ガールズちゃんねる

メッセージのやり取りだけで人柄分かりますか?

125コメント2025/05/09(金) 08:15

  • 1. 匿名 2025/05/08(木) 15:08:37 

    実際に会ったことは無くても、メッセージのやり取りだけで人柄は分かりますか??
    返信

    +15

    -9

  • 2. 匿名 2025/05/08(木) 15:09:06  [通報]

    >>1
    なんとなくはわかると思う
    返信

    +140

    -7

  • 3. 匿名 2025/05/08(木) 15:09:17  [通報]

    全部はわからないけど、ある程度はわかる
    返信

    +101

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/08(木) 15:09:17  [通報]

    俺んち来ない?
    返信

    +2

    -16

  • 5. 匿名 2025/05/08(木) 15:09:22  [通報]

    わからない
    よほど個性が出てるならわかるかもだが
    返信

    +23

    -5

  • 6. 匿名 2025/05/08(木) 15:09:24  [通報]

    >>1
    その人が装いたいタイプの人なら、分かると思う。
    返信

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/08(木) 15:09:38  [通報]

    チョイスする言葉などで分かる
    返信

    +68

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/08(木) 15:10:15  [通報]

    >>1
    なんとなくはわかるけど
    そうだと信じるのはよくないと思う
    世の中バカばかりではないし
    返信

    +3

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/08(木) 15:10:17  [通報]

    何か分かる
    言葉にするのは難しいんだけど
    返信

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/08(木) 15:10:26  [通報]

    本当の性別や年齢もわからない
    返信

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/08(木) 15:10:56  [通報]

    質問にまだ答えてないのに考える間を与えず畳み掛けて質問してくる人は自分の事しか考えてないなと思う
    返信

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/08(木) 15:11:28  [通報]

    >>1
    結構分かるよ。
    マッチングアプリでも自己紹介の欄ですでにだいたい人柄が出てる。
    見る目がない知り合いはことごとく屑当ててたからマッチする前に気にいった人の紹介文見せてと言って送ってもらったものが本当地雷しかいなかった。
    返信

    +11

    -7

  • 13. 匿名 2025/05/08(木) 15:11:28  [通報]

    >>1
    ガル見てると分かる気がする。けど、それだけでもないよね
    返信

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/08(木) 15:11:33  [通報]

    ネット上はオラオラ系だったのに実際に会ったらモジモジ系だった人はいた。
    返信

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/08(木) 15:11:44  [通報]

    分からん 
    メッセのやり取りでは明るくて面白いけど会ったらめっちゃ根暗で会話がままならないってことあった
    返信

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/08(木) 15:12:17  [通報]

    雰囲気はわかる。内容そうだけど、言葉の使い方とか、返す感覚とか常識があるがどうかもなんとなくわかる。
    返信

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/08(木) 15:13:09  [通報]

    だょ
    あたし
    ゆう
    って文章だとなんとなく想像つく
    返信

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/08(木) 15:13:24  [通報]

    わからない
    文章だけで殺人鬼ってわかりますか?
    返信

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/08(木) 15:13:33  [通報]

    わからない。
    会ってみたら糞だったって事何回かある
    返信

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/08(木) 15:13:34  [通報]

    >>1
    長文やポエムは男女とも自分大好きナルシスト
    返信

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/08(木) 15:13:43  [通報]

    毎日同じ時間に返信してたら相手からかなり几帳面な人だと思われてた。
    本当は長文への返信がめんどくさいから1番暇なタイミングに返信してただけなんだけどさ。
    返信

    +1

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/08(木) 15:13:46  [通報]

    聞かれた事にしか答えない人は仕事出来なさそうと思う
    いくつかのパターンを想定してそれの対処等を提示してくれる人はいい人だし頭いいんだろうなと思う
    返信

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/08(木) 15:13:59  [通報]

    半分もわからない
    自分も相手もそれなりに取り繕うし
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/08(木) 15:14:08  [通報]

    わからないよ! 文章だけなんてどんな風にも装えるんだよ。
    返信

    +8

    -5

  • 25. 匿名 2025/05/08(木) 15:14:21  [通報]

    >>1
    マチアプの場合、通話したらわかる
    メッセージとまた印象違う人いるから
    返信

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/08(木) 15:14:33  [通報]

    >>17
    40代のママ友(知人程度)がこれで引いた
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/08(木) 15:14:39  [通報]

    実際に会っても解らないことのほうが多いと思う
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/08(木) 15:15:04  [通報]

    メッセージの感じだけで判断するのは凄く危険なことだと思います
    会って話して表情を見て、それでやっとどのような人なのか分かると思います
    返信

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/08(木) 15:15:09  [通報]

    SNSの書き込み、コメントだけでもわかるよね?
    返信

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/08(木) 15:15:13  [通報]

    >>17
    逆にそれを隠さず出してるならそのまんまの人だなっていうのは察する
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/08(木) 15:15:15  [通報]

    律儀さや丁寧な姿勢は伝わる
    返信

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/08(木) 15:15:22  [通報]

    >>13
    ガルは匿名で素だから、自分を良く見せたいメッセージとは違う
    返信

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/08(木) 15:15:41  [通報]

    >>1
    なんとなくは
    返信速度とかメッセージ送ってくる時間とか
    始め方終わり方とか内容とか
    文章の構成とかで見る
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/08(木) 15:15:53  [通報]

    気使いとか何気ない言葉でわかるよ

    返信

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/08(木) 15:16:17  [通報]

    >>21
    社交辞令に気付かないなんて…
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/08(木) 15:16:24  [通報]

    わからない。
    でも文章ですら横柄な人、マウント取るような人には会いたくない。文章綺麗で優しくても裏はわからないけど。
    返信

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/08(木) 15:16:34  [通報]

    メッセージのやり取りだけで人柄分かりますか?
    返信

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/08(木) 15:16:49  [通報]

    >>1
    マチアプじゃないけど主張弱めの優しい感じの文章だったけど、デートするようになったら主張強めの男性はいたよ
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/08(木) 15:16:58  [通報]

    わかります 単語チョイスで不適切な言葉を乱用するか 言葉表現に失礼な使い方していないか 相手の発言を理解しているか 返答表現に失礼な物言いしていないか
    知識量 知ったかぶりするプライド高い人なのか
    言葉キャッチボールをいくつかラリーすれば相手の能力の片鱗はわかるよね?
    返信

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/08(木) 15:17:42  [通報]

    >>6
    コメ序盤の「だいたいわかる派」とはまた違う角度だけど、私自身はこちらのコメがしっくりきた
    確かにチョイスする言葉や語彙などから何となくわかるんじゃない?って思ったけど、「その人が相手にどんな印象を持たせたいかがわかる」というのはまさにそうだなと思った。一回チャラ男に引っかかった経験からそう感じました。
    返信

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/08(木) 15:17:50  [通報]

    メッセージだけで判断は出来ないけど
    文章ですら取り繕えない人はちょっと危ないかな、と思う
    返信

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/08(木) 15:18:00  [通報]

    >>1
    特に異性。だいたい分かる。内容、言葉の選び方、長さや絵文字などでも分かるけど、送ってくる頻度や時間帯も。あと、何度も取り消しする人は警戒する。
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/08(木) 15:18:01  [通報]

    >>1
    一方的に自分通信や、物やチケット買ってみたいな宣伝を臆する事なくしてきたりや、
    やり取りの頻度、内容の長さ、返信のスピードなどで
    どんな性格か友人SNSとのスタンス取り方などわかるよ
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/08(木) 15:18:05  [通報]

    >>18
    隣りに住んでてもみんな気づかないよね
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/08(木) 15:18:07  [通報]

    >>1
    うーん、正直「メッセージだけで人柄わかる」とか言う人、ちょっと危ないと思うよ。だって、文章なんていくらでも盛れるし、丁寧な言葉使えば「優しそう」って勘違いされやすいんだよね。実際、会ってみたら全然違った…って話、周りでもよく聞くし。特に恋愛とかだと、最初は誰だっていい顔するじゃん。だから、やり取りだけで「この人いい人!」って決めつけるのは、かなりリスク高いと思うな。やっぱ直接会って、表情とか声のトーンとか、空気感で判断しないと、本当の人柄なんて見えてこないよ。
    返信

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/08(木) 15:18:07  [通報]

    >>1
    当てにならないと思うけど
    変な文書送ってくる人、タイミングがおかしい人はリアルでもおかしいよ
    これは思う

    リアルは愛着こじらせ八つ当たりクソメンヘラ女なのに
    LINEだと二重人格みたいに可愛い絵文字使ってまともな文書だったりするパターンもある

    昔見たリアルエピソードの漫画で
    マチアプで知り合った人と良い感じになって
    会ったらうんともすんとも一言も発さない男で
    その後に楽しかったからまた会いたいって来てドン引きしたっていうの思い出した
    こういうのもあると思う

    言葉巧みにロマンス詐欺っていうのもあるぐらいだし
    返信

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/08(木) 15:18:42  [通報]

    ここの書き込みでもなんとなくこんな人かな~って思うし、文章ってその人の思考がよく出ると思う
    返信

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/08(木) 15:18:47  [通報]

    多少は分かると思う
    こんにちは、はじめましてとか挨拶してくれる人
    すぐに否定せずそうだね、そうなんですね、とワンクッション入る人なんかは好感持てるし通話になっても変わらない
    返信

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/08(木) 15:18:52  [通報]

    これでわかると思ってる人は危険だよ
    自分を過信してる
    返信

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/08(木) 15:19:35  [通報]

    >>46
    前半と後半で言ってることがブレブレなんだよね。

    最初に「変な文送ってくる人とかタイミングおかしい人は、リアルでもおかしい」って言ってるのに、その後で「LINEではまともだけどリアルはクソメンヘラ」とか、「マッチングアプリで会ったら無言男だった」とか書いてるじゃん?

    …え、それもう完全に「文面じゃ分からん」ってこと自分で証明してない?
    「文章でヤバさがにじみ出てる人はリアルでもヤバい」って主張かと思いきや、「LINEはまともだけどリアルで正体バレるケースも多い」って真逆の例出してきてて、読んでて混乱するわ。

    あと「ロマンス詐欺」とか出してきた時点で、「文章だけじゃ人柄は判断できないよね」ってことになるし、最初の「文でおかしい=リアルもおかしい」理論、崩壊してるよ。

    要するに、「文面で人となりが分かる」って信じたい気持ちと、「でもやっぱ文章なんて当てにならない」って現実がごっちゃになってて、話の軸が定まってない感じ。自分でも矛盾感じてそう。
    返信

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/08(木) 15:21:10  [通報]

    文章や言葉で判断しようと思う人は頭が悪い人
    返信

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/08(木) 15:21:24  [通報]

    なんでAIの文章貼ってる人いるの?
    自分で文章作成出来ないのかな
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/08(木) 15:21:33  [通報]

    だいぶわかる。
    だけど見る目がある人が対応しないと、何もわからないと思うよ。
    返信

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2025/05/08(木) 15:21:58  [通報]

    >>1
    何となくは分かるけど
    (悪い面は判断しやすい)
    でも
    表現や言い回しが上手い文章力のある人がいるから、実際に対面すると強気や性悪な人だったりすることもあるから、メッセージの文章だけで人を判断するのはかなり厳しい
    返信

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/08(木) 15:22:42  [通報]

    >>51
    その主張自体も「言葉」なんよ。
    つまり、自分の言葉で他人をジャッジしてるのに、「言葉で判断するな」とか、どの口が言ってんの?
    返信

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/08(木) 15:23:39  [通報]

    全然わからない
    わかったら新人採用も楽だろうなー
    返信

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/08(木) 15:24:11  [通報]

    人柄って言うか自分と合う合わんかは分かる。
    嘘書いてるとしてもそれ書く人は苦手とかあるし。
    あとこの前習い事の問い合わせしたら、ちょっと問い合わせしただけなのに、行く前提で怒濤の如くメッセージ来て一気に行く気失せた。
    返信

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/08(木) 15:24:12  [通報]

    中華屋のバイト行ってた時に「おばあちゃんなのにLINEはやっ」って思ってたら息子が操作してたことならある 笑
    会った事なかったけど良い人ではあった
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/08(木) 15:25:59  [通報]

    なんとなくわかるけど、本人と文面が違いすぎる人もいるからなんとも
    返信

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/08(木) 15:27:24  [通報]

    相手がなにかキャラに成り切ってメッセージのやりとりしてたらこちらは見抜けないと思う
    返信

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/08(木) 15:28:37  [通報]

    性別は関係なく、連絡がマメかどうか。
    本当に大切に思ってくれている人は、個人情報までじゃない範囲で、タイムスケジュールを教えてくれる。
    万一、イレギュラーが相手に起きても、その後きちんと説明してくれる。
    返信

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/08(木) 15:28:51  [通報]

    文章だけで人柄や性別までも作れると思う

    オフ会で女だと思ってた人が男だった
    SNSで知り合った人に殺された

    こういうことがあるのも
    文章は、素性を偽れるってことだ
    返信

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/08(木) 15:29:12  [通報]

    普段とても雑で荒々しい田舎のおじさんな父親がメールだとなぜか敬語なんだけど
    返信

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/08(木) 15:31:54  [通報]

    地方住みで方言バリバリなのにゲームのチャットでは可愛い子ぶってた妹がボロが出るのが怖くてそのオフ会に行けないでいたw
    返信

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/08(木) 15:32:37  [通報]

    >>1
    実際会うと幻滅することばかり
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/08(木) 15:35:00  [通報]

    わかると思ってた
    でもSNSで仲良くなった女の人が後に男だと判明して性格も豹変
    家や電話番号教えてなくてよかった
    いつかまた会えると信じてるって最後に書いてきたから未だに怖い
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/08(木) 15:37:56  [通報]

    分からない。
    でも、マイナスイメージなことだけはなんとなく伝わってくる。
    返信

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/08(木) 15:38:01  [通報]

    >>13
    文章長い人はお局様気質
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/08(木) 15:38:55  [通報]

    >>1
    コメントの文末に「w」を使ってる人がいたら、ガルちゃんが頭を過るくらいかな

    文章だけでは相手のことは分からないし、文章だけで自分のことを判断されると凄く嫌です。
    返信

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2025/05/08(木) 15:40:05  [通報]

    そんなの分かったら結婚して豹変とか言ってる人はって話よ。
    返信

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/08(木) 15:40:28  [通報]

    ある男性。何回か二人でご飯行ってる。
    またご飯行こうってなって、何食べたい?とラインきたから焼肉食べたいってラインした。そしたら焼肉食べ行こうね、ってライン来たり私が聞きたいことあって聞いたらすごく丁寧にラインで教えてくれたり。出張おつかれさま、無理しないでねって返信したら優しいねって褒めてくれたり。なのにライン返信数日後とかある。脈なしかな??
    ラインは毎回丁寧だし疑問文多いし一言だけ、とかは絶対ない。
    返信

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/08(木) 15:43:16  [通報]

    なんとなくわかる
    やり取りした後に何人か会ったことあるけど、一人だけものすごく図々しい人に当たって「こんな人とは思わなかった…」と思ったけど、よくよくやり取りを見返してみると強引なところがあったのでそれに気が付けてなかっただけだった
    返信

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/08(木) 15:44:40  [通報]

    >>1
    何回かの質問への受け答えで大体推測できる
    返信

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/08(木) 15:45:13  [通報]

    >>70
    見る目が無い?
    返信

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/08(木) 15:45:40  [通報]

    >>1
    わからないよ
    猫かぶれるし、返信に時間もかけられる
    リアル会話じゃ全てにおいて試される
    返信

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/08(木) 15:45:55  [通報]

    >>52
    思考の停止?
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/08(木) 15:46:14  [通報]

    >>75
    表情とかで分かる
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/08(木) 15:47:08  [通報]

    >>56
    採用する方なんだ?
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/08(木) 15:47:31  [通報]

    >>50
    AIみたいだな笑
    落ち着いて?あなたの方が混乱してそうよ笑
    私別に文書だけのやり取りでその人の人となりを信じたいとか信用できるとか思ってないし、
    一言もそんな事言ってないんだけど?

    変なタイミングや文書の人はそのままリアルでもやばい奴。

    きちんとコミュニケーションとれたやり取りができても
    リアルでもそうとは限らない。

    真逆とか矛盾じゃなくてパターンの話なのになんの話してるのか
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/08(木) 15:47:50  [通報]

    短文の人間てどういう性格?
    返信

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/08(木) 15:48:31  [通報]

    >>50
    長いよw
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/08(木) 15:49:23  [通報]

    >>13
    私わかんないかも
    よっぽど特徴的ならわかるけど、なんかひどい言葉でしつこく荒らしてる人ブロックしたら、今まで普通にやりとりしてた人も消えたことある。
    ゾッとした。
    返信

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/08(木) 15:50:21  [通報]

    メッセージで良い印象でも実際会うと微妙って事はあるけど、メッセージであまり合わないなぁと思って実際は合うって事はないと思う
    返信

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/08(木) 15:50:32  [通報]

    >>82
    多面性
    返信

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2025/05/08(木) 15:50:42  [通報]

    在宅勤務してた時に思ったんだけど、メールや電話で話した時「とても感じの良い人」だと思っていたけど、実際顔合わせて話した時に自分が持ってたイメージと全く違う人が結構いました。

    話し方はいつも通りだけど片眉だけ上がってたり、口角が下がってたり、笑顔が引きつってたり、眉間にシワが寄ってたり、常に意地悪そうな顔してる人がいたり…。

    いつもこんな顔して話してたんだ…と思うと怖くなりました。
    同じ仕事していてもこんな感じだから、知らない人ならメッセージで判断するのは尚更危険だと思います。
    返信

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/08(木) 15:50:48  [通報]

    メルカリのやりとりでも感じるから、何となくはわかる
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/08(木) 15:53:35  [通報]

    >>85
    男?女?
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/08(木) 15:53:53  [通報]

    >>86
    わかるw
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/08(木) 15:53:54  [通報]

    >>1
    分からない
    返信

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/08(木) 15:55:39  [通報]

    iPhoneが誤変換と打ってない文字も追加してて、文章が変になる時があるから、メッセージだけでは判断出来ないけど、自分語り長文は出てるね、
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/08(木) 15:55:48  [通報]

    >>71
    焼肉食べたいって言ったらokて思われそう
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/08(木) 15:56:49  [通報]

    >>84
    自分もだよ?人は多面性を持ってるからね
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/08(木) 15:59:13  [通報]

    >>55
    よこ
    わたしは>>54を書いた者ですが
    PR広報職に就いており
    画像や映像も扱いますが、主にコトバや文章を使い伝える仕事をしています。
    常に相手にどんな印象を与えるかを考えて発信している私からすると、文章やメッセージだけで本当の相手の人柄を見抜くのは無理だと思っています。
    個人同士のメッセージでもそれは同じだと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/08(木) 15:59:31  [通報]

    わからない
    実際なら会わないと
    返信

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/08(木) 15:59:47  [通報]

    >>87
    どちらもいましたが、女性の方が多かったと思います
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/08(木) 16:00:03  [通報]

    >>91
    どういう意味?
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/08(木) 16:04:33  [通報]

    意気投合してSNSでやり取りしてる人、文面の雰囲気で普通に女子同士っぽいノリで会話してたら、後で男だと判明した。(やってるゲームの話とか、ご飯の食べる量とか、会話の節々であれ?と思って聞いてみたら男だった)
    男だと判明した今でもやり取りしてるけど、文面だけだとやっぱり男に見えない。そういう人って普段はどんな人なんだろう?文だけでも男です!って分かるような人よりも、話しやすいんだけど。
    返信

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/08(木) 16:05:20  [通報]

    >>71
    そんな悶々とさせられるなら、まず相性が合っていないと思うw

    71さんも何度も食事してる仲なら
    脈アリか脈ナシがグダグダしないで
    さっさと告白しなよw
    返信

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/08(木) 16:07:42  [通報]

    >>17
    50代で小文字ギャル文字使ってる人いて、頭良く見られたいのかSNSでやたらと聞きかじった科学の話してるけど本の内容丸写しだから、やっぱりそれなり
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/08(木) 16:09:10  [通報]

    コミュ障の人程、文面では饒舌
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/08(木) 16:15:35  [通報]

    >>37
    これってFateの佐々木小次郎の衣装??
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/08(木) 16:19:23  [通報]

    待ち合わせでも丁寧なメッセージだとドタキャンとかしない確率高い
    時間通りくる
    適当だとそれなり
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/08(木) 16:28:19  [通報]

    ある程度は分かる。
    LINEですけべチャット旦那にしてきてた女は少なくとも人間としてクズだったのは内容でわかる。
    晒したいくらい。底辺。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/08(木) 16:28:47  [通報]

    >>1
    文章だけでも気遣いのできる人か無神経な人か頭がいいか悪いかくらいの判断はできるよ
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/08(木) 16:33:38  [通報]

    メッセージのやり取りでいい人と思っても嫌な人だったことはある。だけどメッセージのやり取りでよい印象じゃない人と会って嫌な人じゃなかったことはない
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/08(木) 16:34:41  [通報]

    >>1
    わかる。旦那と私はネットで文字のやりとりから始まったよ。結婚して10年以上経つけど、未だに旦那との会話楽しい。元々の趣味は違うけど、今は同じことを楽しんだりしてるし、価値観がずっと同じ。ズレるところはお互いに新鮮でそれも楽しい。
    返信

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/08(木) 16:36:51  [通報]

    なんとなくは分かる
    文字だけの情報って良くも悪くも人間性出る気がする
    返信

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/08(木) 16:37:03  [通報]

    >>71
    既婚者かと
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/08(木) 16:54:19  [通報]

    自己愛が強いかどうかだけはなんとなくわかる
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/08(木) 17:36:52  [通報]

    数をこなせばだんだんわかってくると思う
    自分を繕っているならそのうちボロが出てくる
    返信

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/08(木) 17:51:51  [通報]

    >>69
    よこ わかってないね 嫌だろうと初対面で関係浅い時は相手の行為、発言、内容、全てが判断材料になるの当然でしょ?
    だからみんなよく猫被るって言葉あるけど、それぞれに慎重に行動する
    しかし、自分勝手でこれが私、みたいに相手とのやり取り気づかいなんてほったらかして自分勝手に暴虐無人に振る舞い発言すれば、その人は猫被る以下の慎重さの欠片もない危険な人って判断されるよ 初めから相手と協調する気持ちない人だから

    返信

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/08(木) 17:55:29  [通報]

    >>109
    強いとダメなの?自分を大切にできる自立した人間でないと他人も大切に思いやれないのも道理なのわからないほど知能が低い人ですか?
    返信

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/08(木) 17:57:17  [通報]

    >>109
    相手の自尊心が理解できない人は無礼な人ですからね
    返信

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/08(木) 18:05:43  [通報]

    >>41
    全く同じ意見です 社会性能力が身に付いていない人が会っていきなり気の効いた対応できる人とはとても思えないよね 間違いなくどんくさいか、無神経か、がさつな人だし
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/08(木) 19:43:16  [通報]

    >>7
    クソデカ感情、コスパ、もっと不憫こい、脳汁たれる、
    ハンデキャラに萌えるたまらん死ぬ死ぬ…

    こんなワードばかり書いてる知人に呆れるし品性を疑う
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/08(木) 19:53:54  [通報]

    >>48
    だいたいそうだけど、こんにちわ、こんばんわ
    と書く人だと割にクセ強だった
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/08(木) 19:56:19  [通報]

    >>109
    自己愛強めの人ってこちらの問いかけにスルーしたりする
    で、自分の言いたいことだけ熱量すごかったりとか
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/08(木) 20:01:49  [通報]

    >>16
    なぜか頑なに謝らない人とかもいるよね
    言い訳ばかりでさ
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/08(木) 20:07:56  [通報]

    >>45
    まあそうだけど
    文章ですら感じが悪いとか言葉のチョイスが雑、キツイ人っているから
    相手を思いやる言葉、気遣いできる人は恋愛に至らなくても会えば普通に会話出来る人ではある
    会って見極めるのは大事
    相性があるのは仕方ないよね
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/08(木) 20:13:56  [通報]

    >>108
    なんでそう思うの?
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/08(木) 22:15:54  [通報]

    >>111
    なるほど、勉強になります
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/08(木) 22:24:53  [通報]

    >>14
    その真逆の人が多かった
    絵文字なし、文も長すぎず短すぎず常に敬語、実際会ったらタトゥーマッチョ仕事不明怪しい系

    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/08(木) 22:34:30  [通報]

    わかる!
    メッセージのやり取りだけでもその人の顔や雰囲気、性格などが自然と頭に浮かんでくる
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/09(金) 05:29:09  [通報]

    >>80
    執着がない
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/09(金) 08:15:00  [通報]

    >>1
    ヤバいやつかどうかの判断としては使えるけど、本当にその人がいい人がどうかは会ってみないとわからないよ

    うちはアプリ婚で文面だけみたら、旦那はつまらなさそうに見えるけど、実際に人柄を知ってればきちんと答えようとしてくれてるんだなってプラスに捉えられた
    合わなかったら本当にそれはわからなかったと思うよ

    反対にメッセージでまあ普通に話せるかなと思っても、実際にあったら、まあないなってタイプも沢山いるし
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード