-
1. 匿名 2025/05/08(木) 21:50:39
163cm47kgとずっと細身の人生でした。
しかし結婚した途端に10kg程太ってしまい、標準体型になりました。
最初は落ち込みましたが、段々自分の体型に愛着が湧いてきて今ではお気に入りになりました!
細かった時には無い柔らかい女性らしい感じになり、色気も出た気がします。
モデル体重が流行ってるここ最近、同じような方がいましたらお話しましょう!+168
-43
-
2. 匿名 2025/05/08(木) 21:52:11
顔は可愛いの?それともブス?
+12
-29
-
3. 匿名 2025/05/08(木) 21:52:15
166㌢の57キロです
とても元気!+175
-2
-
4. 匿名 2025/05/08(木) 21:52:19
何でマイナス?良いことじゃん🙆+111
-5
-
5. 匿名 2025/05/08(木) 21:52:29
出典:up.gc-img.net
これがミセスガルボディ
+41
-38
-
6. 匿名 2025/05/08(木) 21:52:40
166cm57kg
スタイル良いねって言われることめっちゃ多いけど、ガルではデブ扱い
+148
-18
-
7. 匿名 2025/05/08(木) 21:52:45
海外に1年いたら、6キロくらい増えて162センチ54キロになってしまったけど、ハリがあってこれはこれでいいかと思ってる
今は肉を落とすよりも、筋肉つけて強そうな(?)しっかりした身体にしようと思ってジム行ってる+98
-5
-
8. 匿名 2025/05/08(木) 21:52:48
顔がアレだと体重の問題じゃなくなってくる+29
-1
-
9. 匿名 2025/05/08(木) 21:52:55
>>5
なかなかいなくない?+62
-3
-
10. 匿名 2025/05/08(木) 21:53:02
痩せすぎのときって疲れない?
体力なくなる感じがする
でも標準体重だとなぜか太ってるように感じるんだよね。BMIは正常なのに+128
-9
-
11. 匿名 2025/05/08(木) 21:53:04
こんな感じ?+25
-38
-
12. 匿名 2025/05/08(木) 21:53:32
160cm 51kg
顔が可愛いから良しとしてる+22
-18
-
13. 匿名 2025/05/08(木) 21:53:38
156㎝52㎏
風邪ひかなくなったし着たい服も着れるし不満ない。+97
-9
-
14. 匿名 2025/05/08(木) 21:53:50
>>5
そんなマネキンあるのか+7
-0
-
15. 匿名 2025/05/08(木) 21:54:01
お腹引き締まってたら体重57でもいいんだけどなぁ
でも自分の体型が気に入ってるって羨ましい!+53
-1
-
16. 匿名 2025/05/08(木) 21:54:19
標準体型が一番病気になりにくい+61
-0
-
17. 匿名 2025/05/08(木) 21:54:27
細っ!食べてるの?と言われたり貧乳扱いされなくなった
すごく楽+26
-3
-
18. 匿名 2025/05/08(木) 21:54:38
>>11
標準体重でこの肉付きなら相当筋肉足りてないね+37
-0
-
19. 匿名 2025/05/08(木) 21:54:54
>>5
このマネキン太いけど
バランスいいからスタイル良く見えるよね
よく見えるって言うのも変なんだけど+42
-6
-
20. 匿名 2025/05/08(木) 21:54:58
標準体型になりたいよ。痩せてるからホント羨ましい。
貧相に見えて子供の頃からずっと痩せていることが嫌だった。今は頑張って太ろうとしてる。体重もまあまあ増えてきた。+23
-4
-
21. 匿名 2025/05/08(木) 21:55:03
>>1 アラフォーです。老化でほっぺたがコケてたから少しほっぺたに肉が付いてちょうど良いかもなぁと…
たまに昔のほっそい脚が恋しくなるけどw+13
-2
-
22. 匿名 2025/05/08(木) 21:56:55
歳取ったら脂肪は生命力
病気になったときに脂肪の分だけ戦える+78
-2
-
23. 匿名 2025/05/08(木) 21:57:10
>>5
めちゃくちゃ強そうやん!+21
-0
-
24. 匿名 2025/05/08(木) 21:57:41
163cm、54kg。30年近くこの体重。
増減したとて53−56kg。意図的に痩せようとか太ろうとかしてもこの範囲を超えないので、これが私の適性体重だと思う。実際元気。+73
-1
-
25. 匿名 2025/05/08(木) 21:57:45
>>2
重要だよな+6
-1
-
26. 匿名 2025/05/08(木) 21:57:54
164センチあるけど体重が50を切ると健康診断で再検査になるし(痩せすぎで)
他にも生理不順や生理止まったりてきめんに婦人科系に出るから痩せすぎないことが体に合ってるんだな〜と思ってる
私と同じかもっと身長高くて40キロ代でも婦人科系も健康診断も問題無しって人もいるし、このへんは本当個人差だなと思う+25
-2
-
27. 匿名 2025/05/08(木) 21:58:34
162cm 56〜58kg
標準体型だから細くはないけど
あまり気にしてない…+61
-1
-
28. 匿名 2025/05/08(木) 21:58:40
>>1
太りすぎるのは良くないけど、年取って痩せるよりは、BMI22前後くらいでいたほうが健康だって言うよね。
私は逆で若い頃は標準体重で健康体だったのに、40超えたら太れなくなってしまった。母親もそうだったから遺伝なんだろうけど。痩せすぎないようにしっかり食べてBMI19以下にはならないように気をつけてる。風邪引いて食欲下がるとすぐ3キロとか痩せてしまう。+20
-2
-
29. 匿名 2025/05/08(木) 21:58:52
>>5
足が長すぎる
やり直し+17
-0
-
30. 匿名 2025/05/08(木) 21:59:19
>>13
Mサイズ入る?+17
-4
-
31. 匿名 2025/05/08(木) 21:59:46
>>1
標準ぐらいだったら服入るし良いよね。
最近中年太りで肥満ギリギリになってしまった。
服に悩まない程度には痩せたいな。+14
-1
-
32. 匿名 2025/05/08(木) 22:00:24
>>11
ふくらはぎの感じやらウェーブやら私やん…+21
-0
-
33. 匿名 2025/05/08(木) 22:00:28
>>30
もっとあるけど入るよ。
Sもいけたりする。+18
-0
-
34. 匿名 2025/05/08(木) 22:01:02
>>3
元気が1番😊+36
-0
-
35. 匿名 2025/05/08(木) 22:01:20
>>2
恐れ多いですが美人だと自覚しております。+4
-6
-
36. 匿名 2025/05/08(木) 22:01:38
>>1
身長体重、ほぼ同じです!
若い頃はずっと45-47キロくらいで、ダイエットに取り憑かれて一番痩せてた時は40キロでした
太って標準体重に近くなって思ったのは、めちゃくちゃ体調がいいし体力もあって元気いっぱいということ
痩せてた頃はどこに行っても疲れてたし、よく頭痛や微熱に悩まされてました
もう一度痩せたい気持ちもあるけど、主さん同様、胸や尻が丸くて柔らかくてすべすべしてる今の自分の体型も割と気に入ってます
+19
-4
-
37. 匿名 2025/05/08(木) 22:01:57
>>12
なんでマイナス?+2
-4
-
38. 匿名 2025/05/08(木) 22:02:21
>>3
わぁ!同じ!
本当は55キロくらいがいいんだけど、アラサーになって服もゆったり目を着るようになってきたから、体調もいいしこれくらいがいいのかなーと思ってる。好きなもの食べれるし!+13
-1
-
39. 匿名 2025/05/08(木) 22:03:25
+5
-31
-
40. 匿名 2025/05/08(木) 22:04:38
165センチ
53キロ
洋服がそれなりにかっこよく着こなせるから気に入ってる。
+11
-3
-
41. 匿名 2025/05/08(木) 22:07:28
153cm47kg
これ以上痩せると最高血圧が
70を切ってしまう
というか、痩せると小さくなったねと
言われる年代…+8
-3
-
42. 匿名 2025/05/08(木) 22:13:06
>>30
横。普通に入るよ。+14
-0
-
43. 匿名 2025/05/08(木) 22:14:32
標準体重くらいの方が顔の肉付きは良い感じなんだけど、胸が大きめだからデブに見える。痩せてるくらいの体重でいないとスッキリ見えない。自慢でもなんでなく胸小さくなりたい。+8
-0
-
44. 匿名 2025/05/08(木) 22:18:06
161cm 49〜51
調度良いです+8
-6
-
45. 匿名 2025/05/08(木) 22:18:09
157の54キロ
ちょい腹ぽちゃだけど風邪も引かない健康体型+22
-1
-
46. 匿名 2025/05/08(木) 22:18:18
>>1
私も元々156cm40kgで鎖骨に水溜まりが出来るぐらいだったけど、今は+10kg
でも、年齢も40過ぎたし、変に痩せると老けて見えるかなと思ってそのままにしてる
体調も今の方が病気とかしにくくなって元気だし+15
-4
-
47. 匿名 2025/05/08(木) 22:18:39
>>24
同じ〜
この前体重計乗ったら57キロでびっくりした。1ヶ月半かけて54.5まで落とした。フルグラにヤられた。+4
-2
-
48. 匿名 2025/05/08(木) 22:19:39
>>1
アラフォーまでモデル体型キープしてたけどアラフィフになり諦めたw
おばさんが細くても露出できないし普通体型でもMサイズ入る、バストとヒップに脂肪がついてボンキュンボンになったし無理なダイエットもしなくてもいいし最高
+13
-1
-
49. 匿名 2025/05/08(木) 22:20:01
>>5
これは勝ち組体型のデブ+19
-3
-
50. 匿名 2025/05/08(木) 22:20:39
>>30
横
156センチで55キロあるけどSサイズ入るときあるよ+22
-4
-
51. 匿名 2025/05/08(木) 22:20:49
160-57だけど48キロの時より引き締まってるし元気
+19
-2
-
52. 匿名 2025/05/08(木) 22:21:15
>>40
163-55の私からすれば理想中の理想!
+7
-2
-
53. 匿名 2025/05/08(木) 22:21:38
>>36
意外にみんな痩せてる時筋肉量も少ないから疲れやすく冷えやすいんだよ
標準体重に近づいて筋肉量だけ増えてることに気付いたw
お腹のお肉は掴めないしくびれてるし+6
-0
-
54. 匿名 2025/05/08(木) 22:27:38
>>30
コメ主だけど皆さん同様入る。Sでもいける。+14
-1
-
55. 匿名 2025/05/08(木) 22:27:50
>>37
痩せてるから?+4
-1
-
56. 匿名 2025/05/08(木) 22:28:13
45過ぎてから若い頃の体重+2キロ。風邪も引かないし好きな物食べて元気に動き回れて最高〜。無理して2キロ落とそうと何回も試したけど諦めたら心身ともに元気になった。これが今の適性体重なのかも。+11
-0
-
57. 匿名 2025/05/08(木) 22:28:28
>>1
BMI22の標準です
身長は159なので、市販のMサイズは
ほぼ入るし特に困ってない
長年BMI20前後だったので
自分がすごく太ったような気がして
やだなぁって
思う時もあったけど
よくよく考えてみたら
筋肉もそれなりにあるから、
別にデブではないし
今のほうが胸も大きいし
ウエストもメリハリがあるし
男受けも今の方が良い
(別に男性のためではないけど)+22
-5
-
58. 匿名 2025/05/08(木) 22:31:05
>>12
わかる、あと顔の脂肪吸引して、同じ身長体重だけど顔だけみると45kgの友達より小さい。痩せる意味がみつからない+1
-2
-
59. 匿名 2025/05/08(木) 22:37:37
150の低身長だけど痩せると頭と顔のデカさと体の細さの対比でめちゃめちゃバランスおかしな事になる。
この身長ならBMI20ぐらいがちょうどいい。
身長高いともうちょっと太っても許容範囲だと思うから高身長羨ましい。+16
-2
-
60. 匿名 2025/05/08(木) 22:37:58
>>3
元気があれば
なんでもできる!!+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/08(木) 22:41:25
>>49
どうみても砲丸投げの超アスリート体型じゃん+4
-1
-
62. 匿名 2025/05/08(木) 22:44:17
>>30
私153の52キロだけどウエスト58のデニムスカート入るよ。デニムは60だけど。
上半身もユニクロのリブTのS着てるから結局体重じゃなくて見た目なんだよ+18
-3
-
63. 匿名 2025/05/08(木) 22:44:32
>>1
体脂肪28%くらい+7
-5
-
64. 匿名 2025/05/08(木) 22:46:27
153 46キロ後半
43キロになりたい+9
-2
-
65. 匿名 2025/05/08(木) 22:50:26
166センチ、60キロ
B89-W67-H100
ウェーブで下半身デブだけど男受けするからこのままで良いかなと思ってる
ウェーブ向けの服着るとスタイル褒められる+6
-8
-
66. 匿名 2025/05/08(木) 22:51:23
>>5
ゆりやんかと思った+2
-1
-
67. 匿名 2025/05/08(木) 22:52:54
>>3
同じです!たくさん好きなもの食べて、よく寝ます!
風邪ひかないし、インフルとかにもならないので、会社の人から「その健康体の秘訣は⁇」と聞かれたけど、特にない笑+4
-1
-
68. 匿名 2025/05/08(木) 22:53:24
>>11
このおしり周りのシルエット自分すぎて目眩がしてくる+18
-1
-
69. 匿名 2025/05/08(木) 22:55:44
>>50
私も同じくらいだけどボトムはSサイズが最近多いわ。+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/08(木) 22:56:07
>>13
私もこれくらい。
1番体力もあるし、筋トレして筋肉ついる気力もあるし、多少体調悪くなっても戻しやすい。
50以下になると肋もみえるし、疲れやすいし筋トレしても筋肉つきづらかった。
骨格と筋肉量によって違うんだろうけどベスト体重!+13
-1
-
71. 匿名 2025/05/08(木) 23:00:05
>>3
全く同じ!
55キロがベストだけど、少しずつ増えて57キロです+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/08(木) 23:01:17
結局は体脂肪率なんだと実感した
161cm57kg
30代の時はお腹プニプニだし太ももムッチリ
そこから5kg太り有酸素と筋トレで標準体重に戻した40代
お腹ぺったんこ薄っすら腹筋の線ありの太ももにも隙間あり
体重は同じでも明らかに今の方が細い+12
-1
-
73. 匿名 2025/05/08(木) 23:08:32
>>24
え?妊娠中も?+0
-11
-
74. 匿名 2025/05/08(木) 23:15:47
>>19
顔に肉付いてないもんね+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/08(木) 23:30:03
>>39
147センチ46キロはサバ読んでると思うわ
150センチ49キロの私でもお腹周りはこれより薄いもん+26
-2
-
76. 匿名 2025/05/08(木) 23:34:42
>>61
アスリート体型いいじゃん!+3
-1
-
77. 匿名 2025/05/08(木) 23:35:47
>>30
157cm52〜53kgだけどトップスSサイズで店員さんにもちょうど良いと言われる。
デニムは25でXSからSのサイズ感が合う。
キッズの160も合う
体重だけだと重いと思われそうだけど、服はSがちょうど良いのが自分でも不思議ではある
+10
-6
-
78. 匿名 2025/05/08(木) 23:39:05
>>1
最近全く同じこと考えてた!
157cm53kg
標準体重の自分を受け入れると好きなもの食べられるし、その分体力がつくからよく動いて結果体も引き締まる
心も元気になる
むかしは極端なダイエットしてて、ちょっと食べすぎたらすごくストレス感じてたし食べちゃいけないと決めてたものが多くて人と食事するのもストレスに感じるくらいだった
その時は痩せてたけど、今の方が健康的で顔もふっくらツヤツヤだし今の自分が好き!
+6
-5
-
79. 匿名 2025/05/08(木) 23:40:28
165cm 58kg
Mサイズは余裕で入るけど胸はない+3
-1
-
80. 匿名 2025/05/08(木) 23:40:48
>>1
スキニー体重期(授乳期)…子供抱いて歩いてたら知らない人にまで心配され手におやつを握らされる
モデル体重期(中学生〜妊娠前)…同性からは貧相と言われ(フレネミー)すごく太った友達からは口を開けてと言われポッキーやポテチを入れられる
オラオラ系の(知能は微妙)男に好かれやすい(自分からアタックして付き合えたのは旦那のみ←5年間で3回告ってやっと)
シンデレラ体重期(子供が園児〜中学生)…子供ウケが良い、参観に行くと息子の友達の女子に囲まれ「綺麗ですね!」と言われる 息子の男友達や担任の男の先生方も綺麗なお母さんと言ってくれてたらしい
標準体重期(息子高1)…婦人科の薬の副作用で急激に太る 自虐で体重増えたことを嘆くと内科の先生からは中年太りといじられママ友からは無言で「ふふ」と笑みで返される
美容体重とシンデレラ体重の間期(現在)…病院での対応が良くなる、服選びがしやすい、でも少し疲れやすい 160センチ46.5キロ
結論、美容体重の頃が体力があって変に対応の差を感じず生きやすかったと思う
少し増やそうかなと思ってる
+4
-16
-
81. 匿名 2025/05/08(木) 23:41:32
>>5
お腹が出てないからデブ感無いね
腹回りって大事だわ+5
-2
-
82. 匿名 2025/05/08(木) 23:42:02
標準ではあるけれど流石にお腹がだらしないから少しは引き締めてたいな+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/08(木) 23:57:59
>>10
48キロ切ると重いものが運べなくなって仕事に支障が出た。私は51キロか52キロがベストだよ。157センチです+11
-5
-
84. 匿名 2025/05/08(木) 23:58:54
182㎝80㎏
華奢です+1
-3
-
85. 匿名 2025/05/09(金) 00:00:59
167センチ60キロの健康体重
結婚当初は55キロだったから戻したいんだけど、どうしても減らない。
でも、ユニクロの28のジーンズが入ったからいいかなと、諦め気味です。+5
-0
-
86. 匿名 2025/05/09(金) 00:16:33
164センチ47キロから
10キロほど増えました。
貧血等なくなり、体調はすこぶる良いですが
スナイデルのワンピースを着ることができなくなったことがツライ。+4
-1
-
87. 匿名 2025/05/09(金) 00:20:15
>>1
35歳になり160センチ52キロ。
健康で風邪もひかないし元気だよ!+3
-4
-
88. 匿名 2025/05/09(金) 01:22:25
>>81
骨格ナチュラルが太ったらこういう感じじゃない?骨格ストレートならお腹がもっと出て脚が細いから。+4
-0
-
89. 匿名 2025/05/09(金) 02:43:03
>>10
日本(アジア)の基準がイカれてるだけだよ
標準が健康で一番老けない体重だと思う+12
-2
-
90. 匿名 2025/05/09(金) 02:46:38
標準体重(体型)気に入ってたのに薬の副作用でどんどん太っていく
165/60
あの頃に戻りたい
食欲増進作用我慢するのキツイのと心拍数抑えて基礎代謝下げるってのが運動しても痩せない
悲しい+3
-2
-
91. 匿名 2025/05/09(金) 04:42:24
>>13
やっぱり風邪の引きやすさ関係あるよね?
標準体型の私は全く風邪引かないけど頑張ってモデル体重キープしてる友達は年中風邪引いてばかりで悩んでる
若い頃はよくても中年になったら痩せ過ぎは身体の負担大きいのかなと思う+5
-8
-
92. 匿名 2025/05/09(金) 06:02:56
胸元とお尻がプリッと出てて、我ながら「女性らしい身体だなー」って思う。上ピタッとしたの着てスカートって服装が気に入ってるー。+1
-2
-
93. 匿名 2025/05/09(金) 06:12:29
159センチ、57キロ
体脂肪率は21位
服によったら160サイズでもあう+1
-1
-
94. 匿名 2025/05/09(金) 07:07:18
>>11
ほんっと自分ぽくてみると悲しい+5
-1
-
95. 匿名 2025/05/09(金) 07:17:23
154cm 55キロ
みんな痩せすぎ+13
-2
-
96. 匿名 2025/05/09(金) 07:44:31
>>10
普通体重〜それ以上から体重を大きく落としたのか、元々痩せてるのかによって違いそう。(前者は体力が落ちて当たり前)
痩せすぎでも人並以上に運動してて身体が丈夫な人はザラにいるので。
+1
-3
-
97. 匿名 2025/05/09(金) 07:44:35
肌や髪のツヤ良いし、何よりも体調が良い
風邪もひかないし、元気に動ける
心もにも体も健やか
標準体型って栄養がちゃんと身体に行き渡ってて健康に過ごせる大事な体重なんだなって改めて思った
+7
-2
-
98. 匿名 2025/05/09(金) 08:00:27
>>24
マジで一緒で驚いた
48kgだった時は体重管理大変だったけど、
今はどんなに食べてもその辺りの体重に収束するから
これが私のベスト体重なんだなってわかった
+6
-1
-
99. 匿名 2025/05/09(金) 08:14:39
>>7
骨格ストレートですか?
ハリがでるってパーン!って感じになるの?
私はナチュラルで、まずお腹だけ太る。
けど顔は頬もこけたままだし、デコルテあたりもガリのまま。
それだったら痩せたままの方がまだマシだよ。
+4
-2
-
100. 匿名 2025/05/09(金) 08:24:19
どのコメントも結局はデブった自分に対しての言い訳にしか聞こえない。
かつては痩せてたのに・・でももう痩せるなんて無理、じゃあ今のこの体型でもそこまでデブじゃないし、いいよね!!て自分に言い聞かせてるみたい。+7
-10
-
101. 匿名 2025/05/09(金) 08:31:30
>>88
上半身にも下半身にも肉がついてるから骨格ナチュラルっぽいね+4
-0
-
102. 匿名 2025/05/09(金) 08:33:56
>>95
あなたはBMI23を超えてるやん
見た目もっさりしてるでしょ+3
-11
-
103. 匿名 2025/05/09(金) 08:59:42
>>10
分かる!160cmで標準体重だけど、40キロ代になりたくて、なった時はもうヘロヘロ。SNSで同じ身長で40キロの人いるけど、人間やっぱり自分に合った体重があるんだなと思った。47キロなってもすごく骨っぽくなったのに、私が40キロになったらもうガリッガリになると思う。+11
-1
-
104. 匿名 2025/05/09(金) 09:06:49
>>1
人によって似合う体型は違うのに、やせてる=美しい!っていう感覚の人って、逆に美意識低いなって常々思ってる。
あと標準体重〜標準体重+5キロくらいの女性を何人か知ってるんだけど、全く太ってるように見えないんだよね汗 標準体重はデブって言ってる人見るとなんじゃそりゃって思う。
最近日本の女性はやせすぎっていうニュース見て、「だよねー!」って 少し安心した。+10
-2
-
105. 匿名 2025/05/09(金) 09:40:31
>>102
もっさりどころか太ってるよ普通に。でもずっとこの体型よ+13
-1
-
106. 匿名 2025/05/09(金) 09:47:20
>>1
いいことだよ! 標準体重が一番妊娠&長生きしやすいから妊活に適する。+5
-4
-
107. 匿名 2025/05/09(金) 09:51:23
日本人の平均的な感覚として、特に若者の体型に対して
健康上最適とされる標準体重(BMI22)➡小太り
美容体重(BMI20)➡中肉の普通体型
みたいに思われやすいのは少し厳しすぎない?
日本人の若者にBMI20くらいの人が多数派だからそうなってしまう&ほとんどのブランドのMサイズもそれくらいに合わせて設定されてるんだろうけど。+13
-1
-
108. 匿名 2025/05/09(金) 10:11:20
>>100
なんかあったか?+5
-1
-
109. 匿名 2025/05/09(金) 10:26:58
>>10
うん、風邪ばっかりひいてた
肌トラブルもしょっちゅう
今は10キロ太って標準になったけど、風邪ひかなくなって驚いてる+5
-0
-
110. 匿名 2025/05/09(金) 10:32:00
>>26
同じく164センチ、20代のころは47キロで生理不順で疲れやすい体調崩しがちでしたが徐々に太り53キロになった今は生理もほぼ正確になりました
ユニクロ、GUなどのボトムスはS→LサイズになりましたがLの方が丈も合うので良しとしてます
美容より健康第一の年代にもなったのでこれくらいをキープしたいです+6
-0
-
111. 匿名 2025/05/09(金) 14:05:47
分かる。私も、デブから、ダイエットで、痩せたら、胸が削げた。
今、バランスよく食べるようになり、お菓子も食べて太った。けど、
胸が、蘇った。肩幅もともとがっしりなんだけど、生理もちゃんと来るようになった。
綺麗って、痩せるとは 違うと思う+4
-5
-
112. 匿名 2025/05/09(金) 14:55:18
160センチ59キロ
別にいいかなと思っている。
+8
-4
-
113. 匿名 2025/05/09(金) 19:09:11
>>107
少し前にXで標準体重だとMサイズが着れないのおかしい!と盛り上がってたけど、
このトピ見るとよく食べるだけじゃなくわりとしっかり運動してて別に小太りでもなくMサイズがちゃんと入る標準体重さんが集まってるので、やはり標準体重は運動ありきなのではないかと。+7
-2
-
114. 匿名 2025/05/09(金) 21:34:23
158cm55kgだけどユニクロならsサイズ着れるよ
自分の体のここをこうしたいとかほぼない
+2
-2
-
115. 匿名 2025/05/09(金) 22:44:41
>>23
ね、カーフキック強そうだよね+0
-2
-
116. 匿名 2025/05/10(土) 08:41:34
>>63
28いいね
30もいい感じ
33になると急に印象変わるから
30で踏みとどまれれば良いんだね
気が楽になる
+2
-4
-
117. 匿名 2025/05/10(土) 09:30:12
>>116
30は肥満だからちょうどよくないよ……お医者さんに叱られるよ……+3
-3
-
118. 匿名 2025/05/10(土) 12:08:17
>>117
見た目はちょうどよくない?
ここで踏みとどまれてたら問題ないと思う+2
-3
-
119. 匿名 2025/05/10(土) 12:48:39
>>118
>>116
完全アウト。これだから見た目だけしか考えない人は…。
見た目だけよくても、体脂肪率が高ければ糖尿病になるリスクが高くなる。若くて体重は軽いけど体脂肪率が高い、いわゆる隠れ肥満の人が糖尿病になりやすいのを知らないの?
体重を減らすだけがダイエットじゃない。体脂肪率を減らして筋肉を維持し、健康な生活を送ることがダイエットの基本だよ。+2
-3
-
120. 匿名 2025/05/11(日) 12:32:57
>>63
25%の人の大転子が凄く出ているからか28%の人の方が細く見える+5
-0
-
121. 匿名 2025/05/11(日) 14:12:51
>>10
私は逆
多分人によってベスト体重があるんだと思う
166センチ48キロが身体が軽くて動きやすく疲れない
体調も良い
53越えると寝起きからもうしんどい、風邪ひきやすくなったりお腹痛くなったりする+6
-0
-
122. 匿名 2025/05/11(日) 14:16:09
>>30
身長高くないと骨格も小さめだから入ると思う+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/11(日) 21:34:47
>>80
人間関係の愚痴とか、よくわかんない時系列とか、結論?とか、まったく意味がわからない。+1
-0
-
124. 匿名 2025/05/11(日) 21:42:12
身長153センチ、人生ずっと42〜46キロくらいで生きてきたけど、50代になって閉経とかを経ると、今までと体型が全く変わってきたよ。今までは太ったことないのに急に体重が増えて50キロ台をゆうに超えた💧
この年で痩せると首や顔が貧相になるし健康にも悪いから体重を45キロにしたい!!とかは無い。
だけどせめて48、9キロあたりに落ち着けたいな。それくらいなら洋服もスッキリ着こなせるきがする。+1
-2
-
125. 匿名 2025/05/13(火) 14:11:43
結婚により食生活や生活環境の変化で太ったのかな?
まだまだ太る可能性あるし年々痩せづらくなるから要注意だよ+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/13(火) 18:06:04
>>111
日本のかた?+0
-0
-
127. 匿名 2025/05/13(火) 22:20:40
身長−100が平均体重だよ+2
-1
-
128. 匿名 2025/05/14(水) 15:48:26
身長160くらいでとうとう60kg到達してしまった
婦人科系の病気しちゃって治療の影響であっという間の大台だったな
ピルってやっぱり太るのね
でも不思議と40kg50kg台の時に着てた服でも問題なく入ってるのでまぁヨシとする
ちなみに骨格ナチュラル
たぶんおおよそ標準体型ってこんな感じかなって体型だけどガチ細身ではなくなった感じ+3
-0
-
129. 匿名 2025/05/17(土) 11:12:14
>>39
これアンダー65はむりある+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/17(土) 22:52:55
>>10
標準体重って筋肉も入ってるから脂肪だけよりも重くなってるよ
鍛えてない人と基準が違うんだよ+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/17(土) 22:54:43
>>30
鍛えてる人は筋肉で重くなるだけで体型はシュッとしてる怠けてる人とは違うんだよ+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/22(木) 06:25:25
>>13
私はこれくらいのサイズを目指している。
10年ほど前、同じ身長で48kgの時は貧相で人間ドックでも、年齢的なものを考えたらもっと体重があってもいい、おまけに体重の割には体脂肪率が高いと言われた。
そして今年還暦の今、体重はどんどん増えて62kgになり😱、今度は肥満を注意されるようになった。
先週からカーブスに行くようになった。
体重にまだ変化はないけれど、年内でマイナス10kgを目指しています。+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/22(木) 06:28:11
>>80
自慢?+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/24(土) 12:46:20
154cm 52kg
お腹が少し出ているけどMサイズ着れて健康体です!+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/27(火) 09:20:37
>>7
最近物騒だから、強く見えた方が良いと思う!+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/30(金) 12:44:16
41歳 168cm 57kg 体脂肪24~25%
腹と尻ぶよんぶよん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する