-
1. 匿名 2023/11/20(月) 18:08:33
そして、最大の注目点は、「NHK受信料の支払い義務が発生しないと解釈可能」という点である。
【商品名】:32型チューナーレステレビ(32S2)
【売価】:2万9990円(税込)
【カラー】:ホワイト・ブラック
(略)
GoogleTVが搭載されていることで、Google提供のスマートテレビプラットフォームにて、複数のストリーミングサービスを1つの画面でまとめて表示することができる。
そのため、複数のアプリを切り替えることなく、観たいものを見つけることができる。+1047
-8
-
2. 匿名 2023/11/20(月) 18:09:38 [通報]
今の全部捨てて買い替えるわ!返信+1131
-21
-
3. 匿名 2023/11/20(月) 18:09:44 [通報]
良いじゃん👍返信
今の壊れたらニトリで買うわ!+1511
-12
-
4. 匿名 2023/11/20(月) 18:09:49 [通報]
NHKが見れないテレビなんて誰が買うの返信+24
-373
-
5. 匿名 2023/11/20(月) 18:09:54 [通報]
すごい!お値段以上!返信+972
-15
-
6. 匿名 2023/11/20(月) 18:09:54 [通報]
これはいいなー返信+460
-3
-
7. 匿名 2023/11/20(月) 18:09:55 [通報]
でも支払い義務は発生しないという風に言わなくちゃいけないんだよね?返信+539
-3
-
8. 匿名 2023/11/20(月) 18:10:15 [通報]
地上波も見れないのかね返信+240
-4
-
9. 匿名 2023/11/20(月) 18:10:15 [通報]
凄いね!売れそう!返信
でむNHKは絶対に黙ってないよね。+661
-7
-
10. 匿名 2023/11/20(月) 18:10:15 [通報]
やすい返信+29
-1
-
11. 匿名 2023/11/20(月) 18:10:17 [通報]
買うわ。これでもう払わなくて済むならね。でもインターネットでもアウトなんでしょ?返信+292
-10
-
12. 匿名 2023/11/20(月) 18:10:17 [通報]
そろそろ円安も打ち止め返信
ニトリの時代きたな٩(๑´3`๑)۶+166
-17
-
13. 匿名 2023/11/20(月) 18:10:28 [通報]
民放だけ映るテレビがほしい返信+424
-9
-
14. 匿名 2023/11/20(月) 18:10:38 [通報]
テレビ番組が見られないテレビ返信+106
-2
-
15. 匿名 2023/11/20(月) 18:11:04 [通報]
>>1返信
ニトリすご笑笑
推すわ👍+225
-8
-
16. 匿名 2023/11/20(月) 18:11:22 [通報]
テレビ安くなったよね返信+123
-1
-
17. 匿名 2023/11/20(月) 18:11:41 [通報]
買い替えたいと思ってたから買うわ返信
買って使用した感想書くね+297
-5
-
18. 匿名 2023/11/20(月) 18:11:42 [通報]
安いから買えばいい返信+15
-3
-
19. 匿名 2023/11/20(月) 18:11:50 [通報]
まぁ普通のディスプレイにChromecastつけてるんですけどね返信+159
-3
-
20. 匿名 2023/11/20(月) 18:11:51 [通報]
下もニトリトピだーw返信+15
-5
-
21. 匿名 2023/11/20(月) 18:11:59 [通報]
>>5返信
ニトリ~♪
+25
-4
-
22. 匿名 2023/11/20(月) 18:12:00 [通報]
チューナーレステレビって要はモニターだよね?返信+319
-1
-
23. 匿名 2023/11/20(月) 18:12:24 [通報]
全ての家電メーカーがこのテレビ出してほしい返信+30
-4
-
24. 匿名 2023/11/20(月) 18:12:31 [通報]
これ地上波も見れないでしょ返信
アプリ入れたって月会費払わないと番組観れないし
TVerとYouTubeしか見ませんって人ならいいだろうけど+276
-6
-
25. 匿名 2023/11/20(月) 18:12:38 [通報]
テレビ見れないテレビなんですって言って、NHKの人はすぐに引き返してくれるもの?返信+22
-1
-
26. 匿名 2023/11/20(月) 18:12:40 [通報]
要はテレビの形をしたスマホ返信+181
-2
-
27. 匿名 2023/11/20(月) 18:12:47 [通報]
このぐらいのTVでちょうどいいな、ゲームやるから返信+24
-1
-
28. 匿名 2023/11/20(月) 18:12:48 [通報]
スマホと繋げる事が出来るならもうこのテレビでいい。返信
+11
-1
-
29. 匿名 2023/11/20(月) 18:13:03 [通報]
>>4返信
誰も見てないんだよね。私も見たことない。+87
-7
-
30. 匿名 2023/11/20(月) 18:13:10 [通報]
立花もこんなようなの売ってたなw返信+9
-0
-
31. 匿名 2023/11/20(月) 18:13:14 [通報]
もうNHKはテレビじゃなくてスマホとかネットをターゲットにしてるから…返信+64
-0
-
32. 匿名 2023/11/20(月) 18:13:36 [通報]
>>16返信
その代わりパソコンは高いけど。+6
-2
-
33. 匿名 2023/11/20(月) 18:13:49 [通報]
>>9返信
でも、これが大半の国民の総意だよね。
日本国民をないがしろにする国営放送に、強制的にお金を搾取される腹立たしさ。
社員の襟を正して、もっとまともな番組作ってからでなおしてほしい。地方でそれなりの地震があっても、まったく状況放送しない国営放送って何なんだろう。+503
-9
-
34. 匿名 2023/11/20(月) 18:13:50 [通報]
本当にリアルタイムのテレビ見てなくて大画面のテレビのスイッチ入れるときは映画しか見てない。もうモニターでいいんだよねw返信
映像の解像度が気になるところ+64
-0
-
35. 匿名 2023/11/20(月) 18:14:06 [通報]
不正未払い受信者の喜びが聞こえる返信+6
-7
-
36. 匿名 2023/11/20(月) 18:14:19 [通報]
>>1返信
>>3
素晴らしいね!
共産党が「NHKは自民党の偏った思想の宣伝広報メディア」って批判してたし。
次の選挙見とけよー?
自民・公明・維新・国民は日本をダメにする。+64
-36
-
37. 匿名 2023/11/20(月) 18:14:23 [通報]
>>11返信
これならタブレットで動画配信サービスのアプリ入れて観るのと一緒じゃない?
大きい画面で見たいならいいかもしれんけど+147
-3
-
38. 匿名 2023/11/20(月) 18:14:29 [通報]
返信+4
-15
-
39. 匿名 2023/11/20(月) 18:14:29 [通報]
安っ返信
普通にNHK以外の地上波の番組は映るんだよね?
ネット環境ないからGoogleがどーのっていうのがいまいちよく分からないんだけど+3
-29
-
40. 匿名 2023/11/20(月) 18:15:53 [通報]
管理人、もしかしてニトリユーザー?返信+6
-2
-
41. 匿名 2023/11/20(月) 18:15:59 [通報]
>>1返信
でかいタブレットって感じよね。
+72
-1
-
42. 匿名 2023/11/20(月) 18:16:29 [通報]
え、馬鹿みたいに払ってる人居るの?返信
+11
-18
-
43. 匿名 2023/11/20(月) 18:16:33 [通報]
クロームキャストいらなくなる??返信+1
-0
-
44. 匿名 2023/11/20(月) 18:16:45 [通報]
>>3返信
民放映らないんじゃない?
いいの?+31
-0
-
45. 匿名 2023/11/20(月) 18:17:09 [通報]
>>26返信
でっっかいスマホ+15
-0
-
46. 匿名 2023/11/20(月) 18:17:11 [通報]
ニトリ神!!!返信
さすがっす!!+9
-9
-
47. 匿名 2023/11/20(月) 18:17:16 [通報]
屋根についてるアンテナはそのままでもOK?返信
このテレビにしたからって言ってもNHKに証拠みせろ!って言われるかな?+5
-6
-
48. 匿名 2023/11/20(月) 18:17:30 [通報]
こんなん買わなくても返信
NHKと契約しなけりゃ良いだけやん
馬鹿正直に契約して金払ってるアホは救いようないだけ+13
-27
-
49. 匿名 2023/11/20(月) 18:17:31 [通報]
いよっ!待ってました!返信+4
-5
-
50. 匿名 2023/11/20(月) 18:17:46 [通報]
ブギウギ見てるからなぁ返信
BSも見るし
私はちゃんとNHKもBSも払ってます(^^)
+38
-7
-
51. 匿名 2023/11/20(月) 18:17:53 [通報]
>>25返信
最近は訪問来ないけどコロナ前までは、モニターとiPhone、iPadしかありませんって言えば「テレビ買ったらよろしくお願いします」って感じだったよ+17
-0
-
52. 匿名 2023/11/20(月) 18:18:16 [通報]
>>39返信
観れないよ+60
-0
-
53. 匿名 2023/11/20(月) 18:18:18 [通報]
NHKはいらない返信
見たい人だけ見ればいい+24
-0
-
54. 匿名 2023/11/20(月) 18:18:41 [通報]
TVじゃなくてデカいモニターってことでしょ?返信+34
-0
-
55. 匿名 2023/11/20(月) 18:19:18 [通報]
>>1返信
国家情報法対象 中華端末 盗聴機能付。
ニトリは親中+31
-1
-
56. 匿名 2023/11/20(月) 18:19:31 [通報]
>>17返信
待ってま〜す+51
-2
-
57. 匿名 2023/11/20(月) 18:20:26 [通報]
>>25返信
旧NHK党のおかげで個別訪問は禁止になったから、目視での確認はできないはずだよ。
手紙で催促されるか裁判で訴えられるかのどっちかだね。+58
-0
-
58. 匿名 2023/11/20(月) 18:20:27 [通報]
>>1返信
やるわねニトリ+9
-4
-
59. 匿名 2023/11/20(月) 18:21:38 [通報]
>>9返信
一時期はテレビが観れるスマホとかカーナビからも受信料を徴収みたいなアホな事を言ってたもんね。
昔ならまだしも時代が変わってるんだからもう日本に国営放送いらないと思う。+332
-4
-
60. 匿名 2023/11/20(月) 18:21:43 [通報]
戸建ての場合アンテナ立っててもテレビがこれならは支払い義務が発生しないってこと?返信+0
-1
-
61. 匿名 2023/11/20(月) 18:21:49 [通報]
>>22返信
だからケーブルテレビのチューナーと接続すれば、テレビも見ることは可能なんだろうね+3
-4
-
62. 匿名 2023/11/20(月) 18:21:56 [通報]
>>13返信
そうなんだよね、民放は観たい。NHKだけがいらない
なんでわざわざ勝手に送りつけられる側が対策しなきゃいけないんだろう、さっさとスクランブルかければいいだけなのにさ+212
-1
-
63. 匿名 2023/11/20(月) 18:21:58 [通報]
でもNHKはカーナビやスマホで見られるからってテレビの所有関係なく契約させようとしてるよね。返信
受信料は番組の制作費じゃない。テレビ普及のための受信料だったのに、旨味を占めて金額も上げて何でも契約させようと深夜でもくるよね+17
-0
-
64. 匿名 2023/11/20(月) 18:22:03 [通報]
>>11返信
ほとんどYouTubeとHuluアマプラDAZNをテレビ画面でみてますがそれは大丈夫?
民放もNHKもほとんど見ない
+74
-5
-
65. 匿名 2023/11/20(月) 18:22:08 [通報]
わーい今の壊れたら買う!返信+4
-3
-
66. 匿名 2023/11/20(月) 18:23:44 [通報]
>>25返信
余計なこと言わずに
「おたくが誰か知らないけど、帰れ!」
で十分
帰れと言われて帰らないとNHK(訪問員)が不利になるのは本人たちが一番分かってるから+49
-0
-
67. 匿名 2023/11/20(月) 18:23:55 [通報]
>>1返信
うーん+41
-2
-
68. 匿名 2023/11/20(月) 18:24:05 [通報]
モニターとはどう違うんだろ?返信+7
-0
-
69. 匿名 2023/11/20(月) 18:24:07 [通報]
どなたかNHKだけが観れないテレビを作ってください!返信+14
-3
-
70. 匿名 2023/11/20(月) 18:25:06 [通報]
いいね!返信+2
-2
-
71. 匿名 2023/11/20(月) 18:25:29 [通報]
民放は観たいから買わないかな返信
わざわざNHKを目の敵にして買う人はいないだろうね
ガル民は意味わかってない人が買う買う騒いでそうだけど
でっかいモニターならiPhoneでいいや+10
-4
-
72. 匿名 2023/11/20(月) 18:25:36 [通報]
>>62返信
押し売りより怖いNHK+44
-0
-
73. 匿名 2023/11/20(月) 18:25:48 [通報]
>>9返信
天下の◯HK様だもん。
たかが一企業のくせに生意気だ、国家権力を舐めてるな、ぐらい思ってるんじゃないでしょうか。+129
-2
-
74. 匿名 2023/11/20(月) 18:25:53 [通報]
>>33返信
紅白歌合戦でK-POP推すのもやめてほしい+144
-1
-
75. 匿名 2023/11/20(月) 18:26:29 [通報]
>>44返信
ヨコですがそれで全然構わないですね。
何日か前、久々にテレビをつけて、民放各局の朝の報道番組や夜のバラエティー番組をいくつか見ましたが、やはり相変わらずくだらないし面白くないし報道関係も変わらず左寄りだし、全然面白くなかったですわ。
NHKも民放各局も全く見る価値無しだなって思っています。
+88
-1
-
76. 匿名 2023/11/20(月) 18:26:42 [通報]
朝ドラや紅白見ない人たち?返信+2
-0
-
77. 匿名 2023/11/20(月) 18:27:14 [通報]
>>24返信
いまケーブルテレビに毎月払ってるんだけど11チャンネルある。
このテレビも契約続けたら良いってことですね?+18
-1
-
78. 匿名 2023/11/20(月) 18:27:16 [通報]
>>68返信
モニターですよ+7
-0
-
79. 匿名 2023/11/20(月) 18:28:00 [通報]
ニトリ「NHKをぶっこわす!」返信+6
-2
-
80. 匿名 2023/11/20(月) 18:28:12 [通報]
すんごいの作ったね!返信
技術的な問題とかでなくNHKに真っ向勝負みたいな。+0
-3
-
81. 匿名 2023/11/20(月) 18:28:40 [通報]
>>3返信
32型で3万なら既存のモニターでもっといいのありそうよ+37
-1
-
82. 匿名 2023/11/20(月) 18:28:44 [通報]
大分前にgoogleのテレビにしたけど何も不便が無い返信
youtubeとTverで事足りる+2
-0
-
83. 匿名 2023/11/20(月) 18:29:06 [通報]
>>74返信
もう何円も韓国推しが酷すぎるんだよ+43
-0
-
84. 匿名 2023/11/20(月) 18:29:33 [通報]
なんで、足を差し込んで不法侵入しようとしたヤクザまがいの集金人にお金払わなきゃならないんだよ!次、来たら警察呼ぶからな。返信+7
-0
-
85. 匿名 2023/11/20(月) 18:29:44 [通報]
>>59返信
本当。災害とか有事の際もNHKなんて付けてないわ+44
-3
-
86. 匿名 2023/11/20(月) 18:30:01 [通報]
>>24返信
地上波見ないのにNHK代払ってる人向け+104
-0
-
87. 匿名 2023/11/20(月) 18:30:02 [通報]
>>9返信
官僚より高い給料維持し続けたいだろうから怒るだろうね
海外には無料で電波流してるのに、日本人だけ見れなくても受信料はとりますって言うかな+233
-2
-
88. 匿名 2023/11/20(月) 18:31:40 [通報]
お金払うなら見なくてもいい。えねーちけーなんて無いものとすればなんてことない。返信
スマホでYou Tube探して追いテレビ出来る時代だし。+2
-0
-
89. 匿名 2023/11/20(月) 18:32:20 [通報]
>>1返信
チューナレスってどれもサイズ小さくない?
60インチとかは需要ないのかな?
大きいのができたら買い換えたい+21
-0
-
90. 匿名 2023/11/20(月) 18:32:38 [通報]
>>2返信
ニトリさん、受信料支払い義務無しカーナビも作って!+43
-3
-
91. 匿名 2023/11/20(月) 18:33:08 [通報]
延長保証なし返信+0
-0
-
92. 匿名 2023/11/20(月) 18:33:22 [通報]
>>64返信
モニターではなくテレビだったら法律上アウトじゃね
受信環境があると見なされる+30
-3
-
93. 匿名 2023/11/20(月) 18:33:31 [通報]
モニターでいいじゃん。返信+4
-0
-
94. 匿名 2023/11/20(月) 18:34:30 [通報]
>>61返信
接続したらNHK受信料発生するよ…
何のためのチューナーレス+25
-2
-
95. 匿名 2023/11/20(月) 18:34:40 [通報]
わたし最近、がるちゃんでしか情報入ってこないんだけど。テレビでラインの件やこのニトリテレビのこと一度も見たことない。返信
テレビって最低限 必要な情報は流すはずなのに。+6
-1
-
96. 匿名 2023/11/20(月) 18:36:15 [通報]
>>84返信
今年の9月で個別訪問&集金は廃止になったよ。
もし来たら詐欺業者だから、警察に通報してください。+16
-0
-
97. 匿名 2023/11/20(月) 18:36:25 [通報]
>>75返信
純粋に災害時って何気テレビでも情報得た方がいいと思ってるけどそこはどう考えてる?
1つでも情報源増やした方がいいと思うんだよね+1
-12
-
98. 匿名 2023/11/20(月) 18:37:44 [通報]
>>3返信
できれば家電メーカーに作ってほしい
パナ、東芝、日立とか、なんでチューナレス作らないんだろう、NHKとなんか契約でもしてるのかな+85
-0
-
99. 匿名 2023/11/20(月) 18:38:50 [通報]
>>44返信
横
一回、テレビ見る習慣なくなったら本当に見ない。短気になる。CMが邪魔で仕方ない。早送りボタンを押すが当たり前だが進まない。
それがストレスで結局、ネトフリから見るものを選ぶようになる。
そしてテレビから離れると芸能人もわからなくなってますます見なくなる。バライティが楽しいのって誰か解るから。全員ほぼよく知らない人。知ってる人は久しぶりに見ると老けてる。物悲しくなる。+76
-2
-
100. 匿名 2023/11/20(月) 18:39:29 [通報]
チューナーレスって回線影響あるから通信障害起きたらテレビ見れなくなるのね返信
リスキーすぎんか
+0
-1
-
101. 匿名 2023/11/20(月) 18:40:29 [通報]
>>67返信
韓国行けば韓国人だと思うとか言ってアメリカ行けば実はアメリカ人に近いのではないかとか臨機応変に言ったりして?+0
-3
-
102. 匿名 2023/11/20(月) 18:40:59 [通報]
もっと前にドンキが出してたよね返信+19
-0
-
103. 匿名 2023/11/20(月) 18:41:12 [通報]
>>1返信
この調子で大きいディスプレイも出しておくれ+5
-2
-
104. 匿名 2023/11/20(月) 18:41:21 [通報]
>>97返信
ヨコだけど、テレビよりスマホで得られる情報の方が早い
最近はTVがyoutubeでLIVEニュース流すこともあるし、選挙速報なんかはキー局がYoutubeでも並行してやってるから、災害時もっ地元TV局はやるんじゃないかな
TVは自宅にいなきゃ見られないけど、スマホはどこにいても見られる+21
-1
-
105. 匿名 2023/11/20(月) 18:42:02 [通報]
いやー、ニトリは応援するけどガル民が喜び過ぎっていうかGoogleTVついたディスプレイいまさら喜ぶことかね返信+15
-2
-
106. 匿名 2023/11/20(月) 18:42:05 [通報]
>>24返信
NHK受信料を払うか他のサービスと契約するかの差しかないから
抵抗がないわ+15
-2
-
107. 匿名 2023/11/20(月) 18:42:11 [通報]
>>52返信
なんか同じようなやつがビックカメラで売ってたな。価格は同じかニトリより少し安い。+17
-0
-
108. 匿名 2023/11/20(月) 18:42:19 [通報]
>>67返信
経営者の中には中国マンセーが多い+13
-0
-
109. 匿名 2023/11/20(月) 18:42:41 [通報]
>>1返信
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
テレビっ子のガル民としては必須アイテム+0
-5
-
110. 匿名 2023/11/20(月) 18:42:43 [通報]
>>9返信
映らないテレビからも強制徴収となると税金と同じだから国営放送になるんじゃないかな?
そうなるとNHKに不都合ありそうだけど+50
-1
-
111. 匿名 2023/11/20(月) 18:42:46 [通報]
>>102返信
ドンキ近所にないしすぐ売り切れちゃうし+0
-0
-
112. 匿名 2023/11/20(月) 18:43:04 [通報]
>>47返信
アンテナ下ろすのにお金がかかる。+2
-0
-
113. 匿名 2023/11/20(月) 18:43:34 [通報]
最近ではヨドバシとかでも売ってるけど小さい画面のしかまだないんだよね返信
SONYも大きいのを出しているけど家電量販店とかには置いてないよね+2
-0
-
114. 匿名 2023/11/20(月) 18:43:59 [通報]
>>100返信
スマホもラジオもあるし
そんなに緊急で知りたいことってあまりない+1
-0
-
115. 匿名 2023/11/20(月) 18:44:13 [通報]
NHKの受信料払いたくない人って返信
スカパーとかの有料チャンネルも契約しないの?
って職場の人に聞かれたけど
それとこれとは別なんよ+15
-0
-
116. 匿名 2023/11/20(月) 18:44:44 [通報]
>>97返信
災害報道、速報は地上波もラジオもネットニュースチャンネルも迅速さは同じじゃないですかね?
情報をいち早く知るには地上波、って時代ではないと思いますよ。+11
-0
-
117. 匿名 2023/11/20(月) 18:44:55 [通報]
そういえばアパートに引っ越してから半年になるけどNHK来ないな返信
でもBSとかも問題なく映る
友達は新居に引っ越して3日で来たらしいけど
アパートの諸経費の中にNHKの料金も入ってるのかな+4
-1
-
118. 匿名 2023/11/20(月) 18:44:55 [通報]
>>105返信
ニトリとか行きやすいからじゃない?
実物商品も見れるし+5
-1
-
119. 匿名 2023/11/20(月) 18:44:56 [通報]
媚中 親中 売国 ニトリが返信
欲しいもん出してきた
ニトリとNHKは仲間じゃないのか?
どちらも日本の敵なのに
あかん脳みそ
バグる
+9
-0
-
120. 匿名 2023/11/20(月) 18:45:27 [通報]
>>1返信
それならNHKだけ拒否、受信しない何かを作っておくれ+31
-0
-
121. 匿名 2023/11/20(月) 18:45:30 [通報]
NHK「テレビはテレビなので関係ありません。払え。」返信
ってならない??+1
-0
-
122. 匿名 2023/11/20(月) 18:45:31 [通報]
>>114返信
災害時にスマホなんて使い物にならんけど
+1
-4
-
123. 匿名 2023/11/20(月) 18:45:53 [通報]
>>1返信
さっきから広告に飛び過ぎてウザい+2
-0
-
124. 匿名 2023/11/20(月) 18:45:57 [通報]
>>59返信
NHK国営放送じゃないしね…+75
-0
-
125. 匿名 2023/11/20(月) 18:46:16 [通報]
ニトリのテレビか、情報抜かれてそう返信+10
-0
-
126. 匿名 2023/11/20(月) 18:46:29 [通報]
>>115返信
観るものなけりゃ契約しない+4
-0
-
127. 匿名 2023/11/20(月) 18:46:57 [通報]
>>9返信
NHKはどんな手を打ってくるんだろうね
政府に法律変えさせて日本に住む日本人は受信機がなくてもBS代まで払えってやってきそう
外国人と、日本国籍でもルーツが外国の人たちには払わなくてもいいですよってやりそう+121
-0
-
128. 匿名 2023/11/20(月) 18:47:06 [通報]
>>104返信
1つでも情報源増やした方がいいって言う話だけど
スマホもラジオもテレビもどれでもありとあらゆる所から情報集めた方がいいでしょ+5
-4
-
129. 匿名 2023/11/20(月) 18:47:09 [通報]
うちの息子はゲオでチューナーレステレビ買って返信
NHKの人にチューナーレステレビだから地上波映らないから解約するって言って解約したよ。
+13
-0
-
130. 匿名 2023/11/20(月) 18:47:32 [通報]
お値段並みニトリ返信+1
-0
-
131. 匿名 2023/11/20(月) 18:49:35 [通報]
地上波と衛生放送も見るからアンテナ設置してる今ので良いわ返信
ランニングコストは受信料だけだし+0
-0
-
132. 匿名 2023/11/20(月) 18:49:51 [通報]
さようなら返信
昭和
平成+0
-0
-
133. 匿名 2023/11/20(月) 18:50:32 [通報]
この間NHKから封筒届いてて住所あり名前なしのやつ、封開けてなくて放置してるけどダメなのかな…返信+1
-0
-
134. 匿名 2023/11/20(月) 18:50:36 [通報]
>>96返信
そうなんだ。
もう2、3年前だよ。警察呼ぶから待ってたけど(笑)+3
-0
-
135. 匿名 2023/11/20(月) 18:50:41 [通報]
>>22返信
そこ知らずに良くやった!って言ってる人何も分かっちゃいねぇw+94
-3
-
136. 匿名 2023/11/20(月) 18:52:30 [通報]
何だかんだNHKの放送はローカルニュースや返信
民放ではまずやらない特集やドラマが
できるのが強み、Eテレなんて民放じゃ
無理だし。不勉強な人は要らないだろうけどw+1
-2
-
137. 匿名 2023/11/20(月) 18:52:33 [通報]
ニトリVSNHKか返信
ニトリ圧勝やん+1
-1
-
138. 匿名 2023/11/20(月) 18:52:57 [通報]
ドンキにもあったよね!その後どうなったのかしら?返信ドンキの“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”、売り切れ店舗続出 2月中旬から再販へ:初回生産分6000台が完売 - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp「ドン・キホーテ」が2021年12月に発売した「ネット動画専用スマートTV」を2月中旬に再販すると、運営元が明らかにした。初回生産分6000台を各店舗で販売していたが、売り切れになる店舗が続出。6000台の追加生産に踏み切っていた。
+10
-0
-
139. 匿名 2023/11/20(月) 18:53:05 [通報]
>>1返信
Eテレにお世話になってる人は多そうだからなぁ
どうなるかな+1
-0
-
140. 匿名 2023/11/20(月) 18:54:20 [通報]
でもこれからスマホ持ってたら払わせようとしてるよね?返信+2
-0
-
141. 匿名 2023/11/20(月) 18:54:43 [通報]
要はモニターだよね返信+3
-0
-
142. 匿名 2023/11/20(月) 18:55:11 [通報]
>>13返信
NHK要らないよ。解体しろ+64
-0
-
143. 匿名 2023/11/20(月) 18:56:10 [通報]
NHKさ、払いたくない人も多いと思うけど、私は月300円くらいなら払っても良いかなとは思ってる返信
民放よりはずっと見てるし
でも高すぎるし、そもそも見ない人にも強制的に払わせる仕組みに腹が立つ+13
-0
-
144. 匿名 2023/11/20(月) 18:56:29 [通報]
>>4返信
災害時くらいしかチャンネル合わせないので、それが見られなくても他の手段を使うからいらない+25
-0
-
145. 匿名 2023/11/20(月) 18:56:32 [通報]
うちゲオで一週間前にGREEN HOUSEのGoogle TV買ったけど、それもNHK払わなくていいのかな?返信+3
-0
-
146. 匿名 2023/11/20(月) 18:57:42 [通報]
>>29返信
は? 勘違いしてるのか本気なのか
本気なら読解力なさすぎ?目が悪い?
+0
-10
-
147. 匿名 2023/11/20(月) 19:00:22 [通報]
NHKはらわなくていいならすぐに元とれていいかも返信+4
-1
-
148. 匿名 2023/11/20(月) 19:01:04 [通報]
>>133返信
いかにも未契約住居に絨毯爆撃仕掛けてる感じね
むかし家電に番号順に電話かけて奥様ですか?ってセールス電話かけるやり方と同じ+5
-0
-
149. 匿名 2023/11/20(月) 19:01:11 [通報]
>>1返信
こんなに時代が変わってんだから、いい加減NHKも気づけばいいのに
何十年も同じやり方で、みんな納得して気持ちよく受信料払おうって思うわけないじゃん。+30
-1
-
150. 匿名 2023/11/20(月) 19:01:27 [通報]
テレビ調子悪いしこれにしようかな返信
大手電機メーカーでも作ってくれよ+4
-0
-
151. 匿名 2023/11/20(月) 19:04:53 [通報]
>>110返信
いっそのこと必要最低限の税金でニュースやら天気予報だけを流す国営放送に変えればいいのに
NHKは要らぬ+59
-1
-
152. 匿名 2023/11/20(月) 19:06:14 [通報]
>>24返信
そもそも今は地上波見てる人少なくなってるから需要あると思う
私もテレビ全く見ない+94
-1
-
153. 匿名 2023/11/20(月) 19:08:34 [通報]
Eテレの幼児向け番組も、SDGsアピールが酷いしまるで宗教みたいに洗脳される。返信+9
-0
-
154. 匿名 2023/11/20(月) 19:11:18 [通報]
チューナーレスで3万は高く感じちゃう…
+2
-1
-
155. 匿名 2023/11/20(月) 19:19:38 [通報]
>>1返信
詳しくないので解説して下さい。
有料会員とかになるのは必要なんですか?+0
-1
-
156. 匿名 2023/11/20(月) 19:22:16 [通報]
安過ぎて怖い返信+2
-0
-
157. 匿名 2023/11/20(月) 19:22:42 [通報]
>>98返信
コレが売れたら作ってくれると期待‼︎+21
-0
-
158. 匿名 2023/11/20(月) 19:30:06 [通報]
>>59返信
いま、インターネット契約できる物から総じて受信料取ろとして法案つくってるるんでしょ?+48
-0
-
159. 匿名 2023/11/20(月) 19:31:39 [通報]
>>1返信
NHK受信料が払えないほど家計がヤバいんだけど、
NHKの訪問員にニトリのテレビ見せたらマジで支払わなくても良いんかなぁ?+2
-1
-
160. 匿名 2023/11/20(月) 19:32:14 [通報]
>>1返信
NHK以外の民放は見たいんだけどなー+4
-0
-
161. 匿名 2023/11/20(月) 19:34:49 [通報]
これは売れそう!返信+0
-0
-
162. 匿名 2023/11/20(月) 19:36:22 [通報]
>>128返信
まあその考え方は理解できる。
でも、NHKや民放各局は番組が全然つまらないし、何より、明らかに中韓寄りの反日偏向報道や意図がバレバレの韓国関連ゴリ推し、これを一向に止める気配がないので見ようという気になれないですね。+23
-0
-
163. 匿名 2023/11/20(月) 19:38:13 [通報]
最近NHKでもXやったりインスタやってるアナがいて、興味本位で何人かのアカウント見てるんだけど、女子アナが「メイクさんがこんな髪型にしてくれました♡」みたいなコメントつきで凝った髪型の自撮り写真投稿してるの見るとモヤる返信
民法なら好きにしてと思うけど、NHKのアナにヘアメイクさんは必要?メイクは自分でできるだろうし、髪だってそんなに凝らなくてよくない?ヘアメイクさん雇ったお金は受信料から払われてるんだよね?+10
-1
-
164. 匿名 2023/11/20(月) 19:38:14 [通報]
>>158返信
NTTは切ろうとしてるのにどうしてNHKは守ろうとするんだろう
国会中継なんてYouTubeとかのネットで流せば良くない?
どちらかといったらインフラの方が保護した方がいいと思うのに+42
-0
-
165. 匿名 2023/11/20(月) 19:39:35 [通報]
文句言わずに受信料くらい払えよ返信
この国賊どもが+0
-12
-
166. 匿名 2023/11/20(月) 19:40:09 [通報]
NHKの職員は給料が高すぎる返信
税金のように徴収した金なのに
民放も今の10倍位に増やして権力を分散させたほうがいいと思う+13
-0
-
167. 匿名 2023/11/20(月) 19:40:31 [通報]
>>67返信
しかも創〇って聞いたわよ+19
-0
-
168. 匿名 2023/11/20(月) 19:40:46 [通報]
>>72返信
勝手に商品送りつけてお金払えというのは法で規制されたのにね+10
-0
-
169. 匿名 2023/11/20(月) 19:41:12 [通報]
TVerもあるしチューナー無しのテレビでもいいかもね返信+2
-0
-
170. 匿名 2023/11/20(月) 19:42:06 [通報]
NHKは糞だけどGoogleも信用できん!返信+4
-0
-
171. 匿名 2023/11/20(月) 19:42:57 [通報]
>>24返信
テレビ見ずに毎日プレステしてるだけなのに
アパートにBSついてるから高額請求でくそウザイから
買おうかな+71
-1
-
172. 匿名 2023/11/20(月) 19:45:09 [通報]
親中企業だから買わないなー返信
なんか他に変なものしこまれてそう+3
-1
-
173. 匿名 2023/11/20(月) 19:46:24 [通報]
>>74返信
私は韓国人が儲かるために受信料を払っている訳ではありません+42
-0
-
174. 匿名 2023/11/20(月) 19:48:03 [通報]
>>24返信
ティーバで好きな民放観れるからいいわ
基本アマプラ、ネトフリ、ユーチューブ、ティーバしか観てないから
+40
-2
-
175. 匿名 2023/11/20(月) 19:49:58 [通報]
>>127返信
NHKなくなれってマジで思う。
最近ポストに宛名書いてなくて住所だけで「契約まだですよ」の書類くるけどゴミ送ってくんな!!!って毎回思ってる+63
-0
-
176. 匿名 2023/11/20(月) 19:50:20 [通報]
まじで?返信
この前買い替えたばっかなんだけどこのテレビ欲しいわー+0
-2
-
177. 匿名 2023/11/20(月) 19:52:44 [通報]
>>171返信
BSうざいよね
あんなの全く見ない
うちは家建てる時BSアンテナ付けなかったわ+7
-1
-
178. 匿名 2023/11/20(月) 19:53:36 [通報]
>>1返信
でもスマホやカーナビでテレビ見れるでしょ?ってNHKは言うよね⤵︎+6
-0
-
179. 匿名 2023/11/20(月) 19:53:55 [通報]
>>1返信
これ、sinoって画面に書いてるけどクソチャイナじゃないの?+8
-0
-
180. 匿名 2023/11/20(月) 19:55:14 [通報]
こんなものを開発しなければいけない事が異常なんだよ返信
クソHKの存在を容認してる国が一番悪い
+4
-0
-
181. 匿名 2023/11/20(月) 19:55:23 [通報]
>>108返信
じゃないと組織ぐるみで潰しにかかられるっていうのもあるかも
国内にも沢山工作員が売国奴が紛れ込んでいるし+1
-0
-
182. 匿名 2023/11/20(月) 19:57:12 [通報]
>>17返信
おまちしてまーす+15
-1
-
183. 匿名 2023/11/20(月) 20:00:00 [通報]
>>7返信
10/1から徴収人もう来なくなったんだよね
委託会社との契約終了で+125
-2
-
184. 匿名 2023/11/20(月) 20:03:25 [通報]
未だに封筒届いて苛つく返信
届かなくなる方法あったら教えて+2
-0
-
185. 匿名 2023/11/20(月) 20:07:46 [通報]
ニトリなのに安い!!返信+0
-1
-
186. 匿名 2023/11/20(月) 20:18:43 [通報]
今のTVがもう観れないチャンネルがあったり、リモコンが壊れて捨てたしそろそろ買い替えを検討したいので、候補に入れたいと思います。返信+0
-1
-
187. 匿名 2023/11/20(月) 20:22:17 [通報]
ニトリ最高かよ!!!GJ!!返信+0
-3
-
188. 匿名 2023/11/20(月) 20:24:03 [通報]
>>155返信
デカいタブレットみたいなもん。
ティーバ、アベマ、YouTubeは無料で見れる。
AmazonプライムやU-NEXT、Hule、NETFLIX、なんかは有料。スポーツ見たいならDAZNなど、色んな配信サービスからすきなのを選んで契約したらいい。
無料のティーバでも地上波の再放送は見れるのあるよ。
+14
-0
-
189. 匿名 2023/11/20(月) 20:24:28 [通報]
80型出してくれ返信+2
-1
-
190. 匿名 2023/11/20(月) 20:25:04 [通報]
>>1返信
愛人の母国の中国製?+6
-0
-
191. 匿名 2023/11/20(月) 20:28:59 [通報]
今のテレビ捨てて絶対これにする!返信
TVerとYouTube、AbemaTVあれば十分だよ
たまにネトフリ入ろうかな
もうほとんどTVをリアルタイム試聴なんてしないからTVerで十分!!
NHKが国民の意見を尊重しないから、テレビが捨てられていくのは自業自得だよね
こうしてNHKが滅んだら、なんかの童話みたいだな+3
-1
-
192. 匿名 2023/11/20(月) 20:30:33 [通報]
我が家は普通のテレビだけど、アンテナを外しちゃったから、地上波もBSも何にも映らない。返信
YouTubeやネトフリ、Abema、アマプラで生きてるよ。
ニュースはYouTubeのリアルタイムニュースやAbemaニュースで事足りてる。よく内容ループしてるけどw+4
-0
-
193. 匿名 2023/11/20(月) 20:32:40 [通報]
>>1返信
もっと大きいサイズもどんどん出して欲しい
50以上が欲しいよー+4
-0
-
194. 匿名 2023/11/20(月) 20:34:47 [通報]
>>44返信
見たいドラマとかあったらTVerとかもあるし、全然構わないとおもう+26
-0
-
195. 匿名 2023/11/20(月) 20:35:01 [通報]
>>62返信
スクランブル化したら今より受信料収入減るって分かっての暴挙だからね+23
-0
-
196. 匿名 2023/11/20(月) 20:38:01 [通報]
>>52返信
そうなんだ
じゃあ民放が見たい人にとっては全然意味がないんだね、残念…
ありがとう+5
-0
-
197. 匿名 2023/11/20(月) 20:44:01 [通報]
NHKは恥ずかしくないのかね返信
企業は需要供給を理解して「見ない選択肢」を売ってるのにいつまでも時代にそぐわない放送法を盾にして受信料払えとは何様だよほんと+5
-0
-
198. 匿名 2023/11/20(月) 20:54:04 [通報]
>>92返信
それを誰が家に踏み込んで調べるの?
そこまでNHKに権限あんの?
国有化待ったなしだよそれなら+32
-0
-
199. 匿名 2023/11/20(月) 20:55:54 [通報]
>>32返信
円安だからね+1
-0
-
200. 匿名 2023/11/20(月) 21:00:34 [通報]
>>183返信
うち来たよ!!
びっくりした+51
-1
-
201. 匿名 2023/11/20(月) 21:02:07 [通報]
え、じゃあPCにチューナーつけてテレビ見るのも支払い義務は発生しないパターン?返信+1
-2
-
202. 匿名 2023/11/20(月) 21:08:30 [通報]
>>8返信
TVerがあれば十分かな
自分はニコニコ動画見たい+88
-5
-
203. 匿名 2023/11/20(月) 21:10:23 [通報]
NHKがネットにも進出で、テレビなくてもネットあれば料金徴収されるようになる?って本当ですか?返信+8
-1
-
204. 匿名 2023/11/20(月) 21:12:05 [通報]
解釈可能か…微妙だね返信
NHKの何が何でももぎ取る意欲がすごくてなぁ+7
-0
-
205. 匿名 2023/11/20(月) 21:13:54 [通報]
>>164返信
Youtubeは外資だから内政政策で外資にお金流すのはなあ
ワクチンとか垂れ流しだけど…+9
-0
-
206. 匿名 2023/11/20(月) 21:15:53 [通報]
>>44返信
別にどうしても観たいものがないからいい
でも民放からしたら最悪だろうね
+20
-0
-
207. 匿名 2023/11/20(月) 21:28:17 [通報]
>>7返信
買い替えましたって言ったらいいのかな+25
-2
-
208. 匿名 2023/11/20(月) 21:34:49 [通報]
受信料払いたく無い人多過ぎw返信
会社員や公務員は給料天引きになるかも+3
-0
-
209. 匿名 2023/11/20(月) 21:36:54 [通報]
>>200返信
そうなの?!+27
-0
-
210. 匿名 2023/11/20(月) 21:40:09 [通報]
>>138返信
ドンキで買った!
ウォーキングマシン買ったから
やる時に観るように買ったんだけど
Wi-Fiの接続が微妙で付く時と付かない時があるw
ドアの近くに設置すると観られるけど
ウォーキングマシンからは遠い…+4
-0
-
211. 匿名 2023/11/20(月) 21:42:15 [通報]
>>90返信
マジそれ!
カーナビに何でTV機能付いてるのか不思議だわ!いらない。+25
-0
-
212. 匿名 2023/11/20(月) 21:46:46 [通報]
>>200返信
うちも先週の夜8時頃に来たわ
まだ回ってるんだね+26
-0
-
213. 匿名 2023/11/20(月) 21:51:41 [通報]
>>9返信
受信料なんて各世帯に対しての税金みたいなもんなのになー。大河ドラマ本当に制作費高いよねーの割につまんない上にジャニーズの言いなり。+26
-2
-
214. 匿名 2023/11/20(月) 21:54:58 [通報]
いいなー返信
うちの地域は山に囲まれてるから、民放見るのもケーブルテレビ契約しなきゃいけないんだよ…+2
-0
-
215. 匿名 2023/11/20(月) 22:02:47 [通報]
NHKの訪問がストレスで、衛星契約もしなきゃいせないのか、迷ってる。返信+0
-0
-
216. 匿名 2023/11/20(月) 22:06:36 [通報]
>>17返信
ありがとう!
参考にさせてもらいます。+20
-0
-
217. 匿名 2023/11/20(月) 22:10:52 [通報]
>>209返信
>>212
そうそう、エントランスのインターホンでよく見えないから出ちゃったら有無を言わさず部屋前まで来てしまった。ちょうど夫がいたから助かったよ。
名乗るのもなんかモゴモゴ言ってたし、怪しかった。
本当いやだわ。+32
-0
-
218. 匿名 2023/11/20(月) 22:16:16 [通報]
みんなそんなにNHK見ないの?返信
私何かと見ちゃうけど。
子持ちの人なんてEテレなくても平気なの?
dボタンの天気予報が1時間ずつ見られるのもありがたいんだよね。+0
-6
-
219. 匿名 2023/11/20(月) 22:17:30 [通報]
>>1返信
でも自分達ニトリのコマーシャルも視聴してもらえないって事よね+3
-1
-
220. 匿名 2023/11/20(月) 22:22:38 [通報]
>>1返信
ちょうどテレビ買い換えようと思ってたんだ
これにするわ+2
-1
-
221. 匿名 2023/11/20(月) 22:23:52 [通報]
>>33返信
国会中継と偏向報道なしのニュースと教育・学術番組だけ流してるなら払ってもいい
朝ドラマも大河ドラマも韓国ドラマも紅白もいらん
そんなもんのために払う金はない+48
-0
-
222. 匿名 2023/11/20(月) 22:25:50 [通報]
そもそもNHK潰れなさい。職員の給料が高すぎます平均で1300万円?それみんなの受信料だからね、それで反日番組作って世論を操作したり都合悪いこと報道せず隠してきたんだからね。ぶっ壊わーす。返信+19
-0
-
223. 匿名 2023/11/20(月) 22:26:06 [通報]
>>22返信
私も次はスペックそこそこのモニター買おうと思う。+3
-0
-
224. 匿名 2023/11/20(月) 22:27:55 [通報]
>>8返信
そりゃ見れないね。でも若い人なんかは全然見ないしTVerで十分だからいいね+104
-0
-
225. 匿名 2023/11/20(月) 22:28:25 [通報]
>>218返信
Eテレ見せたことないわ…
もう小学生だから今後も見せることないだろうな
なんでそんなに盲信してるのかわからない+7
-0
-
226. 匿名 2023/11/20(月) 22:29:54 [通報]
>>3返信
NHK党の立花党首も売ってるよ?
こっちの方がお勧め!
NHKをぶっ壊すTV - NHK受信料の契約・支払い義務のないチューナーレステレビ- 割増金制度対策 - 株式会社立花孝志nhktv.jp株式会社立花孝志は、NHKスクランブル放送の実現に向け、NHKをぶっ壊すTVの販売を開始しました。チューナーレス スマートTVとは、ネットの動画配信サービスの視聴に特化した、チューナーレステレビです。地上波放送や衛星放送を受信するためのチューナー(装置)をあ...
+3
-7
-
227. 匿名 2023/11/20(月) 22:31:40 [通報]
>>1返信
こんなことしても売れないのでは?
今からTV買う人なんて、いる?老人くらいやろ。+2
-3
-
228. 匿名 2023/11/20(月) 22:47:11 [通報]
>>62返信
まあその通り。結局、放送法と公共放送とか自民党がガンなんだよ。いつまで経っても言い訳ばかりですっとぼけてる。+17
-0
-
229. 匿名 2023/11/20(月) 22:47:21 [通報]
ニトリの社長って親中で、中国人専用の住宅を作って中国人を沢山招いてるからなぁ、、、。怖いんだよね。返信+4
-4
-
230. 匿名 2023/11/20(月) 22:47:27 [通報]
>>200返信
くそばばあが夜に来た!くんな!!+14
-2
-
231. 匿名 2023/11/20(月) 22:49:27 [通報]
>>16返信
今日買っちゃったけどエントリーモデルとはいえ
新発売で65インチ液晶が12万円だった
もう少し早く知ってたらニトリTVにしてたかも+8
-0
-
232. 匿名 2023/11/20(月) 22:50:13 [通報]
ニトリの家電すぐ壊れたってコメントがるでみたけど、丈夫ならほしいw返信+6
-0
-
233. 匿名 2023/11/20(月) 22:51:00 [通報]
まあ公共放送とか民放が持ち回りでやればよろしい。一日も空けずにね。スポンサーは国。そうすればNHKとか潰れてもいい。返信+6
-0
-
234. 匿名 2023/11/20(月) 22:51:15 [通報]
>>218返信
うち全然見ない。Eテレもみない。でもお金払ってる、本当嫌だ。+7
-0
-
235. 匿名 2023/11/20(月) 22:52:15 [通報]
>>33返信
まったく同感だけれど、そもそも国営放送じゃないんだよね。なのに強制的っていうのが一番腹立たしい。+58
-0
-
236. 匿名 2023/11/20(月) 22:56:23 [通報]
国内四大メーカー以外のテレビはいらない返信
+2
-0
-
237. 匿名 2023/11/20(月) 22:58:19 [通報]
>>218返信
全く見てない!
YouTubeやサブスク見てるし、天気予報の1時間はスマホで調べられる。
払ってるけど、本当に無駄だと思ってる。
+5
-0
-
238. 匿名 2023/11/20(月) 23:01:03 [通報]
買う買う!!!!返信+0
-0
-
239. 匿名 2023/11/20(月) 23:07:22 [通報]
>>1返信
ただのモニタなのにテレビってついてるから勘違いする人が多そうなネーミング
+6
-1
-
240. 匿名 2023/11/20(月) 23:10:46 [通報]
>>1返信
ニトリの家具いっぱい使ってるよ
今のテレビ壊れたらこっちに替えよう思う+1
-1
-
241. 匿名 2023/11/20(月) 23:26:34 [通報]
>>4返信
紅白にジャニ出ないからもうNHKは見ません+7
-5
-
242. 匿名 2023/11/20(月) 23:34:21 [通報]
買う!返信+0
-0
-
243. 匿名 2023/11/20(月) 23:54:45 [通報]
でも次は車みてナビがとか携帯がとか言い出される訳でしょ、逃げられんがな返信+0
-0
-
244. 匿名 2023/11/20(月) 23:55:45 [通報]
>>135返信
買ってつないでから「民放も映んないじゃん!なんで!?」ってなるパターンかな+23
-0
-
245. 匿名 2023/11/21(火) 00:07:50 [通報]
>>188返信
詳しい説明ありがとうございます。+1
-0
-
246. 匿名 2023/11/21(火) 00:38:49 [通報]
>>198返信
結婚したばかりの20年前、まだテレビ買ってなくて家になかったのにNHKが来て、まだ買ってないからないって言ってるのに確認させてくれって部屋入って来ようとしたよ!!!
昼間家に旦那いなかったから怖かった。それからNHK大嫌いだわ。+28
-0
-
247. 匿名 2023/11/21(火) 00:42:59 [通報]
買ったら自動的にNHK受信料の支払い義務なしのテレビ作ったら、1台10万でも売れると思うわ。返信+2
-0
-
248. 匿名 2023/11/21(火) 00:48:19 [通報]
>>67返信
会長は胡散臭いけど
この商品を企画した日本人の社員さんはすごいと思う。まさにお値段以上ニトリ。+9
-2
-
249. 匿名 2023/11/21(火) 01:15:43 [通報]
>>164返信
法案や裁判で優遇して守ってあげる代わりに政治家共に旨みがあるんだろうね。ただの一企業なのに大昔の放送法をいつまでも引っ張って無双すぎるもん。+20
-0
-
250. 匿名 2023/11/21(火) 02:21:49 [通報]
発想の転換での商品の売出し方って大事よな返信
手のひらサイズのパソコン(電話機能あり)
⇛高機能な“電話” =iPhone
モニター(ソフト付き)
⇛テレビの見れないテレビ
+1
-0
-
251. 匿名 2023/11/21(火) 03:22:13 [通報]
>>4返信
観られないから安心して買えるんですよおばあちゃんw+10
-1
-
252. 匿名 2023/11/21(火) 03:27:45 [通報]
>>42返信
ぶっちゃけ地デジ化でTV買い替えてから、もう12年払ってません。引っ越してもインターフォンでお断り。
だって見てないし····+9
-0
-
253. 匿名 2023/11/21(火) 03:51:45 [通報]
ニトリは中国ウイグルの問題があってから購入しないようにしている返信
ユニクロ無印も
みんなも安易に飛び付かないで+7
-3
-
254. 匿名 2023/11/21(火) 03:56:32 [通報]
>>183返信
全然、来たよ
しゃーなく振り込み用紙書かされたわ+4
-9
-
255. 匿名 2023/11/21(火) 04:29:22 [通報]
>>57返信
え!それで最近来ないの!?+10
-0
-
256. 匿名 2023/11/21(火) 04:53:38 [通報]
>>144返信
その災害時(西日本豪雨だったかな?)
選挙選挙選挙選挙選挙速報で、殆ど被害状況や天気図等報道していなかったのは絶対に忘れない
+4
-0
-
257. 匿名 2023/11/21(火) 06:03:36 [通報]
😳返信+0
-0
-
258. 匿名 2023/11/21(火) 06:34:51 [通報]
ここ、前半のレスにマイナスがそこそこついてるけど返信
NHK関連業種の人だろうねw+2
-1
-
259. 匿名 2023/11/21(火) 06:41:18 [通報]
>>42返信
直近の3回(それぞれ別の地域)は、スーツ着てるけどどこか着慣れてなくて、
モニターからわざと映りにくい位置に立ってる妙な人で、夫がたぶん例の奴らだと言うのでスルーしたら問題なかった
たぶん合ってたんだと思う
だから直撃は受けてない+3
-0
-
260. 匿名 2023/11/21(火) 07:06:32 [通報]
NHKの知り合い返信
入社1年目で年収600万あるってさ〜
その代わり激務らしいけど
ほとんど残業代かな+1
-0
-
261. 匿名 2023/11/21(火) 07:06:34 [通報]
>>9返信
でも、このニトリのやつってテレビではなくてでっかいタブレットみたいなものだもんね。ネット専用になるから徴収のしようがないよね。+18
-1
-
262. 匿名 2023/11/21(火) 07:07:19 [通報]
>>151返信
ニュースと天気予報流せばいいよね。朝と夜だけとか。+6
-0
-
263. 匿名 2023/11/21(火) 07:27:32 [通報]
>>36返信
国民民主党(玉木さん)は災害があった時に自分で駆けつけてボランティアしたりしてるし、税に関しても一般人に近い意見を言ってると思うけど…
立憲民主党の方じゃなくて??
名前が似てるから国民民主は損してるといつも思う。+17
-1
-
264. 匿名 2023/11/21(火) 07:37:33 [通報]
民主主義のくになのに返信
NHKが潰れないのは
自民党のせい+0
-0
-
265. 匿名 2023/11/21(火) 07:45:41 [通報]
コロナ禍でしれっと解約した。返信
実家に引っ越したとか、実家にテレビ譲ったとか言えばいいよ。ただ、引っ越し先や譲り先がNHK契約してないとアウトだけど。
本当に引っ越したか確認したり、実家に確認の電話が入るとかは無いよ。
今は徴収人もこなくなったしね。
自分だけで解決したい場合は、中古で安く買ったテレビか、いらないテレビを売って、リサイクル券を入手するとすぐに解約できるよ。
NHKにはマニュアルがあるから下手なこと言わない方がいい。「テレビはあるけどNHKは見ないから」「払ってない人もいるのはズルいから、うちも解約したい。」「NHKは嫌いだから払いたくない」とか。
あくまで、テレビが今手元に無い事、テレビを今後買う予定が無いこと。今まであったテレビをどうしたか、どこに譲渡、処分したかをきちんと伝える。
すると驚くほどすんなり解約できるよ。
+8
-0
-
266. 匿名 2023/11/21(火) 07:49:24 [通報]
>>254返信
払うつもりで書いたの??+10
-0
-
267. 匿名 2023/11/21(火) 08:02:11 [通報]
>>8返信
ニュースはネットニュースのライブ配信を見ればOK
問題ない+8
-0
-
268. 匿名 2023/11/21(火) 08:41:34 [通報]
>>22返信
従来ある物と何が違うんだろうって思った
馬鹿な私にも分かるように誰か説明して欲しい+2
-0
-
269. 匿名 2023/11/21(火) 08:50:09 [通報]
>>33返信
NHKは国営じゃないよ。
公共放送で会社じゃないから、働いてる人たちは、局員。
うちらの受信料で成り立つ放送局のクセに、受信料払ってる日本国民の声はガン無視という、ヤクザよりタチ悪い人たち。+32
-0
-
270. 匿名 2023/11/21(火) 08:59:24 [通報]
>>1返信
一人暮らしの母のアパートにBSアンテナ付いてるからって、地上波しか見ないのにBS料金まで払ってる。
母も昔の人だから「NHK様」に言われたから払わなきゃいけないんでしょと契約しちゃった。
一度契約したら簡単に抜けられない。
NHKに電話して聞いたら、リモコンにBSボタンが有るなら払えって。
見ないのに払ってる+5
-0
-
271. 匿名 2023/11/21(火) 09:00:17 [通報]
これさ、また理屈こねて受信料取ろうとしてくるだろうね。そんなことやるなら、まずは海外で無料で観れてるとこから金取れよマジで。返信
それやらないならスクランブル化しろ。+3
-0
-
272. 匿名 2023/11/21(火) 09:02:40 [通報]
>>268返信
テレビ観るには、テレビチューナー繋がないと観れない。そのテレビチューナーが、最初からついてないテレビってことかな。
わたしもよくわからない…+2
-0
-
273. 匿名 2023/11/21(火) 09:26:10 [通報]
>>26返信
わかりやすい!+3
-0
-
274. 匿名 2023/11/21(火) 10:04:24 [通報]
>>36返信
いろんなところで左翼政党ごり押ししてるの逆効果だよ
+8
-0
-
275. 匿名 2023/11/21(火) 10:46:57 [通報]
>>4返信
わたしが買う+1
-0
-
276. 匿名 2023/11/21(火) 10:58:48 [通報]
>>31返信
アプリをダウンロードしなきゃ使用できないからスマホ所持してるだけで受信料はさすがに無理あるから大丈夫と思いたい・・・+3
-0
-
277. 匿名 2023/11/21(火) 11:12:36 [通報]
>>4返信
そうだね おばあちゃんは買わなくていいんだよ+2
-0
-
278. 匿名 2023/11/21(火) 12:38:44 [通報]
これだけ災害が多い日本で、いざという時NHKが視聴できなくても平気なのかな。返信
結局そこで迷ってしまう。+0
-3
-
279. 匿名 2023/11/21(火) 12:57:25 [通報]
もう買っちゃったよ、ニトリで買えばよかった返信+1
-0
-
280. 匿名 2023/11/21(火) 13:01:44 [通報]
>>253返信
ニトリは執行役員がウイグル系の日本人ってだけで、むしろ彼のルーツは中国に酷い事をされた側だよ
ニトリは反日企業ってデマが広がってるけど、むしろ逆
そもそも本当に反日だったらこんなテレビ売るわけ無いじゃん
日本の事を想うなら、ちゃんと色々な角度からの情報を見て
【時事】ニトリ 事実検証|PULP ?⬛note.comtwitterではやたらと売国企業のような悪辣な事を言われているニトリですが、これもあまりに未検証の情報が多いと感じています。はたしてニトリはそんなに悪い会社なのか?まあ、結論を先に書きますが、私はこの会社を超優良企業だと思っております。検証してみました...
+3
-2
-
281. 匿名 2023/11/21(火) 13:06:17 [通報]
>>274返信
焦ってんだろうな
NHKは岸田政権批判しまくってんのに『自民党の偏った思想の宣伝広報メディア』の設定は流石に無理がありすぎて笑う+2
-0
-
282. 匿名 2023/11/21(火) 13:25:21 [通報]
私はニトリでは一切買わない。返信
北海道の土地をニトリが仲介して中共に売ってるの知ってから絶対許せないし。+1
-0
-
283. 匿名 2023/11/21(火) 13:29:30 [通報]
>>1返信
でもスマホ持ってたら支払えとか言ってくる団体でしょ?
絶対にいちゃもんまがいのこと言って請求してくるよ。+0
-0
-
284. 匿名 2023/11/21(火) 13:30:55 [通報]
>>67返信
似鳥は中華系移民でしょ。
日本人と中華系は違います。+4
-0
-
285. 匿名 2023/11/21(火) 13:41:22 [通報]
>>2ただのモニターでしょ?パソコンのモニターにChromecastつけただけじゃないの?返信
地上波見れないのにテレビって売ってるからややこしくなる。+2
-1
-
286. 匿名 2023/11/21(火) 13:44:50 [通報]
>>11返信
オンデマンド契約してなかったらセーフじゃなかった?+0
-0
-
287. 匿名 2023/11/21(火) 14:14:55 [通報]
>>167横返信
しかも中国人に北海道の土地を優遇してるって聞いたけど+4
-0
-
288. 匿名 2023/11/21(火) 14:25:17 [通報]
私人逮捕では捕まってない返信
そそのかしたことがダメだっただけ
+0
-0
-
289. 匿名 2023/11/21(火) 14:29:23 [通報]
>>98返信
民放が映らないモニターって、テレビではないからじゃない?+2
-0
-
290. 匿名 2023/11/21(火) 14:33:24 [通報]
>>67返信
リップサービス
中国市場大きいから大人の対応で言う。+1
-1
-
291. 匿名 2023/11/21(火) 14:35:20 [通報]
>>285返信
ググるモニター+0
-0
-
292. 匿名 2023/11/21(火) 14:41:34 [通報]
>>275返信
同じく私も+1
-0
-
293. 匿名 2023/11/21(火) 14:43:54 [通報]
>>2返信
チューナーレスTVなんて同じくお安いオリオンとかでもう大分前から売ってるじゃん。
今更って感じ。+1
-0
-
294. 匿名 2023/11/21(火) 14:59:34 [通報]
>>1返信
グーグルTVで充分。
NHKなんて契約者居なくなって倒産すればいい。
独り暮らしの時ドア開けたら詳しい説明も無く威圧的に
『この紙に記入して判子押して!義務だからっ』って20年前
ほぼ強制的に書かせた事を忘れないからな!!
今の私なら『記入しないっていってるのにお願いじゃなく
これ強制的に書けって事ですか?説明義務って無いの?
NHKってほんとおかしいですね。私忙しいのでまぁ今すぐお帰り下さい。』って無表情で言ってやる。+3
-0
-
295. 匿名 2023/11/21(火) 15:01:57 [通報]
>>183返信
うちも来ましたよ〜 封筒入ってました+3
-0
-
296. 匿名 2023/11/21(火) 15:03:02 [通報]
いつも思うけどなんでNHKのためにテレビ諦めたりアンテナとったりしなきゃいけないの返信
他のは見たいのに。そっちがおかしいのに+0
-0
-
297. 匿名 2023/11/21(火) 15:16:35 [通報]
>>171返信
NHKどころかBSなんて更に見ないのに建物にアンテナついてるんで〜で衛生料金取られるのまじで納得いかない
+1
-0
-
298. 匿名 2023/11/21(火) 15:22:46 [通報]
>>151返信
賛成
日本全国のニュースを細やかに伝えるだけでキャスターの意見もいらない
あと動物の番組も事実だけを映像とともにだけで
日本人のために日本人が必要な情報をお願いしたい+4
-0
-
299. 匿名 2023/11/21(火) 15:26:48 [通報]
モニターでいい定期返信+0
-0
-
300. 匿名 2023/11/21(火) 15:38:44 [通報]
>>159返信
ニトリのテレビ買う余裕あるなら
NHK1年分は払えるかも!+0
-2
-
301. 匿名 2023/11/21(火) 15:39:30 [通報]
>>22返信
Blu-rayレコーダー繋げたら地上波も見られる?+0
-0
-
302. 匿名 2023/11/21(火) 15:44:20 [通報]
最高!これ、もっと大きいサイズもあるのかな?返信+0
-0
-
303. 匿名 2023/11/21(火) 15:56:08 [通報]
>>158返信
インターネット繋いでたら受信料取れるってするなら全世界の人から取れよって話だよね+4
-0
-
304. 匿名 2023/11/21(火) 16:11:55 [通報]
ちょっと違うんだよねぇ いつも。もやもや。返信
それはそれでいいから、地上波が肝心で、
5秒かな、10秒かな、遅れる時間差が少し出ると思うけど、
リアルタイムでNHKを除く、すべての地上波を配信してほしい。
これね、東京だけではなく地方の地上波も全てね。
それなら、NHKを解約して、すぐ購入するね。100%。+0
-0
-
305. 匿名 2023/11/21(火) 17:05:11 [通報]
でもテレビなくてもネット環境があれば視聴可能たから受信料徴収できるように法改正を求めていくみたいに言ってた気がするけど大丈夫かなぁ返信+0
-0
-
306. 匿名 2023/11/21(火) 17:10:32 [通報]
>>207返信
買い替えたって言って解約したいわ+2
-0
-
307. 匿名 2023/11/21(火) 17:50:18 [通報]
なくなる前に買わないと!返信+0
-0
-
308. 匿名 2023/11/21(火) 18:03:49 [通報]
>>24返信
今の若い世代はTV見ないからいいんじゃないの?私は若くないけどTVerあるからわざわざ時間合わせてTV見なくなったよ。ニュースはネットに出てるしね+1
-0
-
309. 匿名 2023/11/21(火) 19:20:03 [通報]
>>215返信
韓国の李恩恵が大統領に就任した時、
衛星放送で中継したんだよね
それで回ってきた人に
「あんなの放送してどこが公共放送なんだよ!」
って怒ったら来なくなった
近頃になって封書で催促来たけど
また無駄金つかって送って来やがって!と腹が立つ+0
-0
-
310. 匿名 2023/11/21(火) 19:27:45 [通報]
>>263返信
でも外国人参政権については触れて無いよね+1
-0
-
311. 匿名 2023/11/21(火) 19:34:59 [通報]
NHKに関しては、日木ルナの衝撃を忘れてないぞ返信
あれはまともな判断力で流せるもんじゃ無い
公共放送が聞いて呆れる+0
-0
-
312. 匿名 2023/11/21(火) 19:51:33 [通報]
>>300返信
視ないのに金払うのうざいから皆契約しないって言ってんの。
金の問題じゃ無いから。+1
-1
-
313. 匿名 2023/11/21(火) 20:02:17 [通報]
ま、すぐに壊れなければいいんじやない?安すぎる値段が不安返信+0
-0
-
314. 匿名 2023/11/22(水) 07:05:25 [通報]
>>263返信
自民の応援隊なのでは?+0
-0
-
315. 匿名 2023/11/22(水) 08:09:00 [通報]
>>4返信
私、テレビの地上波見ないからオリオンのチューナレステレビ買ったよ。
U-NEXTとかNetflix、YouTubeを大画面で見れるし、USBで音楽も聴けてプレステ5もつなげて快適快適。+1
-0
-
316. 匿名 2023/11/22(水) 19:56:08 [通報]
最初に話題になったドンキのこういうやつ買ってあるけどまだ段ボールのまま返信+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
チューナーレステレビは、NHK受信料の支払い義務が発生しないと解釈されていることから人気となっており、ニトリも格安で販売する。