ガールズちゃんねる

予想外の出費

172コメント2025/05/10(土) 05:07

  • 1. 匿名 2025/05/07(水) 23:57:50 

    何かありますか?
    主は先ほどスマホの液晶画面が突然壊れ(緑の線が入った)、明日あたりに機種変更することにしました。少し古めの機種なのでしかたないとはいえ予想外の出費でショックです😭

    +109

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/07(水) 23:58:41 

    掃除機が壊れた
    泣いた

    +74

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/07(水) 23:58:47 

    子供ができた

    +7

    -28

  • 4. 匿名 2025/05/07(水) 23:58:50 

    ご祝儀3件😅

    +113

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/07(水) 23:58:57 

    予想外の出費

    +4

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/07(水) 23:59:15 

    子供が幼稚園の3年間で5回水筒壊した
    この4月から小学生になったけど、早速水筒壊してきた

    +129

    -12

  • 7. 匿名 2025/05/07(水) 23:59:34 

    ストレスなのか、ヘルペス出来たりものもらいが出来たり体調不良で医療費が飛んだ

    +75

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/07(水) 23:59:49 

    家賃8月から4000円上がるってクソ通知がポストに入ってた、まじでうざいわ

    +116

    -9

  • 9. 匿名 2025/05/08(木) 00:00:03 

    >>1
    年末にエコキュートが壊れて60万の出費
    冬に1ヶ月お湯が出なかった

    +130

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/08(木) 00:00:17 

    保育園。
    泥んこ遊びをさせてくれるのありがたい!
    が、洋服泥がなかなか取れない!

    +27

    -5

  • 11. 匿名 2025/05/08(木) 00:00:28 

    >>6
    それは本当に自分の不注意で壊しているの?

    +21

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/08(木) 00:00:32 

    >>1
    洗濯機
    食洗機
    掃除機
    冷蔵庫
    同時に壊れた‥

    +129

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/08(木) 00:00:44 

    歯が抜けた。明日歯医者

    +45

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/08(木) 00:01:14 

    >>9
    ひぇぇぇぇ
    それは災難だったね
    お湯でない1ヶ月は銭湯通い?

    +46

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/08(木) 00:01:22 

    私もあるよ
    スマホがないからそもそも修理店に辿り着くのが大変だった
    昔の人って、どうやって目的地に行ってたの?
    令和生まれの私からすると、謎すぎる

    +4

    -15

  • 16. 匿名 2025/05/08(木) 00:01:55 

    今年の夏、冷蔵庫が壊れないよう願ってる
    願い続けて何年も経つ

    +76

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/08(木) 00:01:56 

    ラグを買い替えたその日に犬にゲロ吐かれてまた買い替えて計3万
    もう毛足の長いラグは買わないと誓った

    +43

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/08(木) 00:02:05 

    差し歯取れた

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/08(木) 00:02:06 

    結婚式のご祝儀

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/08(木) 00:02:21 

    最近10年ぐらい愛用してたiPad Proのバッテリーがダメになった
    歪みがあるとかでバッテリー交換不可で騙し騙し使ってた

    急遽、iPad無印購入
    相互関税とかでapple商品爆上がりするかもという情報あったから今のうちに購入した

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/08(木) 00:02:21 

    子供へのお小遣い…ホント物価高

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/08(木) 00:02:49 

    飛び石でフロントガラス割れた…

    +61

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/08(木) 00:02:51 

    >>15
    今の5歳児凄いな

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/08(木) 00:03:00 

    >>11
    多分、虐めではないですね
    不注意というか、実際壊してる現場を目撃したことがあるのですが、紐持ってブンブン遠心力で回してました

    +8

    -28

  • 25. 匿名 2025/05/08(木) 00:03:14 

    手術費

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/08(木) 00:03:22 

    車の買い替え時期は分かってたけど
    ペットの病気入院が重なって
    貯蓄がほぼ0
    またコツコツやるか…

    +71

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/08(木) 00:03:35 

    自宅駐車場で車のミラーぶつけて75000円。
    完璧な自損だからまだ良かったんだって言い聞かせてるけど、泣きそう。

    +57

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/08(木) 00:04:24 

    タイヤのパンク
    車費用として貯めてるけど10万の出費は痛い

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/08(木) 00:04:27 

    +1

    -4

  • 30. 匿名 2025/05/08(木) 00:04:59 

    ネット予約でランチコース6000円を予約したつもりが22000円のコースを予約してしまっていた😭
    私と娘二人と私の両親の計5人
    痛すぎた

    +87

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/08(木) 00:05:00 

    >>1
    終電を2分勘違いしてbarを出て、
    タクシー帰宅決定。

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/08(木) 00:05:36 

    >>24
    ステンレスの水筒ってめちゃくちゃ凶器だからね
    振り回して水筒が壊れるくらいならまだかわいいもんだけど、誰かを大怪我させてからじゃ遅いよ

    +104

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/08(木) 00:05:56 

    タイミーでよく会うだけの人に結婚式招待されましたー!

    御祝儀払うのに何時間タイミーで働けばいいんだぁ!!

    +12

    -16

  • 34. 匿名 2025/05/08(木) 00:06:53 

    カーのバッテリーがファッキン上がった

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/08(木) 00:07:39 

    >>1
    さっきちらっとみた検定試験、昨日が受付最終日でノリと勢いで申し込みした!

    1万円弱のお金を無駄にしないために1カ月間頑張るしかない…

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/08(木) 00:07:54 

    >>22
    車両保険には加入してないの?

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/08(木) 00:08:16 

    ペットが体調不良

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/08(木) 00:08:29 

    >>1
    古めの機種なら予想外というより考えないようにしていただけ・・・

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/08(木) 00:08:37 

    香典
    旦那の会社、親戚関係の。年齢的に仕方がないけど、突然来る。

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/08(木) 00:08:46 

    靴の底かべローンって、外出中に剥がれた

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/08(木) 00:10:10 

    >>33
    タイミーでよく会うだけの人

    え、断る選択肢ないの?
    言ったら悪いけど素性も知らない人なんでしょ?

    +98

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/08(木) 00:11:38 

    遠出した外出先で忘れもの

    着払いで届きました
    ご迷惑おかけしました、、申し訳ない

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/08(木) 00:11:41 

    >>1
    運命

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/08(木) 00:11:57 

    >>3
    マイナスだらけ

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/08(木) 00:12:18 

    >>15
    令和生まれ?

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/08(木) 00:13:08 

    >>1
    そりゃもう、突然壊れた冷蔵庫
    そのあと洗濯機

    大物は高いから痛手だったわ〜…

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/08(木) 00:13:29 

    トイレを流した瞬間(大)に1歳の子供が乱入
    まあまあなサイズのおもちゃを便器にポイッ
    すごい勢いで吸い込まれるア○パンマン
    マンションなのもあり、大ごとになる前にと急いで管理会社系列の業者に連絡
    系列といえどお値段数万
    泣いた

    +8

    -8

  • 48. 匿名 2025/05/08(木) 00:13:36 

    >>3
    おめ!!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/08(木) 00:13:41 

    再試代

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/08(木) 00:14:21 

    ソファが古いので買い替えようと動かしたら、ソファ内の金属部分が突き破っていて床がえぐれててまさかの補修代・・・

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/08(木) 00:14:33 

    給湯器交換高かった

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/08(木) 00:15:46 

    >>24
    物を大切に使えるまでペットボトルでいいよ

    +45

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/08(木) 00:17:45 

    >>13
    3月に歯が欠けた
    セラミックにしたから泣けた 

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/08(木) 00:18:15 

    >>33
    え、それ出席するの?
    なんでなんで?

    +55

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/08(木) 00:18:19 

    これから暑くなっていくのにこんな時期に車のクーラー壊れた
    もうじき車検切れるしこんなクーラー壊れるようなクソ車に修理代出すのムカつくから全然余裕ないけど車買い替える

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/08(木) 00:18:49 

    御香典

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/08(木) 00:23:25 

    予想外の出費と言えば冠婚葬祭
    不祝儀は特に
    日常的な場面では通信機器の
    故障(パソコン・タブレット・スマホ)
    ガルあるあるだけど、食べモノ全般
    外食やらなくてもお菓子などの誘惑に
    負けてしまう

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/08(木) 00:25:49 

    >>15
    what ! ???
    Are you 7 years old?

