-
1. 匿名 2025/05/08(木) 11:54:46
ダイエットのために1日一万歩目指しているのですが、一万歩達成するのって結構疲れませんか?返信
一万歩行ったかなと思ったら6000歩とかだったり。
仕事は在宅ワークなので普段は座りっぱなしだから余計に感じます。
一万歩歩いたことある方どうですか?+165
-8
-
2. 匿名 2025/05/08(木) 11:55:23 [通報]
万博で26000歩あるいた٩( 'ω' )و返信+129
-12
-
3. 匿名 2025/05/08(木) 11:55:36 [通報]
1万もいらないらしいよ返信
6000〜7000でいいらしい
1万歩いたらふくらはぎパンパンになる+286
-16
-
4. 匿名 2025/05/08(木) 11:55:49 [通報]
うんわかる。私は1時間で6,000歩くらい。返信+61
-9
-
5. 匿名 2025/05/08(木) 11:55:49 [通報]
本当は1万歩歩くのよくないって聞いたような返信+167
-3
-
6. 匿名 2025/05/08(木) 11:56:00 [通報]
仕事の日は10000歩越えが普通です返信
とても疲れます+76
-0
-
7. 匿名 2025/05/08(木) 11:56:06 [通報]
1時間半ぐらい歩かないと1万にならないよね?私は1時間毎日歩いてる。七千ぐらいよ返信+71
-1
-
8. 匿名 2025/05/08(木) 11:56:16 [通報]
+1
-28
-
9. 匿名 2025/05/08(木) 11:56:22 [通報]
要は歩数より継続しなさいって事じゃないかな。返信+79
-0
-
10. 匿名 2025/05/08(木) 11:56:25 [通報]
私は1万歩歩いていたけど医者に8000歩で良いんだよって言われた返信
歩き過ぎも足に良くないらしいよ+139
-1
-
11. 匿名 2025/05/08(木) 11:56:26 [通報]
通勤で往復普段一万二千歩くらい返信
スーパー入るともっとかな
これに慣れると8000歩が物足りなくなるよー+59
-0
-
12. 匿名 2025/05/08(木) 11:56:52 [通報]
+10
-2
-
13. 匿名 2025/05/08(木) 11:56:52 [通報]
雨の日や暑い日寒い日荷物が重い日はきついけどそうでないならぼーっと歩いてれば達成できる返信
2万歩いくと疲れる+17
-0
-
14. 匿名 2025/05/08(木) 11:57:01 [通報]
ただ1万歩を達成しようとするから疲れるのであって返信
何か目的地や目的を持って、その移動や動きの結果1万歩(かそれに近い数字)達成したほうが楽じゃない?+78
-0
-
15. 匿名 2025/05/08(木) 11:57:12 [通報]
仕事で毎日2万から3万とか歩いてるのに、普段は千も歩かない返信+30
-1
-
16. 匿名 2025/05/08(木) 11:57:19 [通報]
介護してる友人は夜勤で2万歩いったって返信+46
-0
-
17. 匿名 2025/05/08(木) 11:57:48 [通報]
>>1返信
平日在宅だけど週末は必ず一万歩以上歩くようにしてるけど、歩くの好きだからあっという間。7〜8キロくらい歩けばいかないかな?
平日のウォーキングだと5000〜6000くらい+7
-1
-
18. 匿名 2025/05/08(木) 11:58:13 [通報]
6000歩はわりすぐだけど1万歩はなかなかないな返信
毎日そんなことしてたら熱がでるかもw+43
-2
-
19. 匿名 2025/05/08(木) 11:58:15 [通報]
>>3返信
たしかに、それくらいがちょうどいい疲労感かんじる+30
-0
-
20. 匿名 2025/05/08(木) 11:58:25 [通報]
小一時間歩いて6000歩返信
これが近所を歩く限界
東京遊びに行って朝から晩まで歩き回って3万歩行ったときはさすがに1日でめちゃ痩せてたw+44
-0
-
21. 匿名 2025/05/08(木) 11:58:45 [通報]
>>5返信
大概の人は膝やられる+55
-10
-
22. 匿名 2025/05/08(木) 11:59:01 [通報]
>>1返信
出勤時は合計で5500歩くらい。
仕事の帰りに広めのショッピングモールうろうろして帰ると1万歩達成してる。
結構疲れるよね+32
-0
-
23. 匿名 2025/05/08(木) 11:59:50 [通報]
何でもいいので目的を作る。返信+8
-0
-
24. 匿名 2025/05/08(木) 12:00:33 [通報]
>>21返信
それは巨デブと引きこもりニートだけだよ+21
-5
-
25. 匿名 2025/05/08(木) 12:00:47 [通報]
>>1返信
5000歩を目指してるよ。1万歩って結構難しい+17
-5
-
26. 匿名 2025/05/08(木) 12:00:49 [通報]
>>15返信
給食業務でこれくらい
