ガールズちゃんねる

カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋

110コメント2025/05/09(金) 14:45

  • 1. 匿名 2025/05/08(木) 11:08:22 

    カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋  - 産経ニュース
    カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 - 産経ニュースwww.sankei.com

    テレビの受信機能があるカーナビを搭載した自治体の公用車を巡り、NHK受信料の未払いが発覚したとの公表が全国の自治体で相次いでいる。過去にさかのぼって支払うことを決めた自治体の中には、支払額が1000万円以上に上るケースもあり、波紋が広がっている。


    受信料は受信設備1台あたり2200円(2カ月)だ。

    愛媛県では、未契約だった期間が最長で10年以上に及ぶ受信設備もあり、NHKに対する未払い金は計約812万円に上った。県は3月中に支払いを済ませたという。

    この発表を皮切りに、未払いの調査・発表は全国の自治体に拡大した。4月3日には島根県が知事部局、教育委員会、警察本部などで使用していた公用車やテレビなどで計172台で未払いがあったことを発表。総額は1432万8000円に上った。
    返信

    +1

    -81

  • 2. 匿名 2025/05/08(木) 11:08:47  [通報]

    カーナビはあるけどテレビは見れないよ
    そしたら払わなくてok?
    返信

    +187

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/08(木) 11:08:49  [通報]

    それでも私は払いません
    返信

    +78

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:02  [通報]

    カーナビからも徴収とか、悪どい商売人してるな~
    返信

    +342

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:04  [通報]

    カーナビの受信料まで取ろうとするとかクソだろNHK
    返信

    +284

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:04  [通報]

    出たー 国営ヤクザ
    返信

    +145

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:09  [通報]

    え、車でテレビ観れるけど車の分は払ってないよ?
    みんな払うもんなの?
    返信

    +76

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:25  [通報]

    うちの近隣の自治体のでも次から次へと出てる
    返信

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:31  [通報]

    そんなところからも徴収するのか…
    返信

    +79

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:47  [通報]

    解体🥁
    解体🥁
    さっさと解体🥁🥁🥁
    返信

    +86

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/08(木) 11:10:13  [通報]

    ヤクザまがいのことしてみかじめ料をせしめてる、悪しき組織
    返信

    +99

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/08(木) 11:10:36  [通報]

    カーナビでも取られるって知らなかった
    運転してるからラジオかCDしか聞かないし
    払いたくない

    そういえば携帯でもテレビみれたら支払ってくださいって
    いわれたことあるな

    返信

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/08(木) 11:10:51  [通報]

    >>1
    例えば市役所なら、役所内のテレビとカーナビ全部で2200円じゃあかんの??
    返信

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/08(木) 11:10:57  [通報]

    カーナビでNHK見る人いなくない?
    よほどの大事件が起きたとか、何かの式典とかスポーツの中継があればあえてカーナビで見る機会もあるかもしれないけど。
    見る見ない関係なく受信できる機器があるから払えっていうんじゃ強奪だよね
    返信

    +85

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/08(木) 11:11:02  [通報]

    スクランブルかけとけ
    返信

    +29

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/08(木) 11:11:03  [通報]

    冗談だよね?
    返信

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/08(木) 11:11:12  [通報]

    公用車のカーナビでテレビなんて見る??
    返信

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/08(木) 11:11:27  [通報]

    >>1
    NHKの予算は自民党が決める総務大臣が決めてるから実質自民党の広報なんだよね
    自民党のために国民がお金を支払わされてる
    返信

    +12

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/08(木) 11:11:38  [通報]

    これは公がまとまってNHKに対抗すべし!
    先に払っちゃったとこは取り返すべし!
    返信

    +71

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/08(木) 11:12:12  [通報]

    自治体からってことは私達の税金やないの
    返信

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/08(木) 11:12:15  [通報]

    カーナビや家のモニターにNHK映らせてあげてるんだから(見てないけど)毎月100万私の口座に振り込めよ
    返信

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/08(木) 11:12:20  [通報]

    >>7
    公用車の話だから、別で取られるのかもね
    公用車の持ち主が世帯主としてみなされないとかなら
    返信

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/08(木) 11:12:24  [通報]

    ほう、おもろいことしとんのぅ
    じゃあ、とーなんあじあのホテルNHK観れるけど(こんなとこまで来て観ようとは思わんけど)、支払ってもらってんだな
    それに台湾だと一般人の家庭にも観れるらしいけど払ってもらってんだよな
    自治体に請求すんならまずそっちから請求せい
    返信

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/08(木) 11:12:30  [通報]