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/08(木) 00:28:12 

    エアコン2台が壊れて買い替えた。
    (10数年前の製品で、修理出来ない)

    工事費込みで30万程度。
    「これから10年くらい使うから、高くは無い」
    と、自分に言い聞かせてます。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/08(木) 00:29:23 

    スマホ、昨日機種変更しました。

    急に熱々になり、充電も出来ない…。
    急な出費で心が折れました。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/08(木) 00:40:51 

    >>24
    小学生でまだ水筒振り回すとかヤバいよ。
    うちの娘がそれに当たって顔面にアザつけられたことがあるよ、目や鼻だったら重傷だったかも。本当に大怪我させちゃうから、ちゃんと躾した方がいいよ。

    +94

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/08(木) 00:45:56 

    突然胸が苦しくなって治療したら、うん十万円かかった。ほんと予想外だよ。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/08(木) 00:47:54 

    >>24
    勘弁して
    ほんと辞めさせてね
    相手の人生変えちゃうかもしれないよ

    +78

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/08(木) 00:48:52 

    >>59
    !!それは大変な出費だ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/08(木) 00:51:11 

    >>2
    ( ; ; )

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/08(木) 00:52:21 

    雹の被害で車が廃車に
    新車だったのに……
    ◯百万円単位の出費
    涙も出ないよ

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/08(木) 00:54:33 

    スマホ関連イタイよね
    自分の場合は不注意で壊すから頭おかしくなりそうなくらい何日も引きずる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/08(木) 00:54:51 

    >>9
    同じ!
    家族全員銭湯通いでそれもかなり大きな出費だった
    エコキュート寿命のわりに高額で全然節約になってない

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/08(木) 01:00:27 

    新幹線(家族4人)の距離のお葬式
    御香典、花代、その他諸々
    いろんな意味で悲しい

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/08(木) 01:16:00 

    >>24
    やめさせなよ
    それ振り回してるの水筒だけじゃないでしょうよ

    +57

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/08(木) 01:22:18 

    >>14
    敷地内同居だったのでお風呂は母屋で入らせてもらったよ
    冬の洗い物や朝顔洗う時は冷たくて辛かった

    +10

    -3

  • 72. 匿名 2025/05/08(木) 01:23:58 

    >>68
    銭湯って今高いし、家族全員分だとかなり出費が凄そう・・・

    確かに10年くらいしかもたない割には相当高額だよね
    急な出費にしては痛すぎた

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/08(木) 01:25:12 

    >>6水筒ってどうやったらそんなに壊れる?
    ステンレスのドリンクボトルみたいなやつ?

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/08(木) 01:32:32 

    >>8
    拒否できるって聞いたけどどうなのかな

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/08(木) 01:34:20 

    >>55
    車のクーラー直すのなんて5万もかからないよね
    その為に100万単位とかのお金出す方が…

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/08(木) 01:35:50 

    >>66
    新車特約は該当しないんだっけ?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/08(木) 01:45:22 

    >>1
    Xperiaだったりしませんか?
    私も去年2月に同じような状態になりました。
    途中で緑の線からピンクの線に変わりましたが、使えてはいます。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/08(木) 01:54:55 

    >>6
    発達障害?

    +27

    -3

  • 79. 匿名 2025/05/08(木) 01:55:14 

    >>55
    しばらく買い替えてないなら車の値上がりにビックリして車検通す方選ぶと思う

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/08(木) 01:55:29 

    >>77
    ヒビ入るのはiPhoneだよ

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2025/05/08(木) 01:57:03 

    >>8
    向こうの言い値で契約する必要ないよ

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/08(木) 01:58:18 

    >>59
    夏なんかエアコンないと死ぬもんね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/08(木) 01:59:41 

    >>74
    拒否できるし折り合い良いところでと交渉できるよ。話し合い長引きそうなら供託金預けておけばいい。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/08(木) 02:03:57 