だいたい肩か、腰か、膝を痛めてる
ちなみに肩を疲労骨折、膝を壊しました+10
-1
-
27. 匿名 2025/05/08(木) 12:01:03 [通報]
>>1返信
毎日2000歩しか歩いてない…デブです+7
-1
-
28. 匿名 2025/05/08(木) 12:01:08 [通報]
引きこもり専業主婦なのに歩数計つけたら15000歩位になる。返信
歩数計の間違いじゃなく実際それ位歩いてると思う。
めちゃくちゃ掃除しまくるもん。
うっかり外出した日にゃ25000歩位になる。
ちなみに都会暮らし。
でもぽっちゃりです。+6
-17
-
29. 匿名 2025/05/08(木) 12:01:50 [通報]
なんばから心斎橋まで買い物しながら適当に歩いてるとそれくらい行く。返信+2
-1
-
30. 匿名 2025/05/08(木) 12:01:53 [通報]
>>1返信
体重軽いと余裕
重い鞄持って早歩きで歩くからすぐ痩せる+9
-0
-
31. 匿名 2025/05/08(木) 12:01:56 [通報]
>>1返信
私1日6kmも歩いてないかも+14
-2
-
32. 匿名 2025/05/08(木) 12:02:11 [通報]
>>1返信
休憩なしで2時間ぐらいかかるよね+5
-1
-
33. 匿名 2025/05/08(木) 12:02:23 [通報]
>>1返信
そんなに歩いたら、どこまで行っちゃうのよ
歩きすぎ+3
-5
-
34. 匿名 2025/05/08(木) 12:02:53 [通報]
>>5返信
1万2千歩からじゃなかった?
+5
-1
-
35. 匿名 2025/05/08(木) 12:02:59 [通報]
昨日からウォーキング始めたんだけど、歩数はわからんが、早足で45分間歩いたら、今朝ふくらはぎと太ももが軽い筋肉痛。効いているってことでいいのだろうか(ドキドキ)返信+17
-1
-
36. 匿名 2025/05/08(木) 12:03:03 [通報]
むりだよ1000歩も疲れるのに返信
帰ってこれなくなる+4
-8
-
37. 匿名 2025/05/08(木) 12:03:29 [通報]
>>2返信
3万だった。2〜3万歩歩くから覚悟してくださいって入場ゲートで言われた+24
-1
-
38. 匿名 2025/05/08(木) 12:03:31 [通報]
1万歩歩かないとアプリのポイント貰えないからいま歩いてる返信
いつもの海沿い+36
-0
-
39. 匿名 2025/05/08(木) 12:03:33 [通報]
久々に昨日長めに歩いたら返信
帰宅して気分が悪くなった+3
-0
-
40. 匿名 2025/05/08(木) 12:03:34 [通報]
1日2回の犬の散歩とパート、買い物寄って、だいたい8千から1万歩くらい。返信+6
-0
-
41. 匿名 2025/05/08(木) 12:03:49 [通報]
>>1返信
私もです
日中は買い物程度で歩くだけで基本夕方から歩くようにしているけど中々一万歩はいかない
歩くことは苦ではないけど歩ける時間がない(昼間は日焼けとかあるから長時間は無理w)+7
-0
-
42. 匿名 2025/05/08(木) 12:04:19 [通報]
えーと、毎日1キロも歩いてません返信+8
-3
-
43. 匿名 2025/05/08(木) 12:04:27 [通報]
>>28返信
食べ過ぎ+11
-2
-
44. 匿名 2025/05/08(木) 12:04:40 [通報]
あえて最寄りで降りないで何駅か手前、乗り換えして2駅しか乗らないならもう乗り換えしないでそのまま歩く返信
昼休みは散歩タイム
これで最低でも12000歩いてます
事務だからこうでもしないと運動不足+9
-1
-
45. 匿名 2025/05/08(木) 12:04:43 [通報]
>>36返信
1000歩で疲れるのはさすがに老後が危なすぎる…+13
-1
-
46. 匿名 2025/05/08(木) 12:04:48 [通報]
>>2返信
歩く練習してるよー+8
-0
-
47. 匿名 2025/05/08(木) 12:04:58 [通報]
>>15返信
家でダラダラしてトイレとご飯食べる位しか動かなかった時に持ち歩いてたスマホの万歩計見たら128歩だったw+45
-0
-
48. 匿名 2025/05/08(木) 12:05:04 [通報]
>>3返信
医師も言ってたよ、1万歩くらいから脚の故障が激増するって、特に急に運動やり始めたような人たちは歩くフォームもなっちゃないから関節とか痛めやすいんだよね、8000歩を限度にした方がいいらしいわ+81
-2
-
49. 匿名 2025/05/08(木) 12:05:23 [通報]
キムタクがそれぐらい歩いてない?インスタでよく見るわ返信
犬の散歩で。犬は大丈夫なのかしら+6
-1
-
50. 匿名 2025/05/08(木) 12:05:33 [通報]
>>1返信
6千でええと思うよ あんまり無理しても膝に来るし 歩数にこだわらず、続けることが大切+20
-2
-
51. 匿名 2025/05/08(木) 12:06:30 [通報]
デパートを何軒かふらふらウィンドウショッピングすると意外と1万歩行くよね返信
引きこもり主婦なので普段は200歩くらいしか動かないから、さすがに医者に動けと注意されました
+1
-3
-
52. 匿名 2025/05/08(木) 12:06:50 [通報]
歩かないから腸腰筋体操してるけどダメ?w返信+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/08(木) 12:07:19 [通報]
>>31返信
私6キロの距離歩いて6000歩くらいだわ+3
-4
-
54. 匿名 2025/05/08(木) 12:07:34 [通報]
車生活だから全然歩いてないやばい返信+5
-0
-
55. 匿名 2025/05/08(木) 12:07:58 [通報]
仕事行くたびに24時間勤務で17000歩いてます返信
+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/08(木) 12:09:32 [通報]
万歩計をシャカシャカする返信+2
-1
-
57. 匿名 2025/05/08(木) 12:09:59 [通報]
正直仕事してたらよっぽど通勤や仕事中に歩く仕事じゃないと、1日10000歩は難しいし8000歩も目指すと時間もそれなりにとられてしまうなぁと思う。歩きたいけど、歩数ばかり気にすると帰宅や帰ってからのやることが遅くなったりして寝るのも遅くなるなぁって。返信+5
-0
-
58. 匿名 2025/05/08(木) 12:10:04 [通報]
私も在宅ワークで普段100歩くらいしか歩いてない返信
最近ウォーキング始めたけど外をただ歩くのが辛くて、ランニングマシンで映画とか見ながらじゃないと歩けない
映画一本で大体12000〜15000歩くらい
本当に運動が苦手で歩くことや体を動かすことに楽しさが見出せないから、歩いたり走ったりすること自体が楽しい人って凄いと思う+6
-0
-
59. 匿名 2025/05/08(木) 12:11:16 [通報]
>>2返信
福岡から徒歩で万博きたおじいちゃんスゲー+15
-0
-
60. 匿名 2025/05/08(木) 12:13:09 [通報]
>>1返信
1万歩って一気に歩かないとダメだと思ってたバカな自分。
実践したら1時間半かかりました。頑張ったけど続かなかった。+5
-0
-
61. 匿名 2025/05/08(木) 12:13:19 [通報]
出社してから退社までで一歩も外出てないのに1万キロ歩いたことある返信
色んな人に書類持ち回ったり倉庫に物取りに行ったりして+0
-1
-
62. 匿名 2025/05/08(木) 12:13:48 [通報]
クルマ運転できないせいか、一万歩超える日多い。神社巡りする日は更に多い。返信+0
-0
-
63. 匿名 2025/05/08(木) 12:14:07 [通報]
慣れだと思いますよ返信
実際に私は一万歩以上毎日歩いていますが、慣れた今では疲れも感じません
一気に一万歩じゃなくても、五千歩ずつに分けて歩くとかすれば良いと思います+17
-0
-
64. 匿名 2025/05/08(木) 12:14:07 [通報]
>>58返信
自転車でも良いかも+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/08(木) 12:14:31 [通報]
>>3返信
有酸素運動になったらいいと聞いた。
大体20分位からそれになるそうで、何歩位かわからないが
20分歩けばいいんだって認識はある。+26
-1
-
66. 匿名 2025/05/08(木) 12:14:33 [通報]
車通勤、事務で一日座ってる返信
やばい、、、+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/08(木) 12:14:43 [通報]
>>59返信
10万歩とか?もっとかな、すごい歩いてそうだよね+0
-5
-
68. 匿名 2025/05/08(木) 12:15:07 [通報]
健康には8千歩で良いらしいよ返信+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/08(木) 12:15:31 [通報]
>>1返信
デブスじゃないけど私は一週間で1マンポ位じゃないかな?😃+0
-1
-
70. 匿名 2025/05/08(木) 12:15:39 [通報]
旅行や日帰り旅で、今日はよく歩いて疲れたなって日でも8000歩くらいだから、ただ歩くこと目的で1万歩って達成するのすごく大変そう返信+4
-0
-
71. 匿名 2025/05/08(木) 12:15:44 [通報]
つい、帰りにドラスト寄って重いもの買うからしんどくなる返信
+6
-0
-
72. 匿名 2025/05/08(木) 12:15:53 [通報]
一万も歩くと無駄に関節すり減りそうだよね返信+2
-3
-
73. 匿名 2025/05/08(木) 12:16:25 [通報]
歩かない、走る返信
その方が早く済むから
毎日やるにはハードすぎだと思うよ
足底筋膜炎になるよ+2
-1
-
74. 匿名 2025/05/08(木) 12:17:24 [通報]
1日1万キロ歩いたら痩せますか?返信+7
-0
-
75. 匿名 2025/05/08(木) 12:17:33 [通報]
>>61返信
1万キロは超人+3
-0
-
76. 匿名 2025/05/08(木) 12:17:58 [通報]
>>59返信
そこから更に万博も見て歩けないわ+4
-0
-
77. 匿名 2025/05/08(木) 12:18:21 [通報]
>>6返信
私も接客業で試しに歩数計つけてみたら余裕で一万歩超えてた。意外と動き回ってるんだなーと実感したよ。+15
-0
-
78. 匿名 2025/05/08(木) 12:20:01 [通報]
日常生活の合計歩数で良いものなのかな返信
それとも健康のためにはそれ以外に有酸素運動として8千歩とか歩いたほうが良いのだろうか+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/08(木) 12:21:02 [通報]
>>1返信
都内に出張で2ヶ月ほど、会社に歩いて15分ほどのウィークリーに滞在してた時は出勤日もお休みの日も1万歩以上難なく歩いてたけど
地方住みで車移動が当たり前なので地元にいたら日常生活で一万歩はおろか7千歩がギリギリ達成できる程度。+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/08(木) 12:21:46 [通報]
>>1返信
1日一万歩じゃなくてもいいらしいよ
8000歩くらいでいいって整形外科の先生が言ってた
毎日一万歩出来ないし+8
-0
-
81. 匿名 2025/05/08(木) 12:22:37 [通報]
>>6返信
忙しいときは18000歩が最高かな
デスクワークがほとんどだけど作業系重なったとき
さすがにフラフラになった+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/08(木) 12:23:24 [通報]
>>34返信
今日なんかめっちゃ疲れた、足だるいなと思うのが1万2000歩〜だな。
1万歩は余裕。
+6
-1
-
83. 匿名 2025/05/08(木) 12:24:13 [通報]
骨は消耗品、特に女性は骨粗鬆症になるから歩きすぎないように。返信
ウォーキング日課にしても1日6000歩
1万歩を毎日☓+2
-4
-
84. 匿名 2025/05/08(木) 12:24:31 [通報]
>>1返信
車さえ無ければ
歩くしか無い+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/08(木) 12:24:42 [通報]
私も在宅ワークなんで、月だいたい11万歩くらいしか行かない返信+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/08(木) 12:24:43 [通報]
>>38返信
ポイントと足どっち優先なの?
足腰悪くすると老後寝たきりになりやすいし動けない年寄りは認知症もすすむよ
目先のポイントより健康を優先して気を付けて歩いてね+1
-10
-
87. 匿名 2025/05/08(木) 12:25:16 [通報]
アマ○ンの倉庫バイトしてるけど測ったら2時間で12000歩だった返信
汗がしっかり出るくらいの早歩き
週に3回だけど半年で10キロくらい痩せたよ
普段全く運動してなかったから、慣れるまでは足の裏が痛かったけど+16
-0
-
88. 匿名 2025/05/08(木) 12:26:33 [通報]
だいたい1時間歩いて、6000歩くらいだよ。返信
早歩きだと7500くらい。
1日8000歩がちょうどいいらしいよ
+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/08(木) 12:27:58 [通報]
>>1返信
時間有り余ってないと無理だよね
自分は歩くこと多い仕事だから1万歩くらいいくけど、仕事以外で1万歩って不可能
子供のお迎えもあるし家事もあるし+3
-2
-
90. 匿名 2025/05/08(木) 12:29:16 [通報]
かなり疲れるよ返信
6.7000歩がいい+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/08(木) 12:29:25 [通報]
私の職場の警備員さん返信
80歳過ぎてるのに
1日2万歩以上歩くらしい。
凄すぎる…+5
-0
-
92. 匿名 2025/05/08(木) 12:31:23 [通報]
>>1返信
歩くとポイント貯まるアプリを入れる+2
-2
-
93. 匿名 2025/05/08(木) 12:32:27 [通報]
>>31返信
どういう計算なんだ?
7キロじゃないんか?+2
-0
-
94. 匿名 2025/05/08(木) 12:32:37 [通報]
>>17返信
今まさに1日1万歩目標にして歩いてるんだけど、休日にウォーキングするとけっこう達成できる。平日は夕方歩く。
始めて1か月ぐらいだけど、お腹とお尻と太ももが引き締まってきたよ!前はダルダルだったけど触ると硬い。そして驚いたのが、筋肉付くと身体が軽い?ラジオ体操のジャンプが軽く飛べるようになった!前はドタドタドスンだったのがトントントンと軽く上がる。子供の動きが軽やかなのはこういう事なんだーって思った。+8
-0
-
95. 匿名 2025/05/08(木) 12:34:00 [通報]
>>1返信
8キロ歩いて2万歩だったような
散歩です
てか、疲れなきゃダイエットにならんでしょうが+0
-1
-
96. 匿名 2025/05/08(木) 12:34:06 [通報]
パート往復4キロで5000歩前後かな。て事は2往復すれば万歩行くってことか。きっつい。何年か前に有田の陶器市行った時は3万歩以上歩いててびっくりした。見るの楽しくてそこまで歩いてた意識なかったから。だからただ歩くだけの万歩はかなりきついと思う。ダイエットの為ならぶらぶら歩いてもあんまり効果ないかもだけどね。返信+3
-0
-
97. 匿名 2025/05/08(木) 12:34:31 [通報]
私も在宅で2000歩とかいかないです。返信
この前、上野動物園にパンダ見に行った時は1万歩歩きました。
年に数回行くかなレベル。+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/08(木) 12:35:08 [通報]
>>91返信
歩き過ぎると、足とか腰を悪くする気がするけどどうなんだろう。+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/08(木) 12:36:11 [通報]
>>93返信
男性の歩幅だと7キロ+2
-1
-
100. 匿名 2025/05/08(木) 12:36:49 [通報]
仕事の日だと結構いくけど、インドアだから休みの日は中々難しい返信
出掛ければそこそこいくんだけどゆっくりしたいし+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/08(木) 12:37:36 [通報]
>>98返信
それが、めちゃくちゃ元気。
足腰悪くしてないみたい。+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/08(木) 12:39:33 [通報]
>>1返信
1日3回に分けて、トータル1万歩歩いています。慣れたら歩かないと気持ち悪いです(プラス筋トレ)
体が締まり、便通が快調です。
+10
-0
-
103. 匿名 2025/05/08(木) 12:40:26 [通報]
歩道の自転車に注意しながら歩いてる。水たまりをよけるために横に動く時も返信
後ろを振り向いて自転車が来ないか確認しないと怖い。+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/08(木) 12:40:36 [通報]
3万歩がどうやっても無理返信
朝からめっちゃ歩いても届かない+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/08(木) 12:42:30 [通報]
>>104返信
足が長くて一歩の幅が大きいんだよ、きっと。+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/08(木) 12:43:29 [通報]
>>6返信
私もだよ
接客業で行ったり来たり+9
-0
-
107. 匿名 2025/05/08(木) 12:43:52 [通報]
通勤してた頃は12000歩くらいいってたなぁ。返信
いま仕事していないので時間があって散歩するけど、妊娠後期だからスピーディーに歩けずまぁ9000程度。
仕事しながらの1万歩は、通勤で歩数を稼げないなら大変だと思う。+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/08(木) 12:44:26 [通報]
>>105返信
あーん、褒め上手🦈+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/08(木) 12:45:16 [通報]
犬の散歩をしたりスーパーを梯子したり何やかんやで1日あたり1万歩ちょっとは超える。返信
気付いたら三万歩も歩いてた事もあった。
でも歩き過ぎが原因で足底腱膜炎になってしまい、ベッドから足を下ろしただけでも激痛が走って大変な目に遭ったので、あまり歩き過ぎない方がいいと思う。+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/08(木) 12:45:56 [通報]
>>95返信
8kmで2万歩って、キッズかな?+0
-1
-
111. 匿名 2025/05/08(木) 12:46:40 [通報]
>>2返信
三万超えないと大したことない+1
-5
-
112. 匿名 2025/05/08(木) 12:47:52 [通報]
徒歩で出勤して1日7000歩ぐらいだな返信+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/08(木) 12:53:43 [通報]
>>65返信
私、昨日家の周りを30分歩いて(ウォーキングではなく散歩程度の強度)9000歩いったからビックリした。それぐらいかも。+1
-6
-
114. 匿名 2025/05/08(木) 12:56:56 [通報]
>>2返信
毎日万博並みに歩いてるw+10
-0
-
115. 匿名 2025/05/08(木) 12:57:05 [通報]
犬の散歩で1万歩以上歩くけど返信
歩いて止まって歩いて止まってだから
なんの運動にもなってない。+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/08(木) 12:59:37 [通報]
ディズニーで2万くらいだもんな。返信
毎日は無理があるぜ+5
-0
-
117. 匿名 2025/05/08(木) 13:00:46 [通報]
今日はかなり歩いたなー疲れたなーと思うと一万歩越えてる返信
だいたい4-5キロぐらい歩かないと一万歩に達しないよね
我が家から駅までの距離が約1キロちょい
日頃の駅周辺の買い物で何ヶ所か回って約2時間立ちっぱなし歩きっぱなしでも6000歩ぐらい
+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/08(木) 13:03:21 [通報]
>>1返信
私もリモートメインで、なるべく歩くようにしてます
疲れるかどうかよりも、1万歩ってめちゃくちゃ時間かかりません?
そんなに空いた時間がないから無理……+4
-0
-
119. 匿名 2025/05/08(木) 13:04:01 [通報]
歩くと時間かかって大変だから、ランニングするようにしたら意外とすんなり行く返信
ダッシュより競歩みたいな小股でちょこちょこ早歩きするとびっくりするくらい短期間で下半身が引き締まるし時短になる+8
-0
-
120. 匿名 2025/05/08(木) 13:09:13 [通報]
>>94返信
めっちゃわかる!私も明らかに足が細くなってきて嬉しい。ウォーキングも痩せないって言う人もいるけど引き締まるし代謝上がるしいいよね。
これから夏は夜も暑さきついからやらなくなるんだけど、、笑+9
-0
-
121. 匿名 2025/05/08(木) 13:10:48 [通報]
>>113返信
1秒間で5歩進むんだね
すごいね+9
-0
-
122. 匿名 2025/05/08(木) 13:11:32 [通報]
>>1返信
ジム行けば?
ウォーキングだけだとなかなか落ちないし、筋トレもした方が効率いいと思う+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/08(木) 13:16:30 [通報]
看護師なんで仕事の日は1万歩普通にいく。休みの日は500ぽくらいですがね。返信+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/08(木) 13:16:41 [通報]
>>119返信
効果を感じられるまでに何キロ位走りましたか?+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/08(木) 13:19:50 [通報]
>>21返信
1万歩くらいで膝痛めるのは運動全くしてない肥満者と年寄り+19
-1
-
126. 匿名 2025/05/08(木) 13:27:00 [通報]
>>1返信
一気に歩こうと思うと体がキツイよね
10000歩は2時間近くかかるし
私は朝6000歩、昼や夕方に3000歩、家の中での生活で1000歩
合計10000歩
これくらいなら全然疲れないよ
2年くらいこの生活している+7
-0
-
127. 匿名 2025/05/08(木) 13:31:26 [通報]
かかりつけの医師に返信
ジム通うより歩く方が良いと言われたが
理由きくの忘れた
+3
-0
-
128. 匿名 2025/05/08(木) 13:33:21 [通報]
>>1返信
仕事で午前中外回りしたけど、4000歩しか歩いてないよ
午後は内勤であまり歩かないからトータルしても6000歩がやっとかな
1万歩歩こうと思ったら午後も外回りしないと無理+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/08(木) 13:37:03 [通報]
リモートワークだからまじで運動不足。返信
出勤の時は1万歩は当たり前だったのになぁ+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/08(木) 13:37:20 [通報]
>>1返信
一万歩は8kmだから大変だよね!
7千歩以上だと健康面では1万歩と変わらないとテレビでやってたから
7千歩の5.6kmを目標にしてるよ+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/08(木) 13:38:25 [通報]
歩くのは糖尿病にも効果あるんだよね。返信+4
-0
-
132. 匿名 2025/05/08(木) 13:39:55 [通報]
都会で乗り換え3回の長距離通勤してた時はデスクワークなのに1日1万歩くらい歩いてた返信
東京駅広すぎ
会社近くに引っ越して6000歩になった
地方都市に勤務地変わったら2400歩
これでも地下鉄一駅乗らずに歩いてる
都会だと歩いてた距離が田舎だと遠く感じて休日もなかなか歩かない+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/08(木) 13:40:19 [通報]
>>3返信
ホームセンターで4時間のパートしたらだいたい8000歩行く。いい運動になってる気がする+18
-0
-
134. 匿名 2025/05/08(木) 13:41:02 [通報]
>>1返信
週4、1日4時間仕事して18000歩歩いてるけど、家帰ったらふくらはぎがパンパン。+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/08(木) 13:42:24 [通報]
仕事と徒歩通勤で多い日は2万5000歩以上は歩きます。そんなに歩かない日でも2万歩。でも休日は歩いても5000歩くらい返信+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/08(木) 13:48:18 [通報]
>>17返信
1万歩なんて1時間半くらいかからない?
+2
-0
-
137. 匿名 2025/05/08(木) 13:54:20 [通報]
毎週末、標高差1500以上の山を8時間歩いてる。2日くらいはもう絶対山なんか行かないと誓う返信+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/08(木) 13:57:52 [通報]
>>5返信
歩き過ぎ。
膝を痛める。
1万歩って、相当な距離だよね。
年寄りでなくてもクタクタになる。+15
-4
-
139. 匿名 2025/05/08(木) 14:01:13 [通報]
近所を歩くのは飽きた返信
近所エリアを抜けるまでが苦痛でしかないから、電車でどこかまで行ってそこから歩く+5
-0
-
140. 匿名 2025/05/08(木) 14:05:21 [通報]
>>101返信
後からドンってくるイメージなんだよな。
なんだか人間の歩く歩数が予め決められてて、それを使い果たしちゃうみたいな感じで。
でもずっと元気だといいね、ありがとう。+0
-1
-
141. 匿名 2025/05/08(木) 14:06:14 [通報]
>>127返信
何のかかりつけかは分からんけど
筋トレってその筋肉には効果あるかもしれんけど、他には作用ない
でも歩くって脳とか血流とかに作用あるから…なんじゃないかなって思った+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/08(木) 14:08:49 [通報]
>>121返信
速すぎて笑った+6
-0
-
143. 匿名 2025/05/08(木) 14:12:44 [通報]
>>2返信
ふだん仕事で13000〜18000歩なんだけど
万博6時間で25000超えててビビったわ
そしてクタクタだった
もう1度、こんどは朝から行く予定なので3万超えは覚悟してる
+13
-0
-
144. 匿名 2025/05/08(木) 14:13:05 [通報]
>>1返信
今日今のところ59歩w
スマホ持ってないで体動かしてるとカウントされないから実際もっと歩いてるけど
運動のため30分くらいかけて遠いスーパー行って帰ってきても6500歩とかだわ+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/08(木) 14:14:07 [通報]
60代よく歩いたと思ったら4000歩返信
それが限界だわ+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/08(木) 14:16:42 [通報]
>>2返信
万博は歩くだろうね〜+7
-0
-
147. 匿名 2025/05/08(木) 14:17:39 [通報]
>>5返信
8000歩くらいと聞いた
それ以上は膝に負担がかかりすぎるとか+20
-0
-
148. 匿名 2025/05/08(木) 14:20:05 [通報]
>>64返信
エアロバイクはお尻の骨?が当たって痛くて売っちゃいました…
自転車は楽しくないのと痛みでやっぱり売っちゃいました
私はウォーキングマシンが一番あってるのかもです+2
-0
-
149. 匿名 2025/05/08(木) 14:39:25 [通報]
>>28返信
自分も専業
家で歩くのと全然違う筋肉使ってる事に最近散歩初めて気がついた
道って平坦じゃないから多少踏ん張ったり足指使ってるみたいでおしりの後ろあたりが鍛えられてる+4
-0
-
150. 匿名 2025/05/08(木) 14:44:35 [通報]
>>82返信
2千歩の差って結構大きいよね
ちょこちょこ動くから1万はすぐいくし然程疲れたって思わないのに1万2千になると疲労感が一気に出るよ私も+1
-1
-
151. 匿名 2025/05/08(木) 14:51:02 [通報]
私もダイエットでめざせ一万歩って決めてたけど、中々行かなくてストレスになってきたから決めるのをやめて朝散歩して買い物行って夕方にまた散歩してだいたい6〜8ぐらいの間でいいかと思うようにしたら楽になりましたよー。返信+5
-0
-
152. 匿名 2025/05/08(木) 14:52:48 [通報]
>>6返信
病院勤務。
大きいところ異動になり1万歩余裕で越える日々。
往診もあるし、動きっぱなし。疲れるよー。+12
-0
-
153. 匿名 2025/05/08(木) 14:54:37 [通報]
歩数ってあてにならなくない?返信
街散策で1万歩くのと、わっせわっせ5000歩じゃ運動量違うよ
+7
-0
-
154. 匿名 2025/05/08(木) 14:55:53 [通報]
>>1返信
歩く時間はあるけど、歩くのがつまらない…楽しみながら歩けたら良いんだけど、ながらスマホとかはダメだし…+0
-0
-
155. 匿名 2025/05/08(木) 14:57:41 [通報]
>>65返信
20分歩かないとダメっていうのは迷信で最近の研究では短い時間でも運動になってるよ+6
-0
-
156. 匿名 2025/05/08(木) 15:00:39 [通報]
>>20返信
私も東京に行くと20,000〜30,000歩は歩くから、どれだけ爆食しても体重が増えなくて嬉しい。+5
-0
-
157. 匿名 2025/05/08(木) 15:37:44 [通報]
働いてるときは通勤と帰りにちょっとウィンドーショッピングで無意識にいつもクリアできてた。返信
でも妊娠して歩かなきゃ!となったとき、一駅分20分くらいの距離歩いても5.6000歩しか行かなくて衝撃受けた。
何かのついでじゃないとこんなにも一万歩大変なんだなぁって感じた。
犬のお散歩とかあれば、もっと余裕でクリアできるのかなぁ。+1
-0
-
158. 匿名 2025/05/08(木) 15:40:58 [通報]
>>1返信
ホテル清掃の仕事してるけど、エレベーター使えないから3階〜地下を階段で往復したり広い館内、敷地内の別館に徒歩でいくもんだから余裕で一万歩超えよ。
ジムに行かずとも良い運動になってる。おまけにお金も貰えるしラッキーだよ☺️+8
-0
-
159. 匿名 2025/05/08(木) 15:46:24 [通報]
>>1返信
4時間接客業でも6000くらいしかいかない
1万のハードル高い(> <)+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/08(木) 15:51:29 [通報]
毎日一万歩歩くと膝がおかしくなるよ返信
ほどほどにしといた方がいい+1
-0
-
161. 匿名 2025/05/08(木) 15:58:12 [通報]
>>124返信
私は普段運動不足だったので、始めて3日くらいでむくみが取れて効果感じました!
体重に出てきたのは1週間くらい
YouTube聴きながら30分、気分が乗ればさらに時間追加したりめんどくさくなったら帰ったりで正確な時間は測ってないのですが
調子いいと1時間8㎞行った事あります+3
-0
-
162. 匿名 2025/05/08(木) 16:17:05 [通報]
リモートワークで太った返信
ウォーキングするけど
雨の日と冬と夏はさぼるから
ぜんぜん痩せられない+1
-0
-
163. 匿名 2025/05/08(木) 16:39:58 [通報]
>>115返信
えっ、途切れ途切れでもトータルの歩数でいいってダイエットコーチが言ってたよ!
時間取れない人はこまめに歩けばいいって+1
-0
-
164. 匿名 2025/05/08(木) 16:41:05 [通報]
徒歩数分のところに3~4時間だけ品出しに行ってるんだけど返信
帰ってきたら毎回8000~1万歩くらいにはなってる
運動続かない性格だから、お金がもらえる運動くらいに思ってる
ここ10年体型隠し系しか着れなかったから痩せてパンツスタイルもいけるのが嬉しい。すごく楽+4
-0
-
165. 匿名 2025/05/08(木) 16:49:52 [通報]
一万歩、歩いたら痩せますか?返信+1
-1
-
166. 匿名 2025/05/08(木) 17:37:37 [通報]
>>165返信
歩くの継続してまだ1年半程度だけど私は痩せた
ただ健康診断をきっかけに、同時に食事改善した効果も大きいと思う
(野菜を増やして炭水化物を減らした、肉より魚、血糖値によくない甘い飲料や間食をやめた)+2
-0
-
167. 匿名 2025/05/08(木) 18:08:19 [通報]
歩数でポイ活してるから返信
家にいる時もポケットにスマホをポケットに
入れてるけど、専業主婦で
どこにも出かけなくても毎日一万歩いっちゃうよ。
二階建てだからかなぁ?+0
-0
-
168. 匿名 2025/05/08(木) 18:31:03 [通報]
>>1返信
自分は一万から一万5000の間。5キロ位歩けば出る。脚の筋力はつくね+0
-1
-
169. 匿名 2025/05/08(木) 18:41:52 [通報]
>>2返信
楽しんでならいいね!
私夜勤で26000歩いって大昔のウエストにつける万歩計が朝ぶっ壊れたことあるw
いつもは会社から駐車場が遠いから最近は6.7千歩くらい。
+2
-0
-
170. 匿名 2025/05/08(木) 18:46:21 [通報]
>>1返信
今は1日1万は多すぎる
逆に体に良くないと検証結果出てるよ
情報古いです。+3
-1
-
171. 匿名 2025/05/08(木) 18:51:53 [通報]
1日2万歩も歩いてる人ってマジ?返信
アスリート並みじゃない?+0
-1
-
172. 匿名 2025/05/08(木) 19:58:15 [通報]
>>5返信
歩き回る仕事だから平日1万歩
趣味散歩だから休日2万歩のデブです
危ないか…+7
-0
-
173. 匿名 2025/05/08(木) 20:08:37 [通報]
>>163返信
そうなんだ!
7年間毎日1万歩以上歩いてるけど痩せないw
増えはしないけど痩せもしないw+1
-0
-
174. 匿名 2025/05/08(木) 20:23:34 [通報]
1万だと食事に気をつければ痩せる返信
15000だとかなり食べても足が引き締まる
お腹周りは減らない+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/08(木) 21:03:10 [通報]
>>110返信
歩数覚えてないからな
8キロは基本だけどなら何万歩になんの?+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/08(木) 21:25:10 [通報]
>>154返信
ポッドキャストとかだめなの?
私はジム行く時も家事する時も、時間が勿体無くてなんか聞いてる+2
-0
-
177. 匿名 2025/05/08(木) 21:32:18 [通報]
>>74返信
その距離ならたぶん一日で数キロ痩せるよ+1
-1
-
178. 匿名 2025/05/08(木) 22:10:51 [通報]
>>142返信
仔犬かよ+0
-0
-
179. 匿名 2025/05/08(木) 23:45:08 [通報]
>>5返信
駅から離れた家に住んでるから毎日一万歩行く
子供の頃からそんな生活だけどこれから膝に来るの?+3
-0
-
180. 匿名 2025/05/08(木) 23:49:35 [通報]
通勤と仕事してるだけで毎日7000歩くらい返信
駅の乗り換えが遠い。六本木の大江戸線乗り換えなんてイライラするだろうからそれよりマシかもと頑張っています。
異動前の勤務地は乗り換えがないしで5000歩くらいだった。+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/09(金) 01:29:30 [通報]
>>4返信
前、栄養関係の方がラジオで「大体千歩で10分です」て言ってたけど
やっぱりそうなのね~+2
-0
-
182. 匿名 2025/05/09(金) 03:46:38 [通報]
>>168返信
5kmで1万歩っ歩幅50cmだよ? 狭くない?
歩幅は身長の37~45%が目安だから身長111cm~135cmってことになる
歩数計壊れてるか距離勘違いしてると思う+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/09(金) 04:08:15 [通報]
毎日ほぼ1万歩以上歩いてる。返信
あとエスカレーターを使わないで
階段の上り下りしてる
ちなみに通勤で上る階段は
1日300段ちょっと
ウォーキングの消費カロリーなんてたかが知れてるからこうかはあるけど、体幹…インナーマッスルとか、下半身の筋トレをして代謝を上げるほうが効果があるって言うよね。有酸素運動と筋トレを併用するのがいいみたいな+2
-0
-
184. 匿名 2025/05/09(金) 11:35:51 [通報]
>>2返信
MIZUNOのミャクミャクスニーカーで歩いてほしいナ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する