    >>13
    公用車は別の部屋扱いなので個別に払ってください

    ホテルの部屋と同じです
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/08(木) 11:12:44  [通報]

    NHKなくなれー
    返信

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/08(木) 11:12:51  [通報]

    車に付いてるカーナビの受信料は例外って法律作れよアホが 
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/08(木) 11:12:52  [通報]

    >>14
    見る見ないは関係ない
    返信

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/08(木) 11:13:14  [通報]

    >>17
    見ない
    見たら職務怠慢
    返信

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/08(木) 11:13:35  [通報]

    >>7
    思った
    家の車にカーナビつけてる人いっぱいいると思うけど、その人らはカーナビの分払ってるの?そうとは思えないんだけど…受信設備1台でってことは2台あれば2台分ってことなんだよね?家のテレビ分払ってますから…はなしってこと?
    返信

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/08(木) 11:13:54  [通報]

    >>19
    最高裁で決着済みだから、放送法変えるしかない
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/08(木) 11:14:42  [通報]

    >>1
    カーナビゲーションの使用が目的なので付加機能として勝手に付いているテレビについてはカーナビの製造元から徴収して下さい、それが筋ってもんです
    返信

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/08(木) 11:14:56  [通報]

    >>29
    一般家庭は自宅で契約していたらカーナビ分は追加で払う必要ない
    返信

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/08(木) 11:15:02  [通報]

    >>4
    法律で決まってるんだから当たり前だろ。文句言うなよ
    返信

    +0

    -20

  • 34. 匿名 2025/05/08(木) 11:15:09  [通報]

    >>28
    TVの機能のないやつつければ良いのにね。
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/08(木) 11:15:17  [通報]

    >>4
    大使館や領事館のクルマに徴収行くんですよね
    返信

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/08(木) 11:15:23  [通報]

    >>31
    違います
    法律で自治体が払う事になっています
    返信

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/08(木) 11:15:34  [通報]

    >>1
    公務員支給のスマホからも徴収しなきゃ 悪党NHK
    返信

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/08(木) 11:16:02  [通報]

    受信料ってどういうカウントで徴収するのかな
    受信機が何台あっても一契約同一料金か10台増える毎に1000円プラスみたいな感じなのかな
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/08(木) 11:16:36  [通報]

    きっちりしてるけど、
    不倫不祥事とか相次いでなかった?その辺きっちりやってくれないとペナルティとかないの?
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/08(木) 11:17:09  [通報]

    >>30
    最高裁裁判官やめさせようね
    返信

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/08(木) 11:17:26  [通報]

    >>13
    1台1台払えというのがNHKの見解らしいよ
    そして遡りで各自治体にウン十万〜3桁単位で請求をしているんだってさ
    返信

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/08(木) 11:18:58  [通報]

    >>38
    1台1台個別に契約が必要
    大口割引とか無い
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/08(木) 11:18:59  [通報]

    >>17
    運転手が付く人は見るかもね
    無駄に高額な車を欲しがる首長が何人もいるじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/08(木) 11:19:28  [通報]

    >>40
    裁判官やめさせても過去の判例は有効
    返信

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/08(木) 11:20:04  [通報]

    >>20
    国会から予算もらって
    設置型のテレビから受信料を徴収して
    パトカーなど公用車からもカーナビの受信料としてさらに徴収
    2重取りかと思ってたけど、3重取り
    解体しかないわ
    返信

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/08(木) 11:20:42  [通報]

    >>4
    一度蜜の味を覚えたらより美味しいものを求めるからね
    返信

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/08(木) 11:21:16  [通報]

    NHKって必要なの?
    返信

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/08(木) 11:21:32  [通報]

    >>7
    商業車とかが別なだけだよ
    普通の家はテレビ、スマホ、カーナビ、受信出来るやつまとめて1世帯分の支払いだよ
    返信

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/08(木) 11:22:02  [通報]

    >>44
    辞めさせるのが目的
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/08(木) 11:22:24  [通報]

    >>7
    一般家庭は家で契約してたらその世帯は何台でも大丈夫だよ!
    ただ会社とか自治体は1台ずつとられるから、そこで問題発生してる
    返信

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/08(木) 11:22:25  [通報]

    自治体とNHKが癒着して金集めしてるのかと勘ぐってしまう
    返信

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/08(木) 11:23:02  [通報]

    >>17
    0と言ったら嘘になると思うけれど、何かなければほぼ観てないんじゃないかと思うよね。
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/08(木) 11:23:09  [通報]

    >>37
    会社員支給スマホも
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/08(木) 11:23:25  [通報]

    >>14
    カーナビ以外でも受信機器あったら払わないといけないらしいよ
    家にテレビなくても、スマホで見れるなら払えってことらしい
    スマホで見なくても、見れるなら払えって
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/08(木) 11:25:19  [通報]

    うち車屋だけど代車とかはチューナー外してTV見れないようにしてる
    休憩室のTVも一回指摘が入ってからモニターに変えた
    NHK見もしないのに1台1台払えなんてほんまに馬鹿らしいわ
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/08(木) 11:25:49  [通報]

    >>53
    おばあちゃん、スマホでテレビは見れない
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/08(木) 11:26:31  [通報]

    >>1
    公用車は対象外にしてあげてよ
    みないでしょ?NHK酷い
    返信

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/08(木) 11:27:54  [通報]

    緊急車両潰し?
    日本を壊す気なのか?
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/08(木) 11:28:31  [通報]

    >>51
    こんな酷い話放っとくなんておかしいじゃん。そうとしか思えないけど。
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/08(木) 11:28:55  [通報]

    >>57
    勝手に変えられない
    総務大臣の認可が必要
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/08(木) 11:29:55  [通報]

    むしろ仕事用のにテレビ機能が付いてる物を買ってることに怒らないのがおかしいけどね
    税金の無駄遣いなんだし
    返信

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/08(木) 11:30:54  [通報]

    >>57
    観ないのにわざわざ高いのを買ってるんだからお目溢しする必要はないと思う
    返信

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/08(木) 11:35:30  [通報]

    >>60
    オッケー出すでしょ今までの流れから言って。総務大臣誰か確認しておかないとな。興味なかった。
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/08(木) 11:35:50  [通報]

    >>2
    テレビ機能ついてないなら良いんだと思う

    救急車からもNHKはとってたからね。救急車は駆けつけるためにカーナビ入れてるだけでわざわざ救急車の中でNHKなんてみないのにテレビチューナーついてたからと結局救急車からも搾り取った。勿論税金から。
    返信

    +67

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/08(木) 11:36:53  [通報]

    >>17
    観ないよね。受信料払い損。税金なのに。
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/08(木) 11:37:08  [通報]

    救急車とか現場にたどり着くために必要だろうに、必要経費で最新式でもなんでもつけてほしい。NHKのために見れない劣化版とかに変えるかもってあったよね。本末転倒じゃん。
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/08(木) 11:38:01  [通報]

    警察からも徴収したよね
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/08(木) 11:38:01  [通報]

    >>57
    NHK 銭ゲバすぎて怖いよね
    早く解体すればいいのに
    返信

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/08(木) 11:38:45  [通報]

    >>63
    カーナビの受信料とか過去にさんざん議論したけど

    それを踏まえて総務大臣が許可出してる
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/08(木) 11:40:10  [通報]

    >>66
    救急隊は担当地域の道路を詳細に知っている

    救急車がカーナビ見ながら運転していたら怖いわ
    返信

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2025/05/08(木) 11:49:55  [通報]

    これからは車買うときにNHKも契約させられるのかなぁ
    返信

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/08(木) 11:50:29  [通報]

    だから最近TVは見れない、ナビ機能もついてないディスプレイオーディオが多いよね
    スマホと同期すればナビも動画も見れる、それでいい
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/08(木) 11:54:59  [通報]

    政治家が公務で乗る車も徴収しろよ
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/08(木) 11:59:19  [通報]

    救急車のカーナビにも課してなかったっけ。
    最低だよ。
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/08(木) 12:01:01  [通報]

    >>56
    受信料義務は発生するよ
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/08(木) 12:01:15  [通報]

    NHKの職員、役員が乗る車、NHKの社屋にあるテレビの台数分はちゃんと払ってるの?
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/08(木) 12:02:29  [通報]

    中国大使館、朝鮮総連にも請求にいけ!
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/08(木) 12:04:46  [通報]

    >>70
    救急隊の人のインタビューでわからないところに行くときに遅くなる可能性があるって言ってたよ。行くのは街中ばかりとはかぎらない。
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/08(木) 12:06:53  [通報]

    >>18
    高齢自民が特権階級とグル組んじゃってね。古い自民に票を入れなくなった。
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/08(木) 12:12:23  [通報]

    >>1
    もうヤ〇ザじゃねえか
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/08(木) 12:21:22  [通報]

    >>1
    ヤクザみたいだな
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/08(木) 12:26:05  [通報]

    >>13
    一般家庭のみそれが通用する
    ホテルや旅館も客室分払ってるよ
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/08(木) 12:27:37  [通報]

    >>18
    野党でもNHKの受信料見直しはNGなんだけど
    虎の尾は踏まないんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/08(木) 12:35:24  [通報]

    >>18
    安倍にガン飛ばしてる女子アナいたじゃん
    カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/08(木) 12:35:50  [通報]

    >>4
    なぜか海外では無料
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/08(木) 12:35:54  [通報]

    >>1
    NHKを受信しないテレビや端末を作って欲しい
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/08(木) 12:37:00  [通報]

    >>37
    NHK「おお!その手があったか!集めた金で番組に韓国人呼ぶぞ!!」
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/08(木) 12:40:14  [通報]

    >>7
    「受信契約は世帯単位となりますので、一般のご家庭の場合、放送の受信が可能な受信機を携帯電話・スマートフォン、カーナビ、あるいはパソコンを含めて、複数台所有していても、必要な受信契約は1件となります。」

    なんで世帯で受信料払うから、別途は必要無いよ。
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/08(木) 12:41:09  [通報]

    警察にも払わせてたよね
    NHKは警察よりも偉いんけ?
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/08(木) 12:41:48  [通報]

    法律の盲点だったところなんじゃないの?
    NHKも空気読んで見逃して公用車のカーナビは一台一台払わなくて良いって法律とか規則作ってもらって合法にしてあげるとかして欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/08(木) 12:42:25  [通報]

    >>5
    こういう893みたいなことするから余計に嫌悪感や不払いが増えてるのわからないのがもうだめね
    返信

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/08(木) 12:43:44  [通報]

    >>86
    ドンキとかチューナーレステレビを作って売ってるはず。ネット接続で配信とか再生機の再生しか見られない。
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/08(木) 12:47:10  [通報]

    >>5
    自治体に波紋っていうのは「え?何でそんなのまで払わなくちゃいけないの意味わからん」ってことですよね?
    返信

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/08(木) 13:10:09  [通報]

    これでNHK🆚国になったらおもろいのに
    総務省がNHKの後ろ盾やから無理かぁ〜
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/08(木) 13:24:03  [通報]

    税金が…
    アホらしいわ
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/08(木) 13:26:56  [通報]

    >>11
    まかり通ってるのがおかしいよね
    この時代に
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/08(木) 13:53:52  [通報]

    >>2
    そもそも一般家庭はカーナビあっても関係ない
    家の中のテレビで契約
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/08(木) 13:59:05  [通報]

    >>51
    うちらの税金がNHKに流れる カーナビは道案内だよテレビなんて見ないに決まってるだろがい
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/08(木) 14:08:07  [通報]

    まずは日本にいるクルドからもc国からも取ってみてくださ〜い。
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/08(木) 14:15:07  [通報]

    NHK党は何してんの?
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/08(木) 15:10:03  [通報]

    >>1
    日本の携帯端末会社を潰したのはNHK
    テレビ見られるスマホや携帯からも通信基本料より高い受信料をNHKが取るといって
    日本製の端末が売れなくなった
    日本をダメにした張本人はNHK
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/08(木) 15:12:41  [通報]

    >>2
    今はテレビ見られないけど昔の携帯やスマホでテレビ見られたよね
    カーナビもテレビ見られないようになるのかな
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/08(木) 15:35:30  [通報]

    ベトナム人宅へ徴収に行ったら詐欺だと思われて消火器撒かれたってニュース思い出した。
    確かに外国人からすりゃ???な話だしそりゃ仕方ないわって。
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/08(木) 18:06:48  [通報]

    >>7
    カーナビあるけど地デジあるかな?
    触らないから分からない
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/08(木) 18:16:38  [通報]

    >>1
    てかチューナーレスのカーナビだけ売るようにしてほしい
    運転中に見ることないし反日NHKなんぞに金払いたくない
    民間企業扱いなのにNHKだけ過剰に優遇されてる現状って異常
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/08(木) 18:18:37  [通報]

    >>91
    放送法が国民の権利より優先されてるのって普通に違憲状態だと思う
    そもそもテレビを見ることがスタンダードな時代ではないのだから、いい加減あのゴミ法案を変えるべきなのよ
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/08(木) 20:02:23  [通報]

    銭ゲバ元国営放送局は解体で良いよ
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/08(木) 20:27:18  [通報]

    >>1
    さすがに公務員は法律守らないとまずいでしょ
    未払いとか雑だな
    返信

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2025/05/08(木) 22:13:01  [通報]

    こんな悪が蔓延っていて良いのか?
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/09(金) 14:45:37  [通報]

    ネットだけ見てると受信料払ってない人が多いのかなって思うけど
    実際は支払い率70%超えてるんだよね、東京、大阪、北海道、沖縄以外は。
    つまりネット民は貧乏の集まりって事がよく分かる
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす