-
1. 匿名 2025/05/08(木) 11:17:45
相手が喜んでくれると思ってやってくれるのはわかるんですが、ズレてるというかしつこいというか押し付けになっててやめてほしいです。やんわり断っても引かないしハッキリ言うと傷つく。返信
関わらないのは大前提として、関わらないわけにもいかない場合もありますよね?そういう時に相手を傷つけず断る方法はないものでしょうか?
例えばですが、主は一人暮らしアパート住まいです。その人の家の玄関前で物を渡した時に「お風呂入っていく?」と聞かれましたが、人の家のお風呂に入りたくないし色々めんどくさくなるので断ったのですが、一向に引かないし湯船を入れに行ってしまい、慌てて強引に引き止めました。そうしたら機嫌が悪くなり困ってしまいました。
お茶してく?ならわかるけど、お風呂はさすがに…
みなさんはこういう時どうしますか?機嫌悪くなっても放っておいていいでしょうか?+73
-3
-
2. 匿名 2025/05/08(木) 11:18:21 [通報]
放っておいて正解だよ返信+95
-0
-
3. 匿名 2025/05/08(木) 11:18:25 [通報]
無視しろ返信+21
-0
-
4. 匿名 2025/05/08(木) 11:18:44 [通報]
一緒にお風呂に入りたかったのでは?返信+6
-6
-
6. 匿名 2025/05/08(木) 11:19:01 [通報]
その人との関係性は?怖いよね返信+95
-0
-
7. 匿名 2025/05/08(木) 11:19:31 [通報]
それはその人が相当変わってると思うわ返信+138
-0
-
8. 匿名 2025/05/08(木) 11:19:54 [通報]
>>1返信
なんか思っていた親切とは違うな。
お風呂ってなに?どういう関係?+127
-1
-
9. 匿名 2025/05/08(木) 11:20:03 [通報]
>>1返信
普通に考えておかしいと思うから無視しとけばいいよ+68
-0
-
10. 匿名 2025/05/08(木) 11:20:14 [通報]
そんな人見たことないけど返信
普通に普段使ってるケア用品持ってきてないし自分の家で入りたいからやめとく~ありがとうって言う
でもそれ親切とかじゃなくてきもちわるい+24
-1
-
11. 匿名 2025/05/08(木) 11:20:33 [通報]
そのままズルズル一泊させられそうやな返信+16
-0
-
12. 匿名 2025/05/08(木) 11:20:48 [通報]
>>1返信
その人とはご挨拶だけでいいんじゃないの?
親切というより距離なしな人だから深く付き合う必要ないと思います
今度はその人が主の家へ上がり込もうとしてきそうです怖いです
+44
-0
-
13. 匿名 2025/05/08(木) 11:20:49 [通報]
なんで風呂?ちょっと頭おかしいと思う返信
てかどんな関係か知らんけどはっきり断らないとだめでしょ+65
-0
-
14. 匿名 2025/05/08(木) 11:21:03 [通報]
義母のこと?返信
必要だったら言いますって言ってるのに突然大量の野菜と手作りの郷土菓子送りつけてくる義母のこと?+27
-0
-
15. 匿名 2025/05/08(木) 11:21:37 [通報]
相手はおばあちゃんなの?返信
風呂入っていく?はさすがに距離近すぎて怖いな+40
-0
-
16. 匿名 2025/05/08(木) 11:21:41 [通報]
人んちの水回りイヤじゃない?返信+18
-0
-
17. 匿名 2025/05/08(木) 11:22:24 [通報]
>>1返信
「子供はー!?えーなんでいないの?産める体で産める年齢で産みたくないの!?
勿体無いなんでー??
ねえねえうみなよぉー
えっ子供が嫌い!?
自分の子供は違うよぉーーーー!!!!??
あなたはきっといい母親になれると思うなぁ」+9
-4
-
18. 匿名 2025/05/08(木) 11:22:26 [通報]
機嫌を取らなくていいんだよ返信
勝手に悪くしとけ、って思ってればいい+20
-0
-
19. 匿名 2025/05/08(木) 11:22:30 [通報]
+4
-1
-
20. 匿名 2025/05/08(木) 11:22:56 [通報]
+5
-0
-
21. 匿名 2025/05/08(木) 11:23:37 [通報]
買っておいてあげた、とか言って断ってもせっかく買ってあげたのに!!と不要品押し付けてくる実母みたいな話がと思ったらなんか違う話だな。返信+32
-0
-
22. 匿名 2025/05/08(木) 11:23:39 [通報]
親切っていうか何かズレてない?距離置いた方がいい返信+19
-0
-
23. 匿名 2025/05/08(木) 11:23:50 [通報]
>>17返信
もうさ、こちらが「子供嫌いなんです!!」って言うて怒ってるのに
自分の子供は違うよーってものすごい執念だよね+18
-1
-
24. 匿名 2025/05/08(木) 11:26:45 [通報]
>>1返信
一人暮らしアパート住まい、その人の家の玄関前で物を渡した時に
どんな地域でどんな関係?
普通ではない関係だと思う。隣人の荷物を預かるような凄い田舎なのかな?相手が癖の強い変な人だと思うから引っ越すのがいいと思うよ。断ったら機嫌が悪くなるのも危なくて怖い人だと思う。事件になったらどうするの。
関わらないのが大前提だからその人と関わらない地域に引っ越しがいいと思うよ。+24
-0
-
25. 匿名 2025/05/08(木) 11:27:24 [通報]
嘘でもいいから適当に理由をつけて断る返信
嘘も方便というでしょう
相手を傷つけない嘘をつくことは自分を守るためです
+7
-0
-
26. 匿名 2025/05/08(木) 11:27:28 [通報]
>>17返信
育児が辛かった人ほどメチャクチャしつこく言ってくる+6
-1
-
27. 匿名 2025/05/08(木) 11:28:29 [通報]
>>1返信
盗撮目当て?
同性でも怖すぎるわ
身内以外で風呂勧められるて、どんなシチュエーション?+32
-0
-
28. 匿名 2025/05/08(木) 11:28:57 [通報]
>>1返信
相手の機嫌はほっといていいよ
お世話になってるとしても主さんの気持ちを大事にしていいんだよ+10
-0
-
29. 匿名 2025/05/08(木) 11:30:00 [通報]
>>26返信
32で結婚して当初思ったのは同じ苦労を世の女性達はさせたいんだなって。今は思ってないけどね。+5
-2
-
30. 匿名 2025/05/08(木) 11:33:12 [通報]
>>1返信
危ない!引越しも考えては
管理会社や大家さんにも相談して+9
-0
-
31. 匿名 2025/05/08(木) 11:33:29 [通報]
相手の年齢や住んでる環境もわからないから何ともややこしいけど、断り方も下手なんじゃない?拒絶じゃなくて、家帰って見たいテレビあるとか、友達から電話かかってくるとか、電車の時間だからとか。すぐにお暇しなきゃならない旨を伝えたら?返信+3
-4
-
32. 匿名 2025/05/08(木) 11:35:18 [通報]
>>1返信
すぐ引っ越さないなら、ドアにはチェーンをかけて
その人が来ても部屋にいれてはいけない+7
-0
-
33. 匿名 2025/05/08(木) 11:36:50 [通報]
>>31返信
でもお風呂だよ
かなり強く断った方がいいと思うけど
ちょっとおちゃのんでかない?美味しいお菓子あるから、ならそういうことわりかたがいいと思う+6
-0
-
34. 匿名 2025/05/08(木) 11:38:03 [通報]
明らかに感覚がちがう相手とは一緒にいても気を使うし疲れるだけだからこれからもキッパリ断って良いと思う。無理に合わせる必要はないとおもう。返信+5
-0
-
35. 匿名 2025/05/08(木) 11:41:03 [通報]
地震で被災した時に、何年も前から年賀状だけの仲の人から「心配してるよ」「必要なものがあれば何でも送るから」と連絡が来て「とりあえず無事だから大丈夫、お気持ちだけで充分よありがとう」と返したのに、「遠慮なく何でも言って」「ほんとに心配してるから」「何が必要?」「遠慮なんかしないで、助けたいから」とエンドレス鬼LINEが来たこと返信
家はぐちゃぐちゃ、断水して停電して充電もままならず、通信状態も悪くなってる中、正直言って迷惑だった+23
-1
-
36. 匿名 2025/05/08(木) 11:41:09 [通報]
>>29返信
27で結婚したけど
「子供は!!!?なんでいないの!!????
旦那さんの遺伝子産まなきゃね!!!
自分の子供は違うよぉおおおおおおおおー!!!」
「お子様が生まれたらぁあああああああああああああああああああ」+1
-1
-
37. 匿名 2025/05/08(木) 11:43:21 [通報]
>>29返信
田舎から出たこともないおばあちゃんとか、やばい、、、、、、。+1
-0
-
38. 匿名 2025/05/08(木) 11:51:42 [通報]
お風呂??返信
主さんは訪問介護の仕事でもしてるの?+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/08(木) 12:06:25 [通報]
>>1返信
お風呂って…
どういう知り合いなのよーw+9
-0
-
40. 匿名 2025/05/08(木) 12:09:43 [通報]
>>1返信
手懐けてどんどん要求のレベルあげていく
そういう人って自分がやりたい事しかしてくれないよね?
そこを突いていく+6
-0
-
41. 匿名 2025/05/08(木) 12:37:14 [通報]
災害時かなんか?返信
意味がわからなくて怖いね。
+1
-0
-
42. 匿名 2025/05/08(木) 12:38:52 [通報]
>>1返信
そういう人は、相手を思っての親切ではなく、自分のやりたいようにやる自己満足の親切なのです。
はっきり断らないといけません。
断っても理解してくれませんけどね。機嫌が悪くなるのがその証拠ですw
放置して大丈夫です。
+14
-0
-
43. 匿名 2025/05/08(木) 12:45:01 [通報]
義母がうちと違う洗濯洗剤とか柔軟剤の大容量詰め替えを当たり前のようにくれてかなり困ったことある返信
まだ前のがあるって言ってるのに「遠慮しなくていいかから!」とか言って何度もよこしてくるから柔軟剤辞めましたってことにした、、、衝動買いで要らん物たまったら無理やりうちに流すシステム構築してると思う、断るのも疲れるんだぜ+6
-0
-
44. 匿名 2025/05/08(木) 12:46:25 [通報]
一人暮らしの自分に、惣菜を作ってタッパーに入れて来てくれる職場のオバサン。キツかった。栄養が〜とか。晩飯の残りとか。若い頃の服をくれたり。20歳くらい年上の人。返信+8
-0
-
45. 匿名 2025/05/08(木) 12:48:22 [通報]
>>1返信
盗撮してネットで金儲けでも狙ってんの?怖すぎなんだけどww+4
-0
-
46. 匿名 2025/05/08(木) 13:14:47 [通報]
>>27返信
それか風呂場に金をかけたか何かで凝ってるから自慢したいとか褒められたいとか?+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/08(木) 13:15:48 [通報]
都内で駅前に住んでるんだけど、買い物や病院に歩いて行くって話したら涙目で可哀想って言われたことあって、それ以降、いちいち買い物に行こうよって毎週車で迎えに来る人がいた。断っても勝手にエントランスに車横付けされるし、付き合ってあげてたら最後に「駐車場代…」ってボソッと言われたから、1万円渡して縁切った。返信+7
-0
-
48. 匿名 2025/05/08(木) 13:29:45 [通報]
素直に嬉しい事は嬉しいって言うけど、ありがた迷惑な事は無視か受け流す返信+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/08(木) 13:33:57 [通報]
親切の押し売りする人って大なり小なり相手を下に見てる気がする。返信
だから「私がやる事は感謝されて当然」って言わんばかりに相手の反応を見ずにグイグイ押し付けてくる。
で、受け取られないとへそ曲げる。+8
-0
-
50. 匿名 2025/05/08(木) 13:49:08 [通報]
主さんと、どういう関係?返信
性別書いてないけと、元カレ?元カノ?
お風呂入って行きなよって、下心あって狙われてるのかもよ+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/08(木) 13:49:17 [通報]
近所の性悪ババアの野菜配りがそうなんだけど、お返しやそのやり取りの行き来を求めていたり、恩を着せマウントを取ろうとしている。返信
なので顔を合わせても頭は下げるけど立ち止まらない。車の窓は閉めて通り過ぎ目を合わせない。
+4
-1
-
52. 匿名 2025/05/08(木) 14:30:18 [通報]
燐家のおばあちゃんが我が家の外交花壇の草むしりをしていてびっくりした返信
忙しくて最近雑草生えていたけど日曜日にでもやるから放って置いて欲しい
何故か「うちに来てお茶しましょう」とあちらが誘ってくれたけど固辞した
社交辞令言えない性格なので「うちの方へどうぞ」とは言えなかった
+4
-0
-
53. 匿名 2025/05/08(木) 14:34:58 [通報]
みぞおちを殴って気絶させる。そしてその間に逃げる返信+1
-1
-
54. 匿名 2025/05/08(木) 15:16:23 [通報]
>>1返信
主です。コメントありがとうございます。
相手は部署は違いますが同じ職場で近くに住んでいるパートの方です。距離感の近い地域の職場に去年異動になりました。数年後にまた異動になるのでそれまでの我慢なのですが、主がアパート住まいだからお風呂にゆっくりは入れないと心配してお風呂を勧めてくるようになり困っているところです。
前任者に相談したところお風呂までは勧められてないとのことでどうしていいかわからず…+7
-0
-
55. 匿名 2025/05/08(木) 16:08:09 [通報]
>>1返信
そんな変な人なかなかいないから一般化されても分からないな+1
-0
-
56. 匿名 2025/05/08(木) 16:27:44 [通報]
>>52返信
寂しいのですよね きっと
子供の頃からお世話になっている方なら多少はお相手するけど
よく分らない場合はそうするのが無難ですね。人情味がないけど+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/08(木) 16:50:44 [通報]
>>52返信
うちの方へどうぞ、なんて言った日には昼夜を問わず訪ねて来るだろうから、その対応で間違ってないよ
暇な年寄りって他人との距離感がおかしいから+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/08(木) 16:51:41 [通報]
>>54返信
それは、双方の上司に相談するのが無難かもね+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/08(木) 17:02:06 [通報]
日本語おかしくない?返信+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/08(木) 17:16:24 [通報]
風呂なんか事前に準備しな無理やん返信
着替えとか
どんな関係かわからんけど風呂は距離感おかしい+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/08(木) 17:17:48 [通報]
故人と一回も面識ないのに、なぜか、うちの家族が亡くなってむりやり弔問に来ようとした子どもつながりの保護者、いや、それ、要らんから。返信+3
-0
-
62. 匿名 2025/05/08(木) 18:19:37 [通報]
お風呂を勧めるられるって怖い返信
お風呂のあと汗だらけで服を着て自分の部屋に帰るのですよね疲れるだけ
実家に日帰りでもお風呂は入らないわ+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/08(木) 19:01:30 [通報]
義母がソファ買い替えたって言ってて、前のソファまだ使えるから置いてるんだけどいる?って言われたから、要らないって言ったら「え?なんで?もったいないじゃない!」ってブチ切れられたのはなぜですか返信+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/08(木) 19:49:36 [通報]
>>27返信
怖いよね。
親切なんかではなく、何か裏の目的がありそう。
強引にお風呂に入らせるなんて、おかしいよ。
お風呂に入ってる時に、スマホや財布を漁って個人情報見るとか、下着を物色する目的とか、とにかく普通ではないよ。嫌われてもいいから、塩対応でいい。+3
-0
-
65. 匿名 2025/05/08(木) 22:29:15 [通報]
>>1返信
過ぎたるは及ばざるが如し!!!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する