    >>1

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/08(木) 02:04:08 

    >>12
    うちは予定していた外壁塗装が終わったとたん洗濯機、炊飯器、掃除機、お風呂場の換気扇が壊れた
    そこへ固定資産税😭

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/08(木) 02:09:51 

    >>9
    エコ給湯器ってそんなにするんだ!私の家でも石油給湯器が壊れて30万円程掛かりました。去年は冷蔵庫、洗濯機、パソコンが立て続けに壊れて、、

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/08(木) 02:11:53 

    電子レンジ!温めが全然できず買い替えた!調べたら19年使ってたよ。新しいの現品限りで安く買えたけど出費だった💸でも快適に温めできて幸せ!

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/08(木) 02:34:00 

    >>1
    アップルケアとかは入ってないですか?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/08(木) 02:45:13 

    >>58
    7才は平成生まれだね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/08(木) 02:56:07 

    骨折して入院、手術になりました。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/08(木) 03:06:23 

    キッチンつまって高圧洗浄
    すごかったので人の力では無理でした

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/08(木) 03:16:56 

    親の借金肩代わり。
    毎回毎回こういう時だけ連絡よこすな!

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/08(木) 03:54:21 

    >>59
    全然高くないよ!

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/08(木) 04:19:57 

    >>81
    >>83
    >>74
    ありがとう!
    一人暮らししてまだ契約の2年経ってなくて、ちょうど2年になるタイミング(今年の夏)で上がると紙に書いてて。協議される場合はコールセンターに電話してくださいって書いてあるから文句の電話してみる!!

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/08(木) 04:22:32 

    夫がガンで炎症起こして大学病院に6日間入院で20万円
    4人部屋が有料で1日8000円、承諾するしかなかった
    有料部屋に入った人全員「無料部屋が空いたら移動したいのですが」と頼んでいたが、看護師たちも「上が決めることなので」「順番ですね」とあしらうだけで移動できた人はいなかった
    (無料部屋も空いていたのに移動させるのが面倒だからだと思われる)
    生命保険には入ってはいるが、今後も入院する可能性あるし本当にお金かかるね

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/08(木) 05:04:17 

    >>9
    うちは無料交換してもらえた
    何が違うんだろ?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/08(木) 05:09:52 

    >>27
    私も自宅駐車場でトランクのドアぶつけて修理費10万だよ🥲しかも納車したてだったから自分のバカさ加減に泣いた。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/08(木) 05:15:32 

    >>16
    同じく
    給湯器も仲間入りした

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/08(木) 05:26:44 

    >>17
    犬いるならタイルカーペットおすすめだよ
    汚れたらその部分だけ剥がして洗えるし

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/08(木) 05:34:12 

    >>60
    iPhone?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/08(木) 05:37:33 

    >>78
    疑いのある子は物壊すよね

    +26

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/08(木) 05:44:49 

    >>95
    差額ベッド料金は自分が指定した場合以外には払う必要ないよ
    悪質な病院多いよね
    お大事にしてくださいね

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/08(木) 06:10:41 

    >>77
    主です。はい、Xperia 5iiを使ってます。
    調べてるとこの現象はXperia特有?なんですかね。4年ほど使っていて前兆もなく突然でビックリしました。スマホ自体は使えるけど見づらいので買い替えます。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/08(木) 06:31:45 

    >>24
    傘も振り回してそうで怖い
    ちゃんと止めさせて

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/08(木) 06:41:39 

    車ぶつけて修理。タイヤ買い替え。結婚式の御祝儀。全部4月に続いて一気にお金なくなった。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/08(木) 07:08:35 

    >>6
    発達なの?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/08(木) 07:20:53 

    >>78
    アスペだけど物は壊さないな

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/08(木) 07:44:29 

    >>12
    うちは食洗器のみが半年前に壊れた
    しかしちょうど子供が一人暮らしとなり家族2人になったのでそのまま買わずにいる

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/08(木) 07:45:42 

    >>9
    先月の定期点検でいつ止まってもおかしくないって言われた(16年目)
    58万の見積もり貰ったけど高すぎるからリン◯イとかの給湯器を検討してる
    固定資産税と自動車税は分かってたけど、給湯器は想定外
    でも壊れてからじゃ困るからもう替える
    同い年の冷蔵庫はまだ大丈夫だよね‥とビクビクしてる

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/08(木) 07:47:23 

    >>30
    キャンセルは?

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/08(木) 07:49:30 

    >>94
    よこ
    私も2年ごとの契約更新のたびに、4千円の値上げ言われる…初回はそのまま受け入れたけれど、以降は拒否して現状維持でお願いしてる 2年ごとに毎回毎回言われるので憂鬱

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/08(木) 07:53:11 

    >>102
    その通りだよね

    空きがなければ追加なしで個室に普通は入れるよ
    空きがないと言われて「それなら個室で」と言ってしまうと本人の希望とされて別途個室料金となるので、空きがなくても大部屋でといえば病院都合ということで追加なしで空きが出るまで追加なしで個室となる。もちろん大部屋に空きがでたら即移動にはなるけど、それまでは個室にいれるよ。

    普通はこういうシステムだけど民間だと個人ルールとかあるのかな・・・
    ちょっと調べたほうがいいかもです
    もしこれで入院できないとかなったら患者さんのストレスになると思うので

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/08(木) 07:54:06 

    >>78
    ここはそういうことを議論するトピじゃないよね

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2025/05/08(木) 07:55:47 

    >>6
    それは躾の問題では

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/08(木) 07:59:52 

    >>6
    うちもよくあったよ!幼稚園だと丈夫な魔法瓶じゃなくてプラスチックの軽いやつとか使うから子供が少し乱暴に扱ったりするとショルダーつける部分とかすぐ割れたりしてた

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/08(木) 08:01:49 

    奨学金一括返済
    相当痛かった

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2025/05/08(木) 08:02:29 

    先月の暴風で屋根の一部が壊れて落ちて、車のスライドドアに直撃……
    賃貸物件で大屋さんの保険も使えず、車両保険でしか治せなかった

    次の保険が上がる~😭

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/08(木) 08:15:07 

    >>35
    それは前向きな出費ですね!
    合格しますように。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/08(木) 08:17:03 

    >>10
    子ども服の洗濯【ドロドロ靴下】も怖くない! お洗濯マイスター流「泥汚れの落とし方」  - コクリコ|講談社
    子ども服の洗濯【ドロドロ靴下】も怖くない! お洗濯マイスター流「泥汚れの落とし方」 - コクリコ|講談社cocreco.kodansha.co.jp

    普通に洗濯しただけではなかなか落ちない、子ども服の「しつこい汚れ」の洗濯術を紹介。第2回のテーマは「泥汚れ」砂や泥で汚れた靴下やスニーカーの洗濯方法を、ライオン株式会社のお洗濯マイスター・大貫和泉さんに教わります。


    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/08(木) 08:24:08 

    >>52

    基本的に学校はペットボトル禁止だよ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/08(木) 08:26:35 

    行く気なかったのに大阪万博に誘われた

    確かに、こんなに近くで開催されるなんて今後ないだろうし、行っとくか…と思いつつ
    どんだけ出費するんやろ?とビビってる

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/08(木) 08:28:55 

    >>1
    スーパーで買う物の食費
    外食はしなければいいけど、スーパーで使う部分の食費は子どもの成長や大人は体調にダイレクトに影響するから固定費レベルで削減ムリなのに
    こんなに高くなるなら住居費をもっと抑えておけばよかった

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/08(木) 08:30:57 

    >>6
    水筒よりケースの方が何回も買い替えてて痛い😭
    引きずるから水筒のふちがガサガサで何回も破いてる

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/08(木) 08:31:00 

    >>110
    当日店に行ってから間違いに気付いたからキャンセルなんて出来るわけもなく

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/08(木) 08:42:05 

    家電が立て続けに壊れて家計が悲鳴だった

    初めに炊飯器が煙上げて殉死
    古いから仕方ないよな、と買い換えた数日後
    今度は電子レンジも同じくモクモク煙上げて殉死
    続いて2つの死を嘆いたか冷蔵庫までも死亡

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/08(木) 08:44:42 

    親戚が急逝してお香典代くらいは想定内だったけど、
    太って手持ちの喪服が着れなくて買い直すことになったのは想定外だった
    黒パンプスとフォーマルバッグもカビてて買い直した
    総額10万円弱・・・

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/08(木) 08:48:55 

    >>1
    奥歯が抜けた
    歯は高い

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/08(木) 08:59:37 

    >>2
    全米が泣いた

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/08(木) 09:07:08 

    >>59
    うちも昨秋に寝室のエアコンが壊れた。お恥ずかしながら20年前のもの。ほんとよく頑張ってくれました。
    冬は寝室もそこまで寒くなかったけど、さすがに夏は命に関わるので買い替え。壊れた時点で出費は覚悟してましたが。また長く使えると良いなと思います。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/08(木) 09:14:49 

    >>96
    年数とか?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:04 

    >>8
    スマホ代が上がると通知が
    追加機能はいらないから値上げしないでお願い

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/08(木) 09:22:24 

    >>24
    それで他人の車凹ませて修理代数十万払った人いるよ!
    人にでも当たったら、それだけじゃ済まないし
    そんな扱いで1つ壊した時点でめっちゃ叱らない?普通は

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/08(木) 09:23:05 

    >>125
    それは冷蔵庫こそ殉死だと思うわw

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/08(木) 09:23:51 

    >>116
    なんで予想外?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/08(木) 09:24:15 

    子供が学用品とかなくして探したけどなかった時

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/08(木) 09:25:38 

    >>77

    その線入ったらいつ使えなくなるか分からないから、動くうちにバックアップ取って買い替えた方がいいよ!夫はデータ取り出せなくなったよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/08(木) 09:30:35 

    >>2
    うち買って1週間以内のやつ(しかも引っ越しして持ってきた1週間以内のやつ)旦那が踏んで割れて壊された

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/08(木) 09:37:47 

    コメがつきそう

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/08(木) 09:57:42 

    中3の子の体操服。予想外に身長が伸びた。横にも伸びた😭
    夏冬上下で2万くらい飛んだ。あと一年なのに。たぶん水着もダメだな。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/08(木) 10:31:04 

    >>105
    ぶつけて修理。

    保険に入ってなかったの?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/08(木) 11:08:14 

    >>121
    同じです。行く気がなかったけど子供が楽しそうだから行きたいと言い出し急遽行くことに。私はつくばの万博を学生の時に見に行って、とても楽しかったので、年齢的に次は体力的に難しいかもだし行くことにしました。近くで羨ましい~。家は関東から行きます。新幹線代ホテル食事どのくらいの出費になるんだろう。でも楽しみ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/08(木) 11:12:53 

    虫歯治療数カ所で保険適用で安くも出来たんだけど歯は大事だしなと思って保険適用外の使って総費用20万ちょっとな〜り〜

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/08(木) 11:16:33 

    差し歯

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/08(木) 11:27:23 

    >>24
    本当に辞めさせて。振り回した水筒が友達の顔に直撃して怪我させるよ。迷惑

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/08(木) 11:48:58 

    中華製のタブレットを買ったけど3か月で壊れた。
    余り期待はしてなかったけど、品質は予想どおりでした。

    替りに最新のノートPCを衝動買いしました。
    後悔はしてない。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/08(木) 11:59:10 

    >>111
    そうなの?!本当に酷くない??
    最初に受け入れて払ったの悔しいね、腹立つね
    現状維持のまま住んでね!
    私も電話する

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/08(木) 12:16:33 

    家電の中でも冷蔵庫が壊れると大変です。
    その日のうちに買いに行きました。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/08(木) 13:24:34 

    >>6
    お年玉とか預かって貯めてます?
    もしも故意で壊してくるようなら、そこから買ってみてはどうですか?うちも水筒ではないですが、物を大切にしない姿勢が見られたのでそのようにしたら気をつけるようになりました。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/08(木) 13:42:20 

    >>120
    よこ
    それならプラの水筒か、学校の水飲めだね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/08(木) 13:46:32 

    >>134
    親が払った
    子供が勤務を断った

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/08(木) 13:52:12 

    >>117
    保険会社に言って、上がる分の保険料を数年分計算してもらってそれを大家さんに払ってもらえば?
    知り合いが停車中の新車ぶつけられたんだけど、相手が任意保険入ってなかった
    本来なら実費数十万請求なんだけど、知り合いの車輌保険を使う代わりに今後数年間上がる保険料をシミュレーションして、その分だけ相手に請求してたよ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/08(木) 13:56:00 

    >>126
    喪服も時々着てみないとだめよね
    バッグの具合も

    時間の余裕があればしまむらとかでも安く準備できるし

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/08(木) 13:59:28 

    >>150
    よこだけど、最初から親が返す家だってあるし、一括で返す必要は無いし

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/08(木) 14:00:20 

    >>137
    わざと踏んだの?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/08(木) 14:50:24 

    >>153
    一括が条件で借りたからね
    でも学費だから仕方なしとしてる。
    でもこれ以上は無理

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/08(木) 15:33:19 

    車の不具合。
    部品の破損とか劣化とかで、修理や交換が必要になった時。
    万単位でかかるよね、、
    特に車をぶつけたとか、乱暴に扱ったとかではないのに、普通に乗っててもかかるのがほんとやだ。
    中古だからなのかな。
    3年前に買って、今まで修理やら部品交換で11万かかった。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/08(木) 15:40:45 

    >>24
    周りの子が危ないからステンレスの水筒はやめといた方がよくない?
    余計壊れやすいけど、プラの水筒にしたらどうかな?
    誰かを怪我させたら大変だよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/08(木) 16:43:40 

    ドライヤーが急に壊れた

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/08(木) 16:55:26 

    エアコン買った
    値上がりしてた

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/08(木) 17:21:02 

    レンジが調子悪くなったなぁと思ってたら、ケトルも。一気には買えないから、もう少しもって欲しい。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/08(木) 18:02:05 

    他トピにも書いたけど、車ぶつけて板金塗装修理です(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/08(木) 19:07:41 

    自動車税来た〜忘れてた

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/08(木) 19:08:22 

    >>10
    ウタマロ!

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/08(木) 19:51:29 

    >>109
    16年は凄い!
    もしかしてダイキン?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/08(木) 21:19:41 


    エアコン
    トイレウォシュレット
    洗濯機
    掃除機
    テレビ
    ドライヤー
    これ、まじで。
    つぎは、何、、かな??

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/08(木) 22:52:50 

    >>33
    行かないで。その人ご祝儀欲しいだけだよ。
    すごく愛想良くしてくるでしょ?お金欲しいからだよ。
    予定あって行けないって言って、二度と会わないようにして。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/08(木) 22:53:42 

    >>103
    お返事ありがとうございます。
    私も使って約4年目でした。
    今までXperiaシリーズを使っていましたが、はじめてこのような状態になりました。
    製造ロットの問題かもしれませんね。
    予想外の出費

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/08(木) 22:54:48 

    >>136
    お返事ありがとうございます!
    ご主人大変でしたね。
    早めに買い替えます。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/09(金) 12:25:02 

    >>9
    タイムリーに昨日、エコキュートの無料点検営業マンが来たけど「時間ないので」と帰ってもらいました。が、60万円の修理費に驚きました。。。エコキュートの寿命は約15年と聞くけどまめな点検で大きな修理費は避けれるのか、判断に悩みます。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/09(金) 12:31:49 

    >>10
    泥遊び用としてお下がりや激安服(リサイクルやメルカリで一着100円以下)着せて使い捨てにしてました。洗う手間、水道代も考えたらイーブンかな、と。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/09(金) 12:36:32 

    11年のテレビ壊れた。新しいテレビ代もだけど電気屋への壊れたテレビの廃棄料5000円以が地味に痛い。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/10(土) 05:07:15 

    >>33
    行かなくて良いかと。結婚式って親しい人に披露するんだよね?

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード