ガールズちゃんねる

運転が大好きな人のエピソードが知りたい🚗

99コメント2025/05/09(金) 17:34

  • 1. 匿名 2025/05/08(木) 18:17:06 

    車の運転が大好きな方、運転が苦手な主に楽しさを是非教えてください!怖くてなるべくなら乗りたくないです。
    しかし田舎に住んでるんで、好きになりたい気持ちもあります。
    運転が大好きな人のエピソードが知りたい🚗
    返信

    +26

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/08(木) 18:18:29  [通報]

    運転が大好きな人のエピソードが知りたい🚗
    返信

    +10

    -6

  • 3. 匿名 2025/05/08(木) 18:19:12  [通報]

    ミッドシップに乗る。
    すぐに楽しさが分かる。
    返信

    +4

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/08(木) 18:19:18  [通報]

    山形から和歌山まで行きました
    返信

    +33

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/08(木) 18:19:22  [通報]

    知ってる道しか走らない
    返信

    +46

    -6

  • 6. 匿名 2025/05/08(木) 18:19:27  [通報]

    車に住みたいぐらい好き
    もちろん運転も大好き
    1人ドライブ最高
    返信

    +51

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/08(木) 18:19:45  [通報]

    方向音痴で道を覚えるのが苦手、車線変更の目測も下手だから運転を楽しむ域に行ける気がしない😭
    返信

    +39

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/08(木) 18:20:09  [通報]

    >>1
    自衛隊基地の近くに住んでるんだけど、結構な率で九州まで丸一日掛けて車で帰省する率が高い。
    自衛隊の方々って運転好き多いみたい。

    我が子の通う幼稚園調べですが。
    返信

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/08(木) 18:20:17  [通報]

    峠でユーロビートを流す
    返信

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/08(木) 18:20:23  [通報]

    ドライブスルーで飲み物買って、車で飲むのが夢
    それすら出来ない笑
    返信

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/08(木) 18:20:48  [通報]

    運転好きだけど知らない道はあんまり好きじゃない笑
    ドキドキが勝ってしまうから
    一人の空間っていうのがすごく好き
    返信

    +55

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/08(木) 18:20:49  [通報]

    職場が遠くても苦にならない
    返信

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/08(木) 18:21:38  [通報]

    遠くにドライブに行くのが好き。
    好きな音楽かけてサービスエリアとかコンビニとか道の駅に寄りながら目的地目指すのマジで楽しい。
    返信

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/08(木) 18:22:32  [通報]

    >>2
    高島礼子さんにも似たイメージある
    返信

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/08(木) 18:22:32  [通報]

    運転が好きというか、自分1人の空間になるからホッとする
    好きな音楽が聴けて、何なら一緒に歌ってノリノリ
    仕事で嫌な事があると声出して悪口言って発散してる
    返信

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/08(木) 18:22:48  [通報]

    好きとかじゃないけど、縦列駐車の技術には自信ある
    返信

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/08(木) 18:22:57  [通報]

    念願のプラド買った時は本当に最高に嬉しくて一生運転したい降りたくない!どこまでも行きたい!!と思ってたなぁ。
    返信

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/08(木) 18:23:15  [通報]

    車だけが私の居場所だからな
    返信

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/08(木) 18:23:26  [通報]

    >>1
    私も田舎住みなんだけど、嫁入り道具として免許を取り、同居だったので唯一自分の好きな空間だったから、ドライブ好きになったよ。
    返信

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/08(木) 18:23:42  [通報]

    >>1
    運転が大好きな人のエピソードが知りたい🚗
    返信

    +2

    -4

  • 21. 匿名 2025/05/08(木) 18:23:52  [通報]

    1人だけのドライブで熱唱するのが好き。
    でも田舎だからその姿を職場の人に見られるけど、、
    助手席とか後部座席に誰かいると気が散っちゃう。
    目的地決めずに高速乗ってふらりとSA寄るのも好き。
    返信

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/08(木) 18:23:56  [通報]

    >>1
    慣れだと思う
    何年も乗れば慣れてきて楽しくなってくるかも?
    ちなみに引かれるかもだけど、車に名前をつけて話しかけてる
    まるで家族のように一緒にドライブにいく
    返信

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/08(木) 18:24:14  [通報]

    でも女性って運転するのが下手よね。
    返信

    +3

    -12

  • 24. 匿名 2025/05/08(木) 18:24:24  [通報]

    >>3
    ミニストップに寄るに見えた
    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/08(木) 18:26:35  [通報]

    軽自動車か1200ccくらいのNAのMTが面白いよ
    スイスポとかまだいっぱいあるでしょ
    返信

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/08(木) 18:26:37  [通報]

    アクティブサウンドコントロールって、何かチョット抵抗有る・・・
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/08(木) 18:26:41  [通報]

    ドライブって、ちょっとした冒険でワクワクしない?
    目的地に向かう途中、気になる所見つけたら寄ってみるのも、新しい発見になるし。
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/08(木) 18:26:59  [通報]

    土禁の人が靴を脱いだ時に靴を置き去りにした事。
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/08(木) 18:27:00  [通報]

    返信

    +3

    -6

  • 30. 匿名 2025/05/08(木) 18:27:18  [通報]

    1日で往復8時間運転して度胸がついた。それから運転楽しくなった。
    返信

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/08(木) 18:28:16  [通報]

    いいなー私は都内から田舎に来て免許取ったけど
    最近車買い替えたら事故してしまった
    新しい車来たけど元々ここに住んでる子は道を沢山知ってるし羨ましいよ
    私もドライブしたい
    返信

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/08(木) 18:28:30  [通報]

    >>21
    すごく分かる
    とにかく歌いたくてドライブする感じ
    私にとって愛車はカラオケみたいなものだわ
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/08(木) 18:29:57  [通報]

    そんなに上手くないけど乗ってるの楽しい。
    好きな音楽かけて、好きなドリンク用意して、安全運転するのさ。
    返信

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/08(木) 18:30:49  [通報]

    奈良から静岡まで走りました
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/08(木) 18:31:17  [通報]

    >>1
    アメリカは国土が広いから、隣の州に行くために1000キロ運転とか普通
    返信

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/08(木) 18:32:12  [通報]

    >>1
    グルメ目的でドライブする
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/08(木) 18:32:59  [通報]

    道の駅、サービスエリアなどに立ち寄るのが好き
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/08(木) 18:34:52  [通報]

    >>6
    トピ主さん同様に運転苦手で余裕全然ないからうらやましい
    一人で遠出とか楽しいだろうな
    返信

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/08(木) 18:35:01  [通報]

    運転は好きなんだけど、夜の運転は慣れてないから怖い
    返信

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/08(木) 18:36:27  [通報]

    運転が大好きな人のエピソードが知りたい🚗
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/08(木) 18:37:36  [通報]

    >>1
    知ってる道走ってる分にはドライブ楽しいよ
    初めて通る道は緊張しちゃうけど
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/08(木) 18:38:38  [通報]

    運転好きだけど高速道路の乗り降りと分岐のところ
    怖いから下で行けるなら下の道で行きたい
    返信

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/08(木) 18:43:37  [通報]

    息子のTYPE-R借りて乗り回す!爽快。
    返信

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/08(木) 18:44:49  [通報]

    大型の左折車が来る時、停止線より余裕持って停まって
    それに気付いた大型のドライバーさんが手を挙げてお礼してくれると嬉しい
    あと前車が無駄に停止線はみ出してる時も余裕持って停まってる
    タイミングよく?悪く?大型が来ると前車がバックで下がってくる時とか密かに自分の判断に自惚れてる
    返信

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/08(木) 18:45:17  [通報]

    >>1
    一般道は大丈夫なんだけど高速の運転だけは苦手
    返信

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/08(木) 18:45:50  [通報]

    2年前北海道5泊6日の一人旅に行って、レンタカー1600km超えしてレンタカー店のお店の人に桁間違ってないか3回ぐらい聞かれました!笑
    景色よくて平気で4,5時間ノンストップで運転して辿り着いた先のホテル取るっていう自由気ままな旅して楽しかった笑
    返信

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/08(木) 18:46:01  [通報]

    >>1
    大好きだけど怖いという気持ちが常にあるよ。
    毎日運転する前に、「今日も安全運転!」って言ってる。
    とにかく死角に注意。子供が多い場所はとにかく徐行。
    返信

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/08(木) 18:46:40  [通報]

    教習所の頃から運転すごく楽しかったです
    運動神経悪い方なのに、運転はなぜか最初からスムーズで、教習所も何一つ落ちることなく終えました
    運転してる時の脳の具合が心地いいのか、集中してる感覚がちょうどいいのか、、謎ですが

    だろう運転(大丈夫だろう、あの車は直進だろう)はダメ
    かもしれない運転(飛び出しあるかも、急に曲がるかも)をしましょう
    と習いますが、更にもっと上、周囲は常に悪意に満ちてると考えて運転すると安全マージンを大きくとれると思います
    左の歩道を行く自転車はその先の隙間から車道にいきなり出てくる当たり屋ね?とか
    前のトラックからはみ出てる荷物はフロントガラス割って直撃する高さだわ、あれは急ブレーキで後ろの車を攻撃するためのものだわ、とか
    という感じで「全てが敵で最悪の攻撃をしかけてくる」という想定の運転をおススメします
    全ての悪意に慣れるとドライブするのも安心して楽しめると思います
    意外と本当に攻撃してくることないので、世界が優しく見えたりしますし
    返信

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/08(木) 18:49:51  [通報]


    ドライブしながら大好きな曲かけて大声で歌うの最高👍 歌の合間に「皆んな最後までついて来いよー!!」とか「まだまだ声が小さーい!!」とか言いながら運転してます
    返信

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/08(木) 18:53:39  [通報]

    天気の良い日に海沿いを走ると気持ちいいよ。台風前だと波がすごくてそれはそれで楽しい。
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/08(木) 18:55:56  [通報]

    >>35
    アメリカのモーテルみたいなの日本でも増えるといいな。
    ファミリーロッジ旅籠屋ってチェーンがそれに近いけど、もっと狭くてベッドとシャワーだけでいいから。駐車場がドアの前にあって一泊1500〜2000円くらいならうれしい。
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/08(木) 18:59:28  [通報]

    夫が運転好き
    会社で配達嫌じゃないとか
    初めて行く土地ワクワクするとか
    えーこんな道あるんだー楽しいなーって言う
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/08(木) 19:02:32  [通報]

    >>47
    私も。
    怖いから注意するの込みで好き。
    スピード馬鹿みたいに出す奴軽蔑する。
    アクセル踏めばスピード出るの当たり前なのに何をイキってるか理解出来ない。
    それよりもどれだけ注意して安全にスムーズに着けるかのほうが難しいし大事だと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/08(木) 19:03:06  [通報]

    MT車の方がやっぱり面白いよ
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/08(木) 19:04:26  [通報]

    >>3
    タンクとエンジンが近いから事故ると炎上率が高い
    足回りの詰めがシビア過ぎ。SW20だと初期と3型以降では別物
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/08(木) 19:06:17  [通報]

    この前、埼玉、群馬にドライブ行ったら結構のどかな道多くて
    気持ち良かったー
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/08(木) 19:09:46  [通報]

    ターボ車のキュイーーン音がたまらない
    対向車線が渋滞だと、ついつい無駄に踏んでわざと音を出す
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/08(木) 19:10:22  [通報]

    好きだけど油断すると本当に危ないし自分も他人も大変なことになりかねないからね‥
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/08(木) 19:13:54  [通報]

    コーナーを極めて、煽りとかそこで離して思い知らせる
    極めるって自分の車の限界を知るだけ
    このカーブは何キロまでって覚えておく
    もちろん雨だったり人載せてると挙動は全然違うから
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/08(木) 19:15:07  [通報]

    しまむらハシゴできる
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/08(木) 19:19:23  [通報]

    伊藤かずえさん好きなんだけど、YouTube見てる人いる?
    ものすごい年数同じ車に乗ってて大事にしてて素敵だなと思う。
    ちなみに私はペーパードライバーです。笑
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/08(木) 19:26:22  [通報]

    >>7
    車線変更と、お店出るときの右折が苦手すぎて、いかに回避できるか事前に調べてからじゃなきゃ乗らない😭
    あと時差式じゃない信号の時もタイミングわからなくていつもドキドキしてる。
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/08(木) 19:27:27  [通報]

    >>55
    MR2?
    今ならMR-Sかエスロクでいいかな、と・・・・・・。
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/08(木) 19:45:22  [通報]

    >>20
    ちいかわハチロクかいw
    なんかパジャマパーティーズの歌歌ってる!

    ウ・ウワワ ウワ
    ウワワタークタク チャオ
    返信

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/08(木) 19:47:08  [通報]

    >>1
    赤信号がこの世で一番嫌い!ってぐらい運転が好き。休憩無しでどこまでも行ける(安全の為に取るけど) 運転を仕事にしてたぐらい大好き。マリカーとかアクションゲームやサイクリング好きな人は絶対車の運転も好きだと思う、持論だけど。
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/08(木) 19:51:47  [通報]

    >>5
    運転が大好きな人が?
    むしろ大好きな人はいろんな道走りたがりそうだけど
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/08(木) 19:58:12  [通報]

    >>1
    私も苦手だったけど両親が高齢になってきたから代わりに運転する機会が増えて、だいぶ慣れて好きになってきたよ
    やっぱり車ならではの楽さもあるし(特に夏)
    出先で行きたいところがあれば臨機応変にちょこちょこ寄れたりするのがいい
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/08(木) 20:02:30  [通報]

    >>8
    ドキッとしたわ
    うちが全部当てはまるから

    あ、幼稚園児居ねーや!w
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/08(木) 20:07:19  [通報]

    >>63
    MR-Sは並エンジンだけど軽いから速い。エリーゼのノリ。トヨタのエンブレ外せば日本車には見えないしね
    エスロクもなかなか。登りの峠で詰められなかった。速い
    どっち選んでも楽しいだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/08(木) 20:10:59  [通報]

    >>20
    事故っとるやないか~い。
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/08(木) 20:11:53  [通報]

    >>23
    そう?東京だけど、若い男と爺さんは結構酷いよ。地域差ありそうな気はするけど。
    私の地元はエグザイルのなり損ないみたいな、イキった風貌の若い男ほど何故かヘタ。
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/08(木) 20:31:01  [通報]

    小さめの車に乗ると、威圧感がなくていいかもです。
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/08(木) 20:38:17  [通報]

    初めて行く所は必ずGoogle Mapで確認してる。
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/08(木) 20:39:31  [通報]

    >>69
    エンジンブレーキって外せるの?
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/08(木) 20:41:17  [通報]

    >>35
    あんなまっすぐだと眠くなりそうで怖い。
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/08(木) 20:41:27  [通報]

    >>32
    他の車に見られるかも!って気になりませんか?(私もよく歌いますが、、、)
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/08(木) 20:52:06  [通報]

    免許とってから運転に慣れるまで、運転の頻度とどのくらいの期間が必要だったか知りたい
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/08(木) 20:53:33  [通報]

    >>8
    自衛隊官舎が校区に住んでるけどわかるw
    私も運転好きで九州まで行ったことあるけど、さすがに旦那と交代あり。知り合いは自衛隊員な旦那さん一人運転。凄すぎるよ
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/08(木) 20:57:05  [通報]

    >>8
    官舎に他県ナンバーの車ばかり停まってて皆さん転勤お疲れ様ですと思ってる
    返信

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/08(木) 21:08:07  [通報]

    >>39
    私は若い頃は視力が良かったから夜の道路が比較的空いてる静かな時間に走るの好きだったのに、43超えたあたりから視力が衰え始めて、夕方以降の運転が怖い。
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/08(木) 21:13:39  [通報]

    運転、ドライブ好きだけど

    最近腹立つ迷惑なドライバー多いからドライブ行かなくなった
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/08(木) 21:28:16  [通報]

    >>6
    1人ドライブで、どこまで行かれたんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/08(木) 21:29:04  [通報]

    >>77
    毎日運転してたら1ヶ月で慣れる
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/08(木) 21:31:36  [通報]

    >>1
    車の運転楽しめるかどうかって慣れとかその人の気質とかあるからなかなか難しい問題かも
    見た目とか性能とか自分好みの車を見つけて愛車にできればまた変わってくるだろうし

    ちなみに私は元々車が好きでMT車に乗りたくて限定なしで免許取って今はMTのロードスターに乗ってますが最高に楽しいです

    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/08(木) 22:00:04  [通報]

    車必須地域、毎日運転、ゴールド免許だけど遠出怖い。
    知らない道走るの怖いよ。カーナビないからかもしれないけど…
    知らない道も楽しめるようになりたいなー
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/08(木) 22:02:14  [通報]

    >>66
    知らない道は景色を楽しみたいから、なるべく運転したくなくて
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/08(木) 22:35:41  [通報]

    ナビ変えたらテンション上がる
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/08(木) 22:50:34  [通報]

    >>76
    たまにありますwミラーの角度変えたりしてますw
    信号待ちの時は流石に我慢するのだけど、そんな時に限っていちばん歌いたいサビが流れてしまう
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/08(木) 23:33:08  [通報]

    >>66
    それ私だわ。いろんな道開拓して楽しんでる
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/09(金) 00:36:12  [通報]

    車があったら好きなところどこでも行けるよ
    福岡から愛知まで、東京から青森まで行った
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/09(金) 00:49:35  [通報]

    思い立ったらすぐどこでも行けるところかな?もちろんかなりの遠方は厳しいけど
    でも自分で運転することそのものが楽しいので…
    MTは更に楽しい
    バイクも最高
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/09(金) 01:48:20  [通報]

    運転好きだから運転の仕事に就職することにしたよ
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/09(金) 06:28:06  [通報]

    >>54
    面白い!混んでたりすると面倒だなぁと思うけど、坂道発進は楽しくて仕方ない!
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/09(金) 06:30:19  [通報]

    >>57
    あと、バックタービンの音も!
    息子が整備士だから、いじってもらってる。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/09(金) 06:42:05  [通報]

    >>71
    分かる。特に落ち葉マークと新免マークには、近付かない。
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/09(金) 11:23:53  [通報]

    >>88
    76です。

    分かります!サビの部分とか信号待ちだとちょっと悔しい笑
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/09(金) 15:25:59  [通報]

    >>23
    下手のレベルにもよるけど、車も自転車も多くて道もそこまで広くない土地で運転してるからか、車両感覚だけはついたよ。ないと自転車を轢いちゃうから洒落にならん。

    たまに郊外とか田舎に行くと、すれ違いの時に全然端に寄らずにじーっと「お前行けよ」みたいな感じで止まるやつは腹立つ。
    軽だと「何のための軽だよ。寄れよ。」って思うし、アルファードとかだと「自分の車の幅くらい把握しろよ。寄れよ」って腹立つ。軽は男もいるけどアルファードは女性だな…
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/09(金) 15:30:12  [通報]

    >>77
    気質と地域にもよるからね。初心者マーク義務付けられている一年って割と適正な期間かも。

    そこそこの人口の地域で一年運転すると人も車も自転車もトンデモないヤツに必ず遭遇するから、自分のなかの経験値がそれなりに貯まる。
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/09(金) 17:34:40  [通報]

    >>98
    確かに1年は適正だね。
    田舎から、かなり大きな都市に住んでるけど、最初は怖かったけど今は平気。
    1年あれば慣れると思うよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード