかった幼い日の自分が不憫に思えてしまう、夫の関心が妻の自分より娘なので娘が憎らしい、など

    母親も不完全なひとりの人間で、ひとりの女です
    完璧である必要はないと思うけれど、子どもだって独立した考えを持つひとりの個人です
    子どもの気持ちを第一に尊重しながら育て、成長を待つ
    母親となったからには、やはり子どもへの責任はあります

    専門のカウンセリングを受けることも考えてみてはどうでしょうか?
    トピ主さんのトピ文から娘の父親である夫の存在が感じられないためわからないのですが、夫婦関係は良好ですか?
    夫婦関係が改善されると、母親の娘に対する感情がプラスに向かうパターンもあります

    完璧に幸福なハッピーエンドなどない
    これに気づけば、母親と娘の関係は一歩前進する
    そう思います
    返信

    +1

    -3

  • 427. 匿名 2025/05/09(金) 08:00:40  [通報]

    >>9
    ひどいと自覚があるから相談してるんではないの?
    そんな言い方される方が心が痛むと思える
    返信

    +16

    -9

  • 428. 匿名 2025/05/09(金) 08:01:05  [通報]

    >>7
    「上の子可愛くない症候群」って、元々は下の子を産んでしばらくは防衛本能から一時的に上が可愛く思えなくなることがある、という意味で使われ出した言葉だったよね?
    あんなに大事にしてた子を可愛く思えなくなったって悩む母親に対して、それは一時的だよって言うための

    主のは単に「長女と気が合わない」って話じゃないの?
    返信

    +97

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/09(金) 08:01:07  [通報]

    >>7
    自分が上の子で、小さい頃は年子の妹のほうが贔屓されてることが多くてめちゃくちゃ嫌だった。だから妹にすぐ手が出てたし。大人になって、私のほうが金持ちと結婚したからか、めちゃくちゃ気を使われてるし妹にはキツく当たるように。そんな親から生まれると我が子が大人になった今、嫌われないように上手くやりたいけどどう接していいかわからないときがある。
    返信

    +25

    -1

  • 430. 匿名 2025/05/09(金) 08:01:20  [通報]

    >>402
    そう言う親って直らないよ
    例えば弟の嫁や子供(孫)が気に入らないとか、同居断られたとか自分都合で嫌いになって、長女に擦り寄るようになるとか
    お気に入りがコロコロ変わるだけ
    差別とかの問題じゃなくて自分の都合で子供を支配したいだけ
    そう言う親はずっと変わらない
    返信

    +23

    -1

  • 431. 匿名 2025/05/09(金) 08:02:08  [通報]

    >>397
    その発想が気持ち悪いな
    返信

    +8

    -9

  • 432. 匿名 2025/05/09(金) 08:03:32  [通報]

    >>179
    プラスたくさんついてるけど、これってどこの調査結果なんだろう
    返信

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2025/05/09(金) 08:04:59  [通報]

    >>409
    こうやって女全体括って決めつける人って、自分だって女だったのになに言ってんだよ、って思う。笑
    自分が子供の時にうまく行かなかった女友達の特徴とその辺の女の子と重ねてんのかな。トラウマでもあるの?
    返信

    +32

    -2

  • 434. 匿名 2025/05/09(金) 08:05:01  [通報]

    >>96
    まわり見たら下が男だとメロメロになってるパターンが多いけど上が男だとそうでもないかも。田舎や年配の人は長男教だったりするから上が男だとめちゃくちゃ甘やかすパターンがあったけど今は少数派かも。
    物理的に男子の方が手がかかるってのはあるかもしれないけどまわり見たら男女の差というよりは長子ほど厳しくて下にいくほど甘くなる傾向にあると思う。3人目は上2人とは違うかわいさがあるって言う人も多い。
    返信

    +30

    -3

  • 435. 匿名 2025/05/09(金) 08:06:01  [通報]

    >>63
    よこ。リアルで上の子を冷遇してる人は言葉こそオブラートに包んでいるけれど行動は酷いのよ。
    例えば公園なんかで上と下を連れてきていて下に手を取られていても、普通の人は意識の隅で上の子も気にかけているでしょ。
    でもアレな人は本気で意識の外なんだよね。上の子の存在が。そんな子と我が子が一時期仲良かったから、遊ぶ時は必然的に私が2人まとめて世話してたし、その子に何かあっても親は反応凄く薄い。

    で、下の子がちょっと手のかかる時期に差し掛かるとお姉ちゃんは頼りになるわ〜みたいな感じで擦り寄ってて心底気持ち悪かったな。
    今は我が子とその子はクラスが1度も同じにならなかったこともあり疎遠だからどうなってるのか知らないけどね。
    返信

    +26

    -1

  • 436. 匿名 2025/05/09(金) 08:06:24  [通報]

    やっぱり女親は息子(異性)は好きだし甘いよね
    返信

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2025/05/09(金) 08:06:31  [通報]

    >>108
    ほんと良く頑張った。誰がなんと言おうと、あなたは本当に頑張ってる。
    返信

    +37

    -14

  • 438. 匿名 2025/05/09(金) 08:07:05  [通報]

    >>223
    お母さんに手を繋いだら
    「触らないで気持ち悪い」って言われたわ、、、、、、、
    返信

    +54

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/09(金) 08:08:39  [通報]

    >>179
    上の子が下の子の面倒みて家事や留守番するって自分(アラフォー)はやってたけと今の子は学童だしそんな事させたらヤングケアラー扱いされちゃうから今時は少数派だよ。
    返信

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2025/05/09(金) 08:09:01  [通報]

    女同士だし余計そう思う時あるのでは?
    母親と合わないは全然あると思う
    返信

    +0

    -2

  • 441. 匿名 2025/05/09(金) 08:09:41  [通報]

    >>367
    精神病レベルだよね。
    女親が息子の方を可愛がるのはよく聞く話だけど、度を超えてる。
    精神科行って下さい。
    返信

    +18

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/09(金) 08:09:42  [通報]

    >>214
    正解は分からないけど、それなら失敗することはないね
    良かったですね
    返信

    +9

    -6

  • 443. 匿名 2025/05/09(金) 08:09:49  [通報]

    >>435
    上の子放置の親リアルで結構見るよね
    返信

    +15

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/09(金) 08:11:06  [通報]

    >>290
    だからそう言ってますよ
    返信

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/09(金) 08:11:28  [通報]

    >>7
    実際思うところがあってもそれを口に出した時点で行動をも正当化することになる。まともな親なら思っても口に出さない。
    返信

    +30

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/09(金) 08:11:38  [通報]

    >>384
    同じこと思った。知的障害の妹がいるけど、心が綺麗だよ。
    返信

    +18

    -3

  • 447. 匿名 2025/05/09(金) 08:12:19  [通報]

    >>1
    上の子と下の子もあるのかもしれませんが女児と男児の違いなのかも。私の母と祖母は兄贔屓でした。他のことは諦めていましたが兄から性被害にあった時でさえも兄護衛ばかりでした。男女どちらもいるママ友さんからも男の子は可愛いってよく聞きますしね。親子であっても相性はあるので上のお子さんに気づかれないよう平等に接する、接するようにして欲しいです。
    返信

    +1

    -2

  • 448. 匿名 2025/05/09(金) 08:14:09  [通報]

    >>149
    息子叩きというか男叩きがひどいトピもたくさんあるよね
    犯罪者は男ばかりだから息子なんて絶対に嫌だとかいうコメントに大量プラスついてたし妊婦健診で男の子と判明してショックってトピもあったし
    返信

    +15

    -11

  • 449. 匿名 2025/05/09(金) 08:17:58  [通報]

    >>406に付け足し
    長女ちゃんの失敗、躓きを絶対に責めない。
    夢や目標を否定しない、習い事や趣味などやりたいことは協力する。
    成長に合った服、下着を用意する。絶対からだの成長や変化は馬鹿にしない。気持ち悪いという態度を出さない。
    髪の毛をこまめにきれいにしてあげる。
    無駄毛やヘアメイク用品など、小学校高学年くらいになったらちゃんとケア、フォローしてあげる。
    愛せないなら、せめてこのくらいはやってあげてほしい。
    弟と差があからさまになるくらいやるべき。
    だって愛せないんだよ。
    自覚してるなら勝手に産んだ義務だと思ってお金掛けてあげてよ。
    返信

    +20

    -1

  • 450. 匿名 2025/05/09(金) 08:18:06  [通報]

    >>340
    なんでこういう人に子供が授かって優しい人の元に授からなかったりするのか本当に不思議 
    返信

    +19

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/09(金) 08:19:29  [通報]

    >>401
    男を殴る女はいいんだね
    返信

    +2

    -14

  • 452. 匿名 2025/05/09(金) 08:20:12  [通報]

    >>1
    正直ここまでじゃないけど上の子が下の子産まれる前のように可愛くは見えなくなったかも。
    うちは兄妹だけど上の子が下の子のおもちゃすぐ取ったり乱暴したりするんだよね。
    上の子にもっと構わなきゃ行けないんだけど下の子が手がかかってそれどころではない。
    返信

    +8

    -9

  • 453. 匿名 2025/05/09(金) 08:21:04  [通報]

    >>403
    子供が男の子だとこんなにプラスがつく
    最低
    返信

    +5

    -20

  • 454. 匿名 2025/05/09(金) 08:22:14  [通報]

    >>441
    うん、親として大人として子供と向き合う力は主には無さそう
    生理的に無理な相手への態度だし
    そしてその溝は埋まることはないよね
    子供は覚えてるし、大人になればなる程にむしろ自分がされてた事がどんな事か明確になっていく
    返信

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/09(金) 08:22:15  [通報]

    下の子可愛くない症候群は聞かない。
    そう思うと第一子は可哀想。
    それなら一人っ子の方がいいよね。
    返信

    +22

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/09(金) 08:24:10  [通報]

    >>384
    嫌い方が尋常じゃない
    だからよほどの理由があるのかな?と考えたんじゃないのかな
    よこだけど
    返信

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/09(金) 08:25:05  [通報]

    >>409
    スーパーブーメランでワロタw
    あなた女じゃないってこと?じゃあ退場して。
    あなたが女なら、周りの大人も同じようにあなたを可愛くない女児だなって思ってたってこと。
    こういうコメントする人頭大丈夫か心配になるw
    返信

    +40

    -2

  • 458. 匿名 2025/05/09(金) 08:25:45  [通報]

    >>455
    一人っ子はかわいいのかな?
    主は下の子が生まれるまでは上の子を普通に愛してたのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/09(金) 08:25:45  [通報]

    確実に上の子は気づいてる。今は気付いてないとしても近々絶対に気付く。年取ってから呼びつけて買い物頼んだりお金も出させないでね。かわいい下の子に全て頼りなよ。
    返信

    +27

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/09(金) 08:26:53  [通報]

    >>1
    そこまで敵視してる自覚あるんなら公的機関に相談するとか心療内科に行きなよ
    暴力は無くても目を合わせるのも嫌って心理的虐待はしてそうだ
    娘にいつまでそんな接し方するつもりなの
    それでも駄目なら娘と離れることも考えたほうが良い

    返信

    +16

    -2

  • 461. 匿名 2025/05/09(金) 08:27:57  [通報]

    >>9
    うんでもさ、生まれたばかりの小さい子を守らなきゃっていうホルモンとか生理現象とかの不可抗力だと思うんだよね。
    母親を責めても誰も幸せにならないよ
    返信

    +15

    -23

  • 462. 匿名 2025/05/09(金) 08:28:01  [通報]

    >>419
    殴りまくってる(物理)
    返信

    +0

    -2

  • 463. 匿名 2025/05/09(金) 08:28:13  [通報]

    >>1
    生まれたばかりなら、ホルモンの関係だから時間が解決してくれるかと。下の子がもう幼稚園とかならちょっと深刻
    返信

    +7

    -1

  • 464. 匿名 2025/05/09(金) 08:28:16  [通報]

    >>113
    私も兄がいるのでそんな環境で育ちました。
    今は息子(兄)と娘(妹)を育てています。
    育てて気付いたんですが、男の子はとにかく自分のことばかりでやる事やるよう言ってもやりたがりません。やらせるのがとにかく大変です。根気強くながーーーい目でみて教え込まないとやるようになりません。
    生活能力が低めです。
    一方娘は言えば納得してやるし視野も広いんですよね、生活能力高いんですよ
    だから必然的に言えばやってくれる娘を頼ってしまうじゃないのかな。と
    息子に頼むと全然進まないので…

    それじゃいけないと、息子にも教え込んでますがほんとーーーーに大変です。
    性格もあるとは思いますがね。
    返信

    +13

    -7

  • 465. 匿名 2025/05/09(金) 08:28:38  [通報]

    >>209
    タイトルとトピ文見たけど、なんか上の子が可愛くないことなんて意外とあるよね?私おかしくないし悪くないよね?というトピ主の考えが透けて見えて不快になる。

    うちも子供が2人いて上の子がASDだからか難しい気質の子で、正直上の子に手を焼くことが多いし下の子のほうが親としては接しやすいというのはあるけど、それでも2人とも我が子だからそれだけで可愛いくて大事で守ってあげたい存在であることは違いない。

    親子にも相性があるなとは感じるからトピ主の気持ちも全く理解できないわけではないけどさ。
    それでもトピ主には賛同できないな。
    返信

    +46

    -3

  • 466. 匿名 2025/05/09(金) 08:29:12  [通報]

    姉弟で育ち子供の頃からあんたはかわいくない、弟だけいればいいと言われて育ったけど、本当にこういう母親って大人になったら都合良く娘の方に擦り寄ってくるんだよね。
    息子は結婚したら構ってくれなくなるから。
    そしてそれが余計に憎しみを増幅させるんだよね。
    返信

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/09(金) 08:30:28  [通報]

    平等じゃないって言う前に自分の行動も振り返ろよって思う人も沢山いる
    返信

    +3

    -2

  • 468. 匿名 2025/05/09(金) 08:30:39  [通報]

    >>296
    一字一句違わず同意。
    我が子を徹底的に虐げる両親、特に母親に対して親愛や尊敬を抱けなくなるのは致命的だった。姉に対して『あれはキちがいだから』『馬鹿の相手はつらいね』と何故か私に毎日吹聴する母を見てきたから(姉は学習障害とアスペ、40過ぎに診断)人を信用できない。
    愛情関係の土台が無いから、いっぽ外に出たときも普通の人間関係が築けない。ピエロ…よくわかる。
    だって、産まれたときから、そうやって生きてこなきゃいけなかったんだから。
    姉は鬱と統合失調症も発症して入院してる。これは完全に家族の責任。
    わたしは妹として姉の最期は見ようと思ってるよ。
    時々、わたしならわたしたち姉妹をこんな風にならず育てられたかと考えずにはいられない。
    タイムマシンがあったら、あのとき、つらかったよね、ごめんね、殴るのやめてって、止めなくてって。姉を助けに行きたいよ。
    返信

    +35

    -2

  • 469. 匿名 2025/05/09(金) 08:30:45  [通報]

    姉弟だと特にそうなるパターン多いよね。
    うちも母親が酷かったわ。+田舎だからか男尊女卑も凄くて弟は王子様。姉の私達は女中。母親は名誉男性。
    私も二児の母になったからこそ思う。
    幼稚。本能と感情だけで生きてる可哀想な母親だったんだなと。結局70歳近い今もその時その時の感情に振り回されてるヒステリックメンヘラ婆さんになっただけだもの。そんな年になっても精神的に不安定で、娘2人からも嫌われて自分に自信無さそうで哀れな婆さんになったよ。
    そんなに可愛がった弟にも大して好かれて無いしね。
    返信

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/09(金) 08:30:54  [通報]

    >>403
    第一子って何もかも初めてで余裕がないのもあるよね。加えて比較対象もないからよその子や育児書より遅かったら焦るし。私は子供1人だから分からないけど、2人目産んだ友達が「2人目は最初からかわいい!」ってよく言ってる。
    返信

    +24

    -3

  • 471. 匿名 2025/05/09(金) 08:30:58  [通報]

    主さんの1コメに、
    何が原因で可愛いと思えないのかが全く書いてないから、解決できないよね、
    叩きトピになっちゃってる。

    返信

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2025/05/09(金) 08:31:31  [通報]

    後に痛い目見るよ
    そんな嫌い方してたら、世話する立場が逆になった時大切になんて絶対されないね
    親なのに!なんて都合の良い事はなしだよ
    因果応報
    返信

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/09(金) 08:31:37  [通報]

    私は上が息子で下が娘なんだけど
    息子が小さいうちから気難しくて合わなくて
    それでも可愛い可愛い我が子だったけど
    産後帰って赤ちゃん見せたら酷い赤ちゃん返りで
    娘を虐めたりするからそれでどんどん嫌になった
    ホルモンバランスのせいだと思って
    時間もお金も色々かけたのに変化なく
    やっと娘が2歳くらいで喋ったり遊べるようになって
    息子が妹を可愛く思って変わったから
    私も余裕ができて息子をまた優しい気持ちでいられるようになった
    息子に可哀想なことをしたなと今は思うけど
    義両親やうちの両親も初孫なのに息子に参ってたから
    このモヤモヤは私だけじゃないんだと思ってた
    どんなに可愛くても合わない子はいるし
    親も人間だから難しいこともあるよ
    でも親になった義務として上の子には気持ちはアレでも
    お金や時間、手数は増やしてどうにか
    あなたも大切な我が子よ
    という気持ちを伝えたいと思ってる
    返信

    +4

    -2

  • 474. 匿名 2025/05/09(金) 08:31:50  [通報]

    >>81
    同じだわ。私も中学生くらいでやり返すようになり、それから母の体罰も減った。それまでずっと耐えてたからスッキリ。
    弟は目立った反抗期もなくニートになってしまったけど、もう関係ないと思って距離置いてる。
    返信

    +39

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/09(金) 08:32:48  [通報]

    >>1
    上の子が小学生までは悩みましたが一過性の物でした。中学生の今は可愛くて仕方ないです。
    返信

    +1

    -5

  • 476. 匿名 2025/05/09(金) 08:33:17  [通報]

    こういう母親って、上の子と言うか女そのものが嫌いなんだと思う。
    家族の中で紅一点でちやほやされたいのに、自分より若い女である娘って存在が邪魔で無意識のうちにライバル視してるんだよ。
    気持ち悪い母親。
    返信

    +16

    -3

  • 477. 匿名 2025/05/09(金) 08:34:36  [通報]

    >>246
    周りの男女兄弟を持つお母さんは皆んな、口を揃えて男の子は可愛い🩷って言うてるよ。
    うちは私自身も姉妹で子供も姉妹だから、その感情が分からないけど分かりやすい例だと、見ていたらお姉ちゃん(妹)よりかは怒られ方が違っているかな。
    話を聞いていたら、どう聞いても弟が悪いだろ…って思うことをお姉ちゃんが怒られていて気の毒に思ったりする。
    返信

    +37

    -1

  • 478. 匿名 2025/05/09(金) 08:35:19  [通報]

    >>64
    名前からしてとは?
    返信

    +9

    -1

  • 479. 匿名 2025/05/09(金) 08:36:34  [通報]

    >>5
    気が合わないと言うか
    育てにくい子はたしかに存在するからね

    自分語りになるけれど、
    うちの子は発達障害持ち。
    毎日の宿題丸つけで解答に✕がつくと癇癪の嵐で大暴れ。本気で私が憂になった。
    毎日の積み重ねって想像以上にストレスで人生初の10円ハゲ出来たw
    それでも子は可愛い。
    あなたの問題行動は好きじゃないけれど、
    それはあなた(子)の一部分の話で、
    あなたの存在は丸ごと全て大好きだよ、と言ってる。
    返信

    +85

    -6

  • 480. 匿名 2025/05/09(金) 08:37:30  [通報]

    >>59
    学生の時の同級生が、母親に敵対視されててしんどいって言ってたな。
    父親が娘を可愛がると母親が嫉妬して冷たくされるんだって。
    子供がいても本人は母親<<女なんだと思う。
    この主さんも息子(男)は可愛いって言ってるし。
    なんだかな〜
    返信

    +53

    -1

  • 481. 匿名 2025/05/09(金) 08:38:03  [通報]

    上の子可愛くないなんちゃらで
    第一子が娘(あまり性格が合わない)からの
    第二子が息子(育てやすい子)のパターンが一番内容キツそう
    男女の順番的にもとことん上を嫌いそう
    返信

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2025/05/09(金) 08:40:15  [通報]

    >>108
    途中まで全く私と同じだわ
    マイナスが半数くらいか。まあそう思う気持ちはわかる。でも経験しないと分からないよね。
    その後で言うと、うちは、上が娘で下が息子だけど、20才すぎて可愛さが逆転したよ。
    育てにくい子は繊細だから根がやさしいね。

    返信

    +28

    -10

  • 483. 匿名 2025/05/09(金) 08:40:47  [通報]

    >>417
    うん、可愛くない
    返信

    +0

    -5

  • 484. 匿名 2025/05/09(金) 08:42:06  [通報]

    >>453
    どういうことですか?
    関係ないと思うけど…
    返信

    +13

    -2

  • 485. 匿名 2025/05/09(金) 08:43:31  [通報]

    うちも3人子供いるけど1番上の長女は可愛いと思えない。やること全部否定してやりたくなるし、話しかけられてもへー、そう、ふーん、て流してる。それで「○○(長女が話してた内容)になんて興味無いからふーん、って言っちゃうの〜」って笑ってやると下の2人も一緒に笑ってる。いいの、下の2人しか可愛くないんだから
    返信

    +2

    -22

  • 486. 匿名 2025/05/09(金) 08:43:36  [通報]

    >>50
    産んだ瞬間にお姉ちゃんになる
    お姉ちゃんはおてつだいできる
    ママを煩わせない
    一気にできる年齢があがって、産まれたての子はお世話しないと生きていけないからし、ただ可愛い
    って感じ?
    返信

    +1

    -4

  • 487. 匿名 2025/05/09(金) 08:44:12  [通報]


    >>1
    主さん、こんなに叩かれやすい内容なのに、トピを申請したのは勇気のあることだと思います
    どうしたらいいかわからないから助けて欲しいんですよね?
    主さんに長女さんへの愛はあると思います
    嫌だと思う気持ちが長女さんのせいではなく、自分に原因があることを認めてますよね?
    本当に嫌いだったら、悩まないし自分のせいだとは思わないし相手のせいだと思ってしまうと思うんです
    その気持ちを大切にして、長女さんのこと1日1回でも抱っこして「大好きだよ」と言ってあげて下さい
    最初はしんどいと思いますが、嘘でもいいから毎日やってあげて
    そして抱っこ出来たら、自分をうんと褒めてあげて下さい
    主さんと子供達が幸せに暮らせることを祈ってます
    返信

    +26

    -3

  • 488. 匿名 2025/05/09(金) 08:46:44  [通報]

    口の悪い女も嫌だけど
    殴る女はもっと嫌

    客観的に外から見たらそうなる
    返信

    +0

    -2

  • 489. 匿名 2025/05/09(金) 08:47:58  [通報]

    で、その行為に達成感を感じていて収拾がつかない
    マジでごみじゃん
    返信

    +1

    -3

  • 490. 匿名 2025/05/09(金) 08:48:40  [通報]

    >>1
    女はクソ。とかミソジニー男が言いそうなことを思っちゃう程に酷い
    娘を同性の敵「女」として見ちゃうとかそういうやつ?
    返信

    +3

    -4

  • 491. 匿名 2025/05/09(金) 08:48:58  [通報]

    >>5
    親子でも合う合わないがあるのが人間だからなぁ。
    ウチは母親と父親似の姉が合わない。つまり両親が合わないんだよね。大人同士なんとなくやってるんだなと大人になって見ればわかるけど決して仲良くはない。
    返信

    +42

    -9

  • 492. 匿名 2025/05/09(金) 08:49:07  [通報]

    可愛くないっていうか可愛いけど大変だった。
    下の子生まれて赤ちゃん返り酷くて大泣きして暴れて人格変わってた。
    上の子優先にして赤ちゃんいる生活に慣れたら少しマシになった。
    何でも自分でやりたい派だったのに、今も自分でできることも甘えてママやってのままだけど…。
    姉妹だからなのかな。姉弟なら違うのかな。私の親も明らかに弟を可愛がってたし。
    返信

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2025/05/09(金) 08:50:39  [通報]

    逆に最近二人目産まれたけど、一人目が可愛すぎて二人目を同じように愛せない
    返信

    +2

    -2

  • 494. 匿名 2025/05/09(金) 08:50:47  [通報]

    美容師で働いてた時主さんみたいな人結構いたなぁ。
    どの人もまだ10歳にも満たない娘にブス、頭悪い、可愛くないってて罵りまくっててドン引きだし、周りにも聞こえてるような場所で良く言えるよなと思って聞いてたよ。自分がどんだけ酷いこと言ってるか理解してなさそうだった。

    主さんだってそうじゃない?匿名だからって娘さんに酷いこと言ってさ。
    がる子達に共感して貰って自己肯定したいんだろうとしか思えないよ。
    主さんは娘を可愛がる努力より先に、娘さんが可哀想だと罪悪感をもっと感じた方がいいよ。
    返信

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/09(金) 08:51:28  [通報]

    こういう人は下の子生まれる前は上の子可愛かったの?
    返信

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/09(金) 08:52:21  [通報]

    >>1
    テンプレ?この文章のまんま見たことある気がする
    返信

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/09(金) 08:52:32  [通報]

    >>205
    父が私を可愛がると余計に辛くあたられたわ。
    嫉妬してくるんだよ、この手の母は
    返信

    +44

    -1

  • 498. 匿名 2025/05/09(金) 08:53:06  [通報]

    >>1
    釣りであって欲しいとおもいつつ、マジレスします。

    うちの母も、第二子の兄が生まれてしばらくは、第一子の姉のことが疎ましく、兄ばかり可愛がり姉のことを邪険にしていたそうです。
    それで、その時期は父が姉をおもいっきり構いまくったと聞いています。

    可愛く思える方法を聞いてるってことは、可愛く思えない現状が異常であり改善すべき状況であることを理解しているってことですよね。
    つまり、その嫌悪感は感覚的なものであり、理屈ではないのでしょう。イライラはつゆほども出さずにお姉ちゃんも可愛がることが無理なら、まずは旦那さまやご両親など、信頼できる他人にこの現状を伝え、助けを求めるべきであるように思います。

    そうなってしまったことそれ自体は、仕方のないことです。どうしようもないこと、というのは起こり得る。我が子は全員可愛い!愛おしい!と思えないご自身について、主さんご自身も苦しんでおられるのだろうと思います(嫌味じゃないですよ、本心です)。
    けれど、子供が心身ともに健康に育つには、大人の助けがどうしても必要です。お子さんのためは勿論、何より未来のご自分のためにも、どうかお姉ちゃんのために、出来うる限りのケアをしてあげてください。

    近い将来、主さん家族の中で、どうかこの苦境が笑い話になっていますように。主さんご家族のご多幸を、陰ながらお祈りしております。
    返信

    +5

    -4

  • 499. 匿名 2025/05/09(金) 08:54:29  [通報]

    >>47
    うちも娘が2歳なんだけど、赤ちゃんの頃からいい匂い。
    今もいい匂いでクンクンしてしまう。
    体もふわふわしてるよね。
    女の子リアルでは言わないけどめっちゃ可愛いよね。
    返信

    +28

    -6

  • 500. 匿名 2025/05/09(金) 08:56:49  [通報]

    >>1
    主さん、分かるよ。
    私も姉弟を育ていて同じことで悩んでる。
    平等にしてあげたいけど、うまくいかないんだよね。

    でも、みんな平等にしろっていうけど、それも本当に出来てるの?って思う。
    子供からみたら平等と判断してもらえない子育てなんていっぱいあるだろうし。
    私の親も「あなたたちは平等に育てたのよ」って言うけどそうは感じなかったから。
    自己満、というか親はそう思いたいんだろうなと思うし、みんな不完全だからどうしようもない部分もあるよ。

    あんまり囚われすぎず、だけど改善できることはまだまだいっぱいあるだろうからさ。
    ゆっくりでいいから子どもと自分がいい方向に進めるように頑張っていこう。

    言いづらいのは確かだけど、でも同じく悩んでる人もいるからね。トピ立ててくれてありがとう。
    返信

    +16

    -6

